13/02/11 01:45:41.20 MVcL6P7R0
永久保奥ヲチスレがスッゲ香ばしいwww
奥も奥だけどどっちもどっちレベルじゃなくね?
なんか怖いな、こんな人近所にいたら
301:本当にあった怖い名無し
13/02/11 09:49:40.96 TuWyzLdvO
>>300
ヲチをヲチする奴が一番痛いんだよ。
オバカサンw
302:本当にあった怖い名無し
13/02/11 13:24:53.30 Fryotnf+0
今は学歴厨を装った嵐VS煽られたセレブもどきの闘鶏場になってるな
スレチってレスはまるっと無視されてるから、ネット工作員が遊んでるだけかと
303:本当にあった怖い名無し
13/02/11 15:09:18.29 MVcL6P7R0
東京工業大学っていうと工業pgrされそう
304:本当にあった怖い名無し
13/02/11 20:40:55.45 TuWyzLdvO
仲間が欲しくてコッチに遠征に来たんだと思うが
崖で誘う地縛霊みたいで恐い
305:本当にあった怖い名無し
13/02/12 04:22:37.07 Ns8oPtNw0
フィガロ・ピートまでネタに参入してるからな
馬鹿が馬鹿を呼ぶ
306:本当にあった怖い名無し
13/02/12 11:48:36.95 +vc7n6z20
新参なのでフィガロピートがわからないノシ
307:本当にあった怖い名無し
13/02/12 16:36:33.36 vPNO6bcnO
>>306
知らなくても大丈夫よ。あな恐で二度と漫画になる事ないからw
308:本当にあった怖い名無し
13/02/12 22:27:04.73 +vc7n6z20
やっぱり夜になったらきた。
地縛霊って当たってる気がする
309:本当にあった怖い名無し
13/02/15 06:45:10.63 qnHv9xR6O
あげ
310:本当にあった怖い名無し
13/02/15 08:25:39.56 l8aWpLW50
はげ
311:本当にあった怖い名無し
13/02/18 01:33:29.55 gPwmeKBm0
過疎ってますね
実怖の怪しい高額グッズ販売、アレを買う人居るのかなあ?
あと「お茶会」とかも参加者居るのか疑問だわ。
怖いもの見たさで参加するのかな。
立原さんとかTVに出てた頃はいい感じだったけど、ネットで最近の写真見たら
なんか巨大になって肌も荒れてて怖かったよー、別人かと思った。
あな怖もグッズ販売してるけど、実怖の胡散臭さの方が上だわー
312:本当にあった怖い名無し
13/02/18 06:34:39.44 IWtOLKaA0
そういえば立原さんってなんでTV出なくなっちゃったの?
干されたの?
313:本当にあった怖い名無し
13/02/18 08:01:37.98 ckfIbmTnO
実怖の神ながらの道は
もう少し取材をきちんとしろ
ただの茶のみ話
314:本当にあった怖い名無し
13/02/18 11:05:14.88 QDE8WzwI0
>>312 真相は知らんがスレあったみたい。
URLリンク(mimizun.com)
立原さんのツイッター本物?
315:本当にあった怖い名無し
13/02/18 14:17:40.22 4o3YXkRd0
山本まゆりって性格きつそう
316:本当にあった怖い名無し
13/02/18 22:00:35.48 IWtOLKaA0
>314
おお、㌧クス
こんなのあったとはー♪
317:本当にあった怖い名無し
13/02/19 16:38:17.09 xGLl3Xlc0
神ながらの道の人は絵がなあ…
一見して何が描かれているのかわからないのは困る。
今回のバイク事故とか、もう全然描写できてないんだよねー
もう少しちゃんと描き込んでほしいなあ。
あとね、神が死穢を嫌うのはわかるんだけど
うちなんて2年連続喪中で、ずっと神社に行けないんだよ。
お参りは別にしなくていいんだけど、古いお札をお返しできない。
郵送しろってか?
死による穢れは1年しないと清浄にならないのかねぇ。
その辺詳しく解説してほしい。
生理の時も神社には行かないようにしてるけど
余りに神は穢れを嫌いすぎて辛いわ。
今回の漫画で余計神社に近寄れなくなったじゃないか。
318:本当にあった怖い名無し
13/02/19 18:21:18.08 CO2eCeN/0
>>317
普通の神社本で「生理の時でも参拝してかまいません」っていくつか読んだよ。
神学科を出て神主さんの資格を持ってるとか、神道の教授とかそういう人たちの本。
「自分が気になる、体力が落ちていて辛いなどでなければOK」
「子供を産むための大切な体のしくみを神は不浄とはしません」って。
確かに女神様達、ばんばん出産してるものね~。コノハナサクヤヒメの火中出産とかね。
319:本当にあった怖い名無し
13/02/19 18:23:44.92 CO2eCeN/0
たしか死穢で参拝できない期間ってそんなに長くなかったはずだよ。
気になるなら神社本庁とかに問い合わせてみれば確実じゃないかな。
320:本当にあった怖い名無し
13/02/19 19:12:04.98 xGLl3Xlc0
>>318>>319
有難う。
そうか、生理でも行っていいんだね。
「どーせ女は穢れた存在よ」とか思ってたw
喪中も1年だとばかり思いこんでいたけど違うのかな。調べてみるよー。
古いお札をいつまでも家に置いとくと落ち着かないもんね。
叔父の葬式が神道だったので、やたら神主さんにバッサバッサ祓われたから
「どーせ一般人は穢れてるわよー」といじけたもんだわw
面白いくらい何でも祓ってくれちゃうから、途中からは面白くなってしまったよ。
斎場の外に出てもう一度戻ると祓われたりとか
榊が無くなったら祓って再利用とか、神道って面白すぎ。
トイレに行ったあとも祓われるのかな…。
身を清浄に保つのは大変だそうだから、やはり神職の人も苦労してるんだろうな。
321:本当にあった怖い名無し
13/02/19 21:11:22.23 4MlwV+nB0
ただ、血のにおいはお嫌いみたいよ。確かに出産は神聖だけど血はケガレ。
今でも、賢所(皇居の三種の神器が護られている所)にいる内掌典(巫女みたいな
存在)は生理中は絶対にお勤めが出来ません。生理中は、自分が使う生活用品も
「生理用」に総入れ替えです。血はケガレなのですね。修学旅行で伊勢神宮に
行きましたが、「生理中の女子は鳥居の外で待つように」と指示されましたよ。
神社側も、今では必死ですからね。大丈夫と言うでしょう。が、神道総元締めとも
言える天皇家での血の扱いがこうなのだがら、おのずとわかると思います。
気にしない人はそれでもいいですし。私は生理中に神社に入ろうとしたら、必ず
アクシデントがあるので「やっぱ入るなってことか」で納得してますけど。
死もケガレですが、それでも神社に行かねばならない時(お札やお守りを返す時)は
鳥居をくぐらずに、裏から入るのが定番。だいたい、神社の入り口は二つありますから。
両方に鳥居がある場合は、裏口から入り、鳥居はくぐらずに入る。
322:本当にあった怖い名無し
13/02/19 22:22:20.59 CO2eCeN/0
ケガレって本来は「汚い」じゃなくて「気枯れ=疲れてる」って意味なんだって。
生理も出産もそりゃー疲れるもんね。女はより穢れてるってなったのは武家社会になってかららしい。
神道の考え方では、人間は本来、幸せになるようにできているんだって。
だから生きてる間についたものをバッサバッサ祓って、元の状態に戻そうとしているんだそうな。
漫画ではないけど、武光誠とか、戸部民夫とかは読みやすいと思いますよ~。
323:本当にあった怖い名無し
13/02/19 22:40:33.50 qJQVlI270
下手に神妙になるからいかん
神仏を誘惑するつもりで痴女でビッチな服装、仕草で入れば生理中だろうが相手にされんだろ
魑魅魍魎や変なオトコが憑いても知らんがなw
324:本当にあった怖い名無し
13/02/20 00:44:26.96 Ai2niGy20
>>321
>「生理中の女子は鳥居の外で待つように」と指示されましたよ
うわー、コレって完全にセクハラですねー。
今はさすがに生理中でも入れてくれるのかなあ…
>生理中は、自分が使う生活用品も 生理用」に総入れ替えです。血はケガレなのですね
いやだー、なんて面倒なことを!
私だったらピル飲んで無月経状態にしたくなるー
>鳥居くぐらず裏口から
なるほど!その手があったか!ポンッ
九州の一部の地域では高度成長期に入ってからも
生理中の女性はひとところに集めて生活させてた、という話は読んだなあ。
簡素な小屋で、煮炊きくらいはできたらしいんだけど
女性は随分辛い扱い受けてたんだなあと思ったよ。
そんな扱いするなら子供産んでやらんぞ!とか思っちゃうよ。
325:本当にあった怖い名無し
13/02/20 00:56:35.04 Ai2niGy20
>>322
叔父の葬式でバッサバッサ祓われた分、不浄なものがとれて幸せになれたのかな。
確かに何度も祓われているうちに「どうにでもして~、幾らでも祓って~」って思うようになった。
火葬する炉の入り口まで祓っていたのを見たときは「天晴れ」と思ったよー
炉を清浄にして叔父の遺体を入れたという…
しかし今でも強く記憶されているのはお供え…
果物とかお米とかお酒はわかるんだけど、何故か卵が3段積みになっていたwww
崩れないように透明のテープでぐるりと巻いてあったけど
「あれは生?それとも茹で?」とかコソコソ話を皆でしたよw
何故に卵?へび神か?とかあれこれあれこれ
326:本当にあった怖い名無し
13/02/20 06:08:32.35 Kgq2bu7r0
ヲチスレから出てくるな
327:本当にあった怖い名無し
13/02/20 21:40:11.96 apa5EEQs0
>>324
セクハラではなく、神道とはそういうものなんです。血はケガレ。それ以下でも
それ以上でもなく、神様が嫌いなにおいなんですわ。
出雲大社の方と懇意なのですが、生理中の参拝について聞くと「今はそういう時代
ではない、という流れなのでおおっぴらには言えません。が、生理中はご遠慮願いたい
というのが正直なところです。神にとって血は不浄ですから、こればかりは我々も
どうにもできませんから。」だそうで。
女性差別ではないのですよ。信仰と神への礼儀というだけで。
神様は血が大嫌い。だったら血が出る間は遠慮する。それだけのことです。
328:本当にあった怖い名無し
13/02/21 10:22:47.81 ji1RPRQo0
神が血をケガレとするわけでなく、神道がケガレとするってことじゃないかな。
状況にもよると思う。神話でも馬の生首を投げ込まれた天照は怒り狂ったけど、「因幡の素兎」では
出血して苦しむ兎を大国主は医療の神として助けたし。
出血を伴う怪我や病の人間を、神がケガレとして切り捨てるわけはないと思う。
かと言って、神道が悪いわけじゃなく「神様の前に出る時はなるべく良いコンディションで」って
敬いの気持ちが転じていったんじゃないかと思うけれど。
329:本当にあった怖い名無し
13/02/21 11:57:26.39 RwrexwpRO
生理に関してはいまみたいな生理用品がなかった頃は、
まあ何かと大変だったろうし、半分は女性への思いやりだったと思いたいね。
お正月に水をさわるなという言い伝えが、実は家事の担い手である女性が休息できるようにとの計らいだったように。
330:本当にあった怖い名無し
13/02/21 15:54:24.88 LvHLriah0
色々勉強になるわー
私は昨日抜歯をしてまだ血が少々出ている。
こんなときに「さあ、参拝に行くぞ!」と言われても敬虔な気持ちで参拝は出来ないよな。
血が出てるというのは普通の状態じゃないから、やはり本人への労わりと解釈したいかも。
でも神主は死体に触れないとかはちょっとねー
そのあたり何とかならないものか。
緊急時に使えないよ、神職の人は。
331:本当にあった怖い名無し
13/02/21 18:40:27.94 0C1sIAcG0
山本まゆりは腹黒そう。
332:本当にあった怖い名無し
13/02/22 01:10:22.46 ITkNtMuP0
なんかちょいちょいまゆりさんに文句つける人が現れる不思議
ハブられてるあの方かしらw
333:本当にあった怖い名無し
13/02/22 08:41:22.71 yGpoUgIH0
スルーしようず。
334:本当にあった怖い名無し
13/02/22 15:55:04.18 ITkNtMuP0
うん、でももしかしてあの人かな?と思ってしまって
335:本当にあった怖い名無し
13/02/23 01:43:07.28 GdsdnZAM0
やっぱあの人だよw
336:本当にあった怖い名無し
13/02/23 08:36:56.72 TWN07DM/0
かまってあげたいならご自由に・・・
337:本当にあった怖い名無し
13/02/23 13:21:53.42 8BGIyNSh0
いくさで傷ついた男性も神域には入れなかったみたいよ。
月経を穢れとする神道は女性差別だ!ってのは、
儒教思想が日本に取り入れられた時代から女性の扱いが悪くなったという理由もあるだろうし、
近年ではブサヨが神道叩きに利用してるむきもあるから、本気にしないで、気をつけてね。
338:本当にあった怖い名無し
13/02/23 16:17:45.46 BercRrv4O
祟り神を奉ってるんだから血を与えるのは寝た子を起こす行為ってこともあるんじゃないの?
昔祟り神を鎮めた人からしたら現代人の平和ボケぶりに呆れるのではないか?
339:本当にあった怖い名無し
13/02/23 18:58:10.79 tdt1vtGI0
神社の全てが崇り神で血に刺激を受けるってわけじゃないんじゃない?
たとえば火山の神様に血、なんて組み合わせだったら無反応な気がするけど?
340:本当にあった怖い名無し
13/02/23 22:05:14.18 BercRrv4O
ケガレを調べてみたよ。
①ケガレは生命力が著しく低下してる状態なので正しい判断が出来ないから罪を犯しやすい状態。
②不潔とか不衛生な状態。
古代のシャーマンが医者の役をやってたとしたら不衛生は病気になりやすいとか
血を流すなってのは小さな傷口から他人の血液が入り病気移るとか
経験上知ってたとか?
341:本当にあった怖い名無し
13/02/24 09:22:55.91 g/pQTZgn0
女神さまには生理が無いのだろうか
・・・とふとバチ当たりなことを思った・・・
342:本当にあった怖い名無し
13/02/24 16:58:49.71 dRvwTZXC0
女神様にまんまんついてるし、神様産んだり麦が出てきたりするけど、月経はあるのかなwどうなんだろうwww
343:本当にあった怖い名無し
13/02/24 20:32:51.31 tp6PhWP+0
あな怖増刊出てたけど、相変わらずの創作レディコミみたいな話が
2つばかりあったのは興ざめ
テーマは「病院の怪」でした
344:本当にあった怖い名無し
13/02/24 21:24:55.04 5wxAPSm30
子は産めても神様は人間ではないからねえ。
贄の血と、生理や傷口の血はまた違うわけで。
雨を降らせる儀式で、川に首を切った贄を投げ込んで水を汚す
ことで怒らせて荒御魂が雨を降らせるっていう方法もあるし。
>>343
これって本当に実話なんだろうか、と思うのばかりで興ざめ。
345:本当にあった怖い名無し
13/02/25 10:39:07.44 EDYJCNjx0
出産の時にいきんで出たいばり(尿)が変化したりするけど、
そもそもそんな生理現象があるなら後産はないのかとか、色々きになるwww
346:本当にあった怖い名無し
13/02/25 20:16:53.43 O/9AUnkZ0
>>344
まぁ巻頭からしてアレですからね
347:本当にあった怖い名無し
13/02/25 21:28:34.22 nBJCOxgG0
>>345
神様だし後産なさそうな感じだ。美しくスルッと産みそう。
>>346
うち鳥取なんだけどさ、ド田舎だからこういういわくつき、すぐに
広まるんだわ。一部とかではなくて、鳥取全体に。聞いたことないもん。
しかし、毎号最後に載ってる情熱占い師はあきらかに詐欺とモロわかりな
ことろが昔の日ペンの美子ちゃんを思い出して笑える。若人は知らないだろうが
昔は雑誌の裏にペン習字の宣伝マンガがあって、ありえないストーリーが
楽しめたものです。同じ臭いがする。
348:本当にあった怖い名無し
13/02/25 21:56:29.71 UYkerRk0O
実こわの後半の漫画はレディコミ系オカルトか都市伝説の創作だと思って読んでた。
違うの?
349:本当にあった怖い名無し
13/02/26 05:27:26.97 VJf9GAaT0
>>347
幽霊話もだけど、こんな殺人事件あったら有名だよな
350:本当にあった怖い名無し
13/02/26 21:18:19.13 ayzNl+LA0
あれ?鳥取なんて書いてた?
351:本当にあった怖い名無し
13/02/26 21:33:44.00 MfkKGcQs0
>>350
中国地方の大きな地震といえば、2000年の鳥取県西部地震でしょ。
352:本当にあった怖い名無し
13/02/27 17:33:01.80 R07e0yzg0
最後に載ってる情熱占い師の相談にメールしてみたけど、うんともすんとも返事来ませんでした
353:本当にあった怖い名無し
13/02/28 08:44:42.29 wkHDaSXt0
稲川淳二の怪談って、昔の話(数十年単位で昔)が多いような気がする。
あの漫画「最新怖い話」と謳ってるけど、全然最新じゃないだろ?
って思いながら読んでる。
今回の話は殺人事件じゃなくて、心中事件とかをボカして描いてるのかもね。
354:本当にあった怖い名無し
13/02/28 23:13:11.99 TJgGqVAd0
神様らしく生々しさのない出産と言うには色々出てるよねって話じゃないのか
355:本当にあった怖い名無し
13/03/03 06:03:29.02 YtFzAhQGO
3月は発売月だっけ?
356:本当にあった怖い名無し
13/03/05 20:53:54.91 7JNBSgrLO
あげ
357:本当にあった怖い名無し
13/03/07 02:50:53.50 nMaxKjLL0
エレンとミカサを呼んでくるんだ!
URLリンク(twitter.com)
358:本当にあった怖い名無し
13/03/07 19:17:27.61 W3yWdzF20
やっぱ大久保辺りは怖い…
359:本当にあった怖い名無し
13/03/08 03:17:33.49 8I187d7h0
信号弾を撃て!
360:本当にあった怖い名無し
13/03/11 10:21:58.81 YdZsjAzAO
寺尾玲子はどんな物件でも現場へ足を運ぶのを重要視する主義
気の遠隔操作でも良しとする師匠や稲葉朋子とは仕事のスタイルが異なる
361:本当にあった怖い名無し
13/03/11 23:20:12.98 KEmuFo0r0
玲子さんが家政婦ならどんな難事件も解決
362:本当にあった怖い名無し
13/03/11 23:25:38.93 oyj1H/640
玲子さんと斉さんがタック組んだら鬼に金棒…じゃなくて
鬼と金棒だろうな
363:本当にあった怖い名無し
13/03/12 22:34:56.68 PJokXo7i0
斎さんの読んでて、玲子さんだったらこういう処理してないな・・・って
思うこと多々あるんだけど、どうだろう。
それ違うんじゃない?って思う。
364:本当にあった怖い名無し
13/03/13 06:53:47.00 uKnEMH7Q0
あんまり思わない。やり方はその霊能者それぞれだし。
霊に対する考え方や能力の違いが出てるだけでしょう。
365:本当にあった怖い名無し
13/03/13 07:38:34.28 ctPZKoV20
どっちも霊にきびしそうだから、二人の相性はともかく
ターゲットになった霊の方はたまったもんじゃないだろうなとw
366:本当にあった怖い名無し
13/03/13 19:52:04.70 pAH+k466O
霊を浄化→千の風に
霊を除去→元の場所に戻す
霊を消却→世の中から魂を消す
367:本当にあった怖い名無し
13/03/18 18:08:12.67 CnIpoH3E0
悪魔に取りつかれたチワワ
URLリンク(www.youtube.com)
368:本当にあった怖い名無し
13/03/19 23:19:54.98 rMrF5bUj0
ヲチスレまたファビョーンwww
369:本当にあった怖い名無し
13/03/20 01:34:21.28 4LBl2GV80
すごいな…
370:本当にあった怖い名無し
13/03/20 19:43:25.27 4LBl2GV80
うわぁ
371:本当にあった怖い名無し
13/03/21 01:33:39.81 lJfmMCUu0
チワワそんなにこわいか?
372:本当にあった怖い名無し
13/03/21 14:38:06.94 fVJyIA6O0
オチじゃないの?
373:本当にあった怖い名無し
13/03/22 20:12:40.84 opxOF9fJ0
明日発売日かな
374:本当にあった怖い名無し
13/03/23 15:36:31.86 lGRhpiAf0
あな怖、流水さんの漫画と本編とで斎さんが二本立てだったのが
ちょっと嬉しい
375:本当にあった怖い名無し
13/03/24 12:39:43.88 mlgtW6sQ0
実怖の日向さんの漫画、かなりもやもやした
普段世話をしていなかった人間がいきなり来て「奇跡を信じよう」とか
自分は祖父母の時、弟さん側の思考だった
見込み無いなら過度に苦しい治療は必要ない。本人が楽であることの方が大切
(特に祖父母は末期治療を嫌悪していたので)
孫とか遠い親戚が来てくれて、顔見て元気出れば万々歳だし、
そうでなくても最後のお別れになるから無駄にはならない
よくあるパターンだけどさ、なんだかな
376:本当にあった怖い名無し
13/03/24 13:00:08.99 7+zjAVR+0
>>375
内容的にも心霊と言うよりは単なる人間関係の怖い話に
なってるよね、今回は。
377:本当にあった怖い名無し
13/03/24 21:12:09.33 ff9I+ylS0
家がダメだと住んでいる人の運気も落ちますといわれると
なかなか身につまされるところがあるなあw
良い家に住みたいものだ
378:本当にあった怖い名無し
13/03/24 22:02:12.70 ELLWlDDJO
今回の浜神さんの話し読み終わって杉原さんの話し読んだら
杉原さんも心の何処かで自分は幸せになったらダメって思ってるから
いろいろ動けなかったのかなって思った。(前回準備出来てたのに何もせず)
379:本当にあった怖い名無し
13/03/25 06:50:10.42 HAaBQEO00
>>375
あ、その気持ちわかる。
でも、弟が母親に向かって「会社は大丈夫だから死んでもいいんだぞ」とか
もう死ぬ前提で荷物片付けるってのは無いわ。
私も自分の母親を看取ったけど、絶対それは無い。「頑張れ」とは言えなかったけど
「死んでいい」は絶対ないよ。
それより、今回日向さんが「65歳」っていう意味をもしも本当に享年で取り違えてたと
したら、エラい大失敗じゃないの?
それを信じた杉原さんの今回の行動は客観的に見たら、連絡もよこさなかった娘が
親の死に目にやってきたらデカイ顔して、これまで看病してきた人を悪人扱いって
母親憎しで親戚にも何も知らせないで死なそうとしてるようにしか見えないよ。。。
380:本当にあった怖い名無し
13/03/25 14:55:59.66 QGlF5SPEO
食事出来ない患者の横でカツ丼食う嫁とか何十回電話しても
洗濯物取りに来ない娘とか紙オムツ買って置いて行ってと言っても買わない家族とか
兵隊行ったお爺さんの年金下りるまで生かしてって家族とかいるわけで…
意外と後から来た家族がまともってのはあるよ。(遠方だったり知らせなかったり)
381:本当にあった怖い名無し
13/03/25 16:24:27.61 mwiFy3BnO
杉原の漫画
親族の人間関係がごちゃごちゃで分からんようになった
作者を苦しめてた奴は誰と誰
382:本当にあった怖い名無し
13/03/25 18:43:32.65 TJyaksFm0
一番は母親だったけど、久しぶりに会ったら弟が最悪で、昔は弟の前妻もで、今回また会ってみたら現妻も何だかな・・・
て感じで家族全員じゃないのかな?
383:本当にあった怖い名無し
13/03/25 19:09:26.56 V/JHUN3/0
以前散々苦しめた鬼の母親が今回の病人?
384:本当にあった怖い名無し
13/03/25 21:16:19.56 QDC7M7p80
私もわからなかった。家族関係もいまいち理解できないし、「何で看護師が
泣くの?」の意味もわからないし、結局何が「邪魔」をしていたのか、弟は
母親に死んでほしかったのか、生きてほしかったのか、この話自体が全く
整理できない。結局、何が言いたかったの?
385:本当にあった怖い名無し
13/03/26 06:36:37.36 L6BsvUWf0
マンガの流れからすると、弟は母親に死んでほしかった、危篤になって
ああこれで終わるって感じじゃない?だからカツラ片付けちゃったりとか。
386:本当にあった怖い名無し
13/03/26 06:38:03.42 LZqCg86d0
あの悪魔みたいな母親だった奴は誰だよ
387:本当にあった怖い名無し
13/03/26 06:42:16.80 LZqCg86d0
家の運気の話
慈童のアドバイスは5年ごとにリフォームって何だよ
カネかかり過ぎだろ
永久保が引っ越してリフォームしたのは単純に家が古くて傷んでいただけの理由で
運気は関係なかったはず
いつからそんな話になったんだ?
388:本当にあった怖い名無し
13/03/26 08:49:13.48 0ZusnRnAO
杉原さんってお母さんに愛されたかった人でしょ
その杉原さんの主観で描かれた話しを第三者が読むとおかしい話しになるのでは?
389:本当にあった怖い名無し
13/03/26 09:02:23.38 XLkfX3l5O
>>387
漫画読む限りおっしゃる通り六年前のリフォームは住むのにあたって古いから、という理由だけだと思うよ。
一度リフォームした家が5~6年でどのくらい劣化したのか知らないから何とも言えないけど…。
それより、家のせいで仕事がうまくいかなかったことがあるという台詞が気になってる。
あの流れだと物理的な狭さで作業が…とかいう意味合いでなく、
何か運気的な意味で言ってるようだから、やっぱ家相とか風水って影響あるのかねー。
でも霊能者の知り合いがいない人間も幸せになりたいわなw
390:本当にあった怖い名無し
13/03/26 09:04:11.78 naRMJaNXO
霊能者も無能っぽいし
弟の人格を別にすれば
苦痛に満ちた意味無き延命より安楽方向の処置を考えるのは選択としておかしくない
作者もあるのは感情ばかりでまともとは思えない
391:本当にあった怖い名無し
13/03/26 09:09:05.97 naRMJaNXO
仕事が上手くいかなかったのはマンションの話だな
昔の仕事場を師匠に見せて鑑定してもらったんだ
気の話
392:本当にあった怖い名無し
13/03/26 21:12:47.61 LZqCg86d0
今回ほしのの風水話は
鬼門の一般論を否定
鬼門から入るのではなく
その土地の気が裏鬼門から入り鬼門から出て行く
悪いものとは限らない
寺尾玲子の「鬼門上の亡者」なんかとは違う
393:本当にあった怖い名無し
13/03/27 09:16:20.85 S8+k878d0
亡者の解説きもんヌ
394:本当にあった怖い名無し
13/03/27 19:46:25.21 B4/dZqu90
「鬼門上の亡者」は
悪い女の生霊が鬼門から侵入した
悪いものだから入ってこれたという理屈
395:本当にあった怖い名無し
13/03/28 00:24:24.58 Z0t3tUMV0
なるほど。これはもう飲み比べで決着してもらうしかあるまい
396:本当にあった怖い名無し
13/03/30 11:45:10.16 NLn1jAcH0
>>389
窓がない家やら日が当たらない家とか鬼門に汚水とかはアカン
家相というよりは日が当たらない家はやっぱり湿気がこもりやすい。
鬼門にトイレや汚水がアカンのは、むしろ今だと気分のもので、仏滅に結婚式して何か良くないことがあると引っかかるだろ?
あのストレスが日々毎日あると思えば体に良くないこと夥しいわけで。
397:本当にあった怖い名無し
13/03/30 19:59:46.15 jdUVWnL/0
>>374
毎回購読してないんけど、おかげ様で今回2本立て読めました。
どちらも斎さんのキャラにブレがなくて本当にこういう方なんだなあ、と。
流水さんの方で、結界に閉じ込められた遊女さんが「私たちは、私はいいから
子供たちを救って」と言うのがとにかくすごいと思う。
長い長い年月を苦しい状態でいて、これからも救われる見込みがなくても
あんなことが言えるなんて…。
398:本当にあった怖い名無し
13/03/30 20:45:45.79 KJ/xHMiV0
斎さん、絶賛売り出し中だね。
流水さんが描くと更にイメージアップ!
あな怖は稲葉さんがイマイチだったので別な人を発掘したんだな。
399:本当にあった怖い名無し
13/03/30 22:21:50.60 EreCQZiGO
性格悪い
400:本当にあった怖い名無し
13/03/31 05:06:04.21 sFga57iI0
稲葉は霊能者をやめたからな
太陽さん信仰を極めた今のスタイルも
一定の需要があるだろう
401:本当にあった怖い名無し
13/03/31 05:07:52.04 sFga57iI0
井口のほうは口コミ霊能者で再開だ
こちらもネタは続けられるだろう
402:本当にあった怖い名無し
13/03/31 12:51:39.50 gCNFAcr6O
>>396
永久保さんの昔の仕事場は、そんなに住環境悪かったんだ?
仏滅の結婚式、価格が安いことで一定の人気があるらしいし、
大安吉日に式を上げても離婚する人はするからねぇ。
つまり「気」に惑わされず当たり前のことを当たり前に判断することがベストとなのかな?
403:本当にあった怖い名無し
13/03/31 13:34:59.46 tebsTMgmO
大安とか仏滅ってそんなに昔からあるわけじゃなくて
暦作る時に誰かが創作したのがはじまりだとか。
大工さん鬼門は
404:本当にあった怖い名無し
13/03/31 14:12:31.07 hHqVpx6k0
キモンベイベ♪
405:本当にあった怖い名無し
13/03/31 14:17:24.52 AzUWRny40
>>402
仏滅に結婚式上げて流産して、親戚にいっぱい云われた人知ってる
近い親戚から遠い親戚、友人知人みんなに云われるのは凄く辛いと思うよ。
違う日だったら、大変だったね、つらかったねって云われることを「そんな日にするから」と云われるんだ
406:本当にあった怖い名無し
13/03/31 14:20:29.64 sFga57iI0
永久保的世界観なら気は大事だろ
一番良いのは気に惑わされないことではなく
良い土地や建物へ引っ越すことだ
引っ越さずに土地や建物の気を変えるなら師匠に頼めば高額
407:本当にあった怖い名無し
13/03/31 19:05:14.85 sFga57iI0
永久保は
引越しの有無に関わらず今の古家を継続して漫画の舞台として使う予定らしいが
そういうつまらん演出みたいなこと止めろ
お前は能力も生活スタイルもフツーの人間だからいいんだよ
408:本当にあった怖い名無し
13/03/31 22:09:04.62 2sXqW+dp0
>>407
せっかく書き溜めた背景素材データなんだから、楽したいんだろ
いちいち新居の絵描くより、コピペすれば同じ報酬でも労力半減できるじゃないか
409:本当にあった怖い名無し
13/04/01 07:01:41.59 jXYb4aMw0
井口清満は前回大々的に墓供養をやっていたが
墓は気をためる装置と言い切るほしのとどう折り合いをつけるんだろうな
一緒に飲んでるけど
410:本当にあった怖い名無し
13/04/01 09:18:14.32 xwLWZgY6O
>>405
心でそう思っても言わないのが大人のマナーだから親戚の口が悪いのでは?
六曜も旧暦に合わせて作ってるからズレに飛びもあるし
仏滅はもともと物滅って漢字だったのに途中から仏になってるんだよね。
占いって洗脳だなぁって本当に思うわ。
411:本当にあった怖い名無し
13/04/01 13:19:17.25 0bCnQ2RO0
お盆も昔は無かったんだよね
仏教が伝わってきたときにそのままじゃプライドが。てことで、
日本らしいオリジナリティーなのを何か考えて付け足せ
てことで、四季があるからこんなのどうでしょう?て途中から作られたんだよね
412:本当にあった怖い名無し
13/04/01 13:27:52.95 ba0C2OMR0
>>411
ちげーよ
盂蘭盆経ってのが元、これは中国の偽経だ。
日本独自というなら、なんで中国にあるんだよ
413:本当にあった怖い名無し
13/04/01 13:32:38.30 0r9Q9ajV0
>>410
同感。
因果関係のはっきりしないような悪いことが起こった時に
目に見えない要素に原因を求めてしまう心理はわかるけれども、
問題はその先よね。
一番傷ついているであろう当人へ一体どんな台詞を「いっぱいいう」のか
はっきりと書かれていないけれども、
「違う日だったら、大変だったね、つらかったねって云われること」
というからには当人を慰めるどころか因果関係を決めつけて避難めいたこと
言うってどんな神経してるんだか。
414:413
13/04/01 13:42:03.60 0r9Q9ajV0
まあ、ここからは憶測の域になるけれども
きっとその親戚や知人たちは自分たちの価値観に従わない人間に対する
攻撃意識が強いんでしょうね
すくなくとも流産を経験した女性を労われない時点で何かおかしいと気づくべきです
415: 【凶】
13/04/01 14:20:02.09 ba0C2OMR0
古くさい家はそういうの多いね
でも思ってても言わないのが普通だけど、そういう「言う親戚」が沢山いるなら最初から大安か友引にしておけば良かったんじゃない?
416:本当にあった怖い名無し
13/04/01 19:37:42.22 jXYb4aMw0
ほしのは占い師になった
417:本当にあった怖い名無し
13/04/02 08:31:08.44 BkX3wq0F0
ほしのは昔は占いもやってたんじゃなかったっけ?
井口とほしのは生き人形の時から一緒に酒飲みながら「見解の相違」とかやってるから今更
418:本当にあった怖い名無し
13/04/02 12:07:35.53 bcU5ICY+O
なんでも気で説明して論理的に片付けるほしのさんと、仏門のお坊様とでは
井口さん以上に見解が合わなさそう…と勝手に予想してたら、
巻末漫画によると永久保家の飲み会で会った二人は
なんか神様関連?の話で意気投合してたらしく、ちょっと意外だった。
419:本当にあった怖い名無し
13/04/03 20:16:47.88 f21b61G60
坊様で本とか出して活動してる人は、
神様とか仏様とか経本とかに自分なりに解釈見識を持ってる人が多い気がする。
ニコ動の蝉丸Pとかw
420:本当にあった怖い名無し
13/04/03 23:44:16.91 6+i+hDoU0
慈童は違うな
421:本当にあった怖い名無し
13/04/07 08:45:08.60 MZLMcE820
あな怖のドS霊能師の漫画面白いね
目つきの悪さが癖になるw
でも何気にいい人だよね
422:本当にあった怖い名無し
13/04/07 18:50:41.78 ImYot4vz0
プロになるのかよあいつ
423:本当にあった怖い名無し
13/04/10 22:17:39.21 T5fzDWF1O
霊能者になる気持ち全くなかった人が霊能者になるのって縁なんじゃないの?
424:本当にあった怖い名無し
13/04/13 11:17:49.40 T2gfsvQp0
稲葉朋子はもともとプロっぽさがなく
自分の生き方探しみたいな女だったからな
霊能者をやめて伝道者になっても違和感なし
425:本当にあった怖い名無し
13/04/13 23:53:54.00 KoYkPz2s0
ほしのさんもキショいねー
何と戦ってんの?
何か、誰にも相手されない妄想みたいな政治語りするのは、底辺おっさんとしては非常によくいるタイプだよね
口先三寸のこういうペテン師を、腹の中で小バカにしながら使えてこその出版社なのかな
426:本当にあった怖い名無し
13/04/16 08:33:52.71 YOH8A18RO
>>425
ヲチしたかったらヲチ板でスレ立てるか自分のblogかツイッターでやりなよ。
427:本当にあった怖い名無し
13/04/24 13:50:34.22 feheXHqJ0
age
428:本当にあった怖い名無し
13/04/25 22:29:41.62 NbocoRzN0
ほしのさんは占い師になったのね
429:本当にあった怖い名無し
13/04/28 09:30:30.81 +Sk3vYcE0
稲葉さん最近全く出てこないけど何してるのかな。
430:本当にあった怖い名無し
13/04/28 17:53:15.02 c8wxBZaG0
新耳袋コミック版はアリなのかなここ?
鯛夢さんの絵はやはりいいね
431:!omikuji
13/05/03 08:01:23.51 JZF2M0dF0
誰かヒグマの新スレお願い!
432:本当にあった怖い名無し
13/05/05 06:56:57.22 1rp7MWtS0
本尊 秋月慈童菩薩
種子 呪
三昧耶形 永久保本+ヒグマ
印 金剛合掌
真言 オンキリギャクウン秋月慈童
部主 大聖永久保天
讃 南無秋月慈童
功徳 呪い
433:!omikuji
13/05/05 11:15:36.20 wW8K6Ia+0
コミスタ今年までだから永久保サンはクリスタに移行するのかな
434:本当にあった怖い名無し
13/05/08 17:04:23.77 2DEw8JlJ0
>>430
鯛夢さんは実話系で輝くと思う。
今みたいにHONKOWAでシリーズ連載するのは、単行本も売れるしいいことなんだけど、
あのシリーズ内容がイマイチだし、敏太郎もあまりいい噂のない人だから、
鯛夢作画はもったいないとすら感じる。
435:本当にあった怖い名無し
13/05/08 22:44:53.88 VRCqW+yj0
実話系はリアリズムで普通の絵柄のほうがいいんだがな
436:本当にあった怖い名無し
13/05/09 11:30:11.54 eBwdixIc0
普通の絵柄とは
437:本当にあった怖い名無し
13/05/09 23:51:59.38 AYnodBDg0
>>436
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト──‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r─―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
438:本当にあった怖い名無し
13/05/10 09:48:33.30 CDGE+Ran0
ああレディコミ崩れの書き込みの少ない絵柄ってことね>普通
などと煽ってみるが如何か
439:本当にあった怖い名無し
13/05/10 09:52:31.91 dpwZnUOS0
隔月って長いわ
月1で読みたい
440:本当にあった怖い名無し
13/05/18 22:02:13.09 dngvzPUP0
東山あい・鼻・白猫・王子の狐・ピート・ヒグマ・永久保
スレリンク(net板)
優しい人がスレ立てしてくれました
以降は↑のスレに移動して下さい
441:本当にあった怖い名無し
13/05/20 09:20:23.73 7KaVofzS0
>>235
> 瀬河美紀「血を吐く面」
遅くなりましたがありがとうございました。
コンビニ本以外では単行本などにはまとまっていない様ですね。
442:本当にあった怖い名無し
13/05/20 10:04:39.26 jaWRaEGD0
あな怖3月号のマリアさんの漫画に出てきた宝石を扱ってる闇をまとう男の話読んで
以前ほん怖でかやちゃんの漫画に出てきたアクセサリー店でバイトしてた男の話を思い出した
443:本当にあった怖い名無し
13/05/20 10:31:03.38 7KaVofzS0
近所の本屋で置かなくなったから多分それ見逃してる>宝石を扱う男
でもかやちゃんのは凄く印象に残ってるなあ。
あんな人が何人もいたら厭だわ
オカルトブームの頃にはあんなふうに暗黒面に落ちてしまう人沢山いたみたいね
というか小学生の時クラスに思い込みの激しい変な集団がいて、
成人した今もなんかやってるらしいのを最近知ってgkbr
444:本当にあった怖い名無し
13/05/20 10:48:26.18 jaWRaEGD0
まあ、かやちゃんのとケースは全然違うんだけどね
かやちゃんのは肝試しが原因だったけどマリアさんのは住んでる部屋が原因だし
ただ石を扱う職業で闇をまとってて身の内から闇を吹き出してる存在で妙に自身満々で女に馴れ馴れしい(図々しい)所とか似てるなと思って
どちらも未解決だからその後も関わる人が影響されてるとしたら怖いよね
445:本当にあった怖い名無し
13/05/23 14:41:12.25 GSaU8LoX0
このスレタイってシンプルでいいけど、
雑誌名で探す人は見つけられないよね…
実怖とかあな怖とか入れたらダメかなあ
446:本当にあった怖い名無し
13/05/23 22:33:09.18 LNlvOCM40
で、明日だっけ発売日
447:本当にあった怖い名無し
13/05/25 12:09:03.94 HKfiLbko0
実怖発売日
前号に引き続き葬式時のゴタゴタ話にもにょる
みんなおかしい
448:本当にあった怖い名無し
13/05/25 12:09:36.67 HKfiLbko0
あ、発売日は昨日(24日)です
ごめん
449:本当にあった怖い名無し
13/05/25 15:22:01.27 M7ubD3dw0
実怖...巻頭から創作っぽい話でその次が単なる人間関係の怖い話に
なっとる。鬼女の石と井口さんの話は面白い。
あな怖...斎さんの話はやっぱり安定して面白い!「心霊斎さん歩」ワロタw
どっちも割と「生きてる人の怖い話」が多いね今号は。
450:本当にあった怖い名無し
13/05/27 04:48:42.11 Hq2inoeT0
>>447
脱衣婆、前号もだけどこれってもう霊とか無関係な単なる身内の
ごたごただよなー
451:本当にあった怖い名無し
13/05/27 15:34:27.66 QeCBkI620
やっぱりイケメン強制除霊師の時代がきてまんがな
452:本当にあった怖い名無し
13/05/27 19:19:01.22 eVDJrfTq0
>>447
作者がメンヘラにしか見えないからな
あの悪魔母親と何がしたかったんだよ
453:本当にあった怖い名無し
13/05/27 19:34:47.95 eVDJrfTq0
永久保奥が霊場ゴミ拾いしていたら神に徴用されていたのはともかく
沖縄人でないとダメってどういうことだよ
沖縄に住まないとダメってことか?
454:本当にあった怖い名無し
13/05/27 20:40:14.09 FJH/wkVq0
>>452
そうなんだよね
作者が一番頭がおかしい人に見えてそういう意味じゃ怖い
でもそんな怖さは求めてないというか
あれ最初の方見てないんだが弟はなんであんな顔なんだ?
455:本当にあった怖い名無し
13/05/27 21:12:26.09 1n/Do2Za0
>>454
弟の顔の線?というか火傷の跡みたいな表現確かに気になる
456:本当にあった怖い名無し
13/05/28 21:13:07.63 qCWcpNqh0
うずまきの額あてをつければ、うずまきナルトに変身
457:本当にあった怖い名無し
13/05/28 22:22:00.36 2WNYjK0QO
杉原さんの弟って初出は母親に溺愛されてて良い子だったんじゃなかった?
前妻は母親が気に入ってた人で弟が離婚しても孫と共に可愛がってた。
それで弟と現妻は困ってたって設定だったような?
今回霊能者出て来ないし脳内で書き換えた話しなの?
458:本当にあった怖い名無し
13/05/29 00:45:07.75 1E0jv2WP0
>>456
ナルトのあれって作中での名称"額あて"なの?
はちがねじゃないんだ?ふーん
459:本当にあった怖い名無し
13/05/29 04:44:26.10 66YTaxAn0
あな怖マリアさんのに出てきた夫婦・・・
あの赤ちゃん可哀想
その後連絡ないって一番いやな終わり方だわ
460:本当にあった怖い名無し
13/05/29 23:53:01.30 6GGr9bFr0
>>458
クココココココココココ
461:本当にあった怖い名無し
13/05/30 00:38:38.72 //PW9MuA0
>>460
ごめん、それがなんのネタなのかわからない。
もしナルトのネタなら、見たことも読んだ事もないけど、一時期TVでウザいくらいに見かける事があったからわかるだけ。
462:本当にあった怖い名無し
13/05/30 09:05:37.95 O/9NHbvU0
実際的な問題として、Amazonで検索すると「はちがね」より「額当て」として
陳列している商品のほうがずっと多いし、たぶん作中でもはちがねなんて
表現してないだろ。ラーメン屋が登場するような忍者マンガの用語に
突っ込みいれても、犬も食わんがな
463:本当にあった怖い名無し
13/05/30 12:04:33.86 //PW9MuA0
いや、漫画の内容はともかく
チビっ子と、真正ヲタより遥かに人口の多い若年層ライトオタクのほとんどが触れてる、
見た事も読んだ事もない人間が一応キャラの造形を知ってるくらいにメジャーな作品でそう呼ばれている事で、
はちがね呼びより額あて呼びの方が世間に浸透しまくってる事にモヤモヤするんだわ。
すっげースレチだけど。
464:本当にあった怖い名無し
13/05/30 12:08:12.81 //PW9MuA0
ところで多分実怖だと思うんだけど、
占い師のボイスチャットの話、前回も似たような話が載ってたけど
のめり込みやすい人への注意喚起漫画と捉えた方がいいのかな?
465:本当にあった怖い名無し
13/05/30 12:11:41.45 dcFhIT3t0
斎さん歩いいね
流水さんが斎さんの漫画描いても面白そうと思っちゃった
466:本当にあった怖い名無し
13/06/01 16:35:59.44 wSCp2+310
>>454
霊能者が弟さんに会った時、弟さんの顔に黒いもや?がかかってて見えなかったとかなんとか
なかったっけ?
それから顔に線が入ってたような…記憶違いならゴメン
母が入院してた時、看護師さんが泣いてたってあったような覚えがあるんだけど
あれは何だったんだろう
何か所々「?」な部分がある気がするけども、後で伏線として回収されるのかな
467:本当にあった怖い名無し
13/06/01 22:30:15.25 wSCp2+310
ゴメン。見直したけど黒いもや~ってのは無かった
自分の勘違いでした
468:本当にあった怖い名無し
13/06/07 11:35:52.95 63DUYnyPO
あげ
469:本当にあった怖い名無し
13/06/07 13:10:34.28 S8ySQg3G0
マリアさんの話の、赤ちゃんがどこで授かったのかのくだり、
ああいうのが見えちゃうって、凄く生きづらいだろうなあ……
470:本当にあった怖い名無し
13/06/07 21:08:41.44 hqbdMHVn0
あのカップルまともに子育てできると思えない
虐待されてないか心配
471:本当にあった怖い名無し
13/06/11 22:21:09.93 xNdHTr46O
永久保奥さんは沖縄の神様に取り付かれてたけど
玲子さんは沖縄に行って神様のふりして軍人さんを浄霊してたから
霊能力が強い人には取り付けないのかなぁ?
472:本当にあった怖い名無し
13/06/11 23:47:31.79 ubLBBbOC0
寺尾玲子は既に完成されている霊能者だからな
永久保奥は憑坐系の体質で霊能者じゃない
霊媒体質と霊能者の違いは寺尾玲子シリーズでも示されている
霊能者未満の人間が神に憑かれると巫病や神ダーリといわれる症状になり
自己の意志とは関係無く修行させられることになる
ダメなら廃人
473:本当にあった怖い名無し
13/06/11 23:48:37.07 ubLBBbOC0
永久保奥は取り憑かれる以前で助かった
474:本当にあった怖い名無し
13/06/13 16:38:28.32 35O0Buk4O
井口さんには沖縄の神様頭に乗っかてるとかなんとか言われてたね。
475:本当にあった怖い名無し
13/06/22 08:33:50.83 jd+nqSXZO
あれ
476:本当にあった怖い名無し
13/06/22 14:16:10.18 MYyCguX+0
むかし「本当にあった怖い話」ってけっこうメジャーな実話系
雑誌があったんだけど、専スレが無くなってる?or 雑誌が廃刊になった?
寺尾玲子はまだいるんだね(>>472より)
以前、寸借詐欺まがいのことをやらかして騒ぎになったことは覚えてるけど
まだ表に出てやってるんだーって懐かしく驚いたw
477:本当にあった怖い名無し
13/06/22 14:26:51.29 CCRmnxej0
誌名がHONKOWAにリニューアルされた
478:本当にあった怖い名無し
13/06/22 14:35:13.91 MYyCguX+0
>>477
ありがとう! 誌名変更か、お恥ずかしいw
おかげさまで専スレも見つけました(なんか荒れてるみたいだけど)
479:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:37:57.15 sk9wGnvy0
稲葉朋子、でググったらすっげーブサイク勘違いギャル系モデルの写真が出てきて出所調べたらPicasaだった
すんごい数(150枚以上)載っけてるがこの女が元霊能者稲葉朋子?
イラストレーターの稲葉朋子は1971年生まれだからもっと老けてるから違うと思う
さすがにこの人よりは私の方が美人と思わせられた
私凄いブスと思ってたのに下には下がいたんだなw
小さく細い目のくせにつけまつげタップリ
ピートのブログ
「モルス・ドルチェ」
井上茉莉鼻の顔写真をそのまま修正せず自ブログに載っけてる
代理管理人の神経ってどうだろう
480:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:44:45.07 sk9wGnvy0
専スレ持ち(幾つもある人)って色んな意味で有名人ばかりなの?
にちゃん初心者でスレチでスマソ
いや、色んな自称霊能者も干されてるからさ
その中に私の知らない自称霊能者も干されてるからどうなのかなと思って
481:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:45:53.03 MIaBaV/V0
稲葉は顔公開してないだろ
482:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:52:13.61 sk9wGnvy0
だよねー
霊能者が顔公開したら同業者に呪われちゃうもんな
あな怖の永久保作品の記述通りだとすると稲葉朋子はもうアラサーのはず
美人なのかな
483:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:54:18.60 MIaBaV/V0
そろそろアラサーか
作品中に美人とあった気がする
484:本当にあった怖い名無し
13/06/23 22:59:08.80 u4k4NpfV0
>>476
中国系の大陸の魔物が憑いてるらしいよ、寺尾玲子。
日本文化を破壊する使命を帯びているらしい。
寸借まがいのことをして金融トラブルを起こしたのもその一例。
玲子の見立ては全部間違ってるから真に受けない方がいいとか。
485:本当にあった怖い名無し
13/06/23 23:02:27.90 MIaBaV/V0
白山道だろ
ブーメラン
486:本当にあった怖い名無し
13/06/23 23:13:28.58 sk9wGnvy0
>>484
私誌上相談で玲子さんに霊能者素質指摘されて方向性を示されたクチですが
でも現実と何故かバリバリ一致するんだな、霊視(もどき)が・・・
誌上相談で霊能者素質指摘されるのって早々無いのね
多分コーナー創設以来初めて。
でも霊能者っていう看板立てるには・・・そんな縁ないし未熟
自称というのもおこがましいw
487:本当にあった怖い名無し
13/06/23 23:21:59.64 B1zmRKEY0
どう示されたか知らないけど、看板立てる必要はないんでない?
占いやカウンセラーもどきもそうだけど、接客商売は向き不向きがあるから
488:本当にあった怖い名無し
13/06/24 02:04:32.12 tjY/4Gla0
>>483
永久保さんのお母様のお友達が「仕事のパートナーができるわ、美人さんよ」と言っているコマなら
見たけど、それ以外は特になかったような気もする
489:本当にあった怖い名無し
13/06/24 23:02:24.29 OvB13Yf40
>>486
地獄に通じている強力な魔物ほど
当て物をするし
あんた、そんなこと言われて嬉しがってるようじゃ
背後は地獄霊だよ
先祖霊や神の守護が強い人ほど
幽界には縁遠いそうだから
490:本当にあった怖い名無し
13/06/24 23:05:54.22 OvB13Yf40
まあ、心の中に差別心や高慢や
金儲けをしたい欲望があると寺尾玲子や486みたいになるんだよね。
後年は精神を病むんじゃないかな。
491:本当にあった怖い名無し
13/06/24 23:11:56.70 OvB13Yf40
あるいは脳障害を持つとかね。脳腫瘍とか精神病とか。
白参道は、背後に魔物形象がいると
霊能力がある人間が多いので気をつけろと警告して
霊能者デビュー勧めるようなことは一切言ってないよな。
そっちの方が信用できる。
486も前世は、修行から道を外したやぶれ行者に過ぎないよ。
背後の形象の系統が同じだから玲子BBAが仲間に誘うんだな。
492:本当にあった怖い名無し
13/06/24 23:12:42.29 OvB13Yf40
やっぱ顔もブスで性格も悪い奴はすぐオカルトに走るよなw
493:本当にあった怖い名無し
13/06/25 22:31:33.78 CgWuAxQxO
あな怖、実怖の漫画の話しじゃないやん。
494:本当にあった怖い名無し
13/06/26 01:01:36.97 M7yDMHsp0
以前向こうのスレに沸いてた荒らしと同じ事書いてるけど
文の癖はわざと変えてるのか?
ていうか専用スレなかったっけ?
495:本当にあった怖い名無し
13/06/26 23:08:43.60 HAzT6zcr0
祖霊供養を霊能者まかせにしたり
供養を不必要と説くようなやつは地獄の使い(てらお)にしか過ぎん
供養は縁ある血縁者か、ゆかりの者にしか出来ない。
感謝供養で溶かすべきで、金にモノを言わせて除霊するものではない。
496:本当にあった怖い名無し
13/06/27 02:37:52.20 LztWXQb20
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
やめてけ~れジコジコ
497:本当にあった怖い名無し
13/07/03 NY:AN:NY.AN fZunrPk40
>>486
いずみちゃん乙
498:本当にあった怖い名無し
13/07/05 NY:AN:NY.AN O9q88Ip20
496がババアだってのはよく解った
499:本当にあった怖い名無し
13/07/06 NY:AN:NY.AN OnXEQkQK0
あな怖増刊「I峠の呪い」、内容自体はトンネルに幽霊が...というまぁよくある話だけど
車に空席があると霊が出るから、人形でもなんでも置いて空席を無くさないといけない
という話は初めて聞いた気がする。
あとは毎度の事だが、一応「あなたが体験した」をタイトルにしてるんなら
創作の怪談はいらないんじゃないのか。
500:499
13/07/06 NY:AN:NY.AN OnXEQkQK0
あ、一挙66ページ掲載された「マユリーナの猫日記」は猫好きなら必見。
怖い話は少ないけど面白かった
501:本当にあった怖い名無し
13/07/07 NY:AN:NY.AN bts7Ompo0
>>499
そんなのデタラメです。。。
縁起の悪いことはよしましょう。
余計に悪いものを呼び込み、憑代にするだけです。
でたらめを鵜呑みにする感性では運気が下がり続けます。
502:本当にあった怖い名無し
13/07/16 NY:AN:NY.AN YFsOZT0j0
>>500 「マユリーナの猫日記」
意外と面白かったけど怪談雑誌の中に猫漫画のページがこんなにあっていいのかwっていう違和感。
503:本当にあった怖い名無し
13/07/16 NY:AN:NY.AN EXFsC8zQ0
>>502
山本まゆりは客寄せ。
エッセイでも怖いのでも面白いからほいほい買ってしまうけどw
504:本当にあった怖い名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN MmhJeT6B0
あんな意地糞悪い毒BBAのマンガは買わん
505:本当にあった怖い名無し
13/07/17 NY:AN:NY.AN 430+fYVy0
闘病日記とか猫日記とか
内容が心霊関係でもない漫画を
まゆりの連載雑誌でもない媒体に乗せる馬鹿馬鹿しさ
殆どの心霊雑誌ってのは基本ホントいいかげんで
その場やっつけのどうでもいい企画モノ扱いであるのを
実感出来る
506:本当にあった怖い名無し
13/07/19 NY:AN:NY.AN ydu/MFXS0
どうでもいいというより、若手の漫画家が育ってないし育てる余裕もないから、
なんでもいいからベテランに頼みたい、ということなんじゃないか
507:本当にあった怖い名無し
13/07/20 NY:AN:NY.AN uDkeCvRs0
ホラー系の作画って現状、新陳代謝の早い少女漫画→レディコミの流れからあぶれた漫画家とか、
一線を退いたベテラン、大きなヒットのないマイナーな中堅どころとかの売れない食えない漫画家のイメージ
好き好んで描いてる人もいるだろうけど、普通の商業誌に載れないほっとくと埋もれてしまいそうな人達。
ホラーや実録でもシリーズ連載が持てればいいけど、投稿実話系なんて再録はあっても単行本は出ないし、かなり苦しそうだ。
使い潰されると分かっててもそういう所で描くか早いうちに他の道を探すかなら、後者を選ぶ人も多いんでないかね。
他に受け皿のないオサレ雑誌なんかが廃刊して見なくなった漫画家は大勢いるのにあまりこのジャンルには来ないのは、やはり野暮ったいからか
リイド社の稲川本にオサレ系の人は一人いるけど、漫画上手いし好きなんだよなあ……
508:本当にあった怖い名無し
13/07/21 NY:AN:NY.AN CM6rkNHY0
「新耳袋」のコミック版、巻頭が「山の牧場」で絵が鯛夢さん。今回が第一和
だから終わるまで時間かかりそうだけどやっぱ面白い。
あと伊藤潤二が絵を描いた話、恐怖の根本がそこにあったのかという...
509:本当にあった怖い名無し
13/07/26 NY:AN:NY.AN 15HsYX1P0
井口清満に付いていった見習いの霊能者は一体何だ?
自殺霊に乗っ取られ自分が被害者になりかけるなど霊能者失格も甚だしい訳だが
井口が相手を一般素人のように気遣い体調として誤魔化すのは
現場を混乱させないための一時的な処置か?
510:本当にあった怖い名無し
13/07/27 NY:AN:NY.AN 30SIBfU00
あな怖、まゆりさん2本立て。「心霊旅行ポルトガル編」と「心霊日記その1、その2」
さすがは大御所、どちらもよかったです。キリスト教系だからというのは他誌でも
描いてたけどその具体的な所がわかった感じ。
斎さんの話、そういえば「やたらと石を拾ってこない方がいい」とはよく聞く...
そして巻末の「厄災の夏」...なんか禍々しいけど、あれでいいのか?
いやその後何もないならいいのか...
511:本当にあった怖い名無し
13/07/28 NY:AN:NY.AN Xlu054tPP
あな怖、まゆりさんの読んだことない漫画数本あったから買ってみた
読んだことある再録ばかりであの値段なら買う気うせるわ
512:本当にあった怖い名無し
13/08/05 NY:AN:NY.AN W/E+wtaa0
石の話はうちの父もよく石拾ってたから怖かった
最後のオチはあとで斎さんに聞いたのかな?
まゆりさんの猫と犬の話は泣けた
再録と実話じゃないのはいらないよね
でも今月は全体的に面白かった
次号は流水さんの斎さん歩もあるから楽しみ
513:本当にあった怖い名無し
13/08/05 NY:AN:NY.AN W/E+wtaa0
予告見返したら斎さん歩とは書いてなかったw
あれは前回限定だったのかw
514:本当にあった怖い名無し
13/08/07 NY:AN:NY.AN IOFW2LGsP
前回の号であった永久保さんの漫画
沖縄の神社で下半身の気の流れが良くなったのって
沖宮神社だったっけ?
515:本当にあった怖い名無し
13/08/12 NY:AN:NY.AN 3r+ws6+L0
きんおおかわ(漢字忘れた)だっけ
516:本当にあった怖い名無し
13/08/13 NY:AN:NY.AN U9Z2O6kvP
金武大川か、ありがとう
517:本当にあった怖い名無し
13/08/21 NY:AN:NY.AN w7a/SoRRO
ボ二ータェ…
518:本当にあった怖い名無し
13/08/22 NY:AN:NY.AN 5pVaniacP
私はパワスポ巡礼のお守り当たって届いたけどねw
519:本当にあった怖い名無し
13/08/26 NY:AN:NY.AN JwtFGyEz0
死ぬのが怖くなる写真集
【閲覧注意】【グロ注意】
↓ ↓
スレリンク(mental板)
520:本当にあった怖い名無し
13/09/08 21:10:17.35 Nkpze6J4O
石は先祖やパワースポットと繋がるために拾う奴もいる
521:本当にあった怖い名無し
13/09/08 22:20:06.36 Ql0mKn7BO
326:びっくり 09/08(日) 18:25 pFImu+oS0 [sage]
2020年東京オリンピック決定記念びっくり
大友克洋の「AKIRA」は
2020年の東京オリンピックを間近に控えた2019年が舞台だということ
なんという預言者
522:本当にあった怖い名無し
13/09/10 00:10:24.27 Mec65SEk0
新生児にアキラと名付ける親が流行するんでつね
523:本当にあった怖い名無し
13/09/10 10:17:01.48 r0q7j5Wf0
愛星でアキラとかかw
524:本当にあった怖い名無し
13/09/12 12:18:34.40 4NIAhK5si
そんなアキラは嫌だw
525:本当にあった怖い名無し
13/09/20 23:57:15.40 VYiuFBBlO
保守
526:本当にあった怖い名無し
13/09/21 15:52:22.21 Mobsw/yd0
,r;r:::::::::::::::::::::::.、
. ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ
/::::::r'' `ヽ::::::::::::::i
i:::::::/ l::::::::::::::i
!::::::l ヽ::::::::::::il!338 :本当にあった怖い名無し:
.l;:::r' .,,,,..__、 _,,..、 ヾ::::::::l'2013/09/21(土) 04:45:29.32 ID:Ew0BJJSN0
l!l:! ´,ィ:r、 ,r::r、 ` l:;/i;!
l j! ´  ̄´ ` ̄` .l!i .!そう言えばいわき市のお得意様が
i_! ,. 、 .l_'/商品の発送は10月にしてくれと言ってたな
. (_l :' -、__,-ヘ l._)
! 、r=ー=-.r /9月は大きめの地震が来るからと、
ヽ ヽニニ'´ ,イお得意様の奥さんが霊感あるそうな
ヽ l.ヽ
i l ` -- ' , ' / ヽ
527:本当にあった怖い名無し
13/09/21 15:55:28.68 Mobsw/yd0
,r;r:::::::::::::::::::::::.、
. ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ338 :本当にあった怖い名無し:
r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ2013/09/21(土) 04:45:29.32
/::::::r'' `ヽ::::::::::::::iID:Ew0BJJSN0
i:::::::/ l::::::::::::::i
!::::::l ヽ::::::::::::il!
.l;:::r' .,,,,..__、 _,,..、 ヾ::::::::l'そう言えば
l!l:! ´,ィ:r、 ,r::r、 ` l:;/i;!いわき市のお得意様が
l j! ´  ̄´ ` ̄` .l!i .!商品の発送は10月にしてくれ
i_! ,. 、 .l_'/と言ってたな
. (_l :' -、__,-ヘ l._)
! 、r=ー=-.r /9月は大きめの地震が来るからと、
ヽ ヽニニ'´ ,イお得意様の奥さんが霊感あるそうな
ヽ l.ヽ
i l ` -- ' , ' / ヽ
528:本当にあった怖い名無し
13/09/21 15:57:11.86 Mobsw/yd0
,r;r:::::::::::::::::::::::.、
. ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 338 :本当にあった怖い名無し:
r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ2013/09/21(土) 04:45:29.32
/::::::r'' `ヽ::::::::::::::iID:Ew0BJJSN0
i:::::::/ l::::::::::::::i
!::::::l ヽ::::::::::::il!
.l;:::r' .,,,,..__、 _,,..、 ヾ::::::::l' そう言えば
l!l:! ´,ィ:r、 ,r::r、 ` l:;/i;! いわき市のお得意様が
l j! ´  ̄´ ` ̄` .l!i .! 商品の発送は10月にしてくれ
i_! ,. 、 .l_'/ と言ってたな
. (_l :' -、__,-ヘ l._)
! 、r=ー=-.r / 9月は大きめの地震が来るからと、
ヽ ヽニニ'´ ,イ お得意様の奥さんが霊感あるそうな
ヽ l.ヽ
i l ` -- ' , ' / ヽ
529:本当にあった怖い名無し
13/09/21 15:59:05.07 Mobsw/yd0
,r;r:::::::::::::::::::::::.、
. ,r:::;'::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 338 :本当にあった怖い名無し:
r::::::::;-‐ヾ:--:、::::::::::::::::::::ヽ 2013/09/21(土) 04:45:29.32
/::::::r'' `ヽ::::::::::::::i ID:Ew0BJJSN0
i:::::::/ l::::::::::::::i
!::::::l ヽ::::::::::::il!
.l;:::r' .,,,,..__、 _,,..、 ヾ::::::::l' そう言えば
l!l:! ´,ィ:r、 ,r::r、 ` l:;/i;! いわき市のお得意様が
l j! ´  ̄´ ` ̄` .l!i .! 商品の発送は10月にしてくれ
i_! ,. 、 .l_'/ と言ってたな
. (_l :' -、__,-ヘ l._)
! 、r=ー=-.r / 9月は大きめの地震が来るからと、
ヽ ヽニニ'´ ,イ お得意様の奥さんが霊感あるそうな
ヽ l.ヽ
i l ` -- ' , ' / ヽ
530:本当にあった怖い名無し
13/09/21 16:12:15.38 Mobsw/yd0
__,, --ー - 、, _ 338 :本当にあった怖い名無し:
, -'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ-、. 2013/09/21(土) 04:45:29.32
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ID:Ew0BJJSN0
i´:::::::::::::::::::::, -、_., ,ィ-、,::::::::::::::::::`i
/:::::::::::::::::::::ノ \::::::::::::::::}
}:::::::::::::::::/ \::::::::::::}
|::::::::::::::/ _,zュ、,_ ,,ィz、!,.::::::::::} そう言えば
/:::::::::::/ ´ __ _`_ ;'",´,__ .ヘ:::::::::{ いわき市のお得意様が
.i´::::i¨、_l\_,ト=====-'t=ァi´====-、`i:::::::::| 商品の発送は10月にしてくれ
.ヽ::::::{ `!, 丿, ハ, }|:::::,ノ と言ってたな
ヽ,-ゝ `'ー-k,´,,,, `,!,,)、ー一´ k'´
ゝイ / `~¨`´¨´ ヽ, /ン’ 9月は大きめの地震が来るからと、
し、 { -=ニニ二ニ= } | ← お得意様の奥さんが
_, -ー''ハ \ 丶ニ二二ニソ´ノ /} 霊感あるそうな
/ ヽ;\ヽ /ノ`''ーー- -
\\_ _ノイ´
531:本当にあった怖い名無し
13/09/21 17:23:26.20 j3CNlQVP0
それはどうかな
532:本当にあった怖い名無し
13/09/24 10:07:19.61 GLDDHcrs0
今日色々発売日か?
533:本当にあった怖い名無し
13/09/24 15:43:36.29 LFDri2Aa0
実怖の身内のゴタゴタ話が巻頭ってことは人気あるのかね
あれ違う系統の怖い話に載せた方がいいんじゃw
あとド―ベルマンの話は前に違う雑誌で読んでたから懐かしかった
おかあさんもサンダーも亡くなってたんだな
534:本当にあった怖い名無し
13/09/24 21:56:33.62 N3UD6ndR0
>>532
あれ読んでると凄くイライラするんだよね。
なんというか、双方(というか近頃では弟へ対して)の悪意だけが伝わってくるというのか。
今回の読んで尚更、占い師の日向さんは優しすぎるんじゃないかとも思ってしまう。
(というより、作者・占い師双方どちらも優しすぎて相性が悪いというのか?)
前世がどうのとかは言っても、霊障ではないからどうにかってのもし難いのかなと
素人ながら思ってみたりして。
いっそ、相続争い中の作者さんと犬山摩耶さんが組んでみたらどうなるか気になる。
535:本当にあった怖い名無し
13/09/24 22:03:16.86 N3UD6ndR0
ごめんなさい、前世じゃなくて、先祖の因縁だったっけ?
うろ覚えなので間違ってたら申し訳ない。
536:本当にあった怖い名無し
13/09/24 23:03:51.97 /fW9M/ATO
前世
537:本当にあった怖い名無し
13/09/25 08:55:30.49 LyqlXyif0
確か本多忠勝の子孫だとかで先祖の恨むも影響してるとか読んだ気が
538:本当にあった怖い名無し
13/09/27 17:57:58.77 cIh1hvB80
今月のあな怖は面白かった。
斎さん大活躍w
539:本当にあった怖い名無し
13/09/27 22:59:37.00 G43eJAep0
おう、あのイケメンさんか
540:本当にあった怖い名無し
13/09/28 20:17:34.67 kw4Mtrg90
>>533
>>534
内容とは別に、今回なんか白っぽいというか描き込みが少ない気がする
541:本当にあった怖い名無し
13/09/28 20:18:15.94 kw4Mtrg90
あな怖のぶんか社訪問編、着替え部屋にいたエロ爺の方はどうなったんだろう
気になるw
542:本当にあった怖い名無し
13/09/29 01:24:25.77 EZcJA1qH0
>>540
本当に白っぽかったね、私は再度確認し直したよ、トーンの貼り忘れかと思って。
弟のネクタイから背広まで真っ白で通すのって変だなあ。
なんか不思議な漫画だし、多分普通の雑誌には掲載されない態のものだと思う。
すっかり無名漫画家のお家騒動になっちゃってるもんなあ。
543:本当にあった怖い名無し
13/09/29 09:19:47.74 Ez0Ps3V80
>>541
次回に続くんじゃ
544:本当にあった怖い名無し
13/09/29 13:15:43.03 W+Dtq4wi0
>>533
伊藤さん犬話には私もやったぁ!と思った
昔、犬っ子倶楽部でのサンダー話が、やや説教臭いものの(大型犬なので)
お互いへの愛が溢れまくっていて好きだったから嬉しい
大型犬は寿命短いから、考えれば亡くなっていて当然だよね
サンダーは伊藤さんが高校生くらいから飼い始めたような感じだったし
同人でもいいから、まとまってたら欲しいんだけどな
545:本当にあった怖い名無し
13/09/30 00:33:57.54 dNaABBes0
伊藤さんって全然知らなかった
ドーベルマンは素敵な犬だよね~、一昨日見かけた。
でも自分で訓練なんてとても出来ないよ、私には無理
546:540
13/09/30 05:20:16.66 Mr2/GVhG0
>>543
ありがとう!次号も斎さん大活躍とは楽しみ
547:本当にあった怖い名無し
13/09/30 18:41:09.90 9zSh0YsE0
あんま話題になってないけど、稲葉さんの太陽さんの予言ってどうなるんだろうね。
548:本当にあった怖い名無し
13/09/30 19:27:23.72 WyWzifST0
>>544
おおサンダー君知ってる方が
サンダー君本当に可愛かったから思わぬ再会に喜んでしまったよ
生きてる頃は甘えん坊でびびりだったのに立派(な霊)になってとホロっとした
549:本当にあった怖い名無し
13/09/30 19:53:10.16 hy8Duf+90
>>533
私も読んでた
懐かしくて思い出そうにも凛々しいサンダーの姿が思い出せないw
550:本当にあった怖い名無し
13/09/30 19:55:51.95 LYGp3EA70
サンダーの話載ってるんだ!?
じゃあ明日買ってこようw
サンダー、お散歩しながらたまに伊藤さんにキスして、周りの人が
噛み付くんじゃないかと冷や冷やした視線で見てたってエピソードを覚えている。
551:本当にあった怖い名無し
13/10/01 02:55:13.13 rSCecuwjO
太陽さんの予言ってなんだった
552:本当にあった怖い名無し
13/10/01 19:56:54.26 7NppSb8T0
今のままなら2013年12月頃、「リセット」がなされる、ということ。
553:本当にあった怖い名無し
13/10/01 20:16:39.34 rSCecuwjO
もうすぐすぎて
心の準備が出来ない
554:本当にあった怖い名無し
13/10/02 06:57:57.97 8gZ52YZC0
リセットを待ち望む
555:本当にあった怖い名無し
13/10/02 09:20:29.98 +LsBBD1N0
斎さん書いてる小林薫さんと、だんなが働かない本出してる小林薫さんって
同一人物?影御前や斎さんの漫画面白いから同一人物なら買ってみようかと
思ってるんだけどどうなのかなぁ?
556:本当にあった怖い名無し
13/10/02 10:04:45.00 u6Ccu88v0
>>555
「夫がまったく働きません」ってやつ?
本人のツイッター見たら同じ人のようよ
557:本当にあった怖い名無し
13/10/02 10:19:36.90 +LsBBD1N0
そうなんだ、ありがとう
台風去ったら本屋行ってみるw
558:本当にあった怖い名無し
13/10/02 20:41:32.07 0h0QvaerO
夫を霊視してもらうというのはどうだ
559:本当にあった怖い名無し
13/10/03 07:23:58.57 extUnsRYO
井口清満の事件簿以前に連載されていた永久保の漫画が単行本化されているようだが
中途半端に終わった話をそのまま収録しているのか?
560:本当にあった怖い名無し
13/10/03 09:29:51.90 jdgNZxR10
なんやなんや。文句あるんか。聞いたるわ
561:本当にあった怖い名無し
13/10/03 10:48:35.80 extUnsRYO
封じられた霊能力
562:本当にあった怖い名無し
13/10/12 12:59:30.24 SlV7a5gDO
売っているかみてくる
563:本当にあった怖い名無し
13/10/13 01:09:31.19 823VqCWI0
honkowa スレ落ちたのかな?
やっぱ最近盛り下がってるんだね
564:本当にあった怖い名無し
13/10/14 00:28:39.41 VtgOmY/l0
ありますが
565:本当にあった怖い名無し
13/10/19 14:29:37.82 1oTtfjO50
コミック新耳袋、今回は古典が多かったかな
面白いけど
566:本当にあった怖い名無し
13/10/21 18:47:18.21 p9KWoW9kO
>>561の連載が唐突に終わった経緯があとがきに描いてあった
お遍路へ行った井口はガンにかかっていたらしい
今は治ったらしい
567:本当にあった怖い名無し
13/10/21 18:49:59.93 p9KWoW9kO
昔の憑き物筋の話も大判の単行本になったんだな
568:本当にあった怖い名無し
13/10/22 00:16:59.25 pg4jm6R1O
捨てずに単行本化されるのは良い
はる以前の
永久保交幽録の未収録作もきちんと単行本化して欲しい
569:本当にあった怖い名無し
13/10/22 00:49:33.40 TwimU+gF0
>>561
なんと!治ってよかったっす
570:本当にあった怖い名無し
13/10/22 08:05:38.95 EMFKto+RP
>>568
そうそう!それずっと待ってたのに
単行本ならなくてガッカリ!はるのなんかより
ずっと面白いのにな~
571:本当にあった怖い名無し
13/10/23 19:20:35.16 T4qURhhoO
HONKOWA以外は基本的に読み捨て水準なのが現実
「封じられた霊能力」でも
コミックスになるとは思わなかったと作者が書いているくらいだからな
永久保みたいな大御所でもこのレベル
572:本当にあった怖い名無し
13/10/26 20:08:50.02 ADt4T/Vh0
増刊あな怖
特集のパワスポ体験が正直イマイチ。「同行二人」ぐらいかな興味深かったのは。
ただお遍路をパワスポというのは何か違う気もする。
太陽さんの話は宗教臭くてどうも苦手。
「OL霊能師 あかりの体験」、神木を切り倒そうとするとかどういう発想なんだ
相談者の夫は...普通考えないよな
創作とPR漫画が目立つのはまぁいつも通りw
573:本当にあった怖い名無し
13/10/26 20:35:17.02 80a1P4COO
現在の稲葉朋子は具体的な仕事の内容が不明
574:本当にあった怖い名無し
13/10/26 20:46:18.71 U8DRAZNx0
永久保さんでも全部コミックスになってるわけじゃないのか
あな怖り井口清満の話、他の漫画読みたくないから立ち読みもせず単行本になるの
待ってるんだが、もしかして他の漫画読まなくても雑誌買って読んどいた方がいいのかww
575:本当にあった怖い名無し
13/10/26 20:46:19.00 80a1P4COO
井口清満は一度ブログ閉じて公の霊能者の看板を降ろしたが
ガンを治したあと名前を変えて今は口コミ霊能者らしい
576:本当にあった怖い名無し
13/10/26 20:52:14.12 80a1P4COO
永久保怪異談の新装版は巻末に別誌での発表作品が新収録されてる
577:本当にあった怖い名無し
13/10/27 08:55:40.65 hUAhYYxB0
>>573
稲葉さんの情報は↓
【オカルト】“太陽さんの通訳”を名乗る霊能者・稲葉朋子さんが緊急警告「太陽さんが怒っています」
スレリンク(fireworks板)l50
578:本当にあった怖い名無し
13/10/30 01:26:06.03 FYJRob7c0
可愛いすぎるだろうwww
579:本当にあった怖い名無し
13/10/30 23:14:57.40 BVwBML3RO
太陽に感情はない
580:本当にあった怖い名無し
13/10/31 13:38:28.16 gFYEDFoLO
太陽さん(神)>後ろの人(指導霊)>守護霊(凡人)>稲葉(霊能者)
581:本当にあった怖い名無し
13/11/04 20:52:34.25 AJ1RuOqBO
永久保怪異談一巻からの話だな
582:本当にあった怖い名無し
13/11/16 15:37:17.78 uNf/OxoZO
保守
583:本当にあった怖い名無し
13/11/20 12:51:36.87 W/8P+qxc0
また新たな漫画家さんで稲葉朋子さんの漫画が始まったけど、漫画家さんが頻繁に
変わるね。
うまく漫画家さんとコミュニケーションが取れないのかな?
まあ自分を「未来から来た宇宙人」って言うくらいだから、普通の感覚を持った
漫画家さんとはうまくいかないんだろうけど…。
584:本当にあった怖い名無し
13/11/20 17:56:22.98 QkUd6RBc0
何それ未来から来た宇宙人なんて言ってたの初めて知った。
どこで言ってたの?
585:本当にあった怖い名無し
13/11/20 18:26:10.47 W/8P+qxc0
「神々の密談」に書かれていたらしいけど?
私もかなりブッ飛んだ内容なんで、「神々の密談」はまだ手を出してないので
真偽のほどは分からないけど。
読んだ人いる?
586:本当にあった怖い名無し
13/11/21 03:50:45.48 o90/W9u7O
立ち読みで詳細忘れたが
異次元からの調査員らしい
絵的にはUFO内部のような室内の光景があり
前世?
ブックオフで欲しい
587:本当にあった怖い名無し
13/11/21 10:24:30.38 zHf5b6KQ0
ついでに聞きたいのだけど、あの人、アセンションはどうなったことにしてるの?
588:本当にあった怖い名無し
13/11/23 08:25:03.17 8vVkxOXQ0
稲葉さん、今月のあな怖で来年の予告をしているのを見ると「太陽さんの予言」は回避されたってことなんかな?
589:本当にあった怖い名無し
13/11/23 08:28:06.27 T3k8rpj10
やばい、今色々落ち込んでるからお守りとかブレスとか注文しそうだ
誰か引き止めてくれwww
590:本当にあった怖い名無し
13/11/23 08:36:00.49 XirBh4nS0
>>589
いや、むしろ薦めたるw
【絶対】よく効くお守りグッズ 第27個目【開運】
スレリンク(river板)l50
591:本当にあった怖い名無し
13/11/23 11:39:06.35 T3k8rpj10
うわぁぁダムに流されるぅぅぅぅ
流されないぞーwww
つか斎さんのやつだったら買いたい、ネットで直に頼むのは抵抗あるから
誌上で売ってくれたら買っちゃうのに
592:本当にあった怖い名無し
13/11/23 17:59:35.69 6ATsx8HdO
占い依頼とは別に
井口清満のパワストは入手の窓口があるのか?
593:本当にあった怖い名無し
13/11/24 22:47:03.17 r5Sxnbi+0
斎さんは安定の面白さだな
小林本人のリアクションに笑った
594:本当にあった怖い名無し
13/11/25 13:53:34.65 H/hu3bcXO
斎は面白かった
595:本当にあった怖い名無し
13/11/25 19:19:19.62 /ioI6Ioq0
>>591
斎さん、自分の公式サイトでブレス販売やってるじゃん。
検索してみい。
596:本当にあった怖い名無し
13/11/25 21:32:41.03 N99S2gnn0
正直、あな怖は斎さんぐらいしか見る物が...
っていうか相変わらず創作レディコミ風な話が多いね。
597:本当にあった怖い名無し
13/11/25 22:30:37.08 H/hu3bcXO
>>595
だから591は直に頼むのはイヤなんだよ
598:本当にあった怖い名無し
13/11/25 22:44:22.77 /ioI6Ioq0
>>597
こめん。見落としてたw
599:本当にあった怖い名無し
13/11/30 20:29:00.39 vMNO6I9DO
永久保も稲葉朋子をゲストで出して欲しい
600:本当にあった怖い名無し
13/11/30 22:05:00.71 9++3gBjl0
斎さんの単行本、2巻早く出ないかな
601:本当にあった怖い名無し
13/12/02 21:08:35.20 GQ6/zmat0
稲葉さんは今の地球に生まれる前は別次元の他の星の宇宙人で当時の地球に
調査員として仲間と訪れていた
調査員の中には人間社会に紛れ込んで生活してるものもたくさんいた
稲葉さんはその宇宙人の時に出雲あたりを調査しててそこの地形や風景を覚えていたらしい
太陽さんは地球よりも高次元の肉体を持たない高波動生命体で稲葉さんにコンタクトしてるんだと思う
2013年年末にまで延ばされたアセンションは私が思うに
また延びたと思う
602:本当にあった怖い名無し
13/12/02 23:39:29.44 58G+S7ti0
なにそれ面白すぎる
稲葉さんの前世話はどこで読めるの?
603:本当にあった怖い名無し
13/12/03 00:39:31.60 gqpzeGmI0
ていうか、今も昔も高次元からの訪問者は
地球にはわんさかといるよ
特にここ数年は地球に大事な時期だから
詳しくはアセンションのスレでどうぞ
宇宙人もあの世も妖怪も妖精も霊も次元違いで存在してる
全ては同じ括りで繋がっているんだよ
604:本当にあった怖い名無し
13/12/03 11:06:39.30 X+J75Z4i0
よくわからんが、牛の内臓だけ抜いていくのはよくない。せめて全部食ってけ。
605:本当にあった怖い名無し
13/12/03 13:34:04.11 JTGYVBGh0
誌上で売ってるブレスレットが高すぎると思う
あの程度のあの石なら普通に3000円くらいで買える高くても5000は絶対にしない
18000円って業者と出版社の取り分がえげつないよ
天然石は自分と相性のいい石でなければ
何にもならない
606:本当にあった怖い名無し
13/12/04 06:13:41.25 7eNUzlPi0
ひぐらしかんなさんのブログにある霊山ってどこだろ?
607:本当にあった怖い名無し
13/12/04 10:58:37.02 antzV2nV0
>>606
東北の霊山なら恐山でしょ
608:本当にあった怖い名無し
13/12/05 20:17:07.34 snv0zaIh0
最近は路上でイスラエル人が宝石売ってないな
609:本当にあった怖い名無し
13/12/07 20:57:57.75 OsBfEIwbO
アセンションも高次元もないんじゃない?
20年以上前から高次元に行けるとかいわれてるが未だに気配もないし
610:本当にあった怖い名無し
13/12/13 20:05:37.57 F6qYrwCHO
ないだろ
611:本当にあった怖い名無し
13/12/16 21:08:02.29 lWQ1XFMr0
あるわけないじゃん!
ノストラダムスの予言もなかったし、マヤ暦の予言もなかったでしょ?
そう言う物に振り回されないでね。
612:本当にあった怖い名無し
13/12/26 11:22:28.25 ki8von2W0
まだ2013年は終わっていない。
613:本当にあった怖い名無し
13/12/31 14:47:32.77 Vau6nO2sO
終了
614: 【小吉】 【1432円】
14/01/01 00:50:19.42 1lWx7hXoO
正月の気を迎える
615:本当にあった怖い名無し
14/01/03 18:14:22.63 /KPJWGkm0
稲葉朋子さんの「太陽さんの予言」外れたみたいで、よかったよかった。
616:本当にあった怖い名無し
14/01/05 07:16:03.14 xiQYq6eW0
さあ新たな王国建設に立ち上がるがよい。ムー大陸の戦士たちよォォオ~~~
617:あ
14/01/07 02:17:16.53 UIAR80vM0
URLリンク(www.youtube.com)
618:本当にあった怖い名無し
14/01/13 05:20:42.95 VAFecgyk0
HONKOWAスレで稲葉朋子のマンセー信者が寄生してきてたw
619:本当にあった怖い名無し
14/01/14 08:14:48.70 sJCAXNRLO
永久保の去年は単行本が十数冊も出て
仕事の当たり年だったな
記念パーティーもやったらしい
620:本当にあった怖い名無し
14/01/14 08:22:52.23 i6JTB2A00
斎さんオフ会いいなー
621:本当にあった怖い名無し
14/01/16 07:43:37.02 SN52gu7jO
斎のオフ会あるのか?
622:本当にあった怖い名無し
14/01/16 19:05:16.64 OdbI1+I60
小林さんがツィッターで募集してたよ
ゲストは小林さんと流水凛子さん
623:本当にあった怖い名無し
14/01/16 20:24:03.00 OdbI1+I60
ごめんなさい、上げてしまった
624:本当にあった怖い名無し
14/01/19 14:52:00.39 7jOaKyjg0
カルラの葛城編の単行本買って、あまりの絵の劣化にむせた。
ボニータ見てる人はもう知っている事なんだろうけど。
あれ描いてるの本当に本人?
625:本当にあった怖い名無し
14/01/19 18:36:51.03 YqHMJujoO
私も単行本派でハロウィン時代からのファンだけど(&絵描きでもある)、
永久保さんの今の絵は洗練されていってるのだと思ってる
同じようなアングルやポーズを度々描くのは昔からある癖だし
まぁ、その傾向が増えていってるという意味での劣化なら大体同意だけど
その意味でだったらごめんw
626:本当にあった怖い名無し
14/01/19 21:35:30.98 7jOaKyjg0
>625
あ、ごめん。そういう意味じゃなかったんだ。
単純になんかキャラの顔が以前よりも童顔化してたり
顔のパーツの位置が違和感あったりしちゃったから。
でも、キレイに描かれているページやコマもいっぱいあって
なんか統一性がなかったから、本人描いてるのかって思っちゃって。
洗練されたと感じる人もいるってことは、単に自分は
以前のキャラデザのほうが好みだったってことか。
すまんこってす。
627:本当にあった怖い名無し
14/01/19 21:38:06.28 djaemj8L0
え、あれ洗練じゃないよ…どう見ても手抜きでしょ
ストーリー作成も、人から聞いた話に絵をつけてるだけじゃん
四谷怪談の検証漫画では玲子さん出てきたけど、鵜呑みにしないで
自分のスタンス描いてたし、それに比べたら明らかな劣化だよ
628:本当にあった怖い名無し
14/01/20 06:46:03.98 5ntCkoru0
625は絵描きだったらなんなの?
己の感覚が他人より優れてると?
629:本当にあった怖い名無し
14/01/24 19:26:45.85 +ChWIaFfO
続生き人形の寺尾玲子は美形だが
闇の考証では丸顔になっていて少しガッカリした
630:本当にあった怖い名無し
14/01/26 05:26:18.82 iHb1MZ870
あな怖3月号、前号に続いて流水さんと本編とで斎さんが2本で得した感じ。
単行本の2巻はいつ出るのかな。そろそろ出てもいいような。
「海辺の家」は友人はとばっちりを受けたのか?だとしたら何故だろう。
631:本当にあった怖い名無し
14/01/26 05:54:44.32 2oouD2xuO
先祖は守護霊にならないと言っているのは斎くらいか
632:本当にあった怖い名無し
14/01/26 14:43:52.39 iHb1MZ870
実怖、井口さんの話は次回が待ち遠しい。こういうときは隔月は焦れったいねw
まゆりさんの話は手堅く纏まっててやっぱり読みやすい。
お持ち帰り率が高いと本人が言っていたがホントなんだな。
ところですっかりレディコミ的なドロドロストーリーの「奪衣婆」、一緒に描かれてる
メガネの女性は主人公の姉妹?だとしたらなぜこの子にはいかないで
主人公ばっかり呪われるんだ?
633:本当にあった怖い名無し
14/01/27 06:41:03.54 LiHTShfL0
作者が潜在意識でネタとして求めてるから
634:本当にあった怖い名無し
14/01/27 17:38:06.79 DSbYxTTkO
あのメガネ子は親友のアシだよ
635:本当にあった怖い名無し
14/01/27 21:36:39.53 DSbYxTTkO
井口が呪いの穴二つのことを言っていたが
依頼者だけでなく実務を手掛ける呪術家はどうなるんだ
三代続いているようだが
636:632
14/01/27 22:01:45.20 XrSLUvfB0
>>634
そうなんだ!ありがとう。お葬式の時とかでもいたから、てっきり
家族だと思ってた。
637:本当にあった怖い名無し
14/01/27 22:10:57.21 DSbYxTTkO
作者が精神不安定すぎて依存度は家族以上
多分あの漫画で一番偉い
霊能者ははっきりいって無能
638:本当にあった怖い名無し
14/01/27 23:32:01.74 gQGTIFIA0
奪衣婆 That's Ever ダッツエバー♪
…という、ハルタって雑誌に載ってた漫画を思い出したw
639:本当にあった怖い名無し
14/01/28 19:01:04.51 lJo7hINjO
まゆりの実怖は内容薄すぎ
オヤジの幽霊に腕掴まれただけで発展もなく終わり
だったら複数のネタで一本にしろよ
640:本当にあった怖い名無し
14/01/31 09:51:54.19 TjF0VVjWO
まゆりさんは義理で描いたっていってたけど、HONKOWAじゃ通らないカスネタだから実怖に描いたんじゃない。
確かにあれは酷いね。
641:本当にあった怖い名無し
14/02/04 10:59:13.74 siffoORmO
実体験で話を装飾できずに
なおかつホンコワのキャラと無関係にすると
スカスカになるのか
642:本当にあった怖い名無し
14/02/08 18:17:49.48 AusOTqgT0
チャイニーズチャーハン
チャイニーズチャーハン
チャイニーズチャーハン
チャイニーズチャーハン
643:本当にあった怖い名無し
14/02/16 05:51:55.52 hB4F1QCo0
あげ
644:本当にあった怖い名無し
14/02/16 05:52:31.47 hB4F1QCo0
あがってなかった。保守
645:本当にあった怖い名無し
14/02/20 09:59:51.78 3mqQagORO
浄霊するのに
稲葉朋子は後ろの人や太陽さんの力を借りる
慈童は密教の神仏の力を借りる
寺尾玲子も神社の力を借りる
ほしのや井口は自分の力でやっているということか?
646:本当にあった怖い名無し
14/02/25 22:18:24.45 3dq3E9KxP
それは、玲子さんが言う「省エネ」じゃないだろうか。
使えるモノは使うっていう。
ほしの氏は玲子さんみたいに、背景は視ないで「気の一部」として
扱っているから論外。恐らく、「取りこぼし」が最も多いんだろう。
井口さんは宣保愛子さんタイプで、どこかに繋がってる自覚なしで、
感覚だけでやってるんだと思う。
稲葉さんは・・・昔はそうだったんだろうけど、メディアに出て
潰れた人の典型。
647:本当にあった怖い名無し
14/03/01 15:43:51.48 QW40VV610
増刊あな怖、巻頭の「大島てる」とのコラボは結構面白かった。
もっとページ多くてもよかったんじゃないか
648:本当にあった怖い名無し
14/03/07 22:32:10.79 cUhDp+pwO
山本まゆりさんが新連載だってー!霊能者漫画だろうか。
649:本当にあった怖い名無し
14/03/08 04:02:10.17 A7Xa0fg6O
どこで
650:本当にあった怖い名無し
14/03/08 14:10:49.08 gMeClLQ+0
いつか冗談で書いたけどほんとに
「ぶらり途中下車の旅」のノリになりそうだな。
山本まゆり ‏@LuceSolare61
「あな怖」でショート漫画を連載することになったんだけど、
編集部から候補に出されたタイトルがどれも秀逸で迷ってしまった。
結局「山本まゆりの霊界ぶらり旅」に決定。
651:本当にあった怖い名無し
14/03/10 00:53:41.40 HjmH6G0M0
おすすめ!よもつへぐい名店100
652:本当にあった怖い名無し
14/03/11 16:43:11.66 VQQSqADGO
まゆりの個人体験か
653:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/22 18:56:48.67 vUWoUbW4O
保守
654:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/29 22:36:09.55 5ndAXbNj0
あな怖5月号
斎さんが本編と「斎散歩」の2つでお得。生霊のビジュアル怖すぎw
山本まゆりさん連載決定は嬉しい。
「心霊ファイル」はページ数の関係か話をはしょってるのかちょっと分かりづらかった
655:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 09:04:48.03 a80ZT8OMO
実怖のまゆりは寺尾玲子を出すわけにはいかないので
別の霊感男と絡んでる
656:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 20:36:15.27 2l52PPYt0
>>655
あれ、玲子さんのフェイクでしょ。
657:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 20:46:37.33 a80ZT8OMO
違うと思った
658:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/30 21:34:27.40 bqUoqfwD0
>>657
流水さんの万華鏡に出てた人?
659:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 09:49:56.03 r7QvjiZY0
あの男性東京で占い師していてHPあるよ
まゆりさんが絡んでるから信じたいけどなんかうさんくさい
660:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 16:46:48.24 HDEFLXG5O
マユリーナの心霊日記にはR子で出てたが
頼りがそれしかないのでは作家の幅が狭すぎでツラかろう
661:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/03/31 22:05:36.46 f4MwIsvr0
実怖 井口さんの話は続きが気になるこういうとき隔月刊はつらいw
「命を売る女」この占い師さんの話は前号も言う事聞かないで悲惨に
なってたよなぁ。(客は別だけど)
ハッピーエンドだと巻末の宣伝漫画みたいではあるが...
662:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/02 22:03:47.88 9ELT9GDb0
斎さん2巻マダー?
663:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/17 17:08:26.42 GcC6kZrz0
呪魔の脱衣婆、なんか私は死んだ母親の気持ちが分かる気がする。
杉浦さんて親からみたらとんでもなくデキの悪い娘だよ。
農業高校中退だったっけ? それで遠方のコミケに行ったり、漫画仲間とわいわいやってばかり。
勉強はできない、漫画は素人からみても下手、他人から見たら超絶馬鹿娘。
会社経営で忙しい母親にとしては、長女なんだから片腕になれる位の子に育って欲しかったと思う。
農業高校じゃなくて、せめて商業高校出て簿記とか会計について勉強してくれたら…とか思ったと思うよ。
親の欲かもだけど、弁護士(顧問弁護士として雇えば親子でウインウイン)・公認会計士(上手く脱税できるかも…)とかね。
まあ弁護士、会計士は難しいからせめて税理士くらいにはなって欲しかったのでは。
「この馬鹿娘はー!親の苦労も知らないでコミケだの何だのと!」と怒りたくなる気持ち、わかるよ。
なのに一方的に悪者扱い、ちょっと可哀想じゃないかな。
もしもっとデキの良い娘なら親も違っていたんじゃないか?
あと弟の態度も然り。
弟も「うちの馬鹿姉は、まったく…」って思いながら育ったのではないかと思う。
「自分はさんざん好き勝手なことやって、遺産半分持っていくだぁ?俺は会社継いでいくんだぞ、ざけんなよ!」
とかなると思う。超好景気なら弟もお金に汚くならないだろうけど、昨今の不安定な景気じゃ会社経営も大変なんだから。
664:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/17 22:00:44.31 NTcJ+/rBO
娘はロボットじゃないんだから
何を好きになり何を仕事にしようが仕方ないな
色々やらかす理由にはならない
母親のほうは少なくとも社会的人望はあったようだが
弟はそれもない
665:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/20 09:36:31.93 tkbbi5ft0
母親、たしか娘の通帳使って借金かなんかしてなかったっけ?
さすがに親から見てデキの悪い娘だとしても、それはやっちゃいかんでしょ。
そういうこと考えると、親も子供を利用できるツールしてしか思ってなかったのでは。
だから、弟もあんな感じなんじゃないの。
要は、親も子も、どっちもどっち。
666:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/20 14:38:46.72 M45bjVv3O
虐待された娘のほうも
母親が死んだら縁が切れるかと思いきや母親側で動き始めるし
ワケが分からんな
極度に精神不安定な作者の世話してるメガネ友人は大変だ
667:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 08:34:20.46 N26KVj260
恐い話には違いないけど掲載する雑誌間違ってる気もするw
恐いご近所や身内系の雑誌に移って欲しい
668:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/21 10:10:55.24 3ImECDExO
霊能者が殆ど役に立っていない
669:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/27 14:10:02.10 lYYjwyGw0
増刊あな怖、特集の病院の怪談はまぁありがちな話が多くて
イマイチだったけど、音羽マリアシリーズ3本立て+前号(本誌)の
後日談はなかなか面白かった。
670:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/04/28 19:32:07.99 +N3q2fel0
>>665
うちも自営だったからさ、親が子に隠れて子供名義で借金とかやってたよ。
うちの場合は私が結婚して家建てたときに全部清算してもらったけど。
中小はどこも資金繰りが苦しい時家族を利用するんだよね。
「悪いようにはしない」って私の母も昔よく言った。
杉原さんのお母さんは亡くなるのが早すぎて清算しきれなかったのかも。
>>666
メガネのご友人は本当に偉いと思うわ、絵も上手いし。
以前杉原さんの漫画で、タバコ吸いながら休憩してる時
知らないオジサンにブレスのことで話しかけられた場所が吉祥寺駅前の喫煙コーナーに似てた。
吉祥寺界隈は漫画家さん多いから杉原さんもあの辺りに住んでるのかな。
671:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/03 11:30:07.29 AlO40Vup0
次のアセンションさんはいつかのう。シュークリーム買って
まっとるでよ
672:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/04 20:51:02.99 yzNWyJat0
「流水さんちの浮遊霊」5月7日発売予定だよ~(ぶんか社)
673:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/05 00:23:26.93 uPW8+RTRO
単行本になったのか
674:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/08 20:30:51.88 AsaAEFbF0
>>672
今日届いた。
注文してたことすら忘れてた。
今夜読む。
675:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/09 12:53:28.66 U3CMWejV0
流水さんちの浮遊霊買ったよ
やっぱり斎さんのさばさばした除霊?が気持ちよかった
もうちょっと霊を掘り下げてほしいけど
そんな暇さえ与えない無駄のない除霊もまたさっぱりしてていい
676:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/09 18:43:42.71 9OnUe36WO
斎さんは何となく松本梨香@ポケモンのサトシの声 が似合う気がしてる
男前寄りの中性声というか
677:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/12 21:54:29.15 YZXoJm540
ふと 昨今世間を騒がせているリケジョは獣憑きなのでは?と思ってしまう。
あの程度の実力でとんとん拍子に出世をしてるし
学力もないのに世間的には高学歴。
獣で周囲を騙しつつ世の中渡ってきたけど
さすがにメディアにのってしまうと範囲が広すぎて獣の力が及ばず、ってことかなと。
あんなに不細工なのに「可愛い」とか「おぼちゃん、好き!」なんて言う奴も居るので
獣の力はすごいなー、なんて思ったりして
世に言うフェロモン系とは獣憑きのことかとも思える。
「オボ」という妖怪も居るとか、どっかに書いてあったな。
678:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/12 21:59:51.71 drXNrZ2f0
最近の井口さんが嘘っぽい・・・
679:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/12 22:46:38.01 YZXoJm540
井口さんが?
それとも井口さんの漫画が?
680:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 01:26:46.15 8Gc1U2c60
本物の井口さんはもう引退したんでしょ
681:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 16:23:23.71 hnali80s0
井口さん、名前変えてブログやってるし
最近のブログでは常連さんと飲み会やったとか報告してた。
今でも馴染みの人は鑑定とか除霊とかやってもらってるんだと思う。
漫画の井口さんはすっかり永久保フィクションの世界の人になってるから
真実味が微塵もない。
格好良すぎというか、カルラの登場人物みたいになってる。
682:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 19:35:43.95 ghchGZsX0
現在は霊視や運命変換は馴染みの人しかしてないらしいね。
占いに関しては2時間2万らしいけど、占いだと的中率はどんなもの?
単なる人生相談みたいな物かな?
何度か通って井口さんが気に入った人だけ霊視・運命変換してくれるらしいけど、何度も通っても(10万以上払っても)霊視してくれないんじゃ…。
漫画で見るような困っている人を助ける正義感の強いイメージとは違う感じだね。
(霊視・運命変換は大変だろうから、その対価に見合った効果がちゃんとあるなら、お金を払うのは全然構わないんだけどね。)
まあ漫画は読者を楽しませるため色々脚色しているんだろうし、成功した話だけ漫画になっていて失敗していることも現実には多いんだろうけど…。
井口さんだけでなく他の霊能者も「漫画は漫画」と割り切って、漫画を見てあまり理想化しない方がいいかもしれないね。
683:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 20:40:49.55 Mh1PoSzd0
>>682
前にも10万以上払っても霊視してくれない、って書いてなかった?
スレ住人に「そのカネで旅行行って来い」とか現実的なレス貰ったのに
まだ未練たらたらなの?やめときゃいいのに
ってか漫画の情報を鵜呑みにしている段階でもうだめぽ
684:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 21:58:31.78 Q4RaUzcVO
>>682
料金は違うが占い同様に除霊も受け付けているんじゃないのか
気にいる気にいらないの問題ではないと思う
通らないのは除霊が必要ないから
685:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/13 22:16:56.11 DQus+MDV0
>>681
そーなんだよ・・・昔の井口さんはこんな大げさ演出な人ではなかった。
地味~・・・なのにすごい人だった。たぶん、永久保が脚色してるんだろう。
それゆえに、ウソっぽくなってる。
しかし、玲子さんVS紫恩は素直に読める。大げさな描写しないからだろうけど。
だけど、理想化しないほうがいいってのは同感。
10万って大金。これが視っちゃんの「どこまで出来る?」だよね。
いや、それは無理だよ、の線。
686:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/14 00:06:02.28 1Xip0Oxo0
井口さんは、現実では、漫画で言うなら、永久保先生の中での人柄に近いかな。
りんこさんのとはまた違う感じで、サバサバしてる。
漫画では脚色もあるだろうし。
必要ならちゃんとみてくれると思ってるから、そのうち依頼してみたい。可能ならだけど。
687:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/15 13:09:05.97 3AmheYHr0
永久保漫画に登場すると、何故か皆胡散臭い人認定されてしまう。
稲葉さんは元からヤバイ人だったみたいだけど、H師匠とかもなんだかね。
慈童さんもホンコワスレでアレコレ書かれてるし、永久保漫画は霊能者にとって鬼門なのかも。
ハルさんだけは漫画に描く前から評判悪かったけどね。
688:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/15 14:22:13.56 zEXtue6t0
>>687
永久保さんはホラー漫画家としては有名なので、漫画にしてもらうと有名になる(お客が集まる=金になる)ので、「私を漫画に描いて下さい!」って人が多いんじゃない?
霊能者なんて本物はごく少く、たいていは思い込みや詐欺の人ばかりだから、必然的に怪しげな人が多くなるってことなんだと思う。
689:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/15 18:18:36.74 vG3at5Bk0
永久保自体がどんどん胡散臭い人というか、深淵見つめすぎて深淵に
取り込まれちゃった感じがあるからなあ
昔は対象に対して一線を引いているところがあって面白かったんだけど、
そこが無くなって、自伝坊主に大しては「傾倒」とか「信者」「妄信」状態、
自分と家族も霊能一家!トクベツな能力がある!って思い違いしてる感じ
神仏の声を聞けるようになった!と思っている霊能者が、
実は魑魅魍魎や狐狸に騙されてる状態に近い
690:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/16 16:17:21.73 B0BH74F60
鈴美香先生思い出した
691:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/16 16:46:54.14 DNxXBHOx0
>>689
今日の晩御飯は~みたいなあとがきかいてた頃が懐かしいよ…
なんだよ酒の味が変わるとかw おかしいよw
692:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/18 14:47:51.01 5zJpmgmw0
新耳袋アトモス、実話系が半分、フィクション半分という
構成に変わっていた。表紙もいままでのおどろおどろしいのと
違ってので最初わからんかった。
実話好きとしては半々はちょっと微妙かもなぁ
693:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/18 16:19:11.55 irzVKREL0
>>691
そうそう、怖い話(フィクション)と現実との線引きが出来てて
良かったよね
ちなみに、あな怖かなんかの、ユタ漫画ではウコン飲料のステマとか
自分の嫁のことを「神様の波長(声)を聞ける、ランクの高い巫女能力餅」
とか書いてたよw
694:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/18 16:48:51.80 8rnR/7bCO
>>691
酒の味を変えるのは
闇の考証のあとがき漫画で寺尾玲子もやってたぞ
695:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/19 22:16:35.79 y3P5B48y0
流水さんが描いてる斎さん。どこにでも浮遊してるモノがいるのはわかる。
特に流水さんはオカルトを描いてるし集まるだろう。だけど、いるわいるわの
40体とか、ないと思うんだけど。少ないほうです!って言ってるけど。
結界張るにしても、自分が得意な分野でやってる。これ、流水さんに合わない
やり方だったらどうするつもりなのかなー・・・と思う。
そりゃー、どこでも1体2体やいるよ。通りすがりも含めて。
だけど、家に40体とかありえない。変な宗教やってるとか、完全に道が
通ってるなら別だけど。
流水さんて、本当は視えてる人だと思う。なのに気付かないってありえないし。
696:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/20 13:13:05.08 8PuQ1/Oc0
っていうおまえは何なんだよw
697:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/20 22:02:14.24 FmrcCLxQ0
山本鈴美香先生の近況知ってる方いますか
698:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/21 14:38:34.89 YzG6v1Z7O
>>697
専スレなくなったんだね
699:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/21 15:55:16.05 OcDIsZHx0
>>698
専スレあったんですか
700:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/21 17:58:21.39 FAbxI81mO
>>697
今年のムー3月号
「現代の巫女 山本鈴美香」
701:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/21 18:31:54.49 OcDIsZHx0
>>700
ありがとうございます
最近全然ムー見てなかったので判りませんでした
702:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/21 20:01:31.51 YzG6v1Z7O
まだムーに出てるのかw
昔は懐かし漫画板と宗教板にスレあったんだけど
過疎すぎて圧縮されて新スレ立たなかったんだろうな。
703:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/25 12:49:29.72 FNc1L9rd0
あな怖、今月はでてないの?ぶんか社のHPにもないし
704:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/25 15:43:25.47 +6VNi22+0
出てるよー
705:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/25 16:53:31.63 FNc1L9rd0
ありがとうございます。探してみます
706:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 13:37:55.09 QjsdC8PmO
今回の斎は>>268で出ている守護霊システムが描かれていた
先祖が守護霊となっている他の作品との世界観の違い
守護霊の派遣元と話せるのかよ
707:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 15:44:31.93 QjsdC8PmO
永久保は実力派なんだからなるべく演出はやめろ
多少流れが不細工になってもそのまんま普通に描け
井口本人もブログで
邪眼の持ち主と戦った漫画みたいな話書いているな
708:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 21:29:54.27 KAot1TKN0
永久保漫画はどこまで本当でどこまでが演出(フィクション)なんだろう?!
ほしのさんもかなりクセのある人みたいで叩いているブログもあるし。
(そのブログ主を叩いている人もいるけど…。)
気を操る人なのに何故今は占い師をしているんだろう?
以前は家を建てる際の風水(?)は1件数百万って言っていたと思うんだけど。
井口さんも漫画の超能力バトルみたいなこと本当に出来るの?
本物の霊能者って見たことないから、どんな物なのか分からないけど…。
709:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 21:40:00.55 kc3B0JO90
あな怖、斎さんの話は安定して面白い。小林さんの守護霊は別の雑誌と結果が同じだったのに感心。
音羽マリアさんの話、確かにアレは大抵の霊は敵わなさそうwうまく使えば眷属みたいにになるんだろうかw
「目の中の過去」は絵柄も読みやすく好み。
しかし今号再録がいくつかあるような
710:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 21:40:38.35 Bo6IQrDv0
>>708
自分の知っている人も、気功と占い両方やってるなあ
口コミというか、気の向いた人しか見てないけど
古代の中国の知恵知識学問を自分の中で体系化して、
その時その時で吐き出す方法が違うだけだって言ってた
家を建てる際の風水は、家そのものだけじゃなくて色々な因果も見て
「めんどくせぇwあっち立てりゃこっちが立たずだw」から、オーダーメード
ってこともあって高くなるって言ってたな
見ている間その案件に手間も時間も拘束されるわけだから、仕方ないといえば仕方ないね
711:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 22:27:18.66 7EvpvK6RO
運気の悪い時期や良からぬ土地に家建てると命を取られることあるしね。
712:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/26 22:39:47.22 QjsdC8PmO
寺尾玲子が言う死んだ身内が守りに入ったというのも
斎に言わせれば浮遊霊の勘違いということになるし
ほしのに言わせれば守護霊なんかなく気の塊ということになりかねない
713:本当にあった怖い名無し@転載禁止
14/05/27 00:24:30.48 MyUQAyF/O
斎って言霊使いか
オカ板のもりみたいなもんか