【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語るat JNR
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る - 暇つぶし2ch2:記念
08/08/31 07:04:20 eIwrbXk4
京阪沿線だけど。だんだん全車両が冷暖房完備されていったのが
懐かしいな。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:11:32 9/khq5v8
近鉄、昔はもっとお客さん乗ってたのにね。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 00:18:30 AfJlXyB4
山陽もお客さんがどんどん減っていく中にあって最高運転速度だけはどんどん上がっていき、
ついには京阪、阪神を抜いて阪急に並ぶ、特急の110km/h運転を達成した頃だね。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 04:27:13 aPjy0bZx
はじめて運行表示看板のミニが商品に出たのは、S50~51頃だっけ?
今のは磁石だけど、当時のは全金属で、裏面の塗装、引っかけまで各社作り分けしてたヨ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 08:42:53 Zgj8z+1T
>>5
百貨店なんかのイベントで、デッドストックとして売り出されてる方向板のシール(おそらく鉄板に貼って
ミニチュア方向板にする材料)に阪国電車のがあったりするのを見ると40年代後半くらいからあるのかも知れん。

漏れなんぞ、阪急百貨店の宝塚コーナーの隣で売ってた印象が強いな。
阪神の特急板は裏の掛け金がちゃんと2重についてたりしてて芸が細かい。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 11:57:58 B5hoo8zI
阪神は断然今の方が面白いよ。

8:774系@お腹いっぱい。
08/09/01 15:41:57 bR6lBerz
パッと見、スレタイが某所の「阪急京阪神近鉄南海グループ」に見えた。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:38:57 qdEEFIif
村上ファンド騒動で、阪急が関西私鉄の幹事会社みたいなもをになったから
これから逆襲があるんじゃないかな?
かなり期待している

山陽は高砂で普通に接続するダイヤに代えてくれ
大塩~東二見が不便
これができたらJRまでチャリで行ってる客が戻るよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 19:51:51 Zgj8z+1T
>>7
フッ…あのつまんない時代に郷愁を感じるフェチもいるのさw

11:南海ヲタ
08/09/01 20:38:05 WA+r6rEu
荒れそうだ・・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:49:16 bgwwewr0
各社別々のスレになりそうだが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 20:58:50 9Nt8hFEL
阪急京都線は2001年3月23日まで
神戸線は1995年1月16日まで(?)
宝塚線は…?


神戸線は今でも健闘してると思いますがね…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:17:59 aPjy0bZx
昇圧前でクーラー車なんて足りなかったけど、旧型がまだ居て趣味的には面白かったのジャマイカ?

15:名無しさん@お腹いっぱい
08/09/01 22:24:27 uBXcrYHS
>>3
アーバンライナーが出た頃の近鉄は良かったな。
あれで「アーバン○○○○」というサービス名が
関西を中心に広がったなあ。

残念な事に、アーバンライナーのデザインテイストが
通勤一般型電車にも波及されていないということが
残念だった。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:53:32 2FDbWSQY
>>15
アーバンライナーもそうだが・・・

大阪市内高架完成&革命とも言えるパターンダイヤ&あべの近鉄大改修
&後にも先にも唯一となった藤井寺での日本シリーズ

あれほど南大阪線が輝いていた時代もない。

17:南海ヲタ
08/09/02 03:22:20 kazSXa6s
とりあえず次からは南海はずせよ
どうせ他の私鉄は南海やミナミなんて近畿のハミゴでお荷物としか思っていないんだし
荒れるだけだ。
歩調が合わん。

18:南海ヲタ
08/09/02 03:23:35 kazSXa6s
それに南海単独のスレあるしな。無理矢理南海を入れなくてよろしい。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 04:29:20 Kf1GQO/R
なんか変な人がきたなー

河内長野の駅で近鉄車と南海車が並んでるの、昔見たきりだが懐かしい
あの頃は近鉄は真っ赤一色、南海は黄緑に濃い緑の帯だった

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 05:37:23 C0Ve8cQS
>>17-18
はずすなら南海より阪急だろ、普通

スレタイは関西私鉄黄金時代だが、阪急なんかはなからウンコ時代やんかwwwwww

電車の色もウンコ色だし。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 06:37:56 Py/uYdCy
こういう荒れっぷりを楽しむスレなんですね。わかります。

つか、今でこそスル姦みたいなので連携してるけど、それは下り坂になったからで、やっぱ各社ばらばらなのが私鉄が元気な頃の特徴なんだよな…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 09:30:51 aTRFXumR
>>16
このときにステンレスの新車が南大阪線に
入っていれば南大阪線は現在とは風情が
変わっていたかもしれないなあ。
近鉄ならJR205系や211系の部材を使った
車体にVVVFを組み合わせた通勤電車も
出来たかもしれない。

>>17 
南海がないと困る。典型的な大阪の会社だから。
南海はこの時代こそ黄金期だし。
しかも関西私鉄で銀色の電車を100両以上
揃えたのは南海だけ。

関西私鉄の黄金時代に低コスト車を入れて、
在京私鉄のように通勤電車のコスト削減を
徹底しておけば今とは経営状況も変わって
いただろうと悔やまれる。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 10:28:17 aAvJfHc4
ノッペラ厨ここまで来たか!
とっとと帰りな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:15:14 znayVO8W
浅い薀蓄でベラベラくだらん事を語りまくる奴‥

まさにお喋りクソ野朗だな。>>22

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:40:56 UlGlR/LY
今南海は変な馬鹿に住みつかれてるからねえ。
昔はこんな「自称」ヲタを見かけなかったもんだが。

26:南海ヲタ
08/09/02 16:39:28 w5ovFkpf
>>20 >>22

いやだね。↓のような奴らばかりだもん。
あと阪急叩きは止そう。

スレリンク(train板:465番)
スレリンク(train板:474-475番)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:49:49 xfMRA5ij
先日仕事で大阪(なんば)へ行った際に、時間があったので南海難波駅で
写真を撮っていました。
関東ではあまり見られない壮大な「くし型」駅なので、
いつも来るたびにワクワクするんですけど、
そこで早速見ました、8000系。
8000系は東京圏ではすっかりおなじみの209系500番台に端を発し
E231系から現在はE233系になって、まだまだ増殖中し続けている
「標準型設計」ともいえる車両がベースになっています。
関東民鉄でも、相模鉄道10000系、都営新宿線10-300系、
東急の新3000・5000・6000系列などがこの設計で次々と登場しており、
設計思想はすぐれていてもホスピタリティという面では
ちょっと足りないと感じさせる車両が東京圏にはあふれている状況です。
(続く)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:50:49 xfMRA5ij
(続き)
その設計を、初めて関西民鉄が採用した車両なのです。
これは、ちょっとしたニュース(!?)なのです。
それはなぜか...といいますと。
関西は東京圏に比べて、伝統的に?車両はハイグレードな車両が
いまでも製作されています。
同じJRでも、通勤用321系、近郊用223系などはもう
東京を席巻する【走るンです】とはかなりの差を感じさせます。
簡単に言うと、上質。
阪急の新車9300系など、東京圏では考えられないほどの車両です。
関東で比肩できるのはやっと京急2100系や1000系くらいなもので
そのハイグレードぶりには恐れ入ります...。
基本的に、関西民鉄は車両を大事に使うという傾向があるように思えます。
車両も丁寧なつくりに見えます。
蛍光灯にはグローブカバーがデフォルト。
たとえば阪急などでは車内にビスの頭を出さない設計(これはすごい)。
シートは深く、モケットはやわらかく、寒々と見えるポールも少ないのですっきり。
ドアの内側も基本的にはデコラ板を貼って、ステンレス無地にはしない。
こんな感じで、東京圏の電車にはない独特の世界観があります。
(続く)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:52:46 xfMRA5ij
(続き)
そんな世界である関西民鉄に、
合理化設計、詰め込み主義、殺風景、などと揶揄される
「209系・E231系・E233系ファミリー」の電車が関西に現れたのですから、
それは大きなニュースになるわけです。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
車内。もうまんま東京圏の電車です。
ただし「走るンです」グループの偉大さは、充分理解しています。
これまでの鉄道車両の常識を打ち破る発想。
標準化による車両価格の下落が生む鉄道会社への利益。
車体が軽いことによる省エネ、そして馬鹿に出来ない線路の痛みの
軽減。
面白みのない車両なのかもしれないし、乗って遠くへ行こうと
思わせないあたりは、サービスやホスピタリティという面でどうなのかと
確かに思うんですけど、だけど、革命的な設計思想に弱いie、
大量生産品に弱いieには、好きな車両たちだったりします
(続く)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 17:55:26 xfMRA5ij
(続き)
同じ標準化仕様の電車には、「走るンです」=東急車輛などとは別派閥?の
日立が生産する【A-Train】というのがあり、
つくばエクスプレスの電車、東武の50000系グループ、東京メトロの10000系など
美しいアルミ車体を持つ「見た目もきれい」な通勤車たちがそれに属します。
ところで、関西でありながら南海は関東の東急車輛と縁が深いのです。
なので、新車も必然、東急車両が製作する工法による車両になり、
E231系の鋼体を持つにいたったわけですね。
かつて帝国車輌という会社が(さらにルーツをたどれば梅鉢鉄工所)堺にあり、
南海の車輌や国鉄の80系電車などを作っていましたが、
帝車は昭和43年に東急車輛の傘下に入り、東急車輛製造大阪製作所となりました。
ところがこの大阪工場も閉鎖となり、以降は横浜にある東急車輛で南海の電車が
製造され続けています。
それは、系列会社の阪堺の路面電車も同じで、東急車輛製の珍しい路面電車に
会うことが出来るのはそのためです。
南海はこの車両がキッカケで、関西車両の関東化は急速に進むかもしれません。
神鉄の無塗装ステン車両を見ると、別に阪急にステン車が入ってもいいや!なん
て思ってしまいます。
南海は東急製でもぜんぜん関西風味だったんですけど、ここまであからさまに関
東電車だと、他の会社がこわいですね。でも阪神、京阪の新車を見る限りは安泰
かなあ...。
元の南海高野線で、長い事南海のステンレス車を見てきましたが、8000系は南海
で最も美しく見えますね。
車内はすっきりしていて、座席も快適ですので、関西の人間としても今までとは
違う視点で快適性が考慮されていると思いますね。
しかし「走ルンですファミリー」が余程の事情が無い限り、関西他社にも普及す
ることは無いと思います。
近鉄がシリーズ21という独自のアプローチで低コスト、快適、環境に配慮した車
両を開発しているように、関西他社は独自色が強いところですから。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:03:16 m06CLk+C
南海難波駅で脱糞した、まで読んだ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:21:30 MYUHJBF4
スレ違い

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:20:32 zNBqSie8
>>20
とある業界では、ウンコのことを「黄金」と呼ぶので無問題。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 06:24:25 4IVMDL+j
>>33
誰がうまい(某

そういへば漏れの友達はかりんとうを犬のうんこって呼んでたなw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:40:38 95iMYRmF
まあ既存鉄道板からいずれ各社ごとのなつかしスレが引っ越してくるわな。

現役のスレは南海と京阪、近鉄か…。タイトルがバラバラだから社名で検索しないと出てこんが。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:06:29 gWuIYFMp
京阪特急が淀屋橋に到着して乗客を降ろしたあといったん扉を閉めて
ちょっとだけ動かして扉を乗車位置に合わせるって小ワザ、
今でもやっている?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:47:56 LnWa2MV3
>>36
やってるよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:36:49 LKLSR72O
阪急電鉄 旧型車両スレッド
スレリンク(jnr板)l50


39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 02:15:27 7U0Bfb4C
>>22
>しかも関西私鉄で銀色の電車を100両以上
>揃えたのは南海だけ。
山陽電車に謝れ
アルミ車で100両以上あるんだぞ


40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 06:31:43 joqRMIDM
アルミ車っていえばおけいはんや阪急にもそこそこ居たような気が。

41:22
08/09/05 06:52:31 eBLOfQ4V
>>39
訂正します。
>しかも関西私鉄で銀色の電車を100両以上
>揃えたのは南海だけ。
しかも関西大手、準大手私鉄で
銀色の電車を100両以上揃えたのは南海と山陽。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 08:23:06 gMzFKL6y
>>40
おけいはんは5000以降の系列でダブルデッカーと万系以外はアルミだったと思うが?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 14:04:48 4xZCsRzj
>>41
もはや日本語として破綻している。見苦しい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 16:18:14 348ckffo
近鉄にもアルミカーあるよね?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 17:25:17 Oa73Ysk9
阪急は6000系の1編成目と7000系以降の大半がアルミ車だから
正確な数は数えてないが、400両以上は存在してるはず

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:11:21 hDV1Vcda
近鉄8800の一部?

47:46
08/09/05 18:12:40 hDV1Vcda
スマソ 8000だったか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:32:19 ZInf8hDW
>>46
8000系の8069だったと思う
今は中間車に組み込まれてしまった
3000系といい、なんか中途半端な感は否めない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:29:54 xOuAazmZ
wikipediaによると近鉄の通勤車は
1233F系・1430系・6413F以降(5200系以外)は
アルミボデー(懐かし板なのでワザとボディと書かない)らしい。

まぁ塗装もされてるし、アルミだのステンだの話はこれくらいでいいか。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 04:24:38 SUt+vOtq
>>42
万系はアルミじゃなかったのか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:38:48 bFXB2XLj
天下茶屋住民にとっては今が黄金時代


52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:02:14 /50pwbUt
>>49
1220系・1250(今の1422)系・6400系・3200系からな>アルミ

つまり1986年以降の一般車は全部アルミ
5200系と7000系は違うけど

53:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/11 21:14:30 hejirn6y
>>48
連結器の高さが合わないとか何とかで中間に回された挙げ句、廃車された記憶…
結構好きだったんだけど…8810系っぽくて。

>>50
京阪は5000系以降に設計されたボデーはDD車と800形以外は塗装アルミだね。

54:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 06:53:47 f4+KI4al
というかいまも元気ハツラツだろう>関西民鉄

55:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 06:55:08 f4+KI4al
むかしもいまも黄金時代・・・です!

56:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 15:24:22 fkGJysP0
関西ちゃうけど
近鉄名古屋線で準急蟹江行きなんてあったよ
ノンストップ準急w

57:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 16:03:02 JYlaZ5ly
阪急・阪神の大型20m車の中、山陽の中型の旧型車両が釣り掛け音響かせながら走っていた
往年の相互乗り入り区間が懐かしいや

58:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 17:39:48 zBSnuoUI
>>55
いや、JRに221系が出てからおかしくなった。
特に阪急なんか悲惨なもんだよ。
そもそも221系を売り込んだ近畿車輌(近鉄)が諸悪の根源だ。

59:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 18:31:43 Hm/mJ0+t
阪神や阪急は19mクラスでは…

60:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 18:36:03 d5H2SEc2
むしろ20m級で高速に乗り入れていたのは山電。

61:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/12 22:25:14 och2uKWI
あの山陽旧型車ってラッシュ時は地獄だったな
遅延の原因でもあったし

62:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 00:20:47 OJP0XeEN
阪急・阪神から接続すると最悪だったな
夏場はエアコンついていないし特に地獄だった

63:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 01:39:45 72h4Iw5S
>>58
それは責任転嫁だろう>近畿車輛(近鉄)が諸悪の根源

要は阪急が小林某のでっち上げた鉄道運営システムを金科玉条のごとく守ってたから、そのすきを突いた新生JR
に足元をすくわれただけじゃねぇかよ。

ま、阪急は自業自得だな。

64:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 06:04:47 EP2mIcJz
阪神の起立確認て今もやってんのか?

65:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 07:16:02 jlQpXx9x
>>54
相対的な比較では昔にと比べて元気とは言えないだろう。
関西そのものが地位低下してるのもあるしな。


66:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 10:14:51 aFWffq4L
最近のJRの利用客へのサービス低下を考えると、私鉄の方が良いと思うのだが。。

67:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 13:57:39 jlQpXx9x
>>66
国鉄当時のサービスの悪さを知らないのか。
伊達に関西が私鉄王国と言われてた訳じゃないよ。

68:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 22:42:24 1EmML27S
今振り返ると、私鉄王国と言われていたのは国鉄のダイヤなどの施策が悪すぎて、相対的に私鉄が良く見えただけで、やっている事は阪急京阪のロマンスシートは例外としても、極々当たり前のサービスなんだよな。
いや、国鉄はホンマ酷かった。国鉄の接客サービスは関西に限ればそんなに悪くなかったんだがな。


69:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/13 23:43:07 jlQpXx9x
例えば当時の国鉄の看板列車、153系の新快速ですら
全面の行き先表示をデタラメにして走ってたりね。
車内放送も「次、高槻」ブチッ。と切るような車掌が結構いたし。

70:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 08:21:18 dwsgF0mu
あー大鉄局の車内放送はそうやったね。天鉄局はもう少しマシやったけど。でも当時の阪急なんか客の身なりで接客態度露骨に違ったけどな。
エラそうな態度の阪急が嫌いというオジサンやオバサン多かったし。

71:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 08:29:57 Orgt7Gd5
>>63
阪急はマスコミを手なづけるテクニックは今でもあると思う。尼崎事故前から酉は何かにつけて叩かれていたし。
>>68
大鉄局と国鉄本社が無茶苦茶対立していたのは私鉄にやられたい放題なのに何の改善策もやらせなかったことに腹を立てていたことも原因だろう。だから大鉄局関係者は国鉄民営化に賛成していたらしい。
今のアーバンネットワークのやり方は国鉄時代大鉄局がやりたかった施策そのものかと。

競争があまりない環状線に新車が最優先投入されて本線がどうでもいい扱いされていたし。国鉄本社の認識は環状線を大阪版山手線と考えてたらしい。

72:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 08:56:17 PtlewAET
>>58
一番その221系にやられたのは近鉄自身だと思う。
真っ先に「大和路快速」用に仕立て上げられたからな。

73:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 13:59:17 ZsmrCvky
でもまあ、117系を入れてもどうにもならんかったって言うから、
やっぱり凄いことは凄かったんでしょ。
「車両真似ても接客ダメ」みたいなイメージもあったんかもしれんが。

74:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 14:19:51 6kEMYMWa
関西圏では1980年頃まではまだ、国鉄は日頃の足という認識はあまり無かったでしょう。
環状線や一部の近郊区間を除いては長距離移動手段として汽車のイメージ。
百貨店や娯楽(野球や遊園地)等で日常生活にガッチリ食い込んでた
トータルサービス業の関西私鉄に太刀打ち出来るはずはないよね。


75:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 15:19:04 //CqaOiW
やっぱターニングポイントは新快速の外線走行だよな。
さらに私鉄が通勤定期を値上げし続けたのに対して、JRは通勤定期の額を据え置いてきたので価格競争力がついてきた。

あ、ここはそれ以前のことについて語るスレだったな。

76:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 16:22:25 zI7/PMiN
>>42
万系もアルミ

5000以降でゎ2630がスチール

77:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 19:11:49 dwsgF0mu
117系導入と共に新快速の終日運転化と昼特の導入をしていたら結構善戦出来たと思うが。
阪急京阪の特急と比べるから見劣りするだけで117系そのものは良い車両だったしね。

78:名無しさん@名無し変更議論中
08/09/14 22:02:57 HS2A4ev3
汐見橋線

79:回想774列車
08/09/15 09:18:03 NqxbPl3q
近鉄…ラビットカー
京阪…スーパーカー
南海…ズームカー
阪急…オートカー
阪神…ジェットカー

まさに黄金時代。

80:回想774列車
08/09/15 12:27:59 F3pV0FSo
なんだかすごくないかー?

81:回想774列車
08/09/15 22:42:15 HxnJtqMX
各社意欲的な名前は付けたが、長年本来の性能を発揮したのは南海阪神位かな。

82:回想774列車
08/09/16 07:20:45 uSuQEOkZ
71
そうか、大鉄、天鉄も関西地区用として予算なのに首都圏に入れ玉突きでお古が入ったもんなぁ。
ATC化の関係もあったろうが。
古くは阪和線の社型置き換えや、東海道、山陽緩行線の51型の地方転出の補充にしても首都圏の40、72型だもん。
103系や113系も新車は少ないし。
まぁクモハ31やクハ58改造のクハ79が横浜線や総武線に入ったがすぐ関西に戻ったな。クハ55が青梅線に残ったが。
純粋に関西生まれは首都圏に入るのは少なかったな。

83:回想774列車
08/09/16 08:04:20 vPhy5K4O
阪神の7601とかの力行専用チョッパ車に狙って乗った。
低周波起動のあと、ビー!という大きなノイズが。
登場は営団6000より少し早かったはず。

84:回想774列車
08/09/17 21:06:34 cYZeaVQD
>>76
2380モナー

85:回想774列車
08/09/26 05:40:50 xmqvbx0N
赤一色の近鉄電車が懐かしい

86:回想774列車
08/10/02 12:38:00 +pRYQAcK
緑の濃淡の京阪電車やオレンジと赤の京阪特急を懐かしく思う時代が来るのかな。
緑色の南海電車が懐かしいね。あと阪急はマルーン色を変えないで欲しい。

87:回想774列車
08/10/02 21:46:17 Fv28LXmA
もし阪急がマルーンを廃止するなら、
次の新型車から無塗装かつラインカラー
やラッピングは一切無しで、先頭部は
銀と黒以外の色は施さないといった
筋のあることをして欲しい。

新型車で蛍光灯カバー廃止する際に、
間接照明を施したみたいに。


88:回想774列車
08/10/03 01:15:58 iDQ2m4Bi
大伴英嗣氏か?俺も好きだったから復活して欲しいな。
URLリンク(officeban.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

89:回想774列車
08/10/03 16:43:57 YiiaXrdX
阪急といえば業務用の電車ワク広告が懐かしい
向きも多いのでは。

90:回想774列車
08/10/03 17:49:31 aDHYxjUM
>>89
電車は業務用で使ってた感があるけど、百貨店の新聞広告でも使ってたもんな。
パンタ部にはタスキがけの表現まであるという芸の細かい枠だった。

91:回想774列車
08/10/03 20:27:45 yNmOEIde
ついに1900系が引退!!
URLリンク(www.keihan.co.jp)

大伴英嗣氏か?俺も好きだったから復活して欲しいな。
URLリンク(officeban.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


平成に入ったころは、京都方の夕方ピーク時下りは20本あった。
車両数で言うと120両強の輸送量。それが新ダイヤでは90両ほどの輸送量か。
時代は変わったね。京都での通勤・通学先が京阪線から離れ、そういった
通勤・通学する人の住む場所も京阪線から離れたからか。

ちなみにS47年頃の停車駅
特急 北浜、天満橋、京橋、七条、四条
急行 北浜、天満橋、京橋、★寝屋川市、香里園、★枚方公園、枚方市、樟葉、
    八幡町、中書島、丹波橋、伏見稲荷、七条、四条
準急 北浜、天満橋、京橋、寝屋川市~三条間各駅
区急 北浜、天満橋、京橋、守口市~樟葉間各駅

★は朝夕ラッシュ通過



京阪の駅名では、「市」のつく駅名と、「枚方公園」・「伏見稲荷」・「鳥羽街道」・
「出町柳」・「河内森」などは名字にならないが、その他の大概の駅名は名字になるね。

急行が大幅に削減されるのが気になるな。
ただ、京阪は他の関西私鉄に比べて工夫が足りないと思いますね。
しょっちゅう時刻改正があったり、欠陥だらけの車両があったり。

昔(学生・院生時代)は私も京都市民でした。
京都を離れて年月がたつので、京橋駅・淀屋橋駅・枚方市駅で感じた感想をそのまま書いたわけです。

終電のダイヤ眺めてるんだけど、京都方特急停車駅→寝屋川の終電が大幅繰り下げになった、よな?
祇園四条だと、今まで寝屋川行は23:50・樟葉行は0:06・最終of最終が淀行0:25。
改正で寝屋川行が23:50・枚方行(樟葉で寝屋川行接続により寝屋川最終)0:02・樟葉行が0:05・淀行0:25。

あと京橋発の淀以東最終の23:46発が特急に変わったけど、アウシュビッツ的混雑が若干解消されるのかな。
確かに、終電近くの改善はすごい。
うちは伏見桃山、現状では淀屋橋22:40発と23:00発のK特急、中書島での普通接続がなく、
丹波橋で折り返すか歩いていたが、今回の改正で中書島で準急接続するようになった。
現状の淀行き(淀ヤ22:53)・枚方市行きの準急(23:13)を出町まで伸ばしてくれたみたい。

また、23:40が特急になることで、大阪方面から最終の到着が5分ほど早くなった。
あと、出町柳から大阪方面最終急行が「枚方公園・守口市停車」なので、
守口市から大阪方面終電も遅くなってる。
守口市は、朝ラッシュ上りの守口市停車、昼間時間帯京都方面に直接
行ける優等の登場もあって、ダイヤ改正が大幅にプラスになりそう。

92:回想774列車
08/10/03 22:57:09 IT4r2D2Q
>>89
で、上の真ん中へんに阪急の社章があって、左側に「電車は阪急」右側に「○○も阪急(○○の中は出してる所や内容によって違う)」って書いてたな。よくテレビ欄の下に広告出てた。いつからか消えてしまったなぁ。

93:回想774列車
08/10/04 02:22:03 vNehImZN
>>91
3000もとい8030はまだまだいけるようで何より

94:回想774列車
08/10/05 03:25:55 EG/+DUrU
南海と阪和、昭和50年代の記憶だけを切り取ってみると・・、
南海って在阪5大手でも地味な存在だったな。他社が殆ど都市間連絡の
性格を持ってたけど、南海は片方は中都市の和歌山(地元)。
データイムの和歌山始発の各種別本数は特急が毎時一本、急行と普通がともに30分毎。
のんびりとした光景だった(今もたいして変わらんがw)。
阪和もあまり変わらず、快速(新快速)と区間快速が各々30分毎だったな。
まだ阪和のほうは紀勢線がその先続いているので多少活発なイメージはこっちにあった。

車両といえば南海の1001系がやっぱ筆頭だったけど、4編成の運用じゃ頻発性も望めなかったね。
乗り心地や車内アコモは通勤車に限ればこれも南海。しかしクロス車に乗れる
割合は阪和だったから、まあ少なくともこの時代の両社ってそれほど差はなかったね・・w



95:回想774列車
08/10/06 01:47:17 3OP87ddA
近鉄の2200系にもっと乗ってみたかったな。
記憶がほとんどない子供時代に1度だけ。
2250系は結構乗ったけど、やはり元祖がいいなあ。

96:回想774列車
08/10/07 20:27:23 KQfZHXhx
近鉄2200系の詳しい資料本てあまり無いんだよね。
参宮特急史は資料的なものは少ないし。

97:回想774列車
08/10/08 00:06:00 Dmrwyul/
>>96
「私鉄電車のアルバム」は?

98:回想774列車
08/10/08 00:32:02 B0/59E1m
>>97
いや、それなら参宮特急史の方がはるかに詳しいよ。


99:回想774列車
08/10/08 01:58:05 sumqPDbQ
>>97
あれは細かなスペックはほとんど書かれておらずあっさりで、外観の写真しかないから、全般にはいまいち。
デトニの戦前撮影のアンチクライマーつき片眼の妻な姿をクリアな写真で見られるのは素晴らしいことだが。

100:回想774列車
08/10/08 08:32:46 S1iNEXEj
なら、いっそのこと京阪2200系にでも鞍替え(ry

101:回想774列車
08/10/08 13:31:58 B0/59E1m
京阪2200も車歴的には似たようなものになってきたけどなw

102:回想774列車
08/10/09 00:52:04 ckkDm5AM
>>68
>>今振り返ると、私鉄王国と言われていたのは国鉄のダイヤなどの施策が悪すぎて
>>相対的に私鉄が良く見えただけで、やっている事は阪急京阪のロマンスシートは
>>例外としても、極々当たり前のサービスなんだよな。

>>74
>>関西圏では1980年頃まではまだ、国鉄は日頃の足という認識はあまり無かったでしょう。
>>環状線や一部の近郊区間を除いては長距離移動手段として汽車のイメージ。
>>百貨店や娯楽(野球や遊園地)等で日常生活にガッチリ食い込んでた
>>トータルサービス業の関西私鉄に太刀打ち出来るはずはないよね。

結局、関西の私鉄王国というのは都市間輸送における他線区との競争とかサービス云々の問題とかではなくて
在阪の五私鉄が都市開発や地域文化の牽引役になっていたということなんだよな。




103:回想774列車
08/10/09 08:15:27 3UTgghjd
ほぉ。
端的に言えば百貨店や野球やらですな。

104:回想774列車
08/10/09 10:16:14 tURb24Kc
しかしまあ117系でどうにもならんかったってだけで十分すげえだろ関西私鉄

105:回想774列車
08/10/09 15:36:51 Cx9IO8RJ
ロマンスシートの何がいいのか俺にはさっぱり分からん。
南海から旧1000系が撤退してくれて清々したよ
これからは首都圏の設計を採り入れた8000系の時代だろ。

106:回想774列車
08/10/09 18:53:50 QC/n8/Is
>>103
関西私鉄は極力自社線内で乗客の移動を完結させたかったんだよね。
だからターミナルは立派にしても、他社線への相互乗り入れには消極的だったのだろう。
>>105
本来高速移動車両は前向きに座る事が理想だと思う。


107:回想774列車
08/10/09 18:54:33 Yy3IbYgC
>>105
岐阜の池沼こと「駿府人」乙

108:回想774列車
08/10/10 00:33:32 XlCOIhfA
>>106
てゆうか、阪急が最初にそれをやったので、
他社が真似したんではないかな。

109:回想774列車
08/10/10 07:11:21 gfYcmtZL
関西の鉄道の面白い横並び

前パン
デジタルインパネ
コンパウンドカテナリー
etc…

110:回想774列車
08/10/10 21:05:41 9t0IMBeq
「もと600V」 (新京阪・阪和・大鉄を除く)
「U型自在弁」(一部のみ)

111:回想774列車
08/10/10 21:41:53 mrgir3xT
あと、

下枠交差パンタ
正面中央に貫通扉

も追加。

112:回想774列車
08/10/10 23:18:03 vN3lwQzm
>>111
待った!
正面中央以外のどこに「貫通扉」をつけるんだよw
非常口じゃあるまいし。

113:回想774列車
08/10/11 11:22:17 XWMptqHO
ガキの頃、前面非対称のデザインの非常口つきの電車(例:大阪市10系)を見て、
幌をどうやってつけるんだろう、と仲間に聞いては笑われたのを思い出した。

114:回想774列車
08/10/11 11:35:57 6m7JFOlE
営団の6000系の貫通路は、
下が蝶番になっているんだっけな。
編成同士の連結は無理だねw

115:回想774列車
08/10/11 12:47:10 haHX/gVz
>>114
そうみたい。 単に非常口で、「繋ぐ」機能無し。
それでも昔営団7000の5+5を見た時にはワロタ

116:回想774列車
08/10/12 01:07:20 jo7fYtDS
幌と渡り板だけど、近鉄の場合、中川短絡線を1回だけ通って
方向が逆になってしまったら、うまく連結できなくなるんでは?
と子供のころ勝手な心配をしていた。

117:回想774列車
08/10/12 10:54:44 Sp6Qkon9
>>116
あながち勝手でもないかと。
物理的に連結はできるだろけど、電気の引き通しの問題があるし。

118:回想774列車
08/10/13 08:31:25 sMlO5rXh
近鉄奈良線から一般車が近鉄名古屋線に転属すると、方向が逆になるんだってね。
中川の三角線で向きを変えるそうな。

119:回想774列車
08/10/14 19:09:43 SA/SowE5
>>118
Δ地帯はやはり、神秘的だな。

120:118
08/10/14 23:45:03 u2EKB1oj
>>119
∇の方が.....

121:回想774列車
08/10/15 00:18:34 CtMIeNVM
▽   これで非常コックを連想した。

122:回想774列車
08/10/15 05:23:15 A/8XxuCO
指づめ注意

123:回想774列車
08/10/19 01:12:31 31KrNZ5h
>>111
先頭がMcというのも、関西の象徴と言ってもよくない?
あとこれぞ関西という特徴はなんと言っても「標準軌」だろう。


124:回想774列車
08/10/19 01:28:34 SBbfuHvJ
南海とか南大阪線とかあるし、標準軌はこれぞって感じもしない。
それよりもあれだな、蛍光灯カバーと標識灯。

125:回想774列車
08/10/19 09:51:09 3CSk6PtD
車体長が19mに21m。

126:回想774列車
08/10/19 10:58:12 q6STGuo6
国鉄JR以外の関西鉄道事業者に存在した楕円形の優先座席シール

127:回想774列車
08/10/19 11:24:25 aWLjXKJ7
>>126
近鉄と函館市交通局では今でも普通に付いてる。
近鉄はシリーズ21で新しい優先座席のシールを作ったものの、窓に張ると見えにくくて結局元に戻した。

128:回想774列車
08/10/19 12:36:20 tSU2hEiH
近鉄、南海、阪急にとって20年前の1988年の『10月19日』って日は運命の一日やったな…

129:回想774列車
08/10/19 21:31:48 aWLjXKJ7
西武もな。

130:回想774列車
08/10/21 14:24:17 ZIJ1Fqix
昭和50年代の日本シリーズ3連覇は凄かった。
阪急の黄金時代を知っているので阪神は応援できない
阪急の後は近鉄がパリーグ2連覇
昭和の最後の時代に南海にはリーグ優勝を果たして貰いたかった。

今では近畿地方のパリーグはオリックス1球団だけになってしまった。
月に1度は京セラドーム大阪に足を運ぶよ。

オリックスと阪神が日本シリーズで対戦していたら全試合京セラドーム大阪で開催されたんだよな。
昭和56年(1981年)の日本シリーズの巨人VS日本ハム以来27年ぶりの大記録だったのに。

131:回想774列車
08/10/23 21:50:07 JE/VCsqE
南海の黄金時代は戦前。
他4社と一緒にするな。

132:回想774列車
08/10/23 22:40:28 QaVJyHzl
ここにまでワケタガラーが

133:回想774列車
08/10/24 02:43:06 6hyI5JYW
>>131
浜寺水練学校に冷房車で通えたわが父は戦前派。

134:回想774列車
08/10/25 23:05:26 mDJdZdz5
あの名車、小田急初代SE車(3000形)の台車には"KINKI"と刻印されていた。
そう、近畿車輌、つまり近鉄グループだ。
同じ時期にビスタカーを開発し、さらに近鉄11000系は小田急同様に
連接式にしていたね。ある意味凄い。まさに黄金時代だね。


135:回想774列車
08/10/25 23:17:14 EXvtYHXm
阪急2800とその後継車6300が最も輝いてた時代だな・・・。2800の前面パンタ+2枚看板には
今の特急にはないカリスマ性を感じたものだなぁ。それにダイヤとかでも国鉄に完全に喧嘩売
ってたし。熱い時代だったよ。

136:回想774列車
08/10/26 00:12:01 i8GZoe+B
>>134
ビスタカーは10000、10100系。ともに連接式だけど。

137:回想774列車
08/10/26 10:09:11 keSSvDIn
>>135
当時の在阪私鉄は国鉄なんか眼中に無かったよ。運賃が安くても国鉄で京阪間を移動するなんて発想は無かった。阪急が意識したのはむしろ京阪。

138:回想774列車
08/10/27 19:03:56 PHDg/GEP
阪急がJRを意識するようになったのは223系投入後から。


139:回想774列車
08/10/28 12:03:36 /G8Xfa9B
新快速・快速が221系に置き換えられた時点で阪急の完敗でしょ!
昔は阪急神戸・京都線は昼間でも結構混雑して
いたのに今じゃ昼間の新快速なんか朝ラッシュ時
の阪急並みに混んでいるからなぁ…


140:回想774列車
08/10/28 13:02:17 RmmBmZBh
負けた理由は車両だけじゃないよ…

141:回想774列車
08/10/28 23:38:52 py75VLyg

阪急がJRに完敗したのは震災以降。
運賃格差の縮小やJRのスピードアップ・増発・新車投入などによりそれ以前から
利用者がJRにシフトする動きが見られたものの、阪神間に住んでいる人達にとって
阪急のブランド力は絶対的なものであった。(でも金持ちは電車なんか使わない)
また阪神間の住民がお上嫌いというのも大きかったと思う。
(私立志向・タイガース・震災時の自衛隊出動の遅れ・朝日新聞購読者の多さ)
しかし震災以降、JRの復旧が私鉄の復旧より早かったことにより、多くの人たちが
JRの便利さに気付いてしまい、阪急の顧客から離れていった。
もともと阪急(他の関西民鉄も含めて)は都市間輸送とか並行路線との競争とかではなく
沿線に住むことに価値観を置いていたので、震災復旧の遅れはかなりの致命傷になった。



142:回想774列車
08/10/29 00:02:14 PUFZ0APR

         ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、
      /           \
     /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \
     /   .| `).   朴   .\  i
    ,'   ,'  ⌒ヽポン骨'⌒ヽ, .レ)
    |   / (  , =、   , ., =、 .ノ'゙
    |  ,'  `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ
    i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉
    ',( {|\      (c、,ィ)    /
    ((_>:r|        ,.へへ、 .イ
  、_> / \   、_∠ィ'lエlュ.レ /
   .`Z/!、i \   ヽ\ェェン/ /
  _,, -く  \   \.  `ー‐'´/
     .\. `"''ー\____/''- ,,_
     112安打 8本 59打点



阪急がJRに完敗したのは震災以降。
運賃格差の縮小やJRのスピードアップ・増発・新車投入などによりそれ以前から
利用者がJRにシフトする動きが見られたものの、阪神間に住んでいる人達にとって
阪急のブランド力は絶対的なものであった。(でも金持ちは電車なんか使わない)
また阪神間の住民がお上嫌いというのも大きかったと思う。
(私立志向・タイガース・震災時の自衛隊出動の遅れ・朝日新聞購読者の多さ)
しかし震災以降、JRの復旧が私鉄の復旧より早かったことにより、多くの人たちが
JRの便利さに気付いてしまい、阪急の顧客から離れていった。
もともと阪急(他の関西民鉄も含めて)は都市間輸送とか並行路線との競争とかではなく
沿線に住むことに価値観を置いていたので、震災復旧の遅れはかなりの致命傷になった。



143:回想774列車
08/10/29 00:17:43 fnSddJ4f
京都線に限って言えばJRに完敗したと世間に印象付けたのは、特急の20分ごとに減便したときでしょ。

144:回想774列車
08/10/29 01:02:03 MckzzxMK
そして急行が毎時5本というトンチンカンなダイヤになり、ついに阪急も音を上げて特急が高槻市停車に。
さらに阪急の迷走は続き、快速という名の実質準急を新たに設定する始末。
そしてとうとう、特急の停車駅が急行並みに(しかも大宮通過)、急行が快速状態に。
その間、JRは快速の高槻終日停車を実施。
とどめを刺すようにそれまで高槻発着だった緩行線の電車を京都発着にして京阪間のローカル輸送まで阪急から奪いに行った。

145:回想774列車
08/10/29 04:23:22 8llEn7N+
JRの新駅設置は阪急から客を奪う効果があるが、
阪急の新駅設置は???

146:回想774列車
08/10/29 12:11:08 AkC7bq+O
>>144

>そして急行が毎時5本というトンチンカンなダイヤになり、ついに阪急も音を上げて特急が高槻市停車に。
 前回までのダイヤでは京都線急行は6本/時でした。 
>さらに阪急の迷走は続き、快速という名の実質準急を新たに設定する始末。
(前ダイヤまでの)準急と快速は停車駅が違うと思いますが・・。
>そしてとうとう、特急の停車駅が急行並みに(しかも大宮通過)、急行が快速状態に。
 これはそのとおりですね。
>その間、JRは快速の高槻終日停車を実施。
 新快速では?
>とどめを刺すようにそれまで高槻発着だった緩行線の電車を京都発着にして京阪間のローカル輸送まで阪急から奪いに行った。
 公式には京都駅ビル開業にともなう送客目的だったと思います。また、C電の延長は時間当たり半分ですよ。残り半分は高槻止めです。
 後、多分反論があるとは思うけど、C電は駅数を考えると「阪急のローカル輸送」を奪う存在では別にない
(あえて言うなら阪急の旧急行に相当するかな、と思います。)


147:回想774列車
08/10/29 17:51:15 v3zbRbWK
>>145
ここで未来を語るのは野暮だろう。

148:名無し ,
08/10/29 21:24:28 Q1XM5AoD
212 :名無しでGO! [sage] :2008/10/29(水) 21:08:07 ID:EtDPYFkz0
個性派の関西私鉄・・・といわれるほど、関西大手民鉄はブームに流される事なく昔から特徴的な顔の車両が多いです。
しかもそれは従来からのデザインやカラーを崩す事なく伝統や個性を守り続けています。そんな考え方はベンツやBM
Wなど、まるで欧米のクルマメーカーのようです。そんな中でも従来の概念を捨て、ステンレス車も導入している南海
電鉄のみが関西大手民鉄の中では唯一関東的な考え方でしょう。

関西大手私鉄の車両の大きな特徴は、
①ヘッドライトが運転窓上部にある。
②テールライトとフォグランプ(急行灯・通過灯)を運転窓下に設ける。
③前面貫通スタイル。
④アルミ・ステンレス車体でも無塗装ボディーはやらない。
(大震災復旧用に製造された阪神9000系は例外)

とういう以上の4つの点。これらの概念は関西私鉄以外ではあまりないです。

なお関東では、京急600形以降の車両がこれに当てはまり、これらの条件を満たす「関西スタイル」です。
また③までならば京成新3000形、北総7000形などが当てはまります。
不思議なことに、京急・京成・北総は関西私鉄に多い標準軌(1435cm)。逆に関西で唯一関東的なデザイ
ンの南海は、関東私鉄に多くJRと同じ狭軌(1067cm)なのです

149:回想774列車
08/10/30 06:45:54 smrPF7wr
>>148
先頭車がMcが多いのが関西、Tcが多いのが関東というのもあるね。

関西私鉄のMc好きは発祥が路面電車だったのも関係ありそう。

他にはパンタが先頭車にある場合運転台上、つまり前パンが多いのが関西。

150:回想774列車
08/10/30 07:03:16 XF6dicYS
>>148
テールが運転窓下ってのは6000以前の阪急には当てはまらないし、ヘッドライトに至っては阪急は2000以来真ん中にあるし、
各社とも自社のスタイルを貫いているのは確かだけど関西共通の特徴で括るのは難しいかと。
まぁ、アルミ車体に色を塗るってのは関西系の特徴かなぁ。

151:回想774列車
08/10/30 07:12:18 gGJ5eSAK
懐かしくはないけど、横軸2ハンドル

152:回想774列車
08/10/30 13:06:13 VLLtLM2Y
共通の特徴を挙げるならロングシートの袖に立客用の握り棒が無かったことかな。

153:回想774列車
08/10/30 20:56:12 KwhRq2Ws
関西はアンチクライマーガ無いねえ

154:回想774列車
08/10/31 06:53:42 D6D+PE6Z
>>153
それは、今走ってる車でってことか?

155:回想774列車
08/11/01 09:25:47 nn9U3KJN
阪急神宝系の戦前各車や、近鉄2200のアンチクライマーなんかは一種風格があってよろしかったが

156:回想774列車
08/11/03 01:54:03 ueNhsgYL
南海は知らないが、他はベルがついている。
近鉄・京阪の「チンチン」、阪急・阪神などの「ジリリ~ン」など。

157:回想774列車
08/11/03 02:46:02 jgasDLDZ
南海も合図ベルは当然付いてるよ。

158:回想774列車
08/11/03 09:43:52 9UtAvpqW
>>156>>157
なぜ、関西の私鉄はベル合図で関東の私鉄や
JRはブザー合図にしているのかな?
名鉄は今までベルで最近の新車はブザーを導入
しているね~
あと、西鉄はどっちかな?


159:回想774列車
08/11/03 12:36:42 s+uj1lwJ
>>158
阪神や京阪、阪急なんてのは元が路面電車だから。 
あのチンチン♪がルーツ。

160:回想774列車
08/11/03 22:18:01 J0a3N6Ax
関東鉄道の小田急からの転入車「キクハ1」は、合図がベル(ジリリリリリーン)だったなぁ。


161:回想774列車
08/11/04 08:01:19 07rjxqWl
>>160
目覚まし時計がルーツ?

162:回想774列車
08/11/04 12:47:14 VpVfIxPT
>>161
ATS警報がルーツ??

昔乗ってた京阪では、ボタン1押しに対しベルも1打チン♪と。
関東鉄道キクハはボタンを押す時間だけジリリリリ・・・・鳴り続けるタイプ。

東京モノレールが以前車掌も乗務していた時には、
ウテシが停車(静止)させると車掌に合図ブザーを「ププ」と2押し。
車掌が客扉閉め終えて確認終えると「プー」と1押し合図。
 

163:回想774列車
08/11/04 12:59:56 e8WT1OVS
同じベルでも、ブザー的な鳴り方するのと、ゴング的な鳴り方するのとあるよな。
で、関西私鉄はゴング的な鳴り方するのが多い、と。
車掌が紐で駆動してた頃からの伝統やね。

164:回想774列車
08/11/05 00:14:23 uXJAIHmp
ゴング的=チン・チン
近鉄・京阪・名鉄

ベル=ジリーン
阪急・阪神・山陽・神鉄・南海

じゃなかった?
とすると関西はゴング的なのが多いとはいえない。

165:回想774列車
08/11/05 00:27:28 6nRaSW5g
>>159
の割には関東の軌道上がり(京急・京成・京王)もブザーになってるね。
いつブザー化したのかな。

166:回想774列車
08/11/15 23:20:20 k+HBIn2R
十数年ぶりに八木短絡線を通過したが木製架線柱が残ってた。
関西大手私鉄といえば鉄製架線柱が特徴ですが、
昔は阪和や近鉄大阪線も大阪圏を離れると木柱だらけでした。

167:回想774列車
08/11/16 22:47:35 qsadSR8/
市街地内とトンネル前後とか橋梁は鉄で後は木にして経費を削減すると言うパターンが多かったみたいですね。
京阪神の都市間電車は鉄なのは当然としても、大鉄が全線鉄と言うのは正直凄いと思う。

168:回想774列車
08/11/16 23:46:21 RzIiUdSZ
鉄の架線柱と言えば、天高くそびえる鳥居型の架線柱も特徴的。き電線などが最上部を通っているが、あれの保守点検なんか大変なんだろうなと思う。

169:回想774列車
08/11/17 03:49:03 H42mRPs2
昭和50年代まで阪急の鉄柱は電車と同じ色だった。
富田~高槻市にはずいぶん遅くまで新京阪の鳶色のも残ってた。
最近建設年の表記がなくなったな。



170:回想774列車
08/11/17 15:14:51 lKF07Vn9
南大阪線では何年か前に台風でやられましたね(室生寺の五重塔と同じ時)。
揶揄ではなく、物持ちがいいというか、鉄柱は長寿命なのかと。
昔は電鉄っていうと電力事業と関係が深かったりしたけど
戦後も電力会社に鉄柱を賃貸してたりしたことはなかったのかな?

171:回想774列車
08/11/17 15:40:47 36lW0XIP
昔の箕面線はレールの鉄柱がいっぱいならんでた。
神戸線の藻川のレールの鉄柱はまだ残ってますか?

172: ,
08/11/17 20:43:01 gJ7TriTx
京阪中之島線、乗降客1日平均3万人 目標8万に届かず
URLリンク(www.asahi.com)

京阪オワタ\(^o^)/

173:回想774列車
08/11/18 23:49:38 kRK8hCHk
阪急京都線、水無瀬川橋梁~水無瀬駅の間に地上線時代の架線柱が最近まで残ってたなあ。なんかの送電線に使われてたけど、いつの間にか消えて今は土台だけが残っている。

174:回想774列車
08/11/19 00:59:01 yztf4en+
>>165
陸上交通事業統制の時「東京急行」として統一したんじゃないけ?

スレ違いだが、東急では運転席の脇にブザーのパターン表が張ってある。
・・・・・・だと「停止位置を直す」とか
-・・だと何とか(忘れた(^^;)とか。
乗車機会があれば見てみてちょ

175:回想774列車
08/11/19 01:43:20 oeCmEgfm
>>174
>ブザーのパターン表
某気動車天国の私鉄にも貼ってあるし、
国鉄でもダイヤ表サシに付近に貼ってたりする線区もあった模様。

・・-・・ 出発してよいか? 
-    出発汁

だったかな?

176:回想774列車
08/11/19 22:26:24 q99bcNqd
JRの場合
・・ー・・
ブザー試験
ー・・ー
電話機にかかれ
・・ー
停止位置を直す(直せ)

発車させてよい
・・・
機器整備完了
だったと思う。


177:回想774列車
08/11/22 08:09:09 n4BVB4qS
関西の大手私鉄にはすべてプロ野球球団がありましたね。
現存しているのは阪神だけだけど、時代の流れか。

178:回想774列車
08/11/22 08:23:56 pJh+Qekc
京阪には無いぞ。

179:回想774列車
08/11/22 13:48:04 KlOcwwcI
>>178
大手じゃないんだよきっとw

代わりに山陽を入れてやろう。

180:回想774列車
08/11/23 01:35:13 ByMlepuP
関東なんか球団持っているほうが珍しいくらいだから別になんとも思わん。
それよりも私鉄事業の勢いの方が関東>関西で私鉄王国はもはや関東になったのが悲しい。

181:回想774列車
08/11/24 06:45:23 pqARQchS
>>180
東急と西武なんか並立したことないね。


182:回想774列車
08/11/24 07:41:55 DQys8SHY
因縁のツツミ:ゴトウ戦争 w   軽井沢・伊豆決戦

183:回想774列車
08/11/24 17:34:22 2U+ayHGq
のちに西武鉄道も東急車両から電車買ったりしたけどな...

184:回想774列車
08/11/25 02:12:54 4J/SzyfR
西武が阪神からタブチくんを貰ったときには、代わりに電車を譲ってたけれどな。

185:回想774列車
08/11/25 15:07:00 13GvFBM9
なぜがんばれタブチ君。

ていうか、そこは捻ってハムだろ?

186:回想774列車
08/11/25 17:43:33 EVnVbV4G
>>185
ハムと金銭トレードってネタもあったよな。

キロ当たり50円とかでw

187:回想774列車
08/11/26 19:38:43 RO986ueW
>>184
詳しく

188:回想774列車
08/11/26 23:30:22 2R9B5z9E
昨日の「ごきげんブランニュ」観た?

189:回想774列車
08/11/27 08:38:03 YZPU4VkH
>>188
嫁が機転利かして録画してくれてたよ。
在阪大手5社のおいしいところを凝縮してたね。

阪神梅田の4番線にさりげなく3011形の特急がいたり、
南海ズムーカーの先頭からの映像、いきなり凸電率いるカモレとすれ違ってたり、
近鉄奈良線800特急の鹿マークどアップとか。

HDDからデータを吸いださねば。

190:回想774列車
08/11/27 22:41:51 ARlMRlCY
>>189
近鉄ビスタカーは映ってた?

191:回想774列車
08/11/28 07:06:32 F9LvTFMD
>>190
初代、二世ともに映像あり。
但し白黒ですが。

192:回想774列車
08/11/28 21:25:54 sqz9m1bw
>>189
ニコニコorようつべにうpお願いします。

193: ,
08/11/29 03:35:16 +YOLX1Xf
南海8000系は関西で唯一の神。新旧1000系や21000系は糞。

194:回想774列車
08/11/29 04:42:21 cqdbRvAB
そーか
そんなに電機子チョッパが好きかー

195:回想774列車
08/11/29 06:45:20 i7gbexRa
チョッパの南海8001、2時間待って乗ったものでしたよ。
遠目には6201と同じようなものだからよくわからなくて。

196:回想774列車
08/12/13 23:44:13 AESkP+fU
>>195
8001には電気連結器がないんだよね。
大学に行くときによく乗った。

197:回想774列車
08/12/21 22:49:53 G18HTLXA
なんでか知らんけど高野線にばっかり新型通勤車が投入されてたんな(昭和50年代)・・。
本線ら7101系の昭44以降、60年の9001系までずーっと無かったもんな。

198:回想774列車
08/12/27 00:06:42 Bl62YCzH
大山崎付近で新快速をぶち抜いていた阪急。。。。。
七条⇒京橋限定では意外と表定速度が高かった京阪。。。(まあノンストップ
だしw)

199:回想774列車
08/12/27 19:15:23 haNRaHvf
ここに在阪朝鮮関東私鉄が1社混ざっているようですがどう思いますか?www

200:回想774列車
08/12/27 21:52:06 +gsgVQTC
>>197
その代わりそれ以降は高野線S車の新造はグンと減少した

>>198
新幹線の軌道を使ってた阪急は凄まじい

201:回想774列車
08/12/28 22:34:15 uaBR6WRq
>>200
阪急を走らせることで多少の地盤固めの効果もあったらしい。
阪急も大宮⇒十三なら32分くらいじゃなかった?
そう考えると、29分の新快速との差は。。。。。w


202:回想774列車
08/12/29 18:46:53 kdOITHz7
大山崎の交差部って国鉄は80キロ制限じゃん。ここで阪急にぶち抜かれるのは当たり前。

203:回想774列車
09/01/03 12:25:17 E87YTj4Q
大S字の手前だからね。
そりゃP6も勝てるわな。

阪急の大山崎手前って制限いくつだったっけ?

204:回想774列車
09/01/04 16:31:46 Qkijm8+q
制限なしでしょ。

205:回想774列車
09/01/04 16:42:20 Qkijm8+q
大山崎の並行区間で追い抜くのはディフォルト。
富田~高槻市~上牧の見通しのきくところで
追いつき+追い抜きをするのが良かったんだよ。

>>201
京阪間ノンストップ38分時代は十三~大宮は29分じゃなかったかな。
梅田~十三:4分、大宮~烏丸~河原町:4分
これを38分-4分-4分-停車ロス1分=29分
十三~上新庄間の押さえ気味運転を考えると、それ以外の区間では
相当とばしていたはず。

206:回想774列車
09/01/05 21:51:47 WA4yyMhe
>>204
あそこのカーブも結構な曲率だと思うけど、制限無しなのか・・・。
なんつーか、すげーなw

207:回想774列車
09/01/05 23:43:42 oyBgH0cr
>>205
そうそう、距離にしても、国鉄(JR)の42kmくらいとほぼ同格。
確かに押さえ区間以外はずーっと最高速(それこそ今の西鉄の特急とか、
山陽の明石以西並み)で飛ばしてた。。。。。。105kmだか110km
だかでね。
>>206
あそこ、護輪軌条あったっけ?でも、凄いよねw

208:回想774列車
09/01/06 00:14:15 I3jWfjjS
2800系の場合はずっとノッチ7段目(指令速度105キロ)に入れっぱなし。
6300系になってからは100~110キロのノコギリ運転。

209:回想774列車
09/01/07 13:06:43 MDZKWoiO
710系がフルスピードで大山崎の国鉄アンダーパスに突っ込んだら
床のトラップドアが浮いたという話がありますね。
まだ大山崎駅が地平時代のことです。


210:回想774列車
09/01/14 13:06:47 hUQRrlrp
age

211:回想774列車
09/01/20 21:24:13 OHKmIyDI

[近鉄…ラビットカー
京阪…スーパーカー
南海…ズームカー
阪急…オートカー
阪神…ジェットカー

まさに黄金時代。
各社意欲的な名前は付けたが、長年本来の性能を発揮したのは南海阪神位かな。 ]

解説はどうぞここで ↓

URLリンク(yossiy.exblog.jp)




212:1987年
09/01/26 20:30:05 dOOJYzs9
吹田~三宮(三ノ宮)
阪急280円
JR610円
多少時間かかっても阪急乗るわ

213:回想774列車
09/01/27 18:32:35 RaWWTtMd
昔は阪急の方が高くても阪急に乗ってたんだけどね。

214:回想774列車
09/01/28 06:02:39 7yAy6sYI
今もJRに勝ってるのは近鉄ぐらいか

215:回想774列車
09/01/30 13:52:25 avf3hfOd
南海 丸ズームこうや
近鉄 あおぞらで運転された高速伊勢志摩号
    荷物電車の間合で準急運転

216:回想774列車
09/01/31 21:53:48 9eUoSpfF
>>214
つ南海高野線・京阪本線(VS学研都市線という意味で)

217:回想774列車
09/02/02 21:27:26 3uBilYHh
近鉄 1975年(昭和50年)9月13日 上本町-布施間を方向別運転化
布施駅構内の線路配線は、どうなっていましたか。

218:回想774列車
09/02/03 11:08:14 u/ZsXrgU
私が乗れなかった電車
阪急=宝塚~今津直通電車。
阪神=路面電車(特に天六線)。西大阪線特急。
近鉄=上本町始発の「高速」。高田市通過の吉野行き特急。
南海=初代ズームカー。白浜直通電車。
京阪=5扉とも開く電車。
※参考
JR(国鉄)=くろしお(ブルドック型)。
JR

219:回想774列車
09/02/03 12:37:29 xi9RqAsy
>>218
まだ間に合うのが混じってないか?

220:回想774列車
09/02/03 13:23:51 FplSM0Yx
>>216
何で南海高野線と学研都市線がライバル関係なんだ?

221:回想774列車
09/02/03 14:02:20 s6eb9NjX
一つは南海高野線
もう一つは京阪本線、京阪本線はVS学研都市線という意味で

ってことじゃないのか?

222:回想774列車
09/02/04 05:23:40 o+D8zCfE
>>218
京阪の5扉とも開く電車は今も大活躍中。朝ラッシュ時の大阪方面ゆき通勤準急や普通で乗れます。それ以外の時間帯は3扉しか開かないけど、準急・区急・普通で走ってるよ。

223:回想774列車
09/02/05 09:35:11 Ijuszvb5
>>218を書き込んだ者ですが、京阪5扉は乗車するチャンスがない。
朝ラッシュ時は京阪は使わないし、せめて夕ラッシュ時に5扉が機能
すれば、遠回りしてでも1度は乗ってみたい。
そのため、和泉中央から中百舌鳥に停車しない区間急行(?)や
阪急(実際は能勢電?)の日生EXも乗っていない。

224:回想774列車
09/02/06 09:43:29 UiDsfHIx
南海高野線を競合路線というのは無茶。



225:回想774列車
09/02/07 02:10:50 QymrAP55
>>223 (笑)
なんや。「乗れなかった」じゃなくて、ハナから乗ろうとしてないやんか。
乗る気が感じられないどころか、自分に都合良く乗れたらそれで良いって感じやな。

226:回想774列車
09/02/11 14:40:46 o3oigdVY
>>224
三国ヶ丘ならむしろJRに完敗の感・・・

橋本は競合関係というより、むしろ相互接続関係。

227:回想774列車
09/02/11 17:51:32 xnlA39rW
>>218
>白浜直通電車。

「きのくに」はディーゼルカー。直通電車は国鉄型近似の旧型客車1両だけ乗り入れ。

228:回想774列車
09/02/16 13:28:53 mCx/vBx4
>旧型客車1両だけ

サハ4801ですね。形態はスハフ42に似ていました。

229:回想774列車
09/02/16 13:31:31 mCx/vBx4
訂正
× スハフ42
○ スハ43  です。

色は勿論「緑」です。


230:回想774列車
09/02/16 18:39:26 9Rscc6/5
子供の頃
「何で京阪はプロ野球チーム持ってなかったんだろう」と不思議だったw

231:回想774列車
09/02/16 21:20:44 JQfWN+4R
山陽ですら二軍チームを持てたのになw

232:回想774列車
09/02/19 14:41:08 GDuG1e3S
>>223
ぜいたく言ってる暇があったら、
今のうちに北大阪線の代替バスにでも乗っておけ。

233:回想774列車
09/02/25 21:11:07 GcGf5ogR
子供の頃、江夏、田淵は昼の間は運転手や車掌をやってると
思っていた(・ω・)

234:回想774列車
09/02/25 21:43:05 /30nguCk
>>233
福本豊の嫁かw

235:回想774列車
09/02/25 22:13:56 HDjfxAU2
タブチ、西部へトレード 交換相手は電車二両

236:回想774列車
09/02/25 22:41:18 6Np2i46L
福本は駅員ちゃうんかw

237:回想774列車
09/02/25 23:36:46 FDeVaWAC
>>233
実業団スポーツの選手が普段は乗務員やってるところってありそうですよね。
音楽家の故朝比奈隆氏は阪急の車掌、運転士をしていた経験があるそうな…

238:回想774列車
09/02/26 06:40:18 H82laVXq
>>237
近鉄ライナーズの選手が普段は駅員だと聞いたことがある。生駒にいるとかなんとか。

239:回想774列車
09/02/26 07:07:23 HO7ky8U4
>>237
し、しらなんだ。
ウテシが指揮者かぁ。

240:回想774列車
09/02/26 18:40:14 ODAXWGDQ
富山港線で車掌してた歌手居ったもんな。

241:回想774列車
09/03/01 14:29:38 YWeklKtQ
阪神の赤星はJR東日本時代に車掌を経験している。

242:回想774列車
09/03/02 18:18:25 nPvIqW1N
>>232
北大阪線代替バス無くなるの?

243:回想774列車
09/03/04 01:20:50 I2zl8Pad
>>237
鉄道職員上がりの芸術家や芸能人って少ないけどいることはいるね

落語界だと、現・三遊亭円歌(毒舌メガネ坊主)が岩倉高校出身で東京で駅員経験あり。

落語界で先代小さんに次いで人間国宝となったのが大阪落語復興に寄与した桂米朝だが、
その親友で兄弟子でもあった桂米之助は
落語家として一級の技能を持ってて本人もプロの落語家になりたかったのに、
「芸人で喰っていくなどもってのほか」という家庭の事情で、
本職の大阪市交通局職員を定年まで勤めながら、副業でセミプロ落語家として後進の指導に当たった。
米之助がプロとして活躍できなかったことについて米朝は「もったいないことだった」と言ってる。

若い落語家どもは大阪市電に乗るにもカネがないんで、米之助の職員パスで市電に大勢タダ乗りさせたんだが、
人数が多くなると言い訳が難しくなって
最後の順になった奴は、電波な人間の演技で車掌の追求を切り抜けた。

244:回想774列車
09/03/04 02:14:40 ekvAtnB+
最近の人で有名なのは、藤井フミヤだろうな。>>元国鉄職員。

245:回想774列車
09/03/04 12:53:15 sviLWsDe
>>242
URLリンク(www.hanshin.co.jp)
平日10往復、土休日5往復では、
いつ無くなっても不思議ではないな。>天六発着

246:回想774列車
09/03/04 19:12:40 y9mDckPM
>>240
伊藤敏博
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高校卒業後、日本国有鉄道入社。地元親不知駅を所管する金沢鉄道管理局管内に
配属され、在職中に製作した「サヨナラ模様」で1981年にポプコンでグランプリ獲得。
同曲が50万枚を売り上げる大ヒットになる[1]。当時富山県の城端線や氷見線、
富山港線にてローカル線車掌として勤務していたため、各種テレビ番組への出演時には
富山県や駅構内から中継することが頻繁にあった。

関連項目
* 藤井フミヤ(伊藤と同じく国鉄に勤務していた(門司鉄道管理局所属)。
また伊藤に憧れていた)


247:回想774列車
09/03/13 18:01:48 VVCipWAB
>>237
朝比奈隆は運転士どころか阪急百貨店の売り子も経験しているはず。


248:回想774列車
09/03/13 21:38:01 5ytsWtcx
>>247
京大卒の幹部候補生だった。

249:回想774列車
09/04/18 20:05:36 BP8G06zJ

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
       ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ



250:回想774列車
09/04/23 19:46:51 jUPKROaa
近鉄の、ビニールテントのホーム上屋が懐かしい。

251:回想774列車
09/05/23 00:45:36 KQKfK8EY

吉野山の桜の季節が終わりました。。
ところで、観光地としての飛鳥・吉野の勢いは年々衰えているように思われます。
近鉄吉野線や吉野特急の利用者も以前と比べて減っているように思われます。
阪神難波線開業を機に思い切った躍進が必要な時期に来ているものと思われます。
そこで近鉄吉野線を標準軌化し橿原線と直通可能にします。そして・・・。

①京橿特急を吉野まで延長する。(毎時一本)
②神戸~難波~奈良間特急を設定し西大寺で分割し橿原・吉野線に乗り入れ
 吉野まで運転する。(毎時一本)
③京都~橿原神宮前間の急行を吉野まで延長する。(毎時二本)
④朝夕ラッシュ時は八木短路線・大阪線経由で吉野~上本町・難波・阪神方面間に通勤
 特急を設定する。

以上のような施策により、飛鳥・吉野の観光地は活性化し、近鉄吉野沿線のベッドタウン
化も進展するものと思われます。さらに将来的には和歌山線の吉野口~和歌山間も標準軌
化し京都~和歌山間に近鉄特急を走らせるのです。

スレリンク(rail板)






252:回想774列車
09/05/23 02:30:37 vFH8nBig
と、未来を熱く語ったのも懐かしい。

253:回想774列車
09/05/26 04:42:14 l7vXzvOz
近鉄の橿原神宮前のうどん屋に、かやく入り握り飯つきの
うどんセットがありましたが、健在かな?

254:300系
09/05/29 02:02:08 i+hilTcs
最近吉野快速急行走ってますか。

255:回想774列車
09/06/06 00:29:09 TX8jaWgo
>>250
> 近鉄の、ビニールテントのホーム上屋が懐かしい。

構内踏切のある駅だとまだ見れるよ。大阪線だと伊賀神戸とか。名古屋線だとまだ結構あるんじゃない?

256:回想774列車
09/08/12 22:32:20 HiCvq4fp
age

257:回想774列車
09/08/13 07:34:55 buBYPV5S
やっぱり自動改札と自動運転のポートライナー。
東京の駅はどこも一昔前のように見えた。


258:回想774列車
09/09/11 20:28:26 TSiLcwei
南海爆音汚物歯医者決定。
旧いのは、引退。

阪急は、6000が歯医者の候補。

259:回想774列車
09/09/13 06:59:50 pLzfj9uh
南海新2000は交流モーターの採用で、ズームカーが苦労してた問題を
簡単にクリアしたが、音がねぇ…進取の気性がウラに出たか…
南海でも7000の軸ダンパ付きの台車が乗り心地がいいのに改めてビクーリ

260:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
09/09/20 01:51:39 AFrEbXQW
南海本線を走る急行「きのくに」こそは千両役者!

261:回想774列車
09/09/20 22:28:15 gc4KCvNj
特急じゃろ

262:武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk
09/09/29 08:17:20 L1ZONWeP
急行だってば。

263:回想774列車
09/09/29 09:47:58 prXKfoyr
社線内は特急扱い

264:回想774列車
09/09/30 02:10:29 rzZveC6t
>>263
認可の関係上、そうしないと南海線内で特別料金を取れなかったわけだが、
80年代にもなって各停でも完全冷房化直前の中、
非冷房車で「特急料金」取るくらいなら、「急行」扱いで一般開放にしても良かったのでは。。。

265:回想774列車
09/09/30 20:18:07 hRhwej/Y
2エンジンだと名鉄8200みたいなひねり技でも使わないことには冷房化できなかったからなあ

電車メインのダイヤ組成の面からほとんど平坦線でも1エンジンが除外されたという点では、常磐線のキニと並ぶ例だな

266:回想774列車
09/09/30 20:31:28 KyK8cVJA
そういや、
きのくにが廃止される際に、
白浜直通を続けたいなら485系を買い取れっ!
って脅されたんだっけw?

267:回想774列車
09/10/01 00:24:58 vZr9/++e
あれは廃止に持ち込むために車両限界に抵触するのを判ってて国鉄が持ちかけた単なる嫌がらせ

268:回想774列車
09/10/01 01:31:02 CEWyM/2G
>>267
当時の新聞に載っていた

269:回想774列車
09/10/12 07:07:51 MIvzcrnq
みなさま、まもなく、○号線に、準急行…

270:回想774列車
09/10/13 16:57:11 TKwWiBR6
「特急 出町柳行き」「特急 淀屋橋行き」よりも、
「京都三条行き 特急」「大阪淀屋橋行き 特急」の方が未だに好きなんだが。

271:回想774列車
09/10/14 00:19:43 IAT46ijV
>>270
更に言えば 「特急 出町柳行き」「特急 淀屋橋行き」は
日本語の文法上不自然。

272:回想774列車
09/10/14 18:29:52 sUwwIW80
>>271

(・ω・)?
日本語はそゆ文法なん??

ちょっと違うけど
「のぞみ号 東京行き」は間違いで

「東京行き のぞみ号」が正解なのか。

273:回想774列車
09/10/15 01:00:16 G6lkoc+X
>>272
テレビやラジオのニュース原稿に注意するといい。
必ずアナウンサーは「東京発博多行きひかり109号」のように原稿を読んでいる。
同様に「淀屋橋発出町柳行きの特急電車」とか「難波発橋本行き急行」という読み方をしている。
どちらかと言えば 「特急 出町柳行き」は英文法の方がしっくり来る。
「Limited Express train boud for Demachiyanagi」みたいな感じで。

274:回想774列車
09/10/16 08:09:24 0TNIf22w
日本語の文法なんて時代に合わせて変わるじゃん。
阪急京阪南海で種別と行き先の順序が逆になったのは、
放送が耳触りにならないよう配慮した結果だと思うよ。

275:回想774列車
09/11/30 02:54:34 UVmsK4cV
>>258-259
これは7000系ではないのか?

276:回想774列車
09/11/30 02:55:55 UVmsK4cV
訂正

引退は7000系ではないのか?

277:回想774列車
09/12/07 22:35:22 nv0EqXij
>>266 いっそのこと、買い取って南海カラーの緑にしてやったら面白かったのにね!仮に今も続いてたらオーシャンアローの南海カラー版があったかもしれない。

278:回想774列車
09/12/24 22:33:14 MQ1uL3F8
>>270
激しく同意します!!

279:回想774列車
10/01/17 18:40:42 5VhFZBHg
特急を強調すべきだから現状が正しい、無料特急でも特急は強調すべき

280:回想774列車
10/01/17 21:59:46 iDFqpbPn
塚口に特急を止めるべき


281:回想774列車
10/01/18 17:07:17 LWraOMlN
>>272
のぞみ号「の」東京行き だと日本語として不自然だが

東京行き「の」のぞみ号 だと文法的にも正しい。
つまりそう言うこと。




282:回想774列車
10/01/24 02:38:48 Mh0KMrg1
どうでもいいわ

283:回想774列車
10/02/09 05:41:19 47VIpNHW
関西の私鉄を関東に例えると…

近鉄=西武
阪急=東急
南海=東武
京阪=小田急
阪神=京急
山陽=相鉄
神戸高速=京成
叡山=京王

バッチリやん!

284:回想774列車
10/02/09 21:01:36 0mN9qnfR
関西私鉄大手、運輸収入減少止まらず─09年10~12月、景気低迷響く
2010/02/09配信

関西で鉄道利用の低迷が長引いている。
大手私鉄の2009年10~12月の運輸収入は阪神なんば線が好調な阪神電気鉄道を除いて、09年7~9月に比べて前年同期間からの減少率が広がった。
節約志向が強まり、有料特急の乗客減も目立つ。
一部では乗車率が低迷している路線の特急の走行区間の短縮を検討する動きも出始めた。

8日出そろった関西私鉄4グループの09年4~12月期決算によると、最大手の近畿日本鉄道の10~12月の3カ月間の運輸収入は5.0%減った。
景気低迷や高速道路料金の引き下げで中長距離路線を中心に苦戦が続いており、7~9月の4.0%減より悪化した。
通期の運輸収入は前期比3.7%減を予想していたが、4.5%減に下方修正した。

10~12月に前年同期比3.3%減となった京阪電気鉄道は「長引く景気低迷に加え、新型インフルエンザの再流行への懸念で外出を控える人が多かった」(同社)という。
阪急阪神ホールディングス(HD)傘下の阪急電鉄は西宮北口駅前の「阪急西宮ガーデンズ」の開業効果で08年後半の利用客が増えた反動も加わり、10~12月は3.7%の大幅減だった。

節約志向を映し、特急列車の乗客も減少。南海電気鉄道は09年4~12月の9カ月間で、4つの特急乗車率が軒並み前年同期実績を下回った。
なかでも南海難波駅と関西国際空港を結ぶ「ラピート」は関空の利用低迷が響き、31.4%と4.1ポイント下がった。

近鉄の通期の特急の料金収入は前期比7.4%減る見通しだ。
今春のダイヤ改正では乗車率が低迷している一部路線を対象に、特急の走行区間を短縮する方向で検討している。

運輸収入の前年同期比増減率
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


285:回想774列車
10/06/14 00:04:31 iMHYgsWn
▲7.4%はデカイ。京都~橿原あたりの特急は一番に仕分け対象?  

286:回想774列車
10/06/26 15:06:04 QyzeYg9Z
近鉄はプライドなんかえぐり捨てて、名鉄・南海サザン・JR東の中電・マリンライナーを見習って、
奈京樫特急に無料車(自由席・ロングシート)を連結させるべき。有料車:無料車の比率は1:2ぐらいで。

そしたら急行減らせるし、みやこ路快速に圧倒的に優位に立てる。

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:32:17 VG2x02WI
えぐり捨ててじゃなくてかなぐり捨ててだろ

288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:26:03 VJEQjX2G
近鉄がダイヤ抜本改正 12年3月、停車駅見直し終電も早く 2010/7/10 6:09
URLリンク(www.nikkei.com)

近畿日本鉄道は2012年3月に抜本的なダイヤ改正を実施する。 特急・快速駅の見直しや無人駅の拡大、
終電時間の繰上げなどの対策で、人件費や運転本数を減らし、50億円程度の経費節減につなげる。

鉄道会社は輸送人員の増加を前提に輸送力増強や混雑率緩和に取り組んできたが、
近畿圏の沿線人口は減少傾向にある。近鉄の抜本施策が今後、共通の悩みを抱える
他社にも影響を与える可能性はある。

近鉄は今年に入ってから、駅間ごとの詳細な利用実態調査を始め、生来の人口動態を踏まえながら
適正な輸送力の分析に乗り出した。
こうした調査を基に、京都駅でホームの増設工事が終る12年春にダイヤ改正へ踏み切る。

運転本数の削減が柱で、急行や準急、普通などの7種類に分かれる列車種別の絞り込みを検討。
乗降客数の動向をもとに特急や快速急行の停車駅を見直すほか、終電時間も繰り上げる見通しだ。
無人駅を増やすことも考える。

本数減による輸送力の低下を少しでも防ぐため、たとえば4両で1編成としていた列車を
6両編成に増強することもあるという。
近鉄幹部は「今後も沿線人口の伸びは期待できない。従来の小手先の改正ではなく
ゼロベースから需要に合わせたダイヤに編成し直したい」と話す。

改正後のダイヤに合わせて人員や組織もスリム化。運転本数を減らすことで人件費や
稼動する車両数も削減できる。その結果、修繕費や減価償却費も抑制できるという。
現業部門の新規採用数を今後1~2割減らすことも検討している。

近鉄は15年3月期までに運輸業で前期から50億円(約4%)の経費削減を目指しており、
今回検討する抜本的なダイヤ改正によって達成を確実にする考えだ。


289:回想774列車
10/07/12 01:57:18 GfGZSAT7
>>273
「東京発博多行きひかり109号」

「新幹線大爆破」見てますか?w

290:回想774列車
10/07/15 10:41:58 2MGBEWrE
京阪神近海

291:回想774列車
10/07/25 22:05:03 ONRHpkW+
age

292:回想774列車
10/09/27 11:39:06 dapcTbw/


韓国】海外で韓国人の追放相次ぐ…最多は日本 追放理由は不法滞在、刑事犯、麻薬、性売買など [09/26]
1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2010/09/27(月) 10:01:24 ID:???

海外で韓国人の追放相次ぐ、日本では4年間で900人以上

2010/09/26(日) 19:08

  韓国ハンナラ党のグ・サンチャン議員は国会の外交通商統一委員会で23日、
外交通産省が提出した資料を発表し、2007年から2010年上半期までの4 年間で海外で
追放を受けた韓国国民の人数が2111人に上ることを明らかにした。追放された人数が
最も多かったのは日本だった。

  韓国メディアの報道によると、日本は全体の43.4%に上る918人で最も多く、
次いで米国の433人(20.5%)、中国289人(13.6%)、カナダ200人(9.5%)の
順となった。追放理由の多くは不法滞在で、刑事犯や麻薬、性売買による追放も20%を
超えた。

  韓国メディアは、不法滞在により追放を受ける事例が日本や米国で多いことに
ついて、「これらの国家に訪問・滞留する韓国人の絶対的数が多いため」と分析している。

  外交省関係者は「ほかの国家に比べ、日本や米国は就職やお金を稼ぐ目的で、不法に
長期滞在しようとする場合が多い」とし「しかし、追放事例が多くなると、ビザ協定など
相手国との関係に障害を与えるため、国民に対して現地法を守るよう指導していく予定」
と述べた。(編集担当:新川悠)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)


293:回想774列車
10/10/24 21:09:53 R5qW57QG
山陽・神鉄も入れて下さい

294:回想774列車
10/11/05 01:55:40 6UIncUKu
平城遷都1300年祭で、久々に、近鉄で奈良へ行ったら、
阪神電車が、全本数の半分くらいあるんじゃないかと思うくらい走っててびびったw

295:回想774列車
10/12/19 21:01:32 9F3yM+70
>>293
山陽は良くても、神戸電鉄までは・・・・・・・・・・

296:回想774列車
10/12/28 22:21:32 OXby48E+
阪急
京都線: 十三 大宮 烏丸 河原町
神戸線: 十三 北口 三宮 以遠 神戸まで各駅
宝塚線: 十三 石橋 以遠 宝塚まで各駅

阪神
本線: 西宮 芦屋 御影 三宮 以遠 新開地まで各駅
西大阪線: 尼崎 西宮 三宮 元町

近鉄
奈良線: 鶴橋 西大寺 奈良
大阪線: 鶴橋 高田 八木 桜井 榛原 名張 桔梗が丘 伊賀神戸 
      榊原温泉口 中川 松阪 伊勢市 宇治山田
名古屋線: 桑名 富田 四日市 塩浜 若松 白子 江戸橋 津 津新町
       久居 中川 松阪 伊勢市 宇治山田
南大阪線: 古市 尺土 高田市 橿原神宮前
京都線: 東寺 丹波橋 桃山御陵前 大久保 新田辺 西大寺 
橿原線: 郡山 平端 田原本 八木 畝傍御陵前 橿原神宮前

南海
南海線: 新今宮 堺 岸和田 和歌山市 和歌山港
高野線: 新今宮 堺東 北野田 河内長野 以遠 極楽橋まで各駅

京阪
本線: 天満橋 京橋 七条 四条 三条

年代ごちゃ混ぜ

297:回想774列車
10/12/28 23:36:36 9R2kDGSZ
>>296
最速列車かい?なら

南海
南海線: 新今宮 堺 岸和田 和歌山市 和歌山港
高野線: 新今宮 堺東 河内長野 橋本 極楽橋

だぞ。いつ頃のんかは知らんけどw

298:回想774列車
10/12/29 09:32:18 B3SfBXSL
おっさん用電鉄
しゃれこうべ電鉄

299:回想774列車
10/12/30 01:38:29 /4ekMtC2
神戸電鉄ありません
神戸電鉄アホ線
神戸電鉄打算線
神戸電鉄都市伝説線

300:回想774列車
10/12/30 10:23:08 nyr8xht3
国鉄がもっと真面目にやっていたら、
黄金時代の終焉はもっと早かったんだろうね。

301:ド・ホントク ◆p/lrcRAsOI
11/01/04 22:15:15 pjiE9dEh
少女時代・KARA>>>>>>>>>>>>倭人

302:回想774列車
11/01/05 00:17:03 RioMTs72
>>301
劣等チョン猿乙

303:回想774列車
11/02/09 02:07:20 BdfyZzLs
かつて阪神電鉄の株を買い占めた村上ファンドは、当初は阪急電鉄やJR西日本
と競争している京阪電気鉄道と阪神電気鉄道を統合させる思惑があり、阪神電
気鉄道もかつて京阪電気鉄道との統合を検討したことがあったことから、同社
との株式買取の交渉を行った。当時の京阪電鉄の佐藤茂雄社長と阪神電鉄の縄
田和良専務は、村上ファンドが阪神株を購入し始める半年前から密かに接触、
交渉をしていたと言う。
しかし、村上ファンドの希望する買い取り価格が高いため合意できず、暗礁に
乗り上げ、事実上阪神と京阪との統合計画は、失敗する。その後は、阪急と阪
神が経営統合に至ったのは言うまでも無い。

しかし、最近になり京阪電鉄の佐藤茂雄CEOは、経済の地盤沈下に歯止めが
かからない関西での生き残りをかけて近鉄との経営統合をにらんだ交渉を
水面下で始めたようだ。近鉄は、不振がつづく近鉄百貨店や近畿日本ツー
リストなどのグループ企業のリストラを続けているものの、減り続ける収入で
50を超えるグループ企業を支えるのは厳しい状況。

一方京阪電鉄は近鉄に 比べて路線数も少なく、傘下のグループ会社も少ない為
近鉄よりも財務内容は優れている。 しかし関西の交通市場の減少は、年率で
3~4%も減っており、何れにせよ関西の鉄道会社の将来は暗い。おまけに近
鉄の進まないグループ企業の再建再編にメインバンクの三菱東京UFJ銀行がシビ
レを切らし始めており、銀行主導でも京阪電鉄と近鉄の経営統合が動き始めていると言う。

何れにせよ京阪電鉄の佐藤CEOは、「関西鉄道業界の中では唯一の再編論者」と
言われており、阪神・阪急合併につぐ関西私鉄の大型再編が迫っているようだ。
(雑誌:選択 2011年2月号 P77より)

304:回想774列車
11/03/02 22:47:48.65 lz0hX9CB
そして最後は阪急と近鉄が合併すると。

305:回想774列車
11/03/22 14:57:30.55 Qy+KNVdy



●メンチ速い!殺人バファロー走法に虎将仰天
●虎メンチ豪弾15発!真弓監督ダル撃ち指令


●ド迫力の虎新助っ人メンチ、併殺崩し任せろ
●乱闘任せろ!メンチ、虎の魔よけや!!


●虎将も合格点!メンチ、変化球イケるやん
●虎将安心「6番・右翼」メンチ“一発合格"


●死角なし!阪神・メンチ、安芸でも25発
●絶好調!阪神・メンチが余裕14発!


●巨体メンチが激走!ド迫力ランで一気生還
●阪神・ジェフ、メンチの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ虎・メンチ、走る凶器や







306:回想774列車
11/05/04 00:10:45.00 7YToa4HE
まあ言ってみれば大手が5社である必然性はどこにもないわけで。
JRと純民鉄一社でもよかろう。

307:回想774列車
11/05/08 16:40:45.03 8dN6ovER
民営化された大阪市交通局を中心に、スルッとKANSAI鉄道にすればおk


308:回想774列車
11/07/03 20:43:21.84 TucfCoAC
大阪市交が民営化されたら初乗り運賃は下がるかな

309:回想774列車
11/07/06 16:33:51.45 io81yf4F
かって近鉄は買収会社として拡大してきた会社である。
ところが最近は、切り売りが目立って縮小一途ではないか。
かっての買収会社に戻ってほしいものだ。
さしあたり、京阪、南海あたりからでも・・・・。

310:回想774列車
11/07/06 21:14:16.71 4uiirjV9
>>309
近鉄って企業買収の資金がよく続いたよね
金の出所はどこ?
たしか社員の給料払うのに生駒の寺から賽銭を借りたんでしょ

個人的には阪急にもっと路線拡大して欲しかったけど
漏れは相模線沿線民だけど

311:回想774列車
11/07/07 20:48:17.23 oij50r+x
今日ニュースを観て思った 本格的自動改札は阪急が昭和42年に最初に導入したのに・・・
ホームドア設置駅は、関西に今だ皆無とは・・・。
平成になった頃とかは未だ関西は私鉄大国と言われていたのに・・・
いつの間にか完全に凋落してしまったな。

戦後(昭和30年代以降)鉄道路線のJRの3セク化以外で経営の完全統合や移行は、
近鉄絡みを除くと 弘南の弘前買収 京成の千葉急行救済 南海貴志川線の分離 くらいだよな。

近鉄は私鉄界のソ連だな。

312:回想774列車
11/07/08 00:34:33.89 WxD9Uz8N
E231や233シリーズが私鉄にも導入されている
首都圏よりは車両面では良いと思う。
先頭部が違うだけでほとんど同じように見えるから。

現在でも各社の事情に合わせて車両開発がされている。
南海は・・・・。

国鉄時代末期のどこへ行っても同じ系列が多かった時代を思い出す。

313:回想774列車
11/07/08 06:21:13.13 5FodpBea
>>311
ホームドアってのは、私鉄大国とは相容れないものだからな。扉位置や車体長の統一を迫られてしまう。
阪急2800や6300、京阪特急や5000系、近鉄特急やサザン、こうや号がなくて「私鉄大国」と呼べるものになり得るか?


314:回想774列車
11/07/08 16:35:18.71 FrS9b7Q9
以前、近鉄は岡山、香川、大分、山口のバス会社に出資し、さらに近ツを通じ
関西汽船の株を集め近鉄の瀬戸内海制覇構想などと言われたこともあった。
ところが、現在上記で近鉄系として残っているのは山口の防長バスだけである。
大近鉄を知る者としてはさみしい限りだ。

315:回想774列車
11/07/08 20:34:02.83 J3q5CWBd
そうは言ってもその気になれば何となる事業者のあるでしょ。
大阪市交通局や北急。
阪急や阪神だってホームドアのストライクゾーンを拡大したり2D車の場合中と中扉は閉鎖する機能をセンサーにつけるとか昔の資本力があればとっくに解決してると思う。

316:回想774列車
11/07/10 05:27:35.16 DvtR+wtO
しかし、その気にならなかった訳だ。
ホームドアはやはり拡張性を大いに殺ぐし、運転士にも負担を強いる。
2種のドアを動かすとなると客扱いにも時間がかかるしな。阪神なんかだとこっちの理由の方が大きそうだ。

新神戸とポートライナーとニュートラムで我慢せいw

317: 【九電 63.3 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
11/07/10 05:47:47.81 NQk84SYI

URLリンク(tv2ch.com)

URLリンク(tv2ch.com)

URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)

318:回想774列車
11/07/10 15:11:23.89 /bnx9pPL
>>316
可動柵は基本TASC設置前提で
運転士の負担は軽減される

319:回想774列車
11/09/03 00:38:16.37 luDMmpHn
JRの積極経営で鉄道輸送が活性化すると思ったら
大手5社が衰退しちゃったのね

320:回想774列車
11/09/03 04:32:54.05 D5YGs6gR
だって、パイの取り合いだし、都心から郊外への人口分散でJR有利だから。
てか新快速が郊外への人口分散を加速した面が大きいが。

都心周辺への人口回帰で多少は私鉄側に有利になったかも知れないけど。

321:回想774列車
11/09/03 18:53:00.61 Foi/GYfg
昔の近鉄8000系の通勤電車のドア付近の吊革は、

バネ式で伸び縮みした、今の京阪の伸び縮みタイプとは

ちょっと違うタイプ。コイルもむき出しに見えてていかつい感じだった。

322:旅亭紅葉
11/10/07 23:19:25.89 qwfqfr+3
京阪1300系は大好きだった。

323:回想774列車
11/10/08 08:25:26.94 thW4zbxW
ここは日本一の高加速高性能吊り掛け電車80形をプッシュしたい。
電制といい電笛といい発車といいあんなカコイイサウンドは他に知らない。

324:回想774列車
11/10/08 10:52:12.86 SiRNXnV0
乗降ステップの動きも懐かしいけど、
今の時代だとバリアフリーとか障害者対策で無理かな。

圧力を掛ける団体が蔓延る少し前の時代に引退したから。

325:回想774列車
11/10/08 11:53:19.51 AE1ZhJY9
80形いいよねー。
毎日錦織車庫で見かけるけど、日に日にボロくなってく…。
たまには走らせてあげたいと思う。自分は乗りたい。

326:白雪姫
11/10/18 02:23:42.35 5UyG0H/3
京阪で一番格好良いのは1300系に決まってるだろが!

327:回想774列車
11/10/18 03:42:44.25 KSoVzGQ/
こわび

328:回想774列車
11/10/18 20:43:33.78 Q5Bo6mxa
「こわび」って書いた電車、錦織車庫のはじっこに置いてあったね。
30数年前。

329:旅亭紅葉
11/10/18 23:26:28.14 XqipGG+K
>>322>>326 偽者の旅亭紅葉or白雪姫
俺を偽って、京阪電鉄1300系の事ぬかすな!
あんなド腐り倒した汚物のどこがいいんや!

330:回想774列車
11/10/18 23:59:43.34 J5SpKxdZ
びわこ号、日曜日の寝屋川車庫で車内を見学してきた。
30分くらい椅子に座ってのんびり、食堂に現役時代の写真も飾ってあった。

乗降ステップと連結部の白く丸い部分が印象的。

331:回想774列車
11/10/19 11:27:59.12 0UyeXPSZ
毎日放送系?で流れていた、たしかウェディングベルとかいう
集団お見合い番組のある会に、
多数の地方私鉄関係の著作がある有名人と同姓同名の方が、
K阪百貨店勤務と自己紹介して登場したが、
別人かどうかはわからない(放送では鉄道のテの字も出なかった)。

332:白雪姫
11/10/19 22:16:54.94 pxAnQsYR
>>329 偽者の白雪姫
京阪の最優秀旧形車両は1300系に決まってるだろがボケ!
1300系のパワーアップ版が1700系、更に高性能化したのが1800系だ。
そして1810系→1900系へと進化した。
1300系の功績は計り知れない。

333:白雪姫
11/10/19 23:34:36.09 6x1UPMse
>>332 偽者の白雪姫
俺の名前をパクって、京阪電鉄1300形の事をぬかすな!気分悪い!

334:白雪姫
11/10/20 00:02:10.90 AJZUz/Im
>>333 偽者の白雪姫
黙れ!黙れ!
京阪の1300系を馬鹿にする奴は許さんぞ!


335:回想774列車
11/10/20 17:19:26.37 Rl1d0dgC


336:白雪姫
11/10/20 23:29:22.03 q4DanxDM
>>334
だから、俺の名前をパクって、京阪電鉄1300形の事を書くな言ってるの!
お前にピッタリの糞車だけどな。
あの物凄く不細工な前面が。

337:白雪姫
11/10/20 23:47:12.57 AJZUz/Im
>>336 偽者の白雪姫
お前こそバキュームカーじゃないか!


338:回想774列車
11/10/21 04:46:00.59 iZynzmGB
阪神7601の力行専用チョッパ。
低周波起動。その後も重低音を轟かせ加速。

339:回想774列車
11/10/22 18:42:07.02 x+TgZciL
>>303
その後の進展。。。。。無いの?

340:旅亭紅葉
11/10/26 06:04:20.17 5064w2K2
山陽2000系1次車もよかった。

341:回想774列車
11/10/28 08:27:34.23 kBpekPlv
山陽電車といえば、3000の高運転台は、当時の私鉄では珍しかった。
懐かしくなくてごめん。

342:旅亭紅葉
11/10/28 23:37:30.61 R5CwrdsD
>>340 偽者の旅亭紅葉
俺の名前をパクって糞車を褒めるな!

ESP(イーエスピー)科学研究所。まごころ(Part 6)
スレリンク(psy板)

↑このスレの>>1もお前だろ!
俺の名前をパクって、騙しの石井普雄を褒める事も絶対するな!

343:回想774列車
11/10/29 06:06:54.01 v9tJPqPV
>>342
どうでもいい
嫌なら鳥でもつけろ

344:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/10/30 03:09:16.33 EskmJFiH
>>343
いくらなんでも、旅亭紅葉を名乗って、物凄く不細工な山陽電車2000系や京阪電鉄1300系を褒める事は絶対許せん!

345:回想774列車
11/10/30 04:49:41.02 8gKITiGh
京阪に自動制動車がまだあったころ、駅の手前に、
停車位置までの距離を50m?ごとに書いた札が線路っぷちにあっだ。

346:回想774列車
11/10/31 11:04:13.25 gPbKoiXx
子供だったころは、京阪神急行の略が、
野球でもおなじみ阪急、だとは知らなかった。

347:回想774列車
11/11/03 10:59:52.40 OYVz/Oe5
わしなんか阪九フェリーを阪急フェリーだと思ってたんだゾ。
電鉄会社が長距離フェリーまでやってスゴイな~と。

348:回想774列車
11/11/03 11:14:52.07 oydJMCzv
俺は東急の電車に書いてあったT.K.K.
(関東名物、進駐軍の遺物であるイニシャル表記)を
YKKはチャックから鉄道まで手広くやってるのかと思っていた。

さすがに上毛電鉄がJOMOというガソリンスタンドを、と書いたらネタ認定だが。

阪急の旧?社章には大阪市、神戸市のマークに周囲には京の字が
隠れている、んだっけ?

349:回想774列車
11/11/03 11:31:48.36 FBtEaepA
>>347
三菱はジェット機から鉛筆まで作っていると思っていた。

350:回想774列車
11/11/03 12:05:46.47 PNfz8r/H
南海部品は鉄道の部品メーカーだと高校生の時までは思ってた。

351:回想774列車
11/11/03 12:27:13.44 8xiVbMEs
>>347 阪急は瀬戸内海に航路を持ってましたよ。阪急内海汽船。
   水中翼船で神戸から鳴門まで行ったことがあるよ。

352:回想774列車
11/11/03 13:37:07.71 oydJMCzv
カワサキは鉄道車両から飛行機からバイクから
はてはテニスのラケットまで作るのか!と感動した。

でも河崎ラケット工業は、すでに無い。

353:回想774列車
11/11/03 14:12:45.29 2QGR2ww2
日清は小麦粉からインスタントラーメンまで作っていると思っていた。
昔は戦争もしていたのな。

354:回想774列車
11/11/03 15:11:01.84 q5/DSJeN
>>351
後の共同汽船ね

355:回想774列車
11/11/03 16:17:22.48 IG29FN43
12年前までセゾングループと西武鉄道グループはまったく一緒だと思っていた。

滋賀県にプリンスホテルとか西武百貨店・パルコとかあるので。
堤 康次郎の出身地、近江鉄道も関係しているからか。

356:回想774列車
11/11/03 19:41:59.37 PY2KEfSp
>>355
それは今でも多くの人がカンチガイしているな。

セゾンもコクドもない現在。
堤清ニも、すっかり辻井喬になっちゃったし。

357:回想774列車
11/11/04 10:55:45.71 5OAryTcG
さんよう電車は三洋電機の系列だと思ってましたね。
電車まで造ってスゴい電機メーカーだと。
のちに東芝が電気機関車や電車を本当に造っていたのを知って二度ビックリ。

358:回想774列車
11/11/04 12:27:50.92 c7u5ytBs
京都駅前や岐阜にあった近鉄百貨店が、
元々は丸物と言う会社だと知らなかった。
10年ほど前に、京都店がプラッツ近鉄になった時に知った。

京都の跡地はヨドバシカメラになったが、
東京の池袋・新宿・渋谷、愛知県豊橋、北九州八幡にもお店があったとは。
50歳前後以上の人にはだれに聞いても常識みたい。

359:回想774列車
11/11/20 11:22:11.63 EVZoZuSi




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?












360:回想774列車
11/12/14 18:36:38.61 uiRAJkF1
近鉄百貨店は阪急に比べるとなんとなく
ダサい印象だったなあ。


361:回想774列車
11/12/15 15:05:30.00 CDtnJvgj
阪急百貨店は高級な感じがしたが、
近鉄百貨店や阪神百貨店はスーパーの延長にしか見えなかった

362:回想774列車
11/12/15 15:35:33.35 lPz21huE
文字面の所為。
阪神の食料品売り場はスーパーみたいだがな…

363:回想774列車
11/12/15 17:48:32.64 t9UNTZCC
>>362
ウチの親は、「阪神マート」と呼んでた

364:回想774列車
11/12/15 23:28:53.61 u7X1CoQb
ラジオで「阪神奥様文庫」やってたときは
なんと文化的な百貨店なのかと思ってた
阪神電車も阪神百貨店も知らない子どもの頃

365:回想774列車
11/12/15 23:52:01.59 MoQ9aoB0
>>363
昭和26年10月までは、それが正式名称だったみたいね

URLリンク(ja.wikipedia.org)
1933年(昭和8年)3月 - 阪神電気鉄道の付帯事業として旧梅田停留場に阪神マートを開業。
1940年(昭和15年)5月 - 阪神マートを本店の現在地に移転。
1951年(昭和26年)11月 - 屋号を阪神百貨店と改称した。

366:回想774列車
12/01/22 10:36:39.53 cbADUlF6
南海だけは百貨店を持たなかったね。

367:回想774列車
12/01/22 11:55:22.62 uPUYeXWy
>>366
大手私鉄の大半が百貨店やそれに準ずるターミナル型商店を持ったのに
高島屋誘致だけで済ませましたな。

関東では西武とメトロが百貨店を持っていないが
前者は鉄道と流通が分離していたし後者はつい最近株式会社したばかりだし。

368:回想774列車
12/01/25 19:24:28.00 kYX63P1K


★★今時代は嫌中ブーム!!★★

みなさん嫌中ブーム知ってますか?嫌中ブームが今ネットでのひそかなブームとなってます
2ちゃんねるで大流行りした、嫌韓ブームでしたが
新しく中国を嫌う嫌中ブームがインターネットで流行っているのです!
それもそのはず彼らの横暴な態度に今日本人は怒っているからです!嫌韓と同じですね

新世紀の話題 嫌中ブーム!
時代のトレンド 嫌中ブーム!
さあ新しい時代に乗り遅れるな!話題沸騰、今時代はまさに嫌中ブームなのです!





369:半球はいいな阪神は
12/02/25 10:59:14.35 3OBh/XRT


370:半球はいいな阪神は
12/02/25 10:59:31.60 3OBh/XRT
370ゲット

371:回想774列車
12/02/25 16:35:27.10 +Ss++OUX
西武百貨店があるじゃんか?

372:回想774列車
12/02/25 18:40:13.83 /4vQasHb
こどもの頃 兵庫の山陽電車と山口県のサンデンが、関連会社かと思っていた。

昔の京津線は、路面区間あり急勾配ありで、おまけに急行運転まで行い退避場所も限られるなか
各駅停車専用80形で逃げ切るのは凄いよな・・・。
もしかして昔の京阪の運転士は、優秀な人間を鉄道ではなく軌道に振り向けていたのかな?

373:回想774列車
12/02/26 22:58:32.32 kj0fbFRq
高島屋があるけどな
南海ホークス

374:回想774列車
12/03/17 10:00:56.41 7HAJReQI
近鉄と関電の仁義なき戦い勃発か?

「私鉄初のメガソーラー事業」-BLOGOS(ブロゴス)
URLリンク(blogos.com)

375:回想774列車
12/04/21 18:15:42.93 jgrCwCzi
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る


これです
URLリンク(www.youtube.com)


男性を侮辱して見下した人が要望する女性専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性専用車両

みなさんも徹底批判しましょう
のべ30万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)


376:回想774列車
12/06/30 04:57:29.26 aLJo+EX+
山陽がかなり古い時期から系列下にデパートを持ってることは知っていたが、
一時的にとはいえ球団を持っていたことは知らなかった。
昔の山陽って、いろいろ手広くやっていたんだね。

一方、京阪が球団に手を出さなかったのは、やはり戦前の太田政権の拡張政策に対する反省があって
抑制的になっていたからだろうか

377:回想774列車
12/06/30 11:44:16.05 y2+ke7tK
確かに京阪「だけ」が球団を持ってなかったもんな。
明確な理由はあるんだろうか?

378:回想774列車
12/06/30 14:48:29.53 bKFm39my
>>377
昨年の2月24日にTVでやっていたネタですね。

実は最初に目をつけたのは京阪で、寝屋川球場で大学東西対抗戦などを開催。
しかし、寝屋川球場完成の2年後に阪神甲子園球場が完成。
寝屋川球場へ高校野球誘致(鳴尾で開催していた)は甲子園に敗けて失敗。
センバツ開催をめざして球場改築しようとしたものの費用がかかりすぎて挫折。
その後、大会が開催できない寝屋川球場は戦時中に解体、住宅地に。

甲子園よりも、もう少し早く完成していたら・・・京阪球団があったかも。
場所は市役所のあたりです。





379:回想774列車
12/07/05 06:21:38.73 5XppCdAv
なるほど。まずインフラ=球場の問題なわけね。
阪神=甲子園球場
阪急=西宮球場
南海=大阪球場
近鉄=藤井寺とか日生とか、晩年は大阪ドーム
こうやって見ると近鉄はかなり苦労してた方に入るんだろうけど。

380:回想774列車
12/07/05 08:37:58.52 3TBlgyMW
>>379
藤井寺は住民の反対で、ナイターが規制されていたからね。


381:回想774列車
12/07/15 08:48:07.21 LyLRLk00
>>378
京阪のお偉いさんと財務が
野球客輸送で車両が足りなくなるし儲かるかどうか保証が無い、車両の新造費が無駄と反発し、お偉いさんは新京阪線に力を入れていたため寝屋川高校野球にGOサインを出さずじまい。
そして案の定、阪神甲子園は歴史に残る大成功を遂げ、新京阪線は阪急に奪われるという、京阪は尽く二択問題に失敗し続ける歴史はここから受け継がれている、という内容だったな。

382:回想774列車
12/07/15 13:00:03.67 OimvvAKd
そのテレビ、鉄道ネタの視聴率がいつも良いらしいね。
先日も昔の再放送やってた(新京阪が阪急になったくだり)
しかし、阪急の出身役員が多いことに恃んで強奪するやり方は客観的にはかなりえげつないんだけど、
当時倫理的に叩かれなかったのかな?
その辺は戦後のドサクサ紛れってところなのか

383:回想774列車
12/07/15 18:51:55.83 rSK3oAXk
>>366
阪急百貨店は阪急電鉄の子会社じゃないけどな。
阪急電鉄は、阪急百貨店を傘下にするほどのパワーはない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch