【芸能】ヒャダイン、きゃりーぱみゅぱみゅ・・・ニコニコ動画から羽ばたいていった人気アーティスト10選at MNEWSPLUS
【芸能】ヒャダイン、きゃりーぱみゅぱみゅ・・・ニコニコ動画から羽ばたいていった人気アーティスト10選 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★@\(^o^)/
16/05/22 21:05:09.95 CAP_USER9.net
数多くの人気アーティストを輩出しているニコニコ動画。
たとえば有名なところでは、さまざまなアーティストの楽曲を担当し、
最近ではドラマにも出演しているヒャダインさんも、ニコニコ動画に投稿していたアーティストの一人です。
そこで今回は、こうしたニコニコ動画で活躍していた人気アーティストをピックアップしてみました。
●ヒャダイン
先ほど挙げたヒャダインさんは、アレンジしたゲームミュージックに歌詞を付け、それを自ら歌った動画などを投稿していました。
すでに作曲家として活動しながら、それを伏せて動画を投稿していたんだそうです。
●きゃりーぱみゅぱみゅ
海外でも人気のきゃりーぱみゅぱみゅさんも、デビュー前の高校生時代からニコニコ動画で「生放送」をしていた一人。
当時はファッション系の生放送動画でした。デビュー後も2013年までニコ生を続けていました。
●藍井エイル
『ソードアート・オンライン』など、人気作品のテーマ曲を歌う藍井エイルさん。アーティストとしてメジャーデビューする前は、
ニコニコ動画に「歌ってみた」系の動画をアップされていました。そのうちの一つがきっかけで、デビューすることになったそうです。
●ClariS
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『魔法少女まどか☆マギカ』といった人気アニメのテーマ曲を担当するアーティスト。
メジャーデビュー前は「アリス☆クララ」名義で動画を投稿していました。その後、音楽評論家などの目に留まり、メジャーデビューとなりました。
●supercell
音声合成ソフト『初音ミク』を用いて楽曲を作り、ニコニコ動画に投稿していたクリエイター集団です。
二コ動で人気を博した後、音声合成ではなく実際の歌手を迎えて作られた「君の知らない物語」という楽曲が『化物語』のテーマ曲に使われメジャーデビューとなりました。
●やなぎなぎ
先ほどの「君の知らない物語」でボーカルを務めたのがやなぎなぎ(nagi)さんです。
もともとニコニコ動画にカバー動画をアップしていた人気の歌い手で、
supercellのゲストボーカルを務めた後に、やなぎなぎ名義でメジャーデビューを果たしました。
●ZAQ
歌手だけでなく、作詞家、作曲家としても活躍しているZAQさんも、ニコニコ出身のアーティスト。
ヒャダインさんの楽曲をカバー・アレンジした動画などをアップしていました。自分の声を男性風にいじった楽曲もあり、その独特の野太い声も人気でした。
●ナノ
『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』といったアニメや、映画『幕末高校生』のテーマ曲を歌うなど活躍しているアーティストです。
アメリカ出身で、来日してからニコニコ動画などで音楽活動をしていました。
●流田Project
『聖闘士星矢Ω』のオープニング曲などを担当した4人組のバンドです。メジャーデビュー前はさまざまなアニメソングをカバーし、その動画をニコニコ動画などにアップしていました。
●ChouCho
2011年にちょうちょ名義でメジャーデビューを果たし、『ガールズ&パンツァー』のオープニング曲を担当したことで大きく注目されたアーティストです。
メジャーデビューをする前はさまざまな「歌ってみた動画」をニコニコ動画にアップしていました。

ニコニコ動画に動画をアップしていた人気アーティストをピックアップしてご紹介しました。
きゃりーぱみゅぱみゅさんがニコ生をしていたことは、意外と知らなかった人もいるのではないでしょうか。
まだまだ今後もたくさんのアーティストがニコニコ動画をきっかけに活躍していきそうですね。
URLリンク(news.ameba.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch