YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart14at NETWORK
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart14 - 暇つぶし2ch760:anonymous
14/10/11 01:14:34.60
いつのまにか、2chのサーバーが変わったな。
書き込むまで気づかなかった。スレ伸びていないなとずっと思っていた。


<本題>
yamahaルーターって、動的フィルタに、icmp対応がないのはなぜ?
iptables だったら、ステートフルインスペクションでもicmpが対応されるのになあ。

761:anonymous
14/10/11 02:47:35.80
SRT100とFWX120では対応しているそうだよ。

URLリンク(projectphone.typepad.jp)
> マネージメント・サービス系SEから「pingのステートフルインスペクション機能」の強い実装要望があり、実現しました。(pingは、セキュリティホールになりやすい。)

762:anonymous@KD182249246160.au-net.ne.jp
14/10/11 02:48:10.61
>>758
質問時から何も変えてない

763:anonymous
14/10/11 16:18:31.58
だから
実際にどのPCやサーバーがどういうIPアドレスを使ってるとかも図にしてみてよ
質問時はpingを192.168.87に送って届かないとか言ってたんでしょ?

764:anonymous
14/10/11 22:15:48.78
>>762
とりあえず、この問題切り分けでどこの段階までいってる?
URLリンク(jp.yamaha.com)

765:anonymous
14/10/12 02:03:07.12
>>761
レスありがとう

RTX1200についても、実装希望する!
IP MASQERRADE については、ICMPは、内側ホストの識別のためのコードを埋め込むなどして、
対応しているんだけどなあ。

動的フィルタは皆、普通に使っているでしょ?
MASQUERADEだけ対応しているだけに惜しい。

766:anonymous@KD182249244168.au-net.ne.jp
14/10/12 03:37:16.24
>>764
最後まで

767:anonymous
14/10/12 23:31:08.42
>>766
twice-natを、tunnelじゃなくて、ppにかけたらどうなる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch