YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart14at NETWORK
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart14 - 暇つぶし2ch292:anonymous
14/08/28 04:03:18.52
>>291
> PC関係機器の業者が社内にやってきて必要な作業をしているときに、
> 知らないうちに、機器を収容庫を開けてルーターがRTXであることを確かめられました。

別に問題でも?第一、見られるのも嫌なら、
収容庫に「管理者以外開いてはダメ!」とか書いてないとか、鍵をかけてないのは管理者の責任。

> また、社内のpcに勝手にドライバなどをインストールしようとしていました。(結局失敗)

何の業者か書いてないからわからないが、
例えばプリンタの業者ならプリンタの納入にドライバ入れるのは当たり前だし。
失敗したことを責めるなら分かるが。

> これは社内教育が悪くて、社員が操作を断らなかったことが問題だったのか、
> 業者のリテラシーが欠如していたのかどっちなんでしょう。

管理者が悪い。まず、管理者がきちんと立ち会うべき。
無理なら、こういう業者がこういう作業をしに来るので、それ以外のことはさせないでくれと社員に紙面で渡すぐらいのことはするべき。

業者がやることの線引きはネットワーク管理者の範疇じゃないの?

あと、業者を装った悪質な輩が入らないとは限らないから。それを防ぐのも管理者の仕事じゃない?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch