14/09/12 07:23:47.80 fjlXGONv0
「複雑な構文で受験生を振るい落とす」
っていうのは前世紀までの、というか昭和時代までの英語出題者の発想だな。
そのような出題者の発想に過剰と言えるほどに「対応」しようと試みたのが、
駿台の伊藤和夫を始めとする構文バカ。
「構文ができないと英文は読めない」が、いつのまにか
「構文ができれば何でもできる」へと本末転倒した。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:39:26.57 bXonJNHG0
>>275
そういう放任主義的態度が講師室での生徒に対する横柄な態度を助長したのか。
まずもって今の駿台や河合の講師室では見られない全時代的光景
そりゃ進学校の生徒は代ゼミは選ばないって。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:49:35.70 bXonJNHG0
>>305
論理というよりほとんどこじつけに近かった印象があるからな。
同じ英文法専攻の仲本にも批判されているのは印象的だ。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:45:12.30 78J+1T9K0
>>305
「嫉妬」という主観を幾つも並べてそれを「客観」と言うお前って…(ry
>>306
自分の都合の良いように相手の発言をまとめて、
それを根拠に罵詈雑言並べるお前の頭の中は支離滅裂どころではないw
>>309
>「複雑な構文で受験生を振るい落とす」
>っていうのは前世紀までの、というか昭和時代までの英語出題者の発想だな。
その通り。
しかし、緻密な構文分析力は今は他の問題形式でもきちんと問われている。
もちろん細かな構文分析力など多少劣っていても勘や幸運のひらめきで解ける場合もあるが、
構文分析力があれば論理的に安定的に解答することができる。
勘やひらめきに頼って受験するなんてのはギャンブルと同じ。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:47:33.08 78J+1T9K0
今井、西、小倉、仲本…等の名前や発言を元にして富田批判を必死にやってる輩は、
その今井、西、小倉、仲本が非の打ちどころのない完璧な講義をやっているとでも言うのだろうか?w
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:52:26.32 UHwZXTvN0
俺は富田悪く無いと思うよ
本人の英語力は少なくとも西小倉の方が上だけど
315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:53:00.91 78J+1T9K0
富田批判してる輩は東大、京大、一橋の問題をそれぞれ直近3年分でいいから解いてみろクズ。
そうすれば富田の構文分析がいかに問題解法に役立つかを実感するから。
一流国立大の入試問題の実態を何も知らないくせに方々で聞きかじった知識で頭でっかちに批判してるのがアンチ富田。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 13:54:35.79 78J+1T9K0
>>314=>>306
あんな頭の悪い発言してるお前に何がわかるw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 14:06:22.33 knidYEOo0
つまりだな、ここまでの意見をまとめると社会人向けにやれってことだ
社会人だと予備校に通うのは時間的に無理だからネットだな
初心者向けの説明すっ飛ばして、本科の長文読解の授業の授業みたいなスタイルでやってくれ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 14:19:01.24 UHwZXTvN0
>>316
なんで俺が306なんだよ
俺は富田についてけば大学受かると思うけどなあ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:00:07.10 X+RmQEK10
>>312
西とか同じ四天王クラスなのに嫉妬なんてしないだろw
>>313
それとこれとは別問題。
人を批判するなら自身が完璧でないといけないなんてルールはないだろう。
>>304
>浪人して今井C組→西に変えたらたちまち伸びた。
現役のときに今井c組を受けて浪人して西にしたって思った。
それだと文章の意味が通らないから読み返して意味が分かった。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:02:48.38 X+RmQEK10
代ゼミ英語四天王が
西 西谷 富田 今井(今井引退後は佐々木or仲本)
だが、
全予備校ひっくるめて、
「英語発音うまい四天王」
は誰?
候補に挙がるのは、
(東進代表)
大岩
安河内
今井
(代ゼミ)
吉ゆうそう
仲本
(駿台)
水野卓
(その他)
薬袋善郎
関正生
ってあたりか。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 15:16:58.23 X+RmQEK10
ネイティヴの読み方も富田と同じらしいが
英米の知的階層・上流階級は富田のように読む 富田一彦掲示板
URLリンク(www.milkcafe.net)
英米の知的階層・上流階級等は富田のように読む
スレリンク(english板)l50
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 19:47:57.97 R2C1bjz60
クルクルパーの富田信者さんキタコレw
クルクルパーの富田信者さんは
「複雑な構文が分かる」
から
「超長文問題が解ける」
「英作文問題が解ける」
「パラグラフ整序問題が解ける」
「リスニング問題が解ける」
「ていうか何でも解ける」
までの間のプロセスが欠落しているんだよね。
「後は慣れで自然と」
かね?w
そんな曖昧なものに、よく身を委ねられるもんだなw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 19:53:20.57 R2C1bjz60
>>315
どこがどう役立つのか、具体例の証拠を挙げて説明してよ。
それが「富田の何たら分析」以外の方法でも解けるならば、大して意味もないだろうなw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 20:23:58.09 rjeB26IWO
また知能のひとかけらもない馬鹿どもは馬鹿のくせに田貝に田を助け合う協力を錯乱しながらやりとってろ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 20:53:01.45 bXonJNHG0
>>290
>>283
普段から最近の受験生としっかりと向き合っていれば、今の受験生が
どういう授業・フォローシステムを望んているのかわかるはず。
特に代ゼミの講師達は講師室で上から目線で横柄な態度をとらずに
もっと足許の学生たちとコミュニケーションをとるべきでしょう。
そうなら絶対そういう感想にはならないはず。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:01:33.29 w95LP64/0
トンラクス=富田反対派
ゴクウ=富田
ゴハン=富田信者
セル=入試問題
トランクス「これから見せるのがほんとうの速読力だ!」
セル「なるほど・・・たしかにすばらしい速読力だ・・だが、それでは読めない・・絶対に」
トランクス「根拠のない強がりをいいやがって・・」
悟空「はあああああ」
悟飯「おっ おとうさんすごい」
悟空「さらにもう一段階の速読が可能だ・・・はああああああ」
悟飯「も、ものすごい多読だ!これならぜったいセルより読めるよね!!!」
悟空「これでは読めねえ・・・たぶん・・・」
悟飯「え!?」
悟空「こんなに急いで多読したんじゃ、量はこなせても理解が殺されてしまうんだ」
悟空「本を読んでも理解してなければなんにもならねえだろ・・・」
悟空「それに時間の浪費が激しすぎるんだ そいつがよく分かった」
悟空「これからはなるべくいつも構造を把握するようにして、意識しないでも把握できるようにするんだ」
悟空「まずは英文を読んでる時の落ち着かない気分を消すことからはじめたほうがいい」
悟空「そのあと基本的な勉強からやりなおそう 遠回りなようだけどそれがいちばんだとオラはおもう」
悟飯「はい!!」
トランクス「バ・・バカな・・・!! な なぜ読めない・・・・!」
セル「青いヤツだ・・そんなこともわかってなかったのか・・」
セル「ほんとうの読解力をみせるといっておきながらさらに多読に頼った読み方をするとはな・・・」
ドウッ!!!
セル「そんな簡単な英文ならこのとおりたやすいものだ・・・」
セル「こんな理解を無視した読み方ではなにも生み出せない・・・バカだおまえは」
トランクス「完全に読めなくなった・・・ころせ・・・」
327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:08:22.46 NFgUqnIp0
クルクルパーの富田信者の頭の中はマンガ脳でしたとさw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:13:40.09 bXonJNHG0
今の東大英語が求めているのは、基本的な文法を学んだからあとは
原書でも英字雑誌でもいいから大量の英文読み込みを前提とした
多読・速読。
代ゼミの東大英語のテキストは薄すぎる。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:30:38.48 bXonJNHG0
単語帳を地道に覚える事を小馬鹿にすること
テキストが全部終わらない
講義の予習しないという恥ずべきことをむしろ自慢する
今の大学側が求めている傾向とは異なる指導
悟空だったらこんなことしないと思うねえ。
悟空ですら最初は亀仙人のところで地道に牛乳配達から修行を始めた
ものだ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:50:57.07 w95LP64/0
予習はいらないだろう
労働基準法上、講師に予習は必要ない。
給料はあくまで授業に対する対価である。
ちなみに、法的には、
「給料相応分の授業をするには予習が必要であり、
予習も含めての給料である」
との解釈にはならない。
予習必須というなら
その予習の時間も給料対象になる。
富田は教養が大事、文系だからって数学放棄は人生の放棄だみたいに言ってたらしいが、
たしかに、アンチ富田の教養のなさはすさまじいな。最低限の法律くらい覚えろ
331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 23:58:40.57 w95LP64/0
予備校講師の名言・迷言 URLリンク(mimizun.com)=スレリンク(kouri板)
830 :大学への名無しさん:04/06/18 13:33 ID:d2rVDM96
河合
現国の石○
「出口先生の参考書は今すぐ捨てるか、夏期講習にくる後輩に売りつけちゃって下さい。
ライバルが一人減ります。。。ニヤリ」
この人いつもニコニコしてるが本当の性格怖そうだ…。
831 :大学への名無しさん:04/06/18 20:18 ID:Tgv5cvdA
>>830
俺も聞いてたよ
なぜ売れるんでしょうか?売れてるから売れるんです
ってな
予備校講師の名言・迷言2 URLリンク(mimizun.com)
27 :大学への名無しさん:04/07/06 17:50 ID:epCBnWTh
富田一彦
「君たちの間でスラッシュ攻撃流行ってる?
スラッシュはダメだよ、あれやると人生まで切っちゃうんだから」
40 :大学への名無しさん:04/07/08 23:12 ID:VSIoi5fk
富田の名言はミルクにもあるので興味ある人はドゾー
★富田師の口癖・名言★
URLリンク(www.milkcafe.net)
418 :大学への名無しさん:04/08/21 11:01 ID:eePH7YoX
このcrazyを「イカれた」と訳したアナタ、イカれているのはアナタの頭です
687 :大学への名無しさん:04/09/15 23:22:37 ID:c5KAq90l
笹井厚志
「英語で分からない単語あると辞書で調べるでしょ? なんで日本語で分からない語だと国語辞典は引かないんだ?」
723 :大学への名無しさん:04/09/18 22:36:40 ID:yUzAkM3H
笹井 「言い換え表現なんて無いからw」
833 :ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/09/24 12:25:51 ID:i2KNdeud
笹井
「(現代文の商品経済に関して)代ゼミ内でも競争させる。
生徒を集められなくなったらクビ!予備校同士でも争う。
代ゼミのライバルは河合!スンダイは!うっまぁ・・いいか」」
869 :大学への名無しさん:04/09/25 20:04:08 ID:klZUO5o1
青木 「これ、ぐーできないでしょ」
笹井 「文章が理解できなくても解けるって人は私の授業を受けないでね。♥ 」
872 :大学への名無しさん:04/09/25 21:06:00 ID:pzsaF/+a
船口、生徒の態度が気にくわなかったのか
船口「おい、そこの後ろの。ちゃんと座れや。
今日始めて言うけど1,2講目もそんなんやったやろ。
それが人に教えて貰う者が聞く態度か?!
