オープンウォータースイミング 2at SWIM
オープンウォータースイミング 2 - 暇つぶし2ch375:第1のコース!名無しくん
14/09/20 15:23:44.34 5Fj6J3rT
 サメがくるとかないの?

376:第1のコース!名無しくん
14/09/21 08:00:00.03 uWrvKFZK
>>373
でもそれは特技だよね。
プールと違って海は状況が色々変わるから、その中で生き残れるのは凄いことだ。
俺なら海水飲んだりクラゲに刺された時点でギブアップだ。

377:第1のコース!名無しくん
14/09/21 17:51:26.67 mBbzVnku
海辺育ちの人は立ち泳ぎが得意で顔を上げたまま楽に泳げる
足の着くプールで水泳を覚えた人は立ち泳ぎが苦手で海でもプールと同じように顔をつけて強引に泳ごうとする
広い海じゃ速い遅いじゃなくてどれだけ心と体に余裕があるかが大事で
やっぱり後者は余裕が少なくてリスク高い

378:第1のコース!名無しくん
14/09/24 07:05:03.90 mi4XpS2c
>>377
そんな事はないよ。
あと、「後者」って何を指してるの?
文章が判らない。

379:第1のコース!名無しくん
14/09/24 07:34:25.28 csK+0EpT
シーズン中に盛り上がらなくて、シーズン後に何故か盛り上がるスレッド。

380:第1のコース!名無しくん
14/09/24 17:44:47.32 DWDdNO8s
>>377
そもそも今の時代
海辺育ち≠泳げる
だな

381:第1のコース!名無しくん
14/09/26 08:23:54.08 ULJ1M8tF
湘南OWSのホームページに慰労会のご案内。
10/2だそうだ。

382:第1のコース!名無しくん
14/09/27 02:04:23.35 Qd1G0IXJ
短水1500m22分30秒て長水400m6分以内とだいたい同じくらいのレベルか?
一般開放のプールを20分以上も占有するのはさすがに現実的ではないからもう少し短い距離の目安を知りたい

383:第1のコース!名無しくん
14/09/27 16:20:14.22 ngjSejv9
>>382
短水1500m22分30秒切れれば長水400m6分は切れるだろうが、逆は厳しいだろうな。
簡単に短い距離での目安が出来るならこんなに距離別の競技はいらなくなるよね。
只、1500に出る人は400も出ている事が多いから、マスターズの成績表とか調べれば、おおよその目安はつくかも知れないね。

384:第1のコース!名無しくん
14/09/27 16:45:17.20 hBm+Tbmy
いやいやどう考えても短距離ほどペースは速くなる、まあ5´30てところか

385:第1のコース!名無しくん
14/09/27 22:59:11.49 8o5ViZsP
距離で速くなる分と長水でタイムが落ちる分とでどれだけ相殺されるか微妙だが、そういうときはFINAポイント換算が目安になる。
短水路1500m22分30秒はFINAポイント250で長水路400mに換算すると5分49秒5に相当する。
距離の適正とか短水長水の得意不得意はひとそれぞれだからあくまで目安程度に。
URLリンク(www.manswim.org.nz)

386:第1のコース!名無しくん
14/09/27 23:09:42.14 8o5ViZsP
もし女子ならFINAポイント326に相当する。

387:第1のコース!名無しくん
14/09/28 17:36:58.98 hIXMDA1v
渋川海岸で水泳大会URLリンク(www3.nhk.or.jp)
海や川などで泳ぐ速さを競う「オープンウォータースイミング」の大会が、玉野市の渋川海水浴場で行われています。
「オープンウォータースイミング」はプールの中ではなく、自然の海や川、湖などで泳ぐ速さを競う競技で、
6年前の北京オリンピックから正式種目となっています。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大会の会場となった玉野市の渋川海水浴場には、8歳から75歳まで、東京や大阪など全国からおよそ380人が
集まりました。
開会式ではロンドンオリンピックの日本代表、貴田裕美選手が「これを機会にオープンウォータースイミングという
競技に注目してほしいです。きょうは笑顔で楽しく一緒に泳ぎましょう」と呼びかけました。
その後、参加者たちは1キロや2キロなど泳ぐ距離ごとにわかれ、競技開始の合図とともに、次々と海に入っていきました。
オープンウォータースイミングは波や潮の流れがあってプールよりも泳ぎにくいことに加え、目印やゴールを見失うと
コースから外れてしまいます。
28日の玉野市はよく晴れていて、瀬戸大橋がきれいに見える絶好のロケーションとなり、参加者たちは海に浮かんだ
ブイを確認しながら必死に泳いでいました。笠岡市から来た30代の男性は「屋内と違った感覚で開放感があります。
天気もロケーションも良かったので気持ちよく泳ぐことができました」と話していました。09月28日 15時33分

388:第1のコース!名無しくん
14/10/09 21:06:07.45 2CENxidY
今帰仁、宍喰中止。

389:第1のコース!名無しくん
14/11/12 23:53:18.17 LxNTXugO
 
大阪市にできる訳がないと思っていたら、案の定・・・w
 
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 
■ 「道頓堀プール」わずか80メートルに縮む…
 
 大阪・ミナミの道頓堀川開削400周年にあたる平成27年6月の開業を目指
していた「道頓堀プール」(全長800メートル)が、全面開業を断念したことが
7日、関係者への取材で分かった。地元商店主らが出資した準備会社が発
足していたが、運営会社への移行が難航。来年8月の1カ月間、当初の10分
の1規模の約80メートルで開業する。

390:第1のコース!名無しくん
14/11/13 10:30:40.23 FBTaJz3Y
先日、11月8日rws宮古島の気温、水温はどのくらいでしたか?
あと、ウェットスーツ着用率はどのくらいでしたか?
参加された方、教えてください。

391:第1のコース!名無しくん
14/11/13 18:48:59.09 bnZeogV+
>>389

どうせ難波に本社がある上下水道プラントメーカーのクボタが
水道屋でエセ同和行為をしてた朝鮮人ヤクザ一族の子のハシゲ市長と癒着して、
浄化装置に莫大な税金を投じようとしてるのでしょ。

あんなとこ、たとえ浄化出来ても大量のゴミや汚水が絶えず流入する。
あちこちで曝気して微生物に浄化させ、魚が住める程度にするだけで良いのに。

392: 【東電 75.6 %】
14/11/15 14:05:26.87 L13eYdYX
>>391
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)


執行猶予終了までまだあるよ。

393:第1のコース!名無しくん
14/11/17 22:39:16.69 IrFMJdVy
2016年の国体から水泳競技にOWSも採用されるらしい
他府県開催ばっかりになりそうだがなあ

標準記録が設定されたタイム競技でもないし開催時期的にも代表選考の扱いにはならないだろうし盛り上がりに欠けるんじゃないかなあ。

少年AかBに限定して才能発掘の場に割り切ったほうが現実的だと思う

今後は強化選手選考はインドアプールの10とか5キロのタイムトライアルがスタンダードになって代表はやっぱりジャパンオープンで決めるんだろうけど
東京五輪に向けて全国のジュニア層にそこを目指すように都道府県の水泳協会かちゃんと仕向けないとだめだよね

394:第1のコース!名無しくん
14/11/18 23:53:39.49 GN1gi+Qu
>>390
>先日、11月8日rws宮古島の気温、水温はどのくらいでしたか?

大会当日は天気良くて関東で言えば「夏」でした。
体感27か28℃でした。水温は体感24か25位。
地元の人に「海で泳ぐんですが、どうですかね?」って聞いたところ
「まーなんとかぎりぎり入れるかな」

>あと、ウェットスーツ着用率はどのくらいでしたか?

3分の一位?結構水着だけの人が多かった気もします。
勿論自分も水着。

大会前日にも海に入りました。
天気悪く22℃ぐらいで今年の湘南OWS当日と同じ位


順位とかレースを忘れ、楽しく泳ぎました。
5kmだったけど、もう少し泳ぎたかった位きれいな海。
帰る日も空港に行く前に、ひと泳ぎして帰ってきました。
また行きたいっすね。

URLリンク(www.powersports.co.jp)

395:第1のコース!名無しくん
14/11/19 10:37:57.08 2PQjZqlp
>>394
>順位とかレースを忘れ、楽しく泳ぎました。
これがOWSのいいところだよな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch