12/07/10 20:39:38.54 qIeZLFl/0
“拳に宿れ! 俺のデジソウル!”
TVアニメ「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズ第5作。
2006年4月2日から2007年3月25日まで、フジテレビ 日曜09:00~ にて放送。全48話。
======== 重要項目 ========
・この板では、1989年1月8日以降に初回放映の最終回を放映済みのもので、
かつ5年以上経過した作品について扱います。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→URLリンク(monazilla.org)
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等のファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・常時sage進行推奨。E-mail欄に「sage」と記入。
・荒らし・煽り・レス乞食は徹底放置。→削除依頼:URLリンク(qb5.2ch.net)
・次スレは、>>980を踏んだ人が宣言してから立てること。無理な場合は代役を指名すること。
■関連サイト
・公式サイト(東映アニメーション)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
・公式サイト(フジテレビ)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
・山口亮太(シリーズ構成)氏 個人サイト
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
・デジモンウェブ
URLリンク(digimon.net)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 20:42:33.66 0
■制作スタッフ
・原案 :本郷あきよし
・連載 :「Vジャンプ」(集英社)
・シリーズ構成 :山口亮太
・シリーズディレクター :伊藤尚往
・キャラクターデザイン :青井小夜
・総作画監督 :浅沼昭弘
・美術デザイン :渡辺佳人
・色彩設計 :板坂泰江
・音響監督 :長崎行男
・音楽 :奥慶一
・音楽協力 :インデックスミュージック、フジパシフィック音楽出版、東映アニメーション音楽出版
・CGディレクター :野口光一
・デジタルモンスターデザイン協力 :ウィズ
・プロデューサー :金田耕司(フジテレビ)、高瀬敦也(フジテレビ)、池田慎一、梅澤淳稔、柴田宏明
・制作協力 :東映
・制作 :フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション
3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 20:45:41.82 0
■声の出演
大門 大 :保志 総一朗
アグモン :松野 太紀
トーマ・H・ノルシュタイン :野島 裕史
ガオモン :中井 和哉
藤枝 淑乃 :新垣 結衣
ララモン :ゆかな
イクト :釘宮 理恵
ファルコモン :神代 知衣
薩摩 廉太郎 .:楠 大典
クダモン :葛城 七穂
黒崎 美樹 .:永野 愛
白川 恵 :埴岡 由紀子
湯島 浩 :チョー(長島 雄一)
カメモン :高橋 直純
大門 小百合 :國府田 マリ子
大門 知香 :菊池 こころ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 20:48:27.33 0
■主題歌
◇オープニングテーマ
「強ing! Going! My soul!!」(第1話~第29話)
歌 ‐ ダイナマイトSHU / 作詞 ‐ 比留間 徹 / 作曲 ‐ POM / 編曲 ‐ 渡部 チェル
「ヒラリ」(第30話~最終話)
歌・作詞 ‐ 和田 光司 / 作曲 ‐ Ikuo / 編曲 ‐ SPM@
◇エンディングテーマ
「One Star」(第1話~第24話)
歌 ‐ 伊藤 陽佑 / 作詞 ‐ 榊原 智子 / 作曲 ‐ POM / 編曲 ‐ 大野 宏明
「流星」(第25話~第47話)
歌 ‐ MiyuMiyu / 作詞・作曲 ‐ yukiko / 編曲 ‐ 三宅 一徳
「強ing! Going! My soul!!」(最終話)
◇挿入歌
「Believer」
歌 ‐ Ikuo / 作詞 ‐ 山田 ひろし / 作曲・編曲 ‐ 太田 美知彦
5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 20:55:25.73 0
■前スレ
デジモンセイバーズPart63
スレリンク(anime2板)
■関連スレ
【15th】デジモンシリーズ総合58【Anniversary】
スレリンク(anime2板)l50
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart29
スレリンク(ranimeh板)l50
デジモンアドベンチャー02 part18
スレリンク(ranimeh板)l50
デジモンテイマーズ カード7枚目
スレリンク(ranimeh板)l50
【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
スレリンク(ranimeh板)l50
デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたち 50
スレリンク(anime2板)l50
6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 07:52:05.19 O
>>1
デジソウル乙
デジワーに兄貴くるかなー
7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 14:32:59.77 sIJNlMaJ0
だいぶ前に聖地巡礼()した写真でも
兄貴とアグモンの喧嘩場所
URLリンク(campusup.ddo.jp)
からの風景
URLリンク(campusup.ddo.jp)
DATS本部
URLリンク(campusup.ddo.jp)
赤レンガ
URLリンク(campusup.ddo.jp)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 18:44:36.35 0
>>7
これは素晴らしい
俺も行きたくなったw
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 15:29:27.60 XuRCPUn30
シャイングレイモンの暗黒形態って
DS版ゲームでは「ルインモード」になってたけど
セイバ内では、名称は特に言及されてなかったよね
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 15:31:43.65 0
ごめんsage忘れた
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:23:45.65 0
兄貴ってどう見ても不良なのに
小百合や知香には全く反抗しないのは
何故だろう
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:53:59.81 0
いくら不良でも家族は大事にしたいものなんだよ
ましてや、父親が行方不明だった兄貴はなおさら
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 16:09:22.47 0
何で不良になったの?とーちゃん行方不明なのに
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 16:30:02.10 0
幼少の頃、父親とキャッチボールしてて
もっと強い球を投げてと言ったりと
当初から強さを求めてる描写はあったね
で、父親が行方不明になってからも
その道を突き進んだんだろうね
まあ不良とは言っても頻繁に人間を半殺す訳ではなく
自身のデジソウルを発動させるために
デジモンを殴るっていう場面が殆どだったけど
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 05:52:42.04 O
不良≠番長
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 12:43:45.02 0
しかも自称
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 13:25:08.91 0
売られた喧嘩は買うけど自分から吹っかける事はあんま無くね?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 13:30:31.83 0
それどころか、滅茶苦茶インキャラっぽいやつとも普通に友だちだったしな
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 16:21:50.21 0
しかもシスコン
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 00:41:35.76 0
クダモンの中の人って女性だったよな
デジモンに性別があるなら
セイバに出たロイヤルナイツの中で
唯一の♀キャラか
>>19
兄貴って言うほどシスコンだったっけ?
むしろ知香の方がブラコンだった希ガス
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 00:45:37.23 0
デュークモン「その理屈はおかしい」
22:20
12/07/18 00:53:22.80 0
自分ながら俺の理屈おかしいわw
ごめんデュークモン野沢さんだったな
テイマのデュークモン(ギルモン)は♂だったけど
セイバのデュークモンは若干女性的な感じもしてきたw
進化前のギルモンの姿が一切描かれてなくて
テイマの頃のような男の子らしさが全くない所為だろうか
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 07:45:04.47 0
アグ「兄貴は恥ずかしくなんかない、強くてカッコイイんだっ」
チカ「わかってるよ!」
チカのブラコンといえばソウルモンの回とかか
アグモンの慕いっぷりも合わせてニヤニヤしてしまうw
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:24:42.32 0
クロウォで兄貴見てスパロウモンが「すごい・・・」ていう演出が欲しかった
25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/19 03:42:45.69 O
バンダイナムコゲームズの世界観設定ではクルモンもアポカリモンもデジモン何だぜ。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 14:10:10.20 O
>>24
アグモン「あのアグモン空も飛べるんだね」
で笑っちまったよw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 16:39:28.90 0
ファンロンモンやホウオウモンやルーチェモンやシャカモンより上の
イグドラシルと戦うのに成長期と生身の人間なのは笑った
28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 00:01:12.30 0
クロスウォーズに出てたことを今頃知ってショック死しそうになった
まめにチェックしとかないとダメだな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:13:37.45 0
>>28
DVDで見るんだ!
30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 20:54:07.55 0
>>28
とりあえずDVDの最終巻だけでも買う価値があると
思う。
正に兄貴な暴れっぷりだ。一言でいえば「兄貴すげえ!」
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:54:32.64 0
>>29
>>30
ありがとう、DVD最終巻ね!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 13:22:49.85 0
>>30
売ってないけどな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 09:37:18.27 0
劇場版の公園って山下公園?
氷川丸っぽいのがあったようなきがしたけど
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:53:53.81 0
>>22
確かにセイバのデュークモンは女性らしさがあったな
もっとも、留姫のレナモン曰く、デジモンに性別はないらしいが
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 00:36:40.00 O
>>33
山下公園の氷川丸だよ
その他にも映画版はかなり細かくロケハンしてる感じで
劇中でのアグモン達の大まかな移動ルートは
中華街→山下公園→シーバス(船)→みなとみらい→赤レンガパーク
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:28:50.19 0
>>27
最終的に神をも殴り倒すまでに成長したけど
あくまでも生身の人間というのがいいよね
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:30:13.91 0
全盛期の大門大伝説
・デジモン殴るのは当たり前、10mくらい跳躍して殴りにいく事も
・兄貴にとって究極体は成長期のできそこない。
・DATS内でデジモン扱いされた事も
・谷底が見えないの穴に落ちても怪我をしない丈夫な身体の持ち主
・10階建てくらいのビルから飛び降りても無傷
・タンカーにも喧嘩を売る。
・究極体のサーベルレオモンの牙を拳でへし折る
・ロイヤルナイツのクレニアムモンの一撃を拳で受け止める
また、クレニアムモンの最強の盾(アヴァロン)も殴って砕く
・仲間の究極体が歯が立たなかった7大魔王のベルフェモンを殴り倒す。
最終的にはデジモン界の神を拳で殴って砕いてしまう。
・究極体と拳で対等に殴りあえる父親の血をひく漢の中の漢
・デジモンと別れる結末が多いデジモンシリーズの中で唯一
兄貴はデジタルワールドに残留する。
・ゴーグルを持ってないけど英雄の1人
・歴代英雄のパートナーデジモンと混ざって1人だけ生身で参戦。
・02のラスボス、ベリアルヴァンデモンをパンチ一発で4匹消滅させた。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:04:10.69 0
箇条書きにされると「何このネタキャラ」と思うけど
アニメ見てると素直にすげえカッコイイとか思っちゃうから怖い
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 06:54:33.82 0
というか、全盛期やのうて今もまだ「成長段階」じゃね?
親父があれだし伸び代まだありそうなんだが
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 10:23:34.54 0
アニキとは言うが、まだ中学生ですよ
これから成長期
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:24:33.22 0
親父があれだし、お祖父さんはもっと危険な生物なんだろうな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 02:41:22.91 0
しかもほとんどアニメで実際にあったことだぜ…
兄貴おそろしや
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 10:34:44.37 O
太一「ボートでバシバシやるの怖いからやめてほしかったぜ」
クロウォ初登場回の兄貴悪役すぎだろw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 18:41:14.02 0
七大魔王や人工デジモンよりアニキのクローン軍団作れば良かったのに
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 06:45:16.14 0
そんなん作ったら敵即破滅だろーがw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 13:27:06.46 0
どこぞで兄貴燃えと兄貴萌えしか残らないアニメとか言われてたけど
むしろ褒め言葉だと思う
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 05:35:49.69 0
でもさ。「アグモンいらないんじゃね?」っていう奴が居るのは困るよな
「デジモンと力を合わせて一緒に戦う」からこそのあの強さなのに
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 07:16:35.02 0
全くだよな
デジモン要らないとか言う奴は
最後まで見てから言えよ、と思う
デジモンが要らないわけじゃない(アニキ一人じゃ勝てない)ことは
アニキとアグモンが喧嘩した6話で説明済みだし
シャイングレイモン「力は貸したり借りたりするものじゃない!力は合わせるものだ!」
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 02:04:59.70 O
どうせニコで見て表面しか知らないんだろ
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/18 07:47:06.91 O
デジモンセイバーズアグモンVSゴンGON小さな王様。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:26:26.31 0
>>48
そして人間とデジモンの力が合わさることで無限の可能性を生むからな
52: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
12/08/21 12:03:40.11 0
ロゼモンだけでドルルモンも完封出来そうだな!?♪。
53: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/08/25 11:03:16.69 O
デジモンセイバーズの有意義な喧嘩はアンパンマンの無意味な暴力よりは遥かにましだろ。
輪廻のラグランジェのギズモン的なカー車ロボットはギズモンの開発者の倉田が時空振動弾の発動で輪廻のラグランジェ世界に転移した倉田が作ったロボットだろ。
寧ろコラボレーションでデジモンとマクロスFの共演でマクロスFの惑星間移民船宇宙戦艦バトルフロンティア号をデジモンバトルの闘技場にして欲しいですね。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 00:33:55.31 O
スパロボでやれ
55: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/08/26 04:37:34.76 O
デジモンバトルは勿論頑丈な宇宙戦艦とか宇宙空母とか宇宙要塞を闘技場にした方が良いよ。
デジモンセイバーズVS輪廻のラグランジェのロボット型搭乗ユグドラシル合体イグドラシルと対決して欲しいですよ。
デジモンセイバーズってマクロスFの宇宙戦艦バトルフロンティア級をスタジアム闘技場にして戦うと楽しいですよ。
56:「よねー!?♪」は荒らしです!
12/08/27 16:53:33.21 0
このスレで忍法帳で書いている奴について。
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」とは?
主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)
【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、~るよ、~だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
遊戯王、デジモン、ドラえもん、プリキュア、デモンベイン、ソニック等)
頭がおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
57: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/28 06:38:36.33 O
ダークロイヤルナイツデビルホースイービルビースト。
ダークナイトモン。
メギドラモン。
ブラックメタルガルルモン×ブラックウォーグレイモンの合体で誕生したブラックオメガモン。
カオスデュークモン。
アーマゲモン。
アポカリモン。
ミレニアモン。
アルゴモン。
ルーチェモンフォールダウンモード。
ダークドラモン。
ヌメモン。
デビドラモン。
デビモン。
レディーデビモン。
バケモン。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 02:23:34.74 0
倉田に聞かせてやりたいセリフ
勢十郎「おまえは強くなったのではない。他人の目におびえて噛みついて来ただけだ」
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 20:47:21.51 0
そういや、バンチョーレオモンの他に
『バンチョー』の称号を持つものが7体居るはずなのに、全然追加されんな
定番のグレイモン、ガルルモン系等はまずあるとしても後はなんだろうな
エンジェモン系はまずないだろうし
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 20:37:43.95 0
もうチカがいない世界じゃ 感動できなーい
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 21:39:23.20 0
はい、チカいます
お後がよろしいようで
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 02:20:31.62 0
>>59
ロイヤルナイツの補完のペースから考えて
まだまだかかっても不思議はあるまい
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:42:39.41 0
そういやつべやニコ動はアウトだが、二次ssの話もアウトなのか?
この前兄貴を使って蹂躙チーレム使ってるアホいて思わず暗黒進化しそうになったんだが
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 01:53:19.14 O
メンヘラの厨二病患者なんぞ相手にすんな。馬鹿がうつるぞ
65: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/09/01 03:38:30.14 O
勿論デジモンセイバーズ2を作って欲しいですよ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 04:49:13.52 0
>>64
それもそうだな。それにああいうのはそれこそ『嫌なら見るな』だし
ありがとう。気持ちが楽になったわ
67: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(3+0:8)
12/09/06 02:32:20.97 O
勿論デジモンセイバーズ2を製作して欲しいですよ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:37:21.16 0
兄貴、殴ってくれ
69: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8)
12/09/09 10:58:58.82 O
勿論バンチョードルルモンとかバンチョーシャウトモンとかバンチョーバリスタモンとかバンチョースパロウモンとかバンチョーティラノモンとかバンチョーグラウモンとかバンチョーブイドラモンだろ。
デジモンセイバーズ2を出して欲しいですよ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:30:04.23 0
そういや超進化シリーズの究極体版って
韓国製のしかないんだっけか?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 10:49:35.12 0
ヒロインの声はガッキーだったんだな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 10:31:26.73 0
うん。ヒロインと言っていいのか解らんがw
でも棒だ棒だ言われるヨシノの声だが、あの当時はマカ棒とかエア・ギアの
りんごとかもっと酷い棒があったから気にならんかったな俺は
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 10:44:04.30 0
出演歴をなかったことにしないだけ、ダルクモンの中の棒より断然いい奴だ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 17:28:25.65 0
ヨシノといや放送当初「お、姉さん女房やんのかw」と思ったが
ぶっちゃけ唯のアッシーだったな
つーかデジモン主人公で恋愛成功してるのクロウォの世話焼き幼馴染くらいだな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 00:49:19.20 0
ガッキーの声は(上手とは言えないけど)
決して聞き苦しい声ではなかった
「最悪なんですけど」っていう台詞はけっこうマッチしてて良かった
ガッキーよりも遥かに棒で、フロ映画の出演歴を黒歴史にした某↑原とは天と地の差だと思う
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:33:56.69 O
>>74
一人だけ好きだと公言してるタカトさん忘れないであげて
77: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/09/19 00:40:40.23 O
当然デジモンセイバーズ2を製造して欲しい願望ですよ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 20:29:46.29 O
ヒラリいい曲や
79: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8)
12/09/23 01:33:47.89 O
確かにヒラリは名曲だよ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:48:13.30 0
そういや最終回で小百合さん若いままだったのはともかく、
英さん完全に若返ってたよなアレw目元の皺が消えてたし
81: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8)
12/09/26 04:53:29.51 O
デジモンシリーズの主人公の名前に門を付けた主役の方が大好きだよ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 14:49:44.84 0
>>80
憑き物が落ちたからな
83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/04 23:42:17.66 O
多分漬物を食べたからな。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 05:00:22.92 0
>>82
文字通りになw
二重の意味で
85: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/06 08:54:17.07 O
当然付き物が消えたからな。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:20:28.75 0
デジタルワールドで何食ってたか知らんが
さゆりさんの愛情料理で若返ったんじゃね?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 13:25:09.81 0
そういや
デジタルワールドって無印からして結構謎の食生活だったな
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/06 16:06:50.12 O
勿論デジタルワールドの食生活は気になるですよ。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:29:07.96 0
最初、セイバーズの予告見たときは福山雅治が主題歌歌ってるのかと思った
90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/19 20:23:19.67 0
当然デジモンシリーズは商売繁盛に繁栄して欲しいですよ!?♪。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 09:25:22.59 O
兄貴、無印のゲームにゲスト参戦だってなー。おめ
92: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/20 10:40:54.89 O
勿論デジモンセイバーズの続編を放送して欲しいですよ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 23:45:04.75 0
兄貴こそスピリット進化すべきだったんだよ
94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/28 06:25:06.91 O
勿論デジモンセイバーズの続きを作成して欲しいですよ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 21:00:42.72 0
>>91
ただシナリオライターが兄貴に無印アグモンの事をうっかり偽者よばわりさせた
から無印厨が暴れないか心配だ
てか、兄貴最終回後?
96: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
12/11/01 04:15:54.46 O
寧ろアグモンはデジモンセイバーズの世界でも一匹って訳じゃ無いだろ。
別に兄貴完結編じゃ無いよ。
上から読んでも大門大下から読んでも大門大。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 23:11:22.15 0
>>95
絵柄の変更やゴーグルの有無で文句言うような連中が
あんなに台詞に目を瞑っていられるとは到底思えない。
98: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
12/11/09 03:32:08.71 O
確かに勿論我慢出来ないと思うよ。
99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/09 05:48:35.94 0
全然目を瞑って居られないですよ!?♪。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 19:56:54.82 0
>>97
まあ、とりあえず突撃だけしてこない事を祈るしかないな
101: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8)
12/11/10 03:45:04.35 O
勿論無事を祈るしか無いですよ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 12:39:02.06 0
つーかシャイングレイモン韓国版しかねーんだよな
外国のもんだからアマでも売ってねえし
103: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/12/01 21:54:52.76 O
当然デジモンセイバーズは大盛況ですよ。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:38:25.73 0
シリーズ構成の山口亮太さん、今年のプリキュア担当だってね
何でも拳で解決するプリキュアかあ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:18:22.38 0
>>104
あいつ等元々「女の子だってガチバトルしたい!」でDBの監督が作ってるから
ハナッから拳全開じゃんw
まあそれはそれとして、ドドリアだっけ?アレ元々異世界から妖精が来るし
なんやかんやで主役の母親も結構出るから意外と山口さんと相性良さそう。過去スレや
HP見た限り。…師匠の癖が移って父親にスポットライトが当たるかも知れんが
106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 10:45:24.10 0
>>59
ルーチェモン バンチョーモード
やだきもい
107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:17:45.11 0
>>105
山口さんなら変身前の状態で敵の必殺技を素手で受け止めさせるくらいはやりかねないw
108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:00:33.87 0
>>107
それは師匠の今川監督やwwてかあの人も歌って戦う美少女(エロイらしい)
漫画の原作やってたな。何の因果か知らんが師弟そろってジャンルこそ違えど
美少女モノを同じ時期にやるってのはおもしろいもんじゃの
109: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8)
13/02/16 01:17:43.81 O
寧ろ全部受け止めるですよ。
別に全般的に最高ですよ。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 15:20:55.34 0
何故2体目以降のギズモンはあんなに弱いのか
1体目が北斗の拳の砂蜘蛛だっただけか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 21:08:12.17 0
いや、2体目以降でも最初は強いよ。こっちが究極進化するようになったら
なんかアーマー体でも倒せるようになった。
好意的に考えるなら兄貴達と一緒に居てデジソウルの影響があって知らず能力が
上がってたとか出来るけど
112: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8)
13/02/23 20:13:06.22 0
勿論前向きに解釈するよ!?♪。
当然積極的に議論するよ!?♪。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 12:02:46.52 0
しかし今年の戦隊は少し兄貴を思い出したな。
変身するには相棒と戦って勝たなきゃあかんとか、変身しなくても超人レベルとか
あれのレッドも旅がらすだもんで、兄貴もDWから帰ってきたらあんな感じかなと
ちょい思った。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:34:08.69 0
>>107
それはまだ無いけど、今週の放送で黄色が小1くらいっぽいときにぶちきれて
中学~高校の不良3人フルボッコしていた
115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 03:06:02.49 0
>>113
公式のキャラ紹介見てきた
無理やりだけど服装と前髪が兄貴っぽく見えた
116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 15:29:41.96 0
キングの呼称とか、あの口上とか
マサルじゃ無くシャウトモンの焼き直しなんじゃ・・・
117: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8)
13/03/04 18:07:15.24 0
寧ろシャウトモンのオマージュですよ!?♪。
別に大門大のリスペクトですよ!?♪。
他に兄貴のメタファーですよ!?♪。
逆に喧嘩番長のパロディーですよ!?♪。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 21:40:46.96 0
>>116
言われて見ればそっちかもしれん。ま、面白いから良いけどさ。
しかしニチアサといえば、ドキプリ気のせいか山口さんの師匠の今川監督っぽい雰囲気しないか?
119: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/05 00:13:47.24 O
寧ろシャウトモンってギルモンの二番煎じだよな。
別に大門大の生まれ変わりですよ。
他に大門大の転生体ですよ。
逆に大門大の模造ですよ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 12:35:31.01 0
山口亮太‏@staffwhy
@hayasemasato 本来は相田愛と書くのですが、幼児用に「愛」をカナに開いています。
「愛だろ、愛!」(これも古いな)って事です。
もっと言うと、デジモンセイバーズで使った「大門大」と同じネーミング方法だとも言えます
121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 06:39:08.84 0
同じ脚本家のキャラで似たような命名方法ってあたり
さしずめマナは兄貴の従姉妹みたいなもんだな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 18:38:58.88 0
そういや最近知ったんだが、トーマの家で兄貴がフィンガーボールの水飲んだの
知香のフォローだったのな。言葉が下手で当時の俺や知香には伝わらなかった
みたいだけど
123: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/23 13:11:27.60 O
哀川哀
衰川衰
細門細
少門少
城門城
小門小
学門学
デジモンセイバーズ大好き
デジモンセイバーズ大人気
デジモンセイバーズ大成功
デジモンセイバーズ大勝利
124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 17:38:03.13 0
>>122
ガチで知らずに飲んだともとれるしどっちにも解釈出来るシーンかと
まあ知香のために…って方がしっくりくるわな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 08:12:15.52 0
>>124
よー見ると、知香の泣き顔チラッと見てから飲んでるから多分後者かもしれん
最もそれにしては「お前も飲め」ってセリフが変だけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 18:16:56.57 0
兄貴は強くて優しくてかっこいいけど
それを補って余りあるほどバカだからな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 00:40:52.01 0
しかしまだ14歳だぞ?
持ってる力がすごいから忘れがちだけど、それほど高度な分別を要求される年じゃまだない
128: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/28 04:12:28.54 O
確かに大門大は物凄い能力を持ってるよ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 21:55:55.37 0
> 381 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2013/03/27(水) 15:21:23.20 ID:???0
> デジモンがポケモンに勝てない理由?
> セイバーズなんてくそったれなもんを作るからだろ
> あれでデジモンはモンスターで勝負することを完全に放棄した
> アニキはデジモンより強いとか抜かすアホも増えた
> 売り上げからしてシリーズ中底辺なのに信者の傲慢さだけは目に余る
> 384 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2013/03/28(木) 10:24:48.83 ID:???0
> >>381
> 兄貴はセイバ厨のコンプレックスの具現化だからな
> 劣等感ある奴が自己投影するには最適な器なんだよ
セイバに対する無印厨の誹謗中傷と情報工作って今も続いてるんだな
130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 22:02:32.86 0
そういうの持ってこなくていいよ
揉めさせ屋か?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/28 22:08:15.45 0
>>129
そんな奴ら放っときなよ
相手にするだけ時間の無駄だよ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 21:34:17.77 0
つーか兄貴はデジモンより強いなんて抜かすのはそれこそニコ厨みたいな
表面しかみてない奴だろ
兄貴は「デジモンと一緒に戦うために」強く作られたキャラクターなんだから
無印でただ見てるだけだったのをテイマでカードサポートと融合進化、フロンティアは
人間がデジモンに進化(実際は融合だったけど)
そしてセイバーズが肩を並べて戦う。クロスウォーズでは指揮官というように人間に
役割を持たせようとした事の一つに過ぎんし
133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 21:43:51.84 0
>>131
んだな。つーかどんな作品でも好き嫌いがある以上、本スレ、アンチスレとか
ちゃんと住み分けしている所に突っ込めば突っ込んだ方に非がある。
それこそ兄貴に拳骨くらっちまわあ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 21:41:27.66 0
てか、信者にせよアンチにせよ
セイバは表面だけでしか見られてる感がどうしても否めん
だいたいこんな感じにな↓
信者「兄貴はデジモンより強い!マサルダイモン最強!
アンチ「主人公がデジモン殴るならアグモンいる必要ないだろ
一応言っとくが、「ちゃんと最後まで視聴した上で」アンチやる分には、俺は文句は言わんよ
135: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/03/31 05:43:56.76 O
デジモンセイバーズ大好き
デジモンセイバーズ大人気
デジモンセイバーズ大成功
デジモンセイバーズ大勝利
デジモンセイバーズ大盛況
デジモンセイバーズ大歓迎
デジモンセイバーズ大感激
デジモンセイバーズ大感謝
136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/31 06:00:55.73 0
>>134
信者っつーか、ニワカファンって感じじゃね?それ。
でも大体表面だけ見てる奴はそんな感じだよな。
アグモンを装着系ギアみたいなのに変えて蹂躙チーレムをやってた奴とか居たし
137: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/03/31 19:53:32.20 0
デジモンセイバーズ推薦
デジモンセイバーズ推奨
デジモンセイバーズ応援
デジモンセイバーズ協力
138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 07:45:15.28 0
一日遅くなったが、兄貴誕生日とセイバーズ放送7周年おめでとう
139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 19:47:45.07 0
私としたことが兄貴の誕生日を祝い忘れるとは…
でも寝る前に一時間くらい兄貴の魅力について考えるくらい今でも兄貴を慕っているんだぜ
兄貴おめでとう!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 19:57:00.67 0
なんと、昨日が兄貴の誕生日だったのかorz
しかし兄貴おめでとう!セイバは微妙に未来だったから兄貴今何歳になるんだっけか?
141: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/04/07 22:07:01.52 O
勿論大門大が大好きでしょう
当然デジモンセイバーズは楽しいでしょう
142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 05:02:52.73 0
しかしロイヤルナイツもなんだかんだで結構で棚
143: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/05/05 06:30:33.33 O
寧ろデジモンセイバーズは永遠の名作だろ。
別にデジモンセイバーズはネ申アニメだろ。
勿論大門大を応援するよ。
無論大門大に協力するよ。
当然大門大に奉仕するよ。
確かに大門大を賛美するよ。
一応大門大に賛歌を送りよ。
絶対に大門大を誉めるよ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 21:54:50.92 0
>>138
7周年か、終わったのがついこないだに感じるけど
なんやかんやで俺も年とったな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 04:28:28.15 0
メルクリモン
ネプトゥーンモン
ミネルヴァ(メルバ)モン
ウェヌスモン
ウルカヌスモン
マルスモン
ユピテルモン
オリンポス十二神将も半数以上の7人出たのにバンチョーはバンチョーレオモン
以外の6人がちっとも出んな
146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 15:01:04.47 0
>>145
×オリンポス十二神将
○オリンポス十二神族or 十二神将(デーヴァ)
マルスモン
ネプトゥーンモン
メルクリモン
ミネルヴァモン
アポロモン
ディアナモン
ウェヌスモ
ウルカヌスモ
ケレスモン
ユピテルモン
あと2体な
147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 21:07:41.86 0
>>146
おおう、ごっちゃになってたか。すまん。
しかし兄貴はこの連中とも喧嘩してんかね?ロイヤルナイツの一番の新メンバー
ガンクゥモンは一番下界に下りてきてる奴だし、性格上喧嘩してそうだけど
148: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/05/12 02:42:02.04 O
何故かガンクゥモンの方がアルファモンよりも強そうな公式設定だと思うよ。
勿論デジモンセイバーズは楽しいよ。
無論デジモンセイバーズは面白いよ。
当然デジモンセイバーズは嬉しいよ。
寧ろデジモンセイバーズは喜ぶよ。
別にデジモンセイバーズは魅力的だろ。
他にデジモンセイバーズは最高傑作だろ。
逆にデジモンセイバーズは優等生だろ。
確かにデジモンセイバーズの続編を放送して欲しいよ。
何だかデジモンセイバーズの後日談を放送して欲しいよ。
一応デジモンセイバーズ2を放送して欲しいよ。
多分デジモンセイバーズⅡを放送して欲しいよ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 20:04:03.98 0
山岡さん脚本回じゃないが、プリキュアで初?の戦う男キャ出したみたいだな
敵ボスの娘出てるし、コリャ師匠の今川みたく壮絶な親と子やる気かね?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/30 18:58:47.27 0
山岡って誰だよorz
山口さんだったスマン
151:真希波マリ・イラストリアル 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8)
13/05/30 19:35:38.07 0
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
デジモンセイバーズ極上
152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/31 23:44:01.82 0
セイバーズってもう7年前なのか…
orz
153: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/06/01 01:04:01.24 O
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
デジモンセイバーズ最高位
154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 13:41:39.82 0
よねーが居付いてるせいで変んなレスが多くてかなわん
155: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/06/16 17:56:29.07 O
勿論デジモンセイバーズはワクワクドキドキするよ。
無論デジモンセイバーズは魅力的だと思うよ。
当然デジモンセイバーズは最高賞だと思うよ。
一応デジモンセイバーズは最高点だと思うよ。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 09:03:57.29 0
今日のプリキュア、山口脚本じゃなかったけどマナの言動が少し兄貴っぽかった
やっぱシリーズ構成同じだけあっていとこみたいなもんなんだな
157: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/06/23 18:42:22.38 O
確かに今日のプリキュアは兄貴ぽいね。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0
>>134
今更だがなんというかそういう事いうニワカ信者やアンチって
自分でやる蹂躙チーレムとかのオリ主のガワに使うキャラ、あるいは使いたい
能力のネタとか、そういう作品を純粋に楽しむつもりがない気持ちで見てる気がする
159: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/07/10 NY:AN:NY.AN O
勿論デジモンセイバーズの雰囲気が大好きだよ
無論デジモンセイバーズの感じが魅力的だよ
当然デジモンセイバーズのイメージが大人気だよ
一応デジモンセイバーズの気分が最高潮だよ。
確かにデジモンセイバーズのシナリオが嬉しいよ。
何だかデジモンセイバーズのストーリーが感動的だと思う。
多分デジモンセイバーズの物語が楽しいだろ。
寧ろデジモンセイバーズの筋書きが面白いだろ。
別にデジモンセイバーズの台詞は感情移入出来るだろ。
他にデジモンセイバーズのメインテーマはワクワクドキドキするだろ。
逆にデジモンセイバーズの格好良い会話は大好評だろ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/14 NY:AN:NY.AN 0
今週のプリキュア見て思ったが山口さんやっぱ今川監督の弟子だったなw
161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/07/15 NY:AN:NY.AN O
勿論僕もプリキュアを見たよ
確かに山口さんは今川監督の弟子だと思う
162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN 0
主人公とライバルキャラの究極体対決は無印でもあったけど、
そうなった理由については個人的に無印よりも全然納得できたな
トーマもただ乗せられるだけで終わらなかったし
163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN 0
キャラも搾ってたからねえ
基本DAT3人組+イクトを主軸にして、大人パートナー組をサポートに徹底させたから
キャラを掘り下げられた訳だし
ただ、仲直りつーかアグモンが復活する回、妙に女性キャラ巨乳だったよな
ヨシノですら谷間あった覚えが
164: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/07/17 NY:AN:NY.AN O
確かに主人公とライバルキャラの究極体対決は燃えるよ
無論大門大に感情移入出来るよ
当然大門大の台詞は熱いよ
一応デジモン(デジタルモンスター)シリーズのサロンパス十二神とクレアラリシルとロイアルナイスも記憶しましょう
165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN 0
セイバーズ見てると、フロンティアってネタ切れだったのかなぁ
166: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/14 NY:AN:NY.AN O
当然デジモンセイバーズのイグドラシルの名演技には国民栄誉賞とイグノーベル賞とフィールズ賞とゲーデル賞とチューリング賞を送るレベル
無論デジモンセイバーズの大門大は魅力的だろ
一応デジモンセイバーズの大門大は高得点だろ
多分デジモンセイバーズの大門大は優秀だろ
確かにデジモンセイバーズの大門大は優良だろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN 0
アド無印から続く「ジュヴナイルでなきゃならない」って呪縛があそこで一回行き詰ったのかもな
年齢上げたり「お仕事でやってる」設定にしたりで思い切った路線変更したのが
(シリーズ原理主義的な人からの批判も多かったが)ある意味良かったのかもしれん
168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN 0
ネタ切れっていうか新しい事に挑戦しすぎたのよ・・
パートナーが一緒に戦うってイメージが前にですぎや
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/15 NY:AN:NY.AN O
デジモンセイバーズのイグドラシルには賞状を献上したいレベル
デジモンセイバーズのイグドラシルは賛美したいランク
デジモンセイバーズのイグドラシルは高得点だろ
デジモンセイバーズのイグドラシルは表彰式したいよ
デジモンセイバーズのイグドラシルは表彰状を送りたいよ
デジモンセイバーズのイグドラシルは表彰したいよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのホメオスタシスには高評価をしたいクラス
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのオリンポス十二神には高点数を与えたい位
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのオリンポス十二神には高サービスをしたい程
デジモンセイバーズの大門大と友達になりたい
デジモンセイバーズの大門大と友人になりたい
デジモンセイバーズの大門大と付き合いたい
デジモンセイバーズの大門大を誉めたい
170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN 0
>>167-168
俺は好きだけどほんとに「デジモンと戦える戦闘力のみ」が一人歩き
した評判になっちゃってるからなあ。それだけに目が行きがちだけど、
デジモンシリーズとしちゃ異端で新しくても、少年漫画で考えればベタで
王道的なキャラだし。その勢いと良い意味での大雑把さがセイバーズの
魅力だと思う
171: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/16 NY:AN:NY.AN O
デジモンセイバーズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの中で一番感情移入出来るだろ
デジモンセイバーズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの中でも一番感動的だろ
デジモンセイバーズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの中でも一番同意出来るだろ
デジモンセイバーズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの中でも一番同感出来るだろ
デジモンセイバーズの大門大は最高点だろ
デジモンセイバーズの大門大は最高潮だろ
デジモンセイバーズの大門大は最高位だろ
デジモンセイバーズの大門大は最高賞だろ
デジモンセイバーズのイグドラシルは歓迎したいレベル
デジモンセイバーズのイグドラシルは接待したいランク
デジモンセイバーズのイグドラシルは感謝したいクラス
デジモンセイバーズの大門大は最適だろ
デジモンセイバーズの大門大は最高益の哲学だろ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN 0
自分は「拳で進化」に早々慣れちゃって、ストーリー展開の方が不満だったな
最後の方はまたクロニクルネタだったし
173: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/08/25 NY:AN:NY.AN O
デジモンセイバーズは斬新奇抜だろ
デジモンセイバーズは新機軸だろ
デジモンセイバーズは画期的だろ
デジモンセイバーズは目新しいだろ
デジモンセイバーズはワクワクドキドキするだろ
デジモンセイバーズは魅力的だろ
デジモンセイバーズは期待感が有るだろ
デジモンセイバーズは楽しいだろ
デジモンセイバーズは面白いだろ
デジモンセイバーズは嬉しいだろ
デジモンセイバーズは喜ぶだろ
デジモンセイバーズは前向きだろ
デジモンセイバーズは楽天的だろ
デジモンセイバーズは積極的だろ
デジモンセイバーズは進歩的だろ
デジモンセイバーズは切磋琢磨してるだろ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:45:20.70 0
卵焼きが食いたくなるアニメだった
アグモンバーストモードは個人的には好き
175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 02:34:40.90 wegTII69O
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
デジモンセイバーズは独創的だろ
デジモンセイバーズは個性的だろ
デジモンセイバーズは斬新奇抜だろ
デジモンセイバーズは新機軸だろ
デジモンセイバーズは画期的だろ
デジモンセイバーズは前衛的だろ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:40:45.71 0
キュアハートとアニキい一緒ってなんか違う
どちらかと言えばハートはタイキだろ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 22:28:32.16 mmRG/9K5O
当然全然違うだろ
無論全く異なるだろ
確かにキュアハートはタイキだろ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 07:10:12.35 0
アニキはキュアメロディの方に近い
179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 01:59:28.73 DheuuwwoO
キュアハートは燃えて萌えるだろ
キュアメロディは優しくて愛せるだろ
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 13:55:07.82 0
淑乃だけ18歳なのは運転手だからか
181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 19:48:15.05 L5kyJmdPO
寧ろ逆にデジモンセイバーズ2を放送して欲しい
他に別にデジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
当然正反対にデジモンセイバーズ02を放送して欲しい
無論プリキュアの次回作はイータープリキュアに決定だろ
確かにプリキュアの次期作はゴージャスプリキュアにして欲しい
もっと更にプリキュアの続編はクリーナープリキュアに確定だろ
一応プリキュアの最新作プリキュアレーサーに確定だろ
多分プリキュア5GO!GO!を実写映画化したスピードプリキュアを作って欲しい
182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 14:47:50.39 qj7ii2VM0
ガッキーの黒歴史か
183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 15:58:57.13 0
ガッキーはセイバーズへの出演歴を隠してないのでいい奴
フロンティアの映画で棒演技を披露した後ポケモン映画で「アニメ声優初体験です!」とか言ってた
スピードのなんとかさんとは大違い
184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 18:18:03.14 0
ちなみに放送当時ガチでヨシノと同い年だったとか
主要メンバーがほぼ中堅ベテラン勢だから正直かなり緊張しただろうね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 18:54:26.06 yrruV7pwO
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
パイオニアプリキュアを出して欲しい
パイプラインプリキュアを出して欲しい
パイロットプリキュアを出して欲しい
パイレーツプリキュアを出して欲しい
ハイテクプリキュアを出して欲しい
ガイドプリキュアを出して欲しい
インフォメーションプリキュアを出して欲しい
カーテンプリキュアを出して欲しい
186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 01:04:52.89 0
黒歴史って言うけど、あの声自体は結構好きだぞ俺は
演技はド素人レベルだから、その辺はフォローのしようも無いがw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 22:33:56.34 3xkFN2G4O
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:04:51.12 0
保守
189: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
14/01/02 11:49:02.42 O
一応デジモンフロンティアとデジモンXエボリューションはデジモンセイバーズへの伏線が有ると思う
多分デジモンフロンティアとデジモンXエボリューションはデジモンセイバーズへの前置きが有ると思う
確かにデジモンフロンティアとデジモンXエボリューションはデジモンセイバーズへのキーワードが有ると思う
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:34:33.61 0
進化曲(Believer)の裏声って何かヤマトに似てね?
Believer歌ってるIkuoと、ヤマト役の風間勇刀は別人なんだが
191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 23:18:26.17 O
マサルの兄貴、誕生日おめでとう
セイバーズも既に8年前のアニメになるのか
192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 20:46:44.95 0
思えば放送当時から既に兄貴より年上だったが、
兄貴は兄貴だと素直に思ったなあ。
193: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
14/04/23 17:48:53.36 0
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
デジモンセイバーズの続編を放送して欲しい
194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 00:21:21.27 0
8年前!?
嘘だろ…
195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 00:58:43.05 0
一話観直したらすげー面白かったわ
保志さんかっこえーな、アグモンかわいい
俺も当時アニキと同い年だったんだなぁ…
196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 20:05:48.87 0
当時と言えば、金無いから究極体出るまで超進化シリーズ買わないでおくかと
思ってたら、結局でなくて残念だった覚えがあるな。
後で売り上げ爆死だった故の生産キャンセルと知ったのがちとショックだった
ま、一年間存分に楽しませてくれたから悔いは無いけどね。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 00:53:44.94 0
当時いい歳こいたおっさんだったから、恥ずかしくて買えなかったデジヴァイスバースト。
これだけは何年経っても悔やみきれない
198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 04:52:57.56 0
>>197
amazonとかでさがせばあるのでは?シャインレッドもムーンブルーもカラーが
違うだけで同じですし
もっとも、社会人だと中々世話できないけど
199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 12:26:05.47 0
世話っていうと、たまごっちみたいなもんなんだっけ?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:09:39.54 0
淑乃は大人側の人間だが子供側にも入っていけるな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 20:51:02.23 0
>>199
YES。餌やウンチを定期的に世話しなきゃいけない上、バトルもしないと
完全体や究極体に進化しないんで結構面倒。(そうしないと卵を残さない)
バトルにしてもぶっちゃけほぼ見てるだけで技の指示とか出来ないんで
ぶっちゃけ飽きやすいという
202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 19:25:43.65 0
でもバーストのデザインが一番好きだ。くそ…なんで買わなかった…
203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 01:48:56.22 Qa50YW9xO
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい
デジモンアドベンチャー03を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー02-2を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー1.5を放送して欲しい
デジモンアドベンチャー00を放送して欲しい
デジモンテイマーズ2を放送して欲しい
デジモンフロンティア2を放送して欲しい
デジモンXエボリューションⅡを放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンクロスウォーズの第四期を放送して欲しい
デジモンアドベンチャーVテイマー01をアニメ化して欲しい
デジモンネクストをアニメ化して欲しい
デジモンクロスウォーズ(漫画版)をアニメ化して欲しい
デジモンワールドリデジタイズエンコードをアニメ化して欲しい
204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:05:14.02 0
大の兄貴が別ゲーにゲスト参戦と聞いて
URLリンク(www.famitsu.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:30:07.87 0
自分もその情報みて真っ先に兄貴思い浮かんだw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 01:07:11.32 0
しかも声優がアイル役の潘ちゃんって…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 02:27:39.68 zTaOXCEdO
ダンガンロンパの続編に大門大参加
ダンガンロンパの新作に大門大参戦
ダンガンロンパの最新作に大門大登場
ダンガンロンパの次回作に大門大ゲスト出演
ダンガンロンパの次期作に大門大出席
ダンガンロンパの完全新作に大門大入賞
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
デジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモンのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモンのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモンのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステークスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新ステータスを放送して欲しい
デジモンのアニメの新パラメーターを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プランを放送して欲しい
デジモンのアニメの新プロジェクトを放送して欲しい
デジモンのアニメの新オペレーションを放送して欲しい
208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 05:06:16.10 0
>>204-205
保志さんがでるのかと一瞬ビックリしたわ。
まあ真面目な話、あの世界は兄貴には合わなさ過ぎるから出ても色んな意味
で困るけど
209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 07:23:56.73 0
今更だがデジモン主人公とパートナーの両方の声優がシリーズで男性
だったんだよな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 08:11:12.09 0
デジモンの他シリーズも見て
セイバも見てみたんだが結構面白いじゃん
味方サイドもアドシリーズのヤマト&タケル&ヒカリ、
クロウォの米村脚本キリハみたいな露骨なDQNもいないしさ
(トーマの一時的な脱退は理由を思えば許容範囲)
爽快さとか熱さが好きな人は楽しめるんじゃないかな
中鶴チックなキャラデザインとか、主人公の年齢とか、
作風に拘る人には受け入れられないんだろうが、
面白ければOKな自分は勝ち組
211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 09:06:57.17 0
まあテイマーズの頃には「鼻の穴が描いてある」ってだけで旧作厨に文句付けられたりもしたので
キャラデザ担当から違えば予想できたことではある
個人的には馬鹿馬鹿しいと思うけど
212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 10:14:58.73 0
キャラデザは許容範囲内だったんだけど
1話で「喧嘩番長」とか言ってる時点で速攻で試聴切ってしまったあの頃…
後々気になってレンタルで一気見したら凄く面白くて1話切りしたの後悔した
213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 02:06:26.14 GpcaE7uxO
必ずダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
絶対にダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
確実にダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
100%ダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
十割ダンガンロンパの大門大を渇望して欲しい
デジモンセイバーズの続編を放送して欲しい
デジモンセイバーズの次回作を放送して欲しい
デジモンセイバーズの次期作を放送して欲しい
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 19:01:13.21 0
序盤はギャグアニメとして面白いぞ
問題は中盤~終盤のシナリオだ
敵も味方も馬鹿ばかりの恐ろしい世界
215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 06:19:32.38 0
その馬鹿馬鹿しい真っ直ぐさを楽しんでいたんですがね。
セイバーズ好きな連中って
>>212
俺は逆にそれで惹かれたな。「何が始まるんだ!?」ってなって
兄貴ってある意味あの年代くらいのキャラじゃ珍しい古めの少年漫画系のキャラ
だったし
216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:36:10.64 0
キャラが古風なバンカラ系なのに、風貌というか髪型がイマドキ(放映当時)だったのが結構意外だったな
あの頃ってなんで男子のハーフアップ流行ってたんだろうな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:02:35.23 0
スレ違だが
>>210
キリハに関しては構成段階から上手く固まってなくて
しわ寄せ来た物なんだから…忘れなよ
(キリハの場合は単なる脚本の被害者)
218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 08:54:46.51 0
セイバでも主人公とライバルの究極体激突があったけど、無印より危険な状態だったよな
デジタマ化してしまうし、兄貴は怒りの任せて「消え失せろ」「命を持って詫びろ」等と太一より過激な事を言うし、トーマはヤマトより重い理由だし
これが小学生(無印)と中学生(セイバ)の違いか?
どちらが良いと思うかは人次第
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 09:20:44.21 0
「トーマはやりすぎ、ヤマトは小学生だから仕方ない」と思うか
「ヤマトはそんな理由でやったのか、トーマは色んな事情が混ざったから仕方ない」と思うか
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:10:04.73 0
年齢や事情のせいもあると思ってたけどな
セイバは中学生なので無印同じだったら違和感あるだろう
トーマの事情もヤマトより複雑で只事じゃないからああなったんだろうと思ってる
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 12:20:01.73 0
トーマって(年齢の上では)高校生じゃなかったっけ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 13:16:31.41 0
>>221
14歳じゃなかったけ?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 13:37:54.70 0
公式ページのキャラクター紹介では14歳だな
大卒だけど
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 17:43:27.27 0
車を運転させるためとはいえ、(一応)ヒロインだけ4歳も年上ってのは斬新というかなんだかだな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 20:05:13.71 0
まあ戦力としてはともかくヒロインって意味じゃ空気ではあったなw
見てるうちにそこら辺はどうでも良い位本編に惹き込まれたし
>>218
暗黒進化してないのって02の大輔くらいだからな。アイツ多分メンタルトンでも
ないわ。屋台から大手チェーンラーメン屋に成り上がったし
しかも完全体>究極体>究極体超越形態とどんどん上になってる分危険度も高いな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:58:00.85 0
劇中の描写を見てもヒロインはよしのじゃなくてママじゃないかな
227:名無しさん@お腹いっぱい
14/09/16 09:17:39.37 0
ヒロイン的に空気でも戦闘面でちゃんと足手まといを自覚してたり
ララモンが完全体になってからはそこまでひどい戦歴でもなくなったのはよかったと思う
フロンティアの泉とかひどかったからな…
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 09:28:50.46 0
まあ男児向けなので、ヒロインは出番少ないのも無理はない
男児向けはやはり男キャラメイン
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:09:28.51 0
>>218
どっちもヤバいと思ったな(タイプは違うけど)
無印のは「最終クール、小学生ならではの無知さ、ライバルのたかが軽い動機からの攻撃」
セイバのは「ある程度年言った中学生ならではの凄味、主人公のデジモンがデジタマ化、ライバルの複雑な動機からの攻撃」
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 23:27:20.10 JzrSEtXFO
必ず切実だろ
絶対に切実だろ
確実に切実だろ
100%切実だろ
十割切実だろ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:41:44.90 0
男子向け玩具販促ものでヒロインを立てたかったらメインの男キャラ以上に戦力になってカッコイイ系の
女性性をほぼオミットしたキャラにしないと関連アイテムの玩具が売れないんだよな
テイマーズの留姫がまあまあ上手く行ってた(レナモンもかっこよかったし)と思うが
終盤になって関Pの趣味でリョウとフラグを立てさせようとしたのは失敗だったと思う
232:ガオモン健太
14/09/17 21:31:26.73 D5rGUuSnO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
必ずデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
絶対にデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
確実にデジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
100%デジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
十割デジモンセイバーズを愛蔵品にして欲しい
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 16:12:46.51 0
序盤はギャグアニメとして~ってファン内でもよく言われるけど
物語としても面白かったと思うんだけどなあ
コメディ色で飾りつつ、シリアスな背景をきっちり織り込んでたからこそ
急転直下な展開も違和感なく楽しめた
「1クール目は我慢してor見なくていい、2クール目から楽しめ」なんて勧め方されてると悲しくなる
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 23:24:34.11 0
主人公のデジモンが暗黒進化したのは無印、テイマ、セイバだけど
怒りとか憎しみだったのはテイマとセイバなんだよな
無印は間違った勇気だったと思う
フロの不完全な変身は自信喪失
235:オファニモン
14/09/18 23:25:04.34 j4OsOKdPO
デジモンセイバーズの物語は最高級だろ
デジモンセイバーズの筋書きは最高級だろ
デジモンセイバーズの話題は最高級だろ
デジモンセイバーズのネタは最高級だろ
デジモンセイバーズのストーリーは最高級だろ
デジモンセイバーズのエピソードは最高級だろ
デジモンセイバーズのシナリオは最高級だろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 22:36:31.98 0
放映時に無印ファンあたりから散々叩かれたせいか
最近は逆にセイバーズファンが無印を叩いている姿が散見されるね
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:36:38.49 0
>>236
無印叩きって最近あったか?
上数レスのは無印叩きとは違うと思う
どっちが良いかは人次第だし
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 00:36:42.63 BFcepg4fO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
必ずデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
絶対にデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
確実にデジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
100%デジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
十割デジモンセイバーズは非常に熱戦するだろ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 03:48:20.39 0
無印原理主義者は無印以外のあらゆるシリーズファンから恨み買ってるだろ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:37:32.69 0
一番酷いのはアニメ化前からのファンだと思う
アニメから入ったファンを見下している感がすごい
241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 19:29:50.59 0
まああんま当時叩く奴居るから
「無印自体そこまで神格化するほどの出来か?」とカチンと来た事はあるし
懐アニに来る前くらいなら叩いてる無印信者叩き返した覚えあるけど、
今は正直そんな事は無いな。無印を叩いてセイバーズの価値が上がる訳が無い
むしろそんなみみっちい事したら価値下がるし、何より兄貴に拳骨くらうわ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:16:04.28 O
DVDあるから久々に見てるけどやっぱりおもしろいわ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 02:42:58.06 0
何かを持ち上げる為に叩くのは嫌だな
好みは人それぞれなんだから押し付けてはいかんな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 16:40:36.04 0
テレビシリーズのDVDは持ってないけど、劇場版だけは買ったな
デジモン映画は大体短編の方が面白いし気軽に見れるから何度も見返すな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 17:51:52.95 0
大ばかりが目立っちゃうけどトーマも相当な化け物だよな
イクトはデジモンに育てられた過去があるし、割と普通なのは淑乃だけか
246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 19:07:25.78 WetnqYbHO
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを予約して欲しい
(・∀・)デジモンストーリーサイバーストゥースを申し込んで欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを賛成して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを賛美して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを祝福して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを擁護して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを容認して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを援助して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを宣伝して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを布教して欲しい
(・∀・)デジモンセイバーズを歓迎して欲しい
247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:27:52.16 0
>>245
パンチングマシーン破壊できるけどね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 14:48:55.78 n0p91FabO
デジモンストーリーサイバーストゥースを購入して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを買って欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを予約して欲しい
デジモンストーリーサイバーストゥースを申し込んで欲しい
デジモンセイバーズ02を放送して欲しい
デジモンセイバーズ2を放送して欲しい
デジモンセイバーズⅡを放送して欲しい
大門大はポジティブだろ
大門大は前向きだろ
大門大は積極的だろ
大門大は楽観的だろ
大門大は楽天的だろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 00:01:48.86 0
アキアニメの俺んちのフロ事情ってアニメが青井さん監督だな
絵柄がもろ腐向けだけど
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 08:12:11.09 O
青井さんはここ数年、作監・原画と平行して主に深夜アニメだが
演出や絵コンテもちょいちょいやってたから(最新では残響のテロル)
いよいよ監督もやるんだなあって思った
251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 20:16:08.02 0
調べたらクロスウォーズにも原画参加してたんだな。どこだか分からんが
252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:26:23.96 0
当時演出だった土田さんも今は監督やってるよな
あの人の演出した回は大抵面白かった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 23:58:25.28 1OsR7wDMO
僕はデジモンを大事にするよ
私はデジモンを大事にするよ
俺様はデジモンを大事にするよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 04:35:52.26 0
トーマみたいな「ライバルor二番手担当」と「頭脳担当」を
兼ね備えたキャラってデジモンじゃ珍しいよな
他のシリーズだと「ライバルor二番手担当」と、「頭脳担当」はそれぞれ別のキャラがやってる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:11:14.70 0
賢とジェンと輝二は微妙に兼ねてる気がする
まあ分散してる頭脳担当の内の1人って感じだけど
256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:22:41.12 Xq0iolPhO
必ずデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
絶対にデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
確実にデジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
100%デジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
十割デジモンセイバーズは情念を感じる熱烈で熱いアニメだろ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:04:33.38 0
>>255
ジェンはライバル担当って感じがしないな
そもそもテイマは明確にそういうのがない
ジェンは理解者、ルキは強気なヒロインって感じなんだよな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:21:30.56 0
留姫はヤマト型ライバル(クールという名の人見知り、オフェンス型、家庭環境が複雑)を女にした感じだな
丈みたいな保護者タイプと光子郎みたいな参謀タイプを合わせてセカンドの位置にもってきたのがジェンで
259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:46:04.25 0
ヤマトには悪いんだがヤマトの場合はイマイチ悲壮感というか緊張感が感じられなかったな
「一人じゃない、仲間がいる。タケルも父さんも母さんもいる。」で吹っ切れる?レベルの苦悩で引っ張ったせいか
ヤマトは豆腐メンタルという印象になった
ネガティブ、ドロドロになった割には緊張感が感じられなかった
260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:46:40.82 0
まあ、このスレでする話じゃないね
261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:55:21.63 0
>>259
その程度の悩みを仲間のデジモンが死ぬダークマスターズでダラダラ引っ張ったから平和ボケ臭かった
戦いの虚しさとも仲間の死とも対して関連性がなくて迷走を感じた
02でも中学生になってもキレやすかったし、バンドも変だし、空とのイチャつきをアピールした
まあドライなの太一の引き立て役、人数多いアド(02含むと12人)のキャラ分担のしわ寄せが来てしまったんだな
これではテイマーズ以降メインの人数が少なくなったのも無理がない
セイバーズも大人が目立つけどメインはあくまで3~4人だけ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:07:11.75 0
クロウォだと歴代主人公と競演してたけど、世界観的に混じっても違和感がないのはヤマトだな
ダークマスターズ編でデジモンの死や戦いと無関係なタケルの成長にいじけたり(>>259レベルの悩み)
02でも38話でデジモンが暴れてそれどころじゃないのにコンテストの心配したり
43話で周りが戦いに必死な時に空の肩を抱いてバカップルをアピールするバカさを披露
挙句の果てに将来は宇宙飛行士
中学生になってもおかしかったヤマトなら例えセイバの世界に来ても違和感がない
263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:14:19.23 0
セイバーズって戦争状態な事も多かったし
中学生になってもヘタレなヤマトが馴染める世界観だとは思えない
お笑い担当としては歴代の中でも才能を感じるが
264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:16:04.66 0
無印厨うぜえなって言われるわけがなんとなくわかるよね
265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 00:21:46.75 0
無印ネタだけど無印厨(信者)には見えん
いずれにしても鬱陶しいが
266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 01:23:34.69 0
黙ってスルーしましょう
267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 02:51:46.49 0
ぶっちゃけヤマトはライバルor二番手としてはある意味キリハより最低だ
02のチャラいバンド、偉そうな先輩面、ヒスっぷりも健在、大輔の兄弟関係に文句、空とバカップル化が決定打で嫌いになった
02を見た後に無印を見返したら初見よりヤマトが真面目ぶった嫌な子に見える
太一の正論や些細な冗談にヒスる、タケルへの態度も自己満、終盤で死や戦いと無関係な私情で離脱、
しかも「俺には仲間もタケルも父さんも母さんもガブモンもいる(キリッ」で終わる悩みを終盤まで引っ張る浅はかさ
この小学生時代から精神的に成長しないで中学生になったんだなあ…って呆れる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 02:52:25.29 0
ヤマトはビジュアルとパートナーのお陰でライバルor二番手なれたようなもんだ
ビジュアルとパートナーはシリーズでトップクラスに良いけど、精神的な成長はしない奴
謝罪・反省・自覚はするけど学習はしないから中学生になっても相変わらずな奴
ヤマトは究極体激突にしてもトーマよりショボイ動機で攻撃したからな
あの頃のヤマトは小学生だから仕方ないって言う奴もいるけど
中学生になっても精神的に成長しない奴だから理由にならん
269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:00:05.04 0
ヤマトは表向きは優しくて大人びてるけど
根っこの部分は友情も兄弟愛も舐め腐ってるような男だからな
情の深さだって改心後の賢やなっちゃんまで救った大輔と比べるとカスみたいな物
こんな中学生になっても精神面で向上しないバカはセイバーズの世界にも他シリーズの世界にも入って欲しくない
270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:51:46.11 0
どうでもいいけど、オーストリア人と日本人とのハーフなのにトーマが金髪になるっておかしいよね
まあキッズアニメで気にすることじゃないけど
271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 03:55:54.57 0
オーストリア人も金髪じゃなかったけ?
違ったらスマン
272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:18:32.72 0
オーストリアは東欧系のスラブ人やイタリア系のラテン人種も多いから意外とゲルマン的な特徴は顕著でない
それは置いておくとして、金髪は劣性遺伝なので片親だけでも金髪以外の色なら子供の代はまず金髪にならない
273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:38:45.09 0
>>267-269
スレ違だがよくこんな男が人気投票で1位になれたものだ
ブサメンや女だったらここまで人気出なかっただろ
そんで空もよくこんな男と結婚したものだw
見た目で選んだか、母性本能が働いたか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:57:27.90 0
そういえばトーマって歴代で一番金持ちじゃね?
輝一以外は皆普通~金持ちだけどトーマは飛びぬけてる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:03:43.71 0
山口がシリーズ構成のアニメ繋がりで
ドキドキプリキュアにもトーマみたいな財力のキャラが出たらしい
276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:03:45.27 0
まあヨーロッパの貴族いうたらそこら辺の社長とか資産家とかと比べて桁が違うってイメージはある
イメージだけど
277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 20:33:51.07 0
セイバーズもフロンティアとは違った形で特撮テイストがあるよな
278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 04:44:43.49 If0AfVtUO
必ずデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
絶対にデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
確実にデジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
100%デジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
十割デジモンセイバーズはデジモンフロンティアとは異なる路線図の特撮テイスト満載だし
279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 05:32:48.35 0
>>275
ドキプリか。ちらっとみたくらいだけど
「山口脚本の連中にしては大人しい奴ばっかだった」って印象だな
メダロットにしてもセイバーズにしてもガチンコ殴り合いクロスカウンター
というかテーマソングの歌詞にあるように
「ぶつかり合って判りあって、それでも何時も何とかなってる」て感じだった
から。いや、プリキュア顔面攻撃禁止だけどさ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 13:01:13.29 If0AfVtUO
必ず二人共殴り合って分かり二人共合って欲しい
絶対に二人共殴り合って分かり合って欲しい
確実に二人共殴り合って分かり合って欲しい
100%二人共殴り合って分かり合って欲しい
十割二人共殴り合って分かり合って欲しい
必ずお互いに喧嘩して和解して欲しい
絶対にお互いに喧嘩して和解して欲しい
確実にお互いに喧嘩して和解して欲しい
100%お互いに喧嘩して和解して欲しい
十割お互いに喧嘩して和解して欲しい
必ずどっちも乱闘して理解して欲しい
絶対にどっちも乱闘して理解して欲しい
確実にどっちも乱闘して理解して欲しい
100%どっちも乱闘して理解して欲しい
十割どっちも乱闘して理解して欲しい
必ずどちらもどつき合ってして納得して欲しい
絶対にどちらもどつき合って納得して欲しい
確実にどちらもどつき合って納得して欲しい
100%どちらもどつき合って納得して欲しい
十割どちらもどつき合って納得して欲しい
必ず両方がぶつかり合って満喫して欲しい
絶対に両方がぶつかり合って満喫して欲しい
確実に両方がぶつかり合って満喫して欲しい
100%両方がぶつかり合って満喫して欲しい
十割両方がぶつかり合って満喫して欲しい
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:30:26.27 0
>>277
フロンティアはメンバー構成的に戦隊物みたいな感じ
セイバは基本的な舞台や組織がウルトラマンだかメタルヒーローみたいな感じ
だと思う
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:31:44.69 0
セイバーズってキャラデザの事で色々言われてたけど
ぶっちゃけ中鶴時代の過去作だって作品によって結構違ってたよな
アド、テイマ、フロは目の書き方からして結構違ってたと思う
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:00:02.71 0
無印と02の時点で相当変わってたからな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:06:48.37 0
>アド、テイマ、フロは目の書き方からして結構違ってたと思う
CDのジャケットとかを見るとかなり違ってるのが分かる
プリキュアとかじゃ競演させる時は多少なりとも絵を寄せ合ったりしてるんだけどね
クロウォの終盤では拓也は本編や映画のフロと少し絵柄変わってたと思う
兄貴もややクロウォの絵に寄せてた
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:13:52.71 0
シリーズの絵でパッと見た感じで思いついたのは
アド→特に無印は目とかがはっきりしてて目立つ感じ
テイマ→リアルさと子供っぽいデフォルメを混ぜた感じ
フロ→目が縦長&幼い絵で熱血系、クール系、強気系でさえ子供っぽい大人しい感じ
セイバ→絵が全体的に濃い
クロウォ1~2期→セイバとテイマとアドの絵を混ぜた感じ
クロウォ3期→ディア逆っぽさも感じる
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:24:40.65 0
フロはシリーズの中でも全体的に目が縦長&丸みがあるので分かりにくいけど
おそらくフロの絵柄だと拓也&友樹&純平が丸目orタレ目で、泉&双子が普通の目orツリ目のつもりかもしれん
(資料集とかスタッフの発言とか見てないので間違ってたらスマン)
キャラデザイナーだか関係者が「輝二はヤマトを意識して~」な事を言ってたらしいから
本当ならフロンティアの画風だとアレが大まかにヤマト系をベースにしたつもりなのかも
輝二はクール系ポジションのキャラだしな(そして輝一はその輝二と瓜二つ)
その反動なのか偶然なのかセイバーズでかなり濃い感じの絵柄になったからギャップを感じた
自分はあのキャラデザ好きだけど、今までのに慣れてた人が拒否反応を感じたのも分かる
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:43:37.40 0
>その反動なのか偶然なのかセイバーズでかなり濃い感じの絵柄になったからギャップを感じた
>自分はあのキャラデザ好きだけど、今までのに慣れてた人が拒否反応を感じたのも分かる
セイバーズのキャラデザ好きだった自分としては
その後の新シリーズでもそういう絵にして欲しいと思った事がある
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:20:40.16 0sabMBMJO
必ずデジモンセイバーズはポジティブだろ
絶対にデジモンセイバーズはポジティブだろ
確実にデジモンセイバーズはポジティブだろ
100%デジモンセイバーズはポジティブだろ
十割デジモンセイバーズはポジティブだろ
必ずデジモンセイバーズは前向きだろ
絶対にデジモンセイバーズは前向きだろ
確実にデジモンセイバーズは前向きだろ
100%デジモンセイバーズは前向きだろ
十割デジモンセイバーズは前向きだろ
必ずデジモンセイバーズは積極的だろ
絶対にデジモンセイバーズは積極的だろ
確実にデジモンセイバーズは積極的だろ
100%デジモンセイバーズは積極的だろ
十割デジモンセイバーズは積極的だろ
必ずデジモンセイバーズは楽観的だろ
絶対にデジモンセイバーズは楽観的だろ
確実にデジモンセイバーズは楽観的だろ
100%デジモンセイバーズは楽観的だろ
十割デジモンセイバーズは楽観的だろ
必ずデジモンセイバーズは楽天的だろ
絶対にデジモンセイバーズは楽天的だろ
確実にデジモンセイバーズは楽天的だろ
100%デジモンセイバーズは楽天的だろ
十割デジモンセイバーズは楽天的だろ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:45:29.22 0
ジャケットの絵とかは期待しない方が良い
セイバは露骨に小さく描かれてるし、他シリーズの奴だって歩調合わせようとする気がなくてアンバランスだからなー
絵柄がバラバラだから無理ってのは手抜きでしかない
290:ジオグレイモン
14/10/05 17:00:20.40 O
僕もデジモンセイバーズが大好きだよ
私もデジモンセイバーズが大好きだよ
俺様もデジモンセイバーズが大好きだよ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 20:27:45.51 0
ジャケット絵なんざ当時も「ハブらレター」とか言って発狂してるのは
あんま居なかった覚えあるな。
「まあキャラデザ違うし」
「兄貴年上だから保護者ポジでしょ」
「いや兄貴はデジモン側だから仕方ない」とかそんな感じで
ついでにクロウォの「英雄にはゴーグルが必要なんだ!」は
「まあ、兄貴は英雄じゃなくてDW1の喧嘩番長だしなあ」と素で思った
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:35:05.52 0
版権絵については難しいかもな
プリキュア以上にシリーズ事の絵柄が違うように見える事がある
頭身がだいたい同じシリーズ同志でも目の書き方とか違ったり、中には鼻の書き方も違う奴もある
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:44:35.24 0
プリキュアはシンプルな絵のシリーズ以外だと違っても合わせやすく見えるけど
デジモンはセイバ以外のシンプルな絵同士でも合わせるのが難しそうに見えた
なまじデジモンのはシンプルな絵だから違いが目立ちやすいんだと思う
クロウォ終盤はまだよくやった方だと思うけど版権絵でまで歩調合せるのは困難かもしれないい
294:カルデスモン
14/10/06 01:24:57.17 O
僕もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
私もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
俺様もデジモンセイバーズをマンセーしてるよ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 20:13:45.14 0
>>293
プリキュアはシンプルな絵の奴以外は、
どれも華やかな絵柄だから誤魔化しが効くというか相性が良いと思う
デジモンはセイバーズ以外のシリーズでも結構違いが目立つから難しいんじゃないかな
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 04:24:06.42 D6ZCnSoYO
僕もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
私もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
俺様もデジモンセイバーズを大原則にしてるよ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 10:48:48.96 IgPYbUkd0
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:58:02.68 Bj/HnWXjO
デジモンセイバーズの物語は楽しいだろ
デジモンセイバーズの筋書きは面白いだろ
デジモンセイバーズのストーリーは愉快痛快だろ
デジモンセイバーズのシナリオは格闘技を大切にしてるだろ
デジモンセイバーズのエピソードは大門大が敵デジモンを殴るメインテーマだろ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:29:40.56 0
俺の俺だけのよしのちゃん
300:プラズモン回路
14/10/30 03:08:07.42 0
男前なヒロインってライトニングとかミラ・マクスウェルの事ね
男前なヒロイン=ライトニング&ミラ・マクスウェル
必ずヒロインを優先して欲しい
絶対にヒロインを優先して欲しい
確実にヒロインを優先して欲しい
100%ヒロインを優先して欲しい
十割ヒロインを優先して欲しい
勿論ヒロインを優遇して欲しい
無論ヒロインを優遇して欲しい
確かにヒロインを優遇して欲しい
もっと更にヒロインを優遇して欲しい
寧ろ逆にヒロインを愛して欲しい
他に別にヒロインを愛して欲しい
当然正反対にヒロインを愛して欲しい
特にヒロインを愛して欲しい
一応ヒロインを褒めて欲しい
多分ヒロインを褒めて欲しい
もしもヒロインを褒めて欲しい
仮にヒロインを褒めて欲しい
例えヒロインを褒めて欲しい