【 新年度】神奈川大学応援スレ55【復活祈願】 [転載禁止]©2ch.net at SPOSALOON
【 新年度】神奈川大学応援スレ55【復活祈願】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:スポーツ好きさん
15/01/04 12:02:58.57 PqFhblQX
>>1
乙です

3:スポーツ好きさん
15/01/04 12:11:43.13 +TANHYMC
>>1
乙です。

読売新聞では、主力が故障で歯車が狂った、と言ってますね。
歯車は10年間狂ってるよ。早く大後は辞めろ。

4:スポーツ好きさん
15/01/04 12:19:31.17 7NJC6ETx
神大の他大学との違いは試合に出る数
沢山の大会に出て経験を積んでほしいね

5:スポーツ好きさん
15/01/04 12:27:32.92 rVi0oLsa
神大に足りないのは
レース経験と闘争心!
あとは監督の器量
これを補えば必ずシードは取れる。
タイムは14分前後で良いから根性のある選手を取るべき。

6:スポーツ好きさん
15/01/04 12:28:35.83 rVi0oLsa
すまん14分30秒前後の間違い

7:スポーツ好きさん
15/01/04 12:31:44.02 dkU+ldX7
URLリンク(www.kanaloco.jp)

監督の言い訳をどうぞ。

8:スポーツ好きさん
15/01/04 12:35:07.49 wARZKjdv
甘い部分があったかもじゃなくて甘すぎるんだよ。

9:スポーツ好きさん
15/01/04 12:37:24.74 gwZxztfo
「調整ミスでベストメンバーでのぞめませんでした」
「予選会があった影響で山対策が不十分でした」

今後今後何回このコメントを目にする事になるんだか・・・

10:スポーツ好きさん
15/01/04 12:38:21.42 Fqg5L5kF
箱根駅伝:神奈川大17位 露呈した準備不足

2015.01.04 03:00:00

 再建計画の集大成と位置付けたレースは、屈辱にまみれた。
神奈川大は復路も16位と振るわず、総合17位。目標のシード圏内(10位以内)に遠く及ばず、大後栄治監督(50)は「残念な結果。
一番いい布陣で臨めなかったことが最大の要因」と肩を落とした。

 出だしの6区で鈴木が区間19位とつまずき、わずかな望みも早々に消えた。
指揮官は「予選会後からでは特殊区間の準備が間に合わなかった」と往路5区(区間18位)に続く失速を嘆き、「うちはしっかり20キロを走らせる(ことが先決)。年間を通じて(担当区の試走に)トライしている大学とは違う」。
1度だけの試走で下り坂に挑んだ1年生を責めなかった。

 直前に体調不良や故障者が相次ぎ、3区間で担当選手を変更せざるを得なかったことも響いた。
アンカーから9区に回った主将井上は「区間がずれてもやらなければと気負い過ぎた」と振り返り「予選会まで(体調不良は)なかったのに、最後の最後に出た。チームとして甘い部分があったのかも」と認めた。

 7、8区ではともに区間9位と健闘。
観衆からはねぎらいの言葉とともに叱咤(しった)する声も聞かれた。試練を味わった鈴木は「基礎トレーニングからしっかりやっていか
ないと」と出直しを誓った。

11:スポーツ好きさん
15/01/04 12:38:45.59 w/IV9Sii
来年、本戦出れたら山藤が六区で撃沈してそう。
そんな気がする。

12:スポーツ好きさん
15/01/04 12:42:31.51 VsLBgNkO
そもそも山藤はロード弱いし

13:スポーツ好きさん
15/01/04 12:46:22.66 VsLBgNkO
気を取り直して全日本予選会

1組大野、大塚
2組東、大川
3組浅利、鈴木健
4組我那覇、西山
OP石橋、服部か枝村

14:スポーツ好きさん
15/01/04 12:53:14.47 ssYF4GmU
>>12
そうでもないだろ。都大路は以外は悪くはなかったはず。持ちタイムほどの力はどうかといえばあれだが…
ただよほどの走力と適性がない限り山下りを一年生にやらせるなんて無理だけどね。

15:スポーツ好きさん
15/01/04 12:53:35.06 TrVfLeLA
>一番いい布陣で臨めなかったことが最大の要因

一番いい布陣で臨める学校の方が少ないだろ
山梨なんてオムワンバ欠場で1区2区がボロボロだったのにシード権獲得
メンタルの部分が弱いんじゃないか?

16:スポーツ好きさん
15/01/04 13:09:23.63 uKrLWaOz
ダメ監督とダメコーチ
毎年言い訳ばかり
信者よ消えろ

17:スポーツ好きさん
15/01/04 13:14:01.82 fPekyEiG
6区は東の予定だったのが故障かなんかで鈴木になったのかな?
去年の菅原➡東と同じパターン
6区は鬼門ですね

18:スポーツ好きさん
15/01/04 13:16:34.89 pA5u3PsO
箱根駅伝 山上り5区距離短縮も 比重高すぎる「特殊区間」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

来年1月2、3日の第92回箱根駅伝で、山上りの5区の距離が短縮される可能性があることが3日、分かった。
06年に5区の距離が20・9キロから23・4キロ(再計測で現在は23・2キロ)に延長、4区が21キロから18・5キロに短縮され、今年でちょうど10大会が終了。
今大会にも出場した、ある大学の監督は「区切りにするには、いいタイミングだと思う。これまでの監督会議でも、そういう話は出ている」と明かした。
「今の5区は特殊区間で全体の4、5割のウエートを占めている」と関係者は指摘する。
4→5区の中継所だったかまぼこ店「鈴廣」の駐車場が工事中だったことも06年の距離延長の引き金とする見方もあるが、既に工事は終了。4、5区を以前の距離に戻すことは可能だ。
関東学連の駅伝対策委員長を務める山梨学院大の上田監督は、5区の距離短縮の可能性について、
「今は何も言えない」と含みを持たせた。関係者によると、今後も監督会議などで議題に上がるのは間違いないという。近年の風物詩だった“山の神”の降臨は、今年が見納めかもしれない。

読売でも距離短縮に触れてたし、主要紙全てでそういう記事があったそうで4区の距離が戻るかもしれないね

19:スポーツ好きさん
15/01/04 13:27:23.61 CDRfQ+Tn
よりによって鈴木に六区をやらせて失敗するとは
平地ならもっと走れる選手のはず

20:スポーツ好きさん
15/01/04 13:32:50.81 +TANHYMC
夏合宿から5.6区の選手は準備しているだろ。
準備不足って何だよ?
まさか鈴木に試走もさせず6区走らせたんじゃあるまいな。
4、7区とかなら上位で走れた選手を無駄に使うなんて有り得ん。

21:スポーツ好きさん
15/01/04 13:39:36.40 VsLBgNkO
タラレバだが

我那覇-柿原-西山-小泉-大野

中神-高山-渡邉-鈴木-大川

これだったら何位だったろうか

22:スポーツ好きさん
15/01/04 13:49:30.95 rVi0oLsa
シード争いに加わることは出来たかもしれないね。

23:スポーツ好きさん
15/01/04 13:59:57.13 oiHY1cQm
なーにが特殊区間だよ。
5・6区でバカッ速い奴なんて一人二人いるかいないかで、
優勝争いしてる学校以外には何の関係もない。
そんな話は5強クラスになってから言え。

24:スポーツ好きさん
15/01/04 14:06:22.87 XDVbUEkW
他区間10位前後で走れてれば、5区6区は区間15位程度でも十分シードは取れる。
特殊区間の準備よりも優先しなきゃいけない事がそもそもできてないんだよ。

25:スポーツ好きさん
15/01/04 14:18:52.82 Obirt//h
試合こそ最高の練習なんだけどな。
サッカーなんかは特にそうだよ。
マラソンなんかでも川内なんかがそうで、もっと経験積むべき。

26:スポーツ好きさん
15/01/04 14:29:09.27 Hp8uWS4L
監督、コーチは自ら退く発言がほしい
その結果は別として

27:スポーツ好きさん
15/01/04 14:31:05.29 gwZxztfo
何でこうも何で肝心な時に故障者や体調不良の選手が続出したんだか
報知を読んだ限りだと対策を講じていたにも関わらずこうなったからどうしよう


28:もない いや、今回に限らずほぼ毎年のように問題になっている事だから「どうしようもない」じゃ済まないか



29:スポーツ好きさん
15/01/04 14:47:40.65 s7cnpWcw
>>1
乙です

30:スポーツ好きさん
15/01/04 15:11:25.07 EwN6tQmW
故障した3人って柏部、東、小泉なのか?

31:スポーツ好きさん
15/01/04 15:26:25.77 ip6vMjA7
もう10月の予選会も辞退でいいから!

32:スポーツ好きさん
15/01/04 15:44:22.22 XPXTqhDR
2015年新入生確定
14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知)
14:22.31 多和田涼介(愛知学院愛知)
14:26.22 杉 優一朗(柳川高校)
14.28.81 徳川稜汰(鳥栖工業)
14:29.05 中神文弘(九州学院)
14:31.33 阿比留和弘(松浦高校)
14:35.67 鈴木奏太朗(日体荏原)
14:52.10 松原晃人(鳥取中央育英)
14:55.00 高塚湧也(藤枝明誠)
15:00.71 岡本創平(出雲工業)

33:スポーツ好きさん
15/01/04 15:48:09.95 Zn/naMz0
、「うちはしっかり20キロを走らせる(ことが先決)。
年間を通じて(担当区の試走に)トライしている大学とは違う」
と大後は言うが、予選通過してから準備して試走1回では遅いだろ。
青学なんか、箱根出れない時も仮想オーダー立ててイメージしていたと言ってたぞ。
今から来年に向けてしっかり準備しておけ。

34:スポーツ好きさん
15/01/04 15:50:47.53 PqFhblQX
予選は通ってもシードは無理
要は能力の限界ってことだろ

35:スポーツ好きさん
15/01/04 16:03:44.07 gufxY1pl
>>31
柳川高校の杉くん以外はパイプのある高校ばかりだね。
もう少し全国に分散できればいいんだけど。

36:スポーツ好きさん
15/01/04 16:03:57.73 v8kkDWOW
>>31
シード取れてた頃よりも充実してるな
当時よりも高校生全体が速くなっていることを考慮しても

これで結果出せないなら育成能力を疑われても仕方あるまい

37:スポーツ好きさん
15/01/04 16:09:05.17 CDRfQ+Tn
我那覇―西山―鈴木―山藤―大野
渡邉―石橋―大川―東―中神

38:スポーツ好きさん
15/01/04 16:10:26.57 cD2cLnaj
談話を聞く限り、辞める気はなさそうだね。
普通の企業なら5ヶ年プロジェクトで結果を出さなかったら、まず潔く退くよな。
それが責任の取り方(例えはアレだけど小保方氏とか)なんだけど、
ただ大後は大学職員ではなく、大学教授。
セミプロ化している現状では、教授という肩書が足かせがなっているのは事実だ。

39:スポーツ好きさん
15/01/04 16:22:44.41 v8kkDWOW
そういえば東京マラソンの準エリートに柏部の名前があったけど
今故障してるならさすがに出ないか

40:スポーツ好きさん
15/01/04 16:26:17.25 TEifnDuV
選手もコーチ陣も今回の結果を重く受け止めてるにきまってる。
監督交代してほしいのはここにいるお前らだけ。
選手のコメントなどをみても選手は大後監督を信頼してるし、新監督になって指導方針が変わるのも困る。
さらに大後監督のところでやりたいと思って入ってくる新入生だっている。
来年は必ず結果を出してくれると信じてる。
頑張れ大後さん!

41:スポーツ好きさん
15/01/04 16:30:50.54 uKrLWaOz
大後信者は消えろキモい

42:スポーツ好きさん
15/01/04 16:31:02.44 f5CsSOZg
地方のマイナーな駅伝にもっと出て襷を繋ぐこと!

43:スポーツ好きさん
15/01/04 17:04:30.13 jbSb0Rhp
新聞では暗に大後は10年間育成計画などと言ってシードすら1回も取れないという
無能監督と言わんばかりの記事。駅伝に無知な妻(OG)ですら監督として
適性がない、交代した方が良いという始末。
世間一般はそう見ている。
柏部や小泉など故障か逃げたのか知らないが、おかしなのが居るが。今回の箱根は
大川の大失敗、力がない渡辺の起用、復路で同僚、先輩達の大失敗を取り戻そうと頑張った
大野、高山。これを全てひっくり返してた井上のようなチャラのバカ主将に神大の歴史的汚点を
作られてしまったこと。最後に他大学の戦犯は反省の弁を述べ、後輩に後を託すのにノー天気の
バカは他人事。まさに、大後、市川の10年間の無籍欄教育の成果か。
大後は支援する全国のOBやファン達に説明する責任がある。
もちろん、大学側も財政的支援をしてきたのだから、OB在校生にも形で表す必要がある。

44:スポーツ好きさん
15/01/04 17:04:58.72 Hp8uWS4L
毎年、直前に体調不良、故障のため大きな区間変更が後手後手に

区間変更するな

45:スポーツ好きさん
15/01/04 17:12:52.50 ssYF4GmU
仮に山がズタボロでも箱根経験者の赤松、柏部、小泉、東の四人のうち二人以上平地で使えただけでも違ってたろうね。

46:スポーツ好きさん
15/01/04 17:19:51.77 ssYF4GmU
結果としてシードは取れなかったけど、福田なんかいい主将だったんだけどなあ。
井上は酷いな。

47:スポーツ好きさん
15/01/04 17:20:31.26 UO201gop
中大スレ荒れてます。
監督辞任するみたい

うちも責任転嫁ではなく、潔く辞するべきかと思うのだが・・どうだろ。

48:スポーツ好きさん
15/01/04 17:25:44.77 XJkU3g/1
そもそも何で3年から彼が主将だったの?
去年の4年は?

49:スポーツ好きさん
15/01/04 17:33:45.31 Df34cDcF
俄かは来なくていいから消えろ

50:スポーツ好きさん
15/01/04 17:47:46.69 +TANHYMC
箱根駅伝しか見てない奴が鈴木と大川を雑魚扱いするのはちょっとな。
雑魚は井上だけだよ。

51:スポーツ好きさん
15/01/04 17:50:47.96 Zn/naMz0
31⇒ソースは?
今年、去年の1年の結果みると、超高校級-ある程度有名なぐらい強くないと、
区間1桁は厳しいみたいだね。
しかし、鈴木、大川もちろん浅利は来年区間1ケタで走れる能力あると思うので、期待している。
大野は主要区間、もしくは繋ぎ区間で区間賞取ってほしい

52:スポーツ好きさん
15/01/04 17:54:39.99 qMrL+OLt
繋ぎの区間なら中位校でも区間上位にいけるよ

53:スポーツ好きさん
15/01/04 17:56:14.69 fBRNLXn1
選手一人一人は頑張ったと思う
監督コーチも一生懸命指導したと思う。
しかしながら、10年連続シード権取れず、5年計画の集大成の
今年がこの結果では何らかの人心一新は必要と思われます。

54:スポーツ好きさん
15/01/04 17:56:45.07 /baPj6Ub
>うちはしっかり20キロを走らせる(ことが先決)

これ、予選会の集団走のこと言ってるんだろな

55:スポーツ好きさん
15/01/04 17:59:03.31 DOccLGDh
3年計画が5年計画になったことを忘れるな!

やはり何らかのケジメを落とすことが必要だ。

56:スポーツ好きさん
15/01/04 18:19:48.43 jbSb0Rhp
愛知学院愛知の監督は、神大に良い選手を送ってくれたし、
来年は山籐を送ってくれる。また、選手を育てるのが上手いと思う。
大後の後釜は愛知の監督を招聘して、大学職員、教員にすればいいのではないか。
すぐには愛知を辞めてくれそうもないが・・・・。

57:スポーツ好きさん
15/01/04 18:31:02.49 //rt6LHT
大後監督や指導体制を擁護している
人の気持ちはわかる。
大後氏は無名だった神大を箱根2連覇で
一躍有名大学にした功労者。
しかし、彼らは職業としてやってるのだから
一定の成果がでなければ退くのは
どんな仕事も同じこと。
また、大後氏に任せておけばと言う
風潮が神奈川大学の伝統を育まない
要因でもある。有能な卒業生を
指導者として迎い入れるサイクルを
作るべき。大後氏は違った立場で神奈川大学
もしくは学連に貢献できるかと。

58:スポーツ好きさん
15/01/04 20:51:03.35 Un3HzAb1
大後監督は一応責任取る形で、相談役か顧問に、村松ヘッドコーチを監督に、
こんな人事で92回目の箱根を目指してはいかがでしょう。

59:スポーツ好きさん
15/01/04 20:54:15.19 F2kIFxvh
東洋は、今月11日の真鶴半島駅伝に2チーム出るそうだ。

60:スポーツ好きさん
15/01/04 20:59:56.08 YtDq/cjy
>>57
現実的だと思いますね。そして数年後に神大OBで。

61:スポーツ好きさん
15/01/04 21:05:14.55 YtDq/cjy
違う部のOBですがやっぱり試合経験は
極めて重要。この試合に出る回数が少ないのは
どんな方針なんですかね?
どなたかマラソンとかやっている方
教えてください。

62:スポーツ好きさん
15/01/04 21:21:00.59 Hk0R/m0O
このスレで大後さん辞任を願っても何の意味もないよ。
本人がその気じゃないし、それを決めるお偉いさんも
重い腰を上げない限りは。
署名運動して、圧倒的な支持が得られれば、別だが...

63:スポーツ好きさん
15/01/04 21:37:20.39 wYuvvMX9
>>57
冗談はヤメロ
問題があるとすれば村松さんや浅尾市川両コーチも同罪
指導陣は一蓮托生だろ

64:スポーツ好きさん
15/01/04 21:58:26.39 md/UVu5S
>>61
いいんじゃない?
予選会通過までがゴールみたいなんだしさこの学校は
なにもしなきゃこの先何年やろうが状況変わらんし
そういう状況を察すれば選手も来てくれなくなっていずれ箱根にも出られなくなる
まぁでも、それもいいかもしれない
この学校に来ても得るものは少ないだろうしな

シード取れなきゃ絶対ダメってことではないが
まともに駅伝になってすらない状態がいつまでも変わらないんじゃ
期待するだけムダ

65:スポーツ好きさん
15/01/04 22:16:38.40 U41e4w6u
井上終身名誉死刑囚はさっさと消えろ、もう神大くんな

来年は高嶋康司監督にしろ
神大の9区記録の持ち主だぞ

66:スポーツ好きさん
15/01/04 22:18:00.37 vyq8hm1h
伝統校ほどOBの声がうるさいわけでもないし、早急に大後を切って外部から新しい指導者を招聘する事は難しくないはず

しかし実際大後は神大の教授(正社員)という立場でもあるし、大後自身が余程法に触れるような行為をしない限り解雇されない
もっと言えば解雇されないという事は大後は陸上競技部駅伝チームを教える専門職員だから定年まで今の立場は変わらないという事だろう

大後は今50歳だからあと最低15年、定年延長なら更にそれ以上我慢しないといけないだろうな
それまで陸上競技部駅伝チーム自体が存続しているかどうかも分からないが

67:スポーツ好きさん
15/01/04 22:20:30.04 v8kkDWOW
>>60
理由として考えられるのは、
・レースは練習と比べて負荷が高くなるので、故障防止のため出場数を抑えている
・レース前後の調整、疲労抜きで1ヶ月くらい練習量が落ちるのを避けたい
こんなとこでしょうかね。

調整せずに練習の一環としてレースに出ればいいのに、とは思う

68:スポーツ好きさん
15/01/04 22:23:36.18 Df34cDcF
1区2区の神大記録塗り替えたし例年より長く楽しめただろいつまで同じこと言ってんだよ

69:スポーツ好きさん
15/01/04 22:23:43.97 U41e4w6u
井上ファック

70:スポーツ好きさん
15/01/04 22:30:25.98 fBRNLXn1
>>57
現状、一番現実的かもしれませんね。
現監督は無難な方法としては部長か総監督に昇格という
名目で第一線からは退いて、ヘッドコーチの監督就任が良いかもです。

71:スポーツ好きさん
15/01/04 22:32:36.18 fBRNLXn1
村松ヘッドコーチ就任後にスカウトが非常に良くなったのは
事実だし、この方は必要でしょう。

72:スポーツ好きさん
15/01/04 22:40:47.34 m2mkR/E6
数字上の記録(10000Mタイムとか)は上位常連大学はともかく他大学は似たり寄ったりなんだから、監督が選手の区間配置の適性を見る目がないんだろ。
それも含めて監督の責任は重大。

73:スポーツ好きさん
15/01/04 22:41:25.18 DOccLGDh
大後には予選突破のノウハウはあるのは事実。

それにしても、講演会とか学外での活動が多いな。
目立ちたがりの性格なのかな。

74:スポーツ好きさん
15/01/04 22:48:17.55 wYuvvMX9
>>57=69=70
コラ村松!自演はヤメロ

テメーそんはに監督なりたいのか
それが許されたら、次のコーチが足を引っ張るぜ
悪循環となり選手達が浮かばれねぇ
責任取るなら指導陣は一蓮托生
アタリマエヤロ

75:スポーツ好きさん
15/01/04 23:06:15.73 F2kIFxvh
大学側も、本戦が万年下位でも予選会通れば、それでいいという
スタンスなんだろうな
指導体制変えるほどのエネルギーは費やしたくないんだろう
リスクを取らないリスクもあるんだがな
まあ、選手がやる気を見せているから、遠くから眺めることにするわ

76:スポーツ好きさん
15/01/04 23:24:21.21 vyq8hm1h
>>74
もし本当に大学側がそういう考えなら駅伝チームにかけている金を早急に他の部に割くべきだな
良い練習環境と生活環境が与えられていながら、肝心の駅伝で結果を残す事が出来ない集団にこれ以上何も配慮する必要は無い

77:スポーツ好きさん
15/01/04 23:28:08.75 +TANHYMC
中学、拓殖、城西、大東なんかは定期的にシード穫ってるぞ。
常連校でこんだけシード穫ってないのは神大だけ。
いかに指導者が無能かを物語ってるな。
最近は有力選手も来てくれるけどこんなんじゃ来なくなるぞ。
そして新興校に押し出されて箱根から消える。
神大のためにも大後は辞めてくれ。

78:スポーツ好きさん
15/01/04 23:34:34.78 VU53gWT2
箱根が済んで翌日で申し訳ありませんが
来年度に向けての今年度データ貼っておきます(学年は新学年)
来年度の大会に向けての参考程度にどうぞ(間違てたらすいません)

選  手  名 年 出身校      |15箱根  |14出雲  |14全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)/14予選会
我那覇和真 ④ 東京実      | 1区⑥  |----| 2区⑫  | 28:46.08   |59:29★/60:10(11位)
西山  凌平 ④ 伊賀白鳳    | 4区⑤  |----| 4区⑨  | 29:09.79   |60:08★/60:28(23位)
鈴木  健吾 ② 宇和島東    | 6区⑲  |----| 3区⑨  | 14:14.38 ★|60:38★/60:38(33位)
東    瑞基 ③ 愛知        |補    欠|----| 8区⑬  | 30:41.29   |60:45★/60:45(44位)
大川  一成 ② 藤沢翔陵    | 3区⑱  |----| 5区⑧  | 29:56.41   |61:04★/61:04(68位)
石橋    健 ③ 光星学院    | 8区変更|----| 6区⑬  | 30:07.74   |61:10★/61:10(76位)
大野  日暉 ② 豊川工      | 8区⑨  |----|補    欠| 29:34.28   |61:26★/61:26(101位)
中神  恒也 ③ 九州学院    |10区⑪  |----| 4区変更| 29:39.27   |61:56★/62:20(157位)
渡邉  慎也 ④ 鳥栖工      | 5区⑱  |----|        | 14:36.90 ★|61:41★/
大塚    倭 ② 洛南        |補    欠|----|        | 29:22.18   |  :    /

79:スポーツ好きさん
15/01/04 23:36:11.72 VU53gWT2
・今年度卒業予定
柿原  聖哉 卒 関大北陽    | 2区⑧  |----| 1区⑨  | 28:33.50   |59:17★/59:17(3位)
柏部孝太郎 卒 三島北      |10区変更|----| 7区⑨  | 29:18.52   |63:34  /60:49(50位)
井上  雄介 卒 九州学院    | 9区⑳  |----|補    欠| 29:40.98   |61:05★/61:24(97位)
小泉  和也 卒 鳥取中央育英| 3区変更|----|最終外れ| 29:48.91   |60:42★/61:37(113位)
高山  直哉 卒 大原        | 7区⑨  |----|        | 29:45.91   |61:12★/補欠
小板橋大史 卒 花輪        |補    欠|----|        | 30:11.03   |61:47★/
[今年度](注:[]印は今年度卒業予定)
箱根⑰
往14:我那覇6-[柿原8]-大川18(←[小泉])-西山5-渡邉18
復16:鈴木19-[高山9]-大野9(←石橋)-[井上20]-中神11(←柏部)
補:[小板橋]・東・大塚
全日⑩  [柿原9]-我那覇12-鈴木9-西山9(←中神)-大川8-石橋13-[柏部9]-東13  補:[井上]・大野  外:[小泉]・菅原
予選①  [柿原3]・我那覇11・西山23・鈴木33・東44・[柏部50]・大川68・石橋76・[井上97]・大野101
        [小泉113]・中神157  補:[高山]・菅原

80:スポーツ好きさん
15/01/04 23:37:24.08 TJO3PHmR
頼むからハーフの経験をもっと積んでくれ

81:スポーツ好きさん
15/01/04 23:37:43.43 bl70MbQb
今箱根の録画を観直してるけど
2区までは本当に最高の展開だよな。
ブレーキ区間を作らないことがいかに重要かを認識させられた

82:スポーツ好きさん
15/01/04 23:45:04.25 wbktDbRG
大後自体は結果が出なくとものうのうと飽きるまで今の地位でやっていれれば幸せなんだろうが、
預けられた選手はどうだよ?
柏屁なんか、箱根に縁はなくとも監督がもっと大会に出させてやれば、結果を残して
実業団からいい話もあったかも知れない。
もっとも箱根に出るだけが最終目標が神大に来ている様に見える。
久門の様な貪欲な実業団思考は異端なのか…

こんなんじゃ実業団思考の有力ランナーは神大を敬遠するようになってしまう。

83:スポーツ好きさん
15/01/04 23:48:48.06 NHWtirgy
>>76
上武もとってないね。

城西、大東、中学は山をうまく凌いでるorジャンプアップしてるんよね

84:スポーツ好きさん
15/01/04 23:54:07.33 htjCLKt5
今回の大川、鈴木は実力が出せずブレーキ
井上は実力通り
渡邉に関しては、本来の力が分からんから判断しかねる

85:c好きさん
15/01/04 23:57:50.34 0SIzxkT2
大川3区はなんだったの?
そこまで実力ないでしょ

86:スポーツ好きさん
15/01/05 00:00:05.92 wH3dY/S/
今までは我慢してきたけどさすがに今年は酷いわ
もう辞めるべき

87:スポーツ好きさん
15/01/05 00:11:22.46 pFL6x4/Q
>>85
こんな便所の落書きじゃなくて、
学長、理事長宛てに丁寧な手紙で
しっかりと訴えてください。
もちろん匿名じゃなくて。

88:スポーツ好きさん
15/01/05 00:23:36.33 P9vOizTw
そもそも大川は4区予定だったんでしょ
毎度の調整失敗で3区西山が急遽4区となった代わり
柏部も同様に9区予定が出走出来ず代わりに主将の意地に賭けた
鈴木と渡邊は予定通りの配置
結果として全て�


89:目に出たってこと 調整力レベル、目利き力レベル、指導力レベル 全てに疑問符付くよな 監督だけじゃなくコーチもマネも全員猛省すべし 主将は残念ながら救いようなし



90:スポーツ好きさん
15/01/05 00:58:54.05 ndUHSwbJ
914 :NEETONEY:2010/08/28(土) 02:42:08
《中学時代の同級生が馬鹿すぎる・・・・世の中の馬鹿大卒の人は「期待値」って知らないの?中学か高校数学の用語だよね?》
あまりにもスロ勝てないってメールで言われて・・・

TONEY「ツールで60%以上で設定6」って出た台だけを打てば?
知人「その60%はどうやって見極めるの?」

えっと・・・ZEN6使ってないどころか解析サイトってもんを目にしたことがないらしいw(もちろん雑誌も読まずw)

TONEY 「じゃあもう期待値1Kの台をエナし続けて、1日3台→一ヶ月に90台打てれば理論的には一ヶ月で9万プラスだよね。期待値1K~拾うわけであって、期待値2Kとか3Kの台を拾うこともあるわけだからもっと稼げる場合もある」

1Kって何?って聞かれたのはさておきw

知人「1,000円で当たる台はどうやって見極めるの?」

たにぃ♪くん、軽くキレました。

TONEY「期待値って言葉の意味わかってる?大学でたんだよね?」←もう完全に馬鹿にしてるw
知人「出たけど、遊んでたんで♪」
TONEY「中学数学だけどね。」←まぁぶっちゃけ高校数学だった気がする。ただ文理別れる前に1年とかでやるところだよね?

立ち回り以前の問題だよね。
神奈川大学ってこんなんでも入れるんですか?徳川K2さん。
大学進学率が50%だとして、そこで偏差値50あるんだから世間的には「賢いお子さん」なわけですよ。
その賢い方が会話にならないまである。
最大限の努力をして神奈川大学だったんだろうね、彼は。
努力をしないで神奈川大学に入っている人とは違うのかなって。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

91:スポーツ好きさん
15/01/05 01:29:49.80 zF3yHOex
神大が弱い理由は他校と比べても、卒業生と在学生が箱根駅伝に関心がないことも理由だと思う。

学生数1万8千人、卒業生20万人の規模で地元なのに、城西、中学、上武よりも応援が少ない。

92:スポーツ好きさん
15/01/05 07:21:34.66 EFjjrNfV
楽しみが先に延びただけだろ一生来ないかもしれないけど漏れは連覇を経験してるから来なくてもいいんだけど
じゃあ仕事に行くよあとはひきニート君よろしく

93:スポーツ好きさん
15/01/05 16:36:56.14 ilEm7kOS
大後は怪我等で毎回毎回言い訳ばかり、テレビで放映していたが青学の監督は
怪我が多いため体幹を良くするために何とかというオリンピックのトナーを
招いて怪我をなくしたと言っていたが、そんなことまでやっていなかったといは。
情報不足なのか勉強不足なのか、本当に心配になってくる。青学の体幹トレーナー
など神大も導入したらどうか。
それに今はスカウトが全てのような現状。大後も東海のようにスカウトに上手になってほしいものだ。
浅尾コーチは我那覇を勧誘して、我那覇が鈴木や浅利に良い影響を与え、彼らは神大に入学してくれた。
せめて市川もそのくらいやってほしいものだ。
大後、市川よ、高校2年のスカウト本腰を入れてやってほしいものだ。

94:スポーツ好きさん
15/01/05 17:10:53.85 /4f/nDsT
本当に指導者を替えたら良くなるのかな
今の監督、コーチを擁護する気はないが、一応は全日本予選、箱根予選をトップ通過させている
監督を替えたらそれなりに築き上げたものが一気に崩壊しそう
もし箱根予選落ちでもしたら、戻ってくるのは容易ではないよ

95:スポーツ好きさん
15/01/05 17:20:38.16 Bg6+w1jo
同意
新しい風を吹かす為に
体幹トレーナーや新コーチ導入で
いいんじゃないか

96:スポーツ好きさん
15/01/05 17:39:03.55 ltt7Lyi4
それなりに築き上げたものが予選会での勝ち方と言うならそんな物に価値などない
全日本・箱根と予選会はトップ通過だったが肝心な本戦でシード圏内にいられたのは序盤だけ
今や神大と言えば予選会番長とか定位置だったはずの15位にも届かないとか他ヲタからは屈辱的な言われようだ
5カ年計画の集大成がこの惨状ならもはや大後には期待出来ないという人が多くても仕方ないだろう
肝心な指導者を代えない事には新しい風など吹くわけがないと思うがな

97:スポーツ好きさん
15/01/05 17:50:00.70 dVlmhGVA
指導陣が辞めようがそのまま居座ろうがどちらでも構わないが、この先本気で箱根でシードを狙うチームを作っていくつもりなら
御託並べる前に上位校の指導陣に片っ端から土下座して一緒に合宿させてもらえ
他校のやっている事から学ぶ事で今のチームに足りない物が何なのか見えてくるはず

98:スポーツ好きさん
15/01/05 18:32:17.66 exXVp80M
正直、落胆されたOBも多かった結果だと思いますが、
箱根に復活出来たのは大後さんの尽力であり、あの時箱根に再出場できた時のOBのうれしさは、みんな忘れてしまったのでしょうね。
W大の渡邊監督がTVで優勝してしまうと、どうしても優勝を求められてしまうので・・・と言ってましたが、今の神大OBもそうなのかもしれませんね
亜大のように岡田さんを変えてから、最近出場できなくなりました。タイミングは、今がいいかどうかわかりませんが。
大野選手のような気迫の走りをしている選手がいる今、希望の光は消えません。 じっと耐えて一年頑張って下さい。

99:スポーツ好きさん
15/01/05 18:49:25.86 /4f/nDsT
箱根では結果が出ていないが、それ以外は良くなってきている
スカウトにしても、
監督、コーチを替えたらまた悪くなる可能性が高い
柿原のようなエースを育てることもできるようになった
後は箱根本番で結果を出すだけだ

100:スポーツ好きさん
15/01/05 18:49:48.70 dcR0rAZr
ふと気が付いたが、今回初めて本線デビューした選手
渡邊3、中神2、鈴健1、大川1、大野1の中で予選会走って
いないナベを除くと予選会で好走したのが本番でダメで
逆に予選会イマイチの二人が比較的本番で頑張った印象。
つまり・・本番で絶対巻き返すという強い意気込みが
あったか否かととらえられまいか?要はハートの問題!?

101:スポーツ好きさん
15/01/05 19:17:09.58 UPpKWaf0
神奈川新聞の記事からすると鈴木は急遽6区に変わったんだよね
試走1回ではさすがに特殊区間はきついよ
大川も小泉と急に変わり準エース区間の3区はきつかったんじゃないかね
10区なら大川も区間10位前後はいけたんじゃない?

102:スポーツ好きさん
15/01/05 19:28:35.47 1tZWuEMA
ダイゴ辞めてよ
今いる選手、これから入学してくる選手が可哀想だよ

103:スポーツ好きさん
15/01/05 19:35:53.09 zhMwGNG6
さすがに特殊区間の準備云々の言い訳は引く
他の予選会校だって同じじゃねーか

104:スポーツ好きさん
15/01/05 20:46:52.03 g+5Zm20G
愛知の三輪くん、明治のようだ(泣)

105:スポーツ好きさん
15/01/05 20:48:05.73 xrjBK2YQ
2我那覇、5西山は固定
1は大野。都大路良かったのと、8区で最後失速したから、平地向きか
3は大川地元リベンジ。ポテンシャルはあるはず
4は浅利。5が短くなると昔のエース区間。故障なければ強いはず
7山藤。1年はつなぎ区間で走らせたい
8鈴木。下には向いてなさそう。
9東。裏エース
10中神。今年よりいい順位で、
6が難しいなあ

106:スポーツ好きさん
15/01/05 21:04:34.37 voufDh9K
信者キモイ
宗教じゃね
やりたけりゃ他に行けってだけ
やりたい放題した割には結果がでてない

107:スポーツ好きさん
15/01/05 21:21:50.93 g+5Zm20G
>>103
急成長の大塚も使いたい。
今年は28分台がでるだろう。

108:スポーツ好きさん
15/01/05 21:28:58.14 /4f/nDsT
1区我那覇2区山藤3区浅利4区鈴木健5区大野
6区東7区渡邉8区鈴木祐9区西山10区中神

本来の6区が鈴木じゃないとすると誰だったんだろう
面子的には東くらいしかいない
山藤君には早くエースになってもらわんと困る
あと9区に西山を置けるくらいの布陣じゃなきゃシードはきつい
毎年毎年9区で遅れるのは勘弁

109:スポーツ好きさん
15/01/05 21:33:23.59 KQtoVSgo
それより報告会に行きたいんだけど、今年はいつですか?
どこかに日にち発表されていますか?
がんばった選手に拍手を送りたくない?

110:スポーツ好きさん
15/01/05 21:50:17.64 P9vOizTw
浅利ー我那覇ー鈴木健ー山藤ー西山
大川ー大塚ー大野ー東ー中神

リザーブ
中平、石橋、永信、多和田、渡邊、鈴木祐

111:スポーツ好きさん
15/01/05 22:02:07.44 EFjjrNfV
171㎝59㎏の西山が山向きとは思えない渡邉は芦之湯まではそんなに悪くなかった
6区は去年と同様菅原が誤算で混乱した

112:スポーツ好きさん
15/01/05 22:10:13.34 x2gnWrbz
試走を重ね、一年間掛けて特殊区間専任者を育成

その人が予選会出場したとしても
はやいでしょ

113:スポーツ好きさん
15/01/05 22:19:56.50 x2gnWrbz
5区我那覇
6区西山
これぐらいやってみたら

要は選手層が薄いだね

柿原がいたし、期待しすぎた

114:スポーツ好きさん
15/01/05 22:37:55.83 IFH0eaE4
951 名前:スポーツ好きさん :2015/01/04(日) 00:19:16.60 ID:PzbDPRhM
過去には予選会に優勝し、本大会にも優勝した大学が存在した。

予選に焦点を合わせ、本線にも焦点を合わせて、見事に優勝した大学が存在した。

今、その大学は、、、





今、その大学のキャプテンは、予選に焦点を合わせたから、本線で負けたと言ってます。

115:スポーツ好きさん
15/01/05 23:12:36.67 W6eKq1+S
とにかく記録会や20キロレース、ハーフにどんどん出場して欲しい。
我那覇28:25
西山28:40
渡邉29:20
永信29:20
東28:50
中神29:10
石橋29:25
服部29:40
朝倉29:40
大野28:50
大川28:55
大塚29:00
鈴木29:10
浅利29:10
山藤29:10
目標を高く持って取り組んで欲しいな。

116:スポーツ好きさん
15/01/05 23:20:29.05 5WUxrDPM
>>113
他校に比べてハーフの記録持っているメンバーが少なくなかったですか?

117:スポーツ好きさん
15/01/05 23:21:28.26 DfO52rVf
いやいや醍醐潔くやめろよ?10年以上このザマで5ヶ年計画とかのたまわって延命したあげくこれなんだぞ…?自分から辞めないならほんとにどうかしてるよ。

118:スポーツ好きさん
15/01/06 00:05:28.88 W6eKq1+S
>>114
ほとんどが予選会での20キロのタイムしか持ってなかったですね。

119:スポーツ好きさん
15/01/06 00:26:48.51 TDyXV+rN
>>91
>>93
トレーニングコ-チが体幹のほうもやってるだろ。

120:スポーツ好きさん
15/01/06 01:02:04.26 Qfdkc1c7
>>116
ですよね。
強豪校はほとんどがハーフ経験者なんですよね。
予選会にあわせて試合を選んでると言われても仕方が無いくらい、ロードの21km越えが少ないのが本番に弱い理由の一つかと。

121:スポーツ好きさん
15/01/06 01:11:16.98 1xpbM3Ha
とはいえ、まずは予選会を通過しなきゃ話にならん
幸いにして、今年の予選会もトップ通過できる戦力はある
全日本予選も通過できる戦力はあるだろう
終わったことを嘆いても仕方がない
また今年も俺は神大を応援する

122:スポーツ好きさん
15/01/06 02:24:04.06 f0qwlmag
20km以上の経験が予選会の集団ペース走しかないのが問題
ハーフに出場して、入りを早めに入るパターンも経験しておいてほしい

123:スポーツ好きさん
15/01/06 05:14:04.67 5jocpvCO
01 13:52.98 羽生 拓矢(八千代松陰)順天
02 13:58.43 鬼塚 翔太(大牟田高)明治
03 13:59.03 長谷川 令(豊川高校)青学
04 14:00.45 新迫 志希(世羅高校)順天
05 14:04.08 三輪 軌道(愛知高校)明治
06 14:06.43 關  颯人(佐久長聖)早稲田
07 14:06.91 難波 皓平(専大松戸)青学
08 14:07.32 館澤 亨次(埼玉栄高)駒澤
09 14:09.54 中島 大就(世羅高校)青学
10 14:10.63 相澤 晃(学法石川)東洋
11 14:11.24 松尾淳之介(秋田工業)駒澤
12 14:12.53 阿部 弘輝(学法石川)駒澤
13 14:14.25 永井 拓真(水城高校)青学
14 14:15.13 中村  駆(西京高校)日体
15 14:16.23 太田 智樹(浜松日体)明治
16 14:16:92 井上 広之(世羅高校)明治
17 14:17.66 今西 駿介(小林高校)順天
18 14:18.15 齋藤 雅英(早稲田実業)早稲田☆ 
19 14:19.71 飯島 康介(愛知高校)神奈川
20 14:20.15 山村 凱斗(小林高校)トヨタ九州
21 14:20.59 中村 大成(東北高校)日体 
22 14:21.28 佐々木大輔(八千代松陰)中央
23 14:21:66 植村 拓未(世羅高校)東海
24 14:21.78 稲田 峻大(豊川工業)日体
25 14:21.99 井上  錬(佐久長聖)山学
26 14:22.56 冨原  拓(尽誠学園)東洋
27 14:22.37 青木 祐人(愛知高校)神奈川
28 14:23.28 郡司 陽大(那須拓陽)東洋
29 14:24.05 鈴木 塁人(流経大柏)順天
30 14:24.12 真船 恭輔(学法石川)東洋
31 14:24.14 川澄 克弥(水城高校)城西
32 14:24.83 阪口 竜平(洛南高校)神奈川
33 14:25.40 藤曲 寛人(加藤学園)帝京
34 14:25.62 奈良 凌介(仙台育英)東洋
35 14:25.63 花田 凌一(西京高校)中央
36 14:26.12 越川 堅太(東京実業)神奈川
37 14:26.23 橋本 龍一(法政第二)法政
38 14:26:30 小室  翼(仙台育英)順天
39 14:26.67 西村 陽貴(西脇工業)神奈川
40 14:26.71 西川雄一朗(須磨学園)法政

124:スポーツ好きさん
15/01/06 05:29:34.92 5jocpvCO
19 14:19.71 飯島 康介(愛知高校)
27 14:22.37 青木 祐人(愛知高校)
32 14:24.83 阪口 竜平(洛南高校)
36 14:26.12 越川 堅太(東京実業)
39 14:26.67 西村 陽貴(西脇工業)

125:スポーツ好きさん
15/01/06 07:36:54.05 DH8mU5M1
>>122
今回の失態であまり良いスカウトは出来ないだろ。
青木が来てくれれば御の字か。

126:スポーツ好きさん
15/01/06 08:06:30.41 MLLi3jN9
5カ年計画ってなんだったんだろうw

大後の無能をさらけ出すだけの5年間って奴w
シードも一度も取れないとか終わってるw
条件は破格に良いのに


127:www



128:スポーツ好きさん
15/01/06 08:18:10.86 JBLJXCC4
次は15年計画だな
最初の10年でシードを獲るチーム作りをして、残り5年で優勝を狙えるよう強くしていく
そして大後定年の15年目に優勝できれば指導陣も選手達もファンも号泣、終わりよければ全て良し、と

129:スポーツ好きさん
15/01/06 08:28:26.14 MLLi3jN9
無理無理w
ここまで無能だと選手が来ないw

130:スポーツ好きさん
15/01/06 08:50:02.40 TDyXV+rN
>>123>>124
条件は格段に良い…それはないないw
スカウトが良くなったのはスカウトに以前より人を多く使うようになった、ヘッドコーチの人脈が有効に活用できているらしいのと他より早く内々定が出るらしいからのようだ。
上位の一人、二人ぐらいはまずまずの条件だけど。他のスポ推入学の連中はどこの学校も似たようなもんだろ。
良くなったって言ったってスカウトランキング10番前後になったくらいってところだし。
練習環境は箱根常連校の平均以上だけど体育系大学やいくつかのマンモス総合大学よりは格段に落ちる。
予選会常連組なのにと考えれば相当いいといえるかもしれんが。
今回の失態が勧誘に悪影響なのはその通りだけど…orz

131:スポーツ好きさん
15/01/06 08:51:13.14 Ub2mgNe7
昨日の進路スレで見たんだが愛知高は東海にも進学してるんだな
もちろんスカウト実績を見れば神大の方が何倍もパイプが太いのは間違いないけどね
ただ東海は全日本・箱根と結果を出したしスカウト巧者の両角に飯島か青木を掻っ攫われるんじゃないかと心配になるわ
大後「一緒にシード権獲得を目指そう」
両角「一緒に優勝を目指そう」

うーん…
ネガティブ過ぎるかもしれないが分が悪そうなのも事実

132:スポーツ好きさん
15/01/06 10:36:48.99 CjKjoIKS
普通に条件上がってるがな
大後自身が雑誌で認めてるのに

133:スポーツ好きさん
15/01/06 11:33:00.93 RTrr/0Wc
>>121
ソースは?

134:スポーツ好きさん
15/01/06 11:47:15.45 6ZGEPKpA
スカウトはもういいよ
ここ数年いい選手が何人も獲れているし、これ以上を求めても仕方が無い

それよりも
・なぜ一部の選手に頼るチーム作りしか出来ないのか
・なぜ毎年箱根前に調整ミスが慢性化しているのか

以上二点に関して指導陣も選手も徹底的に原因を洗い出して改善すべき点は早急に改善してほしい
10年近く同じ失敗を繰り返し続けている以上もう見過ごす事が出来ない

135:スポーツ好きさん
15/01/06 12:16:17.24 18ZtRrsN
大後「一緒に予選突破を目指そう」

の間違いだろ。

136:スポーツ好きさん
15/01/06 12:36:24.06 mSkZqlM1
ナベにしろ鈴木にしろスタート前はそれなりに自信はあったんだろ。
2人とも流行りの俊足ランナー証明ピンクシューズ履いてヘロヘロだった。
残念ながらまだ、履くのは早かったってことだな。

137:スポーツ好きさん
15/01/06 12:43:53.26 5VYoCxyS
5区に主力置けないところはやっぱりダメだわ
例え距離が短くなろうがね

138:スポーツ好きさん
15/01/06 13:25:52.91 iOIgY8nl
スカウト条件を上げて中堅他校が羨ましがる補強、更にクロカン設置など施設も強化
けど毎回シード取れない
もう大後は時代遅れ

139:スポーツ好きさん
15/01/06 13:51:58.99 iSuSVPNb
大後が鬼塚を取ってくるくらいの情熱を示してもらいたいよ。

140:スポーツ好きさん
15/01/06 16:54:31.25 2toL0Yeh
今の高2はもう進路決まってるのが多いから現高1以下でスカウト頑張ってくれ。

141:スポーツ好きさん
15/01/06 18:08:33.59 ulMMNMou
ダイゴ約束通り責任取って辞任しろよ。
なんで辞めないんだよ

142:スポーツ好きさん
15/01/06 18:55:12.30 ek3tivaj
仮に青学の選手がそっくりそのまま神大に来たとして、
ダイゴが監督じゃ100%シード取れないと思うわ

143:スポーツ好きさん
15/01/06 18:59:05.28 vzhNd5o1
やっぱり西山は5区で走ってほしいな。
1年次は吉川を押しのけて本当は5区?
柿原等のケガで、急遽2区にまわったが、1年にしては快走。
2区強いと5区も結構つよい(順大の今井とか)ので、期待してる。

144:スポーツ好きさん
15/01/06 19:43:17.91 h/8vnwbQ
愛知高から神大に有力選手がくるようになったのはつい最近でしょ。
粒揃いな現二年生世代も来て欲しい。
二年連続で二人くるってのはまずないだろうけど。

145:スポーツ好きさん
15/01/06 20:01:51.47 4SjjmcjD
>>139
どうせ調整失敗するからな

146:スポーツ好きさん
15/01/06 20:14:10.08 sD4C9dHR
持ちタイム、予選会成績考えれば、一年次西山が2区区間11位はありえない話。
それが実現出来たのは適正を置いて他ならない。
2区のアップダウン、当時の強風、格上の相手との併走・・・
タフな条件下が西山の力を引き出したのは明白。5区なら更に生きるのでは?と考えるのも当然。
今回は5区から逃げた西山も戦犯の一人。

というか弟さんと同じとこ行ってりゃ4区5位程度で納まってはいなかっただろうよ。
一分以上負けた工藤以上に強くなってたよ。くすぶってるよなあ。
泣いても笑ってもあと一年、何区でもいいから西山凌平という素材が潰えない事を願う。
西山一人の意識だけじゃどうにもならないんだよ!

147:スポーツ好きさん
15/01/06 20:22:35.87 jq+HRbdo
大後なんかより俺が監督やった方が絶対にマシ
なんで毎回同じ失敗ばかりしてんだよ
学習能力はゼロかよ

148:スポーツ好きさん
15/01/06 20:46:05.71 sD4C9dHR
同じ失敗ばかりしてんのは、それでも自分の立場は安泰だから。痛くも痒くも無いから。
でも信じて付いてきた教え子達の事は裏切ってるよね。
結局あいつは人当たりがいいだけの偽善者かよ!

149:スポーツ好きさん
15/01/06 20:51:53.75 YWrO7cfu
>>143
西山が何で4区に起用されたのか、その理由が今のところ明らかになっていないのに
安易に「5区から逃げた。今回の戦犯の一人」などと言うなよ

150:スポーツ好きさん
15/01/06 22:11:26.02 TVWMpTdv
西山兄も駒澤行けば良かったのに

151:スポーツ好きさん
15/01/06 22:20:01.67 YWrO7cfu
柿原が抜ける穴は大きいが、今回走った選手を含め選手は揃っている
年間を通して底上げができてなおかつ調整をしくじらなければ箱根予選会は楽に通過できるだろう
最重要課題は予選会から箱根本戦までの過ごし方

152:スポーツ好きさん
15/01/06 22:30:13.16 CpuuVmdD
選手も選手だが、芦ノ湖ゴール地点に行ったら、応援団の姿もなく関係者に聞いたら応援団も部員がおらず、チアも部員不足で応援自体をやめたとのこと。全く大学側の覇気が感じられない。

153:スポーツ好きさん
15/01/06 22:40:19.27 DH8mU5M1
>>143
西山があの順位だったのは襷受けた位置の問題かと。
明治、青学と同じ位置だったらもっと良いタイムで走れたはず。
結果論だが3区起用だったら中学塩谷と競って走れたし、3区西山4区大川で良かったと思う。

154:スポーツ好きさん
15/01/06 22:46:14.05 a+lGSURx
>>150
それができたらやってるよ、
西山に故障があったか、体調が良くなくて不安があったから3、4が予定と入れ替わった。
4区で西山が良かったからやっぱり3区に使っとけばよかったなんてそんな結果論を言ったところでしょうがない。
西山の状態が良くなかった時点であのオーダーを組むしかなかった。
普通に考えればわかるだろ

155:スポーツ好きさん
15/01/06 23:11:33.59 tEYVvFJH
>>251
そんなことは分かっている
しかしスーパータフな西山だぞ
なんだかんだで去年も3区を好走している
最短区間をイメージしていた1年生が
準エース区間の3区に突然変更されたメンタルリスクはデカイ
特に大川は箱根予選でも15キロ過ぎてからペースダウンしている
その辺り含めて必然の4区だったはずだがな

そこは目利き力が物言うんじゃない?

156:スポーツ好きさん
15/01/06 23:14:35.88 3e4HlnRY
>>149
大手町のゴールなんてノボリすらなかったぞ。
万が一優勝してしまったらどうするつもりだったんだ?

157:スポーツ好きさん
15/01/06 23:24:33.09 DH8mU5M1
西山、我那覇のラストイヤーだし、他校のエースと競える後継者を
新1、2年から出ないとな。
浅利、W鈴木、大川、大野、大塚、山藤、阿比留とか候補は沢山いるぞ。

158:スポーツ好きさん
15/01/06 23:28:51.28 xyRQMaDf
アピールの為
4区西山区間賞ねらいだったりして

159:スポーツ好きさん
15/01/06 23:41:53.46 TKOLTKbi
創価の応援 は凄かった

160:スポーツ好きさん
15/01/06 23:41:56.10 LYyYjzUw
どうせ来年もシード取れないんだったら
いっそのこと、我那覇7区、西山8区で2区間区間賞で
2人のラストランを飾るってのはどう?

161:スポーツ好きさん
15/01/06 23:44:00.27 x4snJEVZ
シード狙うにも28分台を何人揃えるかになっている。
最低でも4人はいないと。
ハーフも63分台4人は必要。20kだと59分台
柿原の走力レベルが4人いればたぶんシード取れる・・?かな。

162:スポーツ好きさん
15/01/06 23:46:23.51 4SjjmcjD
>>153
予選会だとうざいくらい幟だらけなのにな

163:スポーツ好きさん
15/01/06 23:57:15.95 Qfdkc1c7
>>40
お前がきもい。監督かえたら予選も通らないリスクがあるって散々過去レスにあったろーが。

164:スポーツ好きさん
15/01/07 00:14:28.62 Vme9H0lI
今回は一体誰が怪我、調整ミスでこんな区間変更になったんだよ。
毎年毎年、どうなっているんだよ。
自分で管理しているのかよ。

165:スポーツ好きさん
15/01/07 01:18:50.44 OVX0TgLL
スカウトはぶっちゃけ悪くないよな
ここ2,3年はシードとれてもいいくらいのスカウトではあるだろう
いつまでも選手層薄いしどうなのコレ?

166:スポーツ好きさん
15/01/07 01:36:08.59 it5/EFwG
シード争いすらできてないからね
高校生の1~10位が全員入学してきても同じ結果になるだろうよ

167:スポーツ好きさん
15/01/07 05:02:30.79 5alpiwq5
2013年度
14:15.95 大川 一成(藤沢翔陵)29:56(10km高2)
14:17.21 大野 日暉(豊川工業)29:34.28(10000m)、29:50(10km)
14:23.40 浅利宗一郎(高知農業)29:55(10km)
14:25:64 鈴木 健吾(宇和島東)30:09(10km)
14:28:26 大塚  倭(洛南高校)32:45 (10km高2)
14:32:20 西田 秀人(伊賀白鳳)32:16 (10km高1)
14:36:52 宮本 仁徳(松浦高校)29:51(10km)、30:12:06(10000m)
14:38:98 鈴木 祐希(愛知高校)31:18(10km高2)
14:38:90 田代 僚(西脇工業)
14:45.70 枝村 高輔(藤枝明誠)31:46(10km高1)
14:45:90 秋澤 啓尚(藤沢翔陵)
14:50:91 吉野 太樹(九州学院)30:54(10km)

2014年度
14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知)30:29.22 (10000m)、29:45(10km東北)
14:22.31 多和田涼介(愛知学院愛知)
14:26.22 杉 優一朗(柳川高校)30:25(10km阿久根)
14.28.81 徳川 稜汰(鳥栖工業)31:04(10km玉名)
14:29.05 中神 文弘(九州学院)31:02(10km高1奥球磨)
14:31.33 阿比留和弘(松浦高校)30:32.42 (10000m)
14:35.67 鈴木奏太朗(日体荏原)31:04(10km高2玉名)
14:52.10 松原 晃人(鳥取中央育英)31:25(10km出雲くにびき1位)
14:55.00 高塚 湧也(藤枝明誠)31:32(10km高2静岡駿府)
15:00.71 岡本 創平(出雲工業)32:12(10km高2西脇多可)

168:スポーツ好きさん
15/01/07 05:27:12.75 Xg3nnkUU
他の中堅大学からすればうらやましいと言われる補強をしているのに、今回は繰上げ食らう始末

大後は辞任しろ
大学が全面的にバックアップしてjスカウト条件も上げて、クロカンなど施設も強化
けど五カ年計画で一度もシードすら取れなかったんだ

169:スポーツ好きさん
15/01/07 05:44:24.82 pFZUyOKy
他チームは毎年15人から30人部員を獲るうちは少ない

170:スポーツ好きさん
15/01/07 05:56:28.24 5alpiwq5
☆愛知学院愛知高校出身

滝本無限(青学④)14:12:29(高校14:24)
聞谷賢人(順天②)14:12:88(高校14:30)
松浦大志(神大②)14:20:86(高校14:38)
長谷川佳弘(東海①)14:21:41(高校14:48)
鈴木祐希(神大①)14:25:00(高校14:38)
東 瑞基(神大②)14:34:53(高校14:34)
朱宮知秀(東海④)14:47:17
酒井 一(神大③)マネジャー(高校14:59) 
14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知③)神大☆
14:22.31 多和田涼介(愛知学院愛知③)神大☆
14:58:05 水野 晃良(愛知学院愛知③)城西☆

14:04.08 三輪 軌道(愛知高校)明治?
14:19.71 飯島 康介(愛知高校)?
14:22.37 青木 祐人(愛知高校)?

※競歩進学先-東洋、順天童

171:スポーツ好きさん
15/01/07 06:38:41.67 wRbyd9tU
神大なんか箱根出ても大恥かくだけ
少しも成長が見られない
見苦しいからもうでるな

172:スポーツ好きさん
15/01/07 08:50:24.88 ibZHTuR1
それでも俺は神大が好き
苦しい時でも頑張って応援するのが本当のファン

173:スポーツ好きさん
15/01/07 12:21:23.42 6mVyXhbY
>>149
え?ホント?
チアもいないの?そっちの方がショックだわ…。
虫の吐息の法科大学院に金使う位なら、大学を明るくする為に使えよ…。
チアの娘とか、企業に受けも良くて就職先も良いのに…。

174:スポーツ好きさん
15/01/07 12:46:33.04 6mVyXhbY
そもそも、大後を招いたのも、学費が安いだけの暗い大学と、当時の理事長、宮陵会会長、学長が感じて、駅伝強化で、少しずつでも学校に明かりを灯そうとしたのがきっかけの筈。
今や学費は高いわ、暗いじゃ、どうしょうもないぜよ。

175:スポーツ好きさん
15/01/07 12:54:37.76 Vme9H0lI
部員を増やすことに賛成だな。ただ、入ったきり、タイムも向上せず、4年間
全くいるだけという選手も大杉という処を解消しなければ。
成果主義で対応してやれば良いのではないか。それでなくては選手もやる気が出ないし、
努力もしないで適当にやっていればと言うようになってしまうのではないか・・・。
成果を上げ、大学に貢献している者には大学も、同窓会もそれなりの援助して良いのではないかと思う。
まあ、いろいろ方策を打ち出すこと。

176:スポーツ好きさん
15/01/07 14:21:13.44 tdEiCkl0
一学年で十数人程度いれば何ら問題ない。
数が多ければいいってもんじゃない。
今でさえ指導が行き届かず腐ったミカンは何とやら・・・。
大後では難しいがチーム改善のために大ナタ振るって断行して欲しい。
でなきゃ165の状態から脱することはできない。
五か年計画でずっと下降線かつ最終年で最悪の結果。
無能にも程がある・・・。

177:スポーツ好きさん
15/01/07 15:44:01.66 5alpiwq5
箱根駅伝出場校 新入生

2014年度入学(現大1) ※15:00以内対象

日本体育大学17名
日本大学16名
山梨学院大學15名
東洋大学13名
國學院大学13名
早稲田大学13名
順天堂大学13名
神奈川大学12名
中央学院大学12名
東海大学12名
青山学院11名
明治大学10名
駒澤大学10名
帝京大学10名
上武大学10名
城西大学10名
大東文化大学10名
創価大学7名
中央大学6名
拓殖大学6名

178:スポーツ好きさん
15/01/07 16:28:00.84 hPR5Uy3B
都道府県駅伝エントリー

山形県
鈴木 駿(南陽市役所)

愛知県
山藤 篤司(愛知高)

鳥取県
小泉 和也(神奈川大)

愛媛県
鈴木 健吾(神奈川大)

高知県
中平 英志(神奈川大)
芝 遼平(神奈川大)

長崎県
阿比留 和弘(松浦高)

179:スポーツ好きさん
15/01/07 17:12:07.09 Vme9H0lI
167を見るともう伊賀や明誠より、神大は愛知に支えられているという
状況だな。愛知の監督はどんな人か知らないが、神大としても監督にそれなり
の謝意を示すべきだな。
そして、必ずや三輪君を明治に取られることなく確保してほしい。愛知は酒井マネージャー
の力が大きいと聞くが、酒井君も是非山籐に引き続き三輪君をお願いしたい。
一番はヘッドの力が決めると思うが、部員達も。 

180:スポーツ好きさん
15/01/07 17:35:19.61 60IxaSFl
三輪君は当然今までに誘ったはず、その上で本人が強い明治志望を打ち出してるんだからここはきっぱり諦め他の選手に力をいれたほうがいいと思う。

181:スポーツ好きさん
15/01/07 17:45:17.86 xTrskx2I
>>175
これ中平か芝のどちらかは必ず走ることになるね。
良い経験になるわな。

182:スポーツ好きさん
15/01/07 17:49:37.58 N9vHU9i9
関係者の助言や勧めもあるが最終的に決めるのは選手本人
トップ選手ともなれば数多の大学や実業団から魅力的なオファーが舞い込んで来るんだし
それら全てを蹴ってまで今の神大に来てくれる選手がいるんだろうか
現高2は近年稀に見る世代なだけに箱根できっちりシードを取った上でスカウトに臨んで欲しかったな
あとは大学側の出方も気になるところ
5カ年計画には多額の資金を投入してるのに集大成の箱根で惨�


183:sしては強化をやめる可能性だって無いとは言えないしな



184:スポーツ好きさん
15/01/07 20:57:12.80 Vme9H0lI
三輪君は諦めるとして、上位で来てくれそうなパイプ校はない。
タイムではなく、走力としては年末の大会を見ると青木君が素晴らしいが。
他ではいるのだろうか?

185:スポーツ好きさん
15/01/07 21:40:58.26 K5ruuXc/
五カ年計画って具体的に何を計画してたんや
結果的には何の成果も上げてないけど

186:スポーツ好きさん
15/01/07 22:10:59.03 KKLZe8N9
箱根連覇した当時の神大にあって、今の神大に無いもの。
植田部長と工藤監督。本当はこの2人の存在が大きかったんじゃないの?
大後さん。

187:スポーツ好きさん
15/01/07 22:32:24.44 NL5nAWvo
>>166
そんなに取るところないよ。国士舘とか山学はけっこう多いけどせいぜい20人じゃないの。
うちだって20人近く取ったときもある。

188:スポーツ好きさん
15/01/07 23:02:07.68 yGWdcEjq
クロカン練習で箱根優勝・・・テレ朝で青山学院特集してるけど、
神大のクロカンと何が違うのかね。

189:スポーツ好きさん
15/01/07 23:49:37.57 Yz5K1zdz
新たなる第5計画の始まり。
逆襲の醍醐

190:スポーツ好きさん
15/01/08 00:02:28.37 DsAoGL+n
色々やったにも関わらず何の成果も出せなかった事に大後も自信喪失しただろ。
自分から辞めるかもよ。

191:スポーツ好きさん
15/01/08 00:19:59.92 u889iRID
何言っているんだ。大後は結果を出しただろう。
最悪の結果を。
部員達も悔しがって泣いたとか、全然話が出てこないな。
あんまり、深刻にとらえていないのかな。

192:スポーツ好きさん
15/01/08 03:37:53.86 9kvS5dh/
井上君は最初から神大には来ない方が良かった。
この選手はまずスピード強化を重視した練習をさせるべきだったから。

193:スポーツ好きさん
15/01/08 12:16:36.26 vgqVTQmV
チア、応援団の復活祈念します
理事長、学長、体育会長、宮陵会長すぐ動いてください
未来ある神大のため、神大生の士気、愛校心向上に
絶対必要です。

194:スポーツ好きさん
15/01/08 12:24:59.51 vgqVTQmV
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

195:スポーツ好きさん
15/01/08 12:35:02.80 r7VvjOJr
>>189
体育会会長なんだけどね。
連覇時代の話です。

大手町で体育会会長からの挨拶があったけどボソボソ話すヤツだった。
隣では早稲田が怒涛のような校歌斉唱。
我が神大には優勝した雰囲気はなかったよ。
おとなしいというか覇気がなく暗い雰囲気は昔からの伝統。

196:スポーツ好きさん
15/01/08 13:25:37.84 u889iRID
W鈴木、大塚のようにタイムを伸ばしていこう、ライバル心をもって向上
するような選手出なくては駄目だ。柿原、我那覇は良い手本。
井上のような入学以来伸びないのはチームに胡座をかいていたんだろう。
下級生は力がある。柿原、我那覇を早く抜くくらいの意欲と努力をしてもらいたい。

197:スポーツ好きさん
15/01/08 13:30:17.81 V4T/0a5j
1区2区神大記録更新3区で躓いたが4区でシード圏内復帰5区芦之湯(18.4K地点)まではシード圏争い(10位と48秒差)できてた

198:スポーツ好きさん
15/01/08 19:21:19.82 o4yLEdXE
渡邉は低体温症だったらしいし、来年頑張ってほしいね

199:スポーツ好きさん
15/01/08 19:36:33.47 AgXgUSoC
その低体温症て言うのは事前の対策で何か防ぎようが無いのですか?
素人で分からないのですが。数年前の柏部もそうだったと思うのですが。

200:スポーツ好きさん
15/01/08 20:26:53.72 v3/UiZVg
都道府県駅伝 区間エントリー

山形県
鈴木 駿(南陽市役所) 補欠

愛知県
山藤 篤司(愛知高) 1区

鳥取県
小泉 和也(神奈川大) 補欠

愛媛県
鈴木 健吾(神奈川大) 補欠

高知県
中平 英志(神奈川大) 3区
芝 遼平(神奈川大) 補欠

長崎県
阿比留 和弘(松浦高) 5区

201:スポーツ好きさん
15/01/08 20:38:36.10 DsAoGL+n
>>196
健吾は走って欲しかったな。
中平は頑張ってくれ。

202:スポーツ好きさん
15/01/08 20:46:18.10 VNpnTr6g
これはあくまで主催者の予想ということを知らない人が多すぎる

203:スポーツ好きさん
15/01/08 20:56:11.78 QzSXwxBv
毎年ほとんど最下位の恥さらし
出ない方がマシ

204:スポーツ好きさん
15/01/08 21:24:02.69 9kvS5dh/
次期キャプテンは誰になりましたか?
我那覇も西山も意識は高いが自分の道を追い求めるタイプだし…
かといって他にいないし・・・
東海の栄土みたいに、メンバー入り出来なくても支えられるタイプが居れば良いが、
神大は実力無くてもキャプテン補正で出走みたいな風潮ありそうだから、
ここは改めて自覚を促す意味で我那覇に任すしかないか!

205:スポーツ好きさん
15/01/08 21:40:35.83 fgqnliWf
ダイゴ約束なんだから公言通り責任とって辞めろよ。
お前大学をなめてんのか
大学もなんでこんな詐欺師をいつまでも使うんだよ
バカ大の凋落加速的

206:スポーツ好きさん
15/01/08 22:21:37.20 s1X4qKib
西山がいい

207:スポーツ好きさん
15/01/08 23:05:45.29 dydsbX1e
>>195
柏部の前に現さがわの主軸になった石田も初めての箱根が5区だったけど、最終的には柏部のジョグ状態みたいに低体温による脱水?になってゴールしてたな。

(確か順大小野が同じ山上りで途中棄権になったり、他には復路で大東大住田、東海大荒川と3校が途中棄権する波乱のあった年)

208:スポーツ好きさん
15/01/08 23:06:02.52 10Oe39zj
>>184
選手が違い過ぎる。クロカンコースは神大のほうがいいんだけど。

209:スポーツ好きさん
15/01/08 23:06:36.60 dydsbX1e
>>203続き
しかも石田は今回の渡邉より4分ぐらい遅かった。
この時から低体温&脱水対策していないのかね。。。?

210:スポーツ好きさん
15/01/08 23:08:23.23 20PYeHHQ
トップページを一応
URLリンク(www.hiroshima-ekiden.com)

211:スポーツ好きさん
15/01/09 06:47:54.62 rdFq3qe0
4年生中心と言ってたが結局力を出したのは柿原と高山だけだっだ
その柿原も2年生まではここではボロクソに言われていた
チーム4番手の柏部が2年連続出れず区間配置変更を余儀なくされ1年生に負担をかけたまた出たら出たであの状態
渡邉(来年は何とかなりそうか)我那覇西山
中神(使えるめどが立った)東石橋
大野鈴木大川大塚
来年もいけそうじゃん

212:スポーツ好きさん
15/01/09 07:19:56.84 gnTuY2Kt
>>207
面子的には十分シード狙える。
しかし、監督が大後じゃ戦えないわ。

213:スポーツ好きさん
15/01/09 07:38:26.57 Lz72ONXd
毎年同じ失敗の繰り返しだもんな。
正真正銘のバカだもんな。
とにかくあんなバカは早急にとり替えること

214:スポーツ好きさん
15/01/09 10:04:35.09 8+QaavC8
大学側の見解はどうなんだろう

215:スポーツ好きさん
15/01/09 10:10:28.67 fH2vLQI/
我那覇、西山、渡邉、東、中神、石橋
浅利、大野、大川、鈴木、大塚
最低限走れるのが11人じゃ足りない。
20人位はほしい。
山対策はしてるんだろうけど、森脇以降は経験者がいない。
石田、三谷、柏部、小堀、天野とか。
他の大学は経験者が多く走ってるよ。

216:スポーツ好きさん
15/01/09 12:26:15.54 oXIfA3r0
うちは箱根路、山登りの経験がどうこう以前に実戦の経験が不足してるんだよね
特に駅伝やロードレースの
青学・東洋・東海などは2,3月に地方の駅伝よく走るよね

217:スポーツ好きさん
15/01/09 14:45:20.93 wIgPLDqI
費用が無いのか?

218:スポーツ好きさん
15/01/09 16:24:52.77 8TXT1k1B
応援指導部のサポートがないと神大の行事、駅伝(体育会全体もまた)予選会、
壮行会、本戦の応援も盛り上がらず特に選手の士気もあがらない
かえすがえす応援指導部の再生復活を関係者各位にお願いします

219:スポーツ好きさん
15/01/09 18:46:58.03 JlyAAIAN
キャプテンなしで走力を磨けるんだったらなしでいいよ
育成は大後さんでよいと思うから当日の采配は選手間で話合って決めればいいと思う

220:スポーツ好きさん
15/01/10 08:38:35.24 Q2uyj77r
2年連続6区に準備不足の1年生を特攻玉砕させたのはいただけなかった

221:スポーツ好きさん
15/01/10 08:48:25.10 wnEhMpgT
なんで毎年、チームエントリー後に故障者だすのか
指導者には???????
シードなんか、永久にとれないわ

222:スポーツ好きさん
15/01/10 09:33:17.47 eXYM9DSw
大後の言いなりでは無く、大後に意見できる人間をコーチとして招聘した方がいいな
今の指導体制では大後が定年を迎えるまで同じ失敗を繰り返し続ける可能性がある

223:スポーツ好きさん
15/01/10 10:14:50.05 +OOyJIzC
もう10年もシードを取れてないのに監督を代えないんだから大学側は箱根にさえ出場できればお咎め無しという方針なのかね
ここまで来るともう大後は自らの保身のために本戦では通用しないと知りつつ集団走という延命治療を続けてるんじゃないかとさえ疑ってしまうわ

224:スポーツ好きさん
15/01/10 11:16:46.65 XR4OvVfw
箱根なんか出ても大恥かくだけ。
もう出なくていい。
経費も使うな

225:スポーツ好きさん
15/01/10 11:27:10.04 oOfxJWNo
予選落ちするリスクを回避するために本戦は捨てているのかな。

226:スポーツ好きさん
15/01/10 11:30:17.58 oQu0v6wd
大後いねえと、予選会も黄色信号だぞ
全日本予選突破したんだし、並みの実力はあるよ。

227:スポーツ好きさん
15/01/10 15:50:15.19 JPUqhBWm
予選会の突破力がメンバーにもあるし、ノウハウもある。
体調万全で、臨めば今年は本戦もシードが取れていたはず。
12月10日以降、なぜ故障する? 大後のせいか?

228:スポーツ好きさん
15/01/10 16:34:29.74 2cDzPNIK
直前の故障者続出
そこが一番の問題や
ここでも何回も繰り返し言うてきたが。。。

その度に、どこの大学も万全じゃない等と反論されてきた
だけどそれなら、日本の長距離界のレベルが低いだけじゃね?
怪我って大概オーバーワークの産物なんだろ
選手の体調管理も指導陣の仕事やろ
監督だけじゃなくコーチもマネも
神大だけでもなかろうが、ザルに残らないなら
戦いにならんわな

故障者を出さないチーム作りを一から目指そうや
その為には、むしろ指導陣は変えない方が良い
反省すべき点は反省し、改良改善に繋げていける

229:スポーツ好きさん
15/01/10 17:08:49.05 MjE8n9Ch
大塚も故障なんだろうな
この秋一番伸びた選手が箱根走らないって不自然だもん

230:スポーツ好きさん
15/01/10 17:09:38.93 MjE8n9Ch
大塚も故障なんだろうな
この秋一番伸びた選手が箱根走らないって不自然だもん

231:スポーツ好きさん
15/01/10 17:10:16.44 MjE8n9Ch
大塚も故障なんだろうな
この秋一番伸びた選手が箱根走らないって不自然だもん

232:スポーツ好きさん
15/01/10 18:22:04.09 +SycxM/0
伸びたと言っても10000mまでしか走ってない。
20kをそれなりのタイムで走れるかどうかは未知数だし、使わないのが普通だろう。
俺が監督でも使わないな。

233:スポーツ好きさん
15/01/10 18:22:53.83 +SycxM/0
伸びたと言っても10000mまでしか走ってない。
20kをそれなりのタイムで走れるかどうかは未知数だし、使わないのが普通だろう。
俺が監督でも使わないな

234:スポーツ好きさん
15/01/10 18:24:00.19 +SycxM/0
伸びたと言っても10000mまでしか走ってない。
20kをそれなりのタイムで走れるかどうかは未知数だし、使わないのが普通だろう。
俺が監督でも使わないな

235:スポーツ好きさん
15/01/10 18:55:08.52 Q2uyj77r
だったらメンバーに入れるなよ

236:スポーツ好きさん
15/01/10 20:25:53.11 iGBbRliE
16人いれても文句は言うよね~w

237:スポーツ好きさん
15/01/10 23:42:54.66 JPUqhBWm
224に賛同。
本気でシードを取り、優勝を目指すために何をすべきか。
何を求めるか。(大後を代えて、結果が出るかは、未知数)

238:スポーツ好きさん
15/01/10 23:49:07.79 a++oYWDx
井上主将はウンモ

239:スポーツ好きさん
15/01/11 01:50:30.60 zVeAZQeG
>>207
柿原は一年次から主力だっただろ…

240:スポーツ好きさん
15/01/11 02:42:21.47 UV7L+CGw
でも初出走は3年彼女問題で叩かれてたの知らないの

241:スポーツ好きさん
15/01/11 08:24:23.32 83xxm1LO
反省すべき点は反省し、改良改善に繋げていけるんだったら10年連続で失敗はしないと思うが…
まぁ大後否定派は本戦での結果を、擁護派は確実な予選会通過を求めているようだから
お互いこれ以上なにを言っても話が噛み合う事はないだろうな
しかしこれだけ毎年同じ失敗を繰り返して期待を裏切り続けてるのに残留を望む声があるんだから大後も幸せな奴だな

242:スポーツ好きさん
15/01/11 09:28:30.67 hd6Ngv60
大後否定派って、冷静じゃないと感じるのはオレだけか
私怨でもあるんじゃないかと疑いたくなる
バカダイゴ辞めろとか詐欺師だとか

大後監督を擁護している気もないし、
予選突破のみを望んでる訳でもない
神大長距離部がより良くなるように応援したい
大後監督に代わって、凄腕で前衛的な監督が就任するなら
喜んで賛成する
誰が次やるのか候補も出ない内から
大後辞めろの大合唱は、リスクがデカイし無責任!

243:スポーツ好きさん
15/01/11 09:37:45.87 1z0sFAW+
大後が監督の座を降りようが居座ろうがどちらでもいい

だが大後・市川体制になってからチームとして下降の一途を辿っている事は確か
大後と対等に話し合いができる人をコーチに招聘してほしい
今の指導体制では同じ事繰り返すだけ

244:スポーツ好きさん
15/01/11 09:42:04.68 1z0sFAW+
招聘するならOBでは無く
神大に関係の無い人で他で指導経験を積んでいる人、もしくは指導実績を挙げている人がのぞましい
もっともこの場合、大後自体がその気になるか、また大学側が外部招聘を認めるかどうか等の問題点も生じるが

連投失礼

245:スポーツ好きさん
15/01/11 10:06:49.20 gktMBqmQ
監督替わってるところが成果出してるかっていうと微妙なところだしなあ。
成果出してるところは監督効果というより、大学側が本気になって再投資したってところだし。
結局上位に安定してるところはスカウトが超高水準で長期に安定してるチーム。
ここ数年神大のスカウトがよくなったって言ったって現三年世代でようやくベスト10入りぐらいだ。
ウチより良くないところがシード取ってるってじゃねえかって言っても毎回じゃないからなあ。
絶対スカウトが今より良くなって成果が出せる指導者が招聘できるっていうなら別に指導陣総入れ替えでも構わんけど。

246:スポーツ好きさん
15/01/11 10:28:12.17 83xxm1LO
>>238
大後否定派だが私怨も無ければバカダイゴ等稚拙な発言などは一度たりともした事は無い
別に大後が嫌いと言うわけでなく監督として結果を出せないでいるから代え時だと思ってるだけ
次期監督の候補も出ないうちに辞めろと言うのは無責任と言うが
我々が知らないだけで大学側は既に数名をピックアップして検討しているかもしれないよ?
そもそも一ファンに監督候補の名が明かされることは絶対に無いけどね…
5カ年計画は大後発信だろうし大学側は設備やスカウトの強化に協力してるわけだから
その集大成がこれでは更迭されても文句は言えないと思う

なぜか監督を代える事のリスクばかり主張する人がいるけどこの10年を見ると代えない事にもリスクはあると言いたい

247:スポーツ好きさん
15/01/11 10:53:58.89 C7Nb/RXu
>>242
これが実力なんだって認めろよ。
監督変えてシード獲得おろか予選すら突破できなかったらどうするの?
大学からしたらそこそこの補強で箱根出場、名前が露出されれば駅伝に対するROIは見合ってるんじゃないかな。
本当に優勝狙う気でいたら、とっくに替えてるよ。
つまり、この状態の責任は監督でなく大学側にあるかと。
監督交代は本気で優勝狙うか、今の補強で予選すらも突破出来なくなったときじゃまいか?

248:スポーツ好きさん
15/01/11 11:11:29.62 1z0sFAW+
大後が定年を迎えるまで監督交代はないだろう
大後の本業は大学教授(正社員)であって陸上競技部駅伝チームの監督なんてボランティアに過ぎないんだから
ボランティア活動が上手くいかないからといって正社員を首にする会社がどこにあるんだか

大後にとっては箱根でどれだけ結果が出なくても、また選手が育たなくても他人事で選手やコーチ陣の責任
自分が悪いとは少しも感じないよ
65歳になるまで何食わぬ顔をして監督を続ける

249:スポーツ好きさん
15/01/11 11:29:02.70 08gSyZdn
>>244
大後に大学を辞めろと言ってるのではなく、陸上部監督を辞めろと言ってる。

ただし、渉外的なことは得意みたいだから


250:、部長ということで。



251:スポーツ好きさん
15/01/11 12:06:18.94 pWnU23Yw
シード取れなかったら責任取って辞任する約束だったのだから
とに角辞めることはキチンと守って
欲しい。

252:スポーツ好きさん
15/01/11 12:35:27.23 83xxm1LO
>>243
>これが実力なんだって認めろよ。

神大の選手たちにはシードを取れる力があると思ってるからそんな風に簡単には割り切れないわ
今の戦力をそっくり引き継げばシードを取れる監督は何人もいると思う

>>244
教授職まで辞せなどとは一言も言ってないよ

>>245>>246
同意
予選会のノウハウだけはあるので部長というのは良い案だと思う

253:スポーツ好きさん
15/01/11 12:35:52.93 08gSyZdn
>>246
ヤツは監督辞任すると明言したんですかね?
普段のコメントから考えると、重要な点はぼかして発言するから。
責任逃れはうまいし、それを認めてしまう大学にも問題がある。

254:スポーツ好きさん
15/01/11 13:15:25.99 lAxaiGr5
井上主将はウンモ

255:スポーツ好きさん
15/01/11 14:15:03.73 08gSyZdn
正規教員つまり大学教授をしてる駅伝監督は大後の他にいるのかな?

聞いた話によれば、人間科学部創設の際、大後は中心メンバーで忙しかったらしい。
そう考えると、本職の大学教授と駅伝監督を兼任するヤツの負担は大きい。
と言っても、目立ちたがりのスタンドプレーで自分から仕事を増やしてるのかもしれないが。

いずれにしても、セミプロ化してる競技だがら、大後の影響を受けない外様の優勝請負人雇われ監督が必要だと思う。

大後は裏方としてサポートしつ欲しい。

256:スポーツ好きさん
15/01/11 14:23:03.40 qB7Lebj7
青学、東海は高見沢ハーフマラソン
東洋は真鶴半島駅伝に本日出走してますね
うちはなんであまり大会にでないんだろ

257:スポーツ好きさん
15/01/11 14:25:46.67 LMIo8W5C
金が無いからじゃないの
少しは寄附してやれよ

258:スポーツ好きさん
15/01/11 14:31:17.38 2jOYlY+J
高根沢ってどこよ?

259:スポーツ好きさん
15/01/11 14:34:25.58 LMIo8W5C
神奈川大主将 タスキ手に涙 繰り上げスタート
2015年01月04日
 連続出場が途絶えた86回大会後、「5か年計画」で再強化に取り組んできた神奈川大。その集大成となるはずの今大会だったが、
最終10区で無念の繰り上げスタートとなった。
 9区の主将・井上雄介(4年)は、先頭を行く青学大から16分45秒差でスタート。シード権獲得を諦めず、全力で走ったものの、
15キロを過ぎた辺りで体が硬くなり、過呼吸状態に。何とかたどり着いた中継所に高校時代からの後輩、中神恒也(2年)の姿はなく、
右手にタスキを握ったまま泣き崩れた。
 「必ずタスキを届ける」。その約束を果たせず、わびる井上に、中神は「次は僕らが引っ張り、シード権を獲得します」と誓った。
2015年01月04日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

260:スポーツ好きさん
15/01/11 14:39:13.90 MXqOhuiO
>>252
高根沢ハーフの青学東海は招待選手みたいだから、お金かかってないみたいよ

261:スポーツ好きさん
15/01/11 15:01:17.62 LMIo8W5C
招待してもらえないんだから神大が出るには金がかかるだろ

262:スポーツ好きさん
15/01/11 16:57:06.57 IbhhQM7I
マラソン出ろよ
これが雑魚と平凡チームの違い

263:スポーツ好きさん
15/01/11 17:26:10.03 8ZnUnPbN
柏部って結局あれで終わってしまったのがいろんな意味で悔やまれるな
今年は平地でも力伸ばして去年走れなかった分もと思ったんだが

264:スポーツ好きさん
15/01/11 18:15:53.78 OpXO9+XZ
>>250
中央学院の川崎監督
前は准教授だったが、いつの間にか教授になってた

確か実業団で選手の経験がない監督はこの人だけだったかと

265:スポーツ好きさん
15/01/11 18:40:29.98 Ds7QSR6j
あまり出過ぎはよくない
そうピークは何回もつくれない

266:スポーツ好きさん
15/01/11 18:51:03.00 qcY9zglK
別にピークをつくる必要は無いのではないか。
練習の一環としてハーフなり記録会を走れば。

267:スポーツ好きさん
15/01/11 18:53:25.87 XU+gRdCa
5年計画の責任を誰も取らない・・・
神大は、こうした緩い体質の中で、存在価値が失われていくんだろうな。
残念。

268:スポーツ好きさん
15/01/11 19:09:04.69 gktMBqmQ
今年度は例年よりは一年生連中が最後の方の記録会出てたけど。

269:スポーツ好きさん
15/01/11 21:38:30.17 SsIyOePx
九州学院の中神って、神大じゃなかったのか。

270:スポーツ好きさん
15/01/11 21:54:21.05 ffEwidsP
中神恒也の親戚の子だろ?
神大じゃないよ。

九州学院は各大学にいろいろ
送り込むからな。神大だけには
こない。

271:スポーツ好きさん
15/01/11 22:08:53.58 SsIyOePx
>>265
ありがとう。
でも、このスレの前のほうには確定情報とかなってたんだけどなあ・・。
進路スレでは「陸マガ」だか「月リク」の定期購読者からの書き込みで、
大東と載ってたみたいだ。

272:スポーツ好きさん
15/01/11 22:50:14.61 gktMBqmQ
214 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2015/01/11(日) 21:51:20.38 ID:jZDrKFBY [20/28]
神大は山藤、多和田、杉、徳川、阿比留、鈴木(日体荏原)、田中(西京)、佐久間、田中(高知農)、高塚、松原、岡本
12人だね。

273:スポーツ好きさん
15/01/11 22:59:44.43 qcY9zglK
田中(西京)と佐久間は今まで名前上がってないね。
詳しい人教えてください。

274:スポーツ好きさん
15/01/11 23:08:37.15 deSFacHA
九学の中神、噂になってた新入生では一番期待していたのだが、かなりショックです。。。

275:スポーツ好きさん
15/01/11 23:26:27.35 8ZnUnPbN
14分45秒 田中翔太 西京
14分48秒 佐久間勇起 藤澤翔陵

276:スポーツ好きさん
15/01/12 00:08:24.75 pavVJwrp
西京高校からなんて珍しいね。今までいたっけか?

277:スポーツ好きさん
15/01/12 09:26:40.52 s9uPKff4
>>271
何人もいた。

278:スポーツ好きさん
15/01/12 11:42:54.26 Vt2qqALH
kibisi sukautodana

279:スポーツ好きさん
15/01/12 12:09:10.20 BEgr/YNo
確かにスカウト今一
強豪高でない、杉と阿比留に期待
多和田ってロード強いの?短いの向きみたいな印象

280:スポーツ好きさん
15/01/12 12:13:16.12 CTRTBFaS
イマイチとか、箱根18位のチームだってことをお前ら忘れ過ぎw

281:スポーツ好きさん
15/01/12 12:34:20.68 XWTbJtmg
シード獲ってもスカウト悪い大学があるのにこれでイマイチとか贅沢過ぎる

282:スポーツ好きさん
15/01/12 12:39:49.03 jtacsZL1
駅伝無名校なら追い込んだ練習してないから多少タイムが悪くとも期待できるが
今年は駅伝ではそれなりの有名高校だから厳しいな

283:スポーツ好きさん
15/01/12 12:51:59.24 jtacsZL1
こういうこと?

14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知)
14:22.31 多和田涼介(愛知学院愛知)
14:26.22 杉 優一朗(柳川高校)
14.28.81 徳川 稜汰(鳥栖工業)
14:31.33 阿比留和弘(松浦高校)
14:35.67 鈴木奏太朗(日体荏原)
14:45  田中翔太(西京)
14:48  佐久間勇起(藤澤翔陵)
14:52.10 松原 晃人(鳥取中央育英)
14:55.00 高塚 湧也(藤枝明誠)
15:00.71 岡本 創平(出雲工業)
15:04.35 田中尚人(高知農業)

284:スポーツ好きさん
15/01/12 13:00:39.56 53ynfauW
高知農の田中は2年時には14分50位で走ってたかな
3年時は怪我でまともに記録会でてない

285:スポーツ好きさん
15/01/12 13:03:49.01 xaZrTpin
(A)本スレでは,大後監督は神大を二度(第73回と第74回)
優勝に導いた監督のように言われていますが,正しくは第73回
優勝監督は工藤伸光氏(当時,神大の事務職員),部長は植田三夫
氏(当時,教授)であり,現大後監督は単にコーチにすぎませんで
した(勿論,コーチとして優勝に多少の貢献したことは認めます).
その翌年,工藤氏が監督を大後氏に禅譲したために,第74回の優勝時
の監督は確かに名目上は大後氏でありました.しかしこの年の優勝の
基盤を築いたのは前年度迄の監督の工藤氏と部長の植田氏であります.
その後の第75回大会以降は,数年間はシード権を確保してきましたが
徐々にじり貧になり,この間に工藤氏と植田氏の二人の残した遺産を
大後・市川体制が全部食いつぶしてしまいました.以来,一度もシード
権を取っておりません.結局は,大学時代にマネージャーしかつとめず,
自分で箱根を走った経験の無い大後監督は,選手の指導能力の資質に
欠け(と言うよりも,選手の育成方法や勝負に勝つためのノウハウの
キーポイントが何であるかを分かっていないと判断せざるを得ません),
単に評論家に過ぎないと思います.また,人一倍目立ちたがり屋(スタ
ンドプレイが多すぎる)で名誉欲も強い方です.我々神大の駅伝フアン
はこの評論に10年以上も騙され続けてきたのです.(なお,神大駅伝部
の最大の功労者である工藤氏は,現在,松陰大学の駅伝部の監督をして
いる卒業生の近藤氏のプライベートな相談役をしていると漏れ聞いています).

286:スポーツ好きさん
15/01/12 13:05:28.13 xaZrTpin
(B)いずにしても神大駅伝部の再建のためには,可及的速やかに大後監督
と市川コーチには辞任していただかなければなりません(注:辞職ではない
ので,大後監督は教授として,市川コーチは事務職員として大学に残れます.
なお,教員の定年は70歳,職員は65歳です).そうしないと,折角,
この2~3年に貯めた村松コーチの貯金も直ぐに使い果たしてしまいます.
しかし,大後監督と市川コーチの二人が自分から辞任を表明することは残念
ながら期待薄です(権力に

287:スポーツ好きさん
15/01/12 13:07:12.09 xaZrTpin
(C)そのため,スレリンク(sposaloon板)
中の57番(ただし,発言力の余り無い相談役か顧問)や70番の言うように
実施可能が具体的な対策案を示して,86番の指摘のように学長や理事長に文書
で直訴すべきと思います.差出人は,出来れば宮陵会(または宮陵会の中の神大
スポーツ・文化振興会),陸上競技部OB会(有志)および学生部長の連盟が良い
と思います. ただし,70番指摘の村松ヘッドコーチの監督昇格はあくまでも
暫定的なもので,その間2~3年かけて,かっての工藤伸光氏のように神大の襷
をかけて実際に箱根を走った熱血漢で指導力の有る卒業生(他大学の卒業生より
も本学の卒業生は神大への帰属意識が強く,情熱をもって選手を指導・育成
できると思います)を監督に迎え入れたいです

288:スポーツ好きさん
15/01/12 13:08:31.31 xaZrTpin
(D)ここ十数年毎年問題になっている選手の体調管理の失敗に関しても,
途中棄権となった第72回大会終了後,当時の工藤監督は「指導者は選手
の体調に対して念には念を押し,学生は勇気をもって本当の体調を伝える.
今後はそうした信頼関係を築くことが大切」と新聞記事の中で語っていま
す(記事の写し).このような選手指導の中でも最重要課題の一つである
体調管理も現指導部や選手にほとんど継承されていないことは誠に残念に
思います.

289:スポーツ好きさん
15/01/12 13:21:00.16 sbqkYzm9
工藤さん
カムバック

290:スポーツ好きさん
15/01/12 13:21:43.25 yp4yozhx
14人エントリーは完全にスタンドプレー

291:スポーツ好きさん
15/01/12 13:22:21.89 53ynfauW
浅尾コーチには触れてないな
彼の立ち位置はどうなんだ?

292:スポーツ好きさん
15/01/12 13:54:44.41 L1I3q8qx
URLリンク(m.ameba.jp)

293:スポーツ好きさん
15/01/12 14:19:52.66 CfCjVXXp
山藤選手は逸材ですね~。素晴らしいと思います。
なかなか良い新入生だと。
柿原選手卒業の穴は埋められるかと。
指導体制については現スタッフに反対の人達、現状維持を望む人達、双方たくさんの人がいる
どうしても意見が二分してしまうのは、致し方ないと感じます。 
大学当局や部員の意向を尊重しますので、、これからも頑張ってください。

294:スポーツ好きさん
15/01/12 19:16:18.02 x9G/4iLx
過去ログを読むと、S選手の態度が悪いとか、選手に気迫が感じられないとか、シード陥落前からチームを危惧する声があった。

個人攻撃は論外であるが、これらの良識派の声が届かず、自主性尊重という指導放棄でチームを破壊した指導者の責任は大きい。

お誕生会とかふざけるなだよな。

295:スポーツ好きさん
15/01/12 19:26:58.00 INTjrs3S
大後が大学に掛け合ってくれたらスカウト強化と環境整備ができた。
これは、大後の功績だろう。

逆に、言えばこれ以外、目立った実績はない。

296:スポーツ好きさん
15/01/12 19:53:35.93 5HrgiHnL
お誕生会ぐらいは別に居だろww
どこの大学もプレゼントあげたり結構やってる

297:スポーツ好きさん
15/01/13 08:27:53.59 6SG8OWwE
>>231 素人が書き込むんじゃねーよ
帰れゴミ

298:スポーツ好きさん
15/01/13 08:56:51.64 QeehNQY4
お前らあんだけ井上を庇ってた癖に手のひら返すんじゃねーよ

299:スポーツ好きさん
15/01/13 10:09:11.03 z8OHl64s
まーた倒産野郎か…誹謗中傷から守ることと成績不振を嘆くのは全く違うだろうが。ほんと頭悪すぎ。そんなんだから倒産すんだよ。てかまだいたのかよ…

300:スポーツ好きさん
15/01/13 12:15:37.42 aBnEUHlA
石田、鈴木駿、柏部、渡邉、井上…フラフラになる選手多すぎるだろ
去年も怪我人続出していたし、予選会前にインフル起こした年もあった
監督とコーチのマネージメント不足を疑われても仕方がない
これに加えて14人エントリーとかやらかすし、区間配置も糞という

301:スポーツ好きさん
15/01/13 13:13:43.83 m/Smrn7e
>「うちはしっかり20キロを走らせる(ことが先決)

>>10
こんなのどこの大学でも当たり前じゃないの? この言い訳って何?
私大後は20KM以外走れさせるノウハウがありませんってか?
スピードがある選手が入って来始めるととたんに壊れまくるよな。
記録会にももっと出させろよ。大学OBも実業団で1区とかしか走れない
じゃない。自分で独走して走れない選手の多い事。集団層しか出来んのかね。

302:スポーツ好きさん
15/01/13 13:51:47.92 wV8poQ+J
いいじゃん 今後上昇していくよ

303:スポーツ好きさん
15/01/13 14:01:51.84 o3qKCSMH
14:03:55 山藤 篤司(愛知学院愛知)
14:22.31 多和田涼介(愛知学院愛知)
14:26.22 杉 優一朗(柳川高校)
14.28.81 徳川 稜汰(鳥栖工業)
14:31.33 阿比留和弘(松浦高校)
14:35.67 鈴木奏太朗(日体荏原)
ここまでは期待できるが、後は4年間無駄飯を食って在部しているだけだな。
高校の山籐のような高校のトップクラスで採らないと。柿原のような努力をする
原石は希。箱根でエリートランナー達を見てみましょ。
神大スカウトしても使えるのは今の一年を抜かして、我那覇、西山、東、石橋
中神程度。これも他校に相手になる程度。
新入生のスカウトを見ると費用対効果無しだな。ドブへ金捨てるようだ。

304:スポーツ好きさん
15/01/13 15:12:01.51 z8OHl64s
言い過ぎ。プロスポーツじゃないんだぞ。よく考えろよアホ

305:スポーツ好きさん
15/01/13 16:13:54.40 uQLvpb1R
>>290
スカウト強化と環境整備が整っても弱かったら意味がない。
青学のように環境が良くなくても強くなることが目的
本末転倒もはなはだしい。

306:スポーツ好きさん
15/01/13 16:45:19.92 BvZOlHqs
とりあえず来年頑張れよ

307:スポーツ好きさん
15/01/13 17:25:30.07 Py6wRZHe
次は5年計画パート2だな
この5年で箱根でシードを獲る土台固めをして
パート3の段階でシード獲得、
そして大後と市川が嫌でも身を退かければならないパート4の時期に優勝を狙うと

308:スポーツ好きさん
15/01/13 17:39:28.60 o3qKCSMH
大後も市川もたまには高校のトップクラスを勧誘して来いよな。
大後はプライドが高くて頭下げたくないそうだけどな。他校を見ていると
監督に声を掛けられ、熱心に誘われ入学したというエリートランナー達が
いるが、市川も大後もせめて一度だけでもやる気を見せてもらいたいもんだ。
だめだったら、浅尾コーチを少しでも見習ってもらいたい。大学で無駄飯何十年も喰って居るんじぇーぞ。

309:スポーツ好きさん
15/01/13 19:02:36.75 khAkvK95
1/18 第69回三浦半島県下駅伝競走大会
秋澤がどっかの1区で走るみたいだな

経験積んでがんばってくれ

310:スポーツ好きさん
15/01/13 19:42:06.30 I+qLhv36
今の1年が順調に伸びてその中から山要員が固定できれば3年後にはシードいけるんじゃないのか
来年はまた渡邉が登るんだろうが下りはまったくの白紙だな高久みたいな選手出てこないかな

311:スポーツ好きさん
15/01/13 19


312::54:21.70 ID:wJn5VQa/



313:スポーツ好きさん
15/01/13 20:28:32.49 PEEzsXhG
正直スカウトは上出来だと思う
ここ10年間の最高順位が15位の大学なんだぞ
入学してくれる選手には感謝しかない
期待できないとか言ってる奴は何様だよ

314:スポーツ好きさん
15/01/13 21:27:06.38 BKL20a8M
報告会に出た人によると、大後続投らしい。

315:スポーツ好きさん
15/01/13 21:50:02.84 1SV7ocSn
>>308
報告会?
継続の理由は?
反対意見とかなかったんかな?

316:スポーツ好きさん
15/01/13 21:53:47.72 PEEzsXhG
正直スカウトは上出来だと思う
ここ10年間の最高順位が15位の大学なんだぞ
入学してくれる選手には感謝しかない
期待できないとか言ってる奴は何様だよ

317:スポーツ好きさん
15/01/13 21:56:05.34 VGKq7Koe
kakihara ha nyugakuzi tasika 5000 14fun 4 0byu gensekidetekoi
5000 14fun 10byoudai 2 10000 29fun 30byou 2 koraha yuzurenai sukauto

318:スポーツ好きさん
15/01/13 22:24:43.91 4W3IfpEB
山藤は都大路はイマイチだったが間違いなく世代トップクラスの選手。
大きく育てて欲しいな。

319:スポーツ好きさん
15/01/13 22:44:05.42 BKL20a8M
>>309
駅伝サイトのメンバー表のPDFに報告会開催と書いてある。
人づてで聞いた話で申し訳ないが、続投発表があったらしい。

320:スポーツ好きさん
15/01/14 00:16:29.74 ktgwMVxl
291さんじゃないけど、お誕生会くらい良いんじゃないの。
去年の陸上競技関係の雑誌だったけど、巻末に寮潜入みたいなコーナーが
あって、そこに中神の行く大東のお誕生会の記事が取り上げられてた覚えが。
なんか、毎月、大々的にやってるみたい。

たまたま、取材月が関東学連の青葉会長の誕生月だったみたいで、青葉会長
も呼んで、プレゼント上げてたみたい。
「こういうのが、若さを保つ秘訣」みたいなコメントもあったし。

そこまで大きくなくても、どこでもやってるんでは?
やはり、メリハリを付けた生活が一番だよな。

321:スポーツ好きさん
15/01/14 01:24:42.50 5y1UlSs4
井上って何でケニア人なのに遅いの?

322:スポーツ好きさん
15/01/14 04:46:24.89 ZPNVu/nl
監督去就問題についてあんなに騒いでいたのに
308に対する反応が309だけとはワロタ
報告会とやらに参加出来る内部の人達だったんだね
可哀想すw

323:スポーツ好きさん
15/01/14 12:59:35.63 AI1gHEC5
市川クビにして中澤晃をコーチとして招へいしろ。
そうすれば下りは1時間は毎回切れるようになるだろ。
監督は優勝メンバー高嶋康司。
棄権も味わったし彼なら何とかしてシードまで狙えるだろう。
これで行けなかったら呆れるぞ。
万年15位じゃなくて、万年15位以下だからな。
15位取った時は逆に少し嬉しかったわw

324:スポーツ好きさん
15/01/14 13:39:46.78 Wi9Cbmgq
大後め、約束守って辞めろよ
外部からもバカにされるだけだろ

325:スポーツ好きさん
15/01/14 16:53:06.58 +O0zlsAU
>>298
他校では13分台でも怪我などで芽が出なかった選手もいるし
15分台でも高山、高久のように地道な努力して伸びた選手もいる。
現在のタイムだけでその選手の将来がわかるわけではない。
今度入ってくるタイムの悪い選手も応援しようぜ。

山藤はロード向きではないかもしれないので、即戦力としては期待しない方がいい。
今度の都道府県駅伝ではっきりするだろう。

326:スポーツ好きさん
15/01/14 18:46:27.12 ouJyzFKK
続投とか暗黒やん

327:スポーツ好きさん
15/01/14 19:24:03.62 S+jr+pHt
高久の持ちタイムは10k30分04秒90 20k1時間02分27秒だったから誰にでも6区のスペシャリストになれる可能性はある
高久の特筆すべきところは一般入試の仮入部から始まり夢のような4年間だったと言って卒業していったところである

328:スポーツ好きさん
15/01/14 19:33:54.14 kA4dqnQt
次期主将は誰?

329:スポーツ好きさん
15/01/14 20:18:38.52 ZPNVu/nl
我那覇ちゃう?
柏部と共に副将じゃなかったっけ?

330:スポーツ好きさん
15/01/14 21:08:06.33 bCtaRjoy
大後は5カ年計画の失敗の責任は取らないのか?

331:スポーツ好きさん
15/01/14 22:13:03.47 b0wEcFml
思うに大後は井上に対して小村の時の様な偏愛があった様に見える。

でも、不相応にレベルの高い区間に抜擢するのは本人の為にも良くないわな。

332:スポーツ好きさん
15/01/14 22:17:56.39 JZeeMcKe
しれーっと続ける気なんだろう
10年もの長きに渡って結果を出せてない上に潔く辞める事すら出来ない無能監督とそんな監督を更迭できない大学側
どっちもどっちだな

333:スポーツ好きさん
15/01/14 23:28:07.95 wZguPXZL
指揮官がダイゴじゃスカウト良くても意味なし
希望なんか持てないし、永久にシードなんか取れない

334:スポーツ好きさん
15/01/15 00:11:17.50 a35Yl/tr
>>325
柏部が走れなかったらもう井上しかいないって事になったんだろ。

335:スポーツ好きさん
15/01/15 00:58:20.95 Bphoa37n
井上土下座しろ

336:スポーツ好きさん
15/01/15 07:29:51.87 oPHMN6EF
大後は5カ年計画の失敗の責任を取りさっさと辞任しろ
大学は厚顔の無能指導者を早く追い出せ
もう寄付なんかせんぞ

337:スポーツ好きさん
15/01/15 08:11:02.60 luMwZz18
スポーツ報知の総集編に監督と選手のコメント見たけど
監督コメ
「厳しい結果。プロなら解雇ですね」
「12月20日にオーダーを組み直さざるを得なかった。年末は生きた心地がしな
 かった。」
「予選会をトップ通過することも大変なことだけど、シード権を獲得するため
 には全員がパーフェクトな状態で本番を迎えないといけない。今大会は程遠
 い状態だった。」
主将
 「予選会トップ通過だった中、シード権争いに加われなかった。厳しい言葉
  になるが、自信が過信になったのかもしれない。」
確かに学生スポーツだが、もはやその範疇は越えている。監督の認識の甘さが
選手にも伝染してるんでしょ。予選会トップぐらいで過信するんだから。

338:スポーツ好きさん
15/01/15 09:08:32.83 qZON+ZfD
予選会なんて通ればいいんだからトップである必要がないわな

339:スポーツ好きさん
15/01/15 10:02:25.37 dFeV1BDB
kosyosya taityoufuryou oosugidaro 5ku 2nenmaeno kaikenikasaretenai
komazawa no youna hisoukan dehanaku aoyama no youni nobinobi

340:スポーツ好きさん
15/01/15 10:13:28.85 R4IJmUhP
>>332
まあ、そういう気持ちで臨んだ通過確実と言われたところが落ちてるケ-ス少なくないから8割の力でOKってわけにはいかんのだ。
選手層が厚ければ直前に複数名入れ替えてもなんとかなるが、とてもそんなレベルじゃないからな。
今回は予選通過トップって言っても他数校との僅かの差だったし、東海や山梨の二校とくらべたら格段に選手層落ちるのは明らかだった。

341:スポーツ好きさん
15/01/15 12:16:29.84 +eDis+pw
東海はともかく山梨はギリギリでしかもエントリー後のアクシデント

それでシード
要は弱いということ
指導法が間違ってること

これに尽きる

ただの言い訳見苦しい

342:スポーツ好きさん
15/01/15 12:45:36.53 Zz6ay5jk
五ヵ年計画

2011 15位
2012 15位
2013 16位
2014 18位
2015 17位  ←計画最終年

343:スポーツ好きさん
15/01/15 13:44:08.36 4ksWje5d
「厳しい結果。プロなら解雇ですね」
大後はプロで大学の教員にしてもらって食いつないでいたのだろう。
なんと恥ずかしい発言。
アホ、本当に監督かよ。
選手も自己管理できず、辞めちまえ。

344:スポーツ好きさん
15/01/15 14:53:54.98 Bphoa37n
選手層的にシード、少なくとも12位までには入れるわ
それでも毎年15位以下と言う事は監督が無能ということだな…

かと言って監督を変えて予選会でも勝てなくなってしまっては話にならない…

まぁ、箱根に時々出てシードを獲るようなチーム(法政や拓殖)になるなら万年下位で毎年出てくれる方がオレはありがたいけどなw

345:スポーツ好きさん
15/01/15 15:20:55.21 BpAj6jv1
選手層はないのでは?

346:スポーツ好きさん
15/01/15 16:09:01.83 jWzt0H7z
もう阿呆らしい
オレも寄付なんかヤメた

347:スポーツ好きさん
15/01/15 18:09:54.99 e+ahmZr/
自信なんて全日本で吹き飛ばされたと思うんだけどな
大後はやっぱり続投みたいよ
ただし、来年ダメなら解雇と通告はされたみたい
来年ダメなら強化指定も見直すと言われたみたい

348:スポーツ好きさん
15/01/15 18:16:14.46 fOe3c/Ep
>>341
これがマジならスカウトにも影響でそうだな
誰が来年以降どうなるかわからない部に入りたがるのか

349:スポーツ好きさん
15/01/15 19:34:19.89 3F4MhLtA
>>341
308です。
報告会に参加した友人によると、大学上層部が長期政権を明言したそうです。
自分で聞いたわけではないけど、信頼できる友人の情報なので間違いないと思います。

はっきり言って失望しています。

350:スポーツ好きさん
15/01/15 20:05:58.90 f4MyiG2d
来年結果出したら長期でダメなら一新
そう聞いたけどな

351:スポーツ好きさん
15/01/15 20:37:16.16 4ksWje5d
山籐や多和田以外に有力な入学予定者は居ないのか。東北の三浦でいいや。

352:スポーツ好きさん
15/01/15 20:53:25.29 Iyjgu4x7
プロなら解雇ですねって金もらってるんじゃないの?
アマチュアチームだろうが金もらって率いてるなら監督はプロだ。
それとも大後はボランティアでやってるんだろうか。

353:スポーツ好きさん
15/01/15 21:11:32.57 BzhMAiNC
もう十分に長期政権だろ。
大後じゃなくても強化は出来るし。
それと現高2は強い世代なんで何がなんでも良いスカウトしてくれ。
今回の失態はマイナスイメージだろうから条件上げて獲ってくれ。
神大が強くなるなら寄付もする。

354:スポーツ好きさん
15/01/15 21:32:28.86 x+oWvvjW
これからも陸上競技は観続けて行く。
その中でも神大を最も贔屓目で見て行くのも変わらない。
競技場でも優先的に神大の選手に声援を送る。
でももう、チームとして結果を残す事を期待はしないし、残せなくても何も思わない。
俺らなんかが勝手に熱くなったって現場も困るんだよ…!
ただ結果が出なかった。ってなだけだったら俺もここまでは思わなかった。
「もうウチの選手を応援するのヤメテ下さい!」ってマネジャーやコーチの誰かに言われても
今なら黙って引き下がれるわ・・・
現一年の一部を中心に、交流のある選手達は、陰に隠れた形になっても
何とか支援して行けたらと思う…。矛盾してるかな…?

355:スポーツ好きさん
15/01/15 23:08:40.07 S73AfdzX
見返り求めちゃ寄付とは言えないな

356:スポーツ好きさん
15/01/16 00:19:33.67 GMMSIgY9
>>341
>>343
>>344
どれが真実なんだ?
監督交代があっても強化指定までは止めないと思うけどね。

357:スポーツ好きさん
15/01/16 00:37:19.70 CrXQqebL
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

358:スポーツ好きさん
15/01/16 00:49:16.95 z+VLiICD
毎年スカウトしているけど、本当に1年以外は何しているのかな。
全員故障か?
今年の新入生大丈夫か~。

359:スポーツ好きさん
15/01/16 01:26:54.59 z+VLiICD
大後も原監督のようにパーソナリティーでトップクラスを勧誘するくらいだったらいいが
。プライドが高いんだろうな。ヘッドコーチや浅尾コーチしか頼りにならないか。
市川も無能だしな。

360:スポーツ好きさん
15/01/16 02:17:04.93 V4VPs4yV
>>348
いつまでも女々しいんだよお前。もうここに来ないって言っただろ?

361:スポーツ好きさん
15/01/16 05:49:56.20 SW4EcmIH
自分は断じて大後信者ではないけど・・・、

>>335
>山梨はギリギリでしかもエントリー後のアクシデント

それでも山梨とは戦力が違うと思う。

>>338
>選手層的にシード、少なくとも12位までには入れるわ

今年に関して�


362:ヘ仰る通りで異存は一切無い。 ただ、胸を張って「シードを狙う」って戦力が揃ったのって豊田主将の年以来じゃないの? 我那覇、西山以来スカウト良くなってるとはいえ、それまではそれは悲惨な戦力しか与えられてなかったわけで、 監督の指導力云々の問題では無かった。 故に、今回の結果だけで叩きまくるのは如何なものか。 個人的には、神大史上最良スカウトだった現一年世代の最終学年までは指揮させていいと思う。 勿論それまでスカウトレベルを維持する前提で。 それでもシードに届かないときは責任を認めて潔く辞めてください。



363:スポーツ好きさん
15/01/16 08:08:32.54 rkdXRUK4
言い訳かよ
山梨はエントリー後にオムワンバが故障
大幅な変更でもろに影響食らって二区終わった時点で最下位
それでもエース欠いてシード取った

大後信者なくて神奈川ヲタの言い訳キモ

364:スポーツ好きさん
15/01/16 09:52:00.53 cRNh1Teq
これだけファンの期待を裏切り続けてなんとも思わないダイゴや大学って
一体どんな神経をしてんだ。
バカにするのもたいがいにしろ。
こんなゆるい体質は一掃すべき

365:スポーツ好きさん
15/01/16 10:30:33.71 DiK1zR1c
>>356
オムワンバはエースでも何でもない留学生。
エースは井上だろ

366:スポーツ好きさん
15/01/16 10:55:07.12 wEOVC+Bx
山梨には井上が居たが、
神大には柿原が居た。

367:スポーツ好きさん
15/01/16 11:20:53.32 wEOVC+Bx
>>354
言ってないよ?誰かと間違えてない?多分、あの人と間違えてるんだろうけど…
俺は何年も前からこのスレ見てるけど、情報持ってないから殆ど書き込みはしてないよ!
もう来ないなんて事も書き込んだ覚えないし、
これからもPCつけたら先ずこのスレかエキデンサイトのいずれかをチェックする日々は変わらない!
だから、根拠も無いのに疑いあって不用意に「お前はあいつだろ!」とか決め付けんなよ!

368:スポーツ好きさん
15/01/16 12:19:26.16 qJarZbfE
やっぱり西山は本調子じゃなくて3区から4区へ移ったんだな。
あれは最初からの作戦なんかじゃなかった・・柏部も怪我。
うーん・・戦力揃わないと戦えないしシード争い出来るほど
のレベルにはない。そこが山梨とは違う。

369:スポーツ好きさん
15/01/16 12:24:45.12 qJarZbfE
で、結局今更だが本当はどういうオーダーだったの?
我那覇―柿原―西山―鈴木―渡邊
東―高山―石橋―柏部―井上
??

370:スポーツ好きさん
15/01/16 12:37:48.81 8XOGWGnN
惨状が続いているチームを選んで入学してくれる高校生にも申し訳ない気持ちで一杯

371:スポーツ好きさん
15/01/16 13:51:49.69 z+VLiICD
大学に入って努力して成果を上げている者、トップクラスのタイムを持って
入学してくれる者には大学としてそれなりのご褒美を与えるべき。
そして、学年に関係なく、実力本位で1年生でも4年を家僕に使える制度に
切り替え、切磋琢磨させるべきである。でないと、4年間、ただ無駄飯を
喰っている奴が多すぎるし、いつまでたっても安住して成果を出さない。
悔しさ、こそ向上の一歩。働かざる者、喰うべからず。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch