【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」at MNEWSPLUS
【MLB】<韓国人選手の台頭>キューバ旋風の次は韓国旋風がメジャー上陸? 米紙「屈指のお買い得品」 - 暇つぶし2ch1:Egg ★@\(^o^)/
16/06/24 13:43:03.16 CAP_USER9.net
米有力紙「KBOからの輸入第1便はMLBでお買い得」と絶賛
 
ここ数年はキューバから有望選手が多数亡命し、メジャーで高額契約を結ぶことがトレンドとなっていたが、新たな波が訪れそうな気配がある。
韓国人選手の台頭だ。米有力紙「ワシントン・ポスト」電子版では、メジャーで価値観を高める韓国勢について「KBOからの輸入第1便はMLBでお買い得」と題した特集を組んで紹介している。
メジャーで活躍した韓国人選手と言えば、韓国初のメジャーリーガーとなった朴賛浩や現在レンジャーズで活躍する秋信守が代表的だが、
2人はいずれも韓国プロ野球(KBO)を経ずにメジャー球団と契約した経緯を持つ。
記事では、1982年にスタートしたKBOは、これまで「メジャーに無視されてきた」と指摘。
昨季パイレーツと4年1100万ドル(約11億4500万円)で契約した姜正浩が「スロースタートで懐疑的な意見を煽ったが、
パイレーツ屈指の価値ある選手、パワーを持つ万能内野手に成長」し、KBOに対する見方を変えたとしている。
その結果、今季は元阪神の守護神、呉昇桓がカージナルス、
元ソフトバンクの李大浩がマリナーズ、朴炳鎬がツインズ、金賢洙がオリオールズと契約を結び、メジャーにやってきた。
約70試合を終えた時点で、パイレーツの姜を含め、いずれの選手もチームに一定の貢献を果たしているが、誰一人として年俸が500万ドルを超えず。
ここ2年「KBOはMLBに屈指のお買い得品を送っている」と、メジャー基準では低価格ながらも貢献度の高い韓国人選手を称えている。
元MLBスカウトが証言「レベルは2A」も…「10年前はいなかったスカウトが大挙」
記事では、ナショナルズで長年アジア担当スカウトを務めたビル・シンガー氏に取材をしている。
シンガー氏はKBOについて「韓国は長年見過ごされてきた可能性がある。メジャーで活躍する能力のある選手は、アメリカだけではなく全世界にいる。
2004年WBCで健闘して以来、韓国はさらに野球熱が高まった。観客数も増え、試合の質も上がった」と証言。
「全体のレベルとしては2A」で「投手層は薄く、トップ打者以外はメジャーで通用するほどのバットスピードはない」としながらも、
「10年前には見たこともなかったスカウトたちが、昨年も(KBO視察のために)いた」と、
メジャー球団からの注目がうなぎ登りである現実に触れ、今後の韓国人メジャーリーガーが増える可能性を否定しなかったそうだ。
ドミニカ共和国やベネズエラ出身の選手が数多くメジャーで活躍する中、2001年にイチローがメジャー移籍してからは日本人ブームに沸いたが、
最近ではオランダ領キュラソーやキューバといったカリブの小国が注目を集めるようになってきた。
日本人選手もキューバ人選手もすでに契約には高値がつくようになってしまった今、まだ比較的低額で契約できる韓国人選手のブームが訪れる日も近そうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch