14/10/31 10:07:24.50 0
トムスもy厨も、なんでそんなにルパンを国民的アニメにしたいのか不思議でならない。
国民的アニメにするって事は色んな制約が増えるのとニアリーイコールだ。
もちろん人気が出れば予算も増えるし、y厨のお望み通りの有名監督を起用する事も可能になるだろう。
しかしそんな有名監督を飼い殺しにするのが国民的アニメというレッテルだ。
ルパン三世というコンテンツIPが出来たばかりの新しいもので、その上で実力のある監督がつくなら期待出来たが、
既にこのルパンというIPはしゃぶり尽くされ、作り手の自由さも、受け手の受け入れる姿勢も柔軟さを許されなくなっている。
リブートするにしても歴史が長い上に過去のルパン自体が相当幅の広い表現をしてきたため
ちょっとやそっとの変化ではリブートのうちに入らなくなっている。
(不二子や次元はある意味イチからのスタートと言えるが、あくまでスピンオフの範疇でリブートのレベルではないと思う。)
声優交替のタイミングでいっその事中身の作風も大きく変えるべきだった。あまりにもいつものテレスペのテンプレすぎた。
もちろん声が代わっても従来のルパンだから安心して見てくださいね、という意図があったんだろうが。
今更国民的アニメみたいな人気再燃をゼェゼェ言いながら追いかける必要がどこにある?
今いる熱狂的ファンにしっかりターゲッティングした作りの路線を続けていけばいいじゃないか。
小池には本当に期待してる。スピンオフじゃなくルパンがメインの王道の怪盗ものでどれだけ面白い話が出来るのか。