【マターリ】廃墟を語るスレ 4 【朽ちてゆく】at SUBCAL
【マターリ】廃墟を語るスレ 4 【朽ちてゆく】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 18:26:56.36 kaO8/Ud0
自分は外観だけを堪能して内部はブログにアップしてる人達に任せてる。
りんごとかあてにしてる。岩鼻陸軍とか良く入ったわ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 11:19:49.85 8bPzZ+98
りんごさん今日もメンヘラ自演乙です

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 14:15:19.43 waSyQ97V
岩鼻の公園は柵が高いのによく乗り越えますね
人目にはそんなにつかないけど柵の向こうは工場の敷地内だから見つかり次第確実に通報されるでしょうね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 16:13:07.98 2Yh3wtLJ
りんごはK崎との浮気が旦那にバレてないんだな、子供いるのに元気なことで。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 19:38:46.01 waSyQ97V
ここはマターリなので他人の事うんぬんは
荒れてる方の廃墟サイトを語るスレでやってください

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 18:38:38.49 yhgDcIL1
府中米軍基地は何としても残して欲しいなぁ。
立川の方はもう全解体済み何ですか?結局行かず仕舞いだったんですけどんなもんだったんですか?
やはり府中の方が素晴らしいですか?
府中米軍基地跡、一番好きな廃墟ですわ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 09:24:09.73 /nxld99V
立川は家とか煙突が残ってる外からでも見えるけどしょぼいよ
立川の廃墟撮った写真集みたけど映画館とか色々あって府中より凄いと思った
あれがあったの90年代かな?三億円事件と関わりあるっぽいしね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 18:08:33.14 cQX1ih0m
>>306
煙突まだ残ってるんですか。それだけでも撮りに行きます。
最近アルフィーをやたらテレビで見かけるが昔朝霞の米軍基地跡で何万人か規模のコンサートやったなぁ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 20:54:58.80 /nxld99V
見えるのかなり遠目からだけどね
家も残ってるの外から見る限り一軒くらいかな
府中みたいに沢山は残ってないね、大半更地で機械工事の柵みたいのが多くある

近くに立川変電所が公園に保存されてるからそっちの方が見応えあると思う、かなり近くから見えるし

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:01:16.27 PfJcJHgR
いまさらだけど録画しておいた探検バクモンの軍艦島の回見たけど普通におもしろかった
録画消さずに保存しておこう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/30 18:24:33.11 UY9U53O6
あれ良かったよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 07:44:37.60 I5+ZIOYr
長崎地方に東北地方太平洋沖地震クラスのが来たら軍艦島は全壊しそうだな
いや、もっと軽度の地震でもやばそう
軍艦島が全壊したら修復するのかね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 21:15:37.58 alVc9lFq
>>311
しないでしょ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 07:20:56.18 UAkyInQy
>>311
小学校は倒壊するかもしれんが他は大丈夫じゃね?
って行ったことない奴に書いても分からなそう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:57:49.41 LXTx3uzi
軍艦島に壊れて欲しくないという気持ちは分るが現実としてヤバいからな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:14:02.88 tOrouZc8
軍艦島とかボロ過ぎて何の魅力も感じないわ
更に金儲けクルーズなんてやってる時点で潰れてもらっておおいにけっこうですわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 10:49:36.02 LXTx3uzi
地震で壊れるで思い出したけど、九段会館が震災以来廃墟状態だったのが取り壊されて建て替えられるらしいな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 18:59:07.69 jPyVb2jY
今朝の朝日新聞の広告に出てるが軍艦島ツアーお一人様¥29900だと。
マヤカンツアーだったら飛び付く料金だな。廃墟巡りは1人何でツアーはきつそうだがそれでも行く。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 00:00:28.69 9A+FkvYt
朝日新聞読んでる方とは仲良くなれないわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 00:25:40.04 x8Zuem4C
軍艦島にしろマヤカンにしろ府中基地にしろメジャー過ぎる廃墟はいまさら行きたいって気がしないな
他人の記録を見るだけでお腹いっぱい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 08:39:15.76 9S/w670u
有名になるには訳がある
無名なのには訳がある

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:11:34.22 9S/w670u
無名な訳は9割9分ショボいからだけどな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:47:02.77 x8Zuem4C
定番メジャー観光地に行く気がしないのと同じかな
まあ定番だからこそ行きたいって人も多いから賑わってるんだろうけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 10:43:13.44 imKRyJks
適当にGE見てたら長野で良さ気な廃墟見つけた
よかったらどうぞ
36.521902872, 137.801964054

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 12:24:50.11 x8Zuem4C
お寺かな
そんなにボロい感じはしないし一応管理されてるように見える

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 12:59:42.59 9S/w670u
URLリンク(www.dotup.org)
目の付け所はいいけど、同じ敷地のシャッターと建物が現役くさい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 03:26:35.23 oBUqdlxp
↓つべのアンビリバボー恐怖SPってやつにVシネマに現れた顔って特集に出てくるこの廃墟って小曲園で合ってます?

URLリンク(www.youtube.com)

今の画像探してみたら展望台にいたる歩道とかけっこう綺麗に整備されてるんですね
現役当時に行ってみたかったな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 15:08:43.44 33neXmLT
埼玉でマイナーな所あります?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 20:17:40.01 bPs/zoIe
>>326
正解

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 15:43:05.64 C0Cb0xDh
>>327
ダイアナ研究所

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 10:45:22.91 iq/L4lvd
>>329
まだあるのですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:39:46.75 vH7NZZoT
厚木恵心病院位のでかい病院廃墟ってまだ日本に残ってるのかな?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 19:17:49.16 VHvVjMrH
テストうP

URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 19:49:11.14 VHvVjMrH
今日生まれて初めて廃墟画像を撮りに出掛けました
昨晩廃墟サイトを見てたら、いても立ってもいられなくなっていきなり今日実行
とにかく怖かったって印象だったw


朝7時にとある廃墟に向け家を出発。
2時間後くらいに現場近くに到着

URLリンク(i.imgur.com)

あの橋を渡ればもうすぐだ

URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 19:57:53.20 SQCpqACB
>>333
期待

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:22:03.22 VHvVjMrH
>>334
ありがとうございます。あまり期待はしないでくださいね^^;


覚えた道なりに進んでいくと山の中腹あたりに到着

URLリンク(i.imgur.com)

まだまだ先は長そう

URLリンク(i.imgur.com)

途中看板を発見!
すぐ近くで聞いたことの無い鳥のさえずりが聞こえてて、しばし聞き入ってました

URLリンク(i.imgur.com)

い、いよいよ?・・・

URLリンク(i.imgur.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:41:42.90 VHvVjMrH
さらに進んでいくとまた看板発見。

URLリンク(i.imgur.com)

もうすぐゴール!の横にはなにやら変な石碑?みたいなものが
両脇には人工のきのこのオブジェクト、なんじゃこりゃ

URLリンク(i.imgur.com)

もうゴールしてもいいよね・・・(´;ω;`)ナゲェ

URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:56:48.77 VHvVjMrH
ほどなくして開けた場所に、ここは事前の下調べ通り展望台になってました
景色が綺麗

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:16:43.90 VHvVjMrH
ん?

URLリンク(i.imgur.com)

近づいたらこじんまりながらやはり廃物件でしたw
そういやこれはストビューで見たときも気になってた

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

中を覗くとこんな感じ。水道と奥には調理機器らしきものが
近くに山への遊歩道があったりするみたいなので案内所兼パーラーみたいなものか

URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:29:54.29 5F0gyUlu
大した物件でもないのに勿体ぶりすぎ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:51:56.23 VHvVjMrH
>>339
すみません、気持ちは分かりますが実はオチがあるのですw


本来の目的である物件にそろそろ行こうかということで車に戻ろうとしたところ
なにやら下の方にもらしきものが

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

そのまま徒歩で歩いていったら公園みたいになってました
建物はやはり廃物件

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


案内所にしては大きすぎるしレストランかなぁ、中には資材とか苗木に使うカップや肥料等が置かれてました
この建物に沿うように車が止まっていたので中には入りませんでした

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:04:47.49 5F0gyUlu
これがプレゼンなら最低の評価しか与えられないな
到底受注は無理だろう

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:17:30.11 xRpc6Be0
>>340
グロ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:18:40.09 xRpc6Be0
>>338
グロ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:20:13.46 xRpc6Be0
>>337
グロ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:21:34.17 VHvVjMrH
んで公園の上の方に異彩を放つものが

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

ホテルに隣接してるところとか見るに、たぶん従業員の宿舎だったのかも
スチール製の扉の新聞受けのカバーが無くて恐る恐る中を覗いたら
生活痕まんま残ってて新鮮だった

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:00:30.35 VHvVjMrH
↑の宿舎らしき物件を後にしてメインの方へ。
少し坂を上るとすぐなんですが入り口の所に番犬が陣取っていて近づくと吼えまくり
鎖も繋がれてない、なんとか距離をおいて少し離れた所からホテルに目をやるとこのありさまでしたw

URLリンク(i.imgur.com)



もっと早くに来ておけばと少し後悔
あとここ上がってくる時、作業員の方とご対面。
犬に吼えられるわ、人目に付くわで探索はここで断念しました
画像左に犬小屋とわんこが写ってますねw
最初の廃墟探索は失敗に終わりましたが他の物件も見ることができたので自分的には良かったと思いました

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:07:41.40 5F0gyUlu
何かを発表する時は結論を先にって教わらなかったのか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:31:59.28 VHvVjMrH
実は帰りにもう一つの廃墟へ
長くなってしまったのでチャチャっと

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


これで今日一日の探索は終了しました
訪れた廃墟はマニアの方にはたいしたことのない物件かもしれませんが
初めて廃墟を探索した自分にとっては何もかもが新鮮で衝撃でした
ネットの画像で見るよりも自分の目で見た廃墟はすべてにおいて圧倒的な存在感を放ってました
ここまでお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
気を悪くされた方もすみませんでした

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 23:47:32.58 jb2JrXLy
いきなり何か始まってるし、そういうのはブログとかやりなよ。スレの主旨からもズレてるし。
それと写真も大きさなり容量なり何でリサイズしないの?
余りに唐突でしかも中身が空っぽの報告をされても見てる方は困惑するだけだから。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 07:27:18.93 iDHuXDS2
>>348
グロ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 07:28:24.80 iDHuXDS2
>>345
グロ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:19:30.59 P8EcySkp
貶されすぎワロタ
中城高原ホテルか瀬底ビーチあたりで遊んできな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:48:01.21 kxs/k55b
鉄腕ダッシュで第二海堡に上陸だって。
戦跡に触れず魚採ったりするだけだったりして。
テレビで良いから府中米軍基地も解放してくれないかな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 04:29:00.32 ndWpYgn7
府中基地跡をテレビで扱うと、これだけの広い国有地が何にも使われず放置されているのは
財産活用の点から問題だという話になりそう。
本当、何で放置されているんだろうね。一部に米軍使用施設が現役のためなのかな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 09:52:48.16 fVKLK0QB
>>348
報告ありがとー、十分楽しかったよ。沖縄行ってみたいなぁ
自分も初めての探索の時はそういう感じだった、全部に感動するっていうw
あと初心者みたいなので忠告だけど探索する時は一人では行かないほうがいい
事件に巻き込まれたらシャレにならんので友達誘ってなるべく複数人で行くといいよ
あとここは自分が気に入らない人間に対して平気で揚げ足取って叩いてくるやつも多いから煽りは気にせずにw
長くなるやつはここじゃなくブログ持ってるならそっちでやった方がいいかも。


>>353-354
お2人様は府中基地跡行かれたことあります?
ここも憧れの地なんだよな~、遠い地方なので簡単には行けませんが
パラボラアンテナ見たいっす><
第二海堡は今度のスペシャルで放送するのかな、楽しみだ

356:353
14/09/15 10:45:14.94 QCy7HqYk
23区内住みなので新宿から電車で数十分で最寄り駅の東府中から徒歩10分という
抜群のアクセスの良さも有って何度も行ってますよ。
そんな場所にというのも不思議な魅力の1つだな。
広大な基地の外周を一回りすると朽ち果てた木造の廃屋、アメリカンテイストなコンクリート建造物、
やがて姿を現す巨大な2基のパラボラアンテナと鉄塔と見所満載。
フェンス越しからでも充分堪能出来ます。
「」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 11:07:20.92 fVKLK0QB
>>356
う、うらやますぃ~
基地跡関係は自分的にかなりツボなので行ってみたいんですが時間的になかなか;;
サイトの画像だけでも癒されます。実際目の前にするとすごいだろうなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 22:47:46.73 eW/Yfx8Q
府中って入ったら本当にパクられんの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:29:48.58 RUSn+BPT
最近の事と言えば結核病院解体とマヤカンの管理人が柵やら看板を追加したくらいかな。
あとZと石膏解体開始…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 07:39:06.27 WnFNommg
ん?結核病棟って稲取の?
zは有名になりすぎたんやなあ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:21:19.23 lDk90mCA
関東は解体ラッシュや、モーターロッジにW村
関東の廃墟は短命短命

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 22:55:16.77 WnFNommg
関西が時代遅れという噂

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 01:58:01.54 rxuJ2xwV
そりゃ人口が多いんだから短命になるでしょ
このままいくと日本は都市地方に関わらずいずれ少子高齢化人口減少で廃墟だらけになるけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:05:31.01 rCgMDcqB
Zって7月頃の話じゃまだ解体しないって言ってたけど始まったん?
それとも既に半壊されてるのを最近解体されたと勘違いしてるだけ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:51:50.65 dHcUCJMK
オリンピック絡みの再開発が盛んになってきたのか
東京ではいい感じに廃墟感を漂わせていた古ビルの解体ラッシュが進んでるね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:26:12.59 lzw486o8
Zは管理者が解体を決めただけでまだ大丈夫っぽいのと石膏はほぼ解体されてる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:35:23.47 lzw486o8
馬渕行ったけど仏壇とかぐちゃぐちゃの書類とかヤバイものが放置されてて
いいよ…ホームレスが居るけどねwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:43:01.01 lzw486o8
あやめ池の駅前に3階か4階くらいの
パチンコ屋さんの廃墟があるんだけど
入った奴とかいるんかな…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 22:29:51.99 qnXFCKXK
パチンコ屋の廃墟は年代物でもない限り廃墟とは呼ばない風潮

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 00:52:55.71 Nbff5yfD
ボーリング場、映画館の廃墟も地方ではよく見るね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:12:28.32 Dp8EbNhf
最近行ったが群馬高崎の映画館オリオン座はつまらなかった。
ナゴヤトーヨーボウルとか行ってみたかったなぁ。
品川のパチンコニュートップは解体済みでした。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:16:08.72 DOnCXQer
ドリームランドとか良かった…中で警備してるやつおるけど無許可警備っぽいな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:35:43.53 Nbff5yfD
無許可警備って何
勝手に警備員の格好でうろついてるってこと?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 09:27:05.32 EEgxfbsk
川越のとある場所で良い感じに熟したラブホがありました。
どなたか行ってみませんか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 10:42:56.37 daqwqcA/
私が行きます

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:17:08.81 izSG859j
奈良市があんなすぐ殴ってくる半グレ集団を雇うとは思わんから
そう言ったんですよ・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:23:15.54 /gdLuPYq
>>374
どこですか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 11:42:53.84 izSG859j
URLリンク(www.mbs.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 13:13:20.46 mPE/o1tM
昨日青海橋にコスプレの集団がわんさかいたが
橋には目もくれて無かったが
あの人達ってコスプレマニアで廃墟マニアって事なの?
廃墟の写真に人物入れる事すら自分には理解出来ないな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 14:12:59.16 vseut0wG
廃墟マニアじゃなく非日常的な光景こそコスプレの背景として求めてるだけでしょ
かといって山奥などの全く人手が入ってない所でも面白くない
だから明治村とか横須賀の猿島とかがコスプレ集団で賑わっている

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 18:34:45.49 ZizMmr95
>>377
関越沿いの16号の近くです

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 20:38:55.47 daqwqcA/
>>381
マリリンのことかーっ!!!!!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 10:38:01.36 llSdEsdg
>>382
調べてみましたけど、そこじゃないです。
もっと16号側の洋館みたいなところです。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:26:34.53 sNyogjss
それ廃墟なの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:11:20.97 llSdEsdg
すいません。ストビューで確認したらでかでかとマリリンと書いてありました。
たぶん廃墟です。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:20:32.73 9zeEZW70
地方の廃墟はずっと放置されてることが多いだろうけど
東京なんかだとストリートビューで廃な物件を見つけても
現状はすでに解体されてて別のものが建っているとかよくある

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:34:00.60 iqdkMcsQ
可部線安芸飯室駅廃墟
URLリンク(www.youtube.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 04:16:43.57 tlf0VEm5
この心霊スポットのガチ凸って現地に着くと電波悪くなったりピント合わなくなるのは演出?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:37:05.00 eFD4UYn9
明野劇場最寄り駅前に生活用品そっくり残った荒れたコンクリート造りの1軒家があった。
残留物から察するに廃屋年数20年程、女性の1人暮らしって感じ。
ウェルカム状態でど田舎だからか訪問者は少なく人為的な荒れ方は余り見られない感じ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:59:32.33 6BFOEZY0
ホテルクイン行ってきたけど人通り多くて出入り苦労した

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:13:30.70 kroiPggo
ロフトプラスワンウエストの廃墟フェス行かれた方いますか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 12:01:22.40 i5MLMAZe
>>391
行けなかった悔しい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 14:20:11.00 7dmOd1AZ
どうせ廃墟のスライドとかビデオを見るだけのイベントだろ
そんなのはもう飽き飽き

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 17:38:08.11 utfo2G17
廃墟バトルロワイアル()

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 09:50:32.62 Z8ffGiZb
廃線跡をゆく
URLリンク(www.youtube.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:29:04.83 zqtvRSIK
ミヤネ屋で世界平和大観音やってる。販売価格6億円、解体に5億円かかるそうで売れないようだ。
行ってみたいが遠いなぁ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:43:04.93 c202LL2k
年末にピエリ守山が復活するけど、今度もきっと失敗して2~3年後には
真の廃墟となってそうな気がする

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 13:20:54.25 8sV3a5+e
ピラミッド型の廃パチンコ屋でガンジーみたいな格好したインド人夫婦とその両親って感じのご一行と鉢合わせたが
写真撮りまくってて廃墟マニアって雰囲気だったがまさか観光で来たのかな?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 20:05:55.75 JeN2qjmg
ここ最近は廃墟でよく外人みるな、何処で調べてるのか知らんが
その他学生みたいな集団も多く見るようになった
昔とは何もかもが違うな、一部の物づきしか立ち入らなかったのに

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 20:16:32.34 VqupgcT1
つまり終焉が近いな
解体が早くなり警戒レベルも上がる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 19:43:42.93 wH+jJn53
出、出ーーーwww
懐古厨奴ーーーーーwwwww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 13:31:55.94 ZadUu2ij
このあいだ目的の廃墟見に行って来たんだけど
途中近道で林道通るルートがあってそこ通ったんだけど、アスファルトで舗装はされてるんだけど全然整備されてなく
道がススキとか木の枝で塞がれまくってて、車で通るの一苦労
一応目的は果たせたんだけど、帰ってから車体見たらあちこち傷が付いててヘコんだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 16:37:57.48 wHiIjSlK
こないだハイキングに行った小山で、登ってる途中に細い脇道を見つけたので興味を引かれて入ってみた。
少し行くと行き止まりに一軒の家屋があった。平屋でわりと規模が大きかった。
廃屋らしかったが、開口部には全て板が打ち付けてあって封鎖されていた。
なんか禍々しい感じはあったが、特にヤバい物件でもなさそうでネットを調べても特にそういう情報はなかった。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 22:33:50.19 vpkrxIhO
西武安比奈線の森のトンネル素晴らし過ぎて震えた!

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 01:54:32.80 ec/u0x+Q
そのまま長周期震動で崩壊しろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 00:31:37.32 xu+Rv2W1
◎期待して行った物件よりもついでに行った物件の方が良かったりする。
◎廃墟の側には必ず別の廃墟や廃屋がある。
以上廃墟探訪あるある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch