【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net at LINUX【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:login:Penguin 15/02/10 18:12:26.92 rFNaghPd 最近だと安いクラウド借りるのも手だな 最大の難所インストール失敗がまずない AWSもGAEも無料枠もあるし 201:login:Penguin 15/02/10 18:16:07.55 rbCGa09j >>188 まぁvi苦手な人は、別の使えば良いemacsとかね 202:login:Penguin 15/02/10 18:18:04.71 YXmaGrKN nano使えよ 203:login:Penguin 15/02/10 18:44:26.16 JMZfogwi >>197 いやnano 204:login:Penguin 15/02/10 18:48:27.66 rFNaghPd あいつ面白いと思ってんのかな 205:login:Penguin 15/02/10 19:17:07.64 GMUGIGp3 >>182 既に BeagleBoard-XM で稼働している armv7 で再構築したイメージがあるので、それを流用するだけ。 なので、あとは bootstrap と kernel のところだけね。 206:login:Penguin 15/02/10 19:55:11.81 a5dhavsL そうnano 207:login:Penguin 15/02/10 20:34:16.40 XBZaL0/8 いや、ほんとviいやならnano使えばでだいぶ普通の操作性になる おれはLISPで遊ぶからemacs使うけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch