爆買い支那チクにくっついて来るスーパー南京虫が大増殖中、殺虫剤が効かない!at NEWS
爆買い支那チクにくっついて来るスーパー南京虫が大増殖中、殺虫剤が効かない! - 暇つぶし2ch1: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/
16/03/11 22:04:08.55 eVYc50+U0.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif
昭和50年前後に制圧されたはずの南京虫(なんきんむし)=トコジラミ=が、大発生の兆しを
見せている。しかも、市販の殺虫剤が効きにくい「スーパー南京虫」というからタチが悪い。
大阪や東京などの都市部を中心に民家や宿泊施設で被害が確認されており、被害に遭った
宿泊客が施設を相手に訴訟を起こすケースも。南京虫は中国南部などにも多く分布し、訪日
外国人の増加とリンクして相談件数が増えていることから、関連を指摘する専門家もいる。
「爆買い特需」にわく宿泊業界は、とんだ“置き土産”に戦々恐々だ。
戦後の生活環境の改善などに伴って、日本や先進諸国では40年ほど前にほぼ制圧された
はずの南京虫。いったい、なぜこんなに増殖しているのか-。
「訪日外国人の増加に比例して、再び国内で南京虫に関する相談件数が増えてきた」
大阪府の担当職員はこう分析し、警戒感を強める。
ここ数年、府下の保健所に南京虫に関する相談が増加している。平成18年度はわずか10件
だったが、24年度に158件に増加。26年度にはさらに増えて267件にまでなっている。
こうした傾向は、大阪だけでなく、東京をはじめとした全国に広がっている。
最近、増殖が確認されている南京虫は市販のピレスロイド系殺虫剤に対する耐性がつき、
「スーパー南京虫」とも呼ばれる。殺虫剤メーカーの大日本除虫菊(大阪市)の広報担当者は
「薬剤抵抗性種(スーパー南京虫)を駆除するには、高熱蒸気などを利用するか、業者専用の
有機リン系の殺虫剤を使うのが効果的な方法」と説明する。
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch