14/11/16 08:34:54.03 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
URLリンク(www.rogerfederer.com)<)
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
URLリンク(www.rogerfederershop.com)<)
■【FACEBOOK】
URLリンク(www.facebook.com)
■【Twitter】
URLリンク(twitter.com)
3:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:35:23.51 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 参考サイト
*----------------------------------->>
■【WIKIPEDIA】
URLリンク(en.wikipedia.org)
■【JOCKBIO】
URLリンク(www.jockbio.com)
■【SFTV】
URLリンク(www.sf.tv)
URLリンク(www.sf.tv)
■【TSR】
URLリンク(www.tsr.ch)
■【BLICK】
URLリンク(www.blick.ch)
■【BERNERZEITUNG】
URLリンク(www.bernerzeitung.ch)
■【SWISSINFO】
URLリンク(www.swissinfo.org)
■【GOOGLE NEWS】
URLリンク(news.google.com)
■【GETTY IMAGES】
URLリンク(www.gettyimages.com)
■【EQ IMAGES】
URLリンク(www.eqimages.ch)<)
■【MENS TENNIS FORUMS】The Federer Express
URLリンク(www.menstennisforums.com)
■【TENNIS FORM】
URLリンク(www.tennisform.com)
4:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:36:46.86 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
スレリンク(tennis板)
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
スレリンク(tennis板)
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
スレリンク(tennis板)
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
スレリンク(tennis板)
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
スレリンク(tennis板)
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
スレリンク(tennis板)
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
スレリンク(tennis板)
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
スレリンク(tennis板)
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
スレリンク(tennis板)
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
スレリンク(tennis板)
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
スレリンク(tennis板)
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
スレリンク(tennis板)
5:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:37:20.26 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
スレリンク(tennis板)
6:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:38:00.32 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー58【Mr.Natural】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー59【Class Act】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー61【intermission】
スレリンク(tennis板)
ロジャー・フェデラー62
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー64【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー65【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー66【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー67【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー68【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー69【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー70【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー71【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー72【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー73【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー74【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー75【peRFect】
スレリンク(tennis板)
7:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:38:57.65 p0Xd38Rx
*----------------------------------->>
* 過去スレ 4
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー76【WB王者】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー77【WBから五輪へ】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー78【WBから五輪へ】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー79【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー80【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー81【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー82【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー83【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー84【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー85【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー86【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー87【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー88【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー89【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー90【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー91【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー92【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー93【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー94【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー95【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー96【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー97【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー98【peRFect】
スレリンク(tennis板)
【スイス】ロジャー・フェデラー99【peRFect】
スレリンク(tennis板)
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
スレリンク(tennis板)
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
スレリンク(tennis板)
8:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:45:49.39 9dlr1OT4
1おつ
フェデおめ
しかしスイスデ杯が心配な死闘
9:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:52:25.68 5TfQUDAU
新スレおつです
フェデおめ(・∀・)………
何とも言えん、今年のフェデはMPしのいで勝つぞすげーあの粘りすげー!とか、謝れムーリエさん謝れorzとかもあるし
試合前からリュビが言ってたらしい腰の不安とか手のマメとか更に激戦で削り合っちゃった心配とかもある
でもどうせ長時間試合になってしまったのだから、落とすよりは勝つほうがいいに決まってる
よくぞ勝ちきってくれました、本当にメンタル素晴らしいな!
休める時間も短いし明日はかなり難しいが、身体だけはどうか無事で終えてほしい、色々うまくいってくれ
10:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:54:35.50 5TfQUDAU
SUNDAY, NOVEMBER 16, 2014
CENTRE COURT start 3:30 pm(日本時間 0:30)
[7] I Dodig (CRO) / M Melo (BRA) vs [1] B Bryan (USA) / M Bryan (USA)
Not Before 6:00 pm(日本時間 3:00)
[1] N Djokovic (SRB) vs [2] R Federer (SUI) ←【ここ】
決勝まできた、フェデがんばれ!
11:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 08:59:03.84 p0Xd38Rx
えー腰マジかよー
やだなあ
12:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 09:07:05.35 CAzjLr27
今日の試合みてスイスはデ杯獲れないと思ったな
フェデとバブ二人に壁はできないだろうが二人のメンタル的な疲労度がハンパない
たぶんフランスに負けるな
明日決勝でジョコに負け、デ杯も獲り逃す可能性はかなり高い
デ杯監督の提案通りパリをパスすればよかった
年間1位への欲が失敗だった
13:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 09:20:42.20 c27KgdKF
なんか今のフェデはバックをタイミングだけ合わせて入れにいって安定してる感じがする。スライスなどの多様性で勝負というか。でも弱点でミスがないのは強いなぁ。浅くなるわけじゃないし。
14:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 09:59:27.94 ZkPX8KPT
試合後のあの顔は、ただ疲れ切っただけという感じはしなかったな。
最後の方のポイントで顔がアップになった時なんて、苦痛で顔ゆがめてただろう。
酷い長期的なものではないだろうし疲労性だと思うが、明らかにどっか痛めただろう。
来週が心配なんてものじゃない。
15:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 10:01:37.03 34/0lzSo
スコア見ると死闘だったんだ・・・フェデおめ
1st最近良くなかったのはやっぱり腰なのかね、心配だー
SFで疲れ果てて決勝でガス欠コースになるのかトロフィー持って帰れるのか
でもやっぱり腰が大事 デ杯は・・・バブどうしてフェデ戦で元気になるのか
16:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 10:06:07.35 ZkPX8KPT
ついでにバブも太もも痛めたからな。まあ攣る寸前みたいな状態になっただけだろうけど
ほんと渾身の力込めてバカスカ打ちまくってたから相当な負担ではあったはず。
明日はまず勝ち目ない。ベーグルとかブレッドスティック焼かれるのは覚悟な状態。
デ杯の事考えて無理はしないで欲しいんだが、屈辱的な負け方だけはプライドが許さなくて
無駄に頑張っちゃうんだろうな。
客観的に見れば正直バブが勝った方が色々と良かった。
17:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 10:12:06.25 WK2i3zA2
>>16
お前はフェデのファンでもなんでもない
あれだけの逆境を乗り越えて勝ったのに負けた方が良かったとかないわ
明日も頑張れフェデ
18:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 10:14:54.17 ZkPX8KPT
>>17
ごめん。ATPスレと混乱して間違えてこのスレに書いちゃったわ。
デ杯を楽しみにしている人間の立場ということで、すまなかった。
19:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 11:09:19.19 gxMGO4SP
URLリンク(www.youtube.com)
最後は胸熱すぎて息苦しくなってくる
20:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 11:20:35.67 ayh/sQ/w
フェデおめ
よく勝ったね
今年はMP凌ぐ事かなりあったけどさ
とにかく腰を労って下さい
21:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 11:32:23.94 8Iv+P0UP
ジョコビッチも好きだから負けてイライラすることはないけど、それでもフェデに勝ってほしい!
疲れもあってきついと思うけどファイト!
22:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 11:57:19.07 Uf4nrslS
フェデはどっか痛めてるの?
ほんとに体調が気になる
23:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 12:11:38.76 S9bN3KNz
フェデおめでとう
いやー厳しい試合だったね
バブと縺れるのは、力もつけてきているし、自信もついたのが一番の理由だろうが
フェデとは練習なり相手する機会が多いだろうから
やりやすいんじゃないかな
24:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 12:19:22.78 CRAWU6n4
まだ見てないんだけど
何で急に怪我の話になってるの?昨日まで絶好調だったじゃん
バブがいいというよりフェデが悪かったの?
25:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 12:32:52.31 gxMGO4SP
相手のサービスを受けるときに、あれほど腰を落とさないフェデはちょっと異様だったな
どこか悪い?と思っても仕方ない
バブは良かったけど、バブも足に来てたから、スイス大丈夫かよ?と思うのは仕方ない
まあバブのはちょっと攣った感じだろうけど
26:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 13:18:14.01 ua6RkH3i
>24
実際に怪我してるかどうかは知らないけど、プレイの内容はショットの威力、精度、フットワークを見ても
去年の悪い頃に匹敵するような内容だったからね。
見た感じ、威力のありそうなショットなんてほとんどなかったように思う。
もちろんバックもほぼスライス。スライス以外はフォアもバックも浅め。
今日のフェデに勝てないバブにもちょっと課題がありそうな一戦だったよ
27:名無しさん
14/11/16 14:12:11.08 Suzg6k5d
試合の終盤で、アップされたフェデの表情
顔をあんなに歪めて、辛そうなのは見たことがないよ
28:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 14:18:24.69 Ami9FfMf
辛いもの食べちゃったかな…
29:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 14:36:18.53 tI1b8BIp
ムーリエの誤審のせいで試合結果がひっくり返るところだった
あのチビはアザーコートの線審からやり直させろ
30:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 15:07:07.66 OXJ4HWYv
RRと比べて悪い意味で見違えるような状態だったからな
31:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 16:01:54.83 XrgGPvt3
この試合のフェデラー、グループリーグと違ってシコるだけだったな笑
32:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 16:39:56.20 wJeX23nX
主審ホッとしただろうな
33:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 18:09:00.33 KGt4WXNm
ムーリエ主審、来年は大舞台で起用される機会減るだろうな
ちょっとひどかった
34:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 18:53:39.95 gv3tO9Au
試合見てないんだけど、どんな誤審だったの?
35:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 19:03:01.65 JKFOjK97
ファイナルセット第一ゲームで、バブのパスのアウトのコール(ホークアイでもアウト)をわざわざオーバールールし
フェデラーがそれに気づかず、いつの間にかブレークポイントになっていて激怒
最後のタイブレークで、フェデラーのファーストサーブがフォルトで、フェデはチャレンジしようかというそぶりを見せたが
ムーリエは「long,long」と言ってそれを止めたが実はホークアイではサーブはグッド、フェデラーはセカンドサーブでポイントを落とす
36:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 19:45:22.14 7J3qzXwm
ムーリエってレベル的にどうなんだろう
37:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:10:54.99 ceE3RLWh
フェデもうちょっとセカンドサービスのリターンの練習してくれねーかな
ウィンブルドン終わった後にチップ&チャージは頼むからしないでくれってここでも何回か愚痴ってたんだけど、それはしなくなってきたな
ただもう一つ気になるのが、セカンドサーブになった時に下がってするリターン
後ろでリターンするのはナダルなんかはやるけど、ナダルはストローク戦に滅法強いから、強いリターンは出来なくてもミスヒットしないように下がってリターンして、取り合えずラリーに持ち込めればって感じだからね
それをフェデが同じようにしても、リターンした後バックにぶち込まれてそこから押されるからな
しかもフェデの片手バックで下がってリターンすると尚更次の返球で強打されやすい
38:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:14:26.94 gxMGO4SP
決勝はまたラヒさんなのかな。あの人の愛嬌があり過ぎるところが苦手だったけど
声は超デカイし、ゆっくりアナウンスメントするから、場を仕切るのは適任
もちろんジャッジも正確だし
39:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:15:34.93 s8DTgTEj
バックでぶち込まれるのが好きなんだろ
40:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:18:07.18 sVoPmV6f
>>35
主審がチャレンジしようとする人を制して止めさせること言うのはなんだかなぁと思うわ
チャレンジは選手の権利なんだから主審の言うこと無視してチャレンジしとけば良かったのもあるけど
41:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:26:04.44 8YewLVxc
デ杯に響いて苦しいところだがスイスの両者頑張った
フェデはあと1試合頑張れw
もう995勝まで来て1000勝に触れる記事も増えてきたなあ、来年すぐだな
42:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:34:35.11 bNmRZdbV
パブ戦は明らかに動きがおかしかったけど
腰かどこかわるいのか!?
来年もすぐだから決勝は無理しないほうが
いい
43:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 20:50:31.70 BV3E+TNk
>>37
あれは高く跳ね上がるスピンサーブを返すのに仕方なくやってることで、
片手バックハンドの選手はよくやる。
ライジングのジャックナイフで強打できるのは、ガスケくらいなもん。
44:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 21:09:13.88 pfmZI+Vl
>>42
調子が永続しないのは、怪我もありそうだが、やはり年齢の部分が大きいな。
スーパーなフェデラーを披露しても、次の日別人のようなフェデラーになってしまう。
彼もそのことはもう百も承知の上でやっているのだろう。
決勝は無理するさ。怪我に耐えて常に欠場せず常に全力で勝負にこだわる。
そういうフェデラーだからこそ、ただ強いだけでなく世界最高の人気選手になリ得たのだから。
45:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 21:47:06.23 QFfhmQGV
>>14
終盤のはともかく、試合後の顔は後輩を慮ってのものに俺には見えたな。
デ杯への影響も考えられるし、何より可愛い後輩だからな。
46:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 22:14:14.89 MyE+vH/n
出るだけでも大変な最終戦7勝とか伝説の域だな。
ジョコは強すぎるがなんとか勝って欲しい。
47:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 22:24:10.93 wwJOJ3zK
フェデvsこり 2-0
ジョコvsこり 2-1
よって
フェデvsジョコ 2-1
と予想
48:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 23:03:58.64 34/0lzSo
録画見終わったけどハラハラどきどきジェットコースターでライブで見た方々お疲れだったでしょうw
プレー的にはバブペースでそれをフェデがさすがの王者メンタルで押し切った
バブは誰かも書いてるけどあのプレーをデ杯で披露して欲しい
にしてもムーリエは無能確定
フェデは決勝無理するんだろうなあ 体力の回復次第の結果だろうね
49:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/16 23:24:31.42 u8sKzeU3
>>44
>世界最高の人気選手になリ得たのだから。
ダウト
50:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 00:00:25.02 w1FKqIbc
>>47
フェデvsパブ 2-1
ジョコvsパブ 2-0
51:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 01:06:43.08 pFckp11I
URLリンク(twitter.com)
3時から押さえてあった練習コート1に、40分経っても現れないので予定のコートを使わないようだ、と
肉体面でのトラブルじゃなければいいなーフェデ大丈夫か
52:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 01:09:25.35 pFckp11I
フェデの練習は2時間前くらいから場所取り合戦が凄まじいんだが、「待ってるファンをがっかりさせたね」
って記者連中に言われてるw
でも決勝に進んだことでファンへの最大のご褒美はくれたのだし、
決勝戦前くらいはクイーンズでひっそり練習したいんだとしても許してやってくれ
53:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 01:20:49.49 Y4TGLe6y
>>38
俺も苦手w
ポイントアナウンスの芝居がかった抑揚の付け方とかも鼻につく。
ところで、ディサイディングセットの途中で、
バブが観客席に挑みかかるような素振りを主審に止められてたけど、
ヤジられたんだろうか?
あと、バブ嫁がヤンコビッチに似てるのが笑えた。
54:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 01:56:37.37 N95k0eAg
昨日のムーリエは今年のワーストジャッジだろう。
集中し過ぎてコールを聞いていなかったフェデラーもアレだが。
次点はジョコのオーバーネットを見過ごしたダミアン。
55:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:29:15.18 JLTypxai
フェデおつ(・_・)
悲しい…デ杯までにどうにかなるといいんだが
とにかく休んでおくれ
56:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:29:54.07 Mjq9uQ4a
まさかの棄権とは…
57:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:41:11.58 OspHNGFX
早くよくなるといいね…。
起きてたけどジョコ対マレーのエキシビなら寝るわ
58:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:50:28.00 VehJOWMp
同上
59:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:57:57.24 bJLKDcdo
マジか…
フェデが棄権ってよっぽどだよ…
本当労って下さい
60:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:59:11.40 kWl9wCFQ
そうか…今年は試合しすぎだったから心配してたんだ
休めば治るならいいけど。どうか重症になりませんように
ジョコ申し訳ない。マレー他の皆さんもありがとう
61:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 02:59:34.97 XDICOYuT
最終戦決勝を棄権なんて前代未聞。信じられない。
62:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:00:03.32 nFS3qGle
Federer Withdraws Ahead Of Final Due To Injury
URLリンク(www.barclaysatpworldtourfinals.com)
63:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:02:54.42 3i7w1QBL
えっ(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
64:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:03:22.16 2kGTc4yo
敵前逃亡ワロタ
卑怯者すぎ
65:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:05:53.50 Bcv/Fvv2
エナン思い出した
66:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:08:21.24 Hl9LtaX7
錦織ジョコに勝ってたら優勝してたんかい笑
67:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:09:36.87 08cAeaed
今シーズンの男子テニスを総決算を台無し
最低だなwww
68:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:09:56.07 ZGhxienI
マジ最悪
しね
69:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:10:34.89 sx0u4kgH
これはナダルオタが暴れる予感
70:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:10:54.05 8eP5URzF
やっぱりバブ戦でお互い削り過ぎたか…
しかし高い金払って見に来ている観客の人達カワイソス…
71:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:11:08.42 zbhQzxe3
ジョコも残念そう
フェデラーが一番のライバルだってさ
72:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:11:16.05 xvIM6kzB
>>66
そんなタラレバありなら
フェデは怪我してなくて決勝出てきてフェデ優勝なんてのもアリに
73:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:13:42.96 KZcKx9yL
フェデラーせめてデビスカップはどうにか…
74:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:15:50.38 0mJGOCu/
フェデラーの直前危険って2年くらい前のドバイ以来?
75:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:16:19.80 FGOmx/Ma
2014年11月16日 3:30PM
upper ��36,000
lower ��66,000
VIP ��96,000
76:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:17:03.23 zf4xVxi4
棄権と聞いてびっくりしたけどフェデが決勝に出ないとは相当のこと
今までのフェデを知ってればこれがどれだけの決断なのか分るはずかと
出ないと聞いてちょっとだけ安心した自分もいる・・・
77:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:19:10.45 KZcKx9yL
>>76
わりとヤバいのか?
フェデラーの背中はずっとケガとのお付き合い状態だよな
78:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:19:58.74 Bcv/Fvv2
決勝のチケット払い戻しって松岡が言ってたけどフェデがお金出すんじゃないなら主催者涙目だな
でも今までのフェデのテニス界への貢献を考えたら誰も文句言えんわな
79:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:24:34.85 KZcKx9yL
>>78
出すわけないだろ
クソ運営に振り回されてるのが選手なんだからケガ棄権で賞金マイナスとかしたらATPは消え去るべき
80:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:26:44.83 sLO187s6
もはやツアーファイナル決勝を棄権ってフェデラーしか許されない行為だな。
ナダルだったら今日だけはドーピングがバレてもお咎め無しでコート上に引きずり出されてたね。
81:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:28:13.10 7ZB00ZKv
決勝棄権するフェデラーはプロ失格だな
どこまでも情けない奴だ
82:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:29:07.81 FGOmx/Ma
睡眠時間かえせや。
83:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:29:45.92 JLTypxai
This is only 3rd time Roger has retired.
2008: Blake (Bercy)
2012: Tsonga (Doha)
2014: Djokovic (London)
らしい
>>76
自分もショックだけど、出ないと知って少し安心した
今日やると深刻なことになるから避けるために棄権したと思いたい
デ杯までに間に合ってほしいけど、でももうこうなったら来年やれるならデ杯も諦めてもいいとさえ思ってしまう
うまく回復してください
84:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:31:15.18 08cAeaed
もう引退しろ!
85:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:34:19.65 3i7w1QBL
パブ戦でやっちまったのかなー?
86:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:35:49.97 eg7Rf958
>>83
やっぱり前回は2012か。
あまり酷くないといいよな。。
基本痛くても棄権しないタイプだから、
すげー心配だ(つД`)
87:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:40:23.78 0tEqi7Rx
これはリュビさん頭痛いだろうな。
普通に考えたらデビスも無理だろう。バブも足にきていたし。
今、スイス全体が相当なショック受けているんじゃない。
88:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:44:55.15 eg7Rf958
>>87
ルーティさんのことか?
デ杯はどうだろうね。。
思い入れあったようだから、
無理に出ちゃうような気もする(´Д` )
こんな時にIDがRFとか(´Д` )
89:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:45:21.99 e87POBPY
そこまで悪かったとは…
また去年みたいに戻ってしまうんだろうか
90:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:50:41.57 7J6hVFs+
マレー少しはがんばれ
91:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:52:23.21 zf4xVxi4
>>77
「痛み止め飲んだりトリートメントしたりと直前までやったけど決勝を戦えるレベルではない
この年齢で無理をするのはリスキーすぎる」と会場に来て本人がコメントしてる
ジョコの今年の活躍を称え高いチケットを買ってくれた観客に感謝して出来れば来年戻って来たいとも
フェデに残されたキャリア時間は長くないので2013年のようなことになりませんように
何でデ杯がこんな時にあるのか
92:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:56:15.98 TsDDrbCO
寧ろホッとした…
バブ戦初めっから弱々しい顔してて
腹でも壊したか?とか思ってたが
途中から只事じゃない感じでアワアワしてしまったわ。
93:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 03:59:54.87 7ZB00ZKv
決勝棄権するフェデラーはプロ失格だな
どこまでも情けない奴だ
94:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:11:10.78 d72M9Vz+
散々ナダルを敵前逃亡呼ばわりしてワロタ
ジョコにぼこられるのが怖いからって最終戦決勝棄権なんて前代未聞だわ
全豪最後まで戦ったナダルの方が偉いよな
95:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:12:09.69 kWl9wCFQ
昨日も迷いながら試合してたんだろうなあ
96:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:18:17.34 d72M9Vz+
明日、ジョコにボコられちゃうのイヤだなぁって思いながら試合してたんじゃね?
97:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:28:08.87 6IcbQVbN
>>92
そうだな
98:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:31:11.05 fBi3ttip
厳罰を科すべきだな。最終戦決勝を逃亡なんてプロ失格
99:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:33:44.01 muKvkVKL
スイスデビスカップ22年ぶりの決勝なのに
自分の年間1位のエゴでぶち壊しそうなフェデラーって頭悪いね
100:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:49:13.01 XDICOYuT
ツアーファイナルに泥を塗った罪は重い。永久追放になっても
文句は言えないだろ。
101:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 04:59:07.72 EskTdYA2
残念
フェデラーが棄権なんて、本当に無いことだから余程だな
例え無理して試合に出ても、客にとってつまらない試合にしかならないしね
本人は悩んだと思うが、よい判断
ゆっくり養生して欲しい
102:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 05:08:58.98 eqRlAj4Y
怪我したらしいな
今のナダルやジョコビッチには勝てない
103:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 05:28:11.91 eqRlAj4Y
>>71
ナダルが一番強いからな
二番目に強いのがジョコビッチで、つぎにヘデラー
104:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 05:37:10.25 IhR7a4Gc
いくらフェデラーでも今回の件はダメだね・・・
105:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 05:45:54.91 Fzg4VAIz
デ杯は出られるのかね?
106:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 05:52:41.20 /7cXLwBd
フェデインタ
URLリンク(www.youtube.com)
SFのタイブレから痛みがって言ってるようだけど、その前の練習を見てリュビが言ってんだよね
デ杯は何とか治して出たいみたいだが、無理だけはしないでくれ
107:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 06:04:29.11 xa4z+PJ8
なんにせよ、今のフェデラーごときに決勝にいかれてしまう他の選手が駄目なだけ
とくにアホはバブリン、はつないどきゃよかったものを無理なネットプレーで
勝手に自滅wアホスイス勢
108:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 06:23:43.97 11KJnSWY
見損なった
109:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 06:24:43.92 ozFbWwLs
フェデラー大丈夫かな。
110:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 06:30:17.44 uoFMmgPn
心配ですね…
111:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 06:59:26.28 xAXiCuFQ
所詮はGGだな。
来年はジョコビッチがGS4戦全勝も有り得るな。
112:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 07:11:24.99 BP2mY/WA
これでいい、無理しなくていい
ここからデ杯も何もかも休み全豪に無事に出れればそれでいいと個人的には思う
年齢のことは決して忘れてはならない
好調でうっかり試合過多になれば時間を置いたタイミングでかならずツケが来る
それは本人もまわりも気付きにくいことなんだ、早めのケア予防が必要
この年齢では絶対に無理してはいけないのさ、怪我やっちまえば引退につながる
でかい大会ですらパスする選択肢も使わねばならない年齢になっている
113:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 07:28:29.81 eqRlAj4Y
>>111
年間グランドスラムならナダルもありうる
プロ男子スレでも語られていたがフェデラーは引退かも
114:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 07:57:47.59 f2mwZBmO
舎弟相手に敵前逃亡。
薬がばれそうになってあわてて逃げ出す雑魚糞出w
115:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 08:38:09.83 d6969eVN
パブリンカにゆずっとけばよかったのに
116:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 08:49:27.55 /W+6N3Ou
ワウリンカを妨害とかフェデラーチーム最低だな…
見損なった。
しかも常習犯。決勝棄権もフェデラーの精神的ショックが関係してるんじゃないか?
多分本人は知らなかっただろうし。
117:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 09:02:03.20 6s+lE7wm
>>116
それ別スレでも見たけど、ソースは?
118:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 09:28:57.90 XBklErng
ツイッターでも見れば外国のライターどもが沢山呟いてるぞ
119:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 09:30:48.58 1HoXAJyX
フェデラーの親類だったんじゃないかと想像したり
テニス と それ以外 の分別くらいしかないあのロジャーが
将来を見越して行動しやがった!・・・的な。笑
120:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 09:31:30.74 1HoXAJyX
失礼 いちばん驚いたのは、、、という意味です
121:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 10:00:02.54 FcctdiY5
>>37
正直今のフェデが後ろに居てもあんまり怖くないので
相手のセカンドサーブでは全部チップ&チャージしたほうが良いと思う。
122:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 10:43:31.70 eqRlAj4Y
フェデラーのボックス席から妨害があったのか?
123:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 11:39:45.12 f2mwZBmO
スイス談合でせっかく決勝進出したのにどこで
卑怯工作破綻したんだろう?
124:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 11:47:51.23 LOBEKSCz
プロ失格やろ
7億5000万円そんなに簡単に諦めんなや
125:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 11:49:03.95 ALhecYp2
バブとミルカが買収額でもめたとツイートされてる
126:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 11:55:48.24 XNScAfFx
話が違うと揉めてたのかw
127:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 12:12:09.88 /W+6N3Ou
えーフェデラーが八百長…
こりゃ一気に今までの成績が怪しくなったな。
128:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 12:52:34.79 NHfXGc4Q
今までなんとか隠してきたのにここに来てなんでまた…
129:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 13:03:50.33 Pb+pTSFQ
バブのMPの失い方がことごとく嘘臭かったから・・・ってのはまあ冗談として
バブがフェデ陣営に向かって怒ってたんじゃないかってとこから
ドンドン発展していったんだろうね
130:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 13:15:38.94 eS478siq
こんな風にどんどん曲がっていくんだな
131:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 13:21:18.91 Hl9LtaX7
>>111
土魔神がいるかぎり生涯グランドスラムは無理
あれに勝てるのは錦織だけや
フェデは奇跡的にとれたが
132:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 13:48:01.28 /f4KPQwy
準決勝でのボロボロぶりを見ていたから棄権には驚きはあまりなかった
ロングラリーで力尽きて、打てるボールなのに軽く返すだけのシーンすらあったし
133:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 14:02:26.54 /lwRVKpg
↑までの流れがまだ33歳なのにお爺ちゃんみたいな扱いでwww
今年はほんと凄かったよな。
去年の状況からしたらもしかして…だったし
来年は2013シーズンみたく大変だぞ!
守るべきポイントがありすぎて
134:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 14:31:05.63 3g03d1Qz
ミルカの横の横にスイスの代表監督も座ってたよな。
そこにバブがブチ切れるって相当の何かがあったんだろうな。
135:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 14:33:04.61 3T71E+es
スペコリのヲタが言いたいことあるって
589 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/17(月) 14:19:08.91 ID:YbdGE1aZ
そりゃフェデは好きだし棄権も少ない
けど最終戦決勝をここまで直前に棄権ってのはどうかと思うよ
マレーを急遽呼べたからよかったけど
136:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 14:39:45.70 fBi3ttip
ファイナル決勝で棄権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジョコにダブルベーグル焼かれるの怖くて敵前逃亡wwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwww
とっとと死ねやカスwwwwwwwwwwwww
137:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 14:47:17.82 pOiJPqPB
バブ戦でボールを背中にぶつけられてなかった?
これも影響してるのかな?
138:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 15:06:31.43 zjc+oeB0
>>135
フェデ信者以外誰もがそう思ってるよ
最終戦の決勝で棄権とか前代未聞だから
139:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 15:31:28.84 0tEqi7Rx
>>134
フェデ側にサイドメンの如く代表監督が座っているのは確かに相当な違和感だよ。
スイス人同士の決戦なんだからね。
それにバブは良くも悪くもエキセントリックな性格なんだからそこへの配慮も必要だった。
試合終了の時は互いに讃えあっていたけどね。
140:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 15:37:53.09 uoFMmgPn
今更怒るかねぇ…
141:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 17:22:06.34 OspHNGFX
>>139
いや元々ルティはフェデラーのコーチですから…。
142:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 17:24:58.30 /W+6N3Ou
今更というか、スイス代表監督酷すぎ。
俺ならいくらリスペクトしてても相手のとこに監督が座ってたら二度と要請は受けない。
ワウの考えはまともじゃない?
143:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 17:35:08.56 kWl9wCFQ
フェデがよしとしてるんだからいいんだよ
144:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 17:40:55.60 UvlyDhxA
>>131
だから来年、そのフェデパターンで生涯GSだろ。
それこそ錦織がナダルを倒して邪魔者を除外するとかね。
145:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 17:59:44.44 /W+6N3Ou
>>143
それは相手が言うことだろうw
146:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 18:24:01.67 ENBW/unV
無理やり出ても球返すのが精一杯とかだろ
それで出ても白けるだけだろから休んで正解だよ
147:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 18:31:43.75 7MuIeGzQ
ジョコビッチは全仏ナダルを普通に倒せるとこにいるだろ
148:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 18:32:16.38 vOFDnfmL
フェデラーが絶好調でもどーせジョコビッチから
1セットも取れなかっただろうし、
まあ、後味の悪い終わり方ですな
149:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 18:45:20.77 4/T+NFSI
客寄せパンダは休んだろダメだろ
パンダはジョコにダブルベーグルくらって涙流すぐらいで良い
150:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:02:23.48 0tEqi7Rx
棄権に対する彼流の美学を時間が経つにつれ強く感じるな。。。
満足にプレーできない体で、最低なパフォを見せるのは潔しよしとしないと。
痛み止め飲んでもダメだったと言っているから、普段から常用していた可能性もあるな。
決勝直前は、恐らくサーブすら満足に打てなかったのだろう。
いつものしなやかなフォームでなく直立状態で手打ちの低速サーブだったら流石に俺も見たくない。
せめて試合中棄権という選択もあったのだろうが、彼の美学が許さなかったのだろうか。
151:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:05:11.92 /W+6N3Ou
勝って棄権とか1番最悪。
152:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:08:11.79 4/T+NFSI
>>150
おまえ気持ち悪いw
153:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:16:10.77 i59HEo6v
嘘だらけの怪我でインチキ危険敵前逃亡か
これでしれっとした顔でデ杯に出場したら笑うわ
154:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:27:02.05 0tEqi7Rx
>>152
あなただけじゃないが応援スレで口汚く罵倒して暴れるのは慎みなさいよ。
総合スレかあなたが応援しているスレで好きなだけ言いなさい
155:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:43:26.72 kWl9wCFQ
やってたら多分2008年RRマレー戦みたいになるのが目に見えてる
あれはフェデも対戦相手もお客さんもつらかったろう
156:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:43:46.87 Xjj/PcZg
___
,.≠´: : : : : : : : : `ヽ.
/: : : / ̄`ー―-、: : :`ヽ.
/: : :/´ `ヽ: : : 、
|: : :〉 ヽ: : : !
|: : :! ! 、 ヽ: :|
|: : :| ,..===-、 j l ,.===-、 |: |
l、: :1 _,..━=、`-'^‐!,.=━-_, 1:.l
{\j ´ ' }´ '´ Lf) はははは~敵前逃亡か
!{ / r-、 jヽ. ト、! ナダルのこと言えなくなったな はははは~
| | / ` =--=-' ヽ |
(_j ィ r'"""""゛゛゛゛゛ヽ !)
! !`ヽ二二二フ´ .j
、 `ー―-' / /
}ヽ ヽ. .ノ /
_,.≠ |ヽ. ゝ__., _,/| ヽ
_,.-=´ |`ー-、`ー―‐'/ / ``ー-、
ヽ三三三三三三/ ``ヽ
157:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:48:56.43 63GG3O0x
URLリンク(blog.livedoor.jp)
158:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 19:54:58.39 i59HEo6v
負けるのがわかってるから敵前逃亡
しかし、それは本当だろうか?
健康体全盛期でもまともにやってたら雑魚屁出は負ける
買収金額が金額が折り合わなかった(スイス談合ですら不調)
薬がばれそうになってあわてて使用中止、そんなとこだろう。
159:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 20:24:09.83 WbQdeAO/
フェデラーの棄権はプレミア級だから会場の客も驚きつつも声援と拍手を送ってたが
ナダルの場合オオカミ少年みたいな普段嘘ばっかりだから本当に痛い時に信じてもらえないんだよな
160:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 20:26:54.01 3g03d1Qz
本当にフェデラー側に何か恥ずべき行為があってそれにフェデラー自身もブチ切れたんじゃないか。
もう決勝の舞台に立つ資格も無いのだと。
と勘ぐりたくもなる不自然な棄権。
161:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 20:31:56.55 i59HEo6v
戦いの場に立つこともなく裸足で逃げ出した
我らが汚屁出の敵前逃亡を讃えよ
162:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 20:33:51.27 i59HEo6v
敵前逃亡の場にすら拍手要員を大量導入して
姑息な印象操作をするとはその卑怯さに尊敬の念すら抱くわ
163:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 20:46:41.24 A6k2tMsY
大会を4勝0敗で終え9回目の決勝進出を記録
今大会も33歳にしてはまずまずよかった
もうランキングポイント乞食になる段階でもないし来年はゆるいスケジュールでやってくれ
さて来週のデ杯はどうするか、バブに何とか2勝してもらいフェデはシングルス1試合出て1勝がやっとかな
頼んだぜバブ
164:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 21:16:34.82 amYGwU1S
33歳の年
フェデラー2014年 83試合(72勝11敗)+0試合or1試合or2試合
コナーズ1985年 64試合(49勝15敗)
アガシ2003年 57試合(47勝10敗)
レンドル1993年 56試合(33勝23敗)
マッケンロー1992年 50試合(32勝18敗)
チャン2003年 12試合(2勝10敗)
引退済
サンプラス クーリエ エドバーグ ベッカー ボルグ ビランデル サフィン ロディック クエルテンなど
マレー2014年27歳 79試合(59勝20敗)
ジョコビッチ2014年27歳 69試合(61勝8敗)
ニシコリ2014年24歳 68試合(54勝14敗)
ナダル2014年28歳 59試合(48勝11敗)
さすがに今年はちょっと試合数が多すぎた
今回のように思わぬタイミングでガタが来る、来年は本気でもっと減らしていい
比較的どうでもいい大会から削っていく
例えばパリ・インドアからはもう撤退、一度そうと決めたら出れそうでも必ずそうするのがいい
165:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 21:26:38.83 YIB52CAL
むしろ20代は何やってんだって感じ
166:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 21:30:13.15 Qv2hwz8z
嘘の怪我で華麗に敵前逃亡かまして
何食わぬ顔でデ杯に出場し怪我をおして
試合に臨み、自国を勝利に導くって
必死に美談に仕立てあげようとしてる所が
笑いを誘いますなあw
167:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 21:49:32.95 BP2mY/WA
君が恐れて張ったその予防線のとおりになってくれれば心底嬉しい
君の恐れは我々の喜び
168:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 21:53:40.13 Qv2hwz8z
敵前逃亡は事実
169:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:00:15.93 Qv2hwz8z
とうより166の内容を実際の卑怯工作と疑われない様に
予防線を張ったのか>>167
早速破られたけど
170:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:08:02.57 zbhQzxe3
てかナダルオタは最終戦で棄権wwって批判してるけど
コイツらナダルが勝てないからってツアーファイナルはエキシビジョンとか言ってバカにしてなかったか?w
171:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:11:41.34 Qv2hwz8z
エキシビジョンレベルでも敵前逃亡する必要あるの?
172:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:18:30.17 XDICOYuT
ナダルは戦略的MTOと批判されても全豪決勝を戦い抜いた。
最
173:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:21:25.54 AqyoQfIB
166「よぉし、実現したら嫌なことをあらかじめ言って予防線を張ろう」
167「おまえそれ予防線だろう」
168「(し、しまった)敵前逃亡は事実!」
つまり敵前逃亡以外の部分が予防線だなあ
1人で頑張ってるけど実に馬鹿な奴
174:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:31:10.14 sibdYXg5
最終戦決勝を棄権したけれど
実はフェデラーの怪我が大したことなくてデ杯では普通に勝って
スイスを優勝に導いて評価がまた上がるのが怖い
とはっきり言えばいいんだけど
ああ、チキンだからさ。。。彼。。。
バレバレの予防線張りとか遠回しな茶番を見せられて正直面倒臭いよね。。。彼。。。笑
175:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:43:43.76 yNE+Bt2p
最終戦は世界で第5位のタイトルっす
第4位は全豪オープンっす
第3位は全仏オープンっす
第2位は全米オープンっす
第1位はウィンブルドン選手権っす
ウィンブルドン選手権最多勝を軸に四大大会最多勝を誇るロジャー・フェデラーって
もはや誰にも越えられない永遠なる存在、これモノホンのテニス界の皇帝っす
そんな選手、もっともっと長く見たいっすよねー
176:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 22:52:16.30 BP2mY/WA
うむ
だがもっともっと妬まれる存在になれ
177:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:04:37.86 l12X99us
今は全仏取るのが1番価値あると思うけどな
土魔人を退けての優勝は相当大きい
178:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:11:09.14 d72M9Vz+
ミルカってデブスの上に性格も悪いのかよ
まージョコにボコられるのが怖くて敵前逃亡しちゃう卑怯者とはお似合いだよな
しかし見事なブーメランで腹いたいわ
179:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:17:13.04 Pb+pTSFQ
>>177
けどもう土魔人って程でもなくなったからな
来年誰かに負けてもソダーリンの時のような衝撃はもうないと思う
180:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:20:45.63 +Ddk9JIS
バブとフェデラーのチームが夜中まで揉めていことをマッケンローに言われ
URLリンク(www.youtube.com)
ウィンブルドンでも同じ事した?
URLリンク(www.ibtimes.co.uk)
本当に買収金額でもめたのかよ!w
181:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:27:23.03 ENBW/unV
ワウリンカをさくっとやれてれば無理してでも出たかもな 腰痛いって言ってんだから敵前逃亡じゃねえだろ
182:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:29:33.93 kWl9wCFQ
>>164
33歳の大局数じゃない
今年は産休取るとか言って1大会休んだだけ、冬のエキシビもキャンセルして
オフぐらい寝てなさいよと思う
183:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:42:34.73 fdseQY6V
URLリンク(www.news.com.au)
ミルカ老けたな
184:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:44:15.97 c02begb0
>>181
じゃデ杯でピンピンで出てきたら敵前逃亡確定だな。
185:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:48:28.69 CS027qtK
腰が良くなってきたとはいえデ杯は出るべきじゃなかった、最初からそう思ってた
案の定、バブは結構負けてフェデラーに負担がかかってたし
デ杯決勝もフェデラー抜きではフランス優勝は間違いないだろう
186:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:55:49.43 d72M9Vz+
ミルカの二の腕が女の太もも以上あって爆笑
187:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/17 23:58:12.83 d72M9Vz+
年間1位取ろうとして結果何も残らず
馬鹿としか言いようがないね
自分のことしか考えないフェデらしいけどね
188:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:09:14.12 7LUJlw3f
フェデラーは空路で
バブは陸路でリール入り
両者の溝は深刻だね
189:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:09:36.48 ioWmtbiB
ソダーリングはgs三つ分の価値があることを成し遂げた
190:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:47:50.85 EhUiCkMh
なんか海外でもすごく叩かれてるね
さすがに今回は叩かれても仕方ないけど・・・
ちょっとがっかりだしフェデ熱が冷めたかも・・・
無理して1位狙いに行ってこれじゃ自己中って言われても何も言えないよね
191:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:49:22.62 XTZIsEGR
怪我の具合が心配だね このままではバブはデ杯前にフェデラーを怪我させた男と言われそうだ
確か去年IWでフェデの腰痛が悪化してたころだったかな、バブ戦でさらに痛めたのを思い出すんだけどバブの球は重そうだもんな
フェデとバブを仲違いさせようとするのって何の意味があるんだ?
192:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:51:49.44 VUaWdVj/
滅多に棄権しないフェデラーがファイナルズ決勝で棄権は余程のことだろう
怪我のことも後から報告するフェデラーなんだから大事をとってほしいよ
デ杯もでなくていいと思う
コート上でのフェデラーの弁明のとき皆シーンと耳を傾けていてブーイングなんてなかったよ
193:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:55:20.32 6pv/QnWa
フェデラー×エアジョーダンが高すぎる…。そんなけ品質もいいものならいいけど、にしても3万は無理だなあ…
194:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:55:59.31 VUaWdVj/
マッケンローが何を言ったかしらないが彼はいつだってその場を面白おかしくするために適当な物言いするし
言ってる事がそのつどコロコロ変わる奴にかき乱される必要はない
ジョコが余程のことだと思うとフォローしてくれたのは嬉しかった
試合で勝利してトロフィー持ちたかっただろうし
195:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 00:57:26.50 iIZRRfoN
余程の事でも今回は駄目だよね
バブが可哀想に思える
正に自己中だと思う
けど体だけはお大事に。
196:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:00:03.00 iIZRRfoN
ジョコにも気を使わせて…可哀想に
197:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:23:17.93 XZc9ABAs
>>184
そりゃ調整するだろ
198:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:25:40.32 EhUiCkMh
>>192
海外でもすごい叩かれてるよ
ツイとかみなよ
ちょっと幻滅しちゃったのは事実だよなぁ
199:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:28:45.29 hiTf2uK+
>>198
んじゃ、どうすればよかったの?
まともに試合できない状況で出場して、
同情集めてジョコは試合しにくくて、
でも結局はリタイアとかそんな感じを希望?
200:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:34:18.74 GQDQnMiw
>>196
棄権なのにジョコに気を使わせるようなことしたのか。ヘロヘロで試合に出て
不完全燃焼させるよりマシだろう。
これがルール上優勝お預けという話だったら、気を使わせたことになるが。
ID変えて妄想&煽るヒマがあったらもう寝ろ寝ろ。明日はまだ土日じゃないぞ!
201:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:45:35.10 awLu0h6k
>>190
はい、どうぞ、どうぞ。冷めてもらっても、アンチになってもらっても構いませんので。周りの評価に左右された人生を歩んでください。
202:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 01:58:27.12 E2HEelUA
>>199
普通の選手ならそうするだろw
GSやファイナルの決勝で今まで棄権がまったくない理由を考えてみろよ
でかい大会の決勝は誰だって無理して出てんだ
203:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 02:03:18.63 HUYbSlWz
まぁある程度批判があっても仕方ないとは思うが批判する人ってどういうところを批判してるんやろか
1 決勝を棄権したこと
2 試合中キツイ状況だったのに関わらずバブに勝ちを譲らなかったこと
3 バブ戦前に痛み止めを飲んだり、練習を見たリュビチッチも「背中が思わしくない」という状況で棄権せず試合したこと
4 スケジュール(パリに出たこと)
こんなところかと思うんだけど
4については反論は出来ない感じはするけど他の1~3はなー
1はそもそも棄権せざるを得ない状況でジョコと試合してもただの虐殺ショーだったと思うし(それを見たい一部の人もいるかもしれんが)
2は試合してる以上勝ちを譲るのはしないだろうし次の日棄権するほど酷くなるかはその時点ではわからなかったと思う
3はマレー戦をあんな一方的に勝った後に棄権したらそっちの方が批判されそう「マレーを叩き潰して終わりか!?」みたいな
ファイナルの決勝を棄権というのは重い出来事だとは思うけど…
204:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 02:15:40.75 iIZRRfoN
>>200
妄想して煽ってんのはあんたの方
IDなんて変えてないのに馬鹿じゃない?w
>>203
最後の一文が全てだと思う
205:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 02:31:26.33 UCafSc5p
こういうことがあるとナダル信者にも障害者が沸くね
206:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 02:36:10.58 HUYbSlWz
>>204
まぁこれがフェデじゃなくて、例えば錦織とかの怪我しがち、棄権しがちの選手だったらもっと凄い批判だろうとは思う
というか、フェデだからまだマシだったろうね
フェデを擁護するならデビスカップの決勝の存在は大きかったのかな
これがこの試合でシーズン終了ならちゃんと決勝に出てお勤めしてたかもしれんが
今年はデビスカップもあってそれでもしデビスカップに出れないのならそれはそれで批判や論争の種になってただろうし
まぁデビスカップはフェデが出れなくてもスイスの勝率はともかく試合は成立するけど
207:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 02:37:36.14 UCafSc5p
一部の基地外ナダル信者以外にもだ
80試合以上の疲労が爆弾を抱えた背中に襲い掛かったんだろうね
208:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 03:15:35.09 HrxNSeok
>>198
どんなに大勢のバカが幻滅しようとどーでもいい。
大枚はたいてあの会場に駆けつけたテニスファンのほとんどが、
フェデ棄権のスピーチを残念に思いながら受けいれていた。
それが全て。
一方、死力を尽くして戦い抜こうとしたナダルは大ブーイングで迎えられた。
それが身銭を切って会場に訪れたテニスファンが下した裁定。
はっきり言って、不公平だとは思うけど、それが現実。
209:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 06:35:23.33 2W9E8S8s
>>208
MTOから帰ってきた時だけを切り取ってテニスファンの総意みたいにするの止めてもらえます?
ナダルが戦い抜こうとしていた時は途中から歓声と拍手に変わったけど
それについてはどう思うんですか?
ナダルが怪我をしました、しかし彼は最後までやるそうです、とアナウンスがあれば
ブーイングではなく拍手で迎えられていたはずだよ
210:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 07:07:45.56 pXOpMsPa
> ま、けどよ、フェデって、
> 決勝不戦敗でも、ポイント1000も付くんだなww
>
> なんか、ヘンだよなw
>
> ベスト4でポイント400付くときに、準優勝1000、優勝1500、とかいうならよ、
>
> 不戦敗準優勝は500でいいだろww
>
> まともに試合して準優勝でも1000、バックれ不戦敗の準優勝でも1000なら、
> 試合しねえで1000ポイントもらった方が、ぜんぜんお得やんwwwwwwwwwww
>
> ナメきってるよなフェデラーww
>
> 来年はもうねえなww
> 豪邸でガキの子守でもしてろとジジイ。
211:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 07:20:54.45 zjeZ0o/C
腰ってのは寝て起きたときにいきなりくるんだよ
蓄積された疲労も翌朝になるまでわからない
昨日までピンピン動きまくってた奴が次の日起きあがることすらできなくなる
それが腰痛 経験者ならあの辛さはわかるはず
212:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 07:40:38.68 601cMPID
後輩のせいで毛が2本増えてしまってるわこれ
URLリンク(twitter.com)
213:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 07:43:03.64 HZQ1IWKS
第5のグランドスラムと言われる最終戦の決勝を棄権できる
選手なんてフェデラーくらいのもんだよ。
バブや錦織が決勝を棄権してみろ、永久追放もんの不手際だw
214:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 07:59:41.03 9DlJ3Cqe
そんな戦いから裸足で逃げ出す敵前逃亡者雑魚屁出!
215:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:04:06.78 kl3GnePU
ツイ見る限りデ杯出そうだけど大丈夫だろうか。
バブリンカとは写真見る限りは問題なさそうで安心したが。
少なくとも決定的な決裂ってことは無さそう。
216:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:07:31.03 GQDQnMiw
今起きてみたらナダル信者がスレを伸ばしているからびっくりしたわ。
全豪のMTOブーイング。試合終了したら歓声と拍手に変わったのは
試合に負けた安ど感から出てたってわかっている。彼等が今
壊れて叩いているのも、こないだの虫垂炎の手術を巡って
最終戦回避の為、手術先延ばしした酷くまた叩かれたからな。
見事なブーメランとか言っている馬鹿もいるが、立派な根拠なき中傷批判だろ。
>>213
錦織はガチで怪我だからかなりかわいそうだと思う。マイアミ棄権で叩かれて
以来、マドリード、パリで無理をしてしまい
結果は無駄な怪我と次戦にも響いてしまったからな。これももとはと言えば
信者の教祖がやってきた戦略的長期離脱、MTOだからな。どうしようもないわ。
217:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:15:26.97 HH3qxw3l
ドーピング飽和で、試合から降りたなww
はよ来年までに抜かないとな!
218:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:30:56.95 CmP61xcq
SFの日に確かにバブリンカとフェデラーチームの間で色々あったとしても、
スイスの期待がかかってるこの状況でいつまでもグチグチ言って
亀裂入ったままで済ませるわけないでしょ。
ルーティが色々うまくやったに決まってるし、そういうことより心配なのは
フェデラーの体の具合だ。これは物理的なものだからそう簡単に「修復」出来ることじゃない。
219:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:35:17.12 xVvH0FAi
本当にいざこざがあったならそんな簡単に修復できるとも思えないけどね
一切のしこり残さずはい解決なんて無理に決まってるし
220:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:45:30.92 CmP61xcq
>>219
だから、プロなんだから「一切のしこりを残さず」なんて必要ないだろ。
たとえばバブが心の底ではミルカの事クソだと思い続けてたとしたっていいんだよ別に。
そんな事がプレイにまで影響するなら最初から出るなって話。
2人とも本当は気に食わない事たくさんあったって高いレベルでプレイする割り切りがあるから
このランキングに居るんだよ。こんな事ぐちぐち外野が気にするのはむしろ2人を馬鹿にし過ぎ。
これから2人の家族が一生同じ屋根の下で住まなければならない、とかそんなんじゃないんだぞ。
デ杯だって仕事だ。
221:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 08:47:16.17 2W9E8S8s
>>216
>>試合に負けた安ど感から出てたってわかっている。
わかってねーよ、ウソつき。
試合終了後ではなく試合中から歓声に変わっていったじゃない。
根拠なき中傷批判をしているのはあなたたちフェデラーファンでしょうが
最終戦回避のためってなんでわざわざそんなことを?
そもそも上海をキャンセルして手術しても全治5週間では最終戦には間に合わないよ。
フェデラーは最終戦決勝を棄権しても今週のデ杯に出るのかな?
222:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 09:14:31.29 xVvH0FAi
>>220
普通にギクシャクしたままシングルスもダブルスも落としそうな気がしてきたわw
223:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 09:19:09.05 56DSFvqi
>>213
レジェンドなら仕方ないみたいな空気あるな
全豪決勝gdgd、全米は近年稀に見る外れカード、最終戦もヘタレメンツ+決勝無し(笑)
今年は全体的に外れ年だな
224:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 09:25:15.82 ptc3gAQt
URLリンク(www.blick.ch)
第3セット5-5 40-40でフェデラーがサーブの場面だね
客席から何か言われてレシーブポジション外して、主審から「Don't Stan, don't!」
なんつうかバブってもっと怒り狂ってときあるけどな
225:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 09:34:33.19 +WPZaiC0
来年のフェデラーは引退に繋がる流れになる
226:ここの馬鹿オタよりアンチの方が全然賢い件
14/11/18 09:41:19.74 69el4TWs
>
>
> 481 名前:名無しさん@エースをねらえ 投稿日:2014/10/29(水) 22:13:46.34 ID:4koz6XGi
>
> なんかよ、フェデラー欲出してよ
>
> ジョコビッチと年末1位争いしても勝てねえと思うぞwwwww
>
> 実力はあっちのほうが上だろwwww
>
> それで結局No1になれなくてよ、疲労を抱えてデ杯クレーで仏に負けるwwww
>
> 二兎を追う者は一兎をも得ずになるのが目に見えてるよwwwwwwwwww
>
> 雑魚なんだからよwwwwwwwwwwww
>
>
>
227:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 09:50:40.11 7tkEsW+/
>>223
全仏決勝も期待はずれだったな
今年はウィンブルドン決勝だけ面白かった
228:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 10:54:50.07 hbqn1YZ8
なりすまし煽りにマジレスしまくってるなあ
229:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 11:13:51.77 56DSFvqi
>>227
全仏なんてナダルが強すぎてここ10年まともな決勝ないだろ(笑)
230:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 12:10:06.73 GseEQTJ8
バブは自らSTANIMALとバッグに表示していて
手の付けられない野獣であることを自覚し売りにしている
あれほど狂気を感じる選手も珍しい、フォニーニなど可愛いものだ
231:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 12:26:26.86 jmjbCkM8
>>230
それだけ聞くと厨二病こじらせてるように感じちゃうな
大丈夫かアイツw
232:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 12:30:22.75 ukrMbSoB
>>212
ホントだw
これが出来るなら大丈夫だな
233:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 13:47:06.88 I0e7uEsp
>>193
あのシューズまだ買えるの?即売切れたし調べたら元値よりバカ高過ぎてフイタ
234:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 13:53:31.85 9DlJ3Cqe
嘘まみれの怪我で白々しくここまで盛り上がるなやチョンカス屁出汚多w
良質な予防線張れて嬉しくて仕方ないか?
235:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 15:14:13.84 UCafSc5p
今はジョコの方が上なのなんてフェデ信者だって分かってるでしょw
236:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 15:38:56.14 0t5xZJ+o
>>212
スイスチームは皆似たような身長なんだな
237:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 16:14:23.64 mlYdeQQq
自ら野獣後輩呼ばわりとはたまげたなぁ
238:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 16:20:54.22 jsrfZ6Lc
常日頃からクマっぽいとは思ってたが、野獣だったとは…
239:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 18:14:30.91 h7CwBUXd
プロスタッフ90をこのデザインで欲しいぃ
240:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 18:15:03.77 h7CwBUXd
間違えた
241:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 18:21:19.54 5V3MTni6
やっぱ全然怪我してないじゃん
嘘つき狼親父雑魚屁出
242:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 19:00:59.91 EkvNXbVl
ここの人たちはフェデラーモデルのラケットバッグとか使ってるの?
243:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 20:45:50.65 3B5OLvnn
スタニマルで思わず草生えかけた、訴訟
244:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 21:10:40.92 QJbG6PD8
フェデラーのバック?シューズ?ラケット?wwww
そんなのコートに持っていったら笑われちゃうよw
すぐ屁出汚多だってわかっちゃうからねwww
245:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 21:13:56.50 6TsZZTrq
空気の地鶏の時フェデが一人だけ喋ってて、オチャメだったって錦織が言ってたね
246:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 21:27:30.63 5V3MTni6
>>244
持ってなくても屁出汚多は総じて不細工だから
いっつも笑われてる、道具のせいじゃないと思うな
247:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 21:32:16.21 jsrfZ6Lc
>>245
さすがprprマシーン
248:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/18 22:15:19.59 R4bPhIpf
フェデモデルのシューズ、日本で発売しているものはたまに見掛けるけどな
日本未発売色は海外から取り寄せないと手に入らないから
使っている人は少ないんじゃないかな
外通すると高いし
だいたい130ドル+送料35ドルほど
249:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 00:15:57.43 pN9Ploe1
おれは絶対に履きたくないな
テニスコートの人A「おっあいつヘデラーモデル履いてるぞw」
テニスコートの人B「あいつ屁出汚多だ!w恥ずかしい奴www」
テニスコートの女C「キャーキモイ屁出汚多~w」
とこうなるwww
250:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 01:53:48.70 WqZwoqMp
まずもってミルカの件で揉めるのっておかしくね?
実際にファミリーBOXの近くで観てた人が、ミルカさんに向けての怒りじゃなかった模様と証言しているようだが
そこに関しては?
・・・どうしてもミルカ限定でのトラブルということにしたいんですねわかります
251:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 03:26:44.80 XcmxD73L
バブ 先週はまあちょっとあったがその後ロジャーとはさらに親しくなった
フェデ スタンとの事はもう解決したお互い大人だ ムーリエが俺と妻の名前をだしてインタビューするなんて(怒) 審判は試合後インタは許されて無いのに
フェデの腰は去年のより痛いらしい・・・練習できなくてもぶっつけ本番でるつもりとか無茶ですやん・・・
252:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 05:12:54.82 C1viaKBK
フランス、審判まで盤外戦術すんのか
253:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 07:15:11.48 l3YyXKCF
このすったもんだでフェデの記事が一番でかいという皮肉な現象になってるがw
一方、スイス側メディアはおとなしいなー
とりあえずバブをエース、フェデを補欠で登録
1日目はバブとチウディネリさん、バブががんばってシングルス勝つ
2日目はチウリンカ、もしくはチウラマでチウディネリさんにヘロヘロになるくらいがんばってもらう
3日目にエース対決でバブががんばって勝つ、ここで過労のチウディネリに替わって補欠だったフェデ投入
でどうだろうか、ああ無理だわかってる
254:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 09:20:01.87 DVbmH0/2
フェデラー「背中の痛みは、土曜、日曜、月曜よりは少し良くなってる」
「少し」
3日で「少し」だけなら一時的な疲労による痙攣とかじゃないな。
少なくとも金曜日は完全に無理。
255:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 09:22:42.40 DVbmH0/2
取りあえずスイスチームは、フェデラー対モンフィスという組み合わせを
何としてでも避けなきゃダメだ。勝ち負けもそうだが、手負いであんなのとやると
壊される可能性高い。ツォンガの方が少なくとも早く試合は終わる。
256:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 10:26:42.22 cIAuDRy1
なんかボロボロなんだがやっぱデ杯後にインドに行くんだよな?
うわあ心配だ・・・早く休んでほしい
257:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 11:18:22.68 +DwYFX6y
>>255
こういうときこそフランスはぬるぬるシモンを投入すれば...
258:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 11:43:51.09 l3YyXKCF
でもインドは軽くダブルスしか出ないような気もすんだよね
去年の、移動さえツライ状態だったらやめてくれーと思うが
259:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 12:34:01.78 7YMQm1cC
フェデモデルのウェアは機能いいんだよな
特に夏涼しい!
廉価モデルと比べて素材もいいし
Fマークが無い頃は買っていたし、無ければ買う
>>249
テニスしてんの?
いつもいるのに意外だ
260:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 13:00:49.74 B8YykViR
>>259
こいつがやってるワケないだろ(笑)
前もおんなじこと呟いてすぐ馬鹿にされて発狂してたぞ
261:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 15:19:48.04 6p68A2SZ
これはオワタ…
来年とかやべえじゃん
262:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 16:22:02.64 XcmxD73L
Dr Hateng,one of Federer' doctors:"Roger has slept well and if the back pain disappear
he might be able to play on Friday"(LeMatin)
もし腰の痛みが消えれば金曜日にはプレーできるかもしれないーフェデのドクターの一人
こりゃ本当にぶっつけ本番でやりそうで怖いよ フランスは準備万端手ぐすね引いてまってるっちゅうに
去年の再来にないませんように
263:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 16:24:46.57 WlFwikeq
>>259
そこら辺のテニスしてる女がフェデラーなんか知ってるわけ無いだろ
俺もいつもRFマークのTシャツ着てるけど女の子にこれ知ってる?って聞いたら
「は?誰あんた」だってさ
日本での知名度は所詮こんなもん
264:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 16:27:06.96 l6ISV6aI
怪我を推してまでデ杯なんぞに出る意味が分からん
チーム信頼して休んでろと言いたい
負傷のフェデが応援にくれば後は勝手にチームメイトが奮起して何とかするだろ
265:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 17:29:18.80 C2LcfUVI
飛行機の席は高い席でも腰の負担が半端ないみたい。
移動だけでも悪化する。
266:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 17:41:19.50 +DwYFX6y
【テニス】フェデラー、背中痛でデビス杯の練習行えずc2ch
スレリンク(mnewsplus板)l50
267:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 17:41:47.78 SgF17NoC
>>263
Tシャツ見てもらう前にオメーが拒絶されとるがな
268:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 17:52:34.40 bPE4DelN
URLリンク(i.imgur.com)
いつもこれで試合出てるけどちゃんと知ってる人いるゾ
269:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 18:34:30.89 OiiHNiQG
お前ら世間の女子を知らすぎ
テニスをするのは好きだけど、観戦は興味ないって人も少なくないぞ
俺も一時期RFで上下揃えてたことがあって若い女の子に「これ分かる?」
って聞いたら、「きもい、くさい」 って言われたぞ
流石のフェデラーでも世間の知名度はないな
270:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 18:45:43.35 6p68A2SZ
>>269
シャワー浴びろ
271:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 18:47:30.31 F6wa6kMe
チームのプレカンで明るい表情だったのはいいが、いったん椅子に座ると立てないってやばいな
バブが「メディアのみなさんは先に会見場から出てくださいね。みんなが退席してくれたらロジャーは椅子から
立てるので。痛みがあるからゆっくりでね」
と言うことは、じたばたうめきながらしか椅子から立てないのか、もしかしてバブ特有のジョーク?
272:バカとキチガイだらけのフェデオタよりアンチの方が全然賢い件
14/11/19 19:10:03.44 fmOZXLqZ
>
>
> 481 名前:名無しさん@エースをねらえ 投稿日:2014/10/29(水) 22:13:46.34 ID:4koz6XGi
>
> なんかよ、フェデラー欲出してよ
>
> ジョコビッチと年末1位争いしても勝てねえと思うぞwwwww
>
> 実力はあっちのほうが上だろwwww
>
> それで結局No1になれなくてよ、疲労を抱えてデ杯クレーで仏に負けるwwww
>
> 二兎を追う者は一兎をも得ずになるのが目に見えてるよwwwwwwwwww
>
> 雑魚なんだからよwwwwwwwwwwww
>
>
>
273:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 19:24:57.17 C1viaKBK
>>271
プレカン休もうよ…
ぎっくり腰したことある身からいうと、痛くなっちゃうと一個の体勢から別の方向向くのにしばらく決心が要る
ていうか試合どころじゃない、日常生活も駄目かも…すぐ再発するし
駄目ならほんとに強制的に周りが休ませてやってくれ
274:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 19:27:42.02 cIAuDRy1
本当に今年は働きすぎだったわ・・・
あ~デ杯でスイス優勝してほしいけれどフェデが苦しみながら出場して負ける姿は見たくない
そんな状態じゃまず勝てないし
275:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 19:32:11.97 AGpO2goi
もっともっと、強化ステロイドを使うんだ! 屁出!!
276:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 19:57:34.14 +AdOJ766
もっと買収金額を倍プッシュするんだ、屁出!
いつものことだろう!
277:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 20:35:31.93 6p68A2SZ
ヘルニア?
278:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 20:43:29.97 bRNrgj13
72勝11敗 勝率86% 普通に凄い成績なんだけどな。
>>275-276
お前らの場合、普通に物凄い馬鹿だよな。
279:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 20:53:55.38 8rEBoPXo
ミルカの野次が原因でトラブっているという報道がされているんだが、どうなってるの?
280:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:20:03.19 4u7ltYYE
ガセで終わり
281:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:21:31.81 jGBu89Rl
ネガティブキャンペーンだわ、心理戦
282:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:27:40.08 4u7ltYYE
本当2年前と似てるなー
全盛期並みに試合こなしてるのがもろに効いてる
身体は若くないから辛いよね
283:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:30:44.21 UOx2tEh6
>>280
なにがガセだよ
ムーリエのネガキャンにより真実だと判明したわ
そしてそれでもミルカを擁護するフェデラーはクズ
284:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:32:11.91 +AdOJ766
買収接待プレーばかりでもたまるんか?
嘘怪我に嘘疲労
汚い奴だよ屁出
285:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:41:45.43 s7HysbrI
>>279
ガセなんじゃないの?
だいたいムーリエが試合後にインタビューで暴露とか言語同断だし彼フランス人だし
心理戦でスイスを根底から揺さぶろうとしてるんだろう
バブは試合中に文句ばっかり言う前にきっちりデ杯シングルス勝てよ
286:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 21:42:33.36 jGBu89Rl
このスレも誰のスレなんだかわかんなくなっちゃったな
287:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 22:17:39.28 bRNrgj13
小男ムーリエは来年から線審に降格すべし。それか下部ツアーへ落とせ。
そもそもオーバールールで明らかな誤審やらかす奴なんてあんまり見ないぞ。
フェデに執拗に抗議されたのを根に持っていたのか、マスコミにベラベラしゃべるのも
中立性であるべきアンパイアとして品位を疑う。
試合終了後、握手拒否でもおかしくないのにフェデは一切嫌味も言わず握手したのだから
その時点で、個人的な遺恨めいたものも水に流せたはずだろう。
今回の発信源の馬鹿マックもそうだが、器が小さいとはまさにこのこと。
288:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 22:20:40.29 FHG9M2kG
ミルカのヤジじゃなかったのなら完全否定すればすむのに
ノーコメントじゃ、やっぱ何かあったんかと気にナル
289:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 22:36:20.19 bRNrgj13
まぁミルカはフェデにとってかけがえのないパートナーかもしれんが
あらゆる面で野村沙知代化していて鼻につくところは否定できんわ。
大体最高ランク76位のただの3流テニスプレーヤーの癖に
エドバーグの前でもリスペクト感が全然感じられなくて対等ヅラしてるしなぁ。
290:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 22:37:35.46 oipOWY+j
どうしてナダルヲタがここにいるの?
291:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/19 22:42:19.61 jGBu89Rl
そうかなぁ、最近はフェデの試合にもあんまりきてなくて寂しい感じがしてたが。
リスペクトしてないってどういうところでそう見えるんだ?
292:271
14/11/19 23:34:35.73 F6wa6kMe
>>273
立てないのは心配だが、会見でバブとの仲についての質問をさらっと退けたことで
ゴシップ騒ぎがちょっとトーンダウンしたから参列してよかったのかもな
試合したいという意地もよく伝わったわ
293:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 01:12:30.10 PxsyAFbz
フェデラーが中心となってトップ20の選手全員がマスターズ欠場するストライキ起こせば過酷な日程も見直されるかもしれないのに。
今回の件で特異体質なフェデラーも他の選手の苦労が分かるんじゃないか。
294:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 01:19:29.44 5D4BBC7a
>>287
ムーリエはもう世界中のテニスファンから信用を失っただろうな。
もう2度と顔も見たくない、無能で下劣なチビ。
295:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 01:48:36.27 rZW6sFqI
ボク板にムーチャカって馬鹿が居るんだが、親戚??>ムーリエ
296:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 02:26:20.49 HkAKLQJz
2012年ウィンブルドンの4回戦でも腰をやっちゃったけど
プレー以上にチェアでの動きがぎこちなかったね
あのウィンブルドンのマリーセ戦ではチェンジコートで椅子に座らないでつっ立ってたことがあったなー
それだけじゃなく、座ったら腰を温めるためにタオルを何重か巻いてた
297:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 02:30:58.87 oom6dckb
ちょっとボールを打ってみるらしいぞ
298:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 02:47:55.30 /PKtZR8x
>>276
できることならおまえに情けなさ年間ナンバーワンの称号をあげたいところだ
299:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 02:50:46.28 oom6dckb
打ってるぞ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(vine.co)
あーこりゃ「代打、俺」もありですわ
URLリンク(twitter.com)
300:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 03:09:33.04 oom6dckb
棒人間打ちみたいになってるが、まあ無理せずに
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
301:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 03:13:09.96 OIeU/ESt
まだ恐る恐る打ってる感じだな 現地寒そうだし
もうキャプテンルティ代打でいいじゃまいか
302:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 03:55:37.56 KVtJhgED
>>300
情報thx
確かに膝が高いようにみえるし、痛いだろうから無理はしないで欲しいけど、取り敢えず朗報だ。
303:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 03:57:14.06 ExKfHVKP
そもそもルティさんってテニスやったことあるの
304:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 05:04:06.16 Cqj9A1xp
ダブルスキャリアハイ448位ですシングルスは聞くな!622でぞろ目…聞くなって!!
やべーキャプテン対決になったら確実に勝てない
階段も上り下りできるぜ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(vine.co)
以前からラマちゃんは頭が変だと、薄々と思っていた
URLリンク(pbs.twimg.com)
305:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 05:09:58.19 Cqj9A1xp
あれ、貼れてない
URLリンク(pbs.twimg.com)
306:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 09:30:16.80 iAYERAJO
他の選手がいくらスケジュール緩和を求めても自分の頑丈さを盾に反対を続けたツケが来たな
自己中心的な考えしかしないところがF1最高権威者のバーニー・エレクストンとそっくり
307:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:20:03.34 2LzKgkjO
>>306
フェデラーは特別頑丈じゃないだろ。身体に無理のないフォームかつ
フットワークだからケガが少ないだけ。
ナダル、モンフィス、錦織みたいなプレースタイルで、ケガさえなければ、
とか言ってるのはアホかと思う。ケガして当然。
308:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:31:32.94 iAYERAJO
よく「無理のないフォーム」なんて見るけど試合数からみれば怪我しなさすぎ
同じような年齢の選手の中でもトップで活躍できるのはフェレールぐらいで
他の選手はほとんど引退している中で頑丈じゃないというのは無理有り過ぎ
特別ではないかもしれないけど頑丈なのは確かだろ
309:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:43:54.99 p68evoUn
>他の選手はほとんど引退している
嘘ばっかりw
310:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:45:58.73 2LzKgkjO
>>308
まあ、だから特別をつけたわけだけど、フォームはかなり重要だよ。同じ動きを凄い回数繰り返すわけだから。負担のかかるフォームだとすぐにケガする。
フットワークも同様。爆走を繰り返せば拾えてもケガの確率は上がる。フェデラーは一番得意な技術はフットワークと言ってたくらいだし。
311:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:49:40.80 ZleJ/Z3/
昔のフットワーク凄いよね
軽やか過ぎ
312:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:56:34.79 iAYERAJO
>>309
解らなかった?ロディック、サフィン、フェレーロ、デンコなどトップ選手のことだよ
フェデラーより上の選手数えた方が早いんじゃない?
ハースなんかは年上だけど怪我が多いよ
>>310
フェデラーのフットワークについては異論ないよ
何が言いたいかと言えば>>293みたいなことだね
別人だけど自分の他にもフェデラーが不気味なほど頑丈だと思っている人も多いと思うよ
313:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 10:59:05.17 rYlZ2RMj
URLリンク(www.youtube.com)
寒そうだ、空調ないのだろうか
ホッカイロ貼ってくれえ
314:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 11:02:19.17 VHPiP+dG
理想的なフォームだからと言う人もそれはオタのオナニー
フェデは昔から頑丈
本人も人より強い身体で産んでくれた母に感謝していると語っている
315:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 11:18:30.83 mlD24Avz
頑丈でしかも理想的なフォームで
その上フットワークが素晴らしいってことだろ
なにもむきになって否定し合うようなことでは
316:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 11:28:57.05 VHPiP+dG
基本は頑丈な身体
一にも二にも頑丈な身体
そこを間違えてはいけない
317:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 11:31:38.73 /LubBEfw
怪我が少ないのはショートポイント中心のプレースタイルのおかげ
318:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 12:12:18.61 G9VGtdlL
フェデが頑丈かそうでないかが問題じゃなく
トップ選手としてATPのスケジュール見直しに選手側立場に立って口出せよってことでしょ
怪我する中それでも試合出なきゃいけない選手たちの苦しみを理解するなら
319:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 12:27:34.47 xHMvk0md
フェデラーは規定によって免除されているような大会まで出ているから規約の問題じゃないんだよね。エドバーグの方針であまりブレイクを挟まないほうが良いという理由で。それが、ほぼ最後までは効果的だったから
320:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 13:31:31.42 6s72d0XH
フェデラーが出てきたとき、サンプラスとかに比べると体をフルに使っていない打ち方で
あんまりカッコよくないと思ったけどそれが怪我の少なさにつながったのだろう
321:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 13:36:18.86 2LzKgkjO
>>318
なんでそんなことをフェデラーがやらんといかんのよ?
始めからそういうものということはわかってるんだし、試合中に捻ったりみたいな不慮のケガはお気の毒だけど、マラソンで100m走みたいなプレーしてケガさえなければと言われても、自業自得としか思えんな。
ショートポイント云々あったけど、ジョコだって目立ったケガしてないだろ。
322:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 14:00:32.69 qOMfCU5w
>>321
やらなくてもいいけど言って欲しい気持ちはあるな
マレーらがボイコットほのめかそうが、ジョコナダが意見だそうがスルーだし
改善されるとしたらフェデが動いてくれるくらいしか思い浮かばない
お互い万全同士の戦いはテニスファンなら誰もが望んでる事
今年のGSなんて技術そっちのけでサバイバルの様相が大きかった
別に引退してからでもいいからいってくんないかなぁ
323:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 14:35:51.85 iAYERAJO
>>321
色々と偉そうなこと言ってたけど、あなたやっぱりナダルが嫌いなだけじゃん
誰もナダルの名前出して話をしていないのにね
貴方の言うプレーに当てはまらないデルポや錦織なんかはどうなのよ?
フェデラーやジョコは怪我しないからそれでいい
そういう考えが自己中心的だっていうんだよ
324:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 15:16:51.40 qON00nrk
>>318
んーフェデラーほどテニス以外で一生懸命やっていた人知らないんだけどな
今は後任に任せたけど
誰もやりたがらない選手評議会の会長をずっと長くやってきて
ツアー期間短縮や賞金増額だとか頑張ってたじゃないかと
325:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:00:47.20 qOMfCU5w
>>324
下位選手などの事を考えて賞金増額の功績は素晴らしかったし
馬鹿らしくなって途中で辞めたナダルよりははるかに頑張った
ただツアー期間短縮やスケジュール緩和に関しては元より積極的じゃない
オフシーズンが5週間から7週間になった時のコメントも
「僕らは旅が好きだし仕事も好き。僕は特に変化が欲しかったわけじゃない。
もう10年間もツアーで生活しているし、もし必要なら次の10年を同じようにする準備もある」
「たいていの問題は6週間もあれば解決する」
ってな感じだったし
326:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:10:21.05 2LzKgkjO
>>323
偉そうなことを書いたつもりはないけど、別にナダルだけのことを言ってるつもりもない。
錦織のケガも自業自得と思ってる。デルポトロはやっぱりフォームがそういうフォームでしょ。
フェデラーみたいなの自分勝手っていうのかな。変だと思うなら自分でやれよ、としか思わないけどな。
327:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:11:42.95 iAYERAJO
>>325
ナダルが辞めたのってフェデラーの意見は通るのにされるのに
自分の意見は通らないというのがあったんじゃなかったっけ?
この件もあってATPはフェデラーが意見しなければ選手の言うことを聞かない印象がある
328:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:22:19.91 mlD24Avz
まあたしかに休みの多いナダルが代表して
もっと休ませろと訴えてもなってのはあるかもね
329:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:28:00.19 5710Tgjg
ナダルの意見が通らないって、ランキングは二年通算で~みたいな自己中意見だからだろ?
330:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:33:40.52 FuXhORyB
なんだよ、最後はナダルsagaかよ
長い前振りだわw
体力自慢のフェデラーは参戦義務試合が多ければ多いほど
自分に有利になるのだから減らせなどと言うわけがない
減らすどころもっと増やせと考えていた方だよ
ナダルや錦織、故障しやすい選手よりランキング競争で有利になるからね
331:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:42:46.69 qOMfCU5w
>>327
ナダルはナダルなりにツアー緩和や怪我が多い現状に対して色々改善策を提示してきた
代表的なのは2年ランキング制とか・・・
まあ、あれは上がってくる選手には厳しいってのもあるし問題も多いので
フェデを筆頭に多くの選手も乗り気ではなかった
結局色々訴えても選手の意見は一向に反映されないから任期途中で降りた
ジョコは彼のもどかしい気持ちもわかると同情してたけどね
結局ほとんど選手の意見なんか反映されないので唯一影響力の強いフェデに
引退後でもいいのでポロっとでも言ってほしいんだよなぁ
試合数は減ってもいいので質の高い試合が見たいので
332:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:50:19.68 FuXhORyB
世界各国のイベントPや興行主と知り合いのフェデラーが大会減らせというわけがない
逆に中東や中国でもっと増やせと言いそうだよ
汚い興行の世界にどっぷりつかって生きてきたフェデラーは聖人君子じゃないんでね
これからはアジアだ!発言して裏金ドッサドッサだよ
333:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 16:53:23.85 iAYERAJO
議論の話題や意見交換が2年ランキング制度についてだけだと思うの?
ナダルが嫌いならそういった部分だけ切り取るんだろうがね
スレリンク(tennis板)
全豪オープンスレの436,437にATP選手会の主な議題が
スケジュールと賞金についてなのが解る内容があるんで一部抜粋させてもらいます
興味のある人は全文見てくると良いよ
《記者》
今まさに論争になっているのはいったいどの問題ですか?
《リュビチッチ》
たぶん、選手たちの間の共通認識であるのが 「出場義務大会があまりにも多いのではないか?」という点です。
契約トーナメントの量が非常にハードである。
シーズンが長い。これらは常に議題にあがるんです―スケジュールの長さには関わらず
トップ選手たちは「もっと短くできるはず」と考えています。
しかし他にも重要なのは、
グランドスラムの各大会から大会に出場している選手たちに支払われる賞金が、11パーセントでしかないということ。
これは明らかに僕たちが望むシステムではない。
現在、これについてスラム側と協議する方法を探しています。
これを相談する場所の構築が未発達であり
選手側を代表して会議室に赴き、それを話し合う代表の選手が決まっていない。
334:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 17:01:02.35 qOMfCU5w
別に嫌いじゃないし・・・割と好きだし・・・
代表的なのは2年ランキング制で他にも色々改善策を提示してきたって言ってるやん
335:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 17:06:46.41 /LubBEfw
トップ選手達は義務も減らしてほしいだろうしオフもほしいだろうけど
下位選手は大会に出たい、ポイントお金稼ぐチャンスはほしいだろう
大会側は期間短縮で同週に重なる大会が増えるとスター選手を取るのが難しくなるとか
トップ選手の都合だけでは難しい問題なんだろう
まあマスターズの義務をもう1大会くらい減らしてあげてほしいけど
今回のフェデの怪我はツアーとデ杯両方追った失敗だったんだろうけど
336:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 17:12:08.25 Vc0OxNms
選手会は助言くらいしか出来ない立場だからな
決定権は無いわけだから、上が撥ね付けるもんは絶対通らん
F1なんかでも、命に関わることでも選手の意見が通らんし
結局スポーツは興行が命、選手の意見は二の次
それに、フェデラーにばかり責任を押し付けるのもどうかと思うけど
結局、ツアーの最中に手をとられるから皆やりたがらないだけで
つらいと思うだけで、立候補してその職をガッツリ務めようとしないなら
五年もやったフェデラーのことを悪くいう資格ないと思うけどね
まぁ辞める時は、その尽力に皆から感謝されたらしいから
フェデラーは十分やったと思うね
337:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 17:13:01.17 mlD24Avz
>>332
フェデラーだけが世界各国のイベントPや興行主と知り合いだとでも?w
338:名無しさん@エースをねらえ!
14/11/20 17:31:23.86 FuXhORyB
>>337
キミ、口臭いから話かけないでくれる?w
今回だってフェデラーが年間1位を狙いにいっておこった
言ってみればフェデラー強欲バカ頭が招いた恥ずかしい醜態だろ?
これはフェデラー個人の問題
だいたいにしてだな
テニス人気もなくなり大会が減らされる地域もあるなかで
出場義務試合なんてチンカス問題はどうだっていいんだよ
大会数は多ければ多いほど良い
稼げる機会はあればあるほど良い
全選手そう考えているだろうよ