08/11/12 22:35:22
原作は15才くらい
アニメは24才くらい
の印象
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/14 16:59:42
五ツどころじゃありません
URLリンク(jp.reuters.com)
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/11/15 19:02:29
どろろも原作どおりだと野沢那智の声に違和感があるんだよな
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
08/12/24 11:58:39
変移抜刀霞age
104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/06 10:56:57 rtDacYYC
まだこのスレあったのか
age
とくか
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/23 21:19:53 pdh4oR9j
クドカン脚本なら、カムイがサブと名乗り始めたあたりのストーリーの方が脚色面白そうなんだけど
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/01/29 07:25:35
中田さんは初代宗方コーチだよな?
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/02/25 02:55:30
松竹株価ウマーage
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/01 12:39:11 YuMBcvKs
中田さんはキャプテンスカーレットの声もやってた。
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/01 21:53:01 eCXWgIna
サンダーバードのスコットも。
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/01 23:44:37
カムイが流砂に呑まれて絶体絶命……と思ったら、流砂の深さがカムイの背丈
ぐらいしかなくて助かったのを観た時は、何たるご都合主義かと失笑した。
でも実際には、人が呑み込まれて死ぬような深い流砂などはめったにないと、
ずっと後になって知った。笑ったりしてごめんね。
(アカがカムイを放置して行ってしまったのもそれが分かっていたから?)
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/02 03:10:06
アカかわいいよアカ
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/09 08:37:05 OZ2METpd
カムイと四貫目はどっちのほうが忍術は上?
113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/09 20:04:41
そんなもん自分で勝手に想像しろよ。
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/10 22:46:07
>>110
おっと鬼姫の悪口はそこまでだ
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/11 12:44:52
深さはどうあれ、日本に流砂なんて存在する場所はある?
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/11 17:11:28
子供の頃には結構残ってたけどねぇ。
もう30年位見てないなぁ。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/12 13:35:34
カムイは200年くらい前の人
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/13 14:16:15
釣りキチ三平みたいに
9月の上映に合わせて又DVD発売されますかね?
その時こそ1話の前にあたる赤目の話も収録してほしいです
ギンガイザーDVDもTV未収録収録されますから
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/15 22:06:10
スレ違い?で申し訳ないのだが
「回転稲妻斬り」でサスケがどうやって勝ったのか
教えて下さい。
未だに理解できない。
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/17 22:08:11
ギンガイザー以外にもエイケンはカムイも未放映が1話分
スカイヤーズ5も16話分が未収録だぞ
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/22 16:22:57
リングネーム:ザ・グレート・カムイ
得意技:ツームストーンパイルドライバー
抜け忍で逃げてるのに、あの目立つ柄の衣装はやめろよカムイw
あと変装が得意なんだから追っ手をかわすためにも
ずっと変装しとけばいいのにとオモタ
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/03/25 22:27:44
しかし狼男に変装した際には冒頭であっさり追っ手に見破られていたから困る
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/04 01:19:55 IjvHmjss
久しぶりに十文字霞くずし観た
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/04 16:20:58
霞くづし
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/04 16:58:44
松麦寿司
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/04/13 21:40:29
松葉くずし
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/03 01:39:57
URLリンク(s.cinematoday.jp)
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/06 09:09:00
最後の頁の言葉いいな。
一期一会。。。
人さまざまの出会いがあり別れがある。。。
それはいずれ、忘却の彼方へ消えさるものもあれば、
一生消えることのない思い出として残るものもある。。。
風が通りすぎて行く。
だが、風を想いおこす者は、誰もいない。。。
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/06 12:52:45 OL5GzzT1
スガルの島は何か今までの一話完結編と違う印象だったな。
コミック連載が先行した話でないという事情もあったのだろうが
後でコミックになった時にも劇画風で違和感を持った。
長編ながら一度も飯綱落としが出なかったのは残念だ。
ウルトラマンで言うスペシューム光線みたいに、いつもあれで敵を倒す必殺技
だったから、映画では出して欲しい。
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/07 17:37:36 3qZV1Mfp
考えてみれば
スガルの島(女佐兵門)までは日替わりで忍法の見本市みたいだったけど
スガルのシリーズになってからは人間ドラマみたいになってきた。
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/07 18:22:41
なんだよ「女佐兵門」ってw
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/07 21:17:58
>>129
不動と偽抜け忍助けるとき稲飯落とし一回使ったよ
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/07 23:16:55
>>131
女の土左衛門
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/07 23:56:55
霞斬りってOPで毎回拝めるけど、どういう原理の技か説明されたことがないな。
2話でリプレイされるシーンがあるけど、ナレーションによる説明なし。
サスケとの差別化をはかったのかな?
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/08 14:49:17
松ケンカムイはどうかな~
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/08 23:12:21
スガルがでるってことはサヤカたんもでる?
>>134
原作(旧版)にあったよ。
要するに脇差を背後に隠してジグザグに相手に迫ることで、左右どちらから来るかわからないようにし、
鞘を動かしてどちらでも好きな方から刀を出す技。
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 08:42:39
?
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/09 16:54:22
>>136
詰まりアニメーション化に際して態々ナレーション入れる程の理屈は無い、との判断だろう。
139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 01:56:26
カ霞斬りでは刀を背後に隠すというのが条件となっているが、
実際には正面から見えてしまってるんだよね。アニメ、原作
ともに。
完全に隠そうと思うとカムイの体格では得物は包丁くらいの
長さのものしか隠せない。
映画ではどのようにするかちょっと楽しみ。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 09:42:13
手に持って縦にして隠せばいいかと。
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 13:21:40
見えてても直前に向きを変えるのが技なんだろ。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 15:36:32
右に左に変移し、すれ違いざまに抜刀して霞のように相手を斬る、これすなわち変移抜刀霞斬り。
それよりわからんのは飯綱落としだよ。
あれだと普通共倒れだろw
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 18:40:21
|
||
|┤
|○
○
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 19:17:35
|
|| ││
|┤ → ││
|○ │┤
○ ○○
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 19:18:52
間違い
|
|| ││
|┤ → ││
|○ │┤
○ ○○
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/05/10 22:18:24
何を訂正したのかさっぱり分からん。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/11 22:44:12
〈 \ 「\
〉 `> /
/. / ./
. / / 〈
| .〈 | |
∥ . | | |
| .| ). ) . |
| | ∥ / / ∥
∥ . ∥ . r 彡 |ヽ |
| . __ 「`フ / /| |/ ∥
∥ / `ヽ. | | ( <⌒∧_∧ 人 |
,/ /ヽ ヽ/ /__,ヽ ヽ(∀` )ノ ∥
く / | '´ ̄ . _ ノ )
 ̄ | _,,..-‐'.´  ̄∨
.`ー-‐'´ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/06/11 22:45:15
〈 \ 「\
〉 `> /
/. / ./
. / / 〈
〈 | |
. | | |
| ). )
/ /
r 彡 |ヽ
__ 「`フ / /| |/
/ `ヽ. | | ( <⌒∧_∧ 人
,/ /ヽ ヽ/ /__,ヽ ヽ(∀` )从 从 .'
く / | '´ ̄ . _ :, *:.;":・'_ )・ ;
 ̄ | _,,..-‐ ', >> ;*;∵; ζ
.`ー-‐'´ ̄__ .';_/;_,;ヾ_* ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/13 18:17:49
>>147
>>148
稲ずな落とし
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/23 22:43:43
「あ、カエルだ。」のシーンはどうしても笑ってしまうな。
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/24 04:08:11 PPX+uUII
>>1はジェットストリームなの?
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/24 20:57:08
うん。
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/31 13:35:53
現代では、殿様の馬の足をぶった切らなくても釣具屋に行くと普通に売ってる弓角。
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/31 14:21:46
江戸時代だと、半透明の素材がガラスくらいしか手に入らないよな。
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/07/31 21:31:50
カラオケで歌ったらアニメ出た
アカとの遊びっぷりに同行者が大爆笑
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/01 07:46:15
ホームドラマチャンネルで9月から再放送
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/01 09:35:11
映画連動で大変ありがたい!
けど時専だったら新規客も巻き込めて、もっと盛り上がるのになあw
158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/01 20:05:05
ホムドラも時専の本放送テロップ版なのだろうか
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/07 08:53:46
前売り勝ったお
カムイライトついてきたお
160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/10 05:08:26 dIfzk9Lz
なんかHD表示があるけど
ハイビジョンなんか?
だとしたら上下切れるのだろうか。
161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/25 23:29:17
「カムイ伝」シリーズ、9年ぶり新作発表へ
URLリンク(www.asahi.com)
番外編として発表されている「カムイ外伝」の新エピソードとなる。
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/26 10:21:08
>>118
それいいね、絶対買う。実家にマンガあるけど父親貸してくれないw
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/08/30 02:32:55 ad/iGqto
で、秋葉原アニメセンターのエイケン展で上映していた69年当時オリジナルOP
はホームドラマチャンネルで見られるのかいな?
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:09:23
またフィギュアが出る
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/04 01:56:42
URLリンク(www.hobbystock.co.jp)
URLリンク(www.hobbystock.jp)
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/11 06:57:38 XcbwRq6S
今日から(正確には明日だが)放送開始。
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/12 09:39:11
いきなりミスったw
一晩で初回も再も終わらせちゃうタイムテーブルなんとかしてくれ~
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/12 17:28:14
今年からのホムドラなあ・・・。
2回しかないって所で油断できないんだから、せめて日は空けてほしいぜ。
予告は今回が初めてかな?
前の時専とその前のキッズじゃ付いてなかったと記憶するが・・・。
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/12 17:57:28
時専予告ついてただろ
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 03:59:00 +4P/Y5O+
やったー、オリジナルノーカット放送だぜ。
キ○ガイも五つも放送するぜ。
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 12:05:40 t/LQutDT
>オリジナルノーカット放送だぜ
実はOPもEDも再放送用改変版だったりするんだわこれが。
EDも本来は第1話だけ曲の後奏が違う。
時専同様2話以降のED正しければいいね。
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/13 23:00:55
これってマジ?
12 名前: [sage] 投稿日:01/10/19(金) 14:50 ID:FSbQJv75
カムイ外伝最終回の新番組予告には、サザエさんとカムイが握手するシーンあり。
同じエイケンだからね。
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/14 01:17:21 BGL5oGUL
>>171
OPやEDはともかく、台詞を無音声や1話丸々カットじゃなけりゃいいや。
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/14 04:56:08
久々にカムイスレ覗いたら、再放送始まってたんですね
時専録画しなかったのを激しく後悔してたのに
リピも翌日早朝って…
映画にのっかってDVD再販して欲しい
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/14 13:55:36
>>172
ソース映像がないので真偽不明
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/14 15:12:02
>>172
現存しててもあんま見たくない気も・・・。サスケか百鬼丸だったら是が非でも見たいが。
アトムと飛雄馬どころじゃないんだろなあ。
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/17 18:33:59 mhLvLkZ4
■レイプ事件考■
このごろレイプ事件がよく報道されている。
それを読みながら、かつての在日朝鮮人活動家たちによる、
隠された<日本女性レイプ事件>を思い出す。
古い資料だが『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである。
【『歴史と国家』雑考■「朝鮮人左翼による日本女性レイプ事件」】
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/20 18:48:35
>>65の社員さんは頑張ってくれなかったのかな
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/25 01:16:32 cJ6tJv+G
再放送前日age
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/09/27 12:40:39 K3pcresi
来週は第4話“むささび”、キチガイ炸裂なので見物です。
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/02 15:59:05
DVDの再販はまだかのう
amazonでキチガイじみたプレミアがついとるんで
見ように見れんわい
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 00:46:27
キチガイ キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 00:54:19
キタワァ → カタ○
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 01:01:21
固まる?
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 01:32:43
次回は五ツか
以前NHKBSでは放送されなかったから初見だわ
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 01:47:49
>>183
それは伏せ字になってないな
187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 02:45:50
五ツが欠番扱いされるとなると
カムイは敵無しの完全無欠抜け忍になってしまうから
作品の根底をも揺らがしかねない愚行だな
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 07:01:07
「キチガイはキチガイなりに生きていくものだ」ってw
189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/03 23:22:45
MADテープで良く使われたフレーズだ
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 01:24:38 wmUEv6IQ
とんんぼ とんぼ でっかい目玉… orz
191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/04 23:20:47
しかし、この内容で日曜日のサザエさんの時間帯に放送していたのだから
なんともおおらかな時代だったのかと思う。
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 00:13:37
今がギスギスし過ぎてんだよ。
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 10:59:02 zppwO76T
劇場版実写、どうよ?
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 15:03:53
俺は原作見ないで映画見たけど、グロい話だと思った
エンタテイメント超大作って感じではなかったな
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 19:35:48
アニメ、漫画既読の自分からすると映画はずいぶん表現が押さえてあると思った<グロについて
カムイの出生から語られていたので、カムイ外伝だけというより、
カムイ外伝+カムイ伝ちょこっと
って感じ。ちゃんと非人の出だってことも言ってたよ。
196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/05 19:55:43
映画のオープニングにはワクワクしたな
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/06 20:18:24
面白い映画だとは思った
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/07 03:08:02
10本位出来てから
評価したいw
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/07 08:31:56
アニメは神だなと再確認できた
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/10 00:58:26
五ツの回は原作の話が短かったせいかだいぶ脚色されてたね
五ツ>カムイって強調されてた感じ
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/10 01:42:28
此の回よりも下人の話の方がヤヴァイぞ(w
202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/10 11:11:49
カムイに五ツのことを教えたオッサンは何者なんだ?
いずれはカムイと対決する追っ手なのか
203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/10 12:53:10
今からカムイを新鮮な気持ちで楽しめるなんて羨ましい
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/10 16:21:35
松山ケンイチはミスキャスト
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/13 09:50:09 ZD+3Kto9
誰だったら良かったんだ?
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/13 10:37:59
昔の真田広之なら文句なし
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/14 22:33:19
20代の真田なら完璧だな
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/17 13:04:00
>>207
真田が江古田の日芸に通っていた頃
同じ大学生の間でそういわれていたよ
209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/24 04:09:03
今週は1回休みか~
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/10/30 19:46:56 Lt1dFe9r
放送日age
211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/05 18:53:51
「サザエさん」がコケてたら「忍者武芸帳」が放送されたかもしれない。
カムイと同じクオリティの「ワタリ」や「忍者旋風」のアニメも見たかった。
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/06 20:47:05 14plMdI+
放送日age
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/07 10:56:31 eUgaFKZQ
今回の「九の一」で、心を許せる相手だと思っていたトネまでが刺客。
そして次回が「暗鬼」。
そりゃ、さすがのカムイも疑心暗鬼にもなるよw
展開が見事すぎるな。初回からハズレなしだわ。
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/07 21:01:17
九の一は最初からネタばれ…
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/15 02:54:40
来週はメクラ、メクラの連呼が凄いぞ!
216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/15 04:14:04
「目の不自由な人」はいわかんあったなぁ
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/20 19:17:15 R/6+DBq2
放送日age! 今日も見物です。
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/21 19:26:33 ZfqiD5Um
録画ミスってしまいました
天井から血が、落ちてきた後どうなったのですか?
219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/22 01:41:21
何の回だ?
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/27 22:21:47 gpyF8gCS
やーい!めくらめくら やーい!!
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/28 03:51:03
今日の放送は下人でした
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/28 20:03:02
カギをくれというわりにはあっさりと外してたな
しかしカムイはかっけーなあ
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/29 01:51:21
カムイに限らんが40年代の作品は、生命力のようなものを感じる。
技術的には今の方が上ということになるんだろうけれど、古典には独特の魅力がある。
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/11/29 11:13:33 j2t3YE8S
服も元の服になってるから、村人たちから「出てけ~~~~!」って、
鍵と服を投げつけられてたりしたんじゃないかな。
カムイの居場所は何処に…
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/01 01:07:02
>>223
当時はトレスマシーンを使った
画期的な作品だったんだぜ…
手書きの荒々しさが良い味になってる
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/02 20:59:23
>>223
機材が格段に上だが、画力、演出力などは格段に落ちている
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/03 17:58:38
URLリンク(www.amazon.co.jp)
228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/05 22:48:31
ファンの自分が言うのもなんだが、他の売れ筋作品を差し置いてこんなに早くBDですか…。
映画の効果だとしたら少しは役にたってくれたということだなあ。
229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/05 23:14:50
発掘映像とかないですかね
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/06 15:00:20
ブルーレイのプレーヤーは持ってないけど、EDが放映時のものだったら買う。
いつか見られれば、それでいい。
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/06 23:26:26
本放送版OPはあるんだから入れりゃいいのに。
あと、1コーラス+インスト版のED。
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/07 23:11:30
やーい!めくらめくら やーい!!
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/08 22:03:58
EDがどうなのか早く知りたい
DVDと同じだったら買う意味ないな
時専の録画DVD見てる方がましだ
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/11 03:13:37
「五つ」という回があるんだがあれって今の時代放映できるのかな。
3本目の手を隠し持っている忍者の話。
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/11 13:26:12
>>234
BS2では見送られた
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/11 14:11:29
>>235
90年代は逆差別のはげしいうんこ時代だったからな
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/11 23:32:00
>>234
ホームドラマチャンネルでは、ついこの間放送した。
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/12 00:53:38
天人雑魚杉ワロタ
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/12 00:56:43
このアニメのネズミは登場すること自体が死亡フラグ
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/15 23:52:14
第一話にして竜太姉に
「ネズミ一匹いやしないよ、いたらとっくに喰ってるよ!」と言われてるくらいだらなあ。
しかし、ヒロインとは言わないまでもマドンナ的ポジションにいる人のセリフとは
思えないな。部落育ちのたくましさといったところか。
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/22 10:59:36
今回の「移し身」はスゴかったなぁ。
いくら疑心暗鬼だとはいえ、関係ない猟師を殺し、村娘を殺し、一家を惨殺だもんな。
出来は良すぎるんだが、よくこんな作品を日曜夕方にやってたもんだ。
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/23 13:51:53
当時の日常風景
243:sage
09/12/25 04:49:48 qx5Ptzvb
ホームドラマチャンネルの録画失敗して凹んでたところにまさかのBlu-lay発売。
最初実写のほうかと思った。
再生機ないけどポチっときました
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/26 00:56:34
半助勝手にダメージ受けすぎw
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 01:03:14
ついでにDVDも再販してもらえんだろうか?
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 12:59:35
Star Blazers の実写版を日米共同制作してほしい
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 13:00:21
宇宙戦艦ヤマトスレと間違えたorz
248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
09/12/27 20:42:19
一文字もあってない
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/05 17:58:09
>>245
同意
ウチ後10年はTV買う事なさそうだし
カムイは元々SDな訳だし
DVD再販してくれよう
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/08 21:45:53
DVD再販が無理ならブルーレイ版を発売して欲しいと
レスを書き込むつもりだったが
ブルーレイ版が発売決定したのでレスを書き込めなくなった
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/16 11:52:44
「追跡」
声の出演
カムイ:中田浩二
忍者:立壁和也
ナレーション:城達也
以上。
来週も楽しみだわい。
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/16 23:05:35
うーむ
栗とリス...か
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/22 14:36:53
初回放送オープニングが収録されるようだ
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/24 10:09:15
海外版のOPとEDも収録って・・・どんなものなんだろう?
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/24 14:06:20
イタリア版だったかが前にアップされてたような気が
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/01/26 18:20:20
サスケのイタリア版は見た事ある
なんじゃこりゃだった
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 02:09:03 GERw3elU
0:30からの録画ができなくて、再放送を録画と思ったら
放送が木曜日になってた。
前は同じ日の5:30頃だったのに、いつ変ったんだ。
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/06 20:52:34
しまった… のがしたか…
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/07 12:43:55
スガルの変わり身になった女の人ってスガルに殺されたのか
それともたまたま女左右衛門がいるのをスガルが見つけて
利用したのか
腹に刺されたはずの刃が背中に刺さってたね
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/08 10:05:55
スガルエピソード1では、スガルが墓荒らしをして自分の変わり身を
掘ってる描写があるから、殺してまでってことはないでしょ。
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/11 13:34:07
>>260
殺してないにせよ、顔はテレビ上では斜線入れてるだけだけど、
実際は石とかでつぶしてるんだろうね。判別出来ないようにさ。
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/13 00:19:43
きょうは12;30からだね
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/13 08:47:55
ここの舞台はどのあたりなんだろう
勝手に伊勢志摩あたりと推測
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/13 10:16:27
スガルはエロいな。
しかし我が娘に向かって裸になれとは、この時代の親父は大らかだな。
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/13 11:35:10
テレテ~♪↑テレテ~♪↑テレテ~♪↑テレレ~~~♪
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/14 17:12:28 luj8rhgl
BDで出るんだ?
値段によるが欲しいな・・・
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/17 00:09:33
尼から発送メールがきましたよ
27%オフで¥26,782
問題はウチにはまだBlu-ray再生機がないorz
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/17 13:24:25 PGlb5zYP
人とは何か 地球 人権
スレリンク(rights板)l50
人権問題 書き込む前に どうして読まねーの?
スレリンク(rights板)l50
人権問題 書き込む前に病院へ行きましょう
スレリンク(rights板)l50
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/20 12:19:57
ところでカムイは回復が早ければスガル×サヤカと3Pできたな、
と思ったが禁欲的な性格だからありえねえな。
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/20 23:06:05
>>269
ところがその後の原作のコミックになると女衒のようにやりまくるんだよね。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/21 09:55:03
原作版スガルは上半身裸で戦ってたな。
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/22 18:13:41
↓ここで「あれは原作じゃない」というイチャモン野郎登場。
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/23 00:28:27
えっえっ俺?(゚∀゚;
あ、あ、あれは原作じゃないっ
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/27 00:43:40
カムイは江ノ島水族館あたりに就職できるな
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/27 11:22:29
「サザエさん」の約一ヶ月前に全裸か。やはり描き慣れてない感じだ。
ダウンタウン司会の番組でも取上げられてたが、海が荒れすぎだな。
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/27 12:24:28
スガル32才 サヤカ14才ってところかな
277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/27 23:30:59
>>276
親子丼いけそうだな…
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/02/28 10:28:30
>>276
10年以上逃げれてるスガルって凄え。カムイにさえ出会わなければなぁ…
279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/06 08:10:12
>>276
俺は断然スガル派です
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/06 11:31:58
前半可愛らしく鮫と絡んでいた子供たちが後半で毒殺される…
当時食事時に見てたりしてたらトラウマになってたかもな。
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/13 09:10:16
不動にムチ打たれたカムイはもしかしたら数年後に目覚めてしまったのかもしれんなw
それにしても両腕切り落とされたり、終いにはサメに食わせたり確かに地上波では
もう放送できないだろうなあ
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/13 23:49:13
来月からはサスケですな。
283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/14 00:34:10
いまのEDは
オリジナルのEDと予告を挟んで放送してた提供ベースを
一本につないで長いEDにしてるのな。
EDの音源も異なっていてワンコーラス+後奏。
提供ベースは独立したジングルだった。
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/03/19 21:00:22
最終回のラスト、カムイが不自然な遠近法で去っていくのが恐かったです。
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/19 01:35:25 rlUEgfQS
実写版レンタルしたけどマジ糞だな
あんなのカムイじゃねーよ
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/21 12:19:53
>>283
BDではすべて本放送を再現してるの?
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/23 23:39:05
>>283 のEDの名残りは最近まで第一話のみ残っていたけど、時代劇チャンネル
で放送した頃からすべて再放送版の音源になってしまった。DVDもBDも。
BDは東芝マークつきの本放送OPが映像特典として入っているのが特筆かな。
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/25 02:07:13 joQr1QAE
本放送時に小学校から見てはならない番組としてきつくお達しがあり、
家庭にもそういう伝達がなされたために、放映が始まってからすぐに
家庭内でみることが出来なくなった私にとってはまぼろしの作品ですね。
サスケはOKだったのにねぇ。何が問題だったのかいろいろと考えるに、
非人部落だとか、ヌードだとかそういうのが問題とされたのかもね。
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/04/27 15:34:34
雨、雨、こんこん、大洪水
水が出る~
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/04 12:09:08
十文字霞くづし
なんだかすごそうな体位だな
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/06/13 09:51:48
本放送OPの東芝ロゴの違和感は笑えるな。
色落ちが激しいが、それがまたいい味だしてて
何度も見てしまう。
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/16 23:45:41
カムイのEDクレジットで良く見た名前だと思うが、何役というとわからない。
URLリンク(blog.nikupedia.com)
(-人-)
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/07/24 23:30:03
今日も秋葉原UDX内のTACで、タイミング良く本放送版OPを見られた。
もっと音上げてくれればいいのにな、あそこ。
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/05 22:22:00 h7SIhi+I
忍びにしては美形すぎるんじゃない?
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/07 01:57:52
主人公が不細工だったら誰も読まん
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/07 19:44:55 2HU4XXpT
アニメのカムイは設定原稿にも“主人公カムイは憂いを含んだ美青年”とあったはず。
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/12 13:25:07
ここの人は原作漫画派なんだね。
自分はアニメ派だな。中田浩二さんの低音クールボイスに
やられた。青年設定なのもいい。
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/18 00:04:57 QZmcHcZk
>290
絶妙の間合いにて両足を封じられる事で、
幻の如く高速に揺れ動く腰の動きを封じられ
左右から一気に攻める体位って感じだろ?
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/18 00:43:23
松葉寿司と松葉崩しのようだ
300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/19 12:46:03
300カムイ
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/29 13:09:10
さっき映画版「カムイ外伝」見終わったとこ。内容はともかく、
なんで原作者の白土三平先生の名前が、全くキャッシュに出てない
んだ? あれじゃ原作知らないイマドキの子なんかは、あの作品の
アイデアと原作があのチョン監督って勘違いしちゃうじゃん?
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/09/29 18:15:04
ここアニメ板なんだけど
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/14 19:33:16 /219ydCG
早苗に萌~
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/15 01:41:33
>>301
えんどろーるにしっかりのっていたが?
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/17 01:09:08
おいらも今、映画を見終わったところ。
実写版ならでの迫力有り。配役は中々良し。
サヤカが全裸で月日貝を取らなかったことが残念。、
スガルが強姦される場面もありません。
行き倒れになったカムイを裸になって変わりばんこに暖めて蘇生させるシーンが無いと、合格点は出せませんよ。
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
10/10/17 01:19:54
金の束
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/14 23:30:56 1NkwlTwG
おまいら、BD買った?
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/15 09:42:17
買ってどうするんだよ
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/02/25 00:19:34.28
城達也忌日
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/03/18 20:59:45.90
孤り~孤り~カムイ~
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/24 00:38:12.94 8YC0Vhiq
漫画版になかったから、ここに書きこ
カムイ外伝、いつ再開するん?
んで、カムイ伝は火の鳥並みの作品に昇華させてくれ
再開頼む
映画は残念だったね
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/24 02:34:09.25
>>311
作品単独ではなく作者総合スレなのだ
【夢の七兵衛】~白土三平~総合スレッド7【日の市】@懐かし漫画
スレリンク(rcomic板)l50
イコナの話がコミックスで読めるのはいつのことになるやら…<外伝
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/24 07:03:54.66
アニメ以外、原作と実写映画はスレチ!
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/24 10:21:10.28
苦しめ、苦しめ、苦しむのだ!
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/24 23:37:25.33
>>313
べつにいいじゃん
過疎ってるんだしw
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/04/28 00:03:42.68
>>313
スレチって言葉を使ってみたかったんですね
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/01 21:54:34.96
キチガイにはキチガイの生き方がある
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/05 01:13:14.20
懐かし漫画の方の
白土三平総合スレッドって落ちちゃったの??
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/05 03:33:51.56
そのようね
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/05/05 17:34:29.57
忍者旋風は誰が描いてたんだろう
小太郎が常にカッと目を見開いてたから読んでいて疲れる
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 06:34:21.02
DVD見たけどおちゃんはなんで領主の馬をわざわざ狙ったかずっと気になって
不動の変貌とかどうでもよかった
実は何か凄い理由があるんだと思ってたら終わってしまった???
藩主が外道だから気まぐれで馬を襲っただけなんかい
妙な間で前半進むんで後半の話潰れてるやんか
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 10:12:38.33
馬鹿?
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 10:31:57.64
321はアニメじゃなくて
糞実写映画のことを言ってるのではないか
実写は領主の馬の足を切る理由を省いた上
半兵衛がカムイを殺そうとしたり
島民全滅とか意味不明の糞展開だから
このスレで聞くのは間違ってるわ
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 18:20:30.71
やっぱり馬鹿だったのか。
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/17 19:06:27.94
BDーBOX今日買った
子供の頃以来だから見るの楽しみだ!!
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/23 10:36:30.45
子供の頃以来か
やっぱ印象違うんかな?
今のアニメに比べると重い内容だし…
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/07/24 17:22:26.16
俺が生まれた年だったのか・・・しかもカムイの後がサザエさんとはw
初期のニヒルさも好きだが
スガル編が一番好き
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/07 21:20:04.28
299 名前:名無しさんと大人の出会い [2009/09/22(火) 03:34:09 ID:NIYCvper0] あの人はカニバリストだったのだろうか。
その結果もあって、私同様、生レバが食べられない
あの日本人女性は戻らぬ人にされた疑いが
ネット心因反応に何度も出ているのだろうか。
食文化が違えば、1000年たっても融合出来ない。
部落の起源は朝鮮(秀吉等の朝鮮征伐の戦争捕虜)か
北東北(平安時代の東北征伐時の戦争捕虜)で、
彼らは基本、人喰い(カニバリスト:狩猟民族)であるがため、
西日本の農耕文化に1000年たってもなじめず
差別され続け狩猟民族として生き抜く、
という部落問題(同和問題)の基本原理が
白土三平原作「カムイ伝」のテーマの底にあるが、
300 名前:名無しさんと大人の出会い [2009/09/22(火) 03:45:58 ID:NIYCvper0] 西日本のカニバリストの集落にガールズバーがあって
そこのスタッフに
全く違った食文化(農耕民族)を持つ日本人女性が
知らずに入ってしまった場合、ある日突然、理不尽に監禁され
虐待された上で喰われ、警察ぐるみなので
殺害自体がなかった事にされている疑いがある
という北朝鮮拉致事件の真相
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1209298935/l50
と共通した事が今回、起こったのかも知れない。
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/30 01:28:29.86 EcUAFH2h
孤り~孤り~
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/02 12:20:35.44 TVCHz1DH
>>328
やっと見つけた、秀吉説
同和と在日、韓国、北朝鮮
この親和性が不思議で・・
同一民族なら納得できる
もっと教えて
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/03 00:35:04.01
>>321馬の蹄が白でルアー造るのに適していたからと記憶している
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/03 12:46:14.48
切るのは>331の通りだが、
> 実写は領主の馬の足を切る理由を省いた上
ええっ!?
> 半兵衛がカムイを殺そうとしたり
ええっ!?
なにそれ…
NECOでやってたから時間が合ったら見ようと思ってたけど、
タイミング合わず(録画の考えはない)見ず終いなんだが、
なんだろうなあ…
333: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/19 12:46:16.12 C6fKtSbA
鳥居宥之さんが亡くなられたそうです
URLリンク(twitter.com)
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/19 22:48:59.59
苦しめ、苦しめ、苦しむのだ!
335: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/10/20 04:31:03.58
忍犬
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/26 01:20:26.50 hAgBeEwP
スポンサーは何処だったんだったけ?
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/26 02:08:01.65
サザエさんと一緒で
東芝だったと思う
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/27 02:32:48.95
>>1に書いてあるじゃんw
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/07 17:30:59.45 2y3r0xga
20年以上前にテレビ埼玉で見たときに、あまりの内容の暗さにorzになったが、
原作を読んでさらにorzになったw
最近コンビニで原作本が売っているけど、スガルが2人の追手に輪姦されて
殺されそうになったシーンを見たときにまたorzになってしまったw
340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/07 19:09:57.21
>>339
あの時のスガルはまだ挿れられてはなかったみたいだけど、なんでなされるがままだったのだろう。
普通のならず者二人なら簡単に撃退できただろうに。結果的には普通のならず者ではなかったが。
やはり女が屈強な男二人を倒して目立つのを避けるためだったのだろうか。
でも、一番の理由は青年誌連載向けのサービスシーンであったのだろう・・・
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/07 23:25:37.48 /vlkglab
>>339
原作が何を売っているの?
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/07 23:40:10.01
日本語がおかしいぞ?
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/08 23:26:56.78
スガルの話はTVアニメ放映からだいぶ後になってやっと漫画になってるから、絵が青年誌の劇画調で
TVアニメとかけ離れてて面食らうけど、慣れるとこの劇画絵も実に味がある。
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/09 22:49:54.01
アニメで柳生編やってくれんかな
キャラデザは劇画チックでいいから
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/15 22:05:59.42
>>340抜け忍とばれるリスクが゛多少あるからでしょう。
カムイだって殴られたり拷問されてもギリギリまで我慢する話あるし
赤目も市になりきって追い忍やり過ごそうとした話あるしね
九の一にとってレイプされる位大したことないって認識かもね
最初は大頭にやられて性技仕込まれるらしいし
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/18 19:10:41.54 dq1Gx/5A
黒塚の風~柳生・剣風編あたりが渋くていいのにな
日の目を見ることはなさそう
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/24 20:42:21.96 Pkxn2pmy
22年前の千葉テレビの再放送は、
本放送と同じ日曜18:30にやっていたなw
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/11/25 20:32:08.39
>>346
黒塚の風は自分も好きだな。村に着いた時のお蝶の切なさが・・・
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/12/23 12:45:10.89
ウツセの声がゾロとかサンジになりそう
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/28 22:07:35.63
コンビニに剣風編が売ってたから買ってきた
作中最強クラスのウツセと不動のジェットストリームアタックで
やっと倒せた馬来十蔵って凄かったんだな。
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/28 23:26:48.46 slJXXXZG
> 作中最強クラスのウツセ
馬来襲撃時のウツセたんは忍として初任務で
卒業試験のようなもんだから最強クラスは大げさな気がす
その後5年間の柳生での修行で最強クラスに成長するんだぉ
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/01/31 02:50:07.54
今コンビニで剣風篇売ってるね。
久々に読んだらなかなか味があった。
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/06 19:36:12.26 q6cSzqR6
「何故うそを言った・・・」
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/06 21:46:01.97
苦しめ!苦しめ!苦しむのだ!
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/06 22:23:11.91
火遊びは大人のやることではあるまい…
去ね!
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 06:24:46.56
>>353-355
見損なったな。もっと骨のある奴だと思ったが…
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/07 06:28:05.34
フッ
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/09 19:39:47.60
ウツセもなーカムイと初対決の頃が最強だったけど
カムイが柳生新陰流を体得してなくても簡単に勝てるくらいに劣化してるんだよ。
この後ウツセは呆気なく殺される展開が待ってるんだよ。
「守るモノ(剣術)が出来て迷いが生じ弱くなった、、、」がウツセ自身の分析だが
そんなレベルじゃーなく若年性アルツハイマーとかじゃないか?
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/09 21:09:29.00
復讐の意義を見失って
モチベーションが低下したからだろ>ウツセ
小兵太に会わなかったら
もうちょいマシに戦えたと思うよ
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/12 13:33:17.56
カムイの投じたクナイが足の裏に刺さり「痛い!」とギャーギャー喚き散らす、、、
戦闘中の忍者の闘いでは考えられない(あの程度の傷でw)醜態を晒してる。
もう普通のレベルじゃーないよ。
ウツセ終わってるよ、忍者失格だ。
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/12 18:17:55.01
それでも人は生きねばならない
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/12 20:17:19.10
んだ
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/12 22:50:56.62
>>360
>忍者失格
っていうか、これは元々そう言う話じゃん…
情にかまけて忍の本分をないがしろにしたウツセが
忍社会から脱落するってのがこの話のサイドストーリーでしょ?
カムイは理由はともかく、
ウツセが切り捨てられたのを知ったから殺さず生かした。
んで>>356のセリフとなる。
なにをかいわんや
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/16 22:07:58.27 RQU5DAmH
「掟に縛られるのは好かん、そのために日々命をかけている」
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 07:59:31.05
そんな事俺が知るか!
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 10:32:01.58
カムイのぱんてーいつもまるみえ!
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 12:26:17.66
× ぱんてー
○ 褌
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 14:24:04.46
しかしカムイの脱ぎっぷりは潔よか
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 14:27:45.84
男が脱いでもなあ…
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 15:16:07.00
くノ一モードのときならそれはそれで
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 15:44:48.59
外伝一部のカムイなら
全然オッケーV
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 21:00:05.28
外伝一部のカムイって乳首出したことあったっけ
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/17 23:30:43.02
アマガエルにカムイという名をつけて
跳べカムイ!!とやってた頃が懐かしい
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/18 12:31:43.87
カムイってペットに付けたくなる名前だよな
自分はペットにサブちゃんって付けた
本名を素直に付けてあげれば良かったな…
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 19:51:52.21
馬鹿だろ?カムイ。
真冬でもアノ恰好、、、
狂ってると言うか「常人」では無いことがバレバレじゃん。
プードルスタイルに何故かご執心なカムイ。
目立ち過ぎるんだよ。
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/20 21:24:36.97
もう・・カムイったらほんとバカ
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/21 00:41:46.23
またお前か
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/22 12:39:09.86
ひーとりーひーとりカムイーの後の「カムイー」ってコーラスでいつも噴く
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/22 13:55:02.74
>>378
人生楽しそうですね。
コンビニに剣風編があったから読んでみたがテンポが凄く速いな。
最初に見たのが月2連載だったからあまり感じなかったが。
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/22 19:10:36.52
コンビニの剣風編なんであんな高いんだ
嫁にもらったお昼の弁当代で買えないじゃんか
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/22 22:43:08.96
弁当買ってろ
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/23 03:00:59.21
>>378
これのこと言ってるんだろ
URLリンク(www.youtube.com)
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/02/23 20:00:07.11
>>380
見そこなったな。もっと骨のある奴だと思ったが…
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/02 00:04:05.86
コンビニ版、乱心法獣遁だった
三本指に蜂蜜を取られて
しょぼくれるカムイは
劇画絵なのにかわいいな
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/02 00:13:53.88
プーさんかよ
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/13 23:27:17.08
は~ちみつ
ど~ろぼ~
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/15 00:58:52.45
うるせぇ、おらあ三郎さんにほれちまったんでえ!
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 00:00:13.12
カムイもなー
イイ加減、長崎から密航して海外へ渡れば良いのに。
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 00:29:40.63
オマエもなー
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/24 01:38:12.00
まずは自室から
逃亡しようではないか
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/03/25 16:11:24.78
職場から逃亡したい…
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/01 10:14:15.13
酉様、、、
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/02 01:43:28.27
酉様はツンデレだな
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/19 00:18:36.11
イヌマンって、いぬのおまんまんのことですか?
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/19 18:17:56.26
じゃあスーパーマンやウルトラマンは何なんだよ。
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/20 11:03:42.49 rwbVWXcZ
>>394
ええい、止めんか!これが仲間だったらどうする。
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/20 12:34:49.47
ウルトラマンコスモス///
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/30 02:05:59.33
>>394
ミミズと何かを腐らせた物
399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/04/30 04:00:50.42
何かとはナニカ?
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 07:51:45.70 lcjInKR8
400
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 23:06:11.99
HLT行ったら、過去に出たヴィネットのセット版フィギュアが売られてた。(てゆーか売れ残り?)
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 23:44:49.81
赤目と死闘のヤツなら
実写映画のコラボで再販したヤツかな
バラ売りのと塗りが少し変わってたはず
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/16 23:52:47.05
再販したのか。じゃあ、いくらなんでもそれだろうな。
それでも実写公開時期に出たんだから、売れ残りっちゃ売れ残りか。
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/17 07:55:51.94
クソ実写が悪い
フィギュア自体は
顔は似てないけど、出来栄えは良かった
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/17 13:04:55.97
つかあれは第二部だと思えば結構にてるぞ
第一部の中性的な風貌じゃないだけで
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/17 19:23:06.09
着物が1部の柄モノだからね~
毛皮のにすればよかったのに
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/26 15:21:24.55
カムイ外伝「大山のぶ代と城達也と山田康雄は俺が育てた。」
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/05/28 11:04:53.77
>>407
大山さんはハリスの旋風じゃなかったか
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/02 12:26:51.55
のらくろ
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/02 16:56:03.13
ハッスルパンチ
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/03 22:36:10.47
ドラ
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/09 09:50:15.79
初代カツオ
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/09 11:50:14.54
ブーフーウー
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/06/19 21:22:14.50
>>408
カムイ「何をとぼけてる。大山も俺が育てたわい!黒沢良は言うことを聞かなかったがな」
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/06 12:24:19.53
カムイ「ルパン三世(旧)もわしが育てた」
カムイ……ドロボウ島のジンベエ
不動……魔毛狂介
サンカの半兵衛……ビーバー宝石店主
半兵衛に馬の足切られた殿様……その手下
トネ……魔女のリンダ
むささびの四郎……マンダラの辰
黒鍬の五兵衛……ミスターゴールド
木耳好きの老僧……警視総監
常風の兵馬………銭形警部
影……石川五衛門
丹波の天人……次元大介
スガル……峰不二子
信州無宿のイケズ……ルパン三世
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/14 18:02:40.73
四郎のお姉さんに萌えた
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 07:40:39.92
早苗ちゃんだっけ?
四郎は死んだほうがマシだったね
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 10:21:58.39
姉さんが死んだ後、一人でどうやって生きていくんだろ?
1週間以内には野垂れ死にするだろうな
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/15 17:54:24.80
基地外は基地外なりに生きていくさ…
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/23 18:53:23.16
カムイ「最近のプライドの高いアニメはよく喧嘩するの~例えばこの前・・・」
ルパン三世「銀河英雄伝説は滝口順平や田の中勇を出演させなかった偽りの豪華アニメだよなw」
名探偵コナン「兄さん僕も一言。銀河君、市川治さんも出演していないよなw」
銀河英雄伝説「そっちだって羽佐間道夫さんや仲村秀生さんらは出演してねーじゃねーかw」
ワンピース「お兄さん、ご安心ください。私のアニメには滝口さんと田の中勇さんは出演してますよ。○ケモンや名探偵○ナンのような雑魚アニメと違ってお兄さんみたいな豪華なアニメを目指していきたいと思います」
ゲゲゲの鬼太郎「でも他のアニメは小宮山清さんと熊倉一雄さんは出演してないよなw」
ポケモン「ゲゲゲの鬼太郎兄さんは田中和実さん出演して羨ましい。ちなみにこちらは広川太一郎さんは出演してますが銀河さんは出演してないよなw」
アンパンマン「どうやら矢田稔さんが出演してるのは私のアニメだけですねw」
ガンダム「吉村ようさんが出演してる10年以上続いてるアニメでは唯一のアニメガンダム」
421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/23 19:14:04.47
?
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/07/30 13:34:44.23
>>419
小六さんという大先輩が
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/02 01:15:13.62
名張の五ツは誰かに似てると思ったらフォーク歌手の岡林信康だ
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/03 00:38:42.60
俺は昔、『まだ毛のある頃の泉谷しげる』とイメージしてたよ
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/03 07:52:28.60
カムイの鷹を真似て
フクロウを飼いだした五ツはかわいい
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/04 05:52:16.86
山谷ブルース 岡林信康
URLリンク(www.youtube.com)
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/09 20:13:20.10
実家に戻ったら妹と久しぶりに会って部屋から「お兄ちゃんこれ知ってる?」
ってカムイ外伝のLPレコードを持ってきた
おそらく80年代中ごろの発売
LPってときどき数万円の買取価格がつくっていうけどこれはどうかな
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/12 23:44:54.72
70年代の作品なのに80年代中ごろ発売のLPが出てきたの?
(たしかにその頃、東京では日テレで夕方再放送していたけど)
色々なアニメの主題歌が入っている寄せ集めでなく、カムイオンリーだとしたらかなりレアでは…
劇中に使われた音楽集だとしたら自分が欲しい…けど再生できないなあ
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 00:39:18.06
それっぽい画像を見つけた。
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
さらに調べたら、いわゆるサウンドトラック・ドラマ編みたいな内容みたいね。
本編から音声パートのみ(端折って)収録って感じの。
特にプレミア値は付いてないみたいだ。
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/13 23:54:15.03
それ持ってる
>>428
60年代
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/14 19:36:29.22
そのアルバム主題歌と挿入歌が別の歌手だから結構がっかりだよ
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/08/23 00:35:15.53
(´ω`)「わしのウインナーも剥いて欲しいもんじゃのう」
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/01 00:20:08.68
数年ぶりに読んでる
三つ指んとこは何度読んでも泣ける
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/01 22:01:01.06
お前も俺に懐いたばかりに…
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/10 03:36:45.64
サスケと並んでオープニングナレーションの名文句が忘れられないアニメだ。
トリコのくっだらないダジャレオープニング毎週聞かされる今の子がかわいそうなくらいに。
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/19 21:00:50.76 tGqw3N3c
見そこなったな。もっと骨のある奴だと思ったが…
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/19 22:56:50.51
忍びが通るけものみち~
かっくいいー
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/21 17:24:00.62
ひーとりーひーとりーかむいー
アンパンマンより友達少ない
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/21 19:00:51.73
裏切り者として狙われてるのにどうやって友達作るんねん・・。
つーかその友達も裏切るし。(そんな印象だった)
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/21 19:16:33.57
カムイの友達は獣
ハヤテ(鷹)、二代目ハヤテ(鷹)、アカ(忍犬)、三本指(熊)、クロ(猫)
他にもいたかな?
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/21 20:08:17.52
人もいますよ、遠州兄さんとか。
裏切らない代わりに勝手に死んじゃったけど
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/21 21:08:36.34
これこそ、大人向けのクールなアニメだった。
まあ、今の時代じゃ絶対作られないだろうな。
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/22 01:22:32.95
白い狼カムイは
友達と言うより
師匠のようだ(立場が上)
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/22 14:21:57.52
遠州はカムイを利用するために近づいたという感じがする
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/22 15:48:06.98
五ツは友達じゃないのか?
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/22 19:26:29.45
夜寝てる時にフクロウは起きてるから便利だな 少年ケニヤのケイトじゃないけど
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/23 08:51:06.80
盲目の梟じゃ自力で餌を全く捕れないから大変だな。
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/23 14:41:43.58
五ツは友達と言うより仲間という感じか
第二部で出てきたのは何か嬉しかったな
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/24 10:27:31.70
友達と同志は意味合いが微妙に違うな
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/24 20:43:33.84
食うか食われるかの世界で友達って・・ないだろ。
平和ボケした日本人じゃあるまいし。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 01:31:15.01
それでも人を信じろと
スガル篇で言ってるじゃないか
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 08:52:57.16
>>450
風はただ風だから吹くに過ぎないんですよ
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/09/25 18:18:46.38
人を信じたら大虐殺の結末でしたよ・・
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/07 21:46:09.47
ビッグコミックのカムイ伝はどうなっているの?
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/08 06:17:39.23
どうなってるもなにももう上からも下からも大洪水ですよ
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/10 17:26:17.00
動物好きのカムイ
457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/19 00:33:27.44 TpZAKs3/
「忍者は忍者は人間ではないのだ」
なんとも孤独で厳しいいものだと感じったね
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/20 17:26:18.88
慕ってくる竜太も人に非ずとされる身分なので、それと絡めてのセリフかな(お前の方が人間らしいとか)
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 17:15:29.29 W5crmlW7
おぬし何故、抜け忍となった。状況は変わってはいないではないか。
過去に抹殺してきた追忍あるいはアカのことを思いめぐらすたびに、
カムイの心は引き裂かれるのであった。
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 20:25:48.69
人に非ずの身分
↓
自称、人ではない忍者(頭の操り人形)
↓
五ツ曰く、忍であったときとさして変わらない抜忍。
(自分の意思で殺しをする分、悪くなってるともいえる)
もがくほど、人間から離れていくカムイであった。
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/22 22:42:44.32
俺は強くなった
だが…
なにもできんのじゃ!
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/23 09:02:55.94
>>460
追忍以外は殺さずに済む。
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/23 21:41:41.85
五ツ、漫画とアニメでは違うね。
おねしを殺したら鷹が悲しむ
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/24 11:26:18.38
おねし
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/24 23:56:43.58
漫画では、かすみ切りが二度は通じないと言われたら、負けを認めた
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/25 21:53:33.20
その手は桑名の焼き蛤
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/29 08:02:19.71
コミックでは二度通じないのは五ツ張りで負けを認めたのは五ツじゃなかった?
アニメでは五分の力量という感じだったが。
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/30 19:17:40.06
五ツとの闘いは、あのメロディとマッチしていて不気味さが
良く出ていた
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/30 19:36:03.82 6hbxQrb0
ん~・・・
470:465
12/10/31 01:04:02.11
>>467
そうだよ!
かすみ切りが2度は通じないことを分かって負けを認めた。
アニメではカムイは、五ツに三本の手があることには気づかなかった
471:465
12/10/31 01:26:16.23
>>467
470 訂正
そうだね!あなたの言うのが正解ですね
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/10/31 02:41:36.07
カムイ伝第二部の五ツがルパンすぎる
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/01 20:56:55.20
サスケの「霧隠れ」もだ
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/02 17:12:23.20
サヤカ全裸(泳いでる場面)のセル画を「まんだらけ」で発見。
1050円だったんで、即購入。
セルの段階だと色が鮮明だな。
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/13 02:38:50.00 bi69Bcxx
画像うpして
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/11/27 20:59:55.68
十文字松葉崩し
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 09:09:54.17 1bjJOKir
「スガルの島」は漫画とアニメではちょっと違うな
不動の顔も違うが、アニメの不動の方がいいw
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 09:23:39.35
関修一さんのクセが強すぎないか
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/14 17:58:12.18
アニメはスガルとカムイが姉弟に見える時があった。
でもスガルはアニメ版がいいかな、色っぽい。サヤカは漫画版が好き。
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
12/12/15 09:34:43.55
アニメのさやかはなんか暗いな
マンガのは明るくてかわいい
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/10 17:47:05.82
アニメは時代に合わせた万人受けするキャラデザが
時代の空気とともに暗いイメージになってしまったよね
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/10 20:18:08.10
ちょっと質問させて欲しいんだけど
DVDのボックスセットって
バラ売りのをボックスにまとめただけのものなの?
それとも別の構成になってるの?
ワタリのパイロットもカムイ外伝と一緒に見たいんだけど
ボックスにも入ってるなら、そっちを買おうと思ってるんだけど
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/11 16:05:29.71
自分は買ってないから知らないけど
DVD BOXの後にBD BOXが出てるけど
それに入ってるとか
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/11 18:34:34.52
>>483
ちがうんだ
バラ売りDVDの7巻に入ってるんだ
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/13 20:24:29.16
当時の資料をと思って
年代が近めの別冊テレビランド増刊(昭和53年)忍風カムイ外伝を買ったけど
原作からのデザイン変更について
「とんだり跳ねたりする人間の体つきじゃないので」って書いてあってびっくりした
あのスマートさでそれをやるのがカムイの魅力じゃないのかと
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/13 21:30:52.87
自分的には、二大必殺技は小柄で身軽だからこそのイメージあるしね。
原作初期はさすがに華奢すぎるけど、髪が短くなった辺りからは体型もわりと男っぽくなってると思う。
その辺のデザインに合わせてくれたら良かったのにな。
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/14 02:04:49.82
アスリートの体つきをイメージして作り変えたんだな
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/14 09:30:54.89
原作のあの中性っぽさもいいと思うんだ
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/14 17:12:19.75
桔梗ちゃんとスタイル
変わらないもんな
だが、そこがいい
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/22 22:37:15.59
>>489
桔梗ちゃんのスタイルw納得
カムイの原形は重太郎と思ってたけど
確かに桔梗ちゃんもかなり混じってるね
原作派だけどアニメのカムイもまたかっこいい
ただ作画がバラツキすぎて残念。
特にりんどうの回が話が美しいだけに
時々カムイがブサイクなのが残念だった
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/02/25 09:45:58.13
サスケもたまーに昭和30年代アニメみたいな絵になることがあったなあ
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/15 14:53:51.15
カムイは何本クナイを持ってるの?
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/15 17:06:16.41
また始まるんですか? 自演の書き込みが。
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/15 19:35:55.39
?
クナイの持ち歩き本数より隠れる時の布が何種類あるかの方が気になる
さらに鉤付き綱まで懐に入ってるし
495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/29 09:58:01.46
ちっこいクナイを
腕に巻いたサラシ?の中にも隠してたような…
うろ覚えだけど
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/03/29 19:26:53.04
クナイはつねに四本くらいケツに挟んで歩いてる
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/06 01:01:15.92
ハヤテ
URLリンク(labaq.com)
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/08 01:32:21.00
「おまえが大きくなるまでおいらは死ねないな」
ハヤテたん。・゜・(ノД`)・゜・。
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/12 09:53:17.81
たような
500:500
13/05/12 09:56:14.07
500
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/13 01:20:20.64 qFuTJDa+
父の仇討ちで飯綱おとしに挑む姉さんは可愛かった
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/14 00:45:23.13
父の仇討ち?
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/14 06:53:26.19
池沼池沼を略して父なんじゃね
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/15 01:11:23.44
弟だよね
サスケの話とごっちゃになってるとか
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/05/15 07:49:54.15
マシラは叔父(伯父)さん
だった気がする
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/05 01:14:14.70
カムイ外伝再読したけど初期のカムイの体型や犬万塗って転げまわってるポーズみてると
どろろみたいに実は女という設定にしたかったのかもしれないと思った
こんなこと言ったら仇討ちきょうだいの姉にスカトロ系喰らうかもしれんが
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/06 00:53:14.21
>>506
前に似た意見見たときは「ねーよw」と思ったけど(ごめん)最近はなくは無いかもって気もする
白土漫画には男装の女の子ってよく出てくるし
差別から抜け出す為に忍びになって云々の設定がスガルの設定の変形っぽいとも思える
カムイも千本使うしね
そう思ってみると本伝、外伝とも一部までならカムイ女の子設定でも
結構話が成り立つかもと思えてきた
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/06 02:07:41.72
>>506
それちょっと思った。
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/06 09:30:09.06
漫画と言うファンタジーで描く題材として
中性っぽさってのはよくある時代だったからなあ
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/07 00:11:57.28
一応「少年忍者」だからな
むさかったら中年忍者だし人気出ないよね
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/06/07 00:35:46.35
北斗の拳みたいなガチムチヒーローはあまりない時代だったのかな?
アニメ版カムイはそっちにやや近づいた気がするけと
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/06 NY:AN:NY.AN
アニメ版がマッチョなのは
原作の華奢な女のコ体型では
樹間を跳んだり、格闘ができないと思ったからだとさ
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/08 NY:AN:NY.AN
しなやかな体術を使うのにがっちりした体格と筋肉は邪魔になるだけ
とは思わなかったんだろうな・・・
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/11 NY:AN:NY.AN
アニメ化するときのスタッフってなんでバカばっかり集まって余計なことするんだろな
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/12 NY:AN:NY.AN
大昔に出たアニメ版のムック本とか見てると
キャラクター原案はかなり原作に近いんだよね
作画技術的に動かしにくいと判断したのか
あるいはあの絵をあの絵柄のまま動かすのが難しかったのか
サスケはかなりの再現度だったのにね
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/12 NY:AN:NY.AN
うろ覚えだけど
外伝より本編(一部)のカムイに近かった気がする
外伝のカムイはかなり女のコっぽいから…
そこがいいんだけどさ
あの着物の裾丈は議論を呼びそう
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/13 NY:AN:NY.AN
>>515、516
見たい、なんていう本?
最近2部の柳生編読み返したんだけど、
カムイが逆立ち状態で跳びながら斬りつけるポーズがめちゃカッコイイ
特に脚w
あの絵を見たら、カムイに脚出させてる訳がよくわかった気がした
2部のカムイは着流し姿の方がカッコイイと思ってたけどああいうシーンは丈が短い方が映えるな
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/13 NY:AN:NY.AN
アニメ版のムックと言ったら、徳間のロマンアルバムだろうな。
特撮ならソノラマのファンコレ、アニメなら徳間のロマンアルバムに決まりだね!と勝手に俺は思ってる。
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/07/13 NY:AN:NY.AN
>>518
ありがとう、探してみます
520:515
13/07/14 NY:AN:NY.AN
そうそう。徳間のロマンアルバム
ダンバインのとかもいまだに持ってるわ
521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/01 00:01:17.82
カムイが全裸で股の間からピースあげ
522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/06 16:19:17.90 AbNku2MK
X1用ソフト カムイの剣(コンプティーク)1985年
URLリンク(ameblo.jp)
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/06 23:48:04.62
カムイちがいじゃ
524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/07 00:28:45.25
懐かしいな
アニメ映画になった頃すごい宣伝してたよね
てっきりカムイ外伝の再映像化かと思って食いついてがっかりした覚えがあるよw
あちらはあちらで面白いみたいだけど
残念ながら見てないな
525:515
13/09/07 13:13:26.72
ちょどその頃に俺の地元じゃナックの猿飛サスケが再放送やってて
漫画に興味持ってる友達と会話するのに難儀した
白土三平ってどんなの書いてるの?->サスケ->アニメでやってるよね->うん
->さるとびーさすけー ただいまさんじょー->それじゃないよ!->???
カムイって今映画でやってるよね->違うよそれじゃないよ->???
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/07 19:37:55.89
火遁の術でバーベキュー
サスケvsコマンダというアーケードゲームもあったな。
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/07 23:40:58.61
____________
|| >>526 ||
|| ×コマンダ ||
|| ○コマンド 。 ΛΛ
|| \ (゚Д゚ )
||________⊂ ι|
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | |
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ UU~
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/08 00:34:52.93
サスケという
ジュースもあったな…
529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/08 15:08:20.57
URLリンク(www.youtube.com)
好きな人は好きなんだろうけど、某FR誌ではその味から毒薬・劇薬と見なされてたなw
俺は口に含んですぐにはき出したw
Drペッパー好きな友人は美味いと言っていたが…
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/08 22:48:54.35
そのジュースはトップをねらえ!第5話にも描かれて、ちょっと話題になった
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/08 22:55:52.54
なんか4コマでも見た事ある
自販機でジュース買おうとしてたら意味もなく忍者装束のふたりが
闘いながらなだれ込んできてぶつかった拍子にボダン押しちゃったら
サスケが出てきて大ショックってやつだった
532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/11 01:17:48.53
ナニィ?
サスケェ?
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/09/27 12:22:18.27
BDBOXは買い
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/15 20:40:10.97
『五ツ』のサブタイトル画面で、第五話の下にうっすらと第七話って書いてあるのが可笑しい。
五~八話で話数塗り潰しが確認できますが、本放送と再放送では放映順が違ったりしたんですか?
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/10/15 21:20:31.81 d5i9Jymi
Blu-ray-BOX結局高過ぎて買わずにいたら廃盤に(笑)
536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/02 01:44:15.46
>>506
めっちゃ亀ですまんが
カムイが実は女の子って設定になったら
本編のサエサはやはり男になってしまうんだろうか
それとも「カムイ以上の男なんていないじゃないか」と開き直って百合道突入?
またはカムイに惚れて追っかける役はタブテに移行?
ストーカーな上逆恨みで甥っ子誘拐するサエサが男だったらと想像すると怖いけど
姪っ子な一太郎はちょっと見てみたい
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/02 10:12:14.84
赤目の師匠が月影千草になってしまうではないか
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/11/02 18:24:53.02
「カムイ、恐ろしい子!」(白目&高笑い)な赤目の師匠
めっちゃ見たいw
誰かパロディ描いてくれんかな
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/25 01:17:10.12
カムイbot@kamui_bot
血深沢のものですじゃ
大頭bot@ohgashira_bot
気違いは気違いなりに生きてくゆくものだ
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
13/12/29 16:28:17.67
DVD再販しないかな。
ってかして下さい。
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/26 22:56:35.12
ガロの表紙絵のシリーズのやつが欲しい
それでBOXの企画は…しないか
アマゾンでVHSのやつもみかけるけどジャケットが原作ともアニメとも絵が違うのはなぜなんだw
それなりに格好いいとはおもうけど
542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/27 00:54:39.39
旧文庫版のカムイ伝のこと?>ガロの表紙
新装版の筆書きの表紙もなかなかじゃて
赤目の師匠カッコイイ
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/27 23:44:51.06
ごめん、原作者の原画が使われてる古いDVDシリーズのつもりで言った
ガロの表紙絵が使われてるやつをたまたま見たので全部そうと思い込んでた
古い原作絵の特にカラーが貴重だからさ
アニメ絵はED曲の時のが好きだな
あとOPのハヤテを肩に乗っけてる時
のちのハヤテの運命を思うと涙腺にくる
544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/27 23:48:58.86
連投ごめん
記憶が混ざってるってるって気付いたので自己レス
ハヤテのもEDだったw
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/28 10:39:02.53
それは別にしても白土プロが手がけた作品の扉絵とか
販促用カットとか集めた画集は欲しいな
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/30 16:26:51.66
昔、白土三平の世界って画集?が
出ていた気がする
表紙がナナさんだった
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/31 00:20:23.60
朝、最近ある健康食品CMか、それともワイドショーかわからんが(親が見ていたのを横からちょっと見ただけだったので)中田浩二が取り上げられてた。
声の仕事で云々と紹介されて、サンダーバードの1人(名前忘れた)、宗方コーチ、そしてカムイと画面上にはテロップが出てたが、
ナレーションが読んだのはサンダーバードと宗方コーチだけだった。
その後は自信が劇団を起ち上げたこと、時代劇で目力を生かして悪役として活躍中という感じの紹介だった。
(以後は知らない)
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/31 00:37:33.00
なんだって~
時代劇板でのあだ名がカムイだったような人なのに(今は知らん)
興味ない層からはそんな扱いなのか
自分が子供の頃は再放送でも
サスケもカムイもかなりの人気だったと記憶してるんだけど
今全く忘れられてる感じがするのが悲しい
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/01/31 00:40:19.54
今じゃ
夕方の再放送なんか期待できなかろう
放送できない話も多かろうて…
550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/08 13:56:38.84 dxU5LvMN
忍びのテーマのインストルメンタルバージョンで
ボーカルパートの旋律を奏でる楽器は何ですかね。
ピアニカでもないし、オカリナでもラッパ系でもなし。
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/08 19:24:26.34
苦しめ、苦しめ、苦しむのだ!
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/09 22:52:31.57
>>550
OPで聞けるあのメロディー?
あれはトランペットなどのラッパ系楽器にミュートを付けてる音じゃね?
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/10 11:35:28.61
ウツセって正伝の第二部移行に出てるの?
外伝だけで終わらせるのにはもったいないキャラだなあ
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/10 21:33:53.06
まぁチラッと…
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/11 18:45:26.19
一コマだけね
カムイが不動に化けた刺客に襲われて死にかけた時、
これだけできる奴は…って回想が入って
複数の候補の中のひとりとして出てきた
でも本編2部の中ではそれっきり
その後出すつもりだったかもしれないけど全く不明
もう3部が始まらないことには何もかも分からんね
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 07:48:49.64
カムイ伝の二部は
外伝一部のあのキャラが登場、
活躍するのでオススメ
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 15:46:46.23
なんかゆとりっぽい流れになってるなあ
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 21:27:19.85
ゆとりが知ってるような作品だと思うか?T_T
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 23:18:16.45
カムイ伝で
キャラ萌えしたっていいじゃん(いいじゃん)
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/12 23:50:49.21
カムイ伝の二部といえば、カムイに懐いてパシリになった爺さんいるじゃん
あんな新キャラ出すくらいなら半助に再登場して欲しかった
カムイが大人になっちゃってる分、
半助じゃ年取り過ぎて無理だったんかな
凄く残念
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/16 09:47:29.67
半助ちゃんは萌えキャラ
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/16 15:54:57.66
カムイが誰かをおちょくるのは気を許している証拠
でも舐められている印でもあるw
半助は序盤からおちょくられまくりで
相当気に入られてるよな
本人はえらい目に会うので可哀想だけど
こういう物語の雰囲気を和ませるキャラって半助の他にはコノマ位かな?
ただコノマは"己に敗れて"自滅しちゃったしなぁ
あとは子供とか動物?
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/02/16 17:01:16.39
外伝はお調子者があんましいないけど
本伝ならカシマシ3人娘とか
シブタレとかいるね
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/04/13 00:38:00.08
久しぶりに忍びのテーマ聴いた、すげー
声いいし歌うまいし歌詞は作品の世界観そのままだし
変な女声コーラス除いたらw完璧じゃんか
アニメソングの最高峰じゃないか?これ
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/23 20:40:56.18
うん、順番つけられないけど、自分の中のベスト3に入ってる。
ほかは、ルパンの赤い~波を~け~って~のやつと、今日もどこかでデビルマン、の、3本で~す。
ところでこの作品、コミックスは電子書籍で手に入るんですかね?
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/07/27 21:18:49.53
>>565
おおっと、3ヶ月越しのレスありがとう
(過疎ってんね)
電子版はないみたいだよ
作者の意向じゃないかと個人的に思ってる
BC版で21巻と多いけどアニメでやった話は5巻まで
スガルの島編の絵柄とエログロが抵抗ないなら是非続きも読んで欲しい
567:565
14/07/30 20:05:45.46
子供のころ、文庫で5巻ぐらいのを読んだけど、続きがそんなにあるのか
グロいのはちょっと苦手だけど、読んでみたいね。
このスレで出てくる食べ物がみんなマズそうって言ってたレスを見て笑ったんだが、いま検索しても見つからないな
たしかにマズそうだったわ
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/03 10:44:43.85
スガルの島のストーリーは2クールを埋めるために脚本家が作ったのかな?
連続モノである以外にも飯綱落としが一度も出てこないし
これまでのスタイルと違い過ぎる。
569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/03 20:04:45.68
なんかに原作を消化してしまったので
オリジナルではなくストーリーの元は
御大に頼んだって読んだことがある
実際6話分は長すぎだな
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/03 22:08:25.19
元々原作は20話まで各話が超短編なんで
付け足したり引き伸ばしたり尺稼ぎの苦労の跡が見えるね
でも以前までアニオリと思ってた部分も大分原作者が関与してそうと思うようになった
子供が着いてくるとか助けてくれた人に金を渡して裏切らせるとか
追われる緊張感で悪い夢を見るとか
原作者が使い回してるネタがいっぱいあるなと
3話だったかで子供の目の前で崖から落ちたふりするシーンもまんまカムイ伝にあって笑ったw
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/04 00:56:56.48
第1話の部落の姉弟の件も原作にはないよね。
原作通りに作ったら、30分枠で2話消化な感じになっちゃったんじゃないかな。
初期のうる星やつらのように。
>助けてくれた人に金を渡して裏切らせるとか
これって何の話だっけ?
572:570
14/08/05 00:42:20.53
>>571
目が見えなくなった回の前半かな
崖から落ちて猟師に助けられた
この後追忍から金貰って何やかやだったと思う
自分で書いてて何だがそのまんま原形(or使い回し)ぽいのは無かったかも
すごく見覚えある感じがしたんだけど
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/05 01:06:04.46
忍法はいろんな作品で使い回してるよな
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/06 01:17:52.17
>>572
あー了解、わかった。
何故か第2部の「盗人宿」とか、あの辺りを思い浮かべてしまったわ。
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/06 23:04:40.95
アメリカamazonでカムイ外伝の英語ローカライズ版が出始めてるけど
スガルと出会ったくらいの話からだけなんだな
その前の少年漫画時代のは収録されてないっぽい
もったいないもんだ
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/07 02:21:37.89
おいら外伝の
スペイン語版持ってるじぇ
pero pero…
やっぱスガルの島だな(ちなみに3巻って書いてる)
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/10 11:34:02.59 hNkFsz4Z
マツケン映画でもスガルの島だったな。
個人的にはそれまでの短編も割と好きなんだが、
スガルの島というタイトルは当時はなかったんだよね?
放送タイトル(全6話)
女左衛門
一白
双忍
鮫殺し
月日貝
十文字霞くづし
コミック化に至って初めてついたタイトル?
でも劇画タッチの絵は馴染めない。
スガル編の後は忍法の出ない話になったのも残念だ。
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/10 16:41:15.90
俺持ってる英語版カムイ外伝は「十文字霞くづし」の前編、不動と向かい合う場面まで。
タイトルは作品名が「The Legend of KAMUI」、エピソードタイトルは「KASUMI KUZUSHI」
その続きが見たいんだがな。
カムイに中途半端に生かさずとっとと殺してくれとせがむ不動の台詞はやっぱり「キルミー、キルミー」なのだろうか。
>でも劇画タッチの絵は馴染めない。
カムイ伝読んでりゃ気にならんよ。
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/10 20:16:43.15
>>578
カムイ伝後半の大人カムイ、アニメ版のはじめから青年設定のカムイ、外伝二部のカムイ、全部顔違うしキャラも違うw
子供時分は漫画版二部の絵が一番苦手だったけど今は一番これが好きか
海外版は全部絵が反転してんのかな
前にネットで柳生編の反転画像見たわ
刀を背中に回して話してるシーン
特に意味のないポーズだなと思いつつかっこよかった
反転しても結構違和感ないもんだね
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/10 23:14:03.10
>>577
むしろ
外伝で一番面白いのが「スガルの島」の続編だろうて
一見関係ない黒塚の風から柳生がらみの剣風編まで
時代物としてもマンガとしても
ボリュームも内容も最高だと思う
読まないなんてもったない
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/10 23:21:59.98
>>579
> 海外版は全部絵が反転してんのかな
578だが、俺持ってるやつね。
URLリンク(nagamochi.info)
この後対峙する2人の1ページで終わり。
これ、はるか昔に池袋のまんがの森でたまたま見つけて買ったんだけど、
こういうの扱ってる店ってどういうとこにあるんだろ。
578にも書いたように、これの続きだけでも読みたい。
582:579
14/08/12 18:42:35.72
>>581
ありがとう
やっぱり反転しても特に歪みとか感じられない
他の作者の反転画像は見たことないけど
左右どっちの角度が苦手とか無いのかな
よくカムイでも他のキャラでも前髪で片目が隠れるのは隠れてる方の目をバランスよく描けないからかなとか思ってたんだけど
これ見る限り失礼な勘ぐりだったかな
白土先生ごめんなさい
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/13 12:32:32.36 0p8nhs7k
赤い服に目玉のような模様がついたアニメの服が気にいってる。
同時代の「どろろと百鬼丸」の影響かも。
なぜかミニスカート風なのが違和感ではあるが
ライオン丸に出てた沙織も時代劇なのにミニスカートを履いてるという指摘があった。、
まぁ、こっちは女だから許せるとして、
ただ、この服は第二部では引き継がれなかったね。
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/15 14:56:43.01
左右反転なのはあちらはコミックが左から右へ開くからかな
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/17 03:19:09.05
>>583
外伝で、本伝の毛皮風の服を着てる件があったよね。
んで追っ手との戦いで服の一部を切られると、その裏地にはいつもの赤地のグルグル模様が。
なので第二部での毛皮服も同じ物なのかも。
(「子供じゃあるまいし、いつまでも赤いグルグルなど着ていられるか。これからは毛皮服だ!」みたいなw)
>>584
でしょうな。
586:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/21 09:46:32.34
リアルタイム時に大人っぽいアニメのカムイに違和感を持った理由は、思うに
白土作品が映像化された時はみな少年忍者として描かれてたからかも。
この例が風のフジ丸、実写ワタリ、サスケ
カムイだってコミックの外見では少年忍者でも不思議はなかったが
初回で「まだ分からんのか」と言う低い声を聞いた時には驚いた。
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/22 20:34:27.75
あの声はカムイのクールな性格に合わせた人選なんだろうな
一話はカムイの顔が幼いというか女の子っぽい時もあったので
余計あの声が違和感あった
白土作品の少年主人公は外見が可愛らしくて中身はクールっての多いな
サスケも弟が産まれるまで父ちゃーんって甘えん坊なとこが強調されてたけど
後半かなりクールになってた
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/22 22:10:07.07
一見クールでモテモテでも
サスケは年相応
ワタリはわりと女好きだし
カムイは女性不信気味(サエサのせい?)
女の子に対してはいろいろだね
589:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
14/08/22 22:36:01.62
女性不信というより巻き込みたくないから遠ざけてる印象
だから九の一の回だけカムイから積極的に近づいていて
お前ここだけキャラ違うだろと思った
子供の頃は素直に悲恋物語に悲しんでたんだけどな