15/02/23 09:35:57.59 QIRUCMdZ
12のり少ないよね。
314:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 11:00:46.57 NU+SQmCV
俺12c、18万キロ
315:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 11:34:35.73 QIRUCMdZ
わい12W、15万キロ。
316:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 11:48:23.67 n0uGcyxX
12は生産13,000台程度だから少なくて当然
12幌なんて1,329台しかないやん
317:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 13:35:44.73 fJLN/0YR
おで、12W、もうすぐ20万キロ
318:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 13:42:46.97 QIRUCMdZ
>>312
大きなトラブルはありましたか?
319:312
15/02/23 14:00:15.02 fJLN/0YR
15万キロで2番が死んで、リビルトに積み替え(タービン共)、
ラジエターの上部からの水漏れ
フロントショックマウントの上部のクラックくらいかな
320:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 14:03:33.72 QIRUCMdZ
>>314
ありがとうございます。
僕の12もそろそろかも(汗)
321:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 16:26:27.55 /ailPhJj
F6ツインカムって手もあるか
322:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 19:15:05.98 WKM14M6s
ボク22だけど9万キロでタービンが逝きました
あとは今のところ大丈夫みたいです
323:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 19:15:47.08 DWCbfbSP
>>315
12のエンジンは壊れにくいよ。
324:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 19:25:23.47 PmwwB4JE
うそ~
俺も今9万キロなんだが
325:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 19:27:02.44 +qJBQJXX
12は鉄ブロックだから壊れにくいんだよね
希少車だからあまり話題にならないけどもっと評価されていい
326:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 20:00:33.95 8y1Tim35
オイル交換はしっかりやってます。
327:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 23:52:19.01 CbcelIuY
前に乗ってたエブリィはシガソケに刺すタイプの電圧計つけてたら普通に14.4vくらい出てたんだけど。
ja22につけたら12v前後しか出てなくてあれ???って思ってたんだけど
バッテリーの電極の方で測ったら安定して14v以上出てた、アクセサリーが変なのかな?
不安だなぁ
328:阻止押さえられちゃいました
15/02/23 23:58:36.54 U1vqi6kk
ボディーアースがちゃんととれてないんじゃ。
329:阻止押さえられちゃいました
15/02/24 00:47:35.40 1XxSdPIV
マメにオイル交換
オイルと水の匂いの嗅ぎわけ
たまに漏れの目視確認
異音に敏感
壊れる前に気づけば安上がりよ。
330:阻止押さえられちゃいました
15/02/24 02:34:19.66 TlOu1RMr
12最強、低速トルクがあるから山でも使えるし町乗り向きでもある
なにしろエンジンが壊れにくい
331:阻止押さえられちゃいました
15/02/24 02:46:59.68 3szMcMWM
ヘッドカバーからオイル滲んでるけどめんどくせ
タイヤ替えようかな、ジオランダーMTに変えたけどうるさくて乗ってられん。
JB23の新車外しタイヤ狙ってたけど、トランパス4本揃うわみたいな値段で萎える
332:阻止押さえられちゃいました
15/02/24 04:31:09.25 BWCEskpT
>>325
12、22はハイギヤードになって低速トルクは無いんじゃないの。
333:阻止押さえられちゃいました
15/02/24 05:39:34.77 95Kikfbr
>>327
12のバンと幌は11と同じギア比じゃなかったけ?