14/03/14 21:32:28.40 lOigqhgo0
>>64
圧倒的な差なんかないって。あるとすれば学校側がそういう努力を怠って勉強ばかりさせていることが原因だろ?
たとえば私がいたとき、勉強以外の催しで記憶にあるのはラ・サール出身の的場という(下の名前はわすれた)クラシック歌手の歌を聴くのが1時間あったことや、歴史劇を見に行ったこと、桜島一周くらいだ。
私の担任は口を開けば東大、東大といっていた。「灘に負けるな」といっていたが、その教師は数学がどのように発展してきて人類に貢献しているのか、といった知的刺激を与える話は全くせず、ひたすら問題集を解かせるだけ。
こんな受験少年院やってても大きな業績を残す個性的な人物が出てこないのは当然だ。