暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:3倍理論 ★
17/11/14 20:14:05.48 CAP_USER9.net
2017年シーズンが終わり、来季の契約問題が話題の大リーグ。日本選手にとって厳しいオフを迎えようとしている。
 まずはマーリンズを戦力外、つまりクビになったイチロー。球団側に18年シーズンの契約について選択権があった。新しいオーナーの一員で、最高経営責任者(CEO)に就任したヤンキース時代の盟友、デレク・ジーター氏との関係から、一時は「契約延長するのではないか」(サンセンチネル紙)という声が、現地フロリダ州マイアミのメディアの間であったが、「ビジネスに徹したようだ」(マイアミ・ヘラルド紙)。
 野手最年長の第4の外野手として、43歳だった今季は136試合に出場して打率.255。代打での安打は記録の28本に1本届かない27本と勝負強さを発揮した。だが、新オーナー陣が年俸総額を9000万ドル(約102億円)に抑える方針を発表したことから雲行きが変わった。「44歳を迎える来季に200万ドル(約2億2800万円)を支払うには高すぎる」(サンセンチネル紙)と判断したのが実際らしい。
 メジャー屈指を誇る外野陣も年俸削減のあおりを受け、27年までの契約を結んでいるスタントンでさえ、年俸2500万ドル(約28億5000万円)に上ることから放出候補になっているほど。ただ、マイアミ・ヘラルド紙は200万ドルではなく、「大幅ダウンをのむなら再契約もありうる」と伝えている。
 一方、ヤンキースの田中将大(28)の場�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch