13/02/19 21:11:22.23 4MlwV+nB0
ただ、血のにおいはお嫌いみたいよ。確かに出産は神聖だけど血はケガレ。
今でも、賢所(皇居の三種の神器が護られている所)にいる内掌典(巫女みたいな
存在)は生理中は絶対にお勤めが出来ません。生理中は、自分が使う生活用品も
「生理用」に総入れ替えです。血はケガレなのですね。修学旅行で伊勢神宮に
行きましたが、「生理中の女子は鳥居の外で待つように」と指示されましたよ。
神社側も、今では必死ですからね。大丈夫と言うでしょう。が、神道総元締めとも
言える天皇家での血の扱いがこうなのだがら、おのずとわかると思います。
気にしない人はそれでもいいですし。私は生理中に神社に入ろうとしたら、必ず
アクシデントがあるので「やっぱ入るなってことか」で納得してますけど。
死もケガレですが、それでも神社に行かねばならない時(お札やお守りを返す時)は
鳥居をくぐらずに、裏から入るのが定番。だいたい、神社の入り口は二つありますから。
両方に鳥居がある場合は、裏口から入り、鳥居はくぐらずに入る。