【野球】神宮球場の建て替え資金に「空中権」の売却案 五輪後に第2球場を解体し新秩父宮ラグビー場も建設へ 東京都やJSCが協議検討at MNEWSPLUS
【野球】神宮球場の建て替え資金に「空中権」の売却案 五輪後に第2球場を解体し新秩父宮ラグビー場も建設へ 東京都やJSCが協議検討 - 暇つぶし2ch1:MacaronCino ★
18/01/09 12:19:16.23 CAP_USER9.net
 東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で、
秩父宮ラグビー場と神宮球場の建て替え資金を、競技場上空の使わない空間を周辺に移して利用できる
「空中権」を売却して調達する案が浮上していることが6日、分かった。
 秩父宮は日本スポーツ振興センター(JSC)、神宮球場は宗教法人明治神宮が所有し、
周辺の地権者を含めて協議を進めている。実現には東京都による都市計画の変更が必要とみられる。
都は15年4月に同地区の街づくりで連携・協力する覚書をJSC、明治神宮、民間企業などと締結した。
関係者によると、建て替え予定の秩父宮ラグビー場や神宮球場では上空に使わない空間が
生まれることが予想され、周辺ビルなどの地権者もその空中権の購入に関心を示している。
 神宮外苑の再開発計画では、神宮球場に隣接する第二球場を解体し、
その跡地に東京五輪後に新たなラグビー場を建設。
神宮球場は秩父宮ラグビー場の跡地に整備する方向で検討している。
・以下ソースへ: 日刊スポ・共同通信 18年1月7日
URLリンク(www.nikkansports.com)
・関連過去記事
 「神宮球場とラグビー場を入れ替え 区画整理スタート」 (日経)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
 「神宮外苑再開発 利用継続、ラグビー界に朗報」 (産経)
当初は先に建て替えられる予定だった神宮球場も、新球場が整備されるまで解体されず、
本拠を置くプロ野球ヤクルトの主催試合や、東京六大学、東都大学リーグの開催は継続して可能となる。
再開発では、周辺にテニスコートや野球の室内練習場などを集約したスポーツ関連施設や、
民間オフィスや商業施設が入居する高層ビルも建設される予定。
URLリンク(www.sankei.com)
 都、JSC、明治神宮、民間企業による覚書きの再開発対象区域
URLリンク(daily.c.yimg.jp)
URLリンク(gendai.ismcdn.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch