【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net at LINUX【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:login:Penguin 15/02/15 15:25:19.89 q82HaPas >>628 > 仮想にしないのは・・・いや現在仮想なんだけど、複数のPCでの同期が面倒で、再インストール > したときの再セットアップとかに失敗するとダメージが大きいから。 意味がわからん。VagrantとかDockerとか使えばいいだけじゃないの? 651:login:Penguin 15/02/15 15:32:33.16 V/ofdJ6P >>630 ありがと わかりやすい >>629 Windows10がそのまま動くわけじゃないよ Windows10ラズベリーエディションみたいなものだからWindowsのソフトが動くかわからない 64Bit版が32Bitでは動かないみたいな 652:login:Penguin 15/02/15 15:42:13.68 wu7NpZQS あれがやりたいこれがやりたいと騒ぐくせに 自分では何もせずに他人の成果を口を開けて待ってるだけ 何か提示されてもあれがダメこれがダメと試しすらしない さすがにクズとしか言いようがないんじゃないか うまく取り繕ってるだけで教えて君だろこいつ 653:login:Penguin 15/02/15 15:44:53.43 7qdChkjn >>632 ありがとう。暇があったら調べとく。 でもココ1~2年とかいうヤツは技術的に枯れて(安定して)ないし、最悪開発終了だってあり得る。 背景(≒資本)を知らないまま書くけど、それらが競合製品って時点で少し距離を置くのも手かも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch