14/07/02 00:44:42.93 80lq/fwi0
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア?
スレリンク(juku板:121-122番)
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:40:57.10 ID:80lq/fwi0
説明は抽象的で分かりにくいし、板書もほとんどしないくせに、
付録もろくにつけないで自分の参考書をわざわざ買わせ、
英語力をつけるのが一番大事なはずなのに、 優先順位が低いはずの背景知識(自分が話したいネタ)ばっかに時間を使い、 感動的な小話で生徒を集客するけど、 授業以外の場所での態度が最悪な糞講師だよ。
ほとんどのやつが参考書が有名ってだけで受講してるだけで、成績は伸びない。
「『基本はここだ』に書いてあることは省くからねー」とこれスタでの発言。
はあ? 参考書での独学ができないから、お前に習ってるんだよ?
参考書で理解できるなら、最初から授業なんて受けないよ、参考書のウン倍ものお金なんだし。
つーか『基本はここだ』の1000円近いお金をどうやって捻出しろと?
なにが「俺はoneをオネと読む生徒と会ったこともあるから低いレベルの人にも教えられる」だよ。
今井の「予習をしてこいというのは教師の怠慢、生徒は苦手だから授業を受けるのであって自分で予習できるなら参考書で独学できる。生徒は答え合わせにウン万円払ってるのではない」って考えを見習え。
最低でも、富田みたいに、付録として「基本はここだ」の中で必要な情報を載せろよ。
ってか、「授業では『基本はここだ』に書いてあることを省く」ってのは、 つまり、こいつは参考書だけでも授業だけでも網羅性に欠けるってことか。
参考書で独習してる人もかわいそうだな。
さすが「講習だけ取る人はお客さんになってもらう」という発言をのたまうだけのことはある。
できない人の気持ちがまるでわからない西。
『基本はここだ』もアマゾンレビューにあるようにできない人の目線に立ってない。
『ポレポレ』にいたっては、Tvネット1講目で 「この本出した時、『読めばわかる』って解説した箇所、他の先生から『んな解説の参考書見たことないよ、西きょうじらしいね」と言われたとか。
良書とされる実況中継でも、happyとhappilyの使い分けを「簡単すぎたね」とか、おいおい、基礎ができてない生徒ってのはそんなのわからないんだが?
じゃあ西がハイレベルの人には向いてるかと言ったら、授業はハイレベルの人に向いてるが、 『情報構造で読む英語長文』は佐々木の情報構造の本とかの方がよほどよくできている。
英文法問題集も悪くはないが類書が多い中あえて西のを使う理由が見当たらない。
ちなみに俺は昔、高校の先生と西の生授業に出た事があるが、そこで西に当てられ俺が答えられないと『お前は馬鹿か?」などと言われまくった。
先生は当てられた問題全てに答えることができて「お前は優秀」とか言わていたが、 しかしその先生でも俺が当てられた問題については「あそこは俺もわからなかったよ」と言っていた。
俺には難度の高い問題だけ当てて馬鹿呼ばわりかよ。
そういえば2001年の代々木校でのこれスタの第1講では、教室に入ってきて、 挨拶もなにもせずに、最前列に座った生徒に、 いきなり英語とは関係ない質問(事務的なこと)を質問して、
当然生徒が即答できないと、1秒後くらいに西は「あ、無理かお前じゃ」とか言う、人を馬鹿にした態度。
嫌なら取るな?
取らなきゃどんな授業かはわからないだろ?
パンフに「予習が前提です」とか「基本はここだを併用します」とか書いてありゃいいけど、書いてないんだし。
そもそもポレポレの表紙の「『基本はここだ』をさらに掘り下げて」 との表記が誤解を招く。
「掘り下げる」なんて日本語、誰が知ってるんだ?
俺はずっと、「基本はここだの内容をさらに噛み砕いて、もっと初歩から」って意味だと思って、 ポレポレをやった後に基本はここだをやったよ。 西に騙された。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 00:45:54.95 80lq/fwi0
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:42:08.41 ID:80lq/fwi0
LWにいた男子は脱落していないのだろうか。
一学期の最初の授業で最前列に座った彼はすぐ西に目をつけられ 「お前なんでここにいるんだ?去年の奴だろ?俺の授業を受けて落ちたのか?」 と罵声を浴びせられ、その模様は電波を介して日本中に流れた。
西は自動詞と他動詞とか言って、何故この動詞が名詞節をとれるか曖昧にするだろ?
その点、佐々木は思考・認知・告示動詞は名詞節を取ると説得力のある説明をしてくれた。
その上佐々木は「他動詞だから名詞節を取る。生徒がなぜ他動詞なのか聞くと後ろが名詞節だから」と 誤魔化して説明する講師がいると言っていた・・・西きょうじだろwwwwwwwww
「完全文」「不完全な文」と言われても、 何のことか分からない人は多いだろう。
富田はまだ説明するからいいが、西はいきなり「完全、不完全」だもんな、あり得ん。
西ってなんで出来ない人の気持ちがわからないんだ?
参考書には「使い方」が書いてない。
比較的丁寧な『実況中継』でも、どういう風に使えばいいのか。
ポレポレは、訳すべきなのか、また訳は脳内でいいのか別冊ノートを作るのか。
リーディング&ボギャブラリーにはCDが付いてるがCDはどういう風に使うのか。
文法問題集は、一気に設問をとくのか、それとも解説編を見て参考書みたいに使うのか。
俺はね、マニュアル人間だし、参考書問題集の使い方まで 手取り足取り指示してくれないと、どうやって使っていいかわからないんだよ。
最近の学参は「本書の使い方」が載ってるが、西の本にはそういうのがな???んもない。
西は本科早大英語で手を抜きまくってる。 だからなのか内容一致のひっかけ問題に 見事に引っかかる。次の授業で間違ったと謝る。
だらしねぇ、何が天才だよ、バカ講師が!
エール出版社『私の大学合格予備校作戦05年版』によれば、 西は、自分の出版したほぼ全ての参考書をやれと指示してるそうな。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 10:39:15.19 vQzC10iD0
ポレポレって
西自身がイマイチ解説が足りないと認めてるし
速度ナビは
簡単に読めちゃうので生徒が錯覚するおそれがあると言ってるし、
それならどうして改訂しないの?
速単入門編とかぶるようなパタスタを作ったり
既に類書があふれてるのに大した特徴のない文法問題集を出すなら、
既存の本の改訂版を作ってくれよ。
基本はここだは改訂したわけだし
833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 10:46:27.66 vQzC10iD0
当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由
URLリンク(kyoji111.blog40.fc2.com)
ポレポレを改訂しない理由
「ポレポレ英文読解プロセス」を世に出してから19年になります。ありがたいことに平均して年に12000部あまり、現在でも年間に12000部ほど売れています。その間、出版側からも読者側からも何度も改訂版、あるいは続編を出すように求められてきましたが、
未だに初版のままとなっています。今となっては改訂しにくい、というのが本当のところです。
この本を書いた時の私は当然今よりも19年若く、今よりもシャープな頭脳だったと思います。目的遂行に一番効率的な手段をとり、無駄を排除しきって最短時間で目的を達成することを重視していました。この本を書くときは、
英文の構造を意識して正しく構造を見抜くための本を書くことに意識を集中しました。
まずは例題の選択、そしてその配列を考えました。英文解釈の本はたくさんありますが、例文が幾何学の定理のように必然性をもって並べられてい�
834:驍烽フは他にはほとんどないのではないかと思います。もちろん、すべての参考書に目を通しているわけではないので、 配列が見事なものもあるのかもしれませんが。 そして解説をどれほど端的にするか。余計なことを書かないで配列された例題の連続性によって構造把握という作業の一貫性をわからせるか、に絞りこみました。 その結果がこの薄い本なのです。出した当時ご現代文の先生である堀木博禮先生に「人の参考書を読み通したのは初めてだ。英語は読めなかったが、説明の流れがとてもきれいで、一つの文章を読んでいるようだった。」とほめていただき、 いまだにこのほめ言葉は私の支えとなっています。堀木先生はもうこの世におられませんが、Z会の「現代文のトレーニング入門編」(入門編といいながら東大京大志望者も得るものが多いだろうと思われる参考書です)でその講義に触れることができます。 ポレポレは配列の意図を察することができる受験生には特に非常に支持を受けて来ました。「英語の対策としてはポレポレを100回くらい読みこんだ」と英語科以外の講師に東大合格の報告に来た河合塾出身の生徒が言うのを聞いたことがあります。 その先生に「その著者が横にいるよ」と言われて驚いていました。彼が言うには、初めはひとつひとつの例題で精一杯だったのが、次に一連の流れがわかるようになり、そうなるとその説明を繰り返し読むことで例題以外の英文への適応をできると実感し、 何度も読みこんだ」ということでした。100回は言いすぎだろうとは思いますが、私の意図したとおりの利用をしてもらえてとてもうれしかった覚えがあります。また、有数の進学校学校であるラサール高校では学校採用されたことがありますが、 選んでくれた先生には私の意図が明確に見えていたのだと思います。 ところが、今の私にはこの本は書けそうにありません。当時よりは格段に英語の力もつき、生徒への説明力もついたとは思うのですが、おそらくこの本を書こうとするとうまくいかないでしょう。 やはり若い時と現在では異なる感受性となっているのだと思います。今書けば、例題を増やし、語彙説明をつけ、読みにくそうな部分の構文はすべて説明し、訳し方の技術も説明したボリューム感のあるものとなってしまうと思います。すると、やり応えのある、 説明も丁寧で行き届いた網羅性の高いものができるでしょう。しかし、それではポレポレが本来目的とした「構造把握の根本を一つのものとして理解する」というコンセプトは不明瞭になってしまうでしょう。 今、私は無駄を切り捨て目標を最短距離で達成するというスタイルではなく(受験生にはそれを要求することは多いのですが、それは合格ということだけを目標に設定できるからです)、どちらかと言えば包括的にものを考えるスタイルになっているようです。 思考が丁寧になったともいえるでしょうし、シャープではなくなったともいえるでしょう。 それは外見にも表れるようです。kyouji01.jpg 以前のブログにも載せた写真ですが、ポレポレ初版の著者紹介の写真です。なんだか、こわいですね。「寄らば切る」みたいな空気を放っています。今は随分許容量が増えました。そうしてできなくなることがあるとともに、 できることも増えていくのが年を重ねていくということなのでしょう。 当時「ポレポレ」という題をつける前にメモしていた言葉を載せて今回のブログを締めくくります。いやあ、幼かったですねえ。(今考えれば初めての参考書によくこんな題をつけたものですし、 よく出版側も動物写真や動物の挿絵満載の英語の参考書など許してくれたものです。きっと怖い顔で「こうじゃないと出版しない。他の選択肢はない」とか言い放ったのでしょう。生意気なガキです) (後略)
835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 14:55:15.16 7SKie0990
予備校講師は
学校教師ではないのだから人格やら人間性やらはどうでもいいが、
それでもやっぱり、
誠実な人のほうが信頼できるしついていきたいとも思える。
その点、横山や西や横山や関は誠実さが感じられない。
安河内・富田・関・大岩・成川はまあ普通。
今井・東進渡辺は誠実さが感じられて信頼できる
836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:19:12.61 wYC78RAY0
筆記体使う時点でクズな西きょうじ
生徒の目線に立たない、
自己満足なだけの授業
837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 14:00:58.31 Pea4IiM70
>>805
ポレポレを改訂しないってなら、
代ゼミtvネットでやったポレポレの授業を
DVDにして付ければいいのに。
90分×12からDVD枚数多くなるかもしれないけど。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 22:38:44.56 OsiaMNxG0
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア?
スレリンク(juku板)l50
【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】
スレリンク(juku板)l50
【あせるな】西きょうじ 【ポレポレ】
スレリンク(juku板)l50
↑
予備校板ではボロクソの西きょうじだが、
英語板のスレでも西きょうじの「言い訳、虚言、妄言」が批判されていてワロタ。
それにしても、「面接官が俺より英語下手だから英検1級受ける意味がない」って、これが大人の言うことかw
↓
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師
スレリンク(english板)
839:>>809 英語板で酷評だなw
14/07/18 21:31:52.01 icE4F+r90
西きょうじ先生は
「俺らの仕事でTOEICで1問でもミスするのは恥ずかしい」「お前ら大学受かったら英検1級位はさすがに取れよ」「英検1級の面接官が俺より英語できないから取る意味がない」「そもそも英語力を格付けすることが気に入らない」
等と仰っていました。
●
西先生がTOEICでは英語力が測れない理由を言っていたことがある。例えば、PART1で絵を見ていたら「ここはどこだろう?」とか「何のジャンルの本を読んでいるのだろう?」とか考えているうちにたいてい問題が終わってしまっているからだと言う。
TOEICは条件反射を鍛えれば必然的にミスなんかしないと、1問でもミスするなら英語力ではなく条件反射の力が弱いとのこと。
●
西は自分で「寄らば切る」って言っているくらい、
生徒に暴言吐きまくるよ。
俺が質問に行った時は、こっちが一生懸命聞いているのに
携帯いじりながら
「授業中に質問タイム取ったのに何故聞かなかった?」
「サテラインで質問できない奴もいるのに、お前は与えられたチャンスを逃した」
などと目も合わしてくれないで怒られた。
あんな大勢の授業中で何個も俺だけのために質問できないよ。
その場の空気を読んで質問しなかったのに、
「じゃあ、今も空気を読め!」
と言われて追い返されたことがある。
●
>ちなみに西は代ゼミから自宅まで一度も目を開けずに帰る時があると言う。
>五感を鍛えるためだとか。嘘臭いけど、こういう話も本当なんだとさ。
もはやギャグがただ滑ってるだけの人だな(笑)(笑)
●
西きょうじと言えばバードウォッチャーで有名だが、鳥の文法を勉強しているので、鳥と話せるらしい。
仲本浩喜と飲みに行ったときに、無理やりキャバクラに連れて行かれてキャバ嬢に「俺、鳥と話せるんだ」と言ってキャバ嬢どん引き。京大と今でも付き合いがあるので、猿語もある程度話せるとも言っていた。
●
西先生は、TOEICは一回だけ受けたことあるらしいが、
リスニングの一番最初で絵を見て、その絵の中のおばさんの靴下の長さが気になり、
気付いたら10問以上過ぎていて、満点を逃したという。
西先生が満点を取れなかった理由として
「TOEICは条件反射のテストだから、あんなものでは英語力は測れない」
とのことでした。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 13:06:23.92 sR9Z8F7o0
13~15歳を過ぎた人間が英語をやるのは、ネイティブ同様ではなく、文法的な事など理屈的にやるべきだろう。
「ネイティヴの言語習得と、青年期以降の言語習得の、同列視不可」のは当然。
しかしその一方、英語もまた言葉である以上、「ネイティヴが覚えた方法」を全く切り捨てるべきでもない。
これは、伊藤和夫の言う「英語は理屈が半分、感覚が半分」という言葉に集約され、山田暢彦『中学英語をひとつひとつわかりやすく』(学研)にも似たような事書いてあった。
●
・富田一彦→理屈が10割。文法の重要性を気付かせてくれるのはいいので基礎段階では有用だが、軸にすべきでない。背景知識なしで解答を導いたり、文脈ではなく文法依存で解答を出すのは、重宝するが、でも富田方法論は弊害のほうが多い。
・西きょうじ→「文法も感覚も大事」で、伊藤和夫と同意見だが、その割に文法用語多用するのと、日本語の説明も難しいし、何より性格最悪。予備校講師に人格的な事はどうでもいいって人もいるだろうが、基礎レベルの説明を省く・生徒の質問をあしらうなど明確な弊害が。
参考書はまだしの授業は、基礎が出来てる生徒ならいいが、基礎が出来てない生徒が受講すると悲惨。代ゼミが凋落した一因は、生徒の金で飯食ってると自覚のない西みたいな勘違い講師のせいだろう。
・今井宏
→人格者。理屈・文法が半分、感覚が半分。を見事に具現化している。文法の説明は超一流だし、英語学科卒業ではないので逆に深みにはまった解説がなく分かりやすい。
20年くらい前に出された英文法入門は、いまだに超える本がない。基礎レベルも上級レベルも、全対応。
雑談も面白く、社会人経験者だけに視野が広く含蓄深い教養ある話で、雑談のための雑談の他講師に比べ、大学入学以後も役立つ雑談。
読解のパラリーは、米国でも使われる方法論で、偏差値40から対応し、偏差値20から70になった例もあるし、現代文にも応用。他の講師の「基礎が固まってないと使いこなせない」「現代文に応用できない」方法論とは一線を画す。
ただ、米国の大学生が使う方法論を英語力が劣る日本の受験生が使うのは無理な部分もあり、たまに使いこなせない人もいるが、そうだとしても「緊急時の方法」としてはやはり有効。
さすが、代ゼミ時代も四天王、東進に行ってからも四天王(今井・大岩・渡辺・横山)入りするだけはある。四天王というより豪鬼ポジション。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 18:35:46.83 dzwHIcx/0
斎藤公智
842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 02:16:47.32 LA8/QtUs0
斎藤公智
843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 20:21:42.38 4f5KfoE40
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール4
スレリンク(juku板:964番)
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 20:04:58.89 ID:ePoqf4SP0
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア?
スレリンク(juku板)l50
上のスレは102点君ではないっぽいが、下のスレは102点君スレ。
彼の正しさが、ついに証明される日が来た!
【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】
スレリンク(juku板:18番)
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:51 ID:mBQv8yLp0
佐々木受けたけど、最初は「何言ってんだ?」って感じだったけど、
質問に行ったらメチャクチャ礼儀正しい!
西は自動詞と他動詞とか言って、何故この動詞が名詞節をとれるか曖昧にするだろ?
その点、佐々木は思考・認知・告示動詞は名詞節を取ると説得力のある説明をしてくれた。
その上佐々木は「他動詞だから名詞節を取る。生徒がなぜ他動詞なのか聞くと後ろが名詞節だから」と
誤魔化して説明する講師がいると言っていた・・・西きょうじだろwwwwwwwww
俺がセンター102点でも全然馬鹿にしないで、「がんばりましょう!」とこれまた礼儀正しい。
西みたいに上から目線じゃないんだよ!西みたいに生徒を馬鹿にしないんだよ!
な?これでわかったろ?
西がいかに食糞講師か。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 15:23:27.29 Hn9vGIzG0
どれだけ自分と相性の合わない教え方であっても、
まあ、英語力がかえって下がるってことはないよ。
あくまでも、伸びるのが遅くなるだけ。
あの102点君だって、一応、伸びてはいるわけだ。ほんのすこしとはいえ。
でも富田は例外。
富田に教わると、
英語のセンスがあるやつほど、かえって英語が出来なくなる。
習わないほうがマシ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 14:47:08.12 G0lP+PIZ0
斎藤公智
846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 01:08:26.19 agcMUZcY0
斎藤公智
847:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:18:16.34 T433QWDN0
斎藤公智
848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 10:09:59.81 z7jE2PZt0
斎藤公智
849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 14:15:14.45 0QhNe7Ad0
斎藤公智
850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 08:54:46.31 0vNqpR9x0
斎藤公智