【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net at LINUX【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1: 【東電 74.7 %】 転載ダメ©2ch.net 15/02/08 16:33:12.64 yckzEZ4D Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。カメラモジュールもありますよ(別売)。 たいせつなこと:★安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも★ 2014年7月、GPIOの拡張などマイナーチェンジしたモデルB+が登場しました(安価路線) 既にCompute Moduleも告知済(ちと高額路線) SO-DIMM基板にSoCと主要半導体を搭載した分離タイプ 2014年11月、ちっこいのが出た。2015年2月、Raspberry Pi2が出たよ。大雑把に世代分け: 第一世代:Raspberry Pi: Model A, B, B+、Compute Module 第二世代:Raspberry Pi2 公式サイト: http://www.raspberrypi.org/ wiki: http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub ◆販売元 アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/ ◆関連スレ ・【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ4【pcDuino】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423141695/ ・【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1399381482/ ・【ARM】小形マイコンボード【Linux/泥】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383392495/ ・【ARM】 Raspberry Pi Ver.10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1423306103/ ・【BBB】BeagleBoard part1 【ARM】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1386584449/ 前スレ:【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part10 【ARM】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417781390/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch