やさしい法律相談 Part323 [転載禁止]©2ch.net at SHIKAKUやさしい法律相談 Part323 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:無責任な名無しさん 14/12/26 20:01:21.95 d1VdoUia >>192 相手から示談を持ちかけてくるのを待つのが一般的。 犯罪被害者に賠償なされる事なんてほとんど無いと思って良い。 取れるか解らない所で労力費やすより、 保険が使えないか確認した方が良い。 201:無責任な名無しさん 14/12/26 20:04:24.72 d1VdoUia >>193>>195>>197>198>>199 とりあえず落ち着いて状況を紙に整理して書きなさい。 身の危険があるならば、親戚の所へでも身を寄せなさい。 尼寺も受け入れしている所がある。 そこで落ち着いてからでしょう、弁護士さんに相談するのは。 202:無責任な名無しさん 14/12/26 20:32:29.62 j/pKZiva >>190 示談が必要なほど重かったら相手の弁護士が接触してくる、 示談しなくても実刑にまでならないなら軽い内容なら接触してこない(無駄だから) 203:無責任な名無しさん 14/12/26 22:09:09.04 kQFaIrdW 相談です。23歳男です。 友達作りトークというアプリで、お酒に酔って悪ふざけで「性感エステモニター募集。費用はいただきません。」という書き込みをしてしまいました。 すると高校1年だという女の子から申請が来てモニターの内容についてしばらくチャットを続けました。 そのあとすぐ、運営側から不適切な書き込みがあったとして利用停止になりました。 このような場合、警察がうちに来て何か罰を受けることになってしまうのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch