14/10/04 23:48:27.88
>>719
おめでとう
そこで家族の幸せが育めますように
730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:05:28.13
>>725
うちは鉄骨だからちゃんと図面を見せて穴を開けさせないと大変ですね。
>>727
穴の部分の隙間から雨が入ってくるのは勘弁だからしっかり防水処置をしてもらいますよ。
配管カバーをケチろうか少し迷ったけどつけます。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:41:25.59
>>728
え?
>暖房方法による違いの話だから断熱性能は関係ないんだよ。
俺は726じゃないけど、何がどう関係ないんだ?
エアコンの効きの話だから関係あるに決まってるじゃんw
726の言うとおり断熱がちゃんとしてればエアコンで十分暖まるよ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:09:36.37
いや、あのーランニングコストの話しだったんですけど…
733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:25:53.40
断熱の話をすると、高高厨とか言ってファビョってるやつなんなの?
高高に親でも殺されたのか?
>>732
>723にエアコンが効くか?って書いてあるじゃん。
それに、コスパはエアコンが効くか効かないかに強く依存するだろ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:28:10.04
>>730
施主がその程度の意識だと断熱も気密もあったもんじゃないな。
日本が後進国と笑われる訳だ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:28:55.19
>>733
いつからコスパの話になったんだw
736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:28:59.90
>>733
>>691
>>697
>>703
>>723
の流れだからな
737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:29:28.98
>732
暇だから計算してみた。
燃料別の発熱量が下記リンクに載ってた。
URLリンク(www.ecofukuoka.jp)
都市ガス=41.1MJ/Nm3
灯油=36.7MJ/L
価格をwebで調べると、都市ガスは1m3で150円、灯油が1Lで100円が相場らしい。
よって、
都市ガス=274kJ/円
灯油=367kJ/円
一方電気は、1kWh=3.6MJ=25円ぐらいだから、144kJ/円。
ヒートポンプのCOPを2.0とすれば、288kJ/円で都市ガスと匹敵。
copは少なくとも3.0は行くので、432kJ/円でエアコンが圧勝。
>>723は情弱のアホってことになる。
しかし10年前に比べて灯油って高くなったな。デフレなのに。
昔はこの1/3ぐらいの値段で変えたから灯油が圧勝だったのにな。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:39:16.68
>>737
ってことは>>691に立ち戻ると割高な平日昼間の1kWh35.61円(中部電力)だと303kJ/円
割引された灯油85円として431kJ/円ってことで>>691的には石油ヒーターの方がいいみたいだぞ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:47:57.71
>>737
の資料見たらNm^3がフォントの問題か重なっててなんじゃこの単位はっ!?てなったw
それはさておき今日ホームセンターで燃費のいいと謳った灯油ストーブあったけど、あんなもんほっとんど熱になるのに燃費もクソもあるもんかと疑問に思ったな
740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 02:35:39.23
>>733
>高高に親でも殺されたのか?
ああ、ちょっと前に下品に罵倒していた高高厨か。
今は>737のような話なんだよ。
断熱気密しかない頭では理解できんだろうが。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 03:38:59.32
URLリンク(www51.atwiki.jp)
742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 06:20:52.15
>>737
なるほど分かりやすい
つまり電気でもエアコンがよくて、蓄暖がダメってことか
蓄暖は深夜で欠点を補うことができる
気密断熱は熱を保持できるってことで
743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 07:54:38.09
最近の寒冷地エアコンって高性能だぜ。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 08:12:16.43
断熱とか高高厨とかはどうでもよくて
エアコンで暖まらない
石油ストーブなら暖まる
のが事実だから、エアコン駄目だって書き込んだんだが
家の性能が高いとエアコンが有効なのか
参考になったわ
引っ越すしかないんかな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 08:29:37.36
>>744
輻射か対流かという方式の違いだな。
確かに対流は空気を暖めるだけなので、なんか不快だ。
じゃ、床暖房最強ってことで。
コスパ?そんなの知らん。
746:737
14/10/05 11:29:30.59
>>738
計算条件を多少変えただけで逆転するってことは灯油とエアコンはコンパラなんだろう。
ただ、電気の一番不利な条件と灯油の一番有利な条件での計算はさすがにフェアじゃないわ。
冬場も昼間は暖房必要としない日が多く、暖房するのは専ら日が暮れた後なんだから、
25円/kWhは妥当。灯油の値段はよくわからんす。
>>738
Nm3はノルマルリューベと言って、標準状態でのガスの体積だよ。
気体は圧力と温度によって体積が大きく変わるから、基準を設けて体積を比較する。
標準状態って中学校で習ったはず。
>>740
733書いたのも俺なんだがwww
>>742
蓄暖はCOP1だが深夜電力12円/kWhで、290kJ/円だね。
10年ぐらい前は深夜電力6円/kWhだったから蓄暖も魅力あったが、
今は原発止まって深夜電力高騰しているからダメだね。
>744-745
エアコンは天井近くにあるから上から暖めるので、断熱悪いと床付近が暖まらず不快だよね。
最終的には輻射だろうが対流だろうが、空気も構造体もどちらも暖めます。平衡状態になるのだから。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:17:37.69
判りやすい。勉強になるわ。
>>740のまぬけっぷりw
748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:19:29.82
平衡になるのはなんとなく想像つくけどそうなるまでに床暖と比べて時間かかったりするんではないの?
最近のは知らんけど古いエアコンだと
足元が冷えてかなわん
749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:23:52.04
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。
◎出会えるランキング◎
■第1位■ URLリンク(tt5.me)
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告を常に出していて、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆
いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:25:48.85
>>746
> 冬場も昼間は暖房必要としない日が多く、暖房するのは専ら日が暮れた後なんだから、
さすがにその前提は無理だわ。南九州沖縄ならいざ知らず。
都市ガスも15円は高すぎだろ。いろいろ割引あって11~12円ぐらいだぞ。
温度の均一さにかけてはマンションが一番だね。
751:737
14/10/05 12:35:01.51
>>748
暖まるまでの時間は熱容量と正味の加熱量で決まるんだから、
それらが同じ条件なら、暖房の種類によらずに、結果も同じだよ。
エアコンの足元が冷えるのは室内の温度分布が付く、という別の問題。
>>750
都市ガスはそんなもんなんですか。
料金は実際に使ってる人が詳しいだろうから、情報よろしく。
温度の均一さはマンションより高高住宅ですよんww
752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:40:49.50
>>750
>さすがにその前提は無理だわ。南九州沖縄ならいざ知らず。
うち北関東だけど
真冬でも晴れた日なら昼は暖房つけてない
別に高高仕様というわけじゃないが
最近の家の性能ならそんなもんじゃない?
雨の日とかなら昼から暖房つけるけど
753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:59:08.89
>>751
都市ガス料金は面倒くさがらずガス会社のWebページみればわかる。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 13:02:51.98
>>752
南関東だけど真冬はとても無理だわ。
そんな日もあるかも、という程度。
ホントに北関東で非高高?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 13:06:02.12
高高の定義にもよるのかな?
うちは栃木だよ。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 13:14:08.43
ちなみに今日は寒くて外気が15度ぐらいだけど、
暖房はつけてないよ。室内21℃。
真冬も晴れてれば外は10℃以上はいく。
田舎で南面が開放されてるから、日当たりはいい。
そもそもの話は、電気で不利な条件ってことだったから。
うちはオール電化じゃないから昼間も25円だから、
昼間暖房したところでコストアップにはならないけどね。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 13:54:00.23
>>756
真冬の話じゃなかったのかw
758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:03:38.69
家なんてもんは、性能面・金額面で一番お得な選択が一番良い選択って訳じゃないよね。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:37:27.68
働いて貯めた金で、新築一括は尊敬するけどね。
避難民みたいに、俺たちの税金での成金は嫌悪すら覚えるよ。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:47:10.25
俺は九州で全く関係ないけど全く関係ないつもりの都民の方が許せないな
761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:23:06.33
>>757
よく読めよw
真冬の話だwww
762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:24:07.45
>>759
自分の家屋敷取られて住めないんだか補償は当然では?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:40:21.33
>>761
今日(10月4日)は暖房入れてないって一生懸命書いてるけど?
真冬の栃木で昼は暖房いれないんじゃなかったのかよ、と。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 15:50:10.62
>>763
「今日は雨で気温15度で寒いけど暖房して無い」と書いたのは
その下の「真冬の晴天も10℃はいく」ということを
引き合いに出すために書いたんですけど・・・・
真冬の昼間に暖房を入れる家だったら
今日みたいな寒い日も暖房入れてる可能性があると思ったから。
わかりにくかったかね?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 16:23:50.49
>>764
栃木南部でも1月とかは最高気温10℃行かない日がほとんどなんですが。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 16:37:32.00
>>764
真冬の話してるときに10月初旬の日を引き合いに出す人は珍しいと思うよ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 16:52:26.18
補償はいいが、焼け太りしてるのが多すぎる
768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:08:52.43
>>765
栃木ですか?
晴れた日の日中は10℃ぐらいいきますよ。
直射日光が当たる南面の窓辺は暖かいので、
リビングは暖房してません。
>>766
今日がたまたま寒いので例に出したまでです。
今日は10月初旬にしては寒いですからね。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:45:36.03
栃木ってどこ?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:47:47.83
>>768
そういう日もあるだろうけど、元々の話題はそうじゃないから。
>>746
> 冬場も昼間は暖房必要としない日が多く、暖房するのは専ら日が暮れた後なんだから
「専ら日が暮れた後」は南日本以外では考えにくい。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:55:41.81
>>770
要するに>752は「栃木の真冬でも昼は暖房要らない高高の俺んち最高!」って言いたいだけなんだから真面目に相手しちゃだめよ。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:06:49.05
>>715
でも売るときには二束三文なんだろ
家を売ったら売値がローンを下回って赤字になるなんて都会に住む者には考えられん
773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:56:05.62
都会もあと少しすしたら、そうなるよ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 19:04:46.33
>>773
凄いね。
根拠なしに断言できるなんて。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 19:43:29.27
>>774
これだけ人口が減る予測あれば、そうなるのでは?
人口減を東京一極集中で賄えれば土地の価格は変わらないかもしれないけど
776:737
14/10/05 19:45:34.35
なんか論争になってるけど、
まあ、栃木の人も、高高じゃないって書いてあるし、
昼間も暖房必要な家も多いのかもね。
>>770の言うように元の話題に戻せば、
昼間電気代が高いプランばかりじゃないんだから、
25円/kWhは言いすぎじゃないでしょ。
ヒーポンのCOP3も過小評価にしているから。
再度まとめれば、
ガス(110円/Nm3)で373kJ/円。
灯油(85円/L)で431kJ/円。
エアコン(COP3、25円/kWh)で432kJ/円。
蓄熱(COP1、12円/kWh)で300kJ/円。
灯油ストーブとエアコンは引き分けだな。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:03:43.40
今、建築中なんだけどさ、
雨が降るたんびに「大丈夫かよ現場あああああ」って思うよな
778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:28:13.07
都会でも利便性がいいところだけだよ。
価値が落ちないもしくは、上がるところは。
ほかはだめだよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:29:56.09
>>777
スリーセブンだから大丈夫だよw
屋根かかってないの?
外回りはまだ、貼ってないの?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:56:36.54
>>777
基礎はできてんの?
いちばん雨が気になるのは基礎だしさ
781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:25:42.05
うちは今基礎が出来た段階でこれから台風が通りますよ
782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:42:18.86
>>776
何を他人事みたいに。
あんたが無責任な事書いたのがそもそもの発端でしょうが。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:46:43.92
>>776
屋外氷点下のときCOP3はムリ。
なんでそんなに頑張ってエアコン押ししてんの?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 21:58:11.72
15年くらい前かな。土木建設会社から地元工務店に転職したんだ。そこは2×4メインのフランチャイズ高高を手がける所だった。
もう作業が素晴らしくクソだったね。
基礎床堀後 結構固いから、転圧しなくてもおけ
基礎砕石 小さいプレートで均して基礎型枠設置
基礎生コン 硬いなあ。生コン車にもっと水混ぜろと指示
アンカーボルトはもちろん田植え
壁のビスは適当。そこだけ検査するから測って打てと指示されたり。
気密測定?どこかから吸ってるなあ。別にいくらでもいじれるから良いけど。等々。
こんなクソでも今じゃ地元で一番大手の工務店ですよ。まだ昼に上棟で貰う酒飲んで仕事してるんだろうなあ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 22:00:56.10
うちは明日基礎のコンクリ予定だよ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 06:50:52.92
>>784
…恐ろしい。
現場監理の力が問われる、のか?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 08:46:22.06
台風ですね。
皆さん、現場の足場ネット外してあるか確認しましょう。
こんな日に現場を見にいくと、建築会社&下請け工務店や大工の仕事に対するスタンスが良くわかりますよ!
材料の養生
ガラの管理
台風が来るなら、飛散しそうな部材の管理
などね。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 10:20:53.36
>>787
スタンスがわかったところで今さらどうすんだ、と言うのはあるけどね。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 13:14:17.53
>>788
お前んちの現場じゃなく、
契約前の人間が
近所の施工中の他所様の現場見に行けば
役に立つってことだろ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 14:09:50.30
それが関係あるんです!
時すでにお寿司ではないよ。
まともに管理してないなら、管理させれば良いよ
791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 14:45:55.37
>>663
kwsk
792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 15:19:51.72
>>791
長期優良住宅の場合(延床面積とかそのほかの制限もいくつかある)
当初10年間は年末の借入残高の1%が控除される。
(所得税を越した控除分は十数万まで住民税からも控除出来る)。
例えば金利0.8%で100万繰り上げ返済して金利分の8万浮かせるより
100万貯金した方が10万返ってくるから得
条件として控除される分以上に税金払ってることが挙げられますな
中流の20代~30代はさすがにそこまで税金払ってないから
共働きの場合夫婦でペアローン組むと控除枠満額利用できるから得
(ただしその場合も妻が産休に入ったりした場合控除が却って少なくなることもあるので一長一短)
俺はあんまり深く考えずに
「若いうちはほぼ金利無視してええんやで。どんどん家建てーや。生活安定したらガツガツ返したらええ」
くらいに取ってペアローン組む予定。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 15:23:16.89
なんかちゃんとした返事になってないな
金利分より控除分が大きくなるから
却って儲かる、っつーことよ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 16:36:18.13
>>792
なるほど!相応に払ってるリーマンとかならお得なんですね。
ありがとうございました
795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 16:56:03.72
無論1%以下の金利、となると変動しかないので
その辺はリスクと相談してくださいな
金利動向については
・そもそも国自体が借金しまくってるんだから金利上げたら国が死ぬ、だからそうそう上がらん派
・今が景気の底なんだからもう金利上がるしかないよ派
がいます。僕は解りませんし誰にも解らないと思います。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 17:20:46.59
>>790
そうやって押しても関係悪化するだけ。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 17:22:44.60
先の相場が読めたらトレーダーになって億万長者だわ。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:18:40.92
今官庁のサイト確認したら長期優良住宅じゃなくても住宅ローン減税あったわ
ただし控除の上限が違うね
>>792に書いたことは訂正します
URLリンク(www.mof.go.jp)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:24:04.56
金利は1%としても20年ローンだったら
最初の1年は19年~20年分掛るんだぜ。
繰上げは最初が有利ってのはそれが理由だ。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:41:50.83
>>799
最初から借りる額少なくしとけばいいのに。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:46:42.04
>>799
固定で2%とかだと多少無理してでも繰り上げた方が確実に得だろうね
変動だと今は効果が低いどころが
却ってマイナスになる場合もある。
ちまちま計算して思ったけど減税はかなりデカイ
あんまりマネー詳しくないから最初
「たった1%かよ!しけてんな政府!」
って思ったけど一年でウン十万変わるからな。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:48:18.11
>>800
損得じゃなく借りてる重圧感がイヤだ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:51:16.09
あと繰り上げの効果がデカイのも重々承知してるけど
当然手元のキャッシュが減るというリスクもあるから
減税効いてるうちは無理せずまったりしていきゃいいと思うぜ
金利とのにらめっこという新たなストレス因子ができるけどw
804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 18:56:34.30
>>802
そういう人は繰り上げた方がいいと思うよ
早く返せばそれだけ金利上昇リスクは減るわけだし
何より安心できる
借金と精神的安定と生活のクオリティーの全部の兼ね合いやんな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 19:27:38.18
>>799
認識がおかしい
806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 19:50:53.90
>>804
社宅に10年、もしくは地方に行っても家賃補助5年受けられるからそれを使い切るまで頭金ためたかったんだけどバカ嫁がね・・・・
807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 19:57:37.36
>>806
地方に行くなら買わない方がいいんじゃね
808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:10:09.85
繰り上げ厨って算数苦手だった奴ばかりじゃないのかな。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:21:42.07
すぐ○○厨って言うやつ、
とてつもないアホに見えるんだが。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:34:00.72
~厨ってただ言いたいだけなんだろ
811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:47:43.19
日経平均上昇率>ローン金利>地価上昇率(一部)>預金利率>現金
現金でもつより、銀行に金を預けたほうがよく、それより一部の優良不動産を購入したほうが良く、
それより繰り上げ返済をしたほうが良く、それより株に投資したほうが良い
繰り上げ返済は十分合理的な資産の運用方法だ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:48:56.11
「控除」って同じ言葉だけど、
住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除の額)だけ意味が別なんだよね。
生命保険や地震保険も所得税の控除対象だけど、
これらは控除額×所得税率が実際の割引額になるけど、
住宅ローンは控除額(借金残高×1%))全額が所得税から割り引かれる。
10年以上のローンじゃないと適用されないので、
10年以上で組んでおいて、期間短縮にならない繰上げ返済で返すといいと思うよ。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:05:50.35
>>811
最初から少なめに借りるのがベスト。
返済額を多めにするのもいい。
余分に借りておいて繰り上げ返済して得した気になってるのはバカの見本。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:19:22.04
繰り上げ返済は溜まったら返すとする場合が多いので、
>813は、繰上げ返済を「アホ」呼ばわりしているの?
そういう意味ならそのとおりで、
溜めてる間も金利は当然かかっている。
しかし、繰上げでも、普通の返済と同じペース返せば、
支払う金利も同じだよ。
繰上げ支払い分には金利は含まれず元金が減るからね。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:22:14.70
>>814
「アホ」呼ばわりなんかしてないよ。
「バカ」って書いたんだよ。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:27:27.54
強烈にイミフ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:39:14.55
>815
どうした?
バカの見本の意味を言ってみろよw
818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:50:34.73
結局バカの見本は>>813自身だってこと?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 00:33:12.69
>>817
なんだ、にほんごよめないのか。
もういちどかいてあげるよ。
よぶんにかりておいてくりあげへんさいしてとくしたきになっているのはばかのみほん。
こんどはわかったかな。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 00:43:04.96
>>811
地価上昇率www
まだそんなものを信じてる情弱がいたのか。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 01:13:45.94
地鎮祭やる人って気持ち悪い
822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 06:11:40.34
ウチは神主さんが親の知り合いだから、近所付き合いみたいなもんだわ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 06:49:55.00
>>821
俺の周りはほとんどてか皆してるがな
自分よりも業者のゲン担ぎをしてあげるようなもんだわ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 07:06:54.01
>>807
まあないんだろうけど、一応可能性はあるし、会社の規定で用意されているというわけで
825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:03:57.39
なんで?地鎮祭って割と重要な儀式だと思うけど?日本人ならね
この先何十年と住むんだから土地の神様に挨拶くらいしとくでしょ。日本人ならね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:07:37.46
初詣もお宮参りも753もしたからな
今更なんとも思わない
827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:12:56.27
>>825
古い日本人ならね
文化や価値観は変わっていくもんだ
これから
地鎮祭は減ることはあっても増えることはないでしょ
神社にお参りも正月位しかしなくなったじゃん
828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:23:51.30
日本人は宗教嫌いが多いと思ってたけど、このスレは違うんかな
土地の神様に挨拶…正直引くわ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:30:35.25
>>827
そうしたいならそうすればいいよ
でも自分は神社の鳥居の真ん中を素通りしていく人を見ると悲しくなるよ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:34:40.19
まぁ建前は無宗教な国だしね
俺はアンチ宗教(弱者や情弱に宗教は必要だと思う)だけど
自分に得するとこだけ利用するわ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:36:01.15
墓石が木になってしまったり海に骨撒くような時代だもんな。
結婚式も数十年で神前式がマイナーになったように
地鎮祭とかも変わっていくかもね。
そもそもすっかり家は建てる→買う時代になっているのも実情だし・・・。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:41:31.88
自分がどうこうよりも周りがどう思うかもあるしな
俺はカネもったいないしやりたくないんだけど
妻もその両親も今どき六曜大事にするような家庭だから地鎮祭やる
そこでけちって言い争うのもメンドイ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:42:26.15
>>825
建売で地鎮祭するのかって話だわ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:45:02.63
ツーバイで上棟式は我ながら間抜けだったわw
835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:46:50.31
>>832
所帯もつと我を通せないよな
子ども会とかスポーツクラブとか部活とか全部LINEだもん
ホントはやりたくないんだけどさ
やらんでいいものはやってない
facebookとかmixiとか
Twitterだけは見るだけアカウント持ってる
836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:47:39.15
>>829
それガセとまでは言わないが不十分な知識
>>833
してるだろ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:50:52.14
建物が建つ前にやらんと意味ねーじゃんwww
さすがに建売りの場合はしょうがないよね。というか業者が造成した時にまとめてやってるんじゃないの?
しかし土地の神様に挨拶に引かれるとか正直引くわ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 09:07:10.90
今の時代、神様に挨拶って言うよりも、職人さん達の気持ちを引き締める節目って意味で必要だと思うけどな。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 09:08:34.59
はげどう
おれは施主のやる気を見せるためと思ってやった
840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 09:10:00.92
やってもやらんでもいいよ
ただ人のやることに文句つけなきゃいい
841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 09:47:21.86
>>823
うちが建てたヘーベルさんは、神主へのお礼以外すべて営業所持ち(準備、お神酒、供物)だった。
つまり、費用に含まれているようなもの。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 09:49:23.37
>>836
ん?鳥居をくぐるときは、一礼するのが当たり前じゃないの
843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 10:04:39.76
あとで何か起こった時「あのときやらなかったからだ」と思いたくない部分もあってやった。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 10:31:08.95
共働き 世帯収入420,380 800くらい
土地 900万 建物 1600万 借入2,500万円 予定
自由に使える資金200万円くらいあればフルローンで組んでいい?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 10:32:29.26
新築で建物には外溝、給排水等は込みです。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:06:58.92
そんくらいならよゆーよゆー
羨ましくて涙出そう
昇給の見込みとか子供がいるのか、
奥さん産休入らないかとかいろいろ状況あるけど
847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:09:15.30
うちは世帯年収おんなじくらいで小梨
土地持ち、建物5000万、頭金1000万で4000万借入
手元のキャッシュは300~400万くらい
848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:21:39.66
>>846
嫁は昇級の見込無、俺も10年くらいかけて500になるくらい
子どもは2人、もう次は間違えなきゃないだろう
それと隣町程度に転居する場合、お参りする神社変える?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:21:48.01
いくら小梨でも世帯年収800で4000万借入れきつくないか?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:32:49.77
>>849
子2だけどそれに近い。俺って死ぬの?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:33:09.26
>>849
キツイよ。35年で月八万+ボーナス半分くらいだったかな
太陽光つけるからかなり助かるけど絶対買取下がるし
低金利+ローン減税無かったらさすがに不可能
なるべくならボーナスからの支払いは無しにした方がいいねえ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:35:19.84
>>850
横レスするけど子供生まれると出費増えるイメージなんだけど
逆に控除やら手当やらで案外なんとかなるとも聞くんだ
どんな感じ?
小梨で4000万組んでて子供できたときが不安
853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:38:13.88
実際何とかなるよ
何とかならない場合もあるのだろうけど大体は何とかなるだろ
現に俺でも何とかなった
年収600、4500万の借入で子供2人大学行かせたよ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:43:56.03
なんとかなるよ。そりゃ自分の趣味削って子どもに回さなきゃいけない部分はあるけど
子どもとの生活の中に新しい楽しみは見つかるよ
855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 12:53:46.36
ナス払いなし金利2%フラット35で4000万借りると
約5600万返済で月々13万それに固定資産税か
世帯年収600の我が家では嫁が反対するな…
856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 12:56:32.02
控除と手当で月の手取り1万5000円くらい増えるよ
まあ手当ては会社によって違うけど1万円くらいとして
857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:14:35.87
その世帯年収でそのローンだと、家族みんなで旅行とか行けなくないか?
子供はいつか巣立ってしまうから、小さい時に沢山思い出作っておきたいんだが
858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:21:43.37
世帯年収1100万で月11万のボーナス15万35年ローンですが
普通に貯金出来ますよ。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:27:48.25
>>857
旅行は車で行ける範囲内、ちょっと奮発してフェリーくらいかな
宿泊も小規模な旅館ならそんなかからないし
ってか、つげ義春的な嗜好の俺ら家族にはそっちの方が面白い
山口で泊まった旅館はオーナーがバンド組んでて飯食いながら生演奏楽しめた
860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:39:59.95
収入よりも支出のが案外大切なんだよね
収入多くても支出多い奴よりは収入少ないが支出少ない奴のが家は買いやすい
収入少なくて支出多いバカもいるが
861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 15:21:25.83
>>860
買った者のアドバイスとしては頭金減らしてでも手持ち現金絶対残しておけ。
できれば年収位は最低あると安心。
失敗している奴は手持ち金が無いので家の備品などの購入にローンを使ってしまったとか
収入が減った時や失業時に貯金が無くカードローン使ったとか
予定外の税金が掛かり支払えなくなったとか
手持ち現金があれば防げた事ばかりだからね。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 15:38:38.09
>>857
旅行も色々だからな。
日帰り主体ならほとんど金かからないし
実家が遠方なら孫の顔見せがてらローコストで長距離旅行楽しめるし。
家族持ちは荷物考えるとかえって宿泊の方が疲れるw
863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 16:41:27.62
失業前提で人生設計してる奴って何なの?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 17:31:25.67
失業は一つの例だろ
現金いくらか持っておくのはリスク管理としては当然
使う予定無くても財布の中に金入れとくのと一緒
そら財布の中に毎日100万円入れとくのはアホやけど
865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 18:41:52.91
ここでみんなが言ってる年収ってのは、
税や社会保険を引いた後の手取りを言ってるの?
それとも、それらが引かれる前の支給額を言ってるの?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:02:37.81
家を買うために本気でローン考えてる人なら給与総額(手取りじゃない)で答えるだろうな
867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:04:35.59
だよね。そうか。安心した。
でも「ローンを考える」なら手取りで考えるほうが堅実じゃね?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:11:24.36
>>865
手取り額とかフリーターかよ。社畜は黙って総支給額に決まってる。
源泉徴収票3年分出せって言われるぞ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:13:23.65
>>867
すまい給付金とかローンの返済負担率とか給与総額が基本になるのが多いから
そこはっきりしといたほうが相談しやすいと思ってる
870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:17:38.42
年収といったら税込、もろもろ引かれる前の総支給額ってのが一般常識
だけど自営や中小経営だと脱税間際の節税という名の誤魔化しが聞いちゃって彼等の年収はアテにならん
そのぶん住宅ローン組むときは苦労するんだけどな
871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:18:44.71
>>867
可処分所得で比べても、嫁の金遣いわからないし。
金融機関の査定は税込みだし
872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:23:38.01
失業のリスクを考慮するのは妥当な考え方だと思うが。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:26:47.35
865です。
ご回答どうもありがとうございます。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:40:36.76
>>872
そりゃ自分の仕事や勤め先による。
公務員なら失業リスクを考えてるやつも少ないだろ。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:41:20.25
同じ市内の2LDK賃貸から5LDKへ
今日初めて水道の請求がきた
水道光熱費は相当覚悟してたんだが水道は下がって電気が微増
オール電化でガスが無くなったからトータルは随分安くなって拍子抜けしたよ
エコキュートで水圧弱くシャワーが自然と節水になったのとバスタイムを家族集中出来るようになったからかな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:05:00.53
>>875
エコキュートって水圧弱いんだ…
2階ふろにしようかと思ったけど考えもんだな。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:07:35.38
エコキュートの水圧が弱い?
元栓絞ってんじゃないの?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:32:58.10
手取り年収っていうものが存在するのがいまだに意味不明
879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:33:39.32
エコキュートは高圧仕様にしろ
高圧でやっと普通かも
880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:39:50.64
エコキュート使ったことなかった俺としては、えっ!?これで正常なの?って程度に弱かったよ
水は勿論従来と変わらんのだけどね
適温にしたお湯だけでシャワー使うんじゃなくて、温度をMAX設定にして水も同時に出すように使えばマシになるとアドバイスもらったよ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:40:24.64
>>875
電気代いくらだった?
882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:42:45.62
うちはエコキュートでガス代が爆安になった。炊事だけだとほとんどガス使わないんだな
1日の給湯に使う電気が2.5kwぐらいだから電気代は月900円くらいだね
883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:48:43.51
>>882
もっと理科を勉強せい
884:875
14/10/07 20:56:39.68
>>881
参考になるのか?
1万ちょいだったよ、中部電力圏内5人家族
エアコンは未稼働
デイタイム53kWh
@ホームタイム166kWh
ナイトタイム186kWh
俺が昼間は自宅仕事だけどホームタイムになるまではパソコンはデスクじゃなくノート使ったり、家事をしたりで電気使わないよう心掛けてる
暖房使うようになると部屋数も増えたし広いしで、まだ引き続き油断できないけどな
885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:02:19.47
所得と収入の違いのわからない奴が家を買うのは10年早いと思う
886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:10:48.85
>>883
理科関係ねーじゃん
うちの実績なんだけど
887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:11:16.15
誰か所得と収入の話してたっけ?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:12:27.58
>>885
理屈ばかりでいつまでも買えないヤツが良く言うよねそういうセリフ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:43:09.49
別にそこの違い解ってないドカチンでも家は買えるわな
890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:46:18.29
>>886
kwじゃなくてkWhだろwww
891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:52:34.26
>>884
おおっ。少なっ。節約しているね。
うちはそれより4割増しぐらい。
数年記録とってるけど毎年そのぐらい。
うちも無駄使いしてるとは思わないんだが・・・
892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:03:29.67
>>865
もっといろいろ勉強しような
先は長いぞ
お金のこと、税金やローン、金利のこと、いろいろ勉強しなきゃならん
もちろん家のこともな
893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:05:01.25
いや、もう、家も建てたし、ローンも終わってるんだ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:21:55.25
>>890
ああ、こりゃ失礼
895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 22:23:02.97
理科離れだなぁ~
896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:12:28.32
地鎮祭やると職人が喜ぶって偏見じゃないか?
もうちょっとよく考えようよ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:45:47.42
うちは誰も神様信じてないから地鎮祭なんてやらなかったなぁ。
地鎮祭は、よく大工のため(工事の安全のため)にやるって言うけど、
大工ってのは現場が日常であって、いちいちゲンかつぎなんてして無いよ。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 01:19:40.00
↑あなた大工?建築関係?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 01:22:54.54
地鎮祭はふつうやるよね、
で建て前、棟上げ式をやらないのでは
900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 07:25:30.03
今日は上棟だけど、周りは張り切ってるぞ。
遠方からも親戚が来るし。
施主の俺は会社に行って、途中で顔を出そうとは思ってるけど。
嫁。うちの身内の対応させてスマン(>_<)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 07:32:48.44
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生による無料心霊写真鑑定⑳~23の記事を更新!!!
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者、八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
URLリンク(www.google.co.jp)
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。
霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、
名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると
日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。
↑訴訟で勝てるわけないし、訴訟費用もないくせにw
今後のコメントについては、八意先生の力で、書かせないようにできるとみています。
↑できてるか?
21歳の八意先生は、偏差値80のホンマモンです。
ひょうたん良先生からも「すごいやつやのう」とお墨付きをいただいています。
↑本当は偏差値20ぐらいだろ?
スレリンク(healing板) ←こっちへの書き込みもよろしくね。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 07:53:43.42
ウチは地鎮祭も棟上げ式もやったけど
HMが用意してくれてイベントみたいな感じでワイワイやった
写真も営業さんが撮ってくれて引き渡しのときにアルバムに整理してくれてた
8区画ある分譲地だけど、他のとこ観察してても本当にまちまちだった
この話題、なんか知らんが荒れるんだよね
人それぞれってことでFA出せませんかね?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:07:35.76
おはようございます。
地鎮祭。
施主、大工、ハウスメーカーなどが
工事の安全祈願やその土地の氏神様に挨拶をする儀式。
つまり、セレモニー。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:29:00.03
>>900
オレも上棟式仕事だったなー
親戚は来なかったけど、最後の施主の挨拶も嫁
現場に行けたのはすっかり日も暮れた20時過ぎだったなー
905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 08:48:03.27
いいな
俺人と接するの苦手だから上棟式とか行きたくないわ
906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 10:10:20.84
仲介手数料ってバカ高いなぁ。
どうにか回避できないものか。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 10:15:52.96
>>882
ガスの基本料金がもったいない気がする
908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 11:00:46.65
神様とか挨拶とか言うから胡散臭くなる。
単に祭り好きな奴が祭りやってるだけ。ならば意味なんかなくても人の勝手だ。
要は酒が飲みたいんだろ。
俺はそんな無駄なことやらないけど。
飲み会がしたいなら飲み会やればいい。神主いらんだろ。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 11:07:48.59
>>906
値切れるよ。業者が提示してくる売買価格の3%プラス6万円は上限だからね
一生懸命やってくれたのならあんまり値切るとかわいそうだけど、そうでなければダメもとで値切ってみ?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 11:17:12.16
>>908
外国人には理解出来ない日本の慣習なんだよ
911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 11:25:47.65
日本人だけど理解できませんが
912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 11:50:33.00
>>906
1.売主から直接現金で買う、但し不動産屋みたいに調査は出来ないだろうから
後は自己責任で。ちなみに多くの銀行は調査書(重要事項説明書)が無いと
稟議が上げられないとこが多いからローンは難しい。銀行に顔パスレベルな人なら
稟議もどうにでもなるが顔パスな人はローン借りないだろうな。
それと不動産屋から紹介案内された物件で売主直やると揉めるよ、だから自分で
土地は探すこと。
2.仲介手数料相当額は無茶なケースも多いだろうが価格を値切ってもらえば
結果として得になる、売主に直では中々値切り交渉って言いづらいだろ。
3.すぐに売れそうな物件で価格にしろ手数料にしろ値切る客は後回しになるから
長期間売れてない物件だと値切り易い。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 12:15:04.12
>>912
自分で土地探すって例えばどうやるの?知り合いの土地とか?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 13:35:40.42
自分で土地探して、地主と交渉して、様々な手続きして…
なんて面倒なことを金払えば代行してくれる親切な人がいるらしい
915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 13:39:01.13
HMでも近くの不動産屋いけば自社物件教えてくれる
916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:48:57.44
話ぶった切ってごめん
テレビはアンテナつけてみてる?
いまマンションだからネット回線でテレビ観れるプランを継続しよーと思うんだが
戸建にしたらやっぱアンテナつける人が多い?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:59:14.41
>>916
持ち家前から世話になってたケーブルテレビ。ネットもIP電話もそこでまとめてる
家族のスマホもauにしてスマートバリューで割引してもらってる
ちなみにそのケーブルテレビだと圏外なのにテレ東系が見られるんだ
そのためだけに月1,100円払ってると言っても過言じゃないw
918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 16:25:53.77
>>916
俺もケーブル依存でアンテナ無しだったが震災の時に電気の復旧は早かったが
ケーブルは後回しみたいで復旧遅かったから壁アンテナを付けたよ。
民放は役に立たないからどうでも良いがNHKで情報が得られないのは困った。
壁アンテナお勧めだよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:00:22.71
ああ、うちも壁アンテナだわ。付けられる地域と電波強度が足りなくて無理なところとあるらしいけど、電波足りてるならおすすめ。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 17:37:00.85
ハイドアと高さがある窓をつけて開放感を出したいんだけど、実際住んでる人の感想を聞きたい。本当は全室やりたいんだけど、金がないのでリビングだけ考えてる。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 19:28:20.87
アンテナは屋根裏に付けようかと思ってるけど、付けてる人いる?
更地の状況では、スマホでもフルセグ受信できるから、屋根裏に壁用でも付けたら大丈夫かと思ってる。
今日無事に上棟終わりました。
梁とか一部は松で他は全て桧にしたけど、
ニンマリしてしまった。
嫁は標準のホワイトウッドの方が白くて節も無くて、
綺麗なのに、これで追加払うのは納得してないみたい。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 19:49:10.68
無垢材使うなら真壁にしないと意味ないけど、まさか大壁じゃないよな?
それにしても白くてきれいとか嫁さん馬鹿だな
923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 19:50:46.59
NHKが来ないように屋外にアンテナは付けない予定。
屋根裏いいね。
うちは吹き抜け側面の高い壁に取り付ける予定。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:09:06.95
うちテレビありませんでおk
BSのアンテナもあるけど、標準装備みたいですねえでおk
925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:50:10.38
テレビなくてもアンテナあったら料金取られるよ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:50:43.54
ってか、家買う金あるのにNHK代くらい払えよ
927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:56:30.07
>>925はウソな
テレビがないならさすがに取られん
しかしテレビがあったら、BSを接続してなくともBS料金まで取られる
928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:57:45.27
家買う金があっても乞食にくれてやる金はない
929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:13:00.72
戸建にしてから逃げられなくなり払った
930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:15:32.04
屋根裏にアンテナ設置したよ。
川崎市で軽量鉄骨で、スカイツリーに向けてる。ブースター無しでもテストで直結した1台は良好。一応アンテナ直下にブースターつけて各部屋問題なし。
BSも衛星側に2F掃き出し窓あるから屋内設置いけそうだが流石に邪魔そう。
NHKはよく見てるから払ってる。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:19:26.24
受信料払ってないのにNHK批判する>>928が物乞いっていうwww
>>928みたいなやつは公務員も叩きまくってるんだろうな~
932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:22:43.69
受信料払ってないやつは自分の子供に堂々と言えるのか?
まさか子供がNHKの教育番組全く見てないはずないだろうに
933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:28:04.48
>>932
うちはガチでTV無いから堂々と言えるぜ
馬鹿嫁が50型の時計だと思ってるんで電気代がもったいなく撤去してやったぜ
子供はどうしても見たければ近くの実家で見てるよ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:33:53.69
>>933
んじゃ君んちは新築時にアンテナ付けなかったら良かったのにね
まあ、他人が受信料払おうと払うまいと興味ないが、
家建てる奴がドヤ顔で受信料対策のためにアンテナは外に出さない
とか言ってるの見ると、よほど金が無いか性格歪んでるんだなって思うわ。
2chで受信料払う奴はバカとか書いてる奴って、
学生かニートか引きこもりだけかと思ってたわw
935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:38:37.63
ごめんアンテナの話したばかりに荒れるとは、、
屋根裏いいかもなので検討してみる
10万ぐらいかな、見積もり取らねば
936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:41:34.24
>>935
屋根裏って、吹付け断熱しても取付可なのかな?
うちもアンテナ決める時期だから迷ってる
>>933
荒れてるのはテレビあるのに払ってないやつのせいで、テレビないなら払わなくて良いよな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:54:36.47
NHKは見ないから払わない
郵便局に転送届出したらすぐ来やがった
938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 23:38:19.85
レスでセンズリ部屋欲しさに家建てるまで読んだ。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 00:55:35.88
>>937
郵便局の転送届は複写になってて、それがNHKの手続きになってるとかなんとか
940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 01:37:47.06
>>939
それは嘘ではないけど本当でもない
転居届だけのものと、NHKが転写式のものとあって、こちらで選べる
941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 08:28:24.35
>>934
まあ成りすまし詐欺もあるから徴収員には安易に払わない方がいいのはガチ。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 10:43:12.89
俺も15年ぐらいテレビを持たず見ない生活をしてた時期があったからNHKの横暴さはわかるよ。
でも少しでも見るなら払わないのは駄目だと思う。
943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 10:58:35.50
だよなあ
ニュー速みたいなノリでNHK払わんって言ってる奴にリアルで出会ったらちょっと引く
阿漕な商売ってのは解らんでもないが
944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 11:07:23.69
もし嫁の実家が払ってなくて、そればかりかNHKから逃れるためにアンテナを屋根裏に隠してる
なんて知ったら付き合い方考えるわ
つか、払ってないやつは、娘が将来NHKに勤めてる男と結婚したいって言えば反対するのか?
NHKのやり方は気に入らんが、払うべき物を払わないで偉そうに言うやつはクズだ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 11:22:03.57
N(なにか)H(他の話題に)K(変えようぜ)
飽きた
946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 12:18:46.73
頭金貯めようと頑張ってるけど年間150万しか貯まらなかったw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 12:54:33.48
いや、すごいだろ自慢かよ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 13:25:19.89
小梨共働きなら普通
小有片働きだったらゴイスー
なお年齢にも依る
949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 15:45:43.97
住宅取得資金贈与の非課税特例を使う場合、
土地 1000万 + 建物 2000万
住宅ローン 3000万円 + 親からの贈与 500万
住宅ローン減税分をマイナス500万しとけば500万を手持ち資金にする事は可能なんだよね?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 15:58:21.27
NHK払わないってだけで発狂する鬼男…
どこまで蝕まれているのやら
951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 16:22:30.02
見てるんなら受信料払おうよ。
食べてるなら給食費払おうよ。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 16:42:25.60
だから見てないし、テレビもありません
953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 16:49:14.89
見てるのに払わないのはずるいけど
見てないのにお金取るのも悪どい
954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 17:01:33.29
アニオタで、バクマンもログホラも見てるし、昔から見てるから払ってる
955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 17:05:05.51
>>947
でも月10万ボーナス無しのローン組むと年120万払うことになる。
頭金貯めてローンを短くしようとしたつもりだけど、
年150万貯めたところでどのみち支払い完了年齢は変わらないから、(笑)となった。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 18:04:10.88
住居手当とか社宅にもよるしなあ
大企業さんがうらやましいぜ
うちは25000円までしかでないから貯金するくらいならさっさと家買っちまうかってなったし
957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:04:41.60
>>951
何もわかってないな。
受信料はNHKを見てるから払うんじゃないぞ。
テレビを持ってるか持って無いかで払うかどうかが決まるんだ。
持ってれば(受信設備があれば)NHKを1秒も見なくても契約義務がある。
受益者負担じゃないところが給食とは意味が全然違うんだよ。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:22:46.75
>>957
また日本語読めない奴が出て来たな。
本当に見ないから払わないというのはそれなりに筋は通ってる。
スクランブル制にしろって意見も同様。
でも「見てるが払わない」って言うのは「給食費を払わない」というのと同程度にたちが悪いんじゃないのってこと。
トンチンカンなこと書かないでくれよ。頼むわ。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:11:59.19
まぁでも上でも誰か言ってたけどさ、タダ見しといて、それ子どもに堂々と言えるかって話だよ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:12:20.50
いい年こいて家も建てようかとしてる大人がNHKごときで口角泡はみっともないぜ。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:30:23.15
>>958
TVがあるから受信料払えという理屈がおかしいと思わない奴は仕事できないだろうな
NHKは万人向けに放送してるわけじゃない
962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:36:47.25
>>961
おかしいと思うよな。
そこは議論あるところ。
でも見てるけど払わないのは単なるDQN。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:45:32.93
見てるが払わないなんて書き込みあったっけ?
964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:54:01.74
ないな。誰と戦っているんだw
本当にアホ。