金返してやるからからカエレヽ(`Д´)ノ」
生徒「…。」
返してくれるならいいよ」
生徒、荷物まとめ船口に歩み寄る
船口「何や?帰るなら後ろから出ろ」 (うろ覚え)
生徒「いや、金返してくれるんやろ?」
船口「( ゚Д゚)<ポカーン」
332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 02:19:12.44 ncFfPSif0
↑
最後の本当の話?
333:331
14/09/13 03:22:06.64 1wGPFbY80
↑
俺はコピペしただけだから知らん
334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 03:59:35.47 LYKJ0hvfO
>>330能力があれば予習なしでいける
予習が必用なのはお前が馬鹿で能力がなくそもそもその仕事を請け負う死角なし
335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 05:04:01.70 mW1Fq6ScO
英語はyouが
あなた
あなたたち
のどちらもとる。単数複数は文脈で判断するしかない。
つまり…
トミーのいう
「英語は論理的」
「英語はまず文法的に意味が決まる」
は嘘。
日本語なら、
あなた
あなたたち
と書き分けるから、形から単数複数が判断できる。
むしろ日本語のほうが文脈いらねw
誰かがフランス語はさらに論理的とか書いていた気がするが、石原慎太郎に数を数えられないと言われた欠陥言語じゃんw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:04:26.29 /eToUnDA0
>>330
は? 労働法の話をしているんじゃないんだが。
予習が労働法の保護にあろうがなかろうが、真摯に講義にのぞむ講師なら
最低限前日には当日の進行の程度、講義後質問されたときの質問対応に
誠意を持って対応する。
熱心な講師なら3時間の講義に対して10時間の予習に時間をかける者もいる。
そもそも代ゼミの講師って普通の社員じゃなくて、業務委託型の講師という形だろ。
通常の社員と異なる規制になる。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:04:31.50 d9C3STJU0
verbsの内容と価格知りたい
テキストのあの項目に似てるよーとか
CDは富田の講義が入ってるのかどうかとか
338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:34:43.76 8ficJmt80
予習する・しないははっきり言って、予備校講師ならばその人の自由だろう。
やっている人もいるが、やってる人がいるからといって、しなければならないわけではない。
予習なしでいい授業ができないのならば、消えていくだけだからね。
その点予習なしで、(一定のアンチはいるものの)ここまで人気のある富田はそれでいいんじゃない?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:44:05.74 ncFfPSif0
ていうかそもそも予習してるし…。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:04:35.59 PxQo6qQd0
>>336
あんたが法律の話をしてるつもりがなくても、
予習をしろみたいに言われたら法律の話をせざるをえないだろう。
日本は法治国家なのだから。
まあ、あんたが「予習しろ」って考え方を持つのは勝手だが、
それを人に押し付けるなよ、と。
あーちなみに労基法上、この場合、
正社員との差はほとんどないよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:13:56.22 ncFfPSif0
>>336
>熱心な講師なら3時間の講義に対して10時間の予習に時間をかける者もいる。
↑
新人の能無し講師かよ(笑)(笑)
342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:27:03.84 /eToUnDA0
>>341
駿台のベテランの講師(東大系講座担当)にそのくらい予習に時間かける講師いたな。
講義後の質問対応も非常に紳士的
講師室で傲慢な代ゼミとはさすが大違い。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:29:16.37 ncFfPSif0
それならただのベテラン無能講師だわ(笑)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:30:56.95 /eToUnDA0
>>340
業務委託型である以上、講師が個人的に行う予習時間は労働時間に
含まれないよ。含まれるなんて言い張ったらそれこそ笑い物。
まあ「準備時間」が労働時間に含まれるかってのは労働法上の論点だが
予備校講師の講義の予習を含めるのはまず無理だろう。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:33:08.49 /eToUnDA0
>>343
単語帳を地道に覚える事を小馬鹿にすること
テキストが全部終わらない
講義の予習しないという恥ずべきことをむしろ自慢する
今の大学側が求めている傾向とは異なる指導
質問対応に対して横柄
こういうのがベテラン講師の模範なんでしょうか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:36:52.37 ncFfPSif0
>>345
>講義の予習しないという恥ずべきことをむしろ自慢する
↑
ここは俺も富田の嫌いな所なんだよね。
てか、そもそも「してる」からね。
ここは富田のしょぼい所。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:42:26.65 t/ByiCSZ0
>>340
クルクルパーの富田信者さん。
偏差値30だってばれますよw
簡単に言えば、富田は代ゼミの部外者。
従業員でも、労働者でも、正社員でも、契約社員でも、アルバイトでもない。
富田と代ゼミとが結んでいるのは準委任契約。
富田が受任者で代ゼミが委任者。
富田は、準委任契約上の事務処理義務のほかに、善管注意義務を負っている。
簡単に言えば、実際に授業をする義務と、授業に必要な予習をする義務を負っていると考えられる。
実際、富田が予習してないわけないだろうが。
ボンクラ信者w
348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:21:40.47 PxQo6qQd0
>>344
いや、だからさ、
俺は、
「予習時間も労働時間に含めろ」
と言ってるのではない。
俺の書き方が悪かったのか
あんたの読み取りが悪いのか
この際問題にしないが、
富田なら、
「私の日本語はおかしくない。誤読した相手が悪い」
ってスタンスなんだよな。サイテー。
あ、話が逸れたw
話を戻して、
「予習時間は労働時間ではない」
のだから、
だからこそ、講師が予習する義務はないということ。
もし、代ゼミとして予習必須を義務付けるなら、
それは予習時間も労働時間になる。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:25:07.19 PxQo6qQd0
富田が予習してるって意見の人に聞きたいが、
じゃあどうしてセンター試験の問題、間違えたの?
正解選択肢を「これ選んだ人タコですねー」って
350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:28:58.13 ncFfPSif0
センター試験の問題なんか予習しねぇだろ(笑)
351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:35:23.37 4AKhkuFy0
>>347
>善管注意義務を負っている。
>簡単に言えば、実際に授業をする義務と、授業に必要な予習をする義務を負っていると考えられる。
善管注意義務に予習をすることって入るか?
授業の時間になって「すいません私、初めてこれ見るので延期します」とかでもないし。
授業を受けさせてくださいって言う相手に滞りなく授業をしてるんだから。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:56:21.20 NCGo7jOZ0
久しぶりに盛り上がってますなw
いかにも2chらしい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:26:16.42 RY54VjHM0
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/09/13(土) 17:56:21.20 ID:NCGo7jOZ0
久しぶりに盛り上がってますなw
いかにも2chらしい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 00:30:00.30 uHmpYISu0
ここで富田叩きに必死になってる奴って代々木校の講師室でくだらない質問して富田からじゃけに扱われて
最後は富田の授業批判とかはじめてそのうち職員2名に両腕掴まれて追い出されたアイツだろ?
言ってる内容がその時の内容とほぼ同じだし。 なんかダセw
355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 01:42:16.51 Oh6CqLym0
>>354
kwsk
356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 06:51:02.24 eY+3zaze0
>>354
なにそれききたい
357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 12:22:43.19 c0GdeTe30
てす
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 12:44:18.99 biI2S8o+0
そういう出来事があったからといってこれまでに挙げられた批判が
チャラになるって事は全然ないからね。
そもそも富田に限らず代ゼミ講師の講師室での横柄な態度は今じゃ他の
予備校では見られない前時代的な光景
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:17:37.42 AyJ2j27d0
案外、駿台、河合、東進の大手の3大予備校は、代ゼミの講師はいらないって思っているかもな。
東進には今井がいるし。
中小予備校で、安いカネでいいなら採用してやるよくらいじゃないかな。
現に、代々木の教室でも生徒激減で、要は人気ガタ落ちなんでしょ?
そんなのイラネっていうのが普通w
今井は講演会でも圧倒的人気だからなwww
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 13:21:59.98 goWBd4ma0
今井がいるからいらないってのは謎ですね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 15:05:20.75 Ji9K6Tw+0
今も昔も富田スレはにげやかでいいなw
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 15:32:53.67 UbAn0vd70
>>358
代ゼミで、
薬袋・佐々木に教わってた俺としては
横柄な態度ってのが想像つかん。
薬袋と佐々木が特別だったのか・・・
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 16:37:05.39 Cseej2wJ0
こいつのせで英語だめになったやつ多そうだな
本来助走の部分の後付の論理や文法ばかり強調しすぎて
ずっと地面走ってる奴
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 16:53:42.10 biI2S8o+0
>>362
確かにその二人は代ゼミの中では例外的に謙虚だね。
あとは知る限りでは数学の岡本、世界史の祝田とかも割と謙虚だったか。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 16:56:21.68 biI2S8o+0
>>359
代ゼミ講師達(しかもサテ担当級)が別予備校の採用試験受けて結構落とされている
というツイッタ―の情報は本当なのか?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 16:57:26.24 UbAn0vd70
富田に質問しに行った女がよく泣かされていたのはなんでなの?
セクハラでもされたわけ?
西の場合、突き放されることはあっても泣かされることはないよな。。。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 17:58:46.15 HQG1HwHH0
>>366
デタラメ言うな
368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:16:56.05 GoRmTTBdO
データラーメの定理
369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:17:44.09 LfU8Mmva0
>>364
望月さんも質問対応よかったよ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:40:55.34 5eA5wL/R0
この人、講師としては実力あるんだろうけど
人間性は、最悪だよね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 19:14:08.87 wtdGCTPh0
>>370
>この人、講師としては実力あるんだろうけど
(笑)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 19:36:50.82 aVbOeB8g0
具体的に頼む
373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:07:04.32 oX9ZIMME0
>>365
そんな情報あんのかよ(笑)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:07:32.95 vkkbS5cGO
生徒が訳教えてくれませんか?って講師室に聞きに行った時に
富田が私は訳は二度言わない主義なんだ、すまんなっていうやり取りはあった
375:337
14/09/14 20:20:37.76 C0meEgRa0
verbsの情報求む
376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:41:15.87 ZsuSBb/K0
>>375
URLリンク(www.tomita-english.com)
377:337
14/09/14 21:27:28.87 C0meEgRa0
>>376
公式に書かれてる以上の具体的なことが知りたいんだよ(´・ω・`)
378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:10:57.18 CbVsf2mw0
てす
379:VERBSについて
14/09/14 23:25:27.75 J/BH9OfM0
>>377
冊子(B5版91ページ)の内容
:基本動詞について知っておくべきこと(どの文型をとるか、意味、句動詞ならどの前置詞を使うか、問われるポイントなど)が解説されている。
:基本動詞についての理解を深めるための例文(とその和訳、ネイティブチェック済み)が豊富に掲載されている。
CD(4枚)の内容
:ネイティブの先生による例文部分の音読と、富田による解説部分の音読が収録されている。
:内容的には冊子と同じ。
下敷き(1枚、裏表印刷)について
:テキストの付録にも載っている「動詞の文型と意味」と「句と節の働き」のまとめを下敷きにしたもの。
その他
:価格は送料込みで2160円。
:通常は注文してから2週間程度で届く。在庫がない場合は届くまでに1ヶ月かかることもある。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:19:44.98 ckcdxhpn0
西がむかし、富田の教えについて文句を付けに行ったことがあるとか聞いたことがあるが、
それが本当にしろデマにしろ、
富田が西に論破される光景が想像できない
381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:57:27.73 8IHrgjxv0
>>380
文句つけに行っても西レベルじゃあっさり返り討ちだろうな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 03:05:57.82 WxRdDuLAO
自分が正しいことの証明に必死な裸の王さまって印象
383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 06:35:42.48 pLN3+T5q0
>>382
文脈からして富田ではなく西のことだと思うが、
西にしろ富田にしろ、
俺やアンタとは比べ物にならないくらいの地頭の良さはあるけどな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 06:41:42.91 uVoahcu20
富田は、浪人で、かつ文三w
一方、東進の生徒は、現役で東大がうじゃうじゃw
これが現実w
385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 09:47:59.89 H5N0okIE0
投身は元代ゼミのクビ講師がうじゃうじゃwの間違いだろ
これが現実w
386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 12:14:45.67 M69QPDiU0
>>385
>>384の内容に関して何一つ否定できないチンピラの、絵に描いたようた捨てゼリフには笑ったw
387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 14:52:38.58 AbMiTDXp0
>>384
文3なら頭いいじゃん
っていうか理3以外はみないっしょじゃn
388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 15:35:26.15 GALfz91z0
>>387
最終的にはそうなっちゃうからねw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 04:30:22.29 A43rRx08O
大昔は本質に興奮するばかどもは現代は文脈に興奮
390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 15:50:17.32 Vwuka1BZ0
富田も講師やめて悠々自適に
暮らせばいいんだよ
ブロードバンドは家宝にしとくから
391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:04:31.09 DMF29PFW0
講習の冊子に
「猫でも分かる授業。ただし猫の出席は禁止」
と書いてって、
コイツの論理性のなさが白日の下に晒された。
猫の出席が禁止なら、
どうして猫でも分かるということが分かるのか。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:12:12.86 aLwyXnhd0
>>391
お前かわいそうなやつだな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:45:44.77 GjpMXRbr0
>>391
いや、授業は猫でもわかるというのはほかの場所で既に実証済みで、
その同じ授業を代ゼミの教室でやるが、代ゼミでは猫は出席禁止、ということじゃない?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:16:17.95 PyP0+ms30
アホくさ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 00:04:14.04 1Ab+TWKN0
>>393
おもしれーw
>>394
いや、391に言ってやれよ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 11:52:25.49 Bu+Df2Th0
>>391
白日の下に晒されたのはお前の論理性の欠如だろw
397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 15:20:02.95 fbeGhOTz0
論理w
普通に読んで普通に解けばいいのにw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 19:28:46.58 ee3LgTNW0
アンチの言ってることの是非はともかく、確かに人によって合う合わないが
激しく2極化する講師だね。
知り合いの子は現役で東大受かったけど、富田の授業は最後まで拒絶反応示してた。
英語得意で、リスニングとかほぼ満点だったらしいけどね。
逆に早稲田一浪で受かった子は富田の授業が自分には合うということで単科とか
とりまくってたな。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 19:36:47.03 WTe44RIl0
つまり東大現役で合格出来る奴には合わないが、一浪早稲田には合うってことか
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:09:42.86 /gevQ+CN0
私文向け
バカ向け
401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 06:02:28.21 pD/IWKuy0
▶ The X-Files 第6シーズン「ファイト・ザ・フューチャー Part.1」のVHS版収録 貴重映像(高画質・本編組込版)mf_std.AVI - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
12:40~
word up?
とあるが、これ、どういう意味?
辞書に載ってない。
shoeshine tip
って表現が3~4回出てくるが、
これどういう意味?
ASAP
って、そのまま「エーエスエーピー」って言うんだ。
About an X-File
って、なんで「X」なのに、aじゃなくてan?
「Xはeksと発音するので最初が母音だから。an NHK film とかもそう」
ということだろうが、これ、X-files みたいに複数形になっていたら違うのかな?いや、ってか、なんで単数で書いてあるんだ、そもそも。
13:43で
Are you asking me,Agent Spender?
とあるが、英語は、「行間は白紙」の言語じゃなかったの?
これ、吹替訳も字幕訳も「それが人に物を頼む態度か?」というような意味の日本語だったが、
直訳すれば「あなたは私に頼んでいるよな?」だよね。
「人に物を頼む態度じゃない」というのは、”行間”じゃないの?
ちなみにこの話(エピソード)の終盤(動画未収録部分)には、
「I need someone to trust」(字幕訳:やってくれるか)
とかあるけど、これも直訳すれば「私は信頼できる人を必要としている」
であり、言葉通りなら、「やってはいけない」って意味にはならないじゃん。
英語って、「行間は白紙」「言葉通りの意味になる」んじゃなかったの?
402:ルール144下巻
14/09/19 06:25:07.17 pD/IWKuy0
(P86)
(前略)
もう1つの「事実との食い違い」の代表選手は「文章に書かれていないこと」である。
「書かれてない」ことは書かれていないがゆえに「嘘」なのだが、
いわゆる「勝手な思いこみ」で文章を読むタイプの学生は、
ありもしないことをあると思いこんだり、
その文章を読んで「自分が思ったこと」が文章に書かれていると誤解しやすい
(たとえば、富田が衛星放送の授業で、
「ねぇ田舎のみなさん。マクドナルドって知ってる?」と言ったとする。
それに対して、「富田は田舎を馬鹿にしている」と言い出す手合いがいるが、
そういうのが「思いこみの激しい人」の代表例である。
富田はただ「マクドナルドを知っているか」という質問をしただけである。
田舎のことなど知らないので、そういうところもあるのかなぁと思ったにすぎない)
ので、そういう人が思いこみそうなことを「誤答」として用意しておく。
(後略)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 06:29:08.91 pD/IWKuy0
富田に英語を習ったせいで英語がちっとも伸びなかった。
「英単語集なんかやる必要ない」「単語力は大事ではない」
というのを真に受けてしまったからなのだが、
しかし、英語力は単語力に比例すると言っても過言ではない。
富田は、
「私はそんなことは一言も言ってない。あんたが勝手に誤解しただけでしょ」
と言うが、
しかし、>>402から分かるように、
富田の「そんなことは言っていない」には、無理がある。
まして、相手が受験生なら、
甘い汁というか自分に都合よく文章を理解することは織り込むべきだろう。
ちなみに、富田が
「論理ダー」と言っているのは、
受験生がフィーリング英語に走らないように誤解を承知で「論理だ」と強調してるのではなく、
ガチで「英語はなんでも論理で割り切れる」と思ってるのだろう。
コイツが、「受け手がどう解釈するか/受け止めるか」なんて
考えて言葉を選んでいるわけがない。
ちなみに富田から今井に変えたら一気に偏差値伸びたよ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 06:29:33.22 wADq8isc0
144って10年以上前の本だっけ? 相変わらず富田って授業で田舎いじりしてんの?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:19:38.06 4xno/Ali0
>>205
>関は発音に関してはよくはない。一般の予備校講師の中では普通、ってくらい。
関は発音本出してるんだけど
406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:47:43.28 Ek5Ty7kD0
関の発音がいいかどうかは聞いたことないからわからないけど
発音本を出してるからといって発音がいいとは限らないのでは?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 02:25:08.99 4xno/Ali0
発音本を出してるってことは
少なくとも発音の理論は知っているってことでしょ。
理論を知っているなら実際にもうまくできるはず
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 02:38:26.64 VLuMZPQu0
>>407
理論を知っているからといって、発音良い、とかありえないよ。
もしかして英語音声学者が皆発音いい、と思ってるの?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 08:31:03.92 0hjNzQiDO
理論把握してるなら実際にもうまいだろw
ネイティブはたぶん発音理論は知らないが、それはネイティブが文法意識してないのと同じだから、ネイティブがどうは関係ないし、
ということは非ネイティブの発音うまいへたは単に知識の問題
非ネイティブで発音うまいやつは知識(理論把握)あるし
410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 10:04:03.93 VLuMZPQu0
>>409
>理論把握してるなら実際にもうまいだろw
意味不明。
理論と実践は違う。英語音声学者が必ずしも発音がうまくないのは、舌の動かし方や唇の動かし方を知っているからと言って、実際にそれができるのとは異なるからだよ。
>ネイティブはたぶん発音理論は知らないが、それはネイティブが文法意識してないのと同じだから、ネイティブがどうは関係ないし、
別にネイティブはいいよ。理論を知らなくてもうまく発音ができることは当たり前とも言える。
>ということは非ネイティブの発音うまいへたは単に知識の問題
問題は一つとは限らない。
もちろん発音記号を知らない・音声学的現象(音素の連結、脱落など)を知らない、という知識の問題とと共に、それを「頭で分かっているだけで実践に移せない」という<実践力>の欠如の問題でもある。
よって、予備校講師の関まさおが理論をいくら知っていても、それは必ずしもネイティブらしい発音を意味しない。
現に彼の発音は「1秒で日本人だとバレるおもいっきり日本人」の発音。
だが、俺は別にそれが悪いとは言わない。
>非ネイティブで発音うまいやつは知識(理論把握)あるし
それは何に対しての?音声学?
いや、必ずしも音声学に対しての知識があるとは限らないけど。
ネイティブらしい発音に対するアプローチは、今や複数存在している。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 10:31:59.74 CPQzcrfD0
論理という名の屁理屈講座
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 11:32:02.11 1ptDTpos0
論理論理言ってるやつにろくなのいないわなw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 11:33:01.95 0hjNzQiDO
音声学なんていう崇高な話ではなく。
単に舌の動かし方とかだよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:05:43.89 VLuMZPQu0
>>413
お前何も知らないな。
舌の動かし方・位置、唇の形作り方・動かし方、つまり口の使い方、調音点の位置、それも英語音声学の範疇だよ。
お前高校生か?
大学入って英文科で専攻すればわかるよ。
それまでこれでも読んどけ。
英語音声学入門
URLリンク(www.amazon.co.jp)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:12:39.61 6W3KY6FK0
つか、理論を知っていたら出来るはずだ!
って、
マラソン選手はマラソンの理論を知っていれば速いのかw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:13:30.32 6W3KY6FK0
富田が単語不要と思われかねない発言をたびたびするのは
やっぱりどうかと思うな。
どんな参考書やるにも
まずは単語が分からないと話にならないわけだし
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:17:58.23 L3fM53JJ0
帰国子女とか留学経験のある人間ならまだしも
それですらない独学だって言ってる人間を発音で引き合いに出さなくてもいいだろう
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:41:08.94 4o7vpMAK0
>>414
413だが、「そこまで崇高な話ではない」と言ってるのだが。
音声学の範疇にない!とまでは言わない。
しかし、そこまで難しい話ではないっていうことだ。
例えば中学生に教える英文法だって、
言語学の範疇には違いないが、
この段階では「言語学」なんていう高尚な話ではないだろう
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:42:35.45 4o7vpMAK0
>>415
こういう、比較にならない比較、例えにならないたとえを持って来るヤツなんなの。
全然違うことを同列視している。
発音は、しょせんは言葉なんだから
やれば誰でも出来る。
つまり、知ってるか知らないか。
マラソンは素質(才能)・努力、色々な要素が絡むので、
マラソンというかスポーツ全般に言えるが単純な知識の問題ではない
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:49:04.62 VLuMZPQu0
>>418
>413だが、「そこまで崇高な話ではない」と言ってるのだが。
お前にとって音声学は崇高なのか?
お前がどう思おうが、口や舌の動かし方は音声学の範疇であり、またそれは関まさおが自分の書いた本で説明していることだ。
お前が関まさおが説明している英語音声学を崇高と考えるかどうかなど、関係ない。
>しかし、そこまで難しい話ではないっていうことだ。
同様に、お前にとって難しいか否かなど、ここでは問題ではない。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:56:03.86 VLuMZPQu0
>>418
>例えば中学生に教える英文法だって、
言語学の範疇には違いないが、
>この段階では「言語学」なんていう高尚な話ではないだろう
お前にとっての「高尚」とは何だ?
何一つ、高尚ではないんだが。
・文法を中学で教えるときは、英語言語学で扱うようなことを教えないことが多い、というだけ。
・一方、発音を中学で教えるときは、英語音声学で扱うようなこと(音素の作り方、音素連結・脱落など)を教えることが多い、というだけ。
事実、関もそういった音声学的現象に基づいた解説をしている。「andがnに聞こえる」という関の解説も、語末の子音が脱落した、という英語音声学的現象の末に観察される結果を説明したものだ。
やっていることはたとえ中学でも高校でも、英語音声学の範疇であり、それの内容。
お前の「崇高」「難しい」などに全く無関係に予備校講師による解説は進んでいる。
お前こそ、
>>こういう、比較にならない比較、例えにならないたとえを持って来るヤツなんなの。
全然違うことを同列視している。
と言える。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 12:59:42.67 VLuMZPQu0
>>419
>発音は、しょせんは言葉なんだから
>やれば誰でも出来る。
言葉だから誰でもできる
というのには大きな論理の飛躍がある。
なぜ「英語言葉である」ならば「誰にでもできる」と言える?
根拠を説明して欲しい。
>つまり、知ってるか知らないか。
>マラソンは素質(才能)・努力、色々な要素が絡むので、
英語も努力、また努力した方法、どの講師に習ったか、どの教材を用いたか、色々な要素が絡むが?
>マラソンというかスポーツ全般に言えるが単純な知識の問題ではない
勉強も色々な要素が絡む以上、単純に知識だけで解決できるわけではない。
理論と実践は異なる。
現に関が「1秒で日本人だとバレる発音」である事実がその証拠。
理論を知っていること = それをそのまま実行できること
とは限らない。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:10:07.11 4o7vpMAK0
>>420
君は日本語の読解からやり直そうね。
俺にとってどうってのが関係ないのはまさにその通りだが
そんな話はしていない。
音声学の範疇でないとも言ってない。
>>418の特に下3行を読み返せ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:11:51.42 VLuMZPQu0
どうも音声学を何か特殊な難しいものだと勘違いしているらしいな。
関まさおが解説していることそのものが、英語音声学の一部だよ。
上に示した竹林の『英語音声学入門』は大学の英語音声学の講義で教科書とされることが多いものだが、関の教える内容は全てその中に入っている。
それを指して俺は「音声学」と言っている。
繰り返すが、崇高だとか難しいだとか、そういうレベルの話をしていない。
俺は関まさおが自分の本で説明していることを指している。
お前がそれに対して「難しい・崇高だ」と感じるか否かは、どうでもよいのだ。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:13:20.03 VLuMZPQu0
>>423
>君は日本語の読解からやり直そうね。
お前こそやり直せ。
俺はお前が「音声学の範疇ではないと言っている」とは言っていない。
悔しいのはわかるが出直せ。
>俺にとってどうってのが関係ないのはまさにその通りだが
>そんな話はしていない。
だったらお前にとっての難易度など、くだらない低次元な情報を書くな。
理論と実践は違うと言っている。
関まさおの発音がその証拠。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:13:38.19 4o7vpMAK0
>>422
言葉なら誰でもできる。
これは安河内も言ってるが、論理の飛躍かね?
障害者を別にすれば、
言葉なんて誰でもできるだろ。
あんたの小中学校時代、どれだけ成績悪いやつでも
日常生活の日本語は出来ただろ?
英語だってそう。
そして、発音だってそう。
ネイティヴにもカツゼツ悪い人や歯並び悪い人はいるので
ネイティブといえども発音には個人差があるが、
しかしそれでも「とりあえずネイティヴと言える発音」は出来ている。
もし、「言葉なんだから誰でもできる」が成立しないなら、
・日常会話を操れない健常者が存在する。
・日本人の英語と間違われるような発音をするネイティブが存在する
という事象が発生するはずだが、
しかしそれ(ら)は発生していない。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:15:37.31 VLuMZPQu0
>>423
>例えば中学生に教える英文法だって、
言語学の範疇には違いないが、
この段階では「言語学」なんていう高尚な話ではないだろう
高尚かは知らない。
だが、「言語学」という話だ。なぜならば、範疇だからね。知っていても言わないだけ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:18:28.90 4o7vpMAK0
>>425
>悔しいのはわかるが出直せ。
これは、議論の放棄?
あんたの言っていることは
結構参考になることも多いと思って、
反論は反論としてするにしても、それとは別に結構読み込んでいたが、
この1文でやり取りする気をなくした。
議論に行き詰ると相手の人格攻撃に走るやつがいるが、
あんたみたいに、悔しい悔しくないといった、本論に全く関係ない、
あげく、決め付けをされたら、こちらはなにも言えなくなる。
「必死だな」「長文乙」と同次元のレス。まともな論客のやることではない。
まして、今回はあんたが劣勢というわけでもないのに、
なぜ、議論で劣勢側が往々にして仕掛ける低俗な煽りをしたのか?
なお、
論理的に突っ込めば、「誤読をするのは悔しいから」ということが成立しないし。
単に「お前こそ誤読している」と言えばいいだけだろう。
あんたには反論はしつつも
なるほどためになる、そうだったのか、と思いながら読んでいた部分はあったが、
低俗な煽りをする連中と同レベルと判明したので、
俺は議論ならしたかったが
煽り合いをする気はない。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:18:30.52 VLuMZPQu0
>>426
>言葉なら誰でもできる。
>これは安河内も言ってるが、論理の飛躍かね?
飛躍だよ。
>障害者を別にすれば、
>言葉なんて誰でもできるだろ。
だからなぜ?根拠を示せ。
>あんたの小中学校時代、どれだけ成績悪いやつでも
>日常生活の日本語は出来ただろ?
日本語ネイティブならね。
英語は違うんだが?
>英語だってそう。
英語ネイティブの話をしているの?
>そして、発音だってそう。
英語ネイティブならね。
だが、関まさおは英語ネイティブじゃないが?
>ネイティヴにもカツゼツ悪い人や歯並び悪い人はいるので
>ネイティブといえども発音には個人差があるが、
>しかしそれでも「とりあえずネイティヴと言える発音」は出来ている。
知ってる。
今、ネイティブに限った話をしているの?
>もし、「言葉なんだから誰でもできる」が成立しないなら、
>という事象が発生するはずだが、
>しかしそれ(ら)は発生していない。
ネイティブはできるよ。そりゃ、生きてきた環境が違うからね。
で、お前は今、我々純正日本人ではなく、純正アメリカ人などネイティブスピーカーの話をしたいの?
俺は、関まさおのような純正日本人が、理論を知ったところで実践ができているかどうかは限らないと言っているんだが?
430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:23:02.14 VLuMZPQu0
>>428
>これは、議論の放棄?
放棄していないが?反論すればいいだけ。
>この1文でやり取りする気をなくした。
これこそ放棄に見えるが?
>議論に行き詰ると相手の人格攻撃に走るやつがいるが、
>あんたみたいに、悔しい悔しくないといった、本論に全く関係ない、
>あげく、決め付けをされたら、こちらはなにも言えなくなる。
お前が「君は日本語の読解からやり直そうね。」と煽るから、胸の内を確かめただけだが?
>まして、今回はあんたが劣勢というわけでもないのに、
>なぜ、議論で劣勢側が往々にして仕掛ける低俗な煽りをしたのか?
「君は日本語の読解からやり直そうね。」と言ってきたため、胸の内を確かめた、というだけ。
>なお、
>論理的に突っ込めば、「誤読をするのは悔しいから」ということが成立しないし。
誤読をする ならば 悔しい
と誰が言ったんだ?
>単に「お前こそ誤読している」と言えばいいだけだろう。
お前は誤読をしていない。そもそも間違っている。
それだけ。
>低俗な煽りをする連中と同レベルと判明したので、
>俺は議論ならしたかったが
>煽り合いをする気はない。
「君は日本語の読解からやり直そうね。」とお前は言ったが、これに対してお前の言葉をそのまま返そう。
単に「お前こそ誤読している」と言えばいいだけだろう。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 15:36:34.35 /VcGkqsA0
冬の超長文ってまだあるのかな?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 16:02:50.96 r6Ibfkdf0
関の発音で下手なの?
いや、下手ではないが「日本人とすぐ分かる」ってことかな?
日本人としてはかなり上手いほうではあるの?
正直言って、あのレベルの発音でもし「下手」なら、発音の最終目標をどこに置けばいいか分からない。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:15:40.83 uiyWalXG0
気にする必要ないよどうせ外人に道聞かれてもテンパって何も言えない奴らの戯言だから
434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 20:45:42.03 X9ihgtRz0
理屈知って練習してる奴は、知らずに闇雲に練習してる奴より、
上手くなる可能性は高いよな
英語なんてただの言葉だ、やれば誰だってできるようになる、という言葉には、
英語には他の教科ほど思考力がいらない、
このときはこう言うのかっていうのを積み重ねていけばいいだけ、
難しく考えなくていい、
誰だってできるようになる
というメッセージが込められている、のではなかろうか
安心しろ!
435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 21:17:03.93 RDUf5z1XO
未知くらい聞かれたとききょおび馬鹿でもへらへら答えらるる
436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 21:17:05.69 VLuMZPQu0
>>432
関は下手というか、予備校講師の中で少しはうまい、発音に興味がある、という程度。
「1秒で日本人だと分かる」英語でもある。
では、帰国子女でもない日本人でどのくらいがうまい、と言えるか?
これくらいだよ。
URLリンク(youtu.be)
437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:06:01.34 /VcGkqsA0
最近この板全体で、予備校を英会話教室だと勘違いしている奴が多すぎる
438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:23:04.71 w44hcVmq0
確かに上手いとは思うけど、
別にそこまで上手くならなくてもいいと思うが……
439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:28:08.27 VLuMZPQu0
>>438
そうだよ。英語を勉強する人が全員が全員、発音がうまい必要はない。
関は教え方がうまく、内容もよく、実力があるんだからそれでいい。関がこのレベルの発音になるべきだ、などと決めつけるつもりは毛頭ない。
ただ、関の発音はそこまで良くない、というだけ。富田もそう。西きょうじは特にそう。
しかし、数ある英語の技能のうち、彼らは「読解」に特化した講師なのだからそれで問題ない。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:46:28.26 MGAD5xtS0
関より発音上手いやつって学校の先生の歴代でひとりもいなかったが…
あと、>>439を読むと西きょうじが特に発音ひどいと読み取れるが、
一番ひどいのは富田だと思うけど。
個人的な発音ランク付け
A(ネイティヴレベル) 吉ゆうそう 水野卓
B(日本人として最高峰) 関正生 大岩秀樹 仲本弘樹
C(日本訛りだが一応英語の発音規則に忠実) 今井宏
D(通じないことはない) 西きょうじ
E(まんまカタカナ) 富田一彦
441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:07:03.51 8O/ONpm+0
>>430
また西きょうじ基本はここだはあ?スレ立てた奴が暴れてるな。
いいかげんおまえはもうちょっと落ち着け。
なんでいつも誰かに噛みついてるんだ。
狂犬病じゃあないんだからよ。
たまには仲良くやれよ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:40:40.74 RDUf5z1XO
カスみたいなドシローと馬鹿連中はチャンネルでコソコソ批判馬鹿りして自分ばなんもせで批判馬鹿りせり
443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 23:53:38.19 MGAD5xtS0
>>441
何度説明すれば分かるんだ?
俺は>>440は書いたがほかは書いてない。
前の、今井信者?対富田信者?
の戦いのときも、
なぜか今井信者が俺になっていたが、
そのとき、散々違うと言っただろ。
そして、そのときも言ったが、俺はむしろ富田信者(西から富田に変えて伸びたし)なのに、
どうして俺が富田批判の文章書くのって。
少しは学習してくれよ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 05:56:05.09 O/uydwrS0
富田って2学期以降が真髄らしいけど、
じゃあ、1学期で富田に会わなくても冬期講習とか受ければ意味あるかな?
富田の1学期を受けていた時、最初の3講目くらいまでは目から鱗だったし、
「自分は文法を軽視していたから英文が読めなかったんだ」と気付いたが、
しかし4回目以降くらいからは、
文法は「覚えたほうが早いことまでいちいち理屈をこねて、かえって分からなくなる」、
読解は「パズルみたいでついていけない」
となった。
それから今井と西に変えたら、
「おお、やっぱり英文はこう読みたいよね」ってかんじで
どんどん伸びていった。
(西と今井のどちらが優れているかは微妙。西のほうが洗練されてはいたと思うが、洗練されすぎて多分、西だけならついていけなかた。今井の併用が良かったのだと思う)
でも、富田は設問解法とかに曖昧さを残さないらしいし、
冬期講習とかならさすがに1文1文構文解析はしないから、
英文をパズルのように扱うこともなく目から鱗的な気分を味わえるだろうか?
それとも、富田は富田だから
やっぱり冬期講習でもパズル?
俺は富田を1学期で切っていたから、
富田の「読み方」は分かるが「解き方」は未体験なんだよね
445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 05:56:55.62 O/uydwrS0
1学期で富田に会わなくても
↓
1学期で富田に合わなくても
446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 06:29:41.66 H9FgjHqV0
英語は果たして本当に論理的な言語か 2
スレリンク(english板:8番)
8 :名無しさん@英語勉強中:2014/09/21(日) 06:27:15.71 ID:4ReMmO9c
>>1
《AS》が絶望的に理解できない
スレリンク(english板)l50
にあるように、
asだけでいくつも意味があり、
これはgetなんかと違って文脈から判断するしかない。
英語のどこが「文脈依存が低い」んだよwww
むしろ、asだけでいくつも意味・用法がある、
整理されていない非論理的な言語が英語。
あと英語ネイティヴって話すとき、身振り手振りを(日本人から見れば)大袈裟にするじゃん?
あれって、つまり言葉だけだとうまく伝わらなかったり誤解されたりするから、
身振り手振りっていう「曖昧で、下手したらかえって誤解されるようなこと」を交えて話すんだろうな。
日本語は完成された言語だから、話すときに身振り手振りが必要無い。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 08:39:32.67 bBAdHe5K0
富田が英語は論理ダーと過剰なほどに言ってるのは、
富田は英語と日本語しか知らないからだろうな。
今井や大矢あたりは
日本語・英語以外にもいくつかの言語をある程度のレベルまでは操れるので、
必ずしも英語が論理的でない部分、フランス語が英語以上に論理的、
というのを分かるのだろう。
日本語と英語しか知らない富田じゃ
視野が狭いというか客観的には見れないよ。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 09:33:46.17 /WxRjwOd0
そもそも英語なんて日本語と同じく借用語だらけなのに
449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 13:44:07.34 Ot5pOdkV0
>>431
今年も2期にあるよ。超長文編は受けたことないんでフレサテで記念に受けてみようかな
来年度は無くなってるからたろうね…
450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 20:22:44.58 0brNxn2h0
>>441
キモイ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 21:20:33.96 BtW4cnwoO
英語にも不理論的なとこあるに決まるにだいたい馬鹿どもの論評は的を得ない
452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:06:06.89 vfdmumgx0
ところで、富田は来年度はどうするの?
大学受験予備校としては急速にしぼみつつある代ゼミになおも残留するの?
それとも、大学受験予備校として今なお王道を進む駿台や河合に移るの?
それとも、「今でしょ」のタレントで有名な東進に身を落とすの?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:32:46.31 jobeYpCE0
富田って今でも講習のテキスト全部終わらせてる?
昔ハイ読解受講したんだが5題+補充問題1題がテキストに
載っててきちんと終わったのは4題で最後の1題は
軽く流して終わった
454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:04:25.78 DXaP1xIoO
>>452ところでお前は馬鹿だから再来年どうする
私は、タレントですみたく馬鹿みたくネットに垂れ流せや
455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 05:38:22.50 3LcGtujR0
「今でしょ」に対抗する一発屋ギャグを考えとかないと!w
456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:24:24.87 e+1lI2b00
>981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:05:20.80 ID:D6TfayEY0
tellの語法馬鹿って富田のことか?
たしかにtell a lie/joke/the truthしらないもな富田は
ひょっとしてこのtellの語法馬鹿未だに粘着してるのかなwww
457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:31:05.66 aEndF/eY0
無職の自称受験生の低偏差値のままのおっさんへ
詐欺?詐欺なんて一切してないんだけど
詐欺ってことはおまえが犯罪とやらしてて詐欺られたんだろ
おまえが犯罪者じゃねーか
頭足りないやつが難関大無理だから働いて金貯めて
金で入れる大学入っとけよ
馬鹿丸出し
詐欺られ&犯罪者はおまえ
ノータリンの典型例
自分の書き込みが意味することも分別できない国語力ゼロ
おまえは低賃金の労働してママに食わしてもらっとけ
自分が違法なことしてだまされてるもんだから泣き寝入りで暴れてるだけだろw
口だけのゴミクズ はよ首吊れよ
人生詰んでるんだし
ranhage1213@yahoo.co.jp
動画交換できる人いたらお気軽にどぞ
どこのでもいいです
粘着あほはNGぶっこみましょう
458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:56:22.20 SjZ5vn7u0
>>457
動画交換は犯罪です。
朝鮮人は糞して食って寝ていてください。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:03:27.64 fBEN3tcj0
売買は犯罪だが譲渡や交換は合法だよ
まあ>>457が痛いのは同意だが
460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:13:50.54 Z+p8Ytfd0
富田は来年度は代ゼミに残るだろう。
富田にとって、代ゼミはものすごく居心地の良い場。
駿台、河合は古参講師が睨みをきかす。
東進は生徒を前にドヤ顔して恍惚ということができない。
どちらにしろ、代ゼミのような、富田だけが享受できた居心地の良さが、他予備校では消える。
もっとも、代ゼミ自体、来年度はともかく、再来年度、さらにどうなるかは全く不明。
居心地云々をほざく余地など、まずないだろうな。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:16:19.23 /PzhHlQQ0
代ゼミが閉鎖したら
富田は大手には行かず
栄進とか行きそう
まさに居心地重視でw
462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:55:34.23 vpZZPT0/0
>>460
そういう講師にとって「居心地の良さ」というのが昨今の騒動の原因の一つ
だろうな。はっきりって前時代的。
今じゃ大学教授ですら親身な指導をしなければならない時代なのに。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 18:18:18.99 CrdxZ5/d0
酷い時代だな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:18:24.09 vpZZPT0/0
傲慢な態度が許される時代がよい時代ってかw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 22:24:24.61 fkQyd1Ol0
富田やめんのか? やめたら、ブクブク太るから健康のために講師続けろよ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 18:21:05.43 1UEnfHyMO
西
→ネイティブ的な読み方。読み方自体は正攻法ゆえクセがなく万人向け。
しかし説明の仕方が高度であり、伊藤和夫とは違った意味で日本語が難しい、あげく基礎は説明しないから、基礎のある人でないと辛い。
ちなみに文法説明は下手ではないが格別うまいわけでもない。
質問応対は高慢。発音は下手。
富田
→方法論が独特過ぎて合う合わないが非常に激しい。全訳はくれない。
文法重視の読み方解き方は特筆ものだが、覚えたほうが早いことまで理屈で説明。
質問応対は雑。発音はこれ以上ないくらい下手。
今井
→今は東進だが代ゼミ時代は四天王。文法説明はあっさりしていて分かりやすい。基礎を教えるのに最高。
反面、文法はあっさりだし読解は読んで訳すだけだから上位層には物足りないか。(ただしマニアックに走らず受験英語や実用英語に割りきるなら今井くらいがちょうどいいという考え方もある)。
発音は並。
西谷
→アンパンマン。テキストが無駄に厚い。発音は並。
代ゼミ四天王は以上のように、それぞれがそれなりの短所はあった。
文法も読解も標準以上の教え方うまさで短所もほぼなく、質問応対も親身丁寧な 仲本 佐々木 (今は駿台だが)水野 あたりが四天王入りしなかったのはなぜだろう。
仲本と水野は発音もよかったし
467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 18:54:52.23 VzcbXu7J0
代ゼミ浪人は2ちゃんだけ熱心だなあ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 19:43:18.25 tAYot2iN0
前から思ってたけどやたら講師に詳しい奴って何なんだろう
469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 20:54:31.22 4K+VxEij0
西が東進に来れば、
今井→西
の王道コースが実現するのにな。
今井で基礎固めをして、西の高度な説明についていく。
今井は基礎レベルを、西は高度なレベルを、
学校英語から逸脱しない範囲内で独自の分かりやすいしかしクセのない万人向けな教え方をしていて、
返り読みもしない。
今井→西
の接続こそ英語学習法の最高峰なのに。
<本人自身の英語力>※教え方の上手さではない。
佐々木和彦=太>薬袋=木原=仲本=安河内=西=富田=宮崎尊=阿部憲=出雲>表=今井=ロジリー横山>他
<本人自身の言語学の詳しさ>
富田=仲本=水野卓>西=佐々木和彦>他
<本人自身の地頭>
佐々木和彦=富田>西=薬袋>今井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安河内
470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:52:03.47 K+iziBBW0
西 富田 今井
の3人が唯一共通していることは、
「文系だから数学できなてくていいし」
「理系だから歴史イラネ」
みたいな考え方を糾弾(というには大げさだが)しているところか。
そして3人とも、国立大学合格したように(今井は実際に入学&卒業したのは早稲田だが)実際にもほぼ全科目をこなせる
471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 21:58:33.89 KZthXekyO
富田は今日面談してるな。クビを言い渡されたのか、来期の処遇を伝えられたか…
472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 22:06:45.32 dvBD+SBU0
西は残って富田は消えるのか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 23:31:32.78 9tVup91W0
>>471
どこで知ったの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:13:32.21 OWaoBZ5d0
>>470
単純に事実として、今井は駿台で浪人していたものの
数学、理科選択科目ができなくて
国立大学は諦めている。
富田も駿台で浪人していたが
暗記が苦手なため世界史は1問しか解けなかったと
公言している。
というわけで、全科目こなせるわけがない。得手不得手は当然ある。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:18:44.74 b6nlw0lY0
>>474
そいつ、代ゼミ講師のスレに同じ文面コピペしまくる変なやつだから
ほっといたほうがいいよ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:20:09.54 b6nlw0lY0
URLリンク(hissi.org)
469=470の書き込み
477:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123
14/09/27 10:17:09.46 d4gh7FJ/0
富田世界史苦手なのか・・・
富田なら、金谷俊一郎(は日本史講師だが)みたいに
論理を駆使して歴史を覚えていけそうだけどな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 17:08:56.75 Hn9vGIzG0
どれだけ自分と相性の合わない教え方であっても、
まあ、英語力がかえって下がるってことはないよ。
あくまでも、伸びるのが遅くなるだけ。
あの102点君だって、一応、伸びてはいるわけだ。ほんのすこしとはいえ。
でも富田は例外。
富田に教わると、
英語のセンスがあるやつほど、かえって英語が出来なくなる。
習わないほうがマシ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 17:35:30.10 zPAzJc5N0
>>477
富田の浪人時代の駿台世界史には大岡師というカリスマがいたにも関わらず苦手だったってことは
本当に半端なく富田は世界史が苦手だったんだろうね。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 18:13:02.45 3oWiYLs20
>>478
お前がバカなんだよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 19:39:10.38 I5rs+BZy0
大岡は駿台津田沼校オンリーでまだ教壇に立ってるはず
代ゼミだと数学雨宮、河合塾だと物理杉山(道標の人)とかもそうだな、津田沼は隠遁する場所なのか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 19:57:58.58 /zgKkdrz0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ イェ~イ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| 富田一彦見てる~?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 講師辞めて東大教授でもやりなよw
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー----''"~
ヽ `'" ノ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:10:51.08 wi1C+9cz0
今井は本人が言うほどに発音うまくないのは確かだが、それでも、日本訛りを残しつつも英語の基本を抑えていて、
まあ英語教師としてもじゅうぶんな発音だよ。
一般の日本人は今井や関くらいの発音が最終目標でいいと思う。
で、今井がすごいのは、今井は秋田弁英語の教師から学び、発音教材もないし、そんな環境でしかも独力で発音を身に付けたことだ。
実は相当な努力家じゃね?
下手くそな発音で妥協している西や、下手くそどころか英語の基本を全く無視して中1でもしないような発音から改めない富田よりよほどいいわ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:33:59.39 E/VGZxm80
伊藤和夫もforestも
語学の本なのにCDない時点でゴミなんだよ
解釈本に音声はいらない?
いやいや、フランス語ドイツ語韓国語あたりの本は解釈だろうが文法だろうがCD付いてるのに。
英語教材は需要があるから出版社が強気でCD省くが、本来なら語学に音声なしはあり得ない。
ちなみにこの意味で河合やっておきたいも西基本はここだもゴミな。
長文なら安河内や竹岡やキムタツがCDつき長文問題集出してるし、解釈なら桐原技術やおーぶんしゃ精巧それより初歩だと学研読解ひとつひとつ。
CDないのはゴミ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 15:58:22.19 5tjxMh/40
>>483
なんで関が発音の最終目標なの?
上にも湧いていた関の発音信者の人?
帰ってね?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:05:43.74 baJ41ObS0
今井宏の英文法入門にしろ教室にしろ、
仲本英文法倶楽部や山口英文法同様、
説明の仕方が「一世代前」なのはたしかで、
ちょっと古い。
が、本来は、
その「一昔前」の教え方のほうが正しいと思う。
最近のは、
成川や関は当然ながら、
大岩でさえ、学校英語からの逸脱がある。
「学校や従来参考書ではこう教えてるけど、本当はこうなんだぜ」的な。
それは正しい側面もあるし画期的な側面もあるが、
しかし、英語のできない生徒にとっては
学校や従来参考書と異なる説明をされても混乱するだけ。
「学校英語からの逸脱のない範囲内で分かりやすく説明している」
というところに、
山口や今井のすごさがあると思う。(仲本はシラネ)
今井も、「名詞節はitで、副詞節はthenで書き換え可能」みたいに言ってるのも ある意味で独自だが、
これは、 「学校で教えいてることとは違う」
ではなく 「学校では教えないこと」 なので、
劣等学生にこれを教えたところで混乱を招くことはない。
近刊本で学校英語を逸脱しない範囲内で分かりやすく教えているのは、
東進ブックスの渡辺英文法かな。
旺文社から出てる水野の英文法や、出版社忘れたが明慶の英文法は、
1冊にまとまってるのはいいし学校英語からの逸脱もないが、
逸脱がないというより学校英語そのまんまの説明で、格別分かりやすいわけではない。あえて買う理由が見当たらない。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:43:37.84 w/oq+Iyb0
>>485
そういうことは
関より上手な発音が出来るようになってから言え。
お前の発音は富田並だろうがww
488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:50:48.42 FWit2wJF0
>>487
関の発音ってハム・ン・エッグじゃねえかよ。
逆にあれよりひどい発音できる奴がいるのか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 17:16:38.86 /Yq4bdsc0
ハムエッグって、どうしてハムエッグって言うようになったの?
ハムアンドエッグではなしに
490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 17:25:09.60 5tjxMh/40
>>487
煽り方が三流。煽り直しね。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 18:22:36.13 he9X7HS+0
>>489
和製英語だから
492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:42:13.40 f5PriwYD0
ハムンエッグって?
それが分かる動画ってある?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:19:20.78 FWit2wJF0
>>492
受験サプリの講座
494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:26:57.45 akkgThMn0
>>491
日本人が勝手に作ったってこと?
ジントニックも?
495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:34:18.37 nFTULSrO0
>>491
rock'n'role って、
'n' のところ、どうなってるの??
496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:53:14.20 akkgThMn0
rock'n'roll だねw
何これ?
これも和製英語?>>491
497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:16:10.55 he9X7HS+0
ハムエッグは和製英語
それ以上でもそれ以下でもないわ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 21:32:50.24 zNUpc0I8O
ロイヤリティは和声
499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:13:13.73 o5yHToxn0
日本人が勝手に作ったってこと?
海外でハムエッグって言っても通じないのかなあ?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 22:39:49.65 FWit2wJF0
通じません。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 23:06:30.01 o5yHToxn0
ホントに?
やってみた?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:35:05.09 Qru8W8I90
ハムエッグってなんかのYoutubeで言ってたと思うが・・・
ちょっと動画探してくる
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 01:36:16.86 Qru8W8I90
関正生先生
URLリンク(www.youtube.com)
ここの0:55前後だね
504:名無しさん@お腹いっぱい。:
14/09/30 23:08:19.69 Z3vPG3y10
自分だけが代ゼミに生き残り、ほくそ笑む
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:02:43.56 XmvpJSy50
講師としても最高ランクの人。
来年はどうされるのか知りたいところ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 18:30:37.44 6hmw84Nb0
受験サプリの英語、関正生先生の授業を受けているのですが自動詞、他動... - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この質問見て思ったが、
関正生こそ英語講師の究極形だと思う。
富田一彦は暗記英語からの開放で理屈を重視しているが、
ただ、富田は過度にりくつっぽ過ぎて、覚えたほうが早いことまでいちいち理屈で説明する(伊藤和夫にもそういう節がある)。
また、富田は返り読みをするのも駄目。
今井は、富田のような文法偏重はしないものの
決して文法軽視はしないし、
「覚えるだけ」というのをやはり嫌い、なるたけ理屈を説明している。
ただし、「自動詞/他動詞」についてだけは、
「みなさん申し訳ない、俺、『覚えるしかない』とは言いたくないんだけど、こればかりは覚えてもらうしかない」
と言っていた。
しかし関正生は、
自動詞/他動詞の区別を、
理屈で説明している。
また、富田のような「丸暗記からの解放」も決して外さない。
むしろ、富田のような「こじつけ」「論理という名の屁理屈」ではなく、関正夫こそ英語の本質を捉えている論理である。
そして、西きょうじのような「英語の本質」「ニュアンス」「ネイティヴの語感」も、
関正生は外さない。
富田一彦も今井宏も西きょうじもそれぞれ賛否両論あるが、
それらの講師の長所のみが合わさったのが関正生と言える。
ちなみに発音も、うまさ的に
関>今井>>>>>>西>>>>>>>>>>富田
だから、関の英語教師としての資質も十分。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:47:12.11 yRg8hfFE0
>>506
だから関の発音信者はここにくんなよ。
何しに来てんの?
関は別に発音良くないから。
いちいちそんな事実を広めに来なくていい。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 23:50:58.72 9VrMkbgy0
>>506
お前馬鹿だろ。 自動詞他動詞の区別は覚えるしかないよ。
関は
何を?と言える→他動詞
あっそ。で終わる→自動詞
と教えているらしいが、
readは何を?と言えるものの、自動詞他動詞両方ある。
payもそう。
よって関のこの解説は必ずしも正しくない。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:47:24.85 hbdDVTo80
>>507
ネイティブと比べたら発音はそりゃ劣るだろうが、
日本人としては上手い。
英語教師や英語講師としては、最高峰。
英会話教室講師や同時通訳なども含めたら、
最高峰とまでは行かないがじゅうぶんに通用するレベル
>>508
富田批判してる奴にも言えるが、
ルールには例外がつき物なのに、
たまにしか出ない例外や無視していい例外まで引っ張り出してきて
「ほーれ、関は間違えなんだぜー」とか言う奴なんなの
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 00:48:01.13 hbdDVTo80
っていうか知恵袋の回答にも同趣旨のことが書いてあるな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:02:50.25 wq6EcUW20
関は感覚的に納得させるからわかりやすいと自称するだけあって英語が苦手な人には合うかも
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:04:28.50 2V/lPDQw0
>>508
なんだw
自動詞と他動詞の区別を理屈でどうやって教えるんだと思ったが、
その程度の説明を「理屈」と言ってる>>506は痛すぎるなw
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:04:39.67 vHVTq7aO0
ワロタ、関の解説ではダメだろ
何を?とあっそ。の違いが
動詞を見ただけで分かるの?
結局正しい文や表現を知って
目的語があれば他動詞
無ければ自動詞として覚えるんだろに
自動詞と他動詞で意味が違うこともある
そこで人に聞いたり辞書を引いたりしないと
その意味で今井の言うことは正しい
もちろん富田もね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:21:18.69 7Nukx7qh0
そもそも、入試問題が読めないのに
入試問題を使って説明ってのが分からん。
入試問題を読めるようになるために
まずは前段階で平易な英文を踏んで欲しいし、
そもそも基礎段階で入試問題使う必要ないし。
「単語が分からないから長文が読めないのに
その長文で単語を覚えるなんて本末転倒」
という速読英単語系への批判の、
解釈版だな、桐原解釈技術基礎70.
富田一彦100の原則にも同じことが言えるが、
ただ、富田は、そういう人向けにビジュアル英文読解を出してるからな。
桐原技術は英語苦手な人にはアレルギーを起こしちまうよ。
水野の解釈本も同様に、いきなりあんな長い英文で始まってるからニガテな人には無理。
入試問題を使うにしても西基本はここだみたいに短くて語彙レベルもおさえた文章にすることだ。
まあ、理想は、学研英文読解ひとつひとつわかりやすくみたいに、非入試問題をいくつか踏んで章末問題的に入試問題を出すことかな。
(西基本はここだは、以前は、ポレポレ同様に解説少ないとの意見もあったが、改訂されて解説豊富になった。西は「若いころのようには書けないからポレポレは改訂しない」とほざいてるが、じゃあなんで基本はここだは改訂したんだよw)
↓
当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由
URLリンク(kyoji111.blog40.fc2.com)
ちなみに、大矢構文実況中継は、類題の解説が少ないので論外。手抜き感が半端ない。
イキナリ入試問題使う学参や予備校の講座取らせ方に警鐘
スレリンク(jsaloon板)l50
515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:27:39.81 3ij39rGW0
その判別法とやらは動詞の意味を知ってなきゃ使えないからね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:35:45.91 pgy1UPQJ0
>>513
だからといって、
今井の「覚えるしかない」
はないだろう
「一応、こういう判別方法もあります。
でも完全ではないので、やっぱり、覚えるしかないです」
くらいには言ってほしい。
まったくもって区別の仕方を何も言わないのはどうかと
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:53:23.84 37RAggt20
>>516
小手先の完全でないものを教えたらダメだよw
特に今井の生徒ならあまり
思考錯誤する時間はないはず
自動詞他動詞の区別の仕方は
初期に文型の説明でどの先生もやるだろうから
基本的にそれに従えばいいでしょ
変なテクニックは結局時間を浪費するだけ
だから今井はそう言い切るのさ
案の定、関のやり方ではw
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 02:09:32.82 I+K/A3JQ0
ビジュアル英文読解<基本ルール編>のP116に
えげつない誤植らしきものを発見したのですが、これって完璧に誤植ですよね?
問題文を下に書かせて頂きますので英語が達者な方、誤植か私の勘違いかご教示下さいませ。。。m(--)m
問1次のそれぞれの文の動詞をすべて発見し、主節の動詞を特定してから和訳してみて下さい。
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do .
↑これって、thoughtの直後のit要らなくないですか?
というかit入れてしまったら文が破綻してこの問題解けなくなりますよね?
私の何かの勘違いでしょうか?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 02:17:07.47 OapG575R0
関叩いてる奴等は今井が雇った業者だってはっきりわかるなw
東進のクソ今井にとって、安く試せて自分よりいい授業してるサプリは脅威だもんなぁww
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 03:37:30.16 CTJoIg+n0
>>518
大学受験板の伊藤スレッドできけよ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 05:24:28.31 CTJoIg+n0
ってか、
「何?」を基準にした
自動詞他動詞の区別は、
綿貫が書いた旺文社「よくわかる英文法」参考書の、
冒頭(文型)の箇所に書いてある
別に関が編み出したわけでもあるまい
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 05:25:37.76 +AGuGdwJO
>>518
間違ってない
Everyone else had thought (that) it was impossible to do X.が元の形(itはto do Xを指す)
この文からXをwhatに替えて節の先頭に移動すりゃ、ご指摘の文は完成
ちなみにXをitの位置にtough移動させたEveryone else had thought (that) X was impossible to do.という形を想定すれば、what everyone else had thought (that) was impossible to doとなる
518の頭に浮かんでたのは後者でしょうね
523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 08:43:07.88 Mizn4Q/b0
今井が書くブログ記事の文体には、以下のように顕著な特徴がある。
「やたらと長い」
「ダラダラとまとまりを欠く」
「同じ内容の繰り返し」
「くどい」
今井の焦燥感、欲求不満、不安感、強迫観念が、明らかに見て取れる。
そして、予備校関連の掲示板のあちらこちらで、「やたらと長い」「ダラダラとまとまりを欠く」「同じ内容の繰り返し」「くどい」という書き込みが散見される。
お分かりいただけただろうか?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:15:13.48 1oazovbH0
>>509
>ネイティブと比べたら発音はそりゃ劣るだろうが、
日本人としては上手い。
上手くねえよ。
>>204-207がうまい。
関なんて、日本人として「普通」。
>英語教師や英語講師としては、最高峰。
お前、阿呆だな。世間が狭すぎる。
発音が関よりうまい講師なんて、たくさんいるが?>>204-207とかだね。
何が「最高峰」だよ笑
>英会話教室講師や同時通訳なども含めたら、
最高峰とまでは行かないがじゅうぶんに通用するレベル
通用はするが、「普通の発音」。うまくはない。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:33:41.22 CTJoIg+n0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5
スレリンク(juku板:218番)
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:54:42.68 ID:Mizn4Q/b0
今井が書くブログ記事の文体には、以下のように顕著な特徴がある。
「やたらと長い」
「ダラダラとまとまりを欠く」
「同じ内容の繰り返し」
「くどい」
今井の焦燥感、欲求不満、不安感、強迫観念が、明らかに見て取れる。
そして、予備校関連の掲示板のあちらこちらで、「やたらと長い」「ダラダラとまとまりを欠く」「同じ内容の繰り返し」「くどい」という書き込みが散見される。
お分かりいただけただろうか?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:34:48.59 CTJoIg+n0
>>524
>>204-207は講師じゃないじゃん
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:48:09.73 1oazovbH0
>>526
いるよ。
横川先生やJOY先生は英語講師。
上川先生も副業で講師やってる。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:49:26.63 1oazovbH0
ちなみに下のDr.Dも発音講師。
講師だよ。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:25:14.66 am561YiR0
関の発音のほうが下手ってアンタの主観やろ。
フランス語ネイティヴにも聴いてもらったが
関の発音のほうがいいって言ってたよ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 20:12:17.97 2xK3qepp0
フランス語ネイティブwwww
釣り針デカすぎだろ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:06:50.25 BOW2yGUn0
フランスに渡米した俺からすると
どっちもアミーゴだな
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:28:56.18 am561YiR0
フランスに渡米っていうおかしな日本語言い出したのって富田だっけ?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 22:35:09.63 am561YiR0
>>518
大学受験板のほうで聞いておいた
伊藤和夫だけは通りたくない!
スレリンク(kouri板:146番)
伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
スレリンク(kouri板:775番)
534:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ池沼JAL123
14/10/02 22:46:56.46 KIOwMQSJ0
>>533
いや、>>518が言ってるのは、
伊藤和夫の英文解釈ビジュアルじゃなくて、
富田一彦の英文読解ビジュアルだろw
>>518
その参考書って何刷?
tvネットで富田の基礎から学ぶ英文読解を受けたとき、
富田が使っていたテキストは当然1刷で、授業中に
「ここ誤植ですねー」とか言っているのがちょくちょくあったような気がする
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:51:50.23 1oazovbH0
>>518
誤植でも何でもないだろ
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do .
・全体の構造
He: 主語
carried out: 述語動詞
what everyone else had thought it was impossible to do: 目的語
・目的語内部の解説
what: 関係代名詞であり、不定詞doの目的語の役割
everyone else: 主語
had thouht: 述部
it was impossible to do: 述部の目的語(doの目的語がdoの後ろにはないが、それはwhatとして関係詞節の先頭に移動)
(補足)
・it = to do
・S had thought that it was impossible to do something.
⇒something = what となり、関係代名詞whatが節の先頭に移動することで、題意の文が得られる。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 07:34:18.43 twJRUDct0
【4浪】オラエモンの金沢大学入学記★96【予備校】
スレリンク(jsaloon板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
飯島由也 ネット炎上 常滑高校 恐喝罪 婦女暴行 LIXIL 飯島由梨 中絶 生きるために仕方がなかった 前科三犯 脱法ハーブ 椙山女学園大学 唐澤貴洋
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:20:24.89 m8RO/TQ70
whatがwhatの中の節のto不定詞の目的語ってないだろ
what to doの形になるぞ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:07:44.48 lN+yd00O0
He carried out the thing
which everyone else had thought
it was impossible to do (the thing).
こんなの富田に持って行ったら泣かされるぞ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 10:38:03.43 TNJDrB+i0
阿呆ばっかだな
whatがdoの目的語として機能しないのならだったら他動詞doの目的語はどこだよ笑
馬鹿過ぎて笑ったわ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 11:52:23.41 TEOQqFfC0
だから例文がおかしいって話だろ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 12:42:17.93 DOrXzYTv0
例文はおかしく全くおかしくない。
doの目的語にwhatで何ら問題はないし、意味も通じる。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 12:52:17.14 TNJDrB+i0
例文がおかしいとかw
例文疑う前にてめえの屑みたいな頭の悪さを疑えよw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 13:32:31.57 NLOmP2x10
伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
スレリンク(kouri板:775-番)
こっちでも例文がおかしいといわれてるよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:16:59.40 6rrs0Rc80
think (that) it is impossible ~
は正しいのでここのitは必要
問題はその後のto do
ここを仮主語と捉えると
Whatの後は不完全文が必要なのに
不完全でなく完全な文になる
よってdoには目的語があり、
それが前に出されたwhatである
のではないかと
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:31:51.83 6rrs0Rc80
訂正訂正
仮主語は正しいw
とにかくdoの後に目的語がないとすると
完全文になってしまい、
不完全を要求するwhat節との
整合性が取れなくなるので
doには目的語があると考えないといけない
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 17:31:28.82 PXs49p2P0
解釈できなくはないけど、
(a)(b)(d)との連続性がない、
誤植と思われても仕方がないような英文だな。。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 19:39:40.24 sSN3TIdaO
本気で迷ってる馬鹿孔子が必至でみてるからデータラーメ進行いけ
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 23:22:10.16 z13/9DnF0
抜けているところが何でもwhatになるんじゃねーよ
what studing is difficult
こんなんがあるか
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 23:23:11.10 0s0kV3/A0
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール5
スレリンク(juku板:302番)
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:22:15.68 ID:0s0kV3/A0
>>292
西と富田みたいな
誰のおかげで飯が食えてるか分かっていない
傲慢な講師の存在が代ゼミの衰退を招いたといえるな。
吉野や荻野もだけど。
吉野はもういないから仕方ないが、
荻野西富田は残留させてやる代わりに
責任取って当分タダ働きしてもらおう
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 03:21:11.23 c7YvEPJO0
皆様、たくさんの大変有難いご回答を有難う御座いました。518の者です。
皆様のご指摘の通り、私の頭が誤植でした。大変勉強になりました。
これからはもっときちんと自分で長考した上で質問させて頂きます。
この度は本当に有難う御座いました。皆様の惜しみなき優しさに大変感謝しております。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 03:44:56.83 MqZuJjB90
自分も勉強になりました
疑問に思ったことは
勘違いでもどんどんだしたほうが
疑問を解決出来ていいじゃ
ないのぉ~
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 04:49:05.52 ciXzbmKyO
ありがとおござまいした
553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:20:09.64 QKcvCDT00
いや、誤植だよ、絶対に。
だって、解説に、
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
って書かれており、実際に(a)(b)(d)は、その形になってるのに、(c)だけそうなっていない(「<関係代名詞>+人+考える・言う+S+V・・・」になってる)。
それに、万一 it が仮主語なのだとしても、thought it impossible to do って言う風に、第5文型(wasなし)って書けばいいところを、どうしてwas 書いてんだ?っていう話だし。
確かに、解釈できないこともないけど、理屈をこねくり回した感じの解釈になるし、
何より、「共通したある構造」という言葉に合わないから、ほぼ誤植で間違いないと思う。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:31:22.65 QKcvCDT00
・・・と、数分前までは思っていたが、
その後の構文図を見てみて、do の後にwhat が入る解釈の文が、富田の頭の中にあったのかもしれないと思い始める・・・
が、もしそうだとしたら、あまりいい問題の配列ではないなと感じる。
TVネットでのここの部分の解説を見た人は誰かいないの??
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:41:58.18 TX7xuJE40
誤植とか言ってる屑は
doの後にwhatがあってけない理由を言えよ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:01:10.15 QKcvCDT00
その解釈でもいけるのはもちろんわかってるよ
でもそれなら、(a)(b)(d)とは違うパターンなんだから、解説が入るべきだし、
どうして(d)にではなく、(c)にそれを入れるのかな? 初学者は訳わかんなくなるんじゃないかな? と思うよ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:08:03.31 W6jNQmwx0
itがto doなら実際に置き換えてみろよ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 18:34:50.17 +s/mc3hH0
(誤植だとしたら)
(a) He is so honest as to do what he thinks is right.
(b) He played what most people would think was a difficult role.
(c) He carried out what everyone else had thought was impossible to do.
(d) The man who I thought was wise has made a silly mistake in time of a crisis.
解説
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
→ふむふむ、確かに。
そのうちの(b)しか詳しく説明されてないけど、他も同じだから構文図を示されるだけでもわかる。
(誤植でないとしたら)
(a) He is so honest as to do what he thinks is right.
(b) He played what most people would think was a difficult role.
(c) He carried out what everyone else had thought it was impossible to do.
(d) The man who I thought was wise has made a silly mistake in time of a crisis.
解説
(a)(b)(c)(d)には、共通したある構造が現れている。
それは、「<関係代名詞(what)+人+考える・言う+V・・・>」という形です。
→はぁ~!? (c)は、「V」の前に「S」が入って、
「<関係代名詞>+人+考える・言う+S+V・・・」じゃねえかぁ!?
一体この文の構造はどうなってるのだろう?
解説、この文に関しては、(b)がわかれば同じだということで特になし
→はぁぁ~!? わかんねえよ!? どうなってるんだ!?
it、消しといた方が良かったんじゃねぇ?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:36:37.01 ciXzbmKyO
隔日に二本の馬鹿をさらしとるギロンの予知なし
560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 21:43:16.45 ibUiJSer0
ありがとおごまざいした
561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:09:36.02 TX7xuJE40
このスレの奴、高校生か?本当に馬鹿過ぎだな。
itは仮主語で終わり。
whatはdoの目的語。
これで正しいのに、何で誤植なんだよ。
誤植はてめえらの糞頭だから失せろ
別に>>518の質問者に言ってるわけではなく、偉そうに回答してるくせに「誤植」とか間違い言ってる屑どものことな
562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:24:59.34 9vyR7UA20
この場合whatはdoの目的語にはならないんだよ
なので
It is impossible to do X.
ではなく
X is impossible to do.
の形で今回の英文を構成しないと
563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:39:25.86 XU3IUx6D0
何でならないのかちゃんと説明しろよ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:49:32.47 ciXzbmKyO
>>561栄後のできない栄後馬鹿孔子しかいないだろ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:07:13.99 j8hyPZK50
>>563
むしろなんでなれると思ってんの?
なれるというならそういう英文見つけてきなよ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:23:41.84 QZcUrEsb0
>>565
説明できないんだな
そもそもこの場合のwhatの文法的意味ですら説明できなさそうだなオマエ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:42:51.88 j8hyPZK50
>>566
なれないことはすでにいくつか指摘してあるレスあるだろ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:49:41.88 VLc6QfA30
あーそういやブロードバンドで説明してた
一部だけど完全に思い出してみるねw
やはりwhatの後ろは不完全である
という呪文自体は(その前の文)と一緒なわけでぇ
で、どこに穴が空いてるのかってというと
今回はこのdoの目的語がないっ
でこれでもちゃんと不完全なわけ
前の文ではSがない不完全を
この文ではOがない不完全を説明してる
whatは不定詞to doの目的語だと説明してます
でないとこのwhat節が終われないわけ
と念押し
569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:54:29.76 QZcUrEsb0
>>567
具体的にどのレスか安価しろよ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:59:29.47 aHPD5pBe0
~had thought (that) it was ~to do (what).
これで解決だろ馬鹿らしい
571:この文章イジメはされる方が悪いと言ってるの悪くないと言ってるの?
14/10/05 00:59:42.70 eDWSoksp0
まず、「イジメはイジメられるホウが悪いというのはあり得ない」。
理由があったとしても、だからといってイジメていい事にはならん。防犯体制が手薄な店からなら万引きしていい、ワケがないのと同じ。
「イジメられてる奴は体を鍛えろ」ってのも筋違い。
イジメは肉体的なものだけではないし、そもそも体を鍛えた所で外見が弱そうなら関係ないし、根本的に体格差を武術で克服するのは無理だし、
さらに言えば、泥沼化・負の連鎖になるだけ。
「身体的理由や顔つきでイジメられるのはダメだが、性格悪くてイジメられるのは自業自得」もオカシイ。
性格なんて主観だし、そんな事言ったら何もかも平凡になるしかない。でも、平凡なら今度は平凡って理由でイジメられるけど?
そもそも、性格要因は自業自得って言うなら、背が低いという身体要因も「牛乳飲まなかったから自業自得」とか言えちゃうが?
(個人的には、イジメっていう言葉を使うのをやめ、刑法違反というべきだと思う)
同級生かばい逆にいじめに…かばった子供が自殺の事例も「美談にしないで」 産経新聞 7月22日(火)9時0分配信URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑これみたいに、イジメを止(と)めたせいで自分がイジメられるようになったのもある。俺もそうだった。
イジメを制止したゆえにイジメられるヨウになったら、体を鍛えて、性格も改善しないといけないの?
また、「制服をちゃんと着てると目立つからイジメられる」「同性愛だとイジメられる」ってのは、本人の落ち度なワケ?制服をきちんと着るのはむしろ正しいが。
【将来】史上最強の弟子ケンイチ199【小説家】スレリンク(wcomic板:302-303番)
に画像があるが、(いい意味でも悪い意味でも)異色な存在をイジメるって動物かよ。我々は理性ある人間だ。
制服問題総合スレ 其の7スレリンク(edu板:87-91番)
が、ここまで書いてナンだが。
家庭教師の生徒(中3)の、その姉貴。中学校でイジメられて今は不登校で、人間関係怖くなったから高校は(人と関わりの薄い)海洋の専門学校に行く事にしたという(なぜ通信や高認狙いでないの?)。
この前、生徒指導をたまたま見ていた姉貴が、些細な事で後で業者に苦情の電話を入れた。
そういう性格だからお前は中学校でイジメられたとちゃうんか。人間関係から逃げる前に己を省みろや
572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:04:29.31 VLc6QfA30
ま、富田がわざわざこれだしてるのも
ぱっと見分からないから出してるわけで
こんな形のもあるから気をつけなさいよ
という気遣いなんだよ
ほんと肥満には気をつけろよ
代ゼミ講師は長生きだからみっともないぞ
早死には代ゼミの寿命も縮めるからなw
573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:06:10.11 0CfS5waI0
>>565
なれない理由がないからだろ?
なんでdoの目的語に関係代名詞whatがなれないの?頭湧いてるの?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:08:53.97 0CfS5waI0
>>562
アホかよ氏ね
>この場合whatはdoの目的語にはならないんだよ
だからその理由を言えよ粕失せろ
>なので
なのでじゃねえよ
「whatがdoの目的語にならない理由」を証明してないのに「なので」とかいって「whatがdoの目的語にならない」ことを前提にすんなよ
>It is impossible to do X.
ではなく
X is impossible to do.
の形で今回の英文を構成しないと
「しないと」ってお前が何勝手に決めてんの?
doの目的語としてwhatでいいから。駄目な理由がないから、誤植ではない。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:09:36.39 aHPD5pBe0
というかむしろitがない方が破綻する
(everyone else had thought)はいったん除いて、what it was impossible to do.と見るとわかりやすい
576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 02:13:45.59 VLc6QfA30
558君はcは参考書解説の
<what 人+考える・言う+V・・・>
の形になってないと思ってるんだろうけど
実はcもなってるんです
thought (it was impossible )(to) do.
ほらね
このVはwhatの入るVのことなんです
確かにこれだけが直接think V・・・
の形ではないから迷いますよね
文句を言っても仕方がないかもしれません
よく読むといい指摘でした
577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:09:01.45 VMdMtYDr0
ありがとうございます。
僕は、do の後ろにwhat が入るというのは、もちろんいけるとわかっていますよw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 10:02:58.68 TtOcVC9S0
疑問詞のwhatも関係代名詞のwhatも文を作る上では同じ
彼が言ったもの what he said
彼は何を言ったか What did he say?
彼女を悲しくさせたもの what made her sad
何が彼女を悲しくさせたか What made her sad?
では
Learning English is interesting.
この文においてEnglishの部分を問う疑問文は単純にEnglishをwhatに置き換え
What is learning interesting? なのか
To learn English is interesting. の場合は
What is to learn interesting? なのか
他にも
He went to the park to play tennis. という文から
彼は何をするために公園に行ったのかという疑問文が
What did he go to the park to do? となるのか
これらを関係代名詞whatに対応させた文
what learning is interesting
what to learn is intersting
what she went to the park to do
579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 01:13:00.33 lPIHIP7B0
>>549
そもそも「質問に答える時間」は
奉仕活動であって、いわばタダ働き。
代ゼミとの雇用契約上、
授業時間以外は労働時間に含まれない。
それなのに
「質問への態度が悪い」とかいうのはお門違い。
余談だが、
学校教師や大学教授も、
休み時間や放課後などで質問に来る生徒に答えているのは、
部活動同様、奉仕活動であってタダ働き。