14/05/19 17:09:39.54 0
淑乃は大人側の人間だが子供側にも入っていけるな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 20:51:02.23 0
>>199
YES。餌やウンチを定期的に世話しなきゃいけない上、バトルもしないと
完全体や究極体に進化しないんで結構面倒。(そうしないと卵を残さない)
バトルにしてもぶっちゃけほぼ見てるだけで技の指示とか出来ないんで
ぶっちゃけ飽きやすいという
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 19:25:43.65 0
でもバーストのデザインが一番好きだ。くそ…なんで買わなかった…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 01:48:56.22 Qa50YW9xO
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい
デジモンアドベンチャー03を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー02-2を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー1.5を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー00を放送して欲しい
デジモンテイマーズ2を放送して欲しい
デジモンフロンティア2を放送して欲しい
デジモンXエボリューションⅡを放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンクロスウォーズの第四期を放送して欲しい
デジモンアドベンチャーVテイマー01をアニメ化して欲しい
デジモンネクストをアニメ化して欲しい
デジモンクロスウォーズ(漫画版)をアニメ化して欲しい
デジモンワールドリデジタイズエンコードをアニメ化して欲しい
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:05:14.02 0
大の兄貴が別ゲーにゲスト参戦と聞いて
URLリンク(www.famitsu.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:30:07.87 0
自分もその情報みて真っ先に兄貴思い浮かんだw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 01:07:11.32 0
しかも声優がアイル役の潘ちゃんって…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 02:27:39.68 zTaOXCEdO
ダンガンロンパの続編に大門大参加
ダンガンロンパの新作に大門大参戦
ダンガンロンパの最新作に大門大登場
ダンガンロンパの次回作に大門大ゲスト出演
ダンガンロンパの次期作に大門大出席
ダンガンロンパの完全新作に大門大入賞
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新パラメーターを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 05:06:16.10 0
>>204-205
保志さんがでるのかと一瞬ビックリしたわ。
まあ真面目な話、あの世界は兄貴には合わなさ過ぎるから出ても色んな意味
で困るけど
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 07:23:56.73 0
今更だがデジモン主人公とパートナーの両方の声優がシリーズで男性
だったんだよな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 08:11:12.09 0
デジモンの他シリーズも見て
セイバも見てみたんだが結構面白いじゃん
味方サイドもアドシリーズのヤマト&タケル&ヒカリ、
クロウォの米村脚本キリハみたいな露骨なDQNもいないしさ
(トーマの一時的な脱退は理由を思えば許容範囲)
爽快さとか熱さが好きな人は楽しめるんじゃないかな
中鶴チックなキャラデザインとか、主人公の年齢とか、
作風に拘る人には受け入れられないんだろうが、
面白ければOKな自分は勝ち組
211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 09:06:57.17 0
まあテイマーズの頃には「鼻の穴が描いてある」ってだけで旧作厨に文句付けられたりもしたので
キャラデザ担当から違えば予想できたことではある
個人的には馬鹿馬鹿しいと思うけど
212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 10:14:58.73 0
キャラデザは許容範囲内だったんだけど
1話で「喧嘩番長」とか言ってる時点で速攻で試聴切ってしまったあの頃…
後々気になってレンタルで一気見したら凄く面白くて1話切りしたの後悔した
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 02:06:26.14 GpcaE7uxO
必ずダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
絶対にダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
確実にダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
100%ダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
十割ダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
デジモンセイバーズの続編を放送して欲しい
デジモンセイバーズの次回作を放送して欲しい
デジモンセイバーズの次期作を放送して欲しい
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:01:13.21 0
序盤はギャグアニメとして面白いぞ
問題は中盤~終盤のシナリオだ
敵も味方も馬鹿ばかりの恐ろしい世界
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 06:19:32.38 0
その馬鹿馬鹿しい真っ直ぐさを楽しんでいたんですがね。
セイバーズ好きな連中って
>>212
俺は逆にそれで惹かれたな。「何が始まるんだ!?」ってなって
兄貴ってある意味あの年代くらいのキャラじゃ珍しい古めの少年漫画系のキャラ
だったし
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:36:10.64 0
キャラが古風なバンカラ系なのに、風貌というか髪型がイマドキ(放映当時)だったのが結構意外だったな
あの頃ってなんで男子のハーフアップ流行ってたんだろうな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:02:35.23 0
スレ違だが
>>210
キリハに関しては構成段階から上手く固まってなくて
しわ寄せ来た物なんだから…忘れなよ
(キリハの場合は単なる脚本の被害者)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 08:54:46.51 0
セイバでも主人公とライバルの究極体激突があったけど、無印より危険な状態だったよな
デジタマ化してしまうし、兄貴は怒りの任せて「消え失せろ」「命を持って詫びろ」等と太一より過激な事を言うし、トーマはヤマトより重い理由だし
これが小学生(無印)と中学生(セイバ)の違いか?
どちらが良いと思うかは人次第
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 09:20:44.21 0
「トーマはやりすぎ、ヤマトは小学生だから仕方ない」と思うか
「ヤマトはそんな理由でやったのか、トーマは色んな事情が混ざったから仕方ない」と思うか
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:10:04.73 0
年齢や事情のせいもあると思ってたけどな
セイバは中学生なので無印同じだったら違和感あるだろう
トーマの事情もヤマトより複雑で只事じゃないからああなったんだろうと思ってる
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 12:20:01.73 0
トーマって(年齢の上では)高校生じゃなかったっけ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 13:16:31.41 0
>>221
14歳じゃなかったけ?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 13:37:54.70 0
公式ページのキャラクター紹介では14歳だな
大卒だけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 17:43:27.27 0
車を運転させるためとはいえ、(一応)ヒロインだけ4歳も年上ってのは斬新というかなんだかだな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 20:05:13.71 0
まあ戦力としてはともかくヒロインって意味じゃ空気ではあったなw
見てるうちにそこら辺はどうでも良い位本編に惹き込まれたし
>>218
暗黒進化してないのって02の大輔くらいだからな。アイツ多分メンタルトンでも
ないわ。屋台から大手チェーンラーメン屋に成り上がったし
しかも完全体>究極体>究極体超越形態とどんどん上になってる分危険度も高いな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:58:00.85 0
劇中の描写を見てもヒロインはよしのじゃなくてママじゃないかな
227:名無しさん@お腹いっぱい
14/09/16 09:17:39.37 0
ヒロイン的に空気でも戦闘面でちゃんと足手まといを自覚してたり
ララモンが完全体になってからはそこまでひどい戦歴でもなくなったのはよかったと思う
フロンティアの泉とかひどかったからな…
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 09:28:50.46 0
まあ男児向けなので、ヒロインは出番少ないのも無理はない
男児向けはやはり男キャラメイン
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:09:28.51 0
>>218
どっちもヤバいと思ったな(タイプは違うけど)
無印のは「最終クール、小学生ならではの無知さ、ライバルのたかが軽い動機からの攻撃」
セイバのは「ある程度年言った中学生ならではの凄味、主人公のデジモンがデジタマ化、ライバルの複雑な動機からの攻撃」
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 23:27:20.10 JzrSEtXFO
必ず切実だろ
絶対に切実だろ
確実に切実だろ
100%切実だろ
十割切実だろ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:41:44.90 0
男子向け玩具販促ものでヒロインを立てたかったらメインの男キャラ以上に戦力になってカッコイイ系の
女性性をほぼオミットしたキャラにしないと関連アイテムの玩具が売れないんだよな
テイマーズの留姫がまあまあ上手く行ってた(レナモンもかっこよかったし)と思うが
終盤になって関Pの趣味でリョウとフラグを立てさせようとしたのは失敗だったと思う
232:ガオモン健太
14/09/17 21:31:26.73 D5rGUuSnO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
必ずデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
絶対にデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
確実にデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
100%デジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
十割デジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 16:12:46.51 0
序盤はギャグアニメとして~ってファン内でもよく言われるけど
物語としても面白かったと思うんだけどなあ
コメディ色で飾りつつ、シリアスな背景をきっちり織り込んでたからこそ
急転直下な展開も違和感なく楽しめた
「1クール目は我慢してor見なくていい、2クール目から楽しめ」なんて勧め方されてると悲しくなる
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 23:24:34.11 0
主人公のデジモンが暗黒進化したのは無印、テイマ、セイバだけど
怒りとか憎しみだったのはテイマとセイバなんだよな
無印は間違った勇気だったと思う
フロの不完全な変身は自信喪失
235:オファニモン
14/09/18 23:25:04.34 j4OsOKdPO
デジモンセイバーズの物語は最高級だろ
デジモンセイバーズの筋書きは最高級だろ
デジモンセイバーズの話題は最高級だろ
デジモンセイバーズのネタは最高級だろ
デジモンセイバーズのストーリーは最高級だろ
デジモンセイバーズのエピソードは最高級だろ
デジモンセイバーズのシナリオは最高級だろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 22:36:31.98 0
放映時に無印ファンあたりから散々叩かれたせいか
最近は逆にセイバーズファンが無印を叩いている姿が散見されるね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:36:38.49 0
>>236
無印叩きって最近あったか?
上数レスのは無印叩きとは違うと思う
どっちが良いかは人次第だし
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:36:42.63 BFcepg4fO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
必ずデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
絶対にデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
確実にデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
100%デジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
十割デジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 03:48:20.39 0
無印原理主義者は無印以外のあらゆるシリーズファンから恨み買ってるだろ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:37:32.69 0
一番酷いのはアニメ化前からのファンだと思う
アニメから入ったファンを見下している感がすごい
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:29:50.59 0
まああんま当時叩く奴居るから
「無印自体そこまで神格化するほどの出来か?」とカチンと来た事はあるし
懐アニに来る前くらいなら叩いてる無印信者叩き返した覚えあるけど、
今は正直そんな事は無いな。無印を叩いてセイバーズの価値が上がる訳が無い
むしろそんなみみっちい事したら価値下がるし、何より兄貴に拳骨くらうわ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:16:04.28 O
DVDあるから久々に見てるけどやっぱりおもしろいわ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 02:42:58.06 0
何かを持ち上げる為に叩くのは嫌だな
好みは人それぞれなんだから押し付けてはいかんな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 16:40:36.04 0
テレビシリーズのDVDは持ってないけど、劇場版だけは買ったな
デジモン映画は大体短編の方が面白いし気軽に見れるから何度も見返すな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:51:52.95 0
大ばかりが目立っちゃうけどトーマも相当な化け物だよな
イクトはデジモンに育てられた過去があるし、割と普通なのは淑乃だけか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 19:07:25.78 WetnqYbHO
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを予約して欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを申し込んで欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを賛成して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを賛美して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを祝福して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを擁護して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを容認して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを援助して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを宣伝して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを布教して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを歓迎して欲しい
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:27:52.16 0
>>245
パンチングマシーン破壊できるけどね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 14:48:55.78 n0p91FabO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを予約して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを申し込んで欲しい
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
大門大はポジティブだろ
大門大は前向きだろ
大門大は積極的だろ
大門大は楽観的だろ
大門大は楽天的だろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 00:01:48.86 0
アキアニメの俺んちのフロ事情ってアニメが青井さん監督だな
絵柄がもろ腐向けだけど
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 08:12:11.09 O
青井さんはここ数年、作監・原画と平行して主に深夜アニメだが
演出や絵コンテもちょいちょいやってたから(最新では残響のテロル)
いよいよ監督もやるんだなあって思った
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:16:08.02 0
調べたらクロスウォーズにも原画参加してたんだな。どこだか分からんが
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:26:23.96 0
当時演出だった土田さんも今は監督やってるよな
あの人の演出した回は大抵面白かった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 23:58:25.28 1OsR7wDMO
僕はデジモンを大事にするよ
私はデジモンを大事にするよ
俺様はデジモンを大事にするよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 04:35:52.26 0
トーマみたいな「ライバルor二番手担当」と「頭脳担当」を
兼ね備えたキャラってデジモンじゃ珍しいよな
他のシリーズだと「ライバルor二番手担当」と、「頭脳担当」はそれぞれ別のキャラがやってる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:11:14.70 0
賢とジェンと輝二は微妙に兼ねてる気がする
まあ分散してる頭脳担当の内の1人って感じだけど
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:22:41.12 Xq0iolPhO
必ずデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
絶対にデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
確実にデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
100%デジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
十割デジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:04:33.38 0
>>255
ジェンはライバル担当って感じがしないな
そもそもテイマは明確にそういうのがない
ジェンは理解者、ルキは強気なヒロインって感じなんだよな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:21:30.56 0
留姫はヤマト型ライバル(クールという名の人見知り、オフェンス型、家庭環境が複雑)を女にした感じだな
丈みたいな保護者タイプと光子郎みたいな参謀タイプを合わせてセカンドの位置にもってきたのがジェンで
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:46:04.25 0
ヤマトには悪いんだがヤマトの場合はイマイチ悲壮感というか緊張感が感じられなかったな
「一人じゃない、仲間がいる。タケルも父さんも母さんもいる。」で吹っ切れる?レベルの苦悩で引っ張ったせいか
ヤマトは豆腐メンタルという印象になった
ネガティブ、ドロドロになった割には緊張感が感じられなかった
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:46:40.82 0
まあ、このスレでする話じゃないね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:55:21.63 0
>>259
その程度の悩みを仲間のデジモンが死ぬダークマスターズでダラダラ引っ張ったから平和ボケ臭かった
戦いの虚しさとも仲間の死とも対して関連性がなくて迷走を感じた
02でも中学生になってもキレやすかったし、バンドも変だし、空とのイチャつきをアピールした
まあドライなの太一の引き立て役、人数多いアド(02含むと12人)のキャラ分担のしわ寄せが来てしまったんだな
これではテイマーズ以降メインの人数が少なくなったのも無理がない
セイバーズも大人が目立つけどメインはあくまで3~4人だけ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:07:11.75 0
クロウォだと歴代主人公と競演してたけど、世界観的に混じっても違和感がないのはヤマトだな
ダークマスターズ編でデジモンの死や戦いと無関係なタケルの成長にいじけたり(>>259レベルの悩み)
02でも38話でデジモンが暴れてそれどころじゃないのにコンテストの心配したり
43話で周りが戦いに必死な時に空の肩を抱いてバカップルをアピールするバカさを披露
挙句の果てに将来は宇宙飛行士
中学生になってもおかしかったヤマトなら例えセイバの世界に来ても違和感がない
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:14:19.23 0
セイバーズって戦争状態な事も多かったし
中学生になってもヘタレなヤマトが馴染める世界観だとは思えない
お笑い担当としては歴代の中でも才能を感じるが
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:16:04.66 0
無印厨うぜえなって言われるわけがなんとなくわかるよね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:21:46.75 0
無印ネタだけど無印厨(信者)には見えん
いずれにしても鬱陶しいが
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 01:23:34.69 0
黙ってスルーしましょう
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 02:51:46.49 0
ぶっちゃけヤマトはライバルor二番手としてはある意味キリハより最低だ
02のチャラいバンド、偉そうな先輩面、ヒスっぷりも健在、大輔の兄弟関係に文句、空とバカップル化が決定打で嫌いになった
02を見た後に無印を見返したら初見よりヤマトが真面目ぶった嫌な子に見える
太一の正論や些細な冗談にヒスる、タケルへの態度も自己満、終盤で死や戦いと無関係な私情で離脱、
しかも「俺には仲間もタケルも父さんも母さんもガブモンもいる(キリッ」で終わる悩みを終盤まで引っ張る浅はかさ
この小学生時代から精神的に成長しないで中学生になったんだなあ…って呆れる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 02:52:25.29 0
ヤマトはビジュアルとパートナーのお陰でライバルor二番手なれたようなもんだ
ビジュアルとパートナーはシリーズでトップクラスに良いけど、精神的な成長はしない奴
謝罪・反省・自覚はするけど学習はしないから中学生になっても相変わらずな奴
ヤマトは究極体激突にしてもトーマよりショボイ動機で攻撃したからな
あの頃のヤマトは小学生だから仕方ないって言う奴もいるけど
中学生になっても精神的に成長しない奴だから理由にならん
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:00:05.04 0
ヤマトは表向きは優しくて大人びてるけど
根っこの部分は友情も兄弟愛も舐め腐ってるような男だからな
情の深さだって改心後の賢やなっちゃんまで救った大輔と比べるとカスみたいな物
こんな中学生になっても精神面で向上しないバカはセイバーズの世界にも他シリーズの世界にも入って欲しくない
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:51:46.11 0
どうでもいいけど、オーストリア人と日本人とのハーフなのにトーマが金髪になるっておかしいよね
まあキッズアニメで気にすることじゃないけど
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:55:54.57 0
オーストリア人も金髪じゃなかったけ?
違ったらスマン
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:18:32.72 0
オーストリアは東欧系のスラブ人やイタリア系のラテン人種も多いから意外とゲルマン的な特徴は顕著でない
それは置いておくとして、金髪は劣性遺伝なので片親だけでも金髪以外の色なら子供の代はまず金髪にならない
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:38:45.09 0
>>267-269
スレ違だがよくこんな男が人気投票で1位になれたものだ
ブサメンや女だったらここまで人気出なかっただろ
そんで空もよくこんな男と結婚したものだw
見た目で選んだか、母性本能が働いたか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:57:27.90 0
そういえばトーマって歴代で一番金持ちじゃね?
輝一以外は皆普通~金持ちだけどトーマは飛びぬけてる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:03:43.71 0
山口がシリーズ構成のアニメ繋がりで
ドキドキプリキュアにもトーマみたいな財力のキャラが出たらしい
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:03:45.27 0
まあヨーロッパの貴族いうたらそこら辺の社長とか資産家とかと比べて桁が違うってイメージはある
イメージだけど
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 20:33:51.07 0
セイバーズもフロンティアとは違った形で特撮テイストがあるよな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 04:44:43.49 If0AfVtUO
必ずデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
絶対にデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
確実にデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
100%デジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
十割デジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 05:32:48.35 0
>>275
ドキプリか。ちらっとみたくらいだけど
「山口脚本の連中にしては大人しい奴ばっかだった」って印象だな
メダロットにしてもセイバーズにしてもガチンコ殴り合いクロスカウンター
というかテーマソングの歌詞にあるように
「ぶつかり合って判りあって、それでも何時も何とかなってる」て感じだった
から。いや、プリキュア顔面攻撃禁止だけどさ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 13:01:13.29 If0AfVtUO
必ず二人共殴り合って分かり二人共合って欲しい
絶対に二人共殴り合って分かり合って欲しい
確実に二人共殴り合って分かり合って欲しい
100%二人共殴り合って分かり合って欲しい
十割二人共殴り合って分かり合って欲しい
必ずお互いに喧嘩して和解して欲しい
絶対にお互いに喧嘩して和解して欲しい
確実にお互いに喧嘩して和解して欲しい
100%お互いに喧嘩して和解して欲しい
十割お互いに喧嘩して和解して欲しい
必ずどっちも乱闘して理解して欲しい
絶対にどっちも乱闘して理解して欲しい
確実にどっちも乱闘して理解して欲しい
100%どっちも乱闘して理解して欲しい
十割どっちも乱闘して理解して欲しい
必ずどちらもどつき合ってして納得して欲しい
絶対にどちらもどつき合って納得して欲しい
確実にどちらもどつき合って納得して欲しい
100%どちらもどつき合って納得して欲しい
十割どちらもどつき合って納得して欲しい
必ず両方がぶつかり合って満喫して欲しい
絶対に両方がぶつかり合って満喫して欲しい
確実に両方がぶつかり合って満喫して欲しい
100%両方がぶつかり合って満喫して欲しい
十割両方がぶつかり合って満喫して欲しい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:30:26.27 0
>>277
フロンティアはメンバー構成的に戦隊物みたいな感じ
セイバは基本的な舞台や組織がウルトラマンだかメタルヒーローみたいな感じ
だと思う
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:31:44.69 0
セイバーズってキャラデザの事で色々言われてたけど
ぶっちゃけ中鶴時代の過去作だって作品によって結構違ってたよな
アド、テイマ、フロは目の書き方からして結構違ってたと思う
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:00:02.71 0
無印と02の時点で相当変わってたからな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:06:48.37 0
>アド、テイマ、フロは目の書き方からして結構違ってたと思う
CDのジャケットとかを見るとかなり違ってるのが分かる
プリキュアとかじゃ競演させる時は多少なりとも絵を寄せ合ったりしてるんだけどね
クロウォの終盤では拓也は本編や映画のフロと少し絵柄変わってたと思う
兄貴もややクロウォの絵に寄せてた
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:13:52.71 0
シリーズの絵でパッと見た感じで思いついたのは
アド→特に無印は目とかがはっきりしてて目立つ感じ
テイマ→リアルさと子供っぽいデフォルメを混ぜた感じ
フロ→目が縦長&幼い絵で熱血系、クール系、強気系でさえ子供っぽい大人しい感じ
セイバ→絵が全体的に濃い
クロウォ1~2期→セイバとテイマとアドの絵を混ぜた感じ
クロウォ3期→ディア逆っぽさも感じる
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:24:40.65 0
フロはシリーズの中でも全体的に目が縦長&丸みがあるので分かりにくいけど
おそらくフロの絵柄だと拓也&友樹&純平が丸目orタレ目で、泉&双子が普通の目orツリ目のつもりかもしれん
(資料集とかスタッフの発言とか見てないので間違ってたらスマン)
キャラデザイナーだか関係者が「輝二はヤマトを意識して~」な事を言ってたらしいから
本当ならフロンティアの画風だとアレが大まかにヤマト系をベースにしたつもりなのかも
輝二はクール系ポジションのキャラだしな(そして輝一はその輝二と瓜二つ)
その反動なのか偶然なのかセイバーズでかなり濃い感じの絵柄になったからギャップを感じた
自分はあのキャラデザ好きだけど、今までのに慣れてた人が拒否反応を感じたのも分かる
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:43:37.40 0
>その反動なのか偶然なのかセイバーズでかなり濃い感じの絵柄になったからギャップを感じた
>自分はあのキャラデザ好きだけど、今までのに慣れてた人が拒否反応を感じたのも分かる
セイバーズのキャラデザ好きだった自分としては
その後の新シリーズでもそういう絵にして欲しいと思った事がある
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:20:40.16 0sabMBMJO
必ずデジモンセイバーズはポジティブだろ
絶対にデジモンセイバーズはポジティブだろ
確実にデジモンセイバーズはポジティブだろ
100%デジモンセイバーズはポジティブだろ
十割デジモンセイバーズはポジティブだろ
必ずデジモンセイバーズは前向きだろ
絶対にデジモンセイバーズは前向きだろ
確実にデジモンセイバーズは前向きだろ
100%デジモンセイバーズは前向きだろ
十割デジモンセイバーズは前向きだろ
必ずデジモンセイバーズは積極的だろ
絶対にデジモンセイバーズは積極的だろ
確実にデジモンセイバーズは積極的だろ
100%デジモンセイバーズは積極的だろ
十割デジモンセイバーズは積極的だろ
必ずデジモンセイバーズは楽観的だろ
絶対にデジモンセイバーズは楽観的だろ
確実にデジモンセイバーズは楽観的だろ
100%デジモンセイバーズは楽観的だろ
十割デジモンセイバーズは楽観的だろ
必ずデジモンセイバーズは楽天的だろ
絶対にデジモンセイバーズは楽天的だろ
確実にデジモンセイバーズは楽天的だろ
100%デジモンセイバーズは楽天的だろ
十割デジモンセイバーズは楽天的だろ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:45:29.22 0
ジャケットの絵とかは期待しない方が良い
セイバは露骨に小さく描かれてるし、他シリーズの奴だって歩調合わせようとする気がなくてアンバランスだからなー
絵柄がバラバラだから無理ってのは手抜きでしかない
290:ジオグレイモン
14/10/05 17:00:20.40 O
僕もデジモンセイバーズが大好きだよ
私もデジモンセイバーズが大好きだよ
俺様もデジモンセイバーズが大好きだよ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:27:45.51 0
ジャケット絵なんざ当時も「ハブらレター」とか言って発狂してるのは
あんま居なかった覚えあるな。
「まあキャラデザ違うし」
「兄貴年上だから保護者ポジでしょ」
「いや兄貴はデジモン側だから仕方ない」とかそんな感じで
ついでにクロウォの「英雄にはゴーグルが必要なんだ!」は
「まあ、兄貴は英雄じゃなくてDW1の喧嘩番長だしなあ」と素で思った
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:35:05.52 0
版権絵については難しいかもな
プリキュア以上にシリーズ事の絵柄が違うように見える事がある
頭身がだいたい同じシリーズ同志でも目の書き方とか違ったり、中には鼻の書き方も違う奴もある
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:44:35.24 0
プリキュアはシンプルな絵のシリーズ以外だと違っても合わせやすく見えるけど
デジモンはセイバ以外のシンプルな絵同士でも合わせるのが難しそうに見えた
なまじデジモンのはシンプルな絵だから違いが目立ちやすいんだと思う
クロウォ終盤はまだよくやった方だと思うけど版権絵でまで歩調合せるのは困難かもしれないい
294:カルデスモン
14/10/06 01:24:57.17 O
僕もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
私もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
俺様もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 20:13:45.14 0
>>293
プリキュアはシンプルな絵の奴以外は、
どれも華やかな絵柄だから誤魔化しが効くというか相性が良いと思う
デジモンはセイバーズ以外のシリーズでも結構違いが目立つから難しいんじゃないかな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 04:24:06.42 D6ZCnSoYO
僕もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
私もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
俺様もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 10:48:48.96 IgPYbUkd0
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:58:02.68 Bj/HnWXjO
デジモンセイバーズの物語は楽しいだろ
デジモンセイバーズの筋書きは面白いだろ
デジモンセイバーズのストーリーは愉快痛快だろ
デジモンセイバーズのシナリオは格闘技を大切にしてるだろ
デジモンセイバーズのエピソードは大門大が敵デジモンを殴るメインテーマだろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:29:40.56 0
俺の俺だけのよしのちゃん
300:プラズモン回路
14/10/30 03:08:07.42 0
男前なヒロインってライトニングとかミラ・マクスウェルの事ね
男前なヒロイン=ライトニング&ミラ・マクスウェル
必ずヒロインを優先して欲しい
絶対にヒロインを優先して欲しい
確実にヒロインを優先して欲しい
100%ヒロインを優先して欲しい
十割ヒロインを優先して欲しい
勿論ヒロインを優遇して欲しい
無論ヒロインを優遇して欲しい
確かにヒロインを優遇して欲しい
もっと更にヒロインを優遇して欲しい
寧ろ逆にヒロインを愛して欲しい
他に別にヒロインを愛して欲しい
当然正反対にヒロインを愛して欲しい
特にヒロインを愛して欲しい
一応ヒロインを褒めて欲しい
多分ヒロインを褒めて欲しい
もしもヒロインを褒めて欲しい
仮にヒロインを褒めて欲しい
例えヒロインを褒めて欲しい