17/08/27 17:25:44.14 CAP_USER9.net
高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。
今回は、高須平和賞についてお話をうかがいました。
* * *
─以前から設立を表明されていた「高須平和賞」についてお話を聞きたいと思います。メダルの金型が完成したんですよね?
高須:そうなんだよ。ノーベル平和賞よりも大きくて立派(笑い)。
表面には僕の横顔がデザインしてあって、裏面には西原理恵子のイラストがデザインしてある。
純金製で300万円の価値があるんだよ。
─副賞も決まっているとか。
高須:永久整形治療権と1000万円。
いつでも僕に言ってくれれば、どんな整形だってタダでするよ。
そもそも、美容整形で築いたお金で設立した高須平和賞なんだから、そこはぜひともタダで整形治療をさせていただきたい(笑い)。
─すでに第1号の受賞者も決定しているんですよね?
高須:チベット亡命政府のロブサン・センゲ大統領。
ご本人にも連絡済みで、快諾をいただいている。
今年10月にダラムサラで授与式典を行う予定で、僕のツイッターで実況中継するよ。
そして、第2号は熱心なチベット仏教徒のリチャード・ギアに授与したいと思っている。
リチャード・ギアはチベットを弾圧する中国を批判して、ハリウッドで干されているというけど、自分の信念を曲げないで筋を通す姿は本当に素晴らしい。
高須クリニックのCMにも出演してもらいたいなあ。
─そもそもどうして高須賞を作ったんですか?
高須:僕はずっと言い続けてるんだけど、お金はガソリンなんだよ。
エンジンを動かすためにガソリンが必要なように、生きていくためにお金は必要なんだ。
でも、ガソリンをため込んだまま死んでも全く意味はないし、なんならそのまま遺体を焼かれたら、大火事になってしまう。
お金は、生きてるうちに全部使い切るべきだと思う。だから、僕は自分のお金を必要としている人のために使っていきたい。
高須平和賞もそのためのもの。中国に弾圧されているチベットの人々を助けたいし、信念を貫くことで仕事を干されているリチャード・ギアも支援したい。
僕がツイッターなんかで自由に発言しているから仕方ないのだろうけど、どうも僕はイデオロギーで動いていると思いこんでいる人もいるみたいなんだよね。
でも、実際はそうではない。僕が友達になりたいと思った人であれば、どんな人でも友達になるし、僕のことを必要としてくれる人のためなら僕は動く。
そこにイデオロギーは関係ない。そもそも、西原はネトウヨじゃないしね(笑い)。
─たしかにそうですね。
高須:いってみれば、僕はただ単に弱者の味方なんだよ。
もしもツイッターで、僕に嫌がらせをしてきたら、それはもちろん応戦してしまうだろうけど、相手が弱者だとわかったら、戦いながらも味方になる。
僕は、弱い者を叩きたいわけではない。弱い者いじめは絶対にしない。それどころか、何か助けを求めてきたら、支援する。
たしかに、僕個人がいろんなことを主張することはあるよ。
でも。それはあくまでも僕自身の考えであって、それが人間関係に影響するかといえば全く別。
どんなイデオロギーの人であっても、人間関係は築けると信じている。
実際に僕はいろんな国の人、いろんな人種の人、いろんな思想の人と友人だからね。
イデオロギーだけで、他人にレッテルを貼るのはちょっと違うと思うし、他人のイデオロギーに口出しするのも違う。
まあ、そんなことを言ってても、ツイッターで攻撃されると、どうしても反撃してしまうから、やっぱり西原に怒られちゃうけどね(笑い)。
* * *
いよいよ本格始動することとなる高須平和賞。
ノーベル平和賞とは全く違う視点で、世の中を明るくしていただきたいです!
URLリンク(www.news-postseven.com)