トマトat YASAI
トマト - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:34:49 qmOK21Rk
イギリスはとま~とでアメリカはとめぇ~となんだって!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:21:33 3H6VQwto
【飲料】信州産トマト100%使用、ストレートトマトジュース・9月2日発売…キリンビバレッジ [08/08/27]
スレリンク(bizplus板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:53:41 GjfivV1J
リコピンは体に良い

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:41:16 duuerwk/
マイロックは美味い

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:57:22 EFzurbfT
トマト雑草みたいな味するから嫌いです

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:24:34 rRcp7Cy9
トマトは焼いてゆでたパスタにパルメザンとオリーブ油と一緒に乗せると美味いよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 12:13:54 CwTZZWkt
野菜の王様はほうれん草
野菜の女王がトマト

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:18:20 UZdOToBf
トマトの皮が一番好きな食べ物なんだが理解されない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 13:30:13 NlGbtcfV
トマト最高

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:20:51 g1QkW6Dk
ジャガイモ玉ねぎを抑えて日本人男女の好きな野菜一位に輝きました!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:14:06 iCaLok7K
当然の結果

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 11:50:17 EaNm0em8
1の妹のトマコです。
このたびはお兄ちゃんがごめいわくおかけして
どうもごめんなさい。(ペコリ)
はぁ……なんでこんなことになっちゃったんだろ。
昔のお兄ちゃんは、優しくて、家族思いで、頭だって良くてテスト100点
ばっかりだったし、お友達に囲まれていっつも楽しそうだった。
でも、あの日の後、もうお兄ちゃんはお兄ちゃんじゃなくなっちゃった。
……お兄ちゃんは、少しも悪くないんだ。悪いのは、2ちゃんねる。
なにか、皆さんに、おわびにしてあげられることがあると、いいんだけど……
ううん、待ってて。
私が、お兄ちゃんを元通りのお兄ちゃんにしてみせる。
そして、お兄ちゃん自身が、自分でこのあやまちをつぐなうんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。ごめんね、おねがいします。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 08:44:52 bsKqyQUv
>>9
ちょっとわかるw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:18:50 7cFyXF/Z
シチリアレッドとかいうミニトマトが美味かった

16:名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
08/09/19 02:15:03 CNd4YgMS
産地発!たべもの一直線 「北海道・平取町発 トマト」

チャンネル:NHK総合/デジタル総合
放送日:2008年 9月21日(日)
放送時間:午前6:15~午前6:50(35分)

北海道平取町はトマトの一大産地。甘みと酸味の絶妙なバランスが人気だ。品種は、各地で生産されている「桃太郎」系統。
農家の大崎哲也さんは、こだわりの栽培方法でおいしさを引き出している。トマトはほとんどが「接ぎ木」で栽培する。
しかし、大崎さんはトマト本来の味を引き出すため、種から出た芽をそのまま育てる「自根栽培」にこだわる。
大産地の品質を支えるため、手間のかかる栽培法を続ける農家の奮闘に一直線!

17:名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ
08/09/20 02:39:17 BcA1mQvL
今日「つばめグリル」というレストランで出たサラダに感動した。

湯剥きした丸ごとのトマトに、ドレッシングをかけただけのもの。

ナイフを入れてみると、トマトの実が柔らかい。
味は…甘い。

中心部分にはキャベツの千切りコールスローサラダが詰まっていた。

甘く旨みのあるトマトでなければ実現できないサラダ。
今まで食べた中で最高のサラダだった。
美味しいトマトが手に入ったら、是非再現しようと思う。

チラ裏ですみませんw

18:名無しのまとめ人 ◆5lNAUOpM1U
08/09/20 04:13:01 W1D1I0Vd
お話中失礼します。
 
野菜(仮)板の住人の皆様へ
ただ今、板独自の名無し決めの本選投票を実際中です。
皆様のご協力をお願いします。
【投票時間】9月20日(土) 0:00:00 ~ 23:59:59
【投票スレ】
野菜板の名無しを決めるスレ
スレリンク(yasai板)
下記の名無し候補から1つを選んで上記投票スレで投票をお願いします。
本選投票では1人1回1個のみ投票することができます。
得票数が一番多かった候補が野菜(仮)板の名無しになります。
なお、同数1位になった場合は27日(土)に決選投票を行います。
【その他】
重複IDは無効です。但しfusianasanして異なってれば有効とします。
期間中はage推奨です。
【名無し候補本選リスト】
01 名無しさん@野菜いっぱい
02 畑中
03 大地の恵みの名無しさん
04 食物繊維774mg
05 菜々氏さん@菜食健美
06 菜梨さん@ビタミンいっぱい

19:大地の恵みの名無しさん
08/09/21 18:46:02 j1P7inWY
>>6
雑草の味を知っているなんてすごいね
ホームレスの人?

20:大地の恵みの名無しさん
08/09/25 01:36:34 v3a5ZGNY
ケチャップ好きだ

21:大地の恵みの名無しさん
08/10/04 18:02:18 woLdTaqB
チェリートマトは甘いよね

22:おぃ
08/10/09 04:25:48 Ed4JniHt
最近、私の地域だけかもしれないけど、やたらトマトが高くなった!!前は3つで180円だったのが今では3つで250円ぐらい!皆さんのとこはどーですか??

23:大地の恵みの名無しさん
08/10/09 17:27:17 On3yorKC
旬じゃないから

24:大地の恵みの名無しさん
08/10/09 18:01:08 SVd7A7HE
>>22
確かにどの季節も去年より高かったね
うちじゃ特別必要って野菜でもないし、特売的な値段じゃないと買わなくなった。

25:大地の恵みの名無しさん
08/10/11 18:07:27 0zm02R3B
とあるラジオ番組でラーメン王の石神氏が言ってたが、
ラーメンにトマトを入れると旨み成分グルタミン豊富で美味いらしい。

紹介されてたレシピは次の通り。
・塩ラーメン(サッポロ一番って言ってた)に
・熱したトマト(熱湯で茹でたもの)を丸ごとぶち込み
・それを崩しながら食べると(゚д゚)ウマーだそうだ。

26:大地の恵みの名無しさん
08/10/11 18:32:40 corOW57B
そういやトマトラーメンってのが売りのラーメン屋有ったよね

27:在特会
08/10/11 23:17:07 /U7TYTz2
一人一人の怒りの拳が大きな力となります、皆さん御賛同下さい。

我々、日本人の血税を貪り食らい
不労所得で毎月一人あたり20万円もの生活保護を受け
さらに 【納税・教育・交通・保険・医療・他、】 それら全てを優遇され
凶悪犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な【在日特権】を知らない日本人があまりに多すぎる。

⇒ サイト 「在日特権を許さない市民の会」 会員募集中!

  サイト 「韓国は『なぜ』反日か?」参照

  サイト 「歴史捏造国家 韓国」参照

  サイト 「在日による性犯罪」参照

  サイト 「厳選 韓国情報」参照

  サイト 「博士の独り言」参照

関連書籍/宝島社「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」

関連書籍/晋遊舎「マンガ嫌韓流」~3(絶賛発売中!)

関連書籍/晋遊舎「TBS報道テロ 全記録」

動画サイト/YouTube ニコニコ動画 (在日 韓国 朝鮮 反日 創価) 検索

推奨番組/CSスカパー 「日本文化チャンネル桜」

28:大地の恵みの名無しさん
08/10/11 23:35:51 K/74V+SM
なんちゃって不良・西原理恵子・毎日新聞
スレリンク(books板)

29:大地の恵みの名無しさん
08/10/12 14:20:34 gVMIEMvk
トマトは、塩で食べるのが美味しい。

30:大地の恵みの名無しさん
08/10/12 22:05:09 EWrJf0sN
トマトは加熱したやつがすきだ。
煮たり焼いたり。

31:大地の恵みの名無しさん
08/10/13 17:04:54 bnFzh+e7
スライスしたトマトにポン酢かけてクイテー

32:大地の恵みの名無しさん
08/10/13 18:23:03 YAb88xlk
塩胡椒、オリーブ油でマリネしたのもいい。

33:大地の恵みの名無しさん
08/10/13 18:47:35 YkqNmtab
神戸の第一旭で「トマトラーメン」食べたけど
もうひとつだったよ。

34:大地の恵みの名無しさん
08/10/28 05:20:56 Yq9NTq4U
トマトを一日2個食べると、アンチエイジングにいいらしい


35:大地の恵みの名無しさん
08/10/28 06:36:59 N/uv7WM6
食べよ

36:大地の恵みの名無しさん
08/10/28 20:58:16 OwCdxfoe
トマト(゚д゚)ウマー だよな
健康とかワカランけど
毎日食ってる
岩塩かけて焼酎お茶割りのツマミにゃ最高だ!

37:1001投票にご協力を@詳細は専用スレ
08/11/08 23:08:15 mkkUeI5C
URLリンク(upload.fam.cx)

38:大地の恵みの名無しさん
08/11/12 02:37:57 VTHUU7PD
だんだんトマトが高くなってゆくね

39:大地の恵みの名無しさん
08/11/12 05:41:27 hkGN6xJ+
トマトジュースはジュース類の中で一番好きだ

40:大地の恵みの名無しさん
08/11/20 02:23:53 lIfa8LYk
トマトうまい
夏はトマトがないと生きていけない
最近トマトの季節じゃなくなって寂しい

41:大地の恵みの名無しさん
08/11/21 21:29:50 MifPwNTD
もう雪降ってきて来て寒くて赤くならないみたいなんで
青いまんまミニトマトを大量に取った
何か青トマトを美味しく食べられる料理ありませんか?

42:大地の恵みの名無しさん
08/11/22 00:30:12 RR/LP7C/
トマトをサイコロ状に切って、塩とおろしショウガで味付けして、ご飯にのせて食べるとおいしい。
2ちゃんのトマトスレでいつも書き込んでるんだけど
トマト好きな人にはオススメ。一応、野崎さんというプロの料理人がテレビで紹介してたレシピ。
テレビの料理番組で一番好きになった料理だなあ

43:大地の恵みの名無しさん
08/11/22 04:01:28 kAzigI2+
>>41
ピクルスはどうかね?

44:大地の恵みの名無しさん
08/11/22 17:02:07 IJn5d/B5
俺もピクルスを勧める

45:大地の恵みの名無しさん
08/11/25 01:20:42 MuiuF6+f
トマト好きだなー。外行ってもトマト入ってるやつよく頼むわ
マルゲリータとか。ハンバーガーとかもスライストマト入ってるやつうめぇ

46:ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU
08/11/26 16:59:52 JMZyYIzh
ミニトマト?プチトマト?ロリトマトと呼びたまえ

トマトは色も鮮やかでいいよね

47:大地の恵みの名無しさん
08/11/30 18:32:27 JizP2fDH
今食べたトマトがやけに酸っぱかった・・・
甘味がなかった

48:大地の恵みの名無しさん
08/11/30 19:05:06 oNMoOEHp
ミニトマトは食えない
デッかい熟したトマト最高

49:大地の恵みの名無しさん
08/11/30 23:07:32 6oy72Whm
中学のとき、学校サボって近くの民家の菜園から失敬したソフトボールくらいデカいトマトがメチャクチャうまかった

50:大地の恵みの名無しさん
08/12/02 09:41:35 VR1Xy8Yp
>>49
通販しました><

ミニキャロルおいしいよミニキャロル

51:大地の恵みの名無しさん
08/12/14 22:01:27 vrLQTQiB
夏は農家さんの直売のとれたてトマトがおいしいね
冬もハウスだが作ってる農家さんあって甘くておいしいよ
ちょっと高めだけど

52:大地の恵みの名無しさん
08/12/14 23:02:55 7/XuwDDO
子どものころから大好きだ
酒飲みになってもっと好きになった

二日酔いのボケーッとしたときに冷たいトマトジュースガブガブするとてきめんに効く

53:大地の恵みの名無しさん
08/12/24 20:59:58 LJTaXMWG
りょくけんトマトうますぎ
でも周囲には「固すぎ」「甘すぎ」「高すぎ」と散々w

俺はすげーファン
ドロッドロのトマトジュース最高ー

54:大地の恵みの名無しさん
09/01/05 02:34:47 haHKLcgR
旬の時期は生トマトたべるな~ザクザクきって
冬は高いからホールトマト缶やトマトジュースつかってシチュー作ることが多い

55:大地の恵みの名無しさん
09/01/05 13:02:41 Tpk+AEE6
キャベツ太郎みたいにトマト太郎発売されないのが不思議

56:大地の恵みの名無しさん
09/01/05 23:07:00 g0BFhgAY
トマト花子

57:大地の恵みの名無しさん
09/01/06 22:27:36 hEG4Hm4h
トマトダイエット

58:大地の恵みの名無しさん
09/01/08 19:28:03 cvCd0AbX
いいなぁ!食いたいな、トマト太郎。
イメージ的には(赤くて小さいぶん)トマト花子のほうがグッドネーミング

59:大地の恵みの名無しさん
09/01/09 01:19:16 W/EaZdgB
昔、おじいちゃんが言ってたトマト好きには悪い人いないって。

60:大地の恵みの名無しさん
09/01/12 08:17:22 qv17u1+6
トマトうまいね~!
最近安くなってきたからうれしい♪
トマトときゅうりを一緒に食べると、きゅうりの何かがトマトのビタミンCを壊すらしいから注意だお(゚Д゚)ノ

61:大地の恵みの名無しさん
09/01/12 11:03:51 6uC2zTqk
トマト二個ナポリタンにいれた

62:大地の恵みの名無しさん
09/01/15 00:52:29 QbVg3VVM
ホールトマトに塩少々とオリーブオイルをかけて、
そこにタバスコを数滴・・・
暖めても氷を入れて冷やしても結構 おいしいぞ~

特に夏は冷やして何缶でもいける。


63:大地の恵みの名無しさん
09/01/18 12:54:55 xRbsYutb
トマト
蒸かした芋
バナナ
りんご
キャベツ
なら野菜生活出来そう

64:大地の恵みの名無しさん
09/02/12 17:53:19 Q/39YXH6
オーブンでじっくり焼いたトマトが最高に好き。
具が焼きトマトだけのトマトパスタにはまってる。
味が濃厚でたまらんね。

65:大地の恵みの名無しさん
09/02/12 21:55:10 5mneFFfU
トマトは大好きだが今の季節は高くてかなわん。
たまに特売で買ってももったいなくて生以外では食えない。

66:大地の恵みの名無しさん
09/02/16 02:18:31 y8GRRdd6
グラタンに入れる具で悩み、トマトを入れてみた。
びっくりした。

67:大地の恵みの名無しさん
09/02/17 17:53:10 jnxYHkOl
トマトは良い

68:大地の恵みの名無しさん
09/02/25 09:20:34 PzDfK6PJ
パンにバター少量塗ってトマトのっけてチーズのっけて朝食べてるけど旨すぎ

69:大地の恵みの名無しさん
09/03/05 01:35:06 qQNnxalP
URLリンク(aquiya.skr.jp)

70:大地の恵みの名無しさん
09/03/05 01:58:30 qQNnxalP
URLリンク(kunofarm.typepad.jp)

71:大地の恵みの名無しさん
09/03/06 02:04:56 zyXAwYxb
うはw
めっちゃうまそー!

72:大地の恵みの名無しさん
09/03/07 00:39:28 suxtk2GF
URLリンク(www.nicovideo.jp)
トマト喰いたくなってきた

73:大地の恵みの名無しさん
09/03/18 21:56:56 bmj8/PXf
黒トマトてどうなの?ロシア原産でリコピン豊富とか言ってるけど、カゴメはリコピンは赤にありっ、て赤を強調してる。

74:大地の恵みの名無しさん
09/03/27 22:29:05 mOk7pzL7
小倉の水切りトマト美味すぎだよ!
糖度が果物並み
でもバカ高いよ~orz

75:大地の恵みの名無しさん
09/03/30 23:33:06 3gzsXjDN
長崎の原城のが安くてうまい

76:大地の恵みの名無しさん
09/04/05 15:01:01 eHF7XkXT

トマトにソースかけてくうと
うまいよ。

77:大地の恵みの名無しさん
09/04/05 16:51:43 1uzlus25
>>76
ウスターソースかけると美味いな
なつかしい味になる

78:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 15:06:29 u/eDMhmY
トマトを育てる為に市民農園を借りた。
トマトとミニトマト合わせて100本程植えて、夏にはトマト祭りをするんだぁー。

79:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 15:18:05 DYqG6zDl
加熱して美味しさを増新種トマト[シシリアンルージュ]
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

80:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 19:12:24 aIIrCD/Y
シシリーよりサンマルツァーノの方が好きだな

81:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 20:38:58 ibe8Rinm
>>78
オレは、ベランダでミニトマト栽培中。
同時に唐辛子も栽培してるw


82:大地の恵みの名無しさん
09/04/13 21:19:40 u/eDMhmY
>>81
唐辛子も使えますよね。私はトマトとバジルを混植予定ですよ。

83:大地の恵みの名無しさん
09/04/14 19:05:58 B8i3ojBU
トマトに砂糖を付けて食うのが好きです。

84:大地の恵みの名無しさん
09/04/14 23:47:29 fSx4SRJu
>>78
正直呼んで欲しい……
よく冷えた白ワイン持ってく

85:大地の恵みの名無しさん
09/04/15 09:44:37 0U07iYO3
>>84
持ち寄りでトマトオフみたいな?www

86:大地の恵みの名無しさん
09/04/15 21:18:15 JQQCU+r3
>>83は韓国人

87:大地の恵みの名無しさん
09/04/15 22:45:19 ZhOura9K
>>85
んじゃオレは、自家製の唐辛子とトマトをパスタ持参して一品作るかw

88:大地の恵みの名無しさん
09/04/15 22:49:18 ZhOura9K
あっ、文変だね。
自家製の唐辛子・トマトと、パスタです。
スレ汚しスマン。

89:大地の恵みの名無しさん
09/04/16 06:48:12 TGac7P3c
芝生がある市民農園だからトマトオフいいかも。でも、きっと暑いねー。

90:大地の恵みの名無しさん
09/04/18 00:39:57 OOqm8h7z
丸かじり

91:大地の恵みの名無しさん
09/04/25 01:30:14 LNkr8Pkn
もぎたてトマトを食べたくて、ベランダで育ててみることにしました。
初挑戦です。今のところ順調に大きくなっています。
でも、ベランダのトマトがカラスに狙われないか、そればかりが心配。

92:大地の恵みの名無しさん
09/04/25 17:07:39 Bd1NH0Cu
>>91
色付く前に実を排水口ネットでくるめばおk。

93:大地の恵みの名無しさん
09/05/02 17:39:31 fgxoXr+h
酢:塩:オリーブオイル=8:1:1で作ったドレッシングをかけるとうまい。

94:大地の恵みの名無しさん
09/05/02 23:40:03 6sXZlcJ4
トマトを食うと太陽を食ってる気分になったもんだ
夏場の暑い時はな

95:大地の恵みの名無しさん
09/05/03 10:23:41 Wrg5SZ1j
人の造りし物
 夕張メロンと酷似する栽培方法で作られた
  高知県徳谷地区が誇る最強のトマト。
    徳谷地区で生産されてないと徳谷トマトという名で出荷することが出来無い
    生産農家も非常に少なく10件程度
    塩分を含んだ過酷な土壌で育ち、さらに水をほとんど与えないことで
    高糖度で酸味の良い徳谷トマトを作る
    トマトの樹の葉が枯れるほどの水分ですから成長も遅く、
    トマトの根っこが水分を求めて地下に根を伸ばすことによって普通では考えられないほど生命力を持つ
  ちなみにこの栽培に使う肥料は馬の堆肥なんだが
  その馬糞を作るためにカキの貝殻を粉末にしたものを混ぜた特別な飼料が与えられる 
  授粉用のハチの採用も此処と夕張が奔りと言われてる
    そして出来た実は小さいが糖分、栄養価を凝縮した最高のトマトが出来上がる。
  最高糖度は16度もあるものが出来ることがある
  ちなみにスイカが12度 ジョージアが11度である
    最高のトマトの呼び声も高いため値段も最高級で選別したいいものでは1キロ3万円近いものもあるほど


96:大地の恵みの名無しさん
09/05/03 11:21:46 WGdD0AO/
カキ殻を馬に食べさせないで直接堆肥に入れたらまずいのだろうか。

97:大地の恵みの名無しさん
09/05/03 12:10:42 govtlBcP
安かったのでなにげに買った厚木トマト…
めっちゃ旨かった!
トマト好きになりそうだ。

98:大地の恵みの名無しさん
09/05/07 18:16:30 Ufnjo9E5
冷やしトマトにしょうゆ 
冷やしトマトにしょう油とゴマ油  いけます

99:大地の恵みの名無しさん
09/05/15 01:28:39 2qs3Z3Rx
トマトにしょっぱい味付けっていうのがどうも馴染めない
うちでは砂糖漬けがデフォ

100:大地の恵みの名無しさん
09/05/16 18:04:15 bj6mGDyl
YOKOトマトうめぇ

101:大地の恵みの名無しさん
09/06/18 15:18:24 HwNR1G4Y
一番好きなトマトなのに医者に「トマトアレルギーかも…」と言われた自分がきましたorz
まだ確定ではないので嘘であってほしい。

102:大地の恵みの名無しさん
09/06/19 13:33:20 CuXvlPn5
小学生まではトマト大好きで丸かじりとかしてたのに中学生になってから急にトマト食べると気持ち悪くなるようになってしまったorz
今では昔は食べれた野菜、果物が結構な種類食べれなくなってしまった

103:大地の恵みの名無しさん
09/06/19 15:02:30 tUWuG2QC
トマト丼はオススメですよ。トマトを小さく切って塩とかドレッシングとか胡椒とか生姜とか好きなもので軽く味付けして温かいご飯にのせるだけ。
夏の昼飯には最高。

104:大地の恵みの名無しさん
09/06/19 23:42:08 iBzYQ1YN
>>103
やだ

105:大地の恵みの名無しさん
09/06/20 01:15:31 oTB49tUv
>>103
ウマイよねーーー
夏に泳ぎまくって、疲れた体にビールをぐびーっ!とやって、シメにトマト丼を食ったことがあったけど、すごくおいしかった
トマトと塩とおろししょうがで

106:大地の恵みの名無しさん
09/06/20 23:01:37 776ibLG8
冷やしたトマトを丸かじり、がいいな。

濃ーいトマトでガスパチョを作りたい。

107:大地の恵みの名無しさん
09/06/20 23:06:19 VG700vrq
5月半ばに種まいて育ててるんだが、もう楽しみでしかたねぇ~収穫は9月頭と見てるんだが…雨があんまり降らないから成長が遅い…たまに枯れかかってるしよぉ(;д;)

108:大地の恵みの名無しさん
09/06/21 16:17:47 zxqWwCeZ
生トマトのスパを毎日のように食べてる

109:大地の恵みの名無しさん
09/06/21 19:58:01 T8fe+7gX
グリーンゼブラが大好きなのだがネットでは不味いと評判でorz
完熟した奴美味いと思うんだけどなぁー

110:大地の恵みの名無しさん
09/06/21 20:37:50 +hmIKuce
トマトってどんな栄養があるの?

111:大地の恵みの名無しさん
09/06/22 23:50:07 98T2ZrGZ
リコピン

112:大地の恵みの名無しさん
09/06/25 02:26:13 lM6ywJOe
美味しくて体にいいなんて・・・トマトたん最高だよ!

113:大地の恵みの名無しさん
09/07/05 16:41:50 48v/J9jm
トマトたんハァハァ
毎日食べてるよ
今日は櫛形に切って塩をかけただけの物を
朝昼一個ずつ食べた。
晩にもまたもう一個食べるつもり。

114:大地の恵みの名無しさん
09/07/07 17:37:34 +0LsF52X
>>110 リコピン以外にもビタミンA、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンP、リン、カリウム、クエン酸も含まれてます。

115:大地の恵みの名無しさん
09/07/08 10:52:46 ZiCOVInf
ミニトマトをもっと入荷してくれ

116:大地の恵みの名無しさん
09/07/08 18:09:44 jJjITQ31
真夜中に腹が減って、冷蔵庫を開ける。
なんかないかな・・・あ、トマトか。
塩かけてまるかじり。


超うめぇぇぇ!

117:大地の恵みの名無しさん
09/07/08 20:15:58 mNcT6c1b
トマト嫌いだった弟が3歳くらいの頃。
夏風邪かなんかで熱出して寝てた。
横で見ていた自分は「熱があるときは冷たいもん食べたら
気持ちいいんじゃね?」とか思って、冷蔵庫開けたら
トマトがあったので塩をふって弟に食わせた。
熱のせいでことわるのも面倒だったのか黙って食った。
そして「もうひとつ欲しい」と。
弟のトマト嫌いはその日を境に解消した。

118:大地の恵みの名無しさん
09/07/08 21:57:17 jJjITQ31
>>117
全米が泣いた

119:大地の恵みの名無しさん
09/07/11 01:46:48 Bm3iyceR
2年前に食べた福島のトマト
スイカのような味で、とても美味しかった

120:大地の恵みの名無しさん
09/07/11 10:02:13 Sd9I+qxO
俺は何もつけずに丸かじりするのが好きだ。
かぶりつきながらちゅーちゅー吸う汁がうまい。

あんまり人前で見せられる食い方じゃないが、
わざわざ切るとおいしさが半減するんだよね。
切るときに包丁の金気が移ってしまうせいかもしれない。

121:大地の恵みの名無しさん
09/07/11 19:28:26 ZzVEZ9C2
>>120
まさにそう。
なんで切るとあんなに違うんだ??

122:大地の恵みの名無しさん
09/07/12 00:08:48 8mH3JHio
おまえらにとってプチトマトってどんな存在?
味わいも食感もなんか違うよね?同じトマトなのに

セ・リーグとパ・リーグみたいな感じかな

123:大地の恵みの名無しさん
09/07/12 03:26:28 4nxQxdv4
>>122
味が濃厚だから、マッシュしてスープにしたりする。そのまま食べれる可愛い奴。


話変わるけど、熊本ってトマトの作付け面積一位なんだね。
トマト畑のオーナーになりたいぜ・・・

124:大地の恵みの名無しさん
09/07/13 22:25:26 FLCwmgaG
>>122
>おまえらにとってプチトマトってどんな存在?

「育てて食う物」で有って
スーパーでパック詰めを買う物では無い事は確かだな

125:大地の恵みの名無しさん
09/07/13 23:35:48 hDagx+/L
この前スーパーでミニトマトならぬマイクロトマトなるものを見たぞ。
ぱっと見、南天かとオモタ。食った気せんじゃろな~

126:大地の恵みの名無しさん
09/07/18 20:39:33 0RAe1lNO
味も糞もないトマトを日光に2日さらしたら凄く美味しくなった
追熟って大事だね

127:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 02:36:00 OVWRncyl
青いトマトって売ってませんよね?
育てるしかないのかな。

128:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 04:55:59 5WANQYI5
>>127
スーパーで箱ごと青いまま売ってる時ない?
ベランダでトマト作ってて青いまま落としちゃった時利用法調べたら、漬物にいいみたいだけど確か毒だったか体によくなかった気がする。
間違ってたらごめんね

129:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 07:46:51 uuFWlImn
トマチンの事だね~
未熟果3、4kgも食べない限り大丈夫みたいだよ

130:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 07:48:00 xtUxJWUz
今日も朝から3玉ごちそうさま~

131:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 10:51:17 5WANQYI5
>>129
そうなんだ!
青トマトフライは加熱してるから大丈夫とか言うけど、なんとなく恐いからやめてたんだよね。
やってみるかな

132:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 12:50:23 xtUxJWUz
あ、そうそう、最近毎日トマト3個ぐらい食べてるんだけど、便が全体的に赤くてトマトの薄皮みたいなのがいっぱい出てきます…これトマトだよね?
トマトは栄養吸収されないんですか?

133:大地の恵みの名無しさん
09/07/20 21:42:54 WuGRoTGv
皮は消化されない

134:大地の恵みの名無しさん
09/07/22 02:17:08 Hzsw4iDJ
>>128
そうなんですか!?
小さい頃よく生で食べさせられてました…orz

135:大地の恵みの名無しさん
09/07/22 13:31:40 DZt8YiUd
カプレーゼ美味しいよカプレーゼ。
トマトとモッツァレラチーズとバジルの相性は異常。

136:大地の恵みの名無しさん
09/07/24 04:06:53 pld/ry3I
このスレの住人とトマト農園を作りたい

137:大地の恵みの名無しさん
09/07/25 00:02:00 5WSoM9NI
トマトの季節がやってきた♪やってーきたー♪

わーいトマト やいトマト♪ageage♪

138:大地の恵みの名無しさん
09/07/25 01:14:45 lITrIHg8
田舎だと、露地栽培の朝どりトマトが、5個100円とかで買える
そのまままで間食としてよし、食事のおかずに加えてもよし。
冷蔵庫に一日入れて、冷たーーーくなったのに塩を振って丸かじり!
間髪いれずにやはりキンキンに冷えたビールをカブガブガブ!!!

うひょーーーーたまんねーーーーー

139:大地の恵みの名無しさん
09/07/25 10:02:38 dT1Ec219
いろいろ業者臭いレスだなw

140:大地の恵みの名無しさん
09/07/25 23:55:26 /7xgZLHl
皮むいてキンキンに冷やしたカットトマトにみじん切りの生玉ねぎをたっぷり乗せて、青じそドレッシングをかけて食べると幸福な時間が訪れる

141:大地の恵みの名無しさん
09/07/26 00:51:13 dv+QBxs6
トマトと肉を加熱してトマト風味焼きにすると旨い

142:大地の恵みの名無しさん
09/07/26 20:59:32 RQKNiOeX
トマトはパスタやカレーにいいがサンドイッチのは苦手

143:大地の恵みの名無しさん
09/07/26 21:58:33 XDjPrB5y
最近トマトと玉子の炒め物にはまってる。
中谷美紀主演の「しあわせのかおり」という映画で知った。
中華料理なんだが、ごま油でトマトと玉子を炒めるだけ。中国では超メジャーな家庭料理らしい。
料理屋では食べたことないけど、ネットで調べたり映画を見て、見よう見まねで作ったけど美味しかった。
料理屋のちゃんとしたものを食べたことある人いる?


144:大地の恵みの名無しさん
09/07/28 17:38:16 zUjRJSn8
トマトがどっさり取れた!かるく10キロはあるな…

さて、今日の夕御飯はトマトづくしだぜ


145:大地の恵みの名無しさん
09/07/29 01:07:23 MedvxmWw
>>143
中華料理屋でトマトと卵のスープなら食ったことあるな。

個人的にはトマトと卵とチーズを炒めたのが好きだ。


146:大地の恵みの名無しさん
09/07/29 23:37:48 gdMQklCH
ミニトマト専で、専業やりたいw
面積というか本数どれくらいなら食って行けるかな?

147:大地の恵みの名無しさん
09/07/29 23:44:17 i9xexxaO
>>144
俺は卵たっぷりのチャーハンにトマトを添えて食うのが好きだ

>>146
百本単位じゃねーの?

148:大地の恵みの名無しさん
09/07/30 05:08:04 gMYTLv2k
長雨続きでトマトに病気が…
今年はダメだな。

149:大地の恵みの名無しさん
09/07/30 14:16:54 ocv4aC8k
>>148
なるほど・・・・
それでいつもの八百屋にトマトがなかったのか

150:大地の恵みの名無しさん
09/07/30 22:10:25 xf8+65Eh
トマト切ったら中の種の部分が一部茶色く固くなってた。
一応取り除いて食べたけどこれ何?

151:大地の恵みの名無しさん
09/07/31 00:36:02 AdPt/+ol
今年は冷夏という話だけど、トマトの収穫量が減るんだろうな

152:大地の恵みの名無しさん
09/07/31 00:45:18 frw7erYh
でも、コメほど高くはならないんじゃね

153:大地の恵みの名無しさん
09/07/31 06:00:09 Lz8MT/gM
>>148
そうだったのか。
八百屋に色や形の悪いトマトが多いと思ってた。

154:大地の恵みの名無しさん
09/07/31 19:33:37 sChRT6Vv
トマト無いパスタ…
素直に米食うべきか

155:大地の恵みの名無しさん
09/08/01 07:31:44 WsQfmFcx
今年というか温暖化してから野菜の出来が悪いわ。
でもよそのトマトはよくできてるように見えるのに、うちはトマト毎年枯れる。
な~ぜ~orz

156:大地の恵みの名無しさん
09/08/01 18:12:07 Ah7MoKxq
トマトとじゃがいもを育てるか

157:大地の恵みの名無しさん
09/08/03 05:18:47 Dmyc+y/A
トマトもじゃがいももナス科
ナス科は土も選ぶし連作傷害も出易い
それなりの土とスペース、日当たりが無いと結構つらい
個人レベルだと完全に趣味の世界。

158:大地の恵みの名無しさん
09/08/05 00:17:49 krMIo0XZ
今日も八百屋さんにトマト並んでなかったよ・・・
おいしいトマトが食べたいよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

159:大地の恵みの名無しさん
09/08/05 10:56:56 9ia7gX+t
プチトマト栽培にする 


160:大地の恵みの名無しさん
09/08/05 16:59:55 HwMi3p4G
小一の給食で、半分青いトマト残して食い終わるまで返してもらえなかったのがトラウマで、
いまだに生トマトが食えない・・・

料理には使うんだけどな、ミートソースだのポークビーンズだの作るからホールトマトとか。
アレは食えるのに不思議だ。

161:大地の恵みの名無しさん
09/08/05 18:12:38 7sm/a7V8
あ~はいはいw
アイスクリームは食えるけど牛乳飲めない
アイスクリームは食えるけどチーズ嫌い
・・・ってなアレなw




消防は来なくて良いよ

162:大地の恵みの名無しさん
09/08/05 20:00:42 QZPvFZ+z
>>160
給食関連はトラウマになるキッカケをよく作りますよね
青いトマトは硬いだけで味もそっけも無いですしね
でも完熟トマトは甘くて旨い
熱入れて料理で楽しむのも良いですね
十人十色でトマト楽しみましょ
私は完熟トマトを生輪切りで塩パラパラのみでよく食べます

163:大地の恵みの名無しさん
09/08/06 00:24:43 gnmk/5Br
>>125
マイクロトマト 濃厚な味わいで美味~です。
昼懐石2500円で 山芋とオクラの摺り流しに 5粒 のってたです。最初大粒のイクラだなと思ってたので、ビックリ。
40代おばさん3人かしこまって食べていたのに「きゃオワイーン!」て、雄叫び上げてしまいましたわ。

次の日TVでタイムリーに紹介されてましたが、キロ7000円って。
また食べたいけど、お高いですね!

164:大地の恵みの名無しさん
09/08/06 06:00:36 tM8dXVzy
来年育ててみれば?

165:大地の恵みの名無しさん
09/08/07 11:37:29 cXdQeqZd
父が畑でミニトマト作ったら毎日スゴイ量とってくる。
一日40固以上とか。
どんなけ苗植えたんだろうか…。

166:大地の恵みの名無しさん
09/08/08 11:30:49 D/KT/Q7S
良いお父さんじゃないか

167:大地の恵みの名無しさん
09/08/08 22:05:05 d9Wu4hoE
トマトを夜食に

168:大地の恵みの名無しさん
09/08/09 21:09:12 +bu1Ewkj
黄色いミニトマト肉厚であまい!
そういやピーマンも黄色いやつは肉厚であまかったな。

169:大地の恵みの名無しさん
09/08/10 09:25:25 NqO2V2/Q
ナツメ型の黄色いの?
ウチもあれ大成功。これから最盛期!と思いきや、長雨でへたれてます。
ドームで雨除けしてたけど。

170:大地の恵みの名無しさん
09/08/10 10:16:41 tyjoEQZ8
トマトに四季を聴かせ栽培する

171:大地の恵みの名無しさん
09/08/10 11:29:40 5mekwcm1
トマトジュース美味過ぎてワロタ

172:大地の恵みの名無しさん
09/08/10 16:39:19 77DEvAVB
カゴメこくみトマトを食べた。
見た目はきれい過ぎるほど赤かったので食べ頃かなと思ったけど固くて、甘みが薄い。
こういう品種なのかな?

173:大地の恵みの名無しさん
09/08/11 21:59:31 LkeQfpf/
トマト入りシーフードカレー

174:大地の恵みの名無しさん
09/08/13 11:55:47 zKIZMjyq
不作のせいか青っぽいトマトばかり。
丸かじりでおいしいのがなくて悲しい。

175:大地の恵みの名無しさん
09/08/13 15:57:06 VNjM9h4t
冷やしたトマトのヘタ取って4つ切りにして砂糖かけて食べるとうまい。
トマトに砂糖を否定する人が多いけど、果物以上に糖度が高いトマトを大金払って買う自称グルメは理解できない。

176:大地の恵みの名無しさん
09/08/13 21:04:38 BYSCi6Al
安売りでトマト一個100円だった

177:大地の恵みの名無しさん
09/08/14 09:31:11 ipE7Qevg
>>175
大金て程でもねぇだろw

178:大地の恵みの名無しさん
09/08/14 22:37:15 Ev9Kk4Wf
トマトの時間です  

179:大地の恵みの名無しさん
09/08/16 20:12:12 /MJQaB14
グリーンゼブラとブラックトマトを食べてみたけど、珍しいだけで
あまりうまいものではないね。
普通の赤いトマトのほうがおいしいと思った。
通販で買うと高いけど、農産物直売所みたいなところで買ったら
数玉入って200円ですごい安かったよ。

180:大地の恵みの名無しさん
09/08/17 07:24:37 Qai9vaDO
ゼブラ系はあの独特の臭いで好き嫌いが分かれるし、黒トマトは基本的に美味くないからな。

181:大地の恵みの名無しさん
09/08/17 09:11:18 UG7pZihQ
韓国ではトマトは果物扱いらしい。韓国のパッピンスっていうかき氷に
トマトが乗っかってるの見たことある。何か微妙そう…

182:大地の恵みの名無しさん
09/08/17 09:22:49 X6PYyqAI
田舎から貰ったトマトはうまいな
冷蔵庫で冷やして塩かけて食べた
売り物は熟さないうちに収穫されたのだろうか、良い状態のものが少ないんだよね

183:大地の恵みの名無しさん
09/08/17 18:01:29 3SurZhZ7
風呂上がりだけ塩つけ
他は何もつけない


184:大地の恵みの名無しさん
09/08/18 00:48:24 DaQAbLOv
友人でいたな、砂糖かけてトマト食べる奴。
自分は昔は醤油派だったけど、今は何もつけない。
トマトって野菜がない時でも栄養採れるし、生でも煮ても食べられるから夏は重宝するよね。

185:大地の恵みの名無しさん
09/08/18 03:04:08 CE2VVwJc
>>146
栽培面積 1a(約30坪)
栽培本数 約300本
栽培期間 約6ヶ月(現在進行中)
収穫期間 約2ヶ月(現在進行中)

直売所で全て売り切って、今んところ約11万円
苗代・肥料代・油代…やらで約3万は使ってる

市場出荷や農協出荷だと
手数料・運賃・ダンボール代…で手取りはさらに約半分になる

ちなみに、成人男性が一人で面倒を見切れる面積は
この10倍の一反(約300坪)



186:大地の恵みの名無しさん
09/08/18 13:42:42 sVhmD3JV
ハウス栽培しなければ
土地持ち(ただで貸してくれるとか身内所有も含め)で
年収が良くて80万円かw
それでもいいと思えるのは極一部の人間だろうな

187:大地の恵みの名無しさん
09/08/18 20:22:27 yikfXm9G
ぶっかけ素麺?にトマトのせて食べたんだけど…一部苦かった‥‥

な、なんで苦かったの?
悪くなってたの?

188:大地の恵みの名無しさん
09/08/19 06:31:25 hcWZLynl
>>186
というか>>185の計算はセミプロか、若しくは他にも色々やってる農家なんじゃないのか?
トマト専業でやってるとは一言も書いてないし。

189:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 01:50:22 MaPY6T67
>>188
専業はミカン農家です
ミカンだけでは苦しい時代になったので
色々と試験的に他の野菜を導入している最中です

これ以上、温暖化が進むと
まともにトマトが育たないです
CO2の削減に御協力お願いします


190:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 02:00:16 5jeJRpNs
>>189
応援してるよ
俺はどんなに暑かろうがエアコンなんぞ絶対につけないからな
そのへんの「ファッションでなんちゃってロハス」な野郎とは気合が違うぜ。

191:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 02:01:55 MaPY6T67
>>186
知り合いのトマト(大玉)専業農家は
夫婦で1.4反を朝から夜まで死ぬ気で働いて
(実際に旦那は働き過ぎで一回入院した)
昨年の純利益は300万円だったみたいです
この夫婦もトマトを全て直売所で売っているので
農協出荷する場合は、この半額程度と思って下さい

ちなみにこの夫婦は、かなり良い成績の部類です


192:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 02:03:30 MaPY6T67
>>190
ありがとうございます
かなり嬉しいです


193:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 08:42:21 krlMVzGO
>>191
1.4反で「純利益」300だったら十分成功だよね
ただトマト栽培はリスキーだから、専業でやるのはかなり覚悟いるよね
アタマ下がるわ

194:大地の恵みの名無しさん
09/08/21 23:01:03 M2xAOIia
『トマト』 作曲:大中恩 作詞:荘司武

トマトって かわいいなまえだね
うえから よんでも ト・マ・ト
したからよんでも ト・マ・ト

トマトって なかなかおしゃれだね
ちいさい ときには 青いふく
おおきく なったら 赤いふく

195:大地の恵みの名無しさん
09/08/22 10:08:53 /WMLbPVZ
デパ地下でトマトまるごと一個の漬物売ってた。
うまいのか?

196:大地の恵みの名無しさん
09/08/22 21:33:20 airLWbOU
>>189,191
農家のご苦労に頭が下がります

197:大地の恵みの名無しさん
09/08/23 06:18:47 cvfcwb2G
最近、中玉トマトに夢中。
大玉は切るのが面倒…。
ミニは食べやすいけど質の悪いものがたまに混じっている。
中玉は味が濃厚なモノが多い。
一度お試しあれ!

198:大地の恵みの名無しさん
09/08/23 14:47:39 t9lsiNMk
切るのが面倒などとぬかす馬鹿野郎の味覚をどうやって信用しろというのだ

199:大地の恵みの名無しさん
09/08/23 23:34:10 yRmfPHSC
大玉を汁たらしながらかじるのもいいもんだぜ

200:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 05:36:06 QZiHe6Nv
「のもいい」と言うより新鮮なのはそれが一番だな

201:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 10:59:54 xNv0xcSQ
でもリコピンは加熱したほうが吸収されやすいらしい

202:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 14:03:36 sf+Unbsd
知った事かw

203:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 17:24:55 FQJijHca
リコピンが多い赤系と、少ないピンク系て
色だけで見分けていいもんなの?

204:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 19:16:23 KRIfGOQ2
色の元みたいなもんだしいんじゃね

205:大地の恵みの名無しさん
09/08/24 21:18:51 Q9z9Ihal
今、お向かいさんの家庭菜園で取れたプチトマト頂いてます
ほぼ完熟でとても美味しいです

206:大地の恵みの名無しさん
09/08/26 21:29:17 d1qB/tQm
リコピンって最強抗酸化物質だよな。
カリウムもたっぷり入ってるし、トマトの弱点って何?
弱点がないのが弱点か?


207:大地の恵みの名無しさん
09/08/27 20:57:49 5W8w93gk
今日ってどっかの国でトマト祭りだったらしい


208:大地の恵みの名無しさん
09/08/28 02:11:27 wIrP1xSt
あぁスペインだろ
トマト祭りって言うけど不快なだけだな
あんなに粗末にして

209:大地の恵みの名無しさん
09/08/28 07:44:58 /wFSXfP7
あれは全部飲むべきだよなw

210:大地の恵みの名無しさん
09/08/29 23:22:23 hvsZO2Q3
フルティカ食べた
フルーツトマトって初めて食べたけど、お菓子みたいだな。

211:大地の恵みの名無しさん
09/09/03 20:02:55 KZTxWjxq

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
スレリンク(newsplus板)



212:大地の恵みの名無しさん
09/09/08 23:08:34 6s+4Rj3p
トマト食べたいつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
でも今、高いから買えない

213:大地の恵みの名無しさん
09/09/12 03:14:37 kvgXPkK3
買ってきたトマトを五日間放置してから食ってみたらウマーだった


214:大地の恵みの名無しさん
09/09/20 18:20:46 TZrsDhre
すみません
マイクロトマトを買いたいんですが、いかにも置いてそうなデパ地下に
何軒か行きましたが、売ってません。
たまたま置いてなかっただけかもしれませんが
どなたか、売られているところを教えてくださいませんか。
よろしくお願いします。東京23区内です

215:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 00:07:15 5nhbiszZ
>>214
「マイクロソフトを買いたいんですが」に見えて何事かと思った。

216:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 00:19:51 9CexbIXp
>>215
「「マイクロトマトを買いたいんですが」に見えて何事かと思った。」に見えて
トマトスレで何を言ってんだと思った。

217:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 02:04:38 hE5HCsO7
>>215-216
こんな夜中に笑かすなw

218:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 02:51:33 7Zhngs+d
で何処で売ってんの?

219:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 15:45:30 LIs41zfS
トマトは意外と感覚より割高

220:大地の恵みの名無しさん
09/09/21 16:27:11 9BSAhrSo
ミニトマトより大玉が好きだ
ミニは甘すぎて…

塩とオリーブ油をかけて食べるのが好き

221:大地の恵みの名無しさん
09/09/22 09:41:13 p6j+13C7
結局誰も知らんのか。
単独スレが聞いて呆れるわ

222:大地の恵みの名無しさん
09/09/23 23:56:06 7pWD92Qs
>>221
そんなもんスーパーで売ってるだろ。
探しても見つからないのなら簡単だから種買って自作しとけw

223:大地の恵みの名無しさん
09/09/27 17:26:19 jw3YgEC4
庭にあるけど、家族誰も食べないのでボトボト落ちてるよ、マイクロトマト。

224:大地の恵みの名無しさん
09/09/27 19:39:28 I4ACjhSG
アイコたらふく食べた、ウマー!

マイクロトマトは関東ならOKに売ってたことがあるよ。
ただ時期が違うから今は入手難しいと思うよ。
たしかさくらんぼと同じくらいの時期に売ってたよ。

>223、ところでマイクロトマト高いから買ったことないんだけど
味はどうですか?育てるのは難しい?

225:大地の恵みの名無しさん
09/09/28 13:07:50 y5JB68M5
>>224
ミニトマトみたいな味(桃太郎等とは違う)、地植えで放任でもテケトーに育っていたよ。
病気はほとんどつかなかった。実が小さいので収穫するのが手間だし(もう少し
きちんと誘引してやればマシなのか?)食卓に出そうと思って
いっぱい収穫しようと思ったら、結構時間かかる。わしは一回食べればいいや。

226:224
09/10/02 23:12:43 ZPqD5si7
>225さん
ありがとうございます、地植えで放任・・・惹かれる!
来年時期が来たらチャレンジしてみます!

今度はとまとベリーを取り寄せして食べようか検討中です

227:大地の恵みの名無しさん
09/10/07 21:42:09 LwcVfYKZ
マイクロトマト栽培してます@yokohama 

サイズの割に主張の強い子です。キリリとした酸味。結構好き。でも売るのに苦労すんのよね

228:大地の恵みの名無しさん
09/10/09 22:51:55 lzmFFtqY
産地直送のとれたてトマトやはりおいしい
近くの農家さんのトマトだいぶ前に終わってしまったので久々のみずみずしいトマトだった

229:大地の恵みの名無しさん
09/10/11 13:41:18 9dlKkftf
今日はプチトマトで2キロ食べたぞー
これから高くなるのかなぁ…

230:大地の恵みの名無しさん
09/10/14 07:54:24 BeplxFNU
今夜はトマトでパスタつくる

231:大地の恵みの名無しさん
09/10/14 13:11:59 HeJiSNJN
トマトの保存法はどうしたらいい?

232:大地の恵みの名無しさん
09/10/14 23:28:48 gws5Em6g
>>231
何かに包んで涼しくて風の当たらないところに保存。
冷蔵庫は温度が低過ぎるので厳禁。

233:大地の恵みの名無しさん
09/10/15 19:55:44 hyQonePK
夕方にトマトを使ってパスタを作った


234:大地の恵みの名無しさん
09/10/20 00:37:11 TE335giX
お酢かけて本日も1キロ

235:大地の恵みの名無しさん
09/10/30 10:34:25 JuIg14Ju
冷蔵庫保存はなぜダメなんですか?


236:大地の恵みの名無しさん
09/11/01 14:03:48 eNOFSom+
十度位の保冷庫が一番長持ちするな。

237:大地の恵みの名無しさん
09/11/03 13:32:10 B/S5CMHV
>>235

水分が多いから凍らせると細胞が膨張して、解凍するとグズグズになるからでは?
煮込み料理に使ったりするのにはいいかもね

238:大地の恵みの名無しさん
09/11/05 09:17:52 GBmdtOmC
冷凍庫なんかに入れないよ。
冷蔵庫は厳禁というのはなぜでしょう?
熟さないからかな?





239:大地の恵みの名無しさん
09/11/05 13:17:24 lDTUf8Bu
冷蔵庫の冷風に当たるから。
トマトに限らず果菜類は保存時に風に当てることは厳禁。

240:大地の恵みの名無しさん
09/11/28 21:27:20 VaP3Z2F5
神奈川県内の某農協直売所で売ってるトマトが凄く美味しい

241:大地の恵みの名無しさん
09/11/29 16:28:54 IS3XXlKP
二個で130円台


242:大地の恵みの名無しさん
09/11/30 08:06:15 5UsiRjvA
プラムトマトうまいよ

243:大地の恵みの名無しさん
09/12/03 13:47:01 kWCzcdrf
来週セレブデトマトに行ってくる
食事もするけどトマトいろいろ買ってくる

244:大地の恵みの名無しさん
09/12/06 23:38:08 UClVL8il
騙されたと思って、ニンニク醤油で食って見れ。
上手いから。


245:大地の恵みの名無しさん
09/12/06 23:40:25 UClVL8il
↑すまん。上手いから→美味いからに訂正

246:大地の恵みの名無しさん
09/12/07 22:27:20 bnqUMDlx
古古古トマトウマー古古古
URLリンク(tomatoess.seesaa.net)

247:大地の恵みの名無しさん
09/12/08 05:37:33 9qrxqUM3
>>242
やけに甘いよね

248:大地の恵みの名無しさん
10/01/14 22:06:47 9V9aEQ80
腐ったトマトって苦くなるけど、
インスタントラーメンのスープに入れてみたら
ほどよい酸味で苦味も気にならずおいしかった

腐ったら煮ればダイジョウブだね!

249:大地の恵みの名無しさん
10/01/16 00:17:28 E/HYt/Yl
新宿べジフルていう市場があるんだけど、そこでトマトをおろしている運送屋さんがいてさ、
何気なく見てたら、新宿野菜組合トマトって箱に書いてあるのよ、驚いてつい
運送屋さんに、これ近くで作ってるんですか?て聞いたら、入り口の隙間から見える
ビルを指して、「あんっんーあの屋上だよ」って・・・

250:大地の恵みの名無しさん
10/03/03 23:05:40 J+JK7ndc
フルーツトマトおいしい

251:大地の恵みの名無しさん
10/03/05 01:48:58 ZJWH6P9G
「アメーラ」は、本当に甘いらしね!?食べた事無いけど…

252:大地の恵みの名無しさん
10/03/05 19:01:08 gZBKsyd9
甘いトマトって本来の青くさいのが無いから
なんか微妙だ。

苺と糖度が変わらないのとか、
もう苺食べてりゃいいじゃん。

253:大地の恵みの名無しさん
10/03/12 22:32:41 bfgHqacA
アメーラってのは品種じゃなくて栽培方法なんよ
基本的に"桃太郎"という品種(ミニ系は別)を特殊なハウス栽培方法で作る。例えば一株から三個しか取らない。
だから高い。でもあまり好きくない(笑)

254:大地の恵みの名無しさん
10/03/13 09:02:50 5YWv9bDH
トマトパウダーというものがある

パイナップル缶詰2~3切に
トマトパウダー2tsp、缶詰の汁少々で
ミキサーかける

パイントマトドリンク
(゚д゚)ウマー

255:大地の恵みの名無しさん
10/03/18 15:09:44 GkCG/lz9
トマチ

256:大地の恵みの名無しさん
10/03/20 21:01:13 5gbzigmk
プチトマト栽培再開 収穫が楽しみ

257:大地の恵みの名無しさん
10/03/22 23:13:56 RA3XciLc
トマトが赤くなるといしゃ(ryと言われてて体にいい野菜だけど
青いうちにもぎ取ってから熟してるトマトは食べないほうがましと聞いた
スーパーで売ってるのはそうなのかな?
缶詰を食べた方が良い唯一の野菜とケイシーが言ってた
とゆうか自分で作って完熟食べるのが一番だね


258:大地の恵みの名無しさん
10/03/23 00:43:54 42ww+4Rc
買うトマトもプチトマトなら比較的完熟に近いはず

259:大地の恵みの名無しさん
10/05/11 13:31:10 AJkW4v0a
こっちを早く埋めてちょうだい。

【ウマー】トマト【リコピン】
スレリンク(food板)l50

260:大地の恵みの名無しさん
10/05/18 16:19:00 E+aJirrs
>>259
そっちのスレがdat落ちしたので移動してきますた。

261:大地の恵みの名無しさん
10/05/18 23:49:14 XV7XqOq/
トマトと卵の刃削麺うまい

262:大地の恵みの名無しさん
10/05/22 06:21:23 C1CQ/0Kc
トマトの輪切りに刻み生玉ねぎを乗せてドレッシングで食べる

263:大地の恵みの名無しさん
10/05/30 06:41:56 zBzUzIeB
富良野のカットトマトの缶詰に塩を入れて飲むと旨い

264:大地の恵みの名無しさん
10/06/06 13:45:55 d5//e4eE
今日お料理トマトを買ったんですけど、堅い…。
トマトってバナナみたいに買った後、放置して熟させることできますか?

265:大地の恵みの名無しさん
10/06/09 18:50:34 k3Ogzzri
冷蔵庫での保存はダメとは言うが
冷やしトマトぐらいこの時期うまいものはない。

266:大地の恵みの名無しさん
10/06/10 03:06:33 /kX9pfxi
どうせ岩清水とか井戸水で冷やせとか言うスイーツ(笑)とか
ロハス(笑)とか、そんな連中だけでしょ?そんな事言うの

267:大地の恵みの名無しさん
10/06/10 04:25:43 7Rebhsz0
そのへんのスーパーとか八百屋で買ったトマトは
一度、予冷されてるから、常温で保存してると
腐りやすくなるだけ


268:大地の恵みの名無しさん
10/06/13 21:25:56 vDiH5c1V
>>264
できまする。
熟して赤みが増して甘くなりまする。


269:大地の恵みの名無しさん
10/06/13 23:57:49 vlTpr6kj
まする。が気持ち悪過ぎ

270:大地の恵みの名無しさん
10/06/14 00:18:45 O0Qvmk9h
>>269
うるさいでする。
嫌なら見るなでする。
このクソが!でする。

271:大地の恵みの名無しさん
10/06/14 00:21:27 s61QWm0Z
ワロタでする。
シッコ漏れたでする。

272:大地の恵みの名無しさん
10/06/14 00:25:15 wWTU0jEk
そんなバナナ。


273:大地の恵みの名無しさん
10/06/15 21:18:45 CHGgOpE9
うまい

274:大地の恵みの名無しさん
10/06/25 13:10:00 PfJ0xONR
皮剥いてマリネにして汁ごといただき

275:大地の恵みの名無しさん
10/06/30 18:55:30 7zHKS1YL
辛そうで辛くないラー油かけてもおいしそう

276:大地の恵みの名無しさん
10/07/02 20:53:47 j/JrnZQb
今年も植えました
真っ赤っかに熟したのも美味しいけど
まだちょっと青いとこあるなーってやつを
冷やさず丸かじり。冷えたビールにあいます。

277:大地の恵みの名無しさん
10/07/06 09:47:44 jHztqKTu
トマチンという毒あり、ぐぐれ


278:大地の恵みの名無しさん
10/07/07 01:52:37 bfAVIHfW
トマチンってトマトのあだ名みたいだなw

279:大地の恵みの名無しさん
10/07/12 03:12:48 peUMdE+R
トーマチン♪
どうしたの今日?
朝から元気ないじゃーん

280:大地の恵みの名無しさん
10/07/12 20:42:15 DO+KOc4Q
トマチン、かわいいなw

281:トマちん
10/07/12 21:03:18 cwLZLDQi
ば、ばかっ!!
可愛いとかやめてよ、だ、誰かが聞いたら噂になっちゃうじゃん、恥ずかしいよ!

元気なんて、元気なんて、あ、あんたが昨日あんなことするからでしょっ!
ばかー!

282:大地の恵みの名無しさん
10/07/13 00:11:21 jzWKgFu7
CVが釘宮とはたまげたなぁ

283:大地の恵みの名無しさん
10/07/16 21:15:38 oK6rXQEG
今日、トマト食ってたら、
舌がヒリヒリし出したので、
トマチンのことを思い出して吐いた。


284:大地の恵みの名無しさん
10/07/29 04:00:33 esyLyuqv
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


285:大地の恵みの名無しさん
10/08/02 09:42:15 y4eY09Xg
家庭菜園のトマトを山ほど押し付けられて、取り敢えずオリーブオイルと
ニンニクと玉ねぎと一緒に煮込んで嵩を半分に減らしました(約2リットル)
今朝はパスタソースにしてみましたが、全然減らない
いったいコレはどうすれば、とにかく甘くて甘くて仕方がない

286:大地の恵みの名無しさん
10/08/26 13:38:45 jjAGLsGu

【食/山口】野菜工房が作る「トマトコロッケ」人気
スレリンク(femnewsplus板)

287:大地の恵みの名無しさん
10/08/26 14:29:22 2ax3FZ7F
>>285
ガスパチョとして飲む。
トマトソースにして保存するならトマトだけ潰して煮詰めて濃縮しといた方が使い勝手よくない?
オリーブオイルとか分離しないかな?

288:大地の恵みの名無しさん
10/08/27 08:30:22 5rkQwxkN
そのパスタソース瓶詰めにすれば長期保存可能。

289:大地の恵みの名無しさん
10/08/28 21:04:15 nJmy9cIk
やたらにデカくて不恰好なトマトは水ぶくれしてるって認識でいいんだろうか
味が薄いし水っぽくてやんなるね

290:大地の恵みの名無しさん
10/08/31 21:44:33 2R9gxxTg
近所の馬糞を肥料にして育てたトマトもらったが、すごい旨かった
スーパーで売ってるやつはただのプラスチックだな

291:大地の恵みの名無しさん
10/09/01 17:30:47 dnexsoWG
ちょっとまえにNHKの朝の情報番組で紹介されたミニトマトの瓶詰め発酵
面白そうだったんでやってみたが、1週間醸して食べてみたが全然美味しくない、水っぽい崩れたトマト
あれは高級なとても甘いミニトマトを使ってたようだ
庶民には無理なもん紹介すな

292:大地の恵みの名無しさん
10/09/05 22:24:49 pveEqSG2
利己的なリコピーン
URLリンク(upload.wikimedia.org)

293:大地の恵みの名無しさん
10/09/07 00:05:57 4sBm4Q17
フルーツトマト詐欺

294:大地の恵みの名無しさん
10/09/07 00:12:11 c7GIGx9P
フルーツトマトという時点で敬遠したくなる
トマトは青臭い野菜だよ

と思う俺は昭和脳

295:大地の恵みの名無しさん
10/09/07 00:29:07 +Mr7vFA7
今日初めて気がついたんだが、
トマトって、

上から読んでもトマト
下から読んでもトマト

なんだな!
そんな歌が昔あったね。


296:大地の恵みの名無しさん
10/09/07 02:11:00 4sBm4Q17
道の駅等でフルーツトマトと書いて売ってるヤツを片っ端から買って食ったが、ただのトマトだった
規制も、そんな品種も無いのをいい事に、舐めやがって
せめて一人前の糖度を出してから歌えや

消費者もバカじゃないんだぜ



297:大地の恵みの名無しさん
10/09/07 22:39:10 fpmHj+5Q
道の駅等でフルーツトマトと書いて売ってるヤツを片っ端から買って食ったが、ただのトマトだったとか文句言ってる奴がいた。

規制も、そんな品種もないのに、簡単に信じちゃってえ

馬鹿な消費者もいたもんだと笑ったよ

298:大地の恵みの名無しさん
10/09/08 00:02:21 CwUzMmIM
そりゃまた馬鹿な消費者もいたもんだな。

299:大地の恵みの名無しさん
10/09/08 22:48:20 RiLBOCOY
この消費者はバカですなあ。

300:大地の恵みの名無しさん
10/09/09 14:24:59 2Vz4frre
トマト一個をカプレーゼにしたらトマト欲求が止まらなくなって
もう一個かぶりつき、トマト缶に調味料いれて冷製スープにして飲んでしまった。

もうほんとトマト中毒。

301:大地の恵みの名無しさん
10/09/13 01:19:46 A1DP4TwW
>>300
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

302:大地の恵みの名無しさん
10/09/13 14:23:11 bmVMLykU
今年は暑さと水不足でハズレ年だったんでトマトの味もイマイチだった。

フルーツトマトは糖度表示がある、普段から野菜や果物にこだわる店で買うと失敗しない。
そこらの自己申告は当てにならないし
道の駅で売ってるのなんかプロ未満、スーパーよりかなり質落ちる。
高く売れない下手糞な栽培者の野菜を売ってるから信用しないほうがいいよ。

303:大地の恵みの名無しさん
10/09/14 02:59:47 ftK4XoE7
トマト美味すぎ。
毎日必ず食べてる。
トマトが赤くなれば医者が青くなると言われるほど栄養豊富な野菜だしね。

304:大地の恵みの名無しさん
10/11/17 04:15:46 giSrRBuB
今日ミニトマト「アイコ」っぽいの買ってきたんだ。初めて入った八百屋で
真っ赤に熟していてヘタも綺麗で傷みも見受けられなかったから食べるの楽しみだったのだが
水を張ったボウルに漬けてると途端にシワシワに変化した
とりあえずひとつつまみ食いしてみたら苦いのなんのって・・・・

なんだこれは???食えたもんじゃない。苦瓜より苦かった
農薬なのか、そういう品種なのか
これはなんだ?
だれか教えてプリーズエロい人

305:大地の恵みの名無しさん
10/11/30 11:19:40 Y0mq3heX
なんでスーパーとか外食に出てくるトマトがマズいのが最近わかりました。青いうちにもぎ取ってバナナと一緒みたいで時間がたつと赤くなるって聞いたからなるほどなあと思った。小さい時からトマトは家で作ったトマトを赤くなってかは採っていたから。

306:大地の恵みの名無しさん
10/12/01 05:59:28 HHGfU81Y
まあ、完熟じゃないものを収穫後、追熟させたものはそうだろうね
だからパスタに普通に売ってる生トマトで作っても酸っぱ味が強くてコクが無いよね

307:大地の恵みの名無しさん
10/12/01 20:40:05 mTiiPNO1
生食用と料理用は、品種が違う。


308:大地の恵みの名無しさん
10/12/01 23:20:46 TKa5h4RX
コメと同じだね
食べる用と酒にする用

309:大地の恵みの名無しさん
10/12/19 21:34:59 BX6CANpI
トマトウマウマ

310:大地の恵みの名無しさん
10/12/21 12:31:48 i8opCdBO
トマトに玉ねぎのみじん切りたっぷりのせてオリーブオイルでいただく

311:大地の恵みの名無しさん
10/12/28 21:24:57 lFBcTGGU
トマト旨い

312:大地の恵みの名無しさん
10/12/29 07:26:31 pnrPrUaw
サンドイッチにトマトうまい

313:大地の恵みの名無しさん
11/01/11 22:47:57 SaCrtmyo
ミートソース作ろうかと思ってトマトソース作ったのに
冷凍庫にあると思っていた挽肉がなかった…orz

314:大地の恵みの名無しさん
11/01/11 23:02:10 7Gw/HWMh
トマト高い・・・

315:大地の恵みの名無しさん
11/02/02 00:09:15 vH9eZj6d
水に沈むトマト(゚д゚)ウマー
浮くやつは(xдx)マズー

316:大地の恵みの名無しさん
11/02/03 18:08:17 w+Kmo8pY
>>315
いいこと聞いた。
けどスーパーで試せないしなぁ。

317:大地の恵みの名無しさん
11/02/05 21:16:15 gTHH4o0N
トマトが入ってる容器にションベンすればおk

318:大地の恵みの名無しさん
11/02/06 13:48:31 OnUILOwI
そして警察にしょっ引かれる317でした…

319:大地の恵みの名無しさん
11/02/06 20:21:01 iCl55JUE
ID:gTHH4o0Nの、、

結果はbad

320:大地の恵みの名無しさん
11/02/13 22:23:41 BkRqPJa7
ミニトマト、プチまるっていう鹿児島産のやつが甘くて美味しかった。他のミニトマトが食べられなくなった。

321:大地の恵みの名無しさん
11/03/09 18:06:43.90 SGNlIDbk
「トマトに塩をかければ、サラダになる」←名言
スレリンク(news板)l50


322:大地の恵みの名無しさん
11/03/09 19:25:40.94 0H+ArHvT
いや塩かけなくてもなるだろ……

323:大地の恵みの名無しさん
11/03/16 18:24:12.46 Zg78a59B
黄色ホールトマト買ったけど微妙だった
トマトはあの赤色に魅力の8割程あるんだなと感じた

324:大地の恵みの名無しさん
11/03/21 04:15:12.76 Cght5Vyh
トマト

325:大地の恵みの名無しさん
11/03/23 00:27:44.49 qDGeJlIo
ドンキでトマトが格安だったが福島産・・・
店員に聞いたら3月11日以前に出荷された分との事。
トマトって出荷して12日も経って店に出すのか?

326:大地の恵みの名無しさん
11/03/23 02:53:28.86 LS+eKPy8
>>321
冷静に考えれば大した言葉じゃない
サラダぐらいちゃんと作れ

327:大地の恵みの名無しさん
11/03/23 19:07:57.17 +MOKYkD+
色とりどりのトマトが出回ってるね。
黄色、黒、茶、緑 色々食ってみたけど結論
赤が一番美味い。

328:大地の恵みの名無しさん
11/03/23 19:20:46.44 lQmFkSE1
なんでこんな季節外れにトマトスレが上がるんだよw

329:大地の恵みの名無しさん
11/03/24 01:19:55.67 06mj5+WQ
>>325
余裕で出す。
青いうちにもいだやつだね。出荷→展示の過程で赤くなるから。
安全だがそういうトマトは美味しくない。
このさい、支援のつもりで買ったらどうだ。

330:大地の恵みの名無しさん
11/03/24 20:47:16.04 x3OYCFsH
>>328
春先になるとすでに食いたくなるのよ

331:大地の恵みの名無しさん
11/03/26 16:53:32.01 54V3fzhX
野菜ジュースは効果がないらしい。
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)

332:大地の恵みの名無しさん
11/03/26 20:19:33.46 Z2HxqF4T
>331

omaeが詳しく解説しろよ。

333:大地の恵みの名無しさん
11/03/26 23:19:09.54 OVCI1gsg
野菜ジュースは酵素だか酵母が
殺菌過熱によって無くなっているから
意味が無いとか?

334:大地の恵みの名無しさん
11/03/27 18:26:33.14 OrSROy8U
見れ↓
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)

335:大地の恵みの名無しさん
11/03/28 08:00:34.89 ROCUu0il
>334

どこをみるんだ?
omaeが詳しく解説しろよ。

336:大地の恵みの名無しさん
11/03/30 09:58:16.42 YYBnq3Dj
そうだちゃんと解説しろomeko

337:大地の恵みの名無しさん
11/04/04 20:22:56.94 c9qSNtvO
>33

docomo見れへんがな。

338:大地の恵みの名無しさん
11/04/05 15:25:59.00 oTn4Zx8n
とれたてトマトが食べたい

339:大地の恵みの名無しさん
11/04/25 09:03:50.88 UbVFCLiy
ここ1~2年でミニトマトが全体的に安くなったよね
流行ってんのかな

340:大地の恵みの名無しさん
11/04/30 23:52:44.52 rs3VlcMB
アメーラトマトってどんな感じ?

341: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/29 22:22:19.02 Wug7smcq
トゥメィトゥ

342:大地の恵みの名無しさん
11/06/03 19:26:08.44 L+HYNvHX
プチトマター花京院を思い出すな

343:大地の恵みの名無しさん
11/06/05 02:46:44.73 Y4+VWeCz
トマトに砂糖つけてくったら美味くてワロタ

344:大地の恵みの名無しさん
11/06/09 15:33:30.59 a5TOu6AP
今年はトマトの成長がどうも悪い。
例年ならもうワサワサ生っているはずなのに
気候がイマイチよくないせいかな?田舎の義理のおやっさんも
今年はダメだと言っていた。



345:大地の恵みの名無しさん
11/06/15 22:23:27.31 O2NR+PPF
今年は、5月以降になっても、夜温が低い日が多いからだそうです

346:大地の恵みの名無しさん
11/06/28 19:09:08.10 Ac32RnmJ
なんとか中玉トマトあたりがボチボチ熟してきました
今度は暑過ぎて心配になってきた…(^-^;)

347:大地の恵みの名無しさん
11/06/28 21:37:50.39 pVsh+vLC
トマトは暑さに弱いんですかね

348:大地の恵みの名無しさん
11/07/01 23:08:24.39 cdOuWz2n
夏野菜なのに?

349:大地の恵みの名無しさん
11/07/04 11:56:33.59 QhtfLe8P
日本の原発は安全です

350:大地の恵みの名無しさん
11/07/06 21:14:05.50 aHnnHWvr
種のとこだけ大量に食いたい
中身ぎっしり種でいいじゃない
(´Д`)


351:大地の恵みの名無しさん
11/07/11 08:55:10.39 KE+qdPO/
中玉トマト旨いのがたくさんできた。
もっと水を絞って育てればフルーツトマトになりそうだけど
このままでも充分うまいっす。
大玉トマトは失敗が多くてどうも育てにくいですね
接ぎ木苗使ってるけど、うちは中玉のほうが向いているみたい

352:大地の恵みの名無しさん
11/07/15 16:01:25.18 jClNrpjW
トマト安くならないかな…
沢山のトマトに砂糖かけて食べたい

353:大地の恵みの名無しさん
11/07/15 18:17:30.80 Idgq8UkY
冷やして切って、何もかけないで食べるのが一番美味しい。


354:大地の恵みの名無しさん
11/07/19 15:11:18.00 A+/NTjUy
トマト、昔はマヨネーズ派だったが
カロリー抑えるためにクレイジーソルトに移行した
家地区の野菜はめっちゃくちゃ旨いんで
何もかけなくても甘くて美味いのだが、塩っけ欲しいので
かけてる、トマト・・好きだあああああああ
トマト生産者になりたいくらいだが、知識ないから無理、食べるだけw

355:大地の恵みの名無しさん
11/07/19 19:21:06.05 pHYOaTw5
あまり水遣りをしなくても育つらしいね。
ただ雨がかかると割れる。そのぐらいしか知らない
菜園で趣味で作るぐらいなら簡単かもしれないけど(親も作ってたので)
生産者とまで行くと難しいねえ

356:大地の恵みの名無しさん
11/07/21 13:49:14.75 tDHpEMpL
飛騨の特大トマトが出てきたね、
特大なら久留米⇒あいち海部⇒飛騨が好き。


357:大地の恵みの名無しさん
11/08/13 00:21:33.57 I2bMVz34
トマト、先週3つなったっきりで、あとは八重葎化して、蚊がよろこんでアパートにしている。花もなし。もうひっこぬいてやる。多分、俺がワルイのだろうが…

358:大地の恵みの名無しさん
11/08/14 08:15:20.47 TuIqOHoL
スゲーリッチなんは玉ねぎスライスとトマトとツナ缶に生クリームと卵黄入れてオーブンで焼く

359:大地の恵みの名無しさん
11/08/14 15:34:54.65 j3ospfPm
あーそれくそ美味そう

360:大地の恵みの名無しさん
11/08/15 03:10:38.63 VBFbqVxA
トマトパワーで美肌になりますように。

361:大地の恵みの名無しさん
11/08/16 04:18:35.85 PEJ5Txcr
肌だけキレイでも残念ながら…

362:大地の恵みの名無しさん
11/08/18 15:10:28.86 MCkqoUar
>>358
kwsk!! rsp plz!!!

363:大地の恵みの名無しさん
11/08/19 14:15:57.28 UZqaJ5Ij
rsp=recipe
>>358さん俺からも宜しく

364:大地の恵みの名無しさん
11/08/27 08:57:42.46 QO2hxfz6
トマトスープksウメェ
応用できるし日もちも良いので夏の定番にしよう

365:大地の恵みの名無しさん
11/08/28 16:48:40.15 /EoszvuL
トマトスープカス?

366:大地の恵みの名無しさん
11/08/29 01:48:54.13 Ojyc0Hk1
トマトスープ、くそウメェだとおもわれます


367:大地の恵みの名無しさん
11/09/02 19:46:28.89 lU1PBcnF
それはトマトピューレじゃないのか

368:大地の恵みの名無しさん
11/09/14 22:06:52.62 DScPT2qH
ざく切りにして寿司酢と醤油少々で食す
揚げ物など油っぽい食事には箸休めに非常によろしい
もともと酸味がある野菜だから、酢の物と合う

369:大地の恵みの名無しさん
11/09/30 11:26:05.00 J9741QZ+
食器洗い終わって手を拭いたあとの手の匂いと、トマトの味が同じに感じて臭くて不味くて嫌いなんだけど私だけかな?

370:大地の恵みの名無しさん
11/10/01 17:22:18.85 ExP4laog
路地物はもう終わりやね

371:大地の恵みの名無しさん
11/10/02 02:57:20.27 0FfDO0HG
情弱な放射能厨が買わない野菜を爆安で売ってくれればいいのになあ

372:大地の恵みの名無しさん
11/10/02 23:55:37.01 NAdLpQUK
>>371
情弱な放射能厨用にスーパーでは西日本産のちょっと高めなトマトに限らず、野菜達が堂々と陳列されてるよ@埼玉
自分は余裕で産地気にせず買ってるが


373:大地の恵みの名無しさん
11/11/19 01:58:25.89 cJsPNEHZ
今日プラムトマトなるトマト買った。塩つけないでもしょっかくて良いね。いつかスナックトマトなるトマトを買ってみて、肉厚で旨くて濡れたよ。スーパーハシゴして探すけどないんだよな

産地とかで味変わるんだろうけど

しかしいっぱい種類あるんだね、トマト愛してるよトマト

374:大地の恵みの名無しさん
11/12/08 18:26:54.13 +1PmNsL3
冷やしトマトうめー
生でなにも付けずにそのまま食べるのが一番好きだわ

375:大地の恵みの名無しさん
11/12/08 23:16:11.15 aTI2T0Ll
>>374
当たりの年の夏ならな

今の季節はハウス物だし
何らかのドレッシングなり塩コショウなり欲しいよ

376:大地の恵みの名無しさん
11/12/14 17:48:29.60 /ITP5zUs
冷凍庫にトマトがカッチンコッチンになって1個入ってます。
とまと料理では、ミートソース系や、ミネストローネが苦手です。
サラダのトマトや、角切りにしたトマトをさっと炒めたものと、卵の入ったチキンスープなどが
好みなんですが、冷凍したものは火を入れると、どうしてもピューレ状になってしまうので、
熟してしまって、凍らせたまでは良かったのですが、どうしたものかと悩み中なのですが、
料理に使うとしてなにか美味しいレシピありませんか?
ソース系でもさっぱりした感じのものだったら美味しく頂けると思います。
どなたか、レスおねがいします。

377:大地の恵みの名無しさん
11/12/15 01:19:08.51 mHaLTEje
>>376
ロールキャベツのスープにでも使ったら?

378:大地の恵みの名無しさん
11/12/15 09:39:21.91 6Aoh7H0J
レスありがとう、それいいんですけど、ロールキャベツ苦手で・・・
色々考えてみた結果、すりおろしてサラダのドレッシングにならないかと?
今日とりあえず作ってみます。


379:大地の恵みの名無しさん
11/12/15 17:13:27.13 mHaLTEje
>>378
そうか、好き嫌いあると大変だな
頑張れ

380:大地の恵みの名無しさん
11/12/15 22:15:09.67 2olCWsZP
ミートソースにミネストローネ、ロールキャベツも駄目とか
相当アレな育ちだなぁ・・・・

381:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 16:51:51.80 K7+T9L7i
苦手な料理を育ちと関連付けるなんて相当レアだな・・・

382:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 17:48:05.43 vA6J1q0e
いや、アレルギーなんて特例ならともかく
アレ嫌いコレ苦手って、普通に育ち悪いでしょ

383:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 18:26:11.90 K7+T9L7i
苦手な食べ物が多いと育ちが悪い?はぁ?


384:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 19:09:16.13 vA6J1q0e
まぁ親がそれらの良さを教育出来なかった
もしくは、その気すら無かったって事だしね
金持ちでも土建成金とかの類は、かなり下品だったりするし
好き嫌いてんこ盛りで判りやすいが、アレは子供も哀れだな

385:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 21:43:34.81 K7+T9L7i
あれだ・・・君の親は君の嗜好を教育wしたわけだ
すげー親だな

386:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 22:08:03.23 K7+T9L7i
そもそも、育ちっていうのはさ、2ちゃんねるに苦手な料理を書きこむだけで判断できるものじゃないから。
出された料理を苦手で食べないと書いてるわけじゃないし、苦手な料理をわざわざ自分から進んで
作る馬鹿もいないだろ。
育ち云々言いだす意図がなんなのか意味不明だが、思い込みが激し過ぎだよ、君。

387:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 23:12:14.36 w0RzjMrG
「思い込みが激し過ぎ」の意味がまったくわからん

388:大地の恵みの名無しさん
11/12/16 23:20:38.42 K7+T9L7i
>まぁ親がそれらの良さを教育出来なかった
>もしくは、その気すら無かったって事だしね

良さを教育したところで、嗜好が変わるもんじゃない、ただの思い込み。
その気が無かったとか、逆に思い込み以外のなんなんだ?

389:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 00:11:16.69 TUFMMM4y
ID:K7+T9L7iが何を言っているのかさっぱりわからないよ

390:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 02:07:31.37 KESbXUz2
図星でアタマ来ちゃったんじゃね?

391:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 06:01:06.39 JU4aqTKp
いいからトマトの話しようぜ

392:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 10:24:37.59 vXgE+2Yu
どうでもいいけど、トマトの話題はもうネタが尽きた感じだな

393:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 17:23:12.45 Ep5rEecn
旬も過ぎたしね
缶詰調理の話題に移行なのか

394:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 18:37:15.86 LZ5QH9cg
ハウス物だけど昨日食べたトマトはうまかった

395:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 20:42:28.52 +Qsbpvfy
おでんトマトってどうなのよ
他までトマト臭くなりそうでこええ

396:大地の恵みの名無しさん
11/12/17 21:07:50.73 ARCDnf29
あれば入れてもいいけどわざわざ買ってまで入れる必要は無いかと。
下茹でして湯むきしてから入れるらしいからトマト臭くはならんと思う。
固形ブイヨンか旨味調味料で代用出来るんじゃないかな?

397:大地の恵みの名無しさん
12/01/07 02:39:05.98 V67e4LWW
トマト缶でトマト鍋してみた、チーズも入れてウマーだった。

398:大地の恵みの名無しさん
12/01/09 22:22:12.40 MJTN63md
ほう、チーズは美味そうだな。溶けるチーズ?

399:大地の恵みの名無しさん
12/02/05 23:34:19.99 dZCXyXZ+
溶けねえチーズってあんのか

400:大地の恵みの名無しさん
12/02/10 14:42:18.35 TDwNsa0U
【研究】トマトにメタボ改善成分 直接的に脂肪を燃やす効果 京大グループが発見
スレリンク(wildplus板)


401:大地の恵みの名無しさん
12/02/10 14:58:56.71 uGlGMcdb
ピザデブに朗報 トマトでメタボ改善 京大グループが脂肪燃焼の新成分を発見
スレリンク(poverty板)l50


402:大地の恵みの名無しさん
12/02/10 18:12:03.23 wCDv4BST
トマトがいいんだって、今からスーパー行って買い占めなくっちゃ。沢山買って近所に配ってあげないと

403:大地の恵みの名無しさん
12/02/13 19:46:05.84 a2Ijc67g
トマト食っているけど、痩せないよ。トマト農家が痩せている?
半年も40度以上の熱いハウスで収穫していたら、普通に1カ月で
5キロは痩せるよ。農家なら誰でも知ってますよ。

404:大地の恵みの名無しさん
12/02/13 23:52:48.47 CP4nnYSS
トマト売り切れだってよ
余計な研究発表しやがって
すぐ飛びつく馬鹿どものせいでいい迷惑だ

405:大地の恵みの名無しさん
12/02/14 00:02:37.02 MIqCWSrO
納豆の時と同じやね

406:大地の恵みの名無しさん
12/02/14 00:27:56.95 K3ngRyeh
寒天買えよ(笑)

407:大地の恵みの名無しさん
12/02/15 23:04:04.55 u6vQJR+P
近所のスーパー行ったら、トマトってかなり好き嫌い分かれるせいか
そんなに変わってない様で安心したわ

408:大地の恵みの名無しさん
12/02/16 03:58:59.78 eVrKS4GP
無い事はないけど確かに少なくなりつつある
トマト好きだから食べたい時に無いって事になりそうで本当いい迷惑…まあ今の時期そんなに食べたくならないけどw
早く飽きてくれればいいな

409:大地の恵みの名無しさん
12/02/16 10:25:47.91 cshEVaAW
トマトを沢山食べるとレンガ色の運子がでるよー

410:大地の恵みの名無しさん
12/02/17 09:18:54.75 hIFIOfvB
トマトで脂肪燃焼論文 京大「どの成分が効くのか分からない」 やっぱり踊らされていた
スレリンク(poverty板)l50


411:大地の恵みの名無しさん
12/02/17 14:19:45.99 YkI0Kp6D
たしかにンコはスルッと出るなー


412:大地の恵みの名無しさん
12/02/18 21:51:21.90 T1eKdV4Y
IHだからガス火の皮むきが出来なくて悲しい;;

413:大地の恵みの名無しさん
12/02/18 23:12:05.82 ry0K4fjF
血便でたっ!と間違える時がある。

トマトは夏の季節物。冬に食べたって、体を冷やすだけだ。

やっぱり、真夏の暑っつい時にキンキンに冷やしたトマトを食べるのが一番。
トマト好きだが、あえて冬には食べない。

414:大地の恵みの名無しさん
12/02/19 03:47:05.07 lQyNR9jG
某ドラッグストアにトマトリコピンダイエット「トマナイト」とかいう
ダイエットサプリ?があったの最近気づいた
いつ出たのか知らんけど話が出た時期からも、
ホント”ステマ”っぽいなと思った
ちなみにこの書き込みはステマ?

415:大地の恵みの名無しさん
12/02/19 11:39:23.20 gcdjlDNB
甘みにはかけるが、春先のトマトのさわやかな風味も好きだ

416:大地の恵みの名無しさん
12/02/24 02:46:41.59 XFNoG0wi
実家で作ってる無農薬トマトがトマトくさいんだが、その原因はなんなんだ?

417:大地の恵みの名無しさん
12/02/25 18:40:16.79 hX/fLN+0
がん増殖を抑制
「神戸学院大学の水品善之准教授らは、ほうれん草に含まれる物質が、ガンの増殖を抑えることを突き止めた。葉緑体の膜が含む糖脂質という物質で、人工的にガンを発症させたマウスに注射したところ、糖脂質を与えないマウに比べて、増殖率を半分に抑えられた。
人間の胃ガン細胞に糖脂質の水溶液を加えたところ、24時間前後で約8割が死滅した。ガン細胞のDNAを複製する[ポリメラーゼ]という酵素の働きを糖脂質が抑え、ガンの増殖を防いだとみている。
文部科学省の助成金を受けた研究

418:大地の恵みの名無しさん
12/02/29 13:19:27.34 PwfpINNB
はいはいホウレンソウ売り切れホウレンソウ売り切れ

419:大地の恵みの名無しさん
12/03/18 22:17:59.46 IaJKcOjk
トマトトマト

420:大地の恵みの名無しさん
12/03/31 22:53:10.93 raGXo+6v
  ト
ト マ ト
  ト

421:大地の恵みの名無しさん
12/04/01 01:03:54.71 X486D9ad
 ト  ト
  マ
 ト  ト

422:大地の恵みの名無しさん
12/04/23 22:31:57.45 kCxTGsqt
トマトは、そんな甘いやつじゃなきゃ
マヨネーズで食べるけど
一般的じゃないのか?


423:大地の恵みの名無しさん
12/04/26 20:27:12.93 K4/iZuyu
普通の食べ方だよ
はずれのトマトには、他にもウスターソース、酢味噌、など試したけど
普通にマヨネーズか、バジルマリネ液に放置が一番だと思った
マリネ液はハチミツをちょっと足して甘めにしています

424:大地の恵みの名無しさん
12/04/28 20:27:47.32 2JeFwMq0
やっぱりこのトマトが最強
徳谷トマト
URLリンク(www.m-ys.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
一箱一万以上するけど

425:大地の恵みの名無しさん
12/04/30 21:52:20.15 IPM0OTAP
>>424
もっと美味くて安い最高のフルーツトマト何種類かありますぜ

ここでは教えないけど


426:大地の恵みの名無しさん
12/05/01 01:57:52.38 2y1W+EMY
教えねえなら黙ってろやカス

427:大地の恵みの名無しさん
12/05/03 19:03:56.27 kfpsiXXM
うちは桃太郎植えた
苗がそれしか無かったから


428:大地の恵みの名無しさん
12/05/05 20:36:18.45 zi6697Bi
桃太郎系のフルーツトマトは、悪魔のF1自殺遺伝子の代表格だよね。
自家採種出来ない一代限りの、人工的に異常な突然変異を起こした苗。
しかも栄養価は低い。詳しい背景を知って食べたくなくなった。

429:大地の恵みの名無しさん
12/05/05 23:27:53.30 y+78xSG7
プチトマトうまーい!

430:大地の恵みの名無しさん
12/05/06 19:22:10.93 1/eC+Str
アイコ植えた

431:大地の恵みの名無しさん
12/05/06 22:47:38.97 VcF14D+P
トマト好きで、トマト缶詰を毎日食べてる。
でも缶詰ってなんか体に良くないものが溶け出してるみたいね・・・
缶詰安くて好きだったのになあ

432:大地の恵みの名無しさん
12/05/07 11:18:54.01 NzECvphn
鉛の缶詰とかもう売ってないから安心しろ

433:大地の恵みの名無しさん
12/05/07 12:06:48.90 0oUyf/ah
>>428
理屈でもの食ってる奴は今更騒いでんのかw
あんなもん使っても何かの添物だよ

不味いでしょ?普通に、桃太郎
あんなの栽培、輸送、保存の容易さだけが利点じゃん
初めて食った時は、すぐ消えるかと思ってたよ。

だって不味いもんw
あれは「トマト風の別な何か」だよ

434:大地の恵みの名無しさん
12/05/07 16:55:03.97 BWeXv70J
>>433
王様トマトはどうなんでしょう?

435:大地の恵みの名無しさん
12/05/11 09:59:10.77 o0OkwTAB
トマト食べれないときはデルモンテのトマトジュース飲んでたけど最近デルモンテが売ってない

436:大地の恵みの名無しさん
12/05/11 10:09:53.91 i030s1zj
「エコラブトマト」の収穫 大洲URLリンク(k.rnb.co.jp)
 県内有数のトマトの産地、大洲市では、減農薬栽培で育てられた環境にやさしいトマト「エコラブトマト」の収穫が行わ
れています。
 大洲市東大洲の二宮聖さん方の20アールのハウスでは赤く色づいたエコラブトマトを一つ一つ丁寧に摘み取る姿が
見られました。エコラブトマトは農薬や化学肥料を通常より3割以上抑えて栽培する環境への負担の少ないトマトで、
JA愛媛たいきの独自ブランドとして10年程前から栽培されています。JA愛媛たいきによりますと、今年は気温の低い
日が続いたこともあり、例年に比べ2週間ほど生育が遅れたものの、甘味と酸味のバランスがとれたおいしいトマトに
仕上がっているということです。JA愛媛たいきでは、年間でおよそ600トンの出荷を見込んでいて、収穫されたエコラブ
トマトは松山や神戸などに出荷されます。

437:大地の恵みの名無しさん
12/05/11 13:50:02.04 kGUPsrLB
>>435
デルモンテはハエ混入の一件でだいぶ評判落としたからね
昔は当たり前に見かけたけど、今は置いてない店の方が多いんじゃないか?

438:大地の恵みの名無しさん
12/05/13 11:55:56.27 1rhZ4Wio
理想のトマト飲みたい

439:大地の恵みの名無しさん
12/05/15 10:44:00.40 jM8bUZgi
減農薬・エコラブトマトの出荷最盛期URLリンク(www.itv6.jp)
県内有数のトマトの産地大洲市ではJA愛媛たいきのオリジナルブランド、「エコラブトマト」の出荷が最盛期を迎えて
います。JA愛媛たいき管内では28戸の農家が大玉トマトを栽培していてなかでも農薬や化学肥料を通常より3割以上
抑えて栽培したものをオリジナルブランド、「エコラブトマト」として全国に売り出しています。こちら大洲市東大洲にある
二宮聖さんのビニールハウスでも現在、トマトの収穫作業に追われていて家族らが大きさや色を確かめながらひとつ
ひとつ丁寧に実を摘み取っていました。JAによりますと今年は、年明け以降の寒さや日照不足で、平年に比べ、2週間
ほど生育が遅れているものの、味は、甘味と酸味のバランスのとれた良い出来に仕上がっているということです。
エコラブトマトの収穫は来月下旬ごろまで続けられJAでは県内をはじめ関西の市場に平年並みの600トンの出荷を
見込んでいます。


440:大地の恵みの名無しさん
12/05/24 13:07:52.93 aYXVf7lc
高リコピントマト買ってきて食べた
味は普通のトマトとなんら変わりない
ちょっと高かった

441:大地の恵みの名無しさん
12/05/24 15:35:27.39 jA4hTDU+
生とまとジュースの店をやりたいんですが需要ありますか?

442:大地の恵みの名無しさん
12/05/27 20:19:54.58 /e9SENAh
アイコあったが福島産

443:大地の恵みの名無しさん
12/05/28 11:22:50.99 WSVUAYc1
近くの工場からの大量の騒音、煤煙で生活が崩壊寸前。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

444:大地の恵みの名無しさん
12/05/28 17:39:40.03 NHuBvLu2
北九州市若松区の
味トマト食ってみ。
トマト嫌いのヤシでもきっと
美味いと言うだろうよ


445:大地の恵みの名無しさん
12/05/28 21:07:29.21 cy+g+2yT
そもそもトマト嫌いの奴はこのスレ見てないと思うが
それは北海道産トマトよりうまいんかな

446:大地の恵みの名無しさん
12/06/01 12:14:29.62 wofxx/eX
こないだ舞姫食べてびっくりした。
あんな甘いトマトあるんだねぇ。

447:大地の恵みの名無しさん
12/06/17 00:44:32.22 B+pdBJVc
トマトとマヨたっぷりではやせる効果はないと実感する俺。

448:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 10:13:00.58 XBMW3+Mj
トマトにはマヨか塩かけてるけど、
トマトに合うドレッシングってある?

449:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 10:48:14.48 OO7LgAC2
青紫蘇ドレッシング

450:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 16:05:16.81 S/5jYba5
しょうゆマヨこそ至高。

451:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 16:21:18.16 owTRmGbP
塩のみが至高だろ
クレイジーソルトも認める

452:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 16:36:16.71 S/5jYba5
ミネラル分の多い岩塩ならいいが普通の食塩じゃイマイチ。
どの家庭にでも普通にあるしょうゆマヨがやっぱ最強だよ

453:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 16:55:51.25 owTRmGbP
醤油マヨじゃトマトの風味台無しだと思うんだが、まあ好き好きだから仕方ない

あとバルサミコ酢もいける

454:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 20:51:40.15 oEB54re3
ウースターソース、酢味噌なども合うけど
結局塩に戻るんだな

455:大地の恵みの名無しさん
12/07/16 22:51:14.46 4BDSV1uH
生姜醤油が結構いける

456:大地の恵みの名無しさん
12/07/17 15:00:41.71 Zqs+zQcy
ベランダで実ったグリーンゼブラをピクルスにしたらウマーだった

457:大地の恵みの名無しさん
12/07/17 19:46:24.06 LW5tmMiU
しょうゆマヨは未体験
ちょっとやってみよう

458:大地の恵みの名無しさん
12/07/18 09:59:54.91 pjO3ni1E
砂糖もいける!フルーツみたいになってうまいからお試しあれ

459:457
12/07/19 22:57:48.92 9i1izf3j
しょうゆマヨ教えてくれた人達ありがとう
めちゃくちゃ美味しかった
もう塩だけ、マヨだけには戻れない

460:大地の恵みの名無しさん
12/07/22 04:18:00.88 ORpK/+fW
スーパー玉出で割と大きめなトマト3つパックのやつが置いてて
値段がなんか安いなーと思ってよく見たら「福島産」
って書いてあって、買うのやめた

461:大地の恵みの名無しさん
12/07/24 20:33:54.76 Z7aIx6W/
スーパーに青森産の赤身のほとんどない青いトマトが売ってたので買ってみた
結構美味いな

462:大地の恵みの名無しさん
12/07/24 22:59:43.65 n28sADMT
乱切りしたトマトに胡麻ドレときざみ海苔をたっぷりかけて食べる。
トマト嫌いだから海苔のおかげで味がだいぶ誤魔化されてウマイ

463:大地の恵みの名無しさん
12/07/28 23:30:23.01 shEAFjg1
モッツァレラチーズ買って来てカプレーゼとやら作ってみた
トマトの赤とチーズの白、(バジリコが無かったんでキュウリで代用)の緑がオシャレさんっぽい
気分はイターリアーン(行った事無いけど
で、食べてみたら普通にトマトとクニャクニャしたチーズの味しかせん
もう二度と作ることは無い

464:大地の恵みの名無しさん
12/08/02 19:16:40.77 lP/OFJQL
ハウストマトばっかしで、水っぽくてマズすぎw

465:大地の恵みの名無しさん
12/08/06 19:31:25.84 bi+hrhDE
>>463
香りが弱いオリーブオイル使ったとか?
あとバジルの香りも重要だよ
キュウリじゃ…うーん
違うものになりそう

466:大地の恵みの名無しさん
12/08/07 04:42:30.83 l56Fm2cU
463はどう考えてもネタだよな…

467:463
12/08/07 21:17:16.41 FBmoKjOt
>>466
残念ながらmjds
テレビでカプレーゼってのを見てそのイメージのまま作ってみました
オイルの香りはまったくわかんなかったです
ただただ油っぽかった

ちなみこのスレでトマト+しょうゆマヨを教えて貰って、もっぱらそっち系です
教えてくれたかたThx!

468:大地の恵みの名無しさん
12/08/08 03:26:03.84 wWFh8/g5
なぜバジルの代わりにキュウリなんだよ…
適当に色合わせしたつもりか?
まさか油すらサラダオイル使ってないよな?
それとかオリーブオイルでも開封して時間が経ったもの使ったとか
なんか>>463のノリの時点でちょっとアレな人っぽい感じが…

469:大地の恵みの名無しさん
12/08/08 12:43:54.42 iIMVkUVX
不可思議なアレンジしておいて「もう二度と作ることは無い(キリッ」って言われても

470:大地の恵みの名無しさん
12/08/15 14:20:03.55 n4GpQpCN
これがB層ってやつか


471:大地の恵みの名無しさん
12/09/06 00:00:13.73 O7Qq0WlC
長年トマト食ってきて
塩振って丸かじり以上の旨い食い方が見当たらないんだが異論は認める。

472:大地の恵みの名無しさん
12/09/08 20:24:35.39 GOypzuJm
なんとなくわかる
砂糖派の気持ちはわからないけど否定は出来ないんだな。

473:大地の恵みの名無しさん
12/09/14 21:16:59.57 Tmm88FxT
>>471 教えてあげるよ。
塩よりマヨネーズの方が美味しい。

474:大地の恵みの名無しさん
12/09/14 21:33:37.88 keebGxoU
塩よりマヨネーズより「しょうゆマヨ」だ。

475:大地の恵みの名無しさん
12/09/19 16:32:45.47 dierh+3X
夏トマトはハウスで高温で甘さうまみはでにくいです
夜温20度いかになるこれからの方がまだしもうまいかも
品種より栽培管理で味に違い出ます



476:大地の恵みの名無しさん
12/09/21 20:36:20.91 51GROQ/1
利根川水系の取水制限の影響で、
関東地域のトマト値上がりの悪寒

477:大地の恵みの名無しさん
12/09/22 13:28:35.43 8EWWoeqC
節水トマトで高糖度トマト生産

478:大地の恵みの名無しさん
12/10/09 23:03:51.39 N97xk2pC
先日トルコ料理店でケバブ頼んだら、オーブンで焼いた櫛形トマトが付け合わせだった
肉と火を通した温トマトの相性は侮れない

479:大地の恵みの名無しさん
13/01/25 10:32:17.13 2OOdip8s
「朝にとりたい野菜」 1位はトマト! キッコーマン調べ
スレリンク(newsplus板:181-183番)

480:大地の恵みの名無しさん
13/01/26 19:46:09.85 WO3VrKBc
朝にとって2日置いといて、追熟したトマト食べたらおいしいよ。

481:大地の恵みの名無しさん
13/02/06 19:17:18.75 QuAmxruk
>478

お前が調べんかい

482:大地の恵みの名無しさん
13/03/29 22:24:27.64 z6FIXCIZ
>>431
>>432

スズでしょ
トマトの酸で溶け出しちゃうのは

483:大地の恵みの名無しさん
13/03/29 23:42:35.28 EcjCAA4c
何もしてないのに怒られる>>478カワイソス

484:大地の恵みの名無しさん
13/03/30 08:49:16.75 KFA2Xdqn
>>誤爆じゃねぇ-

485:大地の恵みの名無しさん
13/03/30 18:01:18.50 NJS9WwB8
>>19
岡本信人

486:大地の恵みの名無しさん
13/04/03 01:13:11.01 Vyn20/a7
『○○さんが作った高糖度トマト』っていうのをスーパーで見かけて買ってみたところ
これがすんげー美味しくてそれ以来ずっと食べてるんだが値段が高い
高糖度トマトって育てるの大変なのかなあ

487:大地の恵みの名無しさん
13/04/03 21:11:36.52 T+APt25B
だろうね

488:大地の恵みの名無しさん
13/04/08 23:46:38.47 1NIdXa/r
【コスプレ】小田急線に「トマト」出現で話題に― Twitterに画像が投稿され5時間で2万RT超え
スレリンク(moeplus板)
【東京】「歩くスライストマト」が出現
スレリンク(dqnplus板)

489:大地の恵みの名無しさん
13/04/09 07:55:16.01 SY5Z0A/5
>>488
たまげたなぁ

490:大地の恵みの名無しさん
13/04/15 08:41:37.23 NV5OUTxZ
>>488  しょうもな 削除や。

491:大地の恵みの名無しさん
13/04/18 09:06:36.18 pDNpt9IX
昔の青臭い香りの強いトマトが食べたい。
今のトマトは水っぽくて食えたもんじゃない、品種改良したやつ馬鹿だろ

492:大地の恵みの名無しさん
13/04/18 23:23:11.84 k+Eaq0U8
多数派が甘いのを求めてるからしゃーない
向こうも商売だ

個人的には桃太郎とかいう品種が幅を利かせてから青臭いトマトが一斉に消えたような記憶がある

493:大地の恵みの名無しさん
13/04/19 08:32:18.85 x/nAJj+w
青臭いトマトはとれたてでないと食べる気がしなかった子供時代。

494:大地の恵みの名無しさん
13/04/19 13:00:36.22 SrNAlb/i
>>464
あっても無くても、どうでもいい様な食いモンに成り下がったね

495:大地の恵みの名無しさん
13/04/19 20:25:35.95 zkwFv1E8
だからどうしたの>>494

496:大地の恵みの名無しさん
13/04/19 22:34:21.27 XQfRUN1J
お宝とまとの収穫が最盛期URLリンク(www.htv.jp)
味の濃さや独特の甘みで人気の呉市倉橋町の特産品「お宝とまと」の収穫が最盛期を迎えた。
水分を抑えて栽培し、十分に熟してから収穫するため独特の甘みが人気。
収穫は6月末までで広島市を中心に出荷。総出荷量は昨年並みの約300トンを予定している。
[ 4/18 11:52 広島テレビ]URLリンク(www.htv.jp)

497:大地の恵みの名無しさん
13/04/23 16:38:11.98 /9C9PM9M
呉市倉橋町 完熟トマトの収穫ピークURLリンク(news.rcc.jp)&#a
 呉市倉橋町で、特産の完熟トマトの収穫がピークを迎えています。
 呉市倉橋町では、農家が生産組合をつくって、12年前から「お宝とまと」のブランド名で出荷しています。
 トマトは、青いまま収穫してお店に並ぶ頃に赤く熟させるのが一般的ですが、組合では、「トマト本来のおいしさを届けたい」として、まっ赤に完熟させてから出荷しています。
 その量は、年間350トンあまり。 こちらのハウスでは、家族総出で摘み取り、大きさごとに箱詰めしていました。
 今年は低い気温の日が続いたため色付きが少し遅れたものの、甘さは十分だそうです。
 (倉橋町施設野菜生産組合 立花達也組合長)「食べてみておいしいと感じる食味ですよね。糖度以上においしいと感じるトマトだと思います」
 収穫は6月下旬ごろまでで、主に県内に出荷されるそうです。(4/17 18:37)

498:大地の恵みの名無しさん
13/04/23 23:03:03.91 FTMYPaDe
>>495
ガッカリしている

499:大地の恵みの名無しさん
13/04/25 08:35:46.93 mrvk/nql
>>496
>>497

だからどうしたの?

取り寄せて試食したのかい?

あんたらの食べた感想は?

500:500
13/04/25 19:30:40.15 ujbSD0M/
オナラが燃えるのでライターを尻に持って行きブーッと
やろうとしたところ、ウッカリうんこがビュウーッと出てしまい
友達が驚いていました。

結構みんなが驚くので皆さんもやってみてください。

501:大地の恵みの名無しさん
13/04/25 19:50:36.94 Uufu7pJd
>>500
最後の1行で噴いてしまった俺は疲れている
トマトジュース買ってこよう

502:大地の恵みの名無しさん
13/04/25 19:58:51.52 mrvk/nql
>>

どうぞ勝手に。

消えろ。

503:大地の恵みの名無しさん
13/04/25 21:50:02.50 iiJd9z+0
>>500
なんでそんなことをする必要があるんですか(正論)

504:大地の恵みの名無しさん
13/04/26 20:40:21.39 Knt6Uy8V
>>496
>>497

だからどうしたの?

取り寄せて試食したのかい?

あんたらの食べた感想を述べよ。

505:大地の恵みの名無しさん
13/05/07 15:34:38.23 bzMljSAzO
このトマトって異常?
//n2.upup.be/w4Uha95qS1

506:大地の恵みの名無しさん
13/05/07 15:38:32.45 bzMljSAzO
>>505
途中で送ってしまった。

普段は行かない個人経営の小さい商店にあったんだけど、ほとんどのトマトがこんなんだった。
スーパーで売ってないだけで、意外に珍しくないのかな?

507:大地の恵みの名無しさん
13/05/07 21:54:50.79 OHLKFey5
トマトトーンのかけ過ぎ?遺伝子異常?

味は同じとかいうやついるけど、違うと思う。

508:大地の恵みの名無しさん
13/05/08 10:39:04.42 9LNPTxAN
味だけならともかく、病気とか心配。

509:大地の恵みの名無しさん
13/05/11 14:03:33.87 RdxPUWHc
減農薬「エコラブトマト」収穫最盛期URLリンク(www.rnb.co.jp)
県内有数のトマトの産地大洲市で、農薬の使用量を減らして育てた「エコラブトマト」の収穫が最盛期を迎えている。
「エコラブトマト」は、JA愛媛たいきが農薬の使用量を県が定めた基準より3割以上減らして育てた独自ブランドのトマトだ。
大洲市徳森の農業、二宮聖さん(36)の農業用ハウスでも、先月から収穫が始まっていて、赤く色づいたトマトを
ハサミを使って丁寧に収穫していた。URLリンク(www.rnb.co.jp)
地元の農協などによると、今シーズンは春先に気温が高かったことから、玉太りがよく、甘みの中に酸味がしっかり
感じられる例年以上の品質に育っているという。URLリンク(www.rnb.co.jp)
収穫された「エコラブトマト」は、県内を中心に関西方面の市場に出荷され、1キロあたり300円ほどで取引されているという。
[ 5/9 11:53 南海放送]

510:大地の恵みの名無しさん
13/05/13 13:25:01.30 RoRB60Qh
>>486
トマトはソプラノが一番うまい。某携帯オークションにだしとるけん買いなさい

511:大地の恵みの名無しさん
13/05/17 08:09:35.21 Rjhl0sVO
大洲市・エコラブトマトの収穫盛んURLリンク(eat.jp)
夏を代表する野菜の1つ、トマトの収穫が、ひと足早く、大洲市で盛んに行われています。
JAたいきの管内にある大洲市では28軒の農家がおよそ6へクタールのハウスでトマトを栽培していて、
これらは県の基準よりも3割以上、農薬や化学肥料を減らしたオリジナルブランド、「エコラブトマト」として出荷されています。
大洲市東大洲の二宮聖さん(36)の22アールのハウスでも、先月上旬から収穫が始まり、この日も赤く色づいた
大きなトマトの実を一つ一つ丁寧に収穫していました。
今年は2月から3月にかけて天候に恵まれたため玉太りが良く、市場では1キロあたり例年並みの300円から
350円程度で取引されているということです。収穫は7月中旬まで続き、県内をはじめ、関西方面にも出荷されます。

512:大地の恵みの名無しさん
13/06/01 14:54:38.61 BcQV4DTV
熟しすぎくらいのトマトが投げ売りされてたから一山買って帰宅したら
おとんも完熟でかトマトを大箱を買ってきた・・・

513:大地の恵みの名無しさん
13/06/01 16:03:01.13 /lK1g93j
>>512
今すぐ鍋とニンニクとオリーブ油と塩を用意するんだ!

514:大地の恵みの名無しさん
13/06/01 20:55:36.18 /itGhgOi
熊本経済連のトマト 4Kg箱が八百屋で¥550円だった。
2箱買いました。@大阪市福島区

515:大地の恵みの名無しさん
13/06/02 15:44:41.02 HwQa59cF
熟れ過ぎトマトはカレーに入れる

516:大地の恵みの名無しさん
13/06/04 13:49:33.16 7HdjHy/y
今年は早くも安くなってるね
普通にスーパーのだけど美味しくて毎日食べてる

517:大地の恵みの名無しさん
13/06/08 21:42:27.56 KMrX6zlh
暑かったからな
以前と比べるとスーパーのトマトの質は随分と変わったね

518:大地の恵みの名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN 8aqA3m2y
トスカーナバイオレットって、普通に育ててあんなに濃い色になる?

519:大地の恵みの名無しさん
13/10/26 16:46:17.28 j4TykeFM
豊松トマトの丸かじり大会URLリンク(news.rcc.jp)
神石高原町で恒例の秋祭りが20日開かれ、地元の特産品を使ったイベントで盛り上がりました。
ことしで20回目となる「とよまつふれあいフェスティバル」。
さわやかな秋晴れとはなりませんでしたが、昼には雨は止み、多くの人で賑わいました。
神石高原町豊松地区といえば、こちら!特産のトマトです。
トマト丸かじり選手権では、男性が1キロ、女性は600グラムのトマトをいかに早く食べられるかを競います。
参加したのは男女あわせて40人。はじめは勢いよくかぶりつきますが、量に圧倒され、ペースはどんどん落ちていきます。
優勝した男性はなんと完食まで1分17秒と圧倒的なスピードを見せつけました。
(4度目の優勝男性)「そしゃく運動を速くする、(トマトを)回転しながらいなすのがコツじゃ無いですかね」
この後、こちらも恒例の荷車引きレースも行われて、会場を訪れた人は秋を満喫していました。[2013.10.20 18:3]

520:大地の恵みの名無しさん
13/10/26 19:17:40.23 JqNjI+VX
ほー
夏野菜かと思ってたが

521:大地の恵みの名無しさん
13/12/28 18:35:31.78 Je3oMFid
最高峰のトマトってどこに行けば食える

522:大地の恵みの名無しさん
13/12/28 22:33:44.89 aNfN+vt0
トマト大好物なんだけど、大好物であるがゆえに、最近は敬遠してる
あまり美味しくないんだもの
夏場に地元のとれたてのやつ買って食べるくらいかな

523:大地の恵みの名無しさん
14/01/10 13:41:29.61 bs4DtYzU
大好物っていうより、美味いトマトが好きってだけじゃね?
それ、普通(≧∇≦)。

524:大地の恵みの名無しさん
14/01/24 09:04:13.58 nftArW4+
今治・冬春トマト収穫はじまるURLリンク(eat.jp)
冬から春にかけて栽培される冬春トマトの収穫作業が、今治市でピークを迎えています。
冬春トマトは、その名の通り、冬から春にかけてハウスで栽培され、生育が早くなる夏場など気温が高い季節と
比べるとじっくり時間をかけて育てるため糖度が高いのが特徴です。
今治市では、およそ50年前から冬春トマトの栽培に取り組んでいて、現在9戸の農家が年間170トンあまりを出荷してます。
このうち、今治市中寺の冨田健一さん49歳のハウスでも、12月中旬から収穫作業が始まり、
赤く熟したトマトを一つ一つ選別しながらはさみを使って丁寧に収穫していました。
今治市の冬春トマトは、主に県内のスーパーなどで販売されます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch