14/09/21 05:56:05.09 O/uydwrS0
富田って2学期以降が真髄らしいけど、
じゃあ、1学期で富田に会わなくても冬期講習とか受ければ意味あるかな?
富田の1学期を受けていた時、最初の3講目くらいまでは目から鱗だったし、
「自分は文法を軽視していたから英文が読めなかったんだ」と気付いたが、
しかし4回目以降くらいからは、
文法は「覚えたほうが早いことまでいちいち理屈をこねて、かえって分からなくなる」、
読解は「パズルみたいでついていけない」
となった。
それから今井と西に変えたら、
「おお、やっぱり英文はこう読みたいよね」ってかんじで
どんどん伸びていった。
(西と今井のどちらが優れているかは微妙。西のほうが洗練されてはいたと思うが、洗練されすぎて多分、西だけならついていけなかた。今井の併用が良かったのだと思う)
でも、富田は設問解法とかに曖昧さを残さないらしいし、
冬期講習とかならさすがに1文1文構文解析はしないから、
英文をパズルのように扱うこともなく目から鱗的な気分を味わえるだろうか?
それとも、富田は富田だから
やっぱり冬期講習でもパズル?
俺は富田を1学期で切っていたから、
富田の「読み方」は分かるが「解き方」は未体験なんだよね
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 05:56:55.62 O/uydwrS0
1学期で富田に会わなくても
↓
1学期で富田に合わなくても
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 06:29:41.66 H9FgjHqV0
英語は果たして本当に論理的な言語か 2
スレリンク(english板:8番)
8 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 06:27:15.71 ID:4ReMmO9c
>>1
《AS》が絶望的に理解できない
スレリンク(english板)l50
にあるように、
asだけでいくつも意味があり、
これはgetなんかと違って文脈から判断するしかない。
英語のどこが「文脈依存が低い」んだよwww
むしろ、asだけでいくつも意味・用法がある、
整理されていない非論理的な言語が英語。
あと英語ネイティヴって話すとき、身振り手振りを(日本人から見れば)大袈裟にするじゃん?
あれって、つまり言葉だけだとうまく伝わらなかったり誤解されたりするから、
身振り手振りっていう「曖昧で、下手したらかえって誤解されるようなこと」を交えて話すんだろうな。
日本語は完成された言語だから、話すときに身振り手振りが必要無い。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 08:39:32.67 bBAdHe5K0
富田が英語は論理ダーと過剰なほどに言ってるのは、
富田は英語と日本語しか知らないからだろうな。
今井や大矢あたりは
日本語・英語以外にもいくつかの言語をある程度のレベルまでは操れるので、
必ずしも英語が論理的でない部分、フランス語が英語以上に論理的、
というのを分かるのだろう。
日本語と英語しか知らない富田じゃ
視野が狭いというか客観的には見れないよ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 09:33:46.17 /WxRjwOd0
そもそも英語なんて日本語と同じく借用語だらけなのに
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 13:44:07.34 Ot5pOdkV0
>>431
今年も2期にあるよ。超長文編は受けたことないんでフレサテで記念に受けてみようかな
来年度は無くなってるからたろうね…
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 20:22:44.58 0brNxn2h0
>>441
キモイ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 21:20:33.96 BtW4cnwoO
英語にも不理論的なとこあるに決まるにだいたい馬鹿どもの論評は的を得ない
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:06:06.89 vfdmumgx0
ところで、富田は来年度はどうするの?
大学受験予備校としては急速にしぼみつつある代ゼミになおも残留するの?
それとも、大学受験予備校として今なお王道を進む駿台や河合に移るの?
それとも、「今でしょ」のタレントで有名な東進に身を落とすの?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:32:46.31 jobeYpCE0
富田って今でも講習のテキスト全部終わらせてる?
昔ハイ読解受講したんだが5題+補充問題1題がテキストに
載っててきちんと終わったのは4題で最後の1題は
軽く流して終わった
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:04:25.78 DXaP1xIoO
>>452ところでお前は馬鹿だから再来年どうする
私は、タレントですみたく馬鹿みたくネットに垂れ流せや
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 05:38:22.50 3LcGtujR0
「今でしょ」に対抗する一発屋ギャグを考えとかないと!w
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:24:24.87 e+1lI2b00
>981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:05:20.80 ID:D6TfayEY0
tellの語法馬鹿って富田のことか?
たしかにtell a lie/joke/the truthしらないもな富田は
ひょっとしてこのtellの語法馬鹿未だに粘着してるのかなwww
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:31:05.66 aEndF/eY0
無職の自称受験生の低偏差値のままのおっさんへ
詐欺?詐欺なんて一切してないんだけど
詐欺ってことはおまえが犯罪とやらしてて詐欺られたんだろ
おまえが犯罪者じゃねーか
頭足りないやつが難関大無理だから働いて金貯めて
金で入れる大学入っとけよ
馬鹿丸出し
詐欺られ&犯罪者はおまえ
ノータリンの典型例
自分の書き込みが意味することも分別できない国語力ゼロ
おまえは低賃金の労働してママに食わしてもらっとけ
自分が違法なことしてだまされてるもんだから泣き寝入りで暴れてるだけだろw
口だけのゴミクズ はよ首吊れよ
人生詰んでるんだし
ranhage1213@yahoo.co.jp
動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
粘着あほはNGぶっこみましょう
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:56:22.20 SjZ5vn7u0
>>457
動画交換は犯罪です。
朝鮮人は糞して食って寝ていてください。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:03:27.64 fBEN3tcj0
売買は犯罪だが譲渡や交換は合法だよ
まあ>>457が痛いのは同意だが
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:13:50.54 Z+p8Ytfd0
富田は来年度は代ゼミに残るだろう。
富田にとって、代ゼミはものすごく居心地の良い場。
駿台、河合は古参講師が睨みをきかす。
東進は生徒を前にドヤ顔して恍惚ということができない。
どちらにしろ、代ゼミのような、富田だけが享受できた居心地の良さが、他予備校では消える。
もっとも、代ゼミ自体、来年度はともかく、再来年度、さらにどうなるかは全く不明。
居心地云々をほざく余地など、まずないだろうな。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:16:19.23 /PzhHlQQ0
代ゼミが閉鎖したら
富田は大手には行かず
栄進とか行きそう
まさに居心地重視でw
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:55:34.23 vpZZPT0/0
>>460
そういう講師にとって「居心地の良さ」というのが昨今の騒動の原因の一つ
だろうな。はっきりって前時代的。
今じゃ大学教授ですら親身な指導をしなければならない時代なのに。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 18:18:18.99 CrdxZ5/d0
酷い時代だな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:18:24.09 vpZZPT0/0
傲慢な態度が許される時代がよい時代ってかw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:24:24.61 fkQyd1Ol0
富田やめんのか? やめたら、ブクブク太るから健康のために講師続けろよ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 18:21:05.43 1UEnfHyMO
西
→ネイティブ的な読み方。読み方自体は正攻法ゆえクセがなく万人向け。
しかし説明の仕方が高度であり、伊藤和夫とは違った意味で日本語が難しい、あげく基礎は説明しないから、基礎のある人でないと辛い。
ちなみに文法説明は下手ではないが格別うまいわけでもない。
質問応対は高慢。発音は下手。
富田
→方法論が独特過ぎて合う合わないが非常に激しい。全訳はくれない。
文法重視の読み方解き方は特筆ものだが、覚えたほうが早いことまで理屈で説明。
質問応対は雑。発音はこれ以上ないくらい下手。
今井
→今は東進だが代ゼミ時代は四天王。文法説明はあっさりしていて分かりやすい。基礎を教えるのに最高。
反面、文法はあっさりだし読解は読んで訳すだけだから上位層には物足りないか。(ただしマニアックに走らず受験英語や実用英語に割りきるなら今井くらいがちょうどいいという考え方もある)。
発音は並。
西谷
→アンパンマン。テキストが無駄に厚い。発音は並。
代ゼミ四天王は以上のように、それぞれがそれなりの短所はあった。
文法も読解も標準以上の教え方うまさで短所もほぼなく、質問応対も親身丁寧な 仲本 佐々木 (今は駿台だが)水野 あたりが四天王入りしなかったのはなぜだろう。
仲本と水野は発音もよかったし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 18:54:52.23 VzcbXu7J0
代ゼミ浪人は2ちゃんだけ熱心だなあ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 19:43:18.25 tAYot2iN0
前から思ってたけどやたら講師に詳しい奴って何なんだろう
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 20:54:31.22 4K+VxEij0
西が東進に来れば、
今井→西
の王道コースが実現するのにな。
今井で基礎固めをして、西の高度な説明についていく。
今井は基礎レベルを、西は高度なレベルを、
学校英語から逸脱しない範囲内で独自の分かりやすいしかしクセのない万人向けな教え方をしていて、
返り読みもしない。
今井→西
の接続こそ英語学習法の最高峰なのに。
<本人自身の英語力>※教え方の上手さではない。
佐々木和彦=太>薬袋=木原=仲本=安河内=西=富田=宮崎尊=阿部憲=出雲>表=今井=ロジリー横山>他
<本人自身の言語学の詳しさ>
富田=仲本=水野卓>西=佐々木和彦>他
<本人自身の地頭>
佐々木和彦=富田>西=薬袋>今井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安河内
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:52:03.47 K+iziBBW0
西 富田 今井
の3人が唯一共通していることは、
「文系だから数学できなてくていいし」
「理系だから歴史イラネ」
みたいな考え方を糾弾(というには大げさだが)しているところか。
そして3人とも、国立大学合格したように(今井は実際に入学&卒業したのは早稲田だが)実際にもほぼ全科目をこなせる
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:58:33.89 KZthXekyO
富田は今日面談してるな。クビを言い渡されたのか、来期の処遇を伝えられたか…
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:06:45.32 dvBD+SBU0
西は残って富田は消えるのか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 23:31:32.78 9tVup91W0
>>471
どこで知ったの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:13:32.21 OWaoBZ5d0
>>470
単純に事実として、今井は駿台で浪人していたものの
数学、理科選択科目ができなくて
国立大学は諦めている。
富田も駿台で浪人していたが
暗記が苦手なため世界史は1問しか解けなかったと
公言している。
というわけで、全科目こなせるわけがない。得手不得手は当然ある。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:18:44.74 b6nlw0lY0
>>474
そいつ、代ゼミ講師のスレに同じ文面コピペしまくる変なやつだから
ほっといたほうがいいよ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:20:09.54 b6nlw0lY0
URLリンク(hissi.org)
469=470の書き込み
477:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123
14/09/27 10:17:09.46 d4gh7FJ/0
富田世界史苦手なのか・・・
富田なら、金谷俊一郎(は日本史講師だが)みたいに
論理を駆使して歴史を覚えていけそうだけどな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 17:08:56.75 Hn9vGIzG0
どれだけ自分と相性の合わない教え方であっても、
まあ、英語力がかえって下がるってことはないよ。
あくまでも、伸びるのが遅くなるだけ。
あの102点君だって、一応、伸びてはいるわけだ。ほんのすこしとはいえ。
でも富田は例外。
富田に教わると、
英語のセンスがあるやつほど、かえって英語が出来なくなる。
習わないほうがマシ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 17:35:30.10 zPAzJc5N0
>>477
富田の浪人時代の駿台世界史には大岡師というカリスマがいたにも関わらず苦手だったってことは
本当に半端なく富田は世界史が苦手だったんだろうね。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 18:13:02.45 3oWiYLs20
>>478
お前がバカなんだよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 19:39:10.38 I5rs+BZy0
大岡は駿台津田沼校オンリーでまだ教壇に立ってるはず
代ゼミだと数学雨宮、河合塾だと物理杉山(道標の人)とかもそうだな、津田沼は隠遁する場所なのか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 19:57:58.58 /zgKkdrz0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ~イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 富田一彦見てる~?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 講師辞めて東大教授でもやりなよw
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:10:51.08 wi1C+9cz0
今井は本人が言うほどに発音うまくないのは確かだが、それでも、日本訛りを残しつつも英語の基本を抑えていて、
まあ英語教師としてもじゅうぶんな発音だよ。
一般の日本人は今井や関くらいの発音が最終目標でいいと思う。
で、今井がすごいのは、今井は秋田弁英語の教師から学び、発音教材もないし、そんな環境でしかも独力で発音を身に付けたことだ。
実は相当な努力家じゃね?
下手くそな発音で妥協している西や、下手くそどころか英語の基本を全く無視して中1でもしないような発音から改めない富田よりよほどいいわ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:33:59.39 E/VGZxm80
伊藤和夫もforestも
語学の本なのにCDない時点でゴミなんだよ
解釈本に音声はいらない?
いやいや、フランス語ドイツ語韓国語あたりの本は解釈だろうが文法だろうがCD付いてるのに。
英語教材は需要があるから出版社が強気でCD省くが、本来なら語学に音声なしはあり得ない。
ちなみにこの意味で河合やっておきたいも西基本はここだもゴミな。
長文なら安河内や竹岡やキムタツがCDつき長文問題集出してるし、解釈なら桐原技術やおーぶんしゃ精巧それより初歩だと学研読解ひとつひとつ。
CDないのはゴミ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:58:22.19 5tjxMh/40
>>483
なんで関が発音の最終目標なの?
上にも湧いていた関の発音信者の人?
帰ってね?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:05:43.74 baJ41ObS0
今井宏の英文法入門にしろ教室にしろ、
仲本英文法倶楽部や山口英文法同様、
説明の仕方が「一世代前」なのはたしかで、
ちょっと古い。
が、本来は、
その「一昔前」の教え方のほうが正しいと思う。
最近のは、
成川や関は当然ながら、
大岩でさえ、学校英語からの逸脱がある。
「学校や従来参考書ではこう教えてるけど、本当はこうなんだぜ」的な。
それは正しい側面もあるし画期的な側面もあるが、
しかし、英語のできない生徒にとっては
学校や従来参考書と異なる説明をされても混乱するだけ。
「学校英語からの逸脱のない範囲内で分かりやすく説明している」
というところに、
山口や今井のすごさがあると思う。(仲本はシラネ)
今井も、「名詞節はitで、副詞節はthenで書き換え可能」みたいに言ってるのも ある意味で独自だが、
これは、 「学校で教えいてることとは違う」
ではなく 「学校では教えないこと」 なので、
劣等学生にこれを教えたところで混乱を招くことはない。
近刊本で学校英語を逸脱しない範囲内で分かりやすく教えているのは、
東進ブックスの渡辺英文法かな。
旺文社から出てる水野の英文法や、出版社忘れたが明慶の英文法は、
1冊にまとまってるのはいいし学校英語からの逸脱もないが、
逸脱がないというより学校英語そのまんまの説明で、格別分かりやすいわけではない。あえて買う理由が見当たらない。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:43:37.84 w/oq+Iyb0
>>485
そういうことは
関より上手な発音が出来るようになってから言え。
お前の発音は富田並だろうがww
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:50:48.42 FWit2wJF0
>>487
関の発音ってハム・ン・エッグじゃねえかよ。
逆にあれよりひどい発音できる奴がいるのか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 17:16:38.86 /Yq4bdsc0
ハムエッグって、どうしてハムエッグって言うようになったの?
ハムアンドエッグではなしに
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 17:25:09.60 5tjxMh/40
>>487
煽り方が三流。煽り直しね。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 18:22:36.13 he9X7HS+0
>>489
和製英語だから
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:42:13.40 f5PriwYD0
ハムンエッグって?
それが分かる動画ってある?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:19:20.78 FWit2wJF0
>>492
受験サプリの講座
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:26:57.45 akkgThMn0
>>491
日本人が勝手に作ったってこと?
ジントニックも?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:34:18.37 nFTULSrO0
>>491
rock'n'role って、
'n' のところ、どうなってるの??
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:53:14.20 akkgThMn0
rock'n'roll だねw
何これ?
これも和製英語?>>491
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:16:10.55 he9X7HS+0
ハムエッグは和製英語
それ以上でもそれ以下でもないわ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:32:50.24 zNUpc0I8O
ロイヤリティは和声
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:13:13.73 o5yHToxn0
日本人が勝手に作ったってこと?
海外でハムエッグって言っても通じないのかなあ?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:39:49.65 FWit2wJF0
通じません。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:06:30.01 o5yHToxn0
ホントに?
やってみた?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:35:05.09 Qru8W8I90
ハムエッグってなんかのYoutubeで言ってたと思うが・・・
ちょっと動画探してくる
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:36:16.86 Qru8W8I90
関正生先生
URLリンク(www.youtube.com)
ここの0:55前後だね
504:名無しさん@お腹いっぱい。:
14/09/30 23:08:19.69 Z3vPG3y10
自分だけが代ゼミに生き残り、ほくそ笑む
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:02:43.56 XmvpJSy50
講師としても最高ランクの人。
来年はどうされるのか知りたいところ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 18:30:37.44 6hmw84Nb0
受験サプリの英語、関正生先生の授業を受けているのですが自動詞、他動... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この質問見て思ったが、
関正生こそ英語講師の究極形だと思う。
富田一彦は暗記英語からの開放で理屈を重視しているが、
ただ、富田は過度にりくつっぽ過ぎて、覚えたほうが早いことまでいちいち理屈で説明する(伊藤和夫にもそういう節がある)。
また、富田は返り読みをするのも駄目。
今井は、富田のような文法偏重はしないものの
決して文法軽視はしないし、
「覚えるだけ」というのをやはり嫌い、なるたけ理屈を説明している。
ただし、「自動詞/他動詞」についてだけは、
「みなさん申し訳ない、俺、『覚えるしかない』とは言いたくないんだけど、こればかりは覚えてもらうしかない」
と言っていた。
しかし関正生は、
自動詞/他動詞の区別を、
理屈で説明している。
また、富田のような「丸暗記からの解放」も決して外さない。
むしろ、富田のような「こじつけ」「論理という名の屁理屈」ではなく、関正夫こそ英語の本質を捉えている論理である。
そして、西きょうじのような「英語の本質」「ニュアンス」「ネイティヴの語感」も、
関正生は外さない。
富田一彦も今井宏も西きょうじもそれぞれ賛否両論あるが、
それらの講師の長所のみが合わさったのが関正生と言える。
ちなみに発音も、うまさ的に
関>今井>>>>>>西>>>>>>>>>>富田
だから、関の英語教師としての資質も十分。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:47:12.11 yRg8hfFE0
>>506
だから関の発音信者はここにくんなよ。
何しに来てんの?
関は別に発音良くないから。
いちいちそんな事実を広めに来なくていい。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:50:58.72 9VrMkbgy0
>>506
お前馬鹿だろ。 自動詞他動詞の区別は覚えるしかないよ。
関は
何を?と言える→他動詞
あっそ。で終わる→自動詞
と教えているらしいが、
readは何を?と言えるものの、自動詞他動詞両方ある。
payもそう。
よって関のこの解説は必ずしも正しくない。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:47:24.85 hbdDVTo80
>>507
ネイティブと比べたら発音はそりゃ劣るだろうが、
日本人としては上手い。
英語教師や英語講師としては、最高峰。
英会話教室講師や同時通訳なども含めたら、
最高峰とまでは行かないがじゅうぶんに通用するレベル
>>508
富田批判してる奴にも言えるが、
ルールには例外がつき物なのに、
たまにしか出ない例外や無視していい例外まで引っ張り出してきて
「ほーれ、関は間違えなんだぜー」とか言う奴なんなの
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:48:01.13 hbdDVTo80
っていうか知恵袋の回答にも同趣旨のことが書いてあるな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:02:50.25 wq6EcUW20
関は感覚的に納得させるからわかりやすいと自称するだけあって英語が苦手な人には合うかも
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:04:28.50 2V/lPDQw0
>>508
なんだw
自動詞と他動詞の区別を理屈でどうやって教えるんだと思ったが、
その程度の説明を「理屈」と言ってる>>506は痛すぎるなw
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:04:39.67 vHVTq7aO0
ワロタ、関の解説ではダメだろ
何を?とあっそ。の違いが
動詞を見ただけで分かるの?
結局正しい文や表現を知って
目的語があれば他動詞
無ければ自動詞として覚えるんだろに
自動詞と他動詞で意味が違うこともある
そこで人に聞いたり辞書を引いたりしないと
その意味で今井の言うことは正しい
もちろん富田もね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:21:18.69 7Nukx7qh0
そもそも、入試問題が読めないのに
入試問題を使って説明ってのが分からん。
入試問題を読めるようになるために
まずは前段階で平易な英文を踏んで欲しいし、
そもそも基礎段階で入試問題使う必要ないし。
「単語が分からないから長文が読めないのに
その長文で単語を覚えるなんて本末転倒」
という速読英単語系への批判の、
解釈版だな、桐原解釈技術基礎70.
富田一彦100の原則にも同じことが言えるが、
ただ、富田は、そういう人向けにビジュアル英文読解を出してるからな。
桐原技術は英語苦手な人にはアレルギーを起こしちまうよ。
水野の解釈本も同様に、いきなりあんな長い英文で始まってるからニガテな人には無理。
入試問題を使うにしても西基本はここだみたいに短くて語彙レベルもおさえた文章にすることだ。
まあ、理想は、学研英文読解ひとつひとつわかりやすくみたいに、非入試問題をいくつか踏んで章末問題的に入試問題を出すことかな。
(西基本はここだは、以前は、ポレポレ同様に解説少ないとの意見もあったが、改訂されて解説豊富になった。西は「若いころのようには書けないからポレポレは改訂しない」とほざいてるが、じゃあなんで基本はここだは改訂したんだよw)
↓
当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由
URLリンク(kyoji111.blog40.fc2.com)
ちなみに、大矢構文実況中継は、類題の解説が少ないので論外。手抜き感が半端ない。
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘
スレリンク(jsaloon板)l50
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:27:39.81 3ij39rGW0
その判別法とやらは動詞の意味を知ってなきゃ使えないからね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:35:45.91 pgy1UPQJ0
>>513
だからといって、
今井の「覚えるしかない」
はないだろう
「一応、こういう判別方法もあります。
でも完全ではないので、やっぱり、覚えるしかないです」
くらいには言ってほしい。
まったくもって区別の仕方を何も言わないのはどうかと
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:53:23.84 37RAggt20
>>516
小手先の完全でないものを教えたらダメだよw
特に今井の生徒ならあまり
思考錯誤する時間はないはず
自動詞他動詞の区別の仕方は
初期に文型の説明でどの先生もやるだろうから
基本的にそれに従えばいいでしょ
変なテクニックは結局時間を浪費するだけ
だから今井はそう言い切るのさ
案の定、関のやり方ではw
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 02:09:32.82 I+K/A3JQ0
ビジュアル英文読解<基本ルール編>のP116に
えげつない誤植らしきものを発見したのですが、これって完璧に誤植ですよね?
問題文を下に書かせて頂きますので英語が達者な方、誤植か私の勘違いかご教示下さいませ。。。m(--)m
問1次のそれぞれの文の動詞をすべて発見し、主節の動詞を特定してから和訳してみて下さい。
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do .
↑これって、thoughtの直後のit要らなくないですか?
というかit入れてしまったら文が破綻してこの問題解けなくなりますよね?
私の何かの勘違いでしょうか?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 02:17:07.47 OapG575R0
関叩いてる奴等は今井が雇った業者だってはっきりわかるなw
東進のクソ今井にとって、安く試せて自分よりいい授業してるサプリは脅威だもんなぁww
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 03:37:30.16 CTJoIg+n0
>>518
大学受験板の伊藤スレッドできけよ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 05:24:28.31 CTJoIg+n0
ってか、
「何?」を基準にした
自動詞他動詞の区別は、
綿貫が書いた旺文社「よくわかる英文法」参考書の、
冒頭(文型)の箇所に書いてある
別に関が編み出したわけでもあるまい
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 05:25:37.76 +AGuGdwJO
>>518
間違ってない
Everyone else had thought (that) it was impossible to do X.が元の形(itはto do Xを指す)
この文からXをwhatに替えて節の先頭に移動すりゃ、ご指摘の文は完成
ちなみにXをitの位置にtough移動させたEveryone else had thought (that) X was impossible to do.という形を想定すれば、what everyone else had thought (that) was impossible to doとなる
518の頭に浮かんでたのは後者でしょうね
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 08:43:07.88 Mizn4Q/b0
今井が書くブログ記事の文体には、以下のように顕著な特徴がある。
「やたらと長い」
「ダラダラとまとまりを欠く」
「同じ内容の繰り返し」
「くどい」
今井の焦燥感、欲求不満、不安感、強迫観念が、明らかに見て取れる。
そして、予備校関連の掲示板のあちらこちらで、「やたらと長い」「ダラダラとまとまりを欠く」「同じ内容の繰り返し」「くどい」という書き込みが散見される。
お分かりいただけただろうか?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:15:13.48 1oazovbH0
>>509
>ネイティブと比べたら発音はそりゃ劣るだろうが、
日本人としては上手い。
上手くねえよ。
>>204-207がうまい。
関なんて、日本人として「普通」。
>英語教師や英語講師としては、最高峰。
お前、阿呆だな。世間が狭すぎる。
発音が関よりうまい講師なんて、たくさんいるが?>>204-207とかだね。
何が「最高峰」だよ笑
>英会話教室講師や同時通訳なども含めたら、
最高峰とまでは行かないがじゅうぶんに通用するレベル
通用はするが、「普通の発音」。うまくはない。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:33:41.22 CTJoIg+n0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5
スレリンク(juku板:218番)
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:54:42.68 ID:Mizn4Q/b0
今井が書くブログ記事の文体には、以下のように顕著な特徴がある。
「やたらと長い」
「ダラダラとまとまりを欠く」
「同じ内容の繰り返し」
「くどい」
今井の焦燥感、欲求不満、不安感、強迫観念が、明らかに見て取れる。
そして、予備校関連の掲示板のあちらこちらで、「やたらと長い」「ダラダラとまとまりを欠く」「同じ内容の繰り返し」「くどい」という書き込みが散見される。
お分かりいただけただろうか?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:34:48.59 CTJoIg+n0
>>524
>>204-207は講師じゃないじゃん
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:48:09.73 1oazovbH0
>>526
いるよ。
横川先生やJOY先生は英語講師。
上川先生も副業で講師やってる。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:49:26.63 1oazovbH0
ちなみに下のDr.Dも発音講師。
講師だよ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:25:14.66 am561YiR0
関の発音のほうが下手ってアンタの主観やろ。
フランス語ネイティヴにも聴いてもらったが
関の発音のほうがいいって言ってたよ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 20:12:17.97 2xK3qepp0
フランス語ネイティブwwww
釣り針デカすぎだろ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:06:50.25 BOW2yGUn0
フランスに渡米した俺からすると
どっちもアミーゴだな
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:28:56.18 am561YiR0
フランスに渡米っていうおかしな日本語言い出したのって富田だっけ?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:35:09.63 am561YiR0
>>518
大学受験板のほうで聞いておいた
伊藤和夫だけは通りたくない!
スレリンク(kouri板:146番)
伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
スレリンク(kouri板:775番)
534:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123
14/10/02 22:46:56.46 KIOwMQSJ0
>>533
いや、>>518が言ってるのは、
伊藤和夫の英文解釈ビジュアルじゃなくて、
富田一彦の英文読解ビジュアルだろw
>>518
その参考書って何刷?
tvネットで富田の基礎から学ぶ英文読解を受けたとき、
富田が使っていたテキストは当然1刷で、授業中に
「ここ誤植ですねー」とか言っているのがちょくちょくあったような気がする
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:51:50.23 1oazovbH0
>>518
誤植でも何でもないだろ
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do .
・全体の構造
He: 主語
carried out: 述語動詞
what everyone else had thought it was impossible to do: 目的語
・目的語内部の解説
what: 関係代名詞であり、不定詞doの目的語の役割
everyone else: 主語
had thouht: 述部
it was impossible to do: 述部の目的語(doの目的語がdoの後ろにはないが、それはwhatとして関係詞節の先頭に移動)
(補足)
・it = to do
・S had thought that it was impossible to do something.
⇒something = what となり、関係代名詞whatが節の先頭に移動することで、題意の文が得られる。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:34:18.43 twJRUDct0
【4浪】オラエモンの金沢大学入学記★96【予備校】
スレリンク(jsaloon板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:20:24.89 m8RO/TQ70
whatがwhatの中の節のto不定詞の目的語ってないだろ
what to doの形になるぞ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:07:44.48 lN+yd00O0
He carried out the thing
which everyone else had thought
it was impossible to do (the thing).
こんなの富田に持って行ったら泣かされるぞ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 10:38:03.43 TNJDrB+i0
阿呆ばっかだな
whatがdoの目的語として機能しないのならだったら他動詞doの目的語はどこだよ笑
馬鹿過ぎて笑ったわ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 11:52:23.41 TEOQqFfC0
だから例文がおかしいって話だろ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 12:42:17.93 DOrXzYTv0
例文はおかしく全くおかしくない。
doの目的語にwhatで何ら問題はないし、意味も通じる。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 12:52:17.14 TNJDrB+i0
例文がおかしいとかw
例文疑う前にてめえの屑みたいな頭の悪さを疑えよw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 13:32:31.57 NLOmP2x10
伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
スレリンク(kouri板:775-番)
こっちでも例文がおかしいといわれてるよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:16:59.40 6rrs0Rc80
think (that) it is impossible ~
は正しいのでここのitは必要
問題はその後のto do
ここを仮主語と捉えると
Whatの後は不完全文が必要なのに
不完全でなく完全な文になる
よってdoには目的語があり、
それが前に出されたwhatである
のではないかと
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:31:51.83 6rrs0Rc80
訂正訂正
仮主語は正しいw
とにかくdoの後に目的語がないとすると
完全文になってしまい、
不完全を要求するwhat節との
整合性が取れなくなるので
doには目的語があると考えないといけない
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 17:31:28.82 PXs49p2P0
解釈できなくはないけど、
(a)(b)(d)との連続性がない、
誤植と思われても仕方がないような英文だな。。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 19:39:40.24 sSN3TIdaO
本気で迷ってる馬鹿孔子が必至でみてるからデータラーメ進行いけ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 23:22:10.16 z13/9DnF0
抜けているところが何でもwhatになるんじゃねーよ
what studing is difficult
こんなんがあるか
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 23:23:11.10 0s0kV3/A0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5
スレリンク(juku板:302番)
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:22:15.68 ID:0s0kV3/A0
>>292
西と富田みたいな
誰のおかげで飯が食えてるか分かっていない
傲慢な講師の存在が代ゼミの衰退を招いたといえるな。
吉野や荻野もだけど。
吉野はもういないから仕方ないが、
荻野西富田は残留させてやる代わりに
責任取って当分タダ働きしてもらおう
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 03:21:11.23 c7YvEPJO0
皆様、たくさんの大変有難いご回答を有難う御座いました。518の者です。
皆様のご指摘の通り、私の頭が誤植でした。大変勉強になりました。
これからはもっときちんと自分で長考した上で質問させて頂きます。
この度は本当に有難う御座いました。皆様の惜しみなき優しさに大変感謝しております。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 03:44:56.83 MqZuJjB90
自分も勉強になりました
疑問に思ったことは
勘違いでもどんどんだしたほうが
疑問を解決出来ていいじゃ
ないのぉ~
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 04:49:05.52 ciXzbmKyO
ありがとおござまいした
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:20:09.64 QKcvCDT00
いや、誤植だよ、絶対に。
だって、解説に、
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
って書かれており、実際に(a)(b)(d)は、その形になってるのに、(c)だけそうなっていない(「<関係代名詞>+人+考える・言う+S+V・・・」になってる)。
それに、万一 it が仮主語なのだとしても、thought it impossible to do って言う風に、第5文型(wasなし)って書けばいいところを、どうしてwas 書いてんだ?っていう話だし。
確かに、解釈できないこともないけど、理屈をこねくり回した感じの解釈になるし、
何より、「共通したある構造」という言葉に合わないから、ほぼ誤植で間違いないと思う。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:31:22.65 QKcvCDT00
・・・と、数分前までは思っていたが、
その後の構文図を見てみて、do の後にwhat が入る解釈の文が、富田の頭の中にあったのかもしれないと思い始める・・・
が、もしそうだとしたら、あまりいい問題の配列ではないなと感じる。
TVネットでのここの部分の解説を見た人は誰かいないの??
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:41:58.18 TX7xuJE40
誤植とか言ってる屑は
doの後にwhatがあってけない理由を言えよ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:01:10.15 QKcvCDT00
その解釈でもいけるのはもちろんわかってるよ
でもそれなら、(a)(b)(d)とは違うパターンなんだから、解説が入るべきだし、
どうして(d)にではなく、(c)にそれを入れるのかな? 初学者は訳わかんなくなるんじゃないかな? と思うよ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:08:03.31 W6jNQmwx0
itがto doなら実際に置き換えてみろよ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 18:34:50.17 +s/mc3hH0
(誤植だとしたら)
(a) He is so honest as to do what he thinks is right.
(b) He played what most people would think was a difficult role.
(c) He carried out what everyone else had thought was impossible to do.
(d) The man who I thought was wise has made a silly mistake in time of a crisis.
解説
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
→ふむふむ、確かに。
そのうちの(b)しか詳しく説明されてないけど、他も同じだから構文図を示されるだけでもわかる。
(誤植でないとしたら)
(a) He is so honest as to do what he thinks is right.
(b) He played what most people would think was a difficult role.
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do.
(d) The man who I thought was wise has made a silly mistake in time of a crisis.
解説
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
→はぁ~!? (c)は、「V」の前に「S」が入って、
「<関係代名詞>+人+考える・言う+S+V・・・」じゃねえかぁ!?
一体この文の構造はどうなってるのだろう?
解説、この文に関しては、(b)がわかれば同じだということで特になし
→はぁぁ~!? わかんねえよ!? どうなってるんだ!?
it、消しといた方が良かったんじゃねぇ?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:36:37.01 ciXzbmKyO
隔日に二本の馬鹿をさらしとるギロンの予知なし
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:43:16.45 ibUiJSer0
ありがとおごまざいした
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:09:36.02 TX7xuJE40
このスレの奴、高校生か?本当に馬鹿過ぎだな。
itは仮主語で終わり。
whatはdoの目的語。
これで正しいのに、何で誤植なんだよ。
誤植はてめえらの糞頭だから失せろ
別に>>518の質問者に言ってるわけではなく、偉そうに回答してるくせに「誤植」とか間違い言ってる屑どものことな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:24:59.34 9vyR7UA20
この場合whatはdoの目的語にはならないんだよ
なので
It is impossible to do X.
ではなく
X is impossible to do.
の形で今回の英文を構成しないと
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:39:25.86 XU3IUx6D0
何でならないのかちゃんと説明しろよ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:49:32.47 ciXzbmKyO
>>561栄後のできない栄後馬鹿孔子しかいないだろ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:07:13.99 j8hyPZK50
>>563
むしろなんでなれると思ってんの?
なれるというならそういう英文見つけてきなよ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:23:41.84 QZcUrEsb0
>>565
説明できないんだな
そもそもこの場合のwhatの文法的意味ですら説明できなさそうだなオマエ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:42:51.88 j8hyPZK50
>>566
なれないことはすでにいくつか指摘してあるレスあるだろ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:49:41.88 VLc6QfA30
あーそういやブロードバンドで説明してた
一部だけど完全に思い出してみるねw
やはりwhatの後ろは不完全である
という呪文自体は(その前の文)と一緒なわけでぇ
で、どこに穴が空いてるのかってというと
今回はこのdoの目的語がないっ
でこれでもちゃんと不完全なわけ
前の文ではSがない不完全を
この文ではOがない不完全を説明してる
whatは不定詞to doの目的語だと説明してます
でないとこのwhat節が終われないわけ
と念押し
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:54:29.76 QZcUrEsb0
>>567
具体的にどのレスか安価しろよ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:59:29.47 aHPD5pBe0
~had thought (that) it was ~to do (what).
これで解決だろ馬鹿らしい
571:この文章イジメはされる方が悪いと言ってるの悪くないと言ってるの?
14/10/05 00:59:42.70 eDWSoksp0
まず、「イジメはイジメられるホウが悪いというのはあり得ない」。
理由があったとしても、だからといってイジメていい事にはならん。防犯体制が手薄な店からなら万引きしていい、ワケがないのと同じ。
「イジメられてる奴は体を鍛えろ」ってのも筋違い。
イジメは肉体的なものだけではないし、そもそも体を鍛えた所で外見が弱そうなら関係ないし、根本的に体格差を武術で克服するのは無理だし、
さらに言えば、泥沼化・負の連鎖になるだけ。
「身体的理由や顔つきでイジメられるのはダメだが、性格悪くてイジメられるのは自業自得」もオカシイ。
性格なんて主観だし、そんな事言ったら何もかも平凡になるしかない。でも、平凡なら今度は平凡って理由でイジメられるけど?
そもそも、性格要因は自業自得って言うなら、背が低いという身体要因も「牛乳飲まなかったから自業自得」とか言えちゃうが?
(個人的には、イジメっていう言葉を使うのをやめ、刑法違反というべきだと思う)
同級生かばい逆にいじめに…かばった子供が自殺の事例も「美談にしないで」 産経新聞 7月22日(火)9時0分配信URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑これみたいに、イジメを止(と)めたせいで自分がイジメられるようになったのもある。俺もそうだった。
イジメを制止したゆえにイジメられるヨウになったら、体を鍛えて、性格も改善しないといけないの?
また、「制服をちゃんと着てると目立つからイジメられる」「同性愛だとイジメられる」ってのは、本人の落ち度なワケ?制服をきちんと着るのはむしろ正しいが。
【将来】史上最強の弟子ケンイチ199【小説家】スレリンク(wcomic板:302-303番)
に画像があるが、(いい意味でも悪い意味でも)異色な存在をイジメるって動物かよ。我々は理性ある人間だ。
制服問題総合スレ 其の7スレリンク(edu板:87-91番)
が、ここまで書いてナンだが。
家庭教師の生徒(中3)の、その姉貴。中学校でイジメられて今は不登校で、人間関係怖くなったから高校は(人と関わりの薄い)海洋の専門学校に行く事にしたという(なぜ通信や高認狙いでないの?)。
この前、生徒指導をたまたま見ていた姉貴が、些細な事で後で業者に苦情の電話を入れた。
そういう性格だからお前は中学校でイジメられたとちゃうんか。人間関係から逃げる前に己を省みろや
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:04:29.31 VLc6QfA30
ま、富田がわざわざこれだしてるのも
ぱっと見分からないから出してるわけで
こんな形のもあるから気をつけなさいよ
という気遣いなんだよ
ほんと肥満には気をつけろよ
代ゼミ講師は長生きだからみっともないぞ
早死には代ゼミの寿命も縮めるからなw
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:06:10.11 0CfS5waI0
>>565
なれない理由がないからだろ?
なんでdoの目的語に関係代名詞whatがなれないの?頭湧いてるの?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:08:53.97 0CfS5waI0
>>562
アホかよ氏ね
>この場合whatはdoの目的語にはならないんだよ
だからその理由を言えよ粕失せろ
>なので
なのでじゃねえよ
「whatがdoの目的語にならない理由」を証明してないのに「なので」とかいって「whatがdoの目的語にならない」ことを前提にすんなよ
>It is impossible to do X.
ではなく
X is impossible to do.
の形で今回の英文を構成しないと
「しないと」ってお前が何勝手に決めてんの?
doの目的語としてwhatでいいから。駄目な理由がないから、誤植ではない。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:09:36.39 aHPD5pBe0
というかむしろitがない方が破綻する
(everyone else had thought)はいったん除いて、what it was impossible to do.と見るとわかりやすい
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 02:13:45.59 VLc6QfA30
558君はcは参考書解説の
<what 人+考える・言う+V・・・>
の形になってないと思ってるんだろうけど
実はcもなってるんです
thought (it was impossible )(to) do.
ほらね
このVはwhatの入るVのことなんです
確かにこれだけが直接think V・・・
の形ではないから迷いますよね
文句を言っても仕方がないかもしれません
よく読むといい指摘でした
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:09:01.45 VMdMtYDr0
ありがとうございます。
僕は、do の後ろにwhat が入るというのは、もちろんいけるとわかっていますよw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 10:02:58.68 TtOcVC9S0
疑問詞のwhatも関係代名詞のwhatも文を作る上では同じ
彼が言ったもの what he said
彼は何を言ったか What did he say?
彼女を悲しくさせたもの what made her sad
何が彼女を悲しくさせたか What made her sad?
では
Learning English is interesting.
この文においてEnglishの部分を問う疑問文は単純にEnglishをwhatに置き換え
What is learning interesting? なのか
To learn English is interesting. の場合は
What is to learn interesting? なのか
他にも
He went to the park to play tennis. という文から
彼は何をするために公園に行ったのかという疑問文が
What did he go to the park to do? となるのか
これらを関係代名詞whatに対応させた文
what learning is interesting
what to learn is intersting
what she went to the park to do
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 01:13:00.33 lPIHIP7B0
>>549
そもそも「質問に答える時間」は
奉仕活動であって、いわばタダ働き。
代ゼミとの雇用契約上、
授業時間以外は労働時間に含まれない。
それなのに
「質問への態度が悪い」とかいうのはお門違い。
余談だが、
学校教師や大学教授も、
休み時間や放課後などで質問に来る生徒に答えているのは、
部活動同様、奉仕活動であってタダ働き。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 01:21:06.85 84T5R2MS0
質問し辛い空気を作ってる講師は例外なく糞
581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 06:18:15.22 /9Oi1u740
なぜ急にみんなだんまりなのか
正しいって主張していた奴らどこ行った
582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 07:12:06.41 VdrQ/PRJ0
何だか最終回みたいな展開にwww
URLリンク(twitter.com)
西きょうじ @dowlandjohn
夜中2時近くまで代ゼミの富田さんと飲んで話してた。
互いに明日は朝から5コマ450分授業があるというのに...
やはり1対1でじっくり話して初めてわかることもあると実感した。
これまでも家族で旅行に行ったりしたことはあったのだけど
今回初めて二人で話し込んだ気がする。1対1は基本だなあ。
富田さんとは同期に代ゼミに入ってたぶん28ねん、
240人いた同期は彼と私の二人しか残ってない。
そういう業界で共に生きてきただけあって
互いへの評価はお互いに意外なほど高かった。
英語へのアプローチはある意味真逆とも言えるのだが。
果たすべき役割が違うのだということで意見が一致した
583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 15:24:25.66 cwenFPwu0
代ゼミの半分はこの二人みたいなもんだからな
後の半分は為近とその他大勢
584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 16:28:20.40 /JRqbv7B0
インチキデブと馴れ合うようになったら西も終わりだなww
585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:53:33.80 q2+nleH30
>>582
家族で旅行って
富田の家族と旅行ってこと?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 22:42:45.08 pO+DwMb90
なぜか最近にしがここで叩かれてるが
ブタトミタの怠業ぶりがほんとうに目に余る
代ゼミ衰退のA級戦犯
587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 02:14:10.64 e4DYp/Xn0
富田の正誤問題問題集に和訳がないのはがっかりした。
勿論、和訳を参考に解答を出すのは芳しいことではないのだが、
しかし、問題集としての解答解説に和訳は必要だろうよ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 07:51:24.76 xrPBzTgW0
>>581
whatがdoの目的語になれないって主張してた奴が逃亡したから勝敗が決した
589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 10:22:45.63 WdY1VTVm0
冨田の著書(読解100の法則)より「主節=直前に接続詞、関係詞のないSV」
これって成立する?AndとかButで始まる主節普通にあるけど。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 10:52:36.24 mZDsi3SC0
>>588
頭大丈夫か?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 12:10:53.20 NJ+EiUA00
問題が解決してみんなスッキリしたもんね
592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 13:01:13.85 B03Kr2J80
doの目的後がwhatでないとか言ってる阿呆死んだだけ。
doの目的後がwhatで終了。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 13:12:41.38 3JLhZbZs0
>>592
まだ言ってんのか
594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:06:18.48 Z2YwiznS0
itは後ろの不定詞を受けていて,doの目的語にあたるのが 関係代名詞の
whatじゃないかな
itがなければwhatはwasの主語にあたり,to doはimpossibleを修飾する
ことになる
前後の例からするとitがないほうがいいのかもしれなが,いずれも文法
的には正しいと思うけど
595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:28:56.72 Z2YwiznS0
itは後ろの不定詞を受けていて,doの目的語にあたるのが
関係代名詞のwhatじゃないかな
itがなければwhatはwasの主語にあたり,to doはimpossibleを
修飾することになる
いずれにしても,意味は同じだと思うけど
596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 14:40:59.32 PpvpW1Ay0
英作文をうp。
お前らにはここまで書けまい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 15:04:56.42 xzWaYR0E0
代ゼミの生徒アホが多いなwww
598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 15:17:35.41 hKKgcpVO0
文法的に正しく作った文がすべてあり得るかっていうとそういうわけではない
599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 17:03:19.23 L3cQbCvtO
それが一晩重用や
600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 19:28:29.26 NJ+EiUA00
>>596
キレイなカリグラフィーですねぇ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:57:23.47 NcY1x6o40
動詞を数えるなんて時代遅れ
どれが動詞かなんて受験生レベルの単語力で見分けれるの?
circle
house
shadow
class
wall
milk
この中のどれとどれが動詞だとか分かるの?
文章内でで見ればわかる場合もあるかもしれないけど多くの場合は関係代名詞の省略だとかでわからない
たしかに富田先生の英語力はすごいし教え方も上手い
でもこの動詞を数えるやり方じゃ上手く構文取れないでしょ?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:15:18.01 rjPBvztY0
>>601
揚げ足取りに必死だなw
だいたいそんな単語が動詞で入試になんか出ないし、
仮に出たとしても他の単語との関係やセンテンスの構造から十分推測可能だよ。
入試問題ってのは大学側が学生の能力を判断するために作るわけで、
学生が解きようのない問題作って出しても意味ないからそんなもん出ないんだよバ~カw
力のある学生ならちゃんと解けるように入試問題は出来てんの。わかった?w
603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:40:21.95 O4VB6V410
動詞を数える方針はゴミだけどSV振る作業だと思って無視すればためになることも教えてくれる
604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:47:41.77 6mYGZxTo0
>>601
その質問をするあたり、君は富田の授業を受けたことがないどころか、富田の著書を読んだこともないのだということがよく分かる。
文型から単語の意味(品詞)が分かることは富田が一番最初に解説することだ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 08:33:21.55 i2exgn5FI
そういう現実逃避の話とか、とっくに飽きたからw
富田が代ゼミ講師として、あるいは予備校講師として、この先生き残るのかは不安定な状況。
代ゼミのリストラがこれで全部終わったなんて、あるわけがないんだから。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:34:43.67 rjPBvztY0
>>605
現実逃避してんのはお前じゃんwww
607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:37:17.85 rjPBvztY0
現実にあり得ない問題を勝手に想定してこれじゃ富田のやり方じゃ解けないとか必死に揚げ足取って…。
これこそまさに「現実逃避」w
608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 16:33:47.94 02S7bzO20
入試でも動詞を答えろなんてないと思うが
609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 20:51:29.25 mOK9JjTZ0
動詞の数を数えようと思ったら,文の構造を正確に把握する必要がある。
他方,文の構造が正確に把握できれば,動詞の数をいちいち数える必要は
ない。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:25:01.91 6XW3uvNGI
代ゼミが今にもなくなるかというときに、動詞を数えている場合じゃないだろうが。
動詞を数えると代ゼミが再興するの?w
611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 22:20:42.33 4Z+XijJT0
>>609
文の構造を正確に把握するために
動詞の数を数えるんだよ
接続詞を把握するためにね
無理してミスリードしようとしても
無駄無駄w
612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 23:02:49.97 azFLieBBI
「動詞の数を数え続ければ、
そのうちいつのまにかしぜんと
どんな問題でも時間内に解けるようになるはず」
と現実逃避するギャンブルw
613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:14:06.50 V+8HExhz0
>>610
講師がやることは一緒でそ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 19:56:11.99 Ox8xGkKf0
>>611
文の構造を正確に把握できなければ動詞の数を数えることはできないでしょ。
だって現在形は3単現のSがついていなければ動詞の原形と同じ形だし,
ほとんどの動詞は過去形と過去分詞形が同じなんだから。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:05:37.72 6boj/KXr0
>>614
それが出来ない奴はそもそも富田の授業を受けない。お前は西の方が向いてるんじゃないか?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:19:35.65 Ox8xGkKf0
できるんだったら動詞の数を数える必要はないし,
富田の授業を受ける必要もないと思うけどなあ。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 20:51:54.17 6boj/KXr0
だから西スレに行ってろ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:15:48.37 Ox8xGkKf0
オレはできるよ
できるからこそ言ってるんじゃないか
619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:23:42.70 6boj/KXr0
>>618
あ、そうなのか。
富田の授業取ってたけど全然合わなくて途中から西にした。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:05:47.63 DIEVfhdlO
またここも馬鹿どもは頭の悪い声明してるがもっと勉強して一留碍子いけ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 17:16:35.07 ZlTa5lB40
富田は誤解されやすい。
そして富田本人は「誤解するほうが悪い」って姿勢(スタンス)であって
誤解を招かないような配慮をしないから余計に。
・1学期で富田が合わずに切る人の富田批判
→2学期は超速になっていることを知らずに批判する。誤解。
・富田が英単語は重要ではないと言っていた、単語集もやる必要ないと言ってた。
→富田は「単語だけではダメぽ」と言ってるのであり、そして、「単語州やる必要ない」と言っても「単語覚える必要ない」とは言ってない。
でも受験生的には都合よく解釈してしまうし、
富田は、ルール144のマクドナルドの文章から分かるように
「誤解・誤読するほうが悪い」って姿勢だから、平然と、誤解を招く表現を続ける。
622:ルール144 下巻 より
14/10/17 17:17:38.29 ZlTa5lB40
(P86)
(前略)
もう1つの「事実との食い違い」の代表選手は「文章に書かれていないこと」である。
「書かれてない」ことは書かれていないがゆえに「嘘」なのだが、
いわゆる「勝手な思いこみ」で文章を読むタイプの学生は、
ありもしないことをあると思いこんだり、
その文章を読んで「自分が思ったこと」が文章に書かれていると誤解しやすい
(たとえば、富田が衛星放送の授業で、
「ねぇ田舎のみなさん。マクドナルドって知ってる?」と言ったとする。
それに対して、「富田は田舎を馬鹿にしている」と言い出す手合いがいるが、
そういうのが「思いこみの激しい人」の代表例である。
富田はただ「マクドナルドを知っているか」という質問をしただけである。
田舎のことなど知らないので、そういうところもあるのかなぁと思ったにすぎない)
ので、そういう人が思いこみそうなことを「誤答」として用意しておく。
(後略)
623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 17:23:41.50 ZlTa5lB40
>>620
後半が読めない
624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 21:38:53.86 QYHbLQmJO
一流の外資系の会社いけ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 22:30:27.52 krW4w2KF0
屁理屈じゃん
626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 04:54:08.16 UdSn3ySA0
富田も西も地頭は相当いいし
特に西なんて本人の英語力も相当なモンがあるが、
しかし、
この2人は、どちらも「日本語と英語」しか知らない。
第二外国語をやっていない。
西みたいに言語と文化とか語るなら、
富田みたいに論理論理ほざくなら。
もっと視野を広げ、多角的に見れるように、
第二外国語もやれよ。
西なんて聞きかじり程度で英語以外の外国語の話をするし、
富田は、英語はとっても論理的とかほざくが
「日本語に比べて論理的」というだけの話であって、
フランス語(や自然言語ではないがエスペラント語)をやれば、
英語とて非論理性があることに気付くだろう。
今井や大矢のように
数カ国語操れるようになってから大口叩け
627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 10:18:33.15 7E7vLYtCO
>>626お前みたくどこのドシローとか紫蘭が無名の人間の聞きかじりみたく声明なぞ何の意味をもたずまずは有名になってから発声しろ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 16:48:45.62 qXS691z2O
富田も西も受験勉強ができるのであって、頭がいいのではない。
頭がいい人間は予備校講師なんかやるはずない。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 19:13:35.48 K+Bst8vs0
そうかなー
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 20:17:41.21 aYu4ATBQ0
>>626は、他のスレにも同じ書き込みしてるから
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 22:05:16.59 I1BqUxVw0
富田なら東進は手ぐすね引いて
待ってるだろな
東進英語講師のほうが恐怖だろね
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 05:19:17.16 ktQ6d8OOi
今のうちに富田の東進での紹介CM考えようぜw