ブロードバンド@青森at ISP
ブロードバンド@青森 - 暇つぶし2ch2:名無しさんに接続中…
01/08/29 21:07 Bd.EYdbA
期待age

3:ひろさきの人
01/08/30 01:05 4R2EboO6
前スレ消えてる・・・

このスレ9月になって他の市がフレッツADSL開通するまで
書き込み少ないかも・・・

4:名無しさんに接続中…
01/08/30 14:45 xRe9QQiQ
8Mの可能性消えました。さよならフレッツ

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に研究を進めてはいるが、
その帯域のサービスについては「B-フレッツ」の光回線サービスでの提供にどちらかと
言うと注力するつもりだ」とADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置
の見極めが必要と、暫くは状況を見守る姿勢を見せた。
              

5:名無しさんに接続中…
01/09/01 02:34 H8dv5I4c
ADSL、申し込んでみた。。。
でも基地局から4キロばかし離れてる。。

6:名無しさんに接続中…
01/09/02 16:53 Ex6FH2j.
期待age

7:名無しさんに接続中…
01/09/02 16:56 SfY4NF1c
YBB地域別掲示板
URLリンク(www.dailylife-online.com)

8:名無しさんに接続中…
01/09/04 01:32 mq.lrkDA
Yahoo!BB@北津軽郡小泊村
URLリンク(salami.2ch.net)

9:名無しさんに接続中…
01/09/05 13:33 yA19AZ72
ぷらら増速完了

10:名無しさんに接続中…
01/09/08 23:28 IuQKfmbw
>>9
いいなあ。

ところで、俺は郡部にいるのだが、プロバイダは
tikiと7-djとjomon、どれがいいかね?
それと上記以外で郡部にAP持ってるプロバイダはあるかな。
今は7-djだが。

11:名無しさんに接続中…
01/09/09 00:07 .pLnynZk
Bフレッツも来たことだし、みんな!光で高速インターネットだ!

12:名無しさんに接続中…
01/09/09 01:52 4qKzztUI
ネットワークスの無線インターネットって、使ってる人いる?
(ノーラインネット、だっけ)
幾つかの雑誌でも紹介されてたけど、イマイチ詳細がわからない・・・。
使ってる人いたら、情報きぼーん。

13:名無しさんに接続中…
01/09/09 23:46 2thbTHIM
ネットワークスHP
URLリンク(www2.networks.ne.jp)

14:名無しさんに接続中…
01/09/10 12:04 poY/uezU
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)
青森2ってどこ?

15:他県者
01/09/10 15:26 LFkoZYh2
っていうか、なぜに青森が先なのだ?

16:名無しさんに接続中…
01/09/10 18:37 dVbDOTS6
>>15
考えられる理由を挙げてみました
1 みかかがドキュソ
2 ダークファイバーが足りない
3 キャンセルが相次いだ為

>>14
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
に収容局のリストあるYO
多分松森と沖館と思う。っていうか
松森で開局してください正義さん

17:名無しさんに接続中・・・
01/09/11 01:16 SBuDelHM
弘前って、今のところフレッツADSLしかないの?
YahooBBとJ-DSLが開設予定になってるけど・・・いつになるんだろう。
今あわててフレッツADSLにするよりももうちょっと待ったほうがいいのかなとは思うけど、上記2つがいつくるのかわからんことには・・・。

18:名無しさんに接続中…
01/09/11 06:09 TYgug7Qk
なにげにカキコあるなぁ…

19:名無しさんに接続中…
01/09/11 09:24 putkdtMA
東北インテリジェント通信のユーザいる?
URLリンク(www.tohknet.co.jp)
いたら感想きぼんぬ!!!

20:名無しさんに接続中…
01/09/12 20:54 5lIU.07o
>>19
青森市内しか対応してないじゃないか

21:名無しさんに接続中…
01/09/12 21:00 zR5ZlVSI
YahooBB@弘前局
ステータスが[申請準備中]から[ - ]になってしまった。
俺だけ?

22:名無しさんに接続中…
01/09/12 23:16 MhAKxWRU
青森もようやくサービス開始か!と思って、エリアチェックを
かけてみたら、エリア外だった・・・。
結局、対象エリアは松森局管内だけなのね。。。

23:名無しさんに接続中…
01/09/12 23:54 VjUWIL3E
収容局とどういうメッセージでたか教えてくだされ
って言うのは俺松森だけど,開局している場合どの
ようなメッセージが出るのか知りたいもので。

24:22
01/09/13 00:00 l2aWMYhQ
>23
おいら、沖館局管内なんだけど、松森の状況が知りたかったから
青森保健所の電話番号で検索しただーよ。
んで、こんな感じ。

あなたのお住まいの
017-741-8XXX [ 松森 局 ]
はサービス対応エリアです。
予約申し込みフォームにご記入いただくと、回線設置準備が
整いました時点でメールにてご連絡いたします。
ご案内は、予約申し込み順になりますので、お早めに!

25:23
01/09/13 00:22 EAuCSCts
俺んとこにメールきてないことから、
開局が荒川か、回線の名義間違ったかな?

26:名無しさんに接続中…
01/09/13 01:20 BU6jKIAU
>>19
工事日が指定できるのか?とか色々質問があって、昨日電話した。
少なくとも、申し込み担当の人は感じよかった。
BIGLOBEなら、HP受付から13日くらいで開通するそうな。

27:26
01/09/13 01:21 BU6jKIAU
ちなみに青森の長島です。

28:19
01/09/13 01:52 EAuCSCts
>>26
情報サンクス。ルータタイプが魅力的だ。
もしかしたら3千円固定もありうるから、
YBBの予備的に考えてる

29:名無しさんに接続中…
01/09/13 02:05 2xzh1Wiw
>>27
いいところに住んでるな

30:名無しさんに接続中…
01/09/13 23:16 CUq01csM
すぐに下がっちまうから、東北板に移動したほうがイイかも

31:名無しさんに接続中…
01/09/15 15:33 b1uc20eE
26さんの情報もっときぼーんage

32:26
01/09/16 05:05 /.B0YMMc
>>31
ごめん。実は開局予定箇所って、俺の実家なのよ。
11月に帰省予定で、その時にピンポイント開通してもらえるか?っていう話だった
のでした。よってこれ以上の情報は特に無いっス。期待させてスマヌ。
あ、強いていえば、工事日(開通日)の指定は出来ないらしい。
そこらへんはフレッツみたいに融通はきかないね。
でも、全部合せるとフレッツより1000円近く安いし、
NAT機能付きのモノホンルーターモデムだからね。11月に入ったら申し込むつもり。

33:31
01/09/16 16:18 Wstv/xiU
>26さん
無理言ってゴミン。
おいら、今現在ダイヤルアップルータに2台のPCつないでる
もんだから、そのルータプランが魅力的で。
乗り換え先としてYahooBBを第1本線に考えてたけど、この場合
NetGenesisOPTあたりを新たに調達しなきゃならないんだよね。
ルータ借りれるなら、もう少しダイヤルアップルータの進歩を
買わずに見守れるし、本気で検討してみるっす。

ところで。
青森の場合、NiftyとBIGLOBEどちらがお勧めなんでしょ?
情報お持ちの方、提供プリーズ!

34:31
01/09/16 16:20 Wstv/xiU
訂正
× もう少しダイヤルアップルータの
○ もう少しブロードバンドルータの
ね。(^^;

35:名無しさんに接続中…
01/09/16 19:14 CBgNNVC.
>>19
秋田岩手スレに数名います。
URLリンク(salami.2ch.net)

36:名無しさんに接続中…
01/09/17 02:11 PpT27jVw
ヤプーたのむYO挙げ

37:名無しさんに接続中…
01/09/17 23:17 Qzz6gYS.
そろそろ青森でもYahooBB開通報告あっていいんじゃないか揚げ

38:名無しさんに接続中…
01/09/19 23:32 T8hiAEe6
age

39:名無しさんに接続中…
01/09/21 19:55 pl8b8D5I
Yahoo!BBサービスを提供させていただくには、
他社DSLサービスを解約申請していただきまして、
現在サービスを受けているDSL事業社名、回線ID、サービスの解約予定日を
弊社側にご通知いただかなければなりません。
解約後約10日ほどでサービスの提供が可能となりますが、
その間につきましてはダイヤルアップによる接続をお願いすることになります

信用していいんだろうか、皆さんにもきてます?

40:名無しさんに接続中…
01/09/22 10:41 nW2Z6..U
>>39
メールきたけど、正直10日はきつい。
火曜日まで待って116に電話して相談するしかないね。

41:名無しさんに接続中…
01/09/22 10:53 pOhW9sW6
>>40
ほんとに10日で開通するならすぐ解約するんだが
情報が欲しいところだ

42:名無しさんに接続中…
01/09/22 11:37 KZDREx0I
>>39-41
人柱報告があるまではやめといた方がいいのでは?
それにヤフーは2㌔超えると急激に速度落ちるらしいし。

43:名無しさんに接続中…
01/09/23 02:11 B8mCmZUE
現在のステータスで申請中になってたんだけど
>あなたのお住まいの
>0172-34-7XXX [ 弘前 局 ]
>は現在のところサービス提供時期は未定です。
になってた、こーゆうもんなのかな
フレッツ解約してしまっていいのだろうか・・

44:40
01/09/23 04:24 y3KQFPfQ
39のメールスパムらしいぞ

45:アロエリーナ
01/09/23 16:04 y3KQFPfQ
>>39
俺にも来たよ。
なってやるよ人柱(w

>>44
ソースは?

46:名無しさんに接続中…
01/09/23 18:04 bA089ui.
青森開局予定情報
URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

47:アロエリーナ
01/09/23 18:29 y3KQFPfQ
弘前工事完了してるな
青森2組で開通者はいないのかー
て、カキコ無いところみると放置されてんのかな
嫌だな 鬱だ

48:名無しさんに接続中…
01/09/24 16:16 8rR3BxJg
移転age

49:名無しさんに接続中…
01/09/24 20:47 FOy7btbk
測定サイト URLリンク(speedtest.pos.to)
測定時刻 2001/09/24(月) 20:39:15
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.09秒
ホスト1 WebARENA 1.50Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.48Mbps
ホスト3 pos.to 1.39Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.39Mbps
推定スループット 185kB/s
推定スループット 1.48Mbps

どーせ、漏れは馬鹿高いケーブルテレビだよ(TT

50:アロエリーナ
01/09/25 00:04 KX/cINYg
>>49
ナニが言いたいのか良くわからんのだが
1.5Mサービスでそんだけ出てりゃ上等だゴルァとおもわれ

未知(?)の8Mサービスが実際どの程度のもんかつうのがみんなの興味の対象かと
俺の場合フレッツADSLが1.2MなんでYBBで6.7M程かな?
なんだが
開通も怪しいのでage

51:名無しさんに接続中…
01/09/25 04:46 Dw8H00fY
青森局ってのはジャスコ周辺ってことでよかったっけ?

52:名無しさんに接続中…
01/09/26 07:44 s6uX8UHs
>>51
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
16のカキコを読めよヴォケ

53:(・∀・)イイ!
01/09/27 00:20 DBi0fvmw
YBBからメール来ました。
問い合わせに関する返信が2日連続で、同じ内容(w
同じ時間に2通連続はしょっちゅうだが

明日も来るかな?

54:名無しさんに接続中…
01/09/27 20:44 Rr1uUbVc
51=16なんだけど・・
青森局かで開通した人いるかと思って、書いたのが、教え
てクンと勘違いされたようだね。すまん。

ところでYBBからフレツ解約するむね電話きた(午後9時過
ぎに)たんだけど、ダイヤルアップのまま放置されかねな
いからなァ。フレッツ解約したヒト情報くだされ

55:弘前
01/09/27 20:58 hqgpvgKU
日曜に解約して情報送信したが、今の所ステータスに変化無し
火曜にフレッツ解約しろ旨の電話が着たが、そん時放置しねー
よなって聞いたら、そのようなことは有りませんって答えた
まあそのとーり頼むよ

56:(・∀・)イイ!
01/09/28 22:55 jJHUXF4c
ステータスが申請中に変わった。
変わったって事はなんかやってるって事か?
それとも、局内工事終わったから、同エリア全員申請中って事か?(w

後者っぽい・・つうか後者か(鬱。

57:21
01/09/28 23:34 19yfqzMw
今日から他の市でもフレッツADSL開通してると思うんだけど、報告無いね。

>>56
俺は「-」まま変わらず・・・

58:名無しさんに接続中…
01/09/28 23:51 /T996j5U
>>57
当方五所川原。
漏れ開通10月にしました。
5㌔離れてるから開通するかわからんけど。
(そういうわけでテレホとの兼ね合いから10月にしたです)

このスレの人でこれぐらい基地から離れてる人いますか?
それと保安器関連は青森はどうなのでしょうか?
(交換は無料でやってくれるのかとか)

59: ◆nv/9El4.
01/09/28 23:53 mWVZEzYA
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
   聞いてアロエリーナ
 
  だけど今晩はねれないの♪
 
  聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\_____ ______________/
.         |/

  ヾ¥//     ∧_∧
  ヾ|〃     (∀・ ,,,)∩゛
   □.     (∩∩ , ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

60:名無しさんに接続中…
01/09/29 18:55 S1tuN1LI
dat逝きしては困るYO

61:アロエリーナ
01/09/29 21:00 8CRkfTOQ
おーい青森2
どうしたんだー?
そろそろ報告あってもいい時期だぞー

放置されてんのかな?

62:名無しさんに接続中…
01/09/30 18:56 tcSJIsIE
あさって弘前でネットワーク工事が完了しる!!

63:名無しさんに接続中…
01/10/01 18:32 tWIluVGI
みんなどうよage

64:名無しさんに接続中…
01/10/02 17:26 ZvlQEef6
今日YBBから意味不明なメールきたんだけど、みんなきた?
他社DSLを解除するな云々、書いてあったんだけどもう解約しちゃったYO

65:名無しさんに接続中・・・
01/10/02 17:38 4ApuGEJQ
弘前YBB、今日ネットワーク工事完了した(はず)ですね。

ところで、同じ弘前市内でもYBB対応エリアからはずれるところ
もあるんでしょうか。当方、38局エリアですがYBBのサイトで対
応地域検索かけると「対応してません」みたいなこと言われる
だけなんですが・・・。

66:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/03 00:14 Ef8bacQc
>>65
NTTフレッツではどうよ?
同じ38局でも清原とか清野袋とかは絶望的かと

>>64
なんか速報板にスレで来てたね。
俺には「フレッツ辞めろ」しか来てないけど、その後音沙汰無し。
ある程度のゴタゴタは許容するつもりだったが、これはもう駄目でしょ、会社として。
So-net来るまで我慢するっす。

>>62
意味無いと思うが。
とっくに「開通」してるハズの青森2が沈黙ってのが、気になる。
放置されてんのか
繋がったからかんけーねーYO!なのか
YBBから2ch入れないのか(w

どうなんだYO!

67:65
01/10/03 01:44 W32zOM.s
>>66

NTTフレッツはきてる・・・ハズ(当方いまだに56Kモデムなもんで・・・)
ちなみに、在府町あたりです。
エリア外・・・なのか?そうなのか・・・?

しかし、とっくに開通してるはずの青森2の報告がまったくないのは
ホントになんでなんだろ。YBBとっととあきらめてフレッツにするか、
JDSL待つのがいいんだろか、と最近思いはじめていたり。

・・・JDSLって11月にはくる・・・予定・・・っすよね?

68:64
01/10/03 01:56 nwqV5.cg
Re:Re: ●大至急エスカレーション●案内メール誤送信のお詫び
って件名でYBBにメール送ったけど、まー放置だろうな

69:名無しさんに接続中…
01/10/03 19:24 VdXjvGsQ
明日は松森局だage

70:21
01/10/05 05:35 lzsTa3Lk
「他社ADSL解約しろ」メールがくる前にモデムが来た。
俺にどうしろと・・・

71:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/06 01:22 1zT12srw
>>70
ひ・と・ば・し・ら

72:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/06 01:27 1zT12srw
いきなり「これから切り替え工事入ります」モードかな?
関係ないがIDがSuperRobotWarだ

73:名無しさんに接続中…
01/10/06 05:37 /lyt/UEw
もしかして皆人柱待ちっすか?
>>55近況はどうよ?

74:名無しさんに接続中…
01/10/06 17:40 p.xrHCiY
>>73
ステータスが申請内容修正中になって
いまダイアルアップ接続。
ぷららでフレッツ入り直すよ

75:名無しさんに接続中…
01/10/06 23:10 BZwDF062
>>74
マジでYBBに(゚Д゚)ゴルア 電話したほうがイイよ
URLリンク(www.machibbs.com)
の話が本当だとすると、もう開通捨てるはずでわ

たしかぷらら経由でフレッツだと半年くらいISP代無料じゃなかったっけ

76:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/06 23:41 9oXrCDEc
>>75
え? 俺払ってるけど・・?
通常プラン→ADSLプランの以降だったが、そんな話初耳だったり

77:名無しさんに接続中…
01/10/07 01:41 TgISnJq.
>>76
URLリンク(www.plala.or.jp)
しかしこれで半年間はフレッツ固定になるのかな

78:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/07 01:58 ZyKUxfOQ
>>77
をいをい、こんなのあったんかぃ。
ぷらら通常→NTTフレッツADSL弘前対応(NTT告知)→申し込み(NTT)→プラン変更(plala)
だめぢゃん(汗)

ま、しょうがないか

ところでYBB+ジャパンネットバンクの無料コースの当選者ッテ居るのか?
そんなスレ見かけたら情報キボンヌ

79:名無しさんに接続中…
01/10/09 01:00 b/sZ0rBE
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
5ua1bcbba45a4sa1a2a4a2a4sa4bfa4xa4nbcbakbea4nbfta4c0a4h&sid=2000201&mi
d=4
>青森や沖縄など地方ではとっくに全線開通している


これってほんと?

80:名無しさんに接続中…
01/10/09 07:36 KWQD.qIA
>>79
前線じゃなくて、予定していた3つが開通している。
その割に、開通者を見ないのが不思議

81:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/09 20:23 YBLCEyBg
>>80
東北板で1名発見(青森)
後は見ない(w
ま、一人だけでも「開通」は「開通」
早ければ週末あたりにも弘前、松森開通者が出て・・来ないだろうな(w

82:名無しさんに接続中…
01/10/10 12:13 nKcps1zc
キャンセル安芸

83:名無しさんに接続中…
01/10/10 13:05 47/OUnlI
>>81
東北板のスレにはこんなのも。しかし開通数は少ないんだろな。

65 名前: いわき3 投稿日: 2001/10/06(土) 01:05 ID:AtOexeDM [ FLA1Aaa017.aom.mesh.ad.jp ]

知り合いのYBB@弘前の測定結果。局から約3Kmらしいです。測定サイト URLリンク(speedtest.pos.to)
測定時刻 2001/10/04(木) 21:38:54
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 195.165kB
伝送時間 2.08秒
ホスト1 WebARENA 750kbps
ホスト2 WebARENA(2) 760kbps
ホスト3 pos.to 220kbps
ホスト4 pos.to(2) 210kbps
推定スループット 94.0kB/s
推定スループット 750kbpsもう一人YBB開通した人がいますが、そちらは3Mbps出たといってました。
局から何Kmかは不明。私は4kmはあるからYBBにしても今(500Kbps)と変らなそう。# しかしスレが下がるのが速いな。

84:名無しさんに接続中…
01/10/10 13:56 pCUNdyFE
URLリンク(www.ictnet.ne.jp)
↑にもう一人開通者いるよ

85:名無しさんに接続中…
01/10/10 14:02 pCUNdyFE
うがー 直リンじゃだめなのね・・
URLリンク(www.oak.dti.ne.jp)
↑の青森ADSLで検索すると一人いる

86:Y!BB利用者@松森局
01/10/10 14:04 5CRieJsM
10月5日の夕方開通しました。
解約処理中なのに、みかかから工事の連絡くるわ
モデムは送られてくるわでもう大変(藁
できれば請求は来てくれないほうがうれしいが。

ACTVとY!BB使ってるんだけど、速度はY!BBのほうが
でてます。けど1.5Mぎりぎり超えるくらいなので微妙。

今、会社からのカキコなのでまた帰ってからカキコします。

#ちなみに東北の開通者と同一人物です。

87:名無しさんに接続中…
01/10/13 09:13 uvl/gdD.
お前等どうなのよ安芸

88:名無しさんに接続中…
01/10/14 18:42 VJQ5zREC
flets解約するべきか田舎

89:名無しさんに接続中…
01/10/16 18:35 /4LG+sTW
YBB申込再開

松森局、弘前局 受付中
青森局 局社内ポート増設工事中のため予約のみ受付中

90:名無しさんに接続中…
01/10/17 00:31 Ia16sS5h
教えて君ですいません。
青森局ってどこにあるんですか?

91:名無しさんに接続中…
01/10/19 14:09 ekdnnzlf
90の質問、漏れも知りたい。
確かYBBの発表だと、当初青森での開局一番のりは「青森2」局になってた筈。
なのに気付いたら「青森」局に。
ゴルァ、YBB!結局開局済みの「青森」局エリアってどこなんだYo!!!

92:名無しさんに接続中…
01/10/20 19:10 YRH0u5mg
>>90,91
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
の下のほうの地域をmapfanとかで探してみるよいいかも

YBBにしたいんだが、LANケーブルに躓いてたら、モデムを振るとカラカラ
音がしてNTTに返すとき料金請求されないか不安な日々

93:名無しさんに接続中…
01/10/21 22:50 4rqd7d+f
>青森局
橋本2丁目の、俗に言う「電話局」じゃないの?
あの国道4号沿いの。勘違いだったらスマソ。

94:(゜д゜)<あらやだ!
01/10/23 02:20 dKI1Z+7/
今ごろ、「準備が出来ましたので、他社ADSL解約うんぬん」なんて電話がかかって来た
今まではMailで連絡よこしてたのにどういう風の吹き回しか・・でも、連絡先携帯にしてたんだけどなー

今更、どうでもよくなってきた

95:名無しさんに接続中…
01/10/23 23:35 p/Yv9XRe
俺んとこにもきたよ
FLET's解約の意志があるかどうかきいてはいって答えたら、
モデム送るとかどうとか言ってた。

YBBのほうで解約手続き即YBB開通ってなると楽だね

96:名無しさんに接続中…
01/10/24 11:39 03FRr0v7
はい、ふれっつADSLリンク不能でした(涙
どうせYBBもこのぶんだとREACHADSL対応しないと無理だろうし

あとは郵船ぶろーどねっとわーくすに期待するしかないのかなー
(近々青森上陸らしい。。)

97:
01/10/26 00:26 aFEU3BoS
おいおい、NTTが8Mbps開始だよ。
きっと弘前は4月以降だろうな。。。
そのころには弘前とさよならしてる(笑)
値下げを有効に使おう(笑)

98:test
01/10/26 19:05 jnTL/IMd
1.5Mの2900円がはっきりいって魅力無し

ぷらら速い対応まんせー

99:名無しさんに接続中…
01/10/26 22:14 x9G2H2V9
Biglobeのコース、「使いほーだいADSL電力系」が11月の1.5Mの値下げと来年初頭の8M開始予告。
東北インテリジェント通信のページにはまだ何も載ってませんが、
これはなかなか期待できるかも。Y!BB程じゃないにせよ、フレッツ8Mよりは安いだろうし。

かなり期待してます。

100:名無しさんに接続中…
01/10/26 22:14 x9G2H2V9
一応、↑の参考リンク&100番GET。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

101:名無しさんに接続中…
01/10/26 22:56 wgv6NInx
おいら先週YBB待ちきれずにフレッツADSLをぷらら経由で申し込んじゃった。
結構迷ったけど正解だったかも!
8Mになる上、料金も下がるみたいだし。
そうなると問題はぷららだなぁ。
果たして青森で回線がついてこれるのか?
乗り換えなんだけど、ぷららってどんなもんなんだろう。。。
料金の安さとキャンペーンにつられたけど・・・ちょっと不安。

102:名無しさんに接続中…
01/10/27 00:00 KzHCA9qL
>>101
Y!BBを待てない人&信用出来ない人はその方が良いと思いますよ。
ただ、ぷららはどうかと…。
バックボーンの違いは、回線が高速になればなるほど違いが出てくると想像されます。
テレホタイムなんかまさしくそうでしょう。同一ISP内での地方AP→東京の太さは、
大手ほど余裕があるように感じます。
地方だからこそ、多少の負担増を覚悟しても大手を選ぶ事に意義があるのではないでしょうか?
あくまで私見に過ぎないのですが。

Internet Magazineという雑誌見たことありますか?
この雑誌の最後に載ってるISP接続マップという付録は、かなり参考になりますよ。
既知だったらごめんなさい。

103:名無しさんに接続中…
01/10/27 00:03 lP6SzWTy
>>102
リニューアルしてから無くなったような

104:名無しさんに接続中…
01/10/28 00:59 TWE4hTVW
>>103
CD-ROMにPDFで入っているはず

105:名無しさんに接続中…
01/10/28 14:25 m/F+zqX6
BIGLOBEと電力系が2,980になったね。8Mやるかどうか不明だけど

106:70
01/10/28 18:55 IEMM6a1G
YBBの他社ADSL解約のための入力フォームにアクセスすると
「NTT局舎内工事の申請内容に不備は発生しておりません。」
って出て、変更手続きできないからメール出したら
あなたはもうすでに開通済みです。っていうメールが来たw
まだフレッツADSL利用中なのに・・・かなり楽しませてくれる会社だw

107:74@弘前
01/10/29 11:47 QdrM90rk
今日、フレッツに再加入しましたトホホ
今ぷららですが7-djより早くなってます

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 11:43:55
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.27Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.27Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

108:名無しさんに接続中…
01/10/29 15:56 mQZrlKDo
Yahooから「モデム送りつけたるぞ(゚Д゚)ゴルァ」メールきた。
Flets8Mもあるし,解約するのめんどくせー。

またYBBのへたれっぷりを見ることは出きるのか?

109:96
01/10/29 16:20 +tMojBCs
当方五所川原ですが、Yahooに申し込みしたほうがいいかな?
(ふれっつADSLはリンク不能だった)

それともふれっつISDNにしといたほうが無難?
(現在の環境はダイヤルアップ、30Kbps程しか出ない、、鬱)

110:名無しさんに接続中…
01/10/29 22:34 4MSLDuot
>>109
リンク不能ってどういうこと?
距離?光収容?
光だったら収容換えできるけど・・

111:96
01/10/30 07:41 Xm1jmoSV
>>110
距離で信号が弱かったのか確立しませんでした。
ちなみに5㌔ちょいあります。

112:名無しさんに接続中…
01/10/30 07:45 T1qiQHlk
>96
じゃあyahooはなおさらダメでしょ

113:70
01/10/30 22:56 0pRWISjO
日曜にメール送ったら今日回答来ました。(いままで1~2週間かかってた)

大変申し訳ございません。
お客様に「他社DSLサービスをご利用になられているお客様へ」をお送りさせ
ていただいた時点で、フォームの不備がありURLにアクセスしていただいても
フォームが見つからないという現象になってしまったものと思われます。

現在は、フォームの方も問題なく動作しておりますので、お手数をおかけいた
しますが、再度、下記URLにアクセスしていただき
「他社DSLサービス廃止予定日をご登録いただきますようお願いいたします。

んで、アクセスしたら相変わらず入力フォームが出てこないんで、
解約することに決めました。モデム送り返すの面倒くさいけど・・・

114:名無しさんに接続中…
01/11/02 09:00 QeAykHTZ
age

115:名無しさんに接続中…
01/11/03 01:30 QydKuqlz
YBBからモデム忌憚だけど、今日郵便受け見たらまたYBBからの
不在通知来てる・・・・。

116:名無しさんに接続中…
01/11/06 22:16 qED+5H44
あげ

117:名無しさん@Emacs
01/11/07 14:02 txNWr10H
テスト

118:名無しさんに接続中…
01/11/07 18:44 7HL/6ShQ
漏れもブロードバンドしたいんだけど、とにかく安いとこがいいんです。
やっぱヤフーでしょうか?ってかヤフーってなんでそんなにウザがられてるんですか?
ヤフーでも安心でしょうか?

119:蕨ISDN
01/11/07 19:08 b3SJg5G/
>>118
気が短く、すご頭にくる人でなければいいじゃない。

120:118
01/11/07 19:17 7HL/6ShQ
Y!BBの次に安いADSLプロバイダありますかね?

121:名無しさんに接続中…
01/11/07 19:17 4xWFwhiN
>>118
ヤフーで申込者が怒ってんのは、なかなか開通しない、問い合わせても
ラチがあかない、つーとこです。大都市周辺だと申込者が多くて死ぬほど
待たされてる人がいるので怒りの声も多いのです。
ただし、地方ですでに開局してるとこなら申し込んでそんなに待たずにすむかも。
ちなみに開通さえすれば快適だよ。

122:名無しさんに接続中…
01/11/07 19:18 4xWFwhiN
>>120
ヤフーより安いのはコジマ・・・青森ではやってるっけ?

123:118
01/11/07 19:31 7HL/6ShQ
>>121
なるほど。考えてみます。
優しい御回答ありがとうございます!
>>122
期待して調べてみましたが、
どうやら青森ではやってないみたいです・・・
すげぇ残念・・・

124:名無しさんに接続中…
01/11/08 06:09 xsLsUErF
FLETS解約した。今日頼んで明後日工事はびっくり。
2週間でYBB開通しなくても、ぷららから申し込めば逆においしいので
気長ではないけどある程度は待つつもりっす。
それと、モデムとスプリッタは支店へ持ってこいだって。

125:
01/11/08 07:12 xsLsUErF
既出以外で青森だとこの辺がいいとこ
URLリンク(www.odn.ne.jp)
URLリンク(www.tohknet.co.jp)

126:
01/11/08 10:21 xsLsUErF
YBB開通してなくても、ybb.ne.jpの
アカウントって使えたのしらなんだYO

127:どうなってる?
01/11/08 23:14 Ntg06jTx
本日、友人宅(弘前32局)にPCの定期点検に訪問(おいらが自作したので)。
YBBのモデムが昨日郵送されて来たので設定してくれとの事。
開通はいつになるんだかな~と思いつつ
「ほ~、IDも何も無いんだな~(おいらはフレッツ)」と言っていた所、
「このランプが点滅しないんだよな~」と友人。
えっ、、とおいら。
つながっていました。
申し込んでから1週間足らず。
こんなこともあるんですね。・・・1ヶ月待っている他の友人には言えません。

128:名無しさんに接続中…
01/11/12 12:32 psgUFQCw
age

129:名無しさんに接続中…
01/11/13 01:52 KsrrTvkj
八戸はどうなってるんだ!

130:70
01/11/14 00:36 0+suVSOr
>>113で解約するって書いたけど、他社ADSLの解約日をメールで送ってください
って連絡があったので送ってみました。
ということで今日でフレッツとはお別れです。夕方頃にはアナログモデムに・・・
1ヶ月は我慢してみて開通しなかったら、TOHKnetに逝きます。

131:名無しさんに接続中…
01/11/16 12:47 HxyKWuLo
あげ

132:名無しさんに接続中…
01/11/16 22:57 KnX9Epat
松森局で最近開通した方いますか?
俺なんか5ヶ月目に突入です。ポートに空きがないんですかね
それともみかかの牛歩戦術継続中なんだろうか

133:_
01/11/17 16:10 hmDtRdFI
>>132

URLリンク(isweb31.infoseek.co.jp)
ここの 2001/11/13 の その3を参照のこと。

真偽の程は不明ですが、一応。

134:名無しさんに接続中…
01/11/18 09:48 6SnBlOyZ
YBB解約したけど、ヤパーリ連絡無い。
このモデムを俺にどうしろというのだろうか。

135:Y!BB利用者@松森局
01/11/21 13:47 nSLqjhVX
>>132
開通してます。
最近ぢゃないけど。
8月申し込み10月開通でした。
速度は1.7Mでてる。

136:70
01/11/24 23:17 21QmeQfF
アナログモデムになってから10日すぎたよ~ん♥

137:
01/11/29 17:04 U2AvjExC
YBB@弘前さん集合です

138:2km地点@松森局
01/12/08 02:59 ETaV7DOW
測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.7
測定時刻 2001/12/08 02:52:15
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.71Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(124kB,3.1秒)
推定最大スループット 2.71Mbps(339kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)


まだ、パケット長はデフォルトです。

139:青森中央1.5km
01/12/09 16:30 al2IpWCG
>138

@niftyの東北インテリジェント通信のADSL 1.5Mサービス

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 12:42:06
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ その他/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 740kbps(539kB,5.7秒)
推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s)

140:70
01/12/09 17:09 dl/Dtz1c
結局YBBから工事日の連絡もなくメールも無視され続けたので、
11月26日にTOHKnet+@niftyで申込んでみたら、
12月17日開通予定になりました。

>>139
よろしければping値も教えてもらえませんか?

141:橋本
01/12/19 20:00 YZDsInJ2
モデム発送のメールきました
青森局です
実家なのでつないでくれる人いません

142:名無しさんに接続中…
01/12/20 07:35 pL0VN41s
↑なんだそりゃ。

ISDN四ヶ月放置組みなのでとっくにフレッツにした。

未だに
>現在、Yahoo! BBお申し込みの取り消し処理中です。
>取り消し処理が完了次第、ご連絡のメールをお送りいたします。
だとよ。

なのにモデム送り返せやゴルァメールがきただよ。
データベースがむちゃくちゃだからどの辺まで管理出来てるんだかね。

143:70
01/12/22 01:20 lO+7iBsi
開通予定日より1週間早く10日に開通したけど、経路にパケットロスがある・・・
niftyにメール出しても返事来ないし・・イライラ

144:松森局
01/12/24 13:25 HjHQ5Tkg
JDSL最強
何と茶屋町で1.38Mbpsでてる

145:age
01/12/30 12:55 E2LEhIAa
age

146:ACTVユーザー
02/01/06 01:30 Yo7fhOLk
8Mはいらないから、↑↓1.5M出る回線が欲しいわ、はぁ・・・・

147:名無し
02/01/07 18:52 cmiHmStf
>146
 ACTVは1.5Mじゃないの?

148:ひろさきもん
02/01/11 00:12 1S+RmbJR
ありゃりゃ!去年の12月27日にTOHKnet(@荷負亭)に申し込んで
『1月25日工事予定』とのメールが来た後、初めてこの板覗いたら
>>143さんのカキコが目に入りました。(´д`;;)
亀で申し訳ありませんがその後、回線の調子はいかがです?ご覧
になってたら教えて( ゚д゚)ホスィ…
(因みに当方、局から3.8㌔です。ギリギリかなあ・・)

149:70
02/01/11 14:14 ++S0GRRN
12月30日にniftyから、「設定の再投入でパケットロスが解消したようです」
ってメールがきてPing測定してみたら、Loss 0%になり快適になりました。

モデムステータス
Payload ADSL Line rate(Down) : 1120(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 43(dB)

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/01/11 14:09:14
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 920kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 950kbps(539kB,4.9秒)
推定最大スループット 950kbps(119kB/s)

www.yahoo.co.jp PingAvg 55ms Loss 0%
こんな感じです

150:名無しさんに接続中…
02/01/11 22:06 4itva9Bh
他の掲示板で見かけたんだけど、誰か青森の方よかったらこの人の質問に
答えてあげて。

フレッツADSLとJ-DSLについて教えて下さい!
URLリンク(www.musen-lan.com)

151:148
02/01/11 23:45 v1AVJt3v
>>149
ありがとうございます。・・・こんな感じなんですかあ・・・。
参考にさせて頂きます!

152:名無しさんに接続中…
02/01/12 18:38 HWL43qgY
弘前です ahooBBに7月に申し込んで、10月にモデムが来たのに
まだつながらない・・・ 設定に問題はないと思うのですが、
回線状況がおかしいのでしょうか・・・
ahooからは何回問い合わせても、回線状況調べるのでおまちください、メールしかこない
半年待って、ふれっつに乗り換えるのもしゃくだし

153:名無しさんに接続中…
02/01/14 18:01 rsS0sEZw
あおもりにPCあるのか?
今も狼煙が最も重要な情報伝達手段だろ?

154:名無しさんに接続中…
02/01/15 06:08 Nv6ZXTRT
>>153
氏ね!

155:148
02/01/16 01:24 +hgYSXqh
>>154
ほんずね荒らしさだっきゃ、かもわねすてもい~ねな♪

156:青森市長島2
02/01/17 22:07 NMN+gveQ
J-DSLに、7日夜FAXにて申し込みをし、
15日に机上調査合格の通知。
そして今日モデムがいきなり届いた。
開通は28日だそうな。
心配なのは下の階でISDN使ってるんで、その影響がどうか。
あ~、LANボード&ケーブル買いに行かなきゃ。
市内だとどこがいいんだ?スレ違いだったらスマン。

157:名無しさんに接続中…
02/01/18 01:27 RaQ7hiw1
>>155
まんずまんずはんかくせぇな、>>153だっけ。

158:名無しさんに接続中…
02/01/18 03:04 0J6btsdw
>>156
青森市内はよくわからないけど、量販関係じゃとりあえず電○堂系列の
『COMP CI○Y』はやめておこう。あそこの店員、客よりも知識が無い
から。『パワー○ポ』は、丁寧だけどカード使ってもポイントがつかない
のにはムカついた(1年近く前の話です)。

>>157
あえんた奴、のれそれ、やすめでまるが!?

159:名無しさんに接続中…
02/01/18 20:41 yCbQrjBR
まんず青森弁だばなってもわがらねな。
おいほうど、よっくにでるどもさっとかちがうものな。

160:156じゃないけど
02/01/18 23:51 T2ygBKN/
>158

つーかさ、大手量販店じゃなく、「小粒でもピリリと辛い」店の情報キボ
ーン。例えば「電技パーツ」みたいな(あれ?あそこはあそこで結構手
広い店舗展開してたっけか?スマソ)。

161:26
02/01/19 00:05 iIGUKMMv
昔、東北インテリジェント通信ネタをカキコした、青森出身者です。
その後、11月に申し込んで、20日間くらいで無事に開通しました。
プロバイダーはBIGLOBEです。
speed.on.arenaで計測したところ、安定して1.3M以上は出ているようです。
(OS WinME MTU調整済み)
回線途切れも無く、それなりに良いと思います。
8Mサービスの予告も出てますが、具体的なプラン内容が出ていないのは気になります。

>156
びっくり。俺の実家も長島2丁目です。知り合いだったら笑いますね。
実家もISDNを引き込んでますが、干渉の影響はさほど気にしなくても良いかもしれませんよ。
実家は、同じ配管どころか、一本のケーブルの中を4芯でADSLとISDNが同居状態で
モジュラーコンセントまで引き込まれてます。

ちなみに、一部ユーザーに評判の良いIntel製のLANカードは、
「パワー○ポ」には無かったと記憶しています。
少なくとも、11月に帰省した際にはありませんでした。
サン○ード内の「J-Z○NE」にはありました。
マザーとの相性の問題も少ないし、それなりに高価ですがお薦めです。

162:名無しさんに接続中…
02/01/19 15:48 f+9h3b5d
何気にOAシステムプラザのバルクは安くて掘り出し物が多い

163:146
02/01/19 15:52 fOUkIiYa
亀レスで申し訳無いです。

>>147
↓は1.5Mbps(実効で1Mbpsをちょっと超えるぐらい)だけれど
↑が256kbps(実効もほぼ同じ)なのでADSLの半分ぐらいかな。

距離が関係無いのと安定してるのはいいんだけど、そこがちょっと不満。

164:名無し
02/01/19 19:15 ++cFuW6i
>163
 私は、CATVからADSLに、くら替えしました。


165:156
02/01/21 20:05 oHmbhD9Y
遅レスでスマソ
>>158
情報どうも。結局コジマで買っちまいました。

>>161
めちゃめちゃ近所っすね!こっちもびっくり。
ウチと電話局からの距離&ISDN入れてる、という環境が近いことからして、
俺んとこもいい速度が期待できそうですね。
いい情報ありがとうございます!

166:名無し
02/01/25 14:43 GBf81zUW
東北インテリジェント通信から聞きました。
青森市内の1.5Mサービス提供エリアで8Mサービスが提供される時
期は平成14年3月初旬の予定です。
具体的な受付開始日は弊社ホームページに1月内に掲載する予定
です。


167:148
02/01/26 21:54 Xw5kEKzd
昨日、TOHK@netの1.5M開通しました。
で、先ほど測定してみたのですが(>>148で3.8㌔ってカキコしたけど、
厳密に調べたら線路長2.5㌔でした。スマソ)、これって、速いんですか?
それとも『距離相応』なのでしょうか?厨房なので判らないです・・。

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/01/26 19:21:21
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(264kB,1.8秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)

168:名無し
02/01/27 14:21 ICwAn7YV
>167
 速いですね!

169:148
02/01/27 23:05 udFaSJEX
>>167
どうもありがとうございます。そのひと言をお聞きして、ちょっぴり安心
しました(=゚ω゚)ノ

170:156
02/01/29 00:19 2vvQIUd/
ついさっき開通しました!いや~快適です。

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/01/28 00:10:38
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP J-DSL/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.01Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(142kB/s)

場所は上にも書いたとおり、青森市長島。
まだMTU調整してないけど、それでこのスピードならとりあえず大満足。
心配してたISDNの干渉も感じられず、よかった。

171:146
02/02/02 14:03 BhLKL2EQ
>>164
1.5MbpsADSLにするにしても不確定要素が多いわりには
現状より大して速くなりそうに無いので見送ってます。

むしろ>>166
URLリンク(www.tohknet.co.jp)
に期待したりして。
上り1Mbps、下り3Mbpsぐらいは出てほしいなぁ。

#『弊社』って書いてるけど関係者ですか?(藁

対応ISP局の告知がまだなのと、ACTVの対応がどうなるか見てみたいので
2月一杯は様子見します。

というか電力系だったらいっそのこと、ここまでやって欲しい。
URLリンク(www.k-opti.com)

172:名無し
02/02/02 18:58 YNdpZw+s
>>171

> 1.5MbpsADSLにするにしても不確定要素が多いわりには
> 現状より大して速くなりそうに無いので見送ってます。
 私は@niftyだったので、金額的にもADSLにしました。

> #『弊社』って書いてるけど関係者ですか?
 いやあ、問い合わせメールの返信を貼り付けたもんで・・・

> というか電力系だったらいっそのこと、ここまでやって欲しい。
> URLリンク(www.k-opti.com)
 東京電力はFTTHを始めるみたいですが、青森はどうなるか?

173:名無しさんに接続中…
02/02/06 21:25 AHDDX9BO
 今日から、町の人もADSLが始まりましたね。

174:インフォ青森
02/02/08 18:25 QR8wCoy/
 7-djをつかってます。ADSLにしました。
 昼1.1M・・・お、無調整の割にはでるねぇ
 夜200k~500k・・・なめとんかい!
 よくよく調べたら、我が市のバックボーンはたったの3Mでした。
 いくら田舎だからって、そりゃないでしょ。データロス、PINGを計測したら
 ISDNの方がはるかに快適だったw
 というわけで、さっそく解約予定です。ちなみに、このプロバイダーは
 なにかするたびに、書類を郵送しなくてはいけません。いまだに、オンライン
 で登録内容変更できないプロバイダなんて、ここだけじゃないの?
 さて、つぎはJ-DSLにでもしようかな・・・

175:mokorikomo
02/02/08 18:59 B0E1PaNv
はじめまして
同じプロバのひと
いますか?

176:radio2.networks.ne.jp
02/02/08 19:00 B0E1PaNv
↑失敗

177:名無しさんに接続中…
02/02/08 21:24 DYi5IEeT
>>176
ネットワークスの無線インターネット使用者だね?
興味あったから使用感とか聞いてみたいナリ。

そんなおいらはネットワークスのfletsISDNからぷららのfletsADSLへ
乗り換えた口だったり。
青森市内で常時1.3M位出てるから満足かな。

178:radio2.networks.ne.jp
02/02/08 21:51 B0E1PaNv
↑のとおり、グローバルアドレスではないです。
でも困ったことって言えば、MSのNetMeetingとかで
こちらの音声が伝わらなかった、ぐらいかな?ネットゲーもそこそこ出来たし。
ですが、スピードにちょっと不満なんです。(ちなみに上流はOCN)
他に同じプロバの方がいたらお聞きしたいなと、思ったもので。
あ、あと無線の端末が結構高かったので、今となっては‥ですね。
私個人はこのまま光(たぶんBフレッツかな?)を待ちますよ‥

179:177
02/02/09 00:02 C0PQ1cuT
えーと、確かネットワークスの無線サービスって登り下り共に1Mだったよね。
実測だとどの程度出てますか~?

ネットワークスって悪くないプロバイダだと思うんだけど、いかんせんPRが
下手、というか根本的に人手不足すぎる気が。
とりあえずサポートページ、早く完成させてください。
久しぶりに覗きに行ったけど、相変わらず完成しきってない。。。(汗
これじゃ新規に加入しよう!って思う人がいても尻込みしちゃうよ…。

180:radio2.networks.ne.jp
02/02/10 21:33 5Ad5+Vtg
ADSLにちょっと目移りします、とだけ言っておきますよ。(あくまで私の環境で)
料金面ではどうでしょうか?微妙ですね。
でも以前加入していたCATVでもそうだったけど
初期費用がかさむ点は否めませんが、
NTTとプロバイダの手続きや支払いが一本化?できてすっきりです。

181:名無しさんに接続中…
02/02/20 20:58 zvHZG9ym
ageてみる

182:名無しさんに接続中…
02/02/21 22:37 +MrlzfNO
>180
 ノーラインネットが安くなりますね。(月2000円、初期工事費25000円)

183:名無しさんに接続中…
02/02/23 05:09 YzoidFea
各社ADSL8M情報

TOHKnet(ルータタイプ PPPoA)
3月6日.  青森市
3月20日 八戸市・十和田市
3月22日 弘前市
※ 日付は受付開始予定日

フレッツADSL
5月30日 青森市・弘前市・八戸市
※ 日付は提供開始予定日

184:
02/02/23 06:04 94hEJ+lf
フレッソは1年で8Mか
感慨深い1年だったな

185:.
02/02/23 17:28 En2jY1zW
TOHKnetつかっているひといます?
速度はどんな感じですか?

186:名無しさんに接続中…
02/02/23 19:39 bVxARzX6
>185
>167にあるよ

187:$
02/02/24 22:08 EdsQQGdw
>>183
弘前在住だけどTOHKnet、青森や八戸はともかく、十和田よりも8M開通が
遅いってのはなんか納得いかんなあ・・・(十和田の人、スマソ)。

188:名無しさんに接続中…
02/02/25 04:33 TwLu9lF3
青森CATV、3月1日からコース変わるんだね。安くなるし。
俺の場合、1.5Mに移行になるな。しかし、今時↓1.5M
↑256Kじゃあ、速くないしな。試しにTOHKnetのサイトで
エリア判定したら,「サービス開始時期が未定のエリアです」
って出るし、当分ケーブルか。増速しないかな?

189:TWD
02/02/26 00:24 8WL1q/8e
>>187
漏れは十和田在住だ(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァァァァ!

・・・つーかさ、八戸とエリアが近いから、ついでに開通してくれるんじゃ
ないの?十和田・・・。

190:名無しさんに接続中…
02/03/02 01:18 P27NIMR/
ノーラインネットしてます。

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/03/02 01:07:18
回線種類/線路長 無線/-
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 520kbps(195kB,3.6秒)
推定最大スループット 520kbps(66kB/s)

ソフトでいじってこんな感じです。
もうちょっと速くなんないかな?

191:名無しさんに接続中…
02/03/09 00:19 vp2f/QGs
たまに、ageでみるが。

192:ヴぁ
02/03/12 13:05 eVYyDOFi
ほんと、青森にはほとんどねっとやってるやつぁいねーのかよ。
書き込みすくねーなぁ
それより、青森ケーブルテレビさんよぉ、とっとと増速してくれ!
DSLに負けてるよ!

193:名無しさんに接続中…
02/03/12 18:11 UXWNcjUk
 現在東北インテリジェント通信+@niftyで1.5Mコース(青森市)です。
8Mに3月28日移行予定です、どうなることやら・・・。

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/03/12 10:41:46
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)


194:名無しさんに接続中…
02/03/12 18:23 UXWNcjUk
URLリンク(ybbcustomer.bbtec.net)
で調べたら、下り接続速度の推定値3911って出たけど?


195:名無しさんに接続中…
02/03/12 18:42 WvXHLTyQ
本州最果ての地で、ブロードバンドやろうと思うなヨ!
青森のイメージ壊れるから。
今の時期はかまくら作って、中でおしるこでも食ってろ!

196:名無しさんに接続中…
02/03/13 19:58 mSCvs/Qj
3月6日の申込開始日に東北ネット8Mコースに申し込んだら
今日ニフティから結果が来た。

------------------------------------------------------------
 このたび、ADSLの回線適合不可についてご連絡いただきましたが、
お調べいたしましたところ、ご契約メタル線の伝送ロスが、
8Mサービスの提供可能以上の42デジベル以上であることが理由で、
TOHKnet様で8Mサービス提供不可と判断させていただいたことを確認しました。
------------------------------------------------------------

今使ってるACTVは全然ヤル気なさそうだし、
光が来るまで1.5Mで我慢しなきゃいけないのか・・・

197:恍惚のひと
02/03/14 20:18 muHaKSv8
鬱だべ。

198:ヤンチャ坊主
02/03/15 19:30 KGV5qA3X
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 4260 m
○伝送損失 44 dB

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/03/15 19:24:48
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 530kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 540kbps(264kB,3.9秒)
推定最大スループット 540kbps(67kB/s)

線路距離長と最大スループットです。
これじゃあ8Mタイプに変えても意味なしか・・・鬱


199:名無しさんに接続中…
02/03/15 19:31 bvC8/5pR
NTTまでの電話線の距離を調べられるようになりました。

「電話回線の線路情報」ホームページ URL
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

これの伝送損失が重要みたいです。40db以上は8Mサービスは無理みたい。

200:200げとずざ~
02/03/15 21:39 +qDMwJij
>>198
1.5Mのままの方が、逆に速いかも・・・

201:名無しさんに接続中…
02/03/20 20:44 He+eCvFd
28日の開通予定でしたが、今日工事が終わったみたいです。

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/03/20 19:06:29
回線種類/線路長/損失 ADSL/1.5km/35dB
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.40Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.32Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.40Mbps(550kB/s)

NTT URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

Yahoo URLリンク(ybbcustomer.bbtec.net)

の予測に近い感じ。


202:名無しさんに接続中…
02/03/23 00:00 TLIw2aVY
測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/03/22 23:58:39
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.0km/40dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)

当方東青森駅近く。距離と損失の割には、スピード出ているだけ
に8Mにするか悩む・・。

203:196
02/03/23 21:28 GIYFcMWs
>「電話回線の線路情報」ホームページ URL
> URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

測ってみた

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2980 m
○伝送損失 59 dB


断られるわけだ(苦笑
つーか >>198 を見ると、一概に距離でどうこうするでもないのか。
するとウチの近辺にショボいメタル線使ってるってことか?
だったらせめて基本料金下げろや(゚ロ゚)モルァ!!

204:名無しさんに接続中…
02/03/24 00:21 5ZcE/Q6z
>>203
YBBのReachDSL待ちになりそうな予感。

Fletsで(゚Д゚)ウマーなところはISPがぷららを選べることに尽きる。
月850円で、メールアカウントが6つもらえるから。

205:名無しさんに接続中…
02/03/31 17:23 R/9b5fnt
TOHKnet+@niftyの8M_ADSLモデムはクリエイティブ メディアの
Broadband Blaster BritePort Router 8100C
URLリンク(japan.creative.com)

とりあえずATUR32Jから8100Cに替えてみたらリンクスピードが上がった。
ATUR32J   1152kbps
8100C(G.lite) 1408kbps

206:名無しさんに接続中…
02/03/31 18:51 ZCMLtIJO
>205
開通したら、速度を。

207:名無しさんに接続中…
02/04/03 10:44 3SliV0d3
ACTV今日きてモデムかえてったんだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.103
測定日時:2002/04/03 10:39:57
1.WebARENA / 3526.518kbps(3.526Mbps) 450.92kB/sec
2.PLALA / 3789.354kbps(3.789Mbps) 486.28kB/sec
3.ASAHI-Net / 3606.062kbps(3.606Mbps) 461.35kB/sec
推定転送速度 / 3789.354kbps(3.789Mbps) 486.28kB/sec
だってさ、やたー、1.5Mなのに・・・
でもUPだと256Kbのままだがなー

208:名無しさんに接続中…
02/04/03 11:11 3SliV0d3
>>196
ついでに増速について聞いてみたけど、
8Mにするにしても、実際どれくらい速度が出るか顧客が納得するかどうかで
悩んでるとか何とか言ってた。8Mなら8Mできちんと出したいそうなんで、
やる気がないわけではないと思ったぞ。
ACTVの人がいる時にスピード計測しとけばよかったか・・
UP速度についても聞いとけばよかった

209:205
02/04/03 18:49 bhqxk6pC
今日8Mに替わって、ちょっとだけ速くなりましたw

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/04/03 18:35:49
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP その他/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.29Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(161kB/s)


モデム名    リンク速度   ping_avg(UO_Izumoサーバ)
ATUR32J    1152kbps    53ms
8100C(G.lite)   1408kbps    51ms
8100C(G.dmt)  1504kbps    36ms
.        (上り 704kbps)

8Mにして約100kbpsしかアップしなかったけど、pingが15ms近く
下がったから満足してる。

210:名無しさんに接続中…
02/04/03 18:56 J1kGYYvh
>209
 8Mは3.5Kmでも大丈夫だったんだ。

211:名無しさんに接続中…
02/04/03 18:59 COSc88hN
あんまり変わらんなら、1.5で安定した方がいい

212:
02/04/04 07:55 Raz3cUP/
>>209
経路損失はどの程度でしたか?

213:205
02/04/05 18:51 09xPQTb8
>>212
うちの場合、 線路情報の検索結果が表示されないから、
机上計算ではどのくらいかわからないけど、モデムのステータス見ると

ATUR32J    43dB
8100C(G.lite)  50dB
8100C(G.dmt) 55dB

8100CはdBが高めに表示されるっぽいから、43dB前後だと思う。
あと8Mにしても今のところリンク切れは起こっていないし、
1.5Mと変わらず安定してる。

214:名無しさんに接続中…
02/04/05 20:31 qV+XxN83
弘前の石渡で昨年6月から、フレッツ1.5M→yahoo BB 8M→ODN J-DSL1.5M→フレッツ1.5Mと乗り換えてきたのですが速度がどんどん出なくなってしまいました。
詳しい乗り換えの経過は下記に示しますが、私の他にもこういった経験をされた方はいますか。
また近くにお住まいの方がいましたら参考までに速度を教えて下さい。

2001年6月下旬  フレッツ1.5M 開始
        当初速度     250K
        NTTにクレーム
   7月初旬  速度 1.1M に改善 その後も1.1M 前後で安定
   10月初旬  フレッツ1.5M 解約
   11月中旬  yahoo BB 8M 開始
         速度  350K
         yahooにクレームするが改善されず
   12月中旬  yahoo BB 8M 解約
2002年1月下旬  ODN J-DSL 1.5M 開始
         速度 170K (数秒間隔でリンク切れあり)
         ODNに回線調査依頼
   2月初旬  回線調査の報告あり
         路線長 4Km 損失 43.2dB ブリッジタップ 2個  ISDN回線なし
   3月中旬  J-DSL 解約
   3月下旬  フレッツ1.5M 開始
        モデム(タイプN) リンクせず
        NTTに相談すると「この半年で特に回線をイジッタという報告もないし、これだけ急に回線品質が悪くなるのは不思議だが、現時点では回線調整しか方法はない」とのこと
        回線調整依頼
   4月初旬  回線調整
         ブリッジタップ外し(2個)、回線経路の変更等試してみるがリンクせず
         モデムをタイプNからタイプMNに変更でリンクする
         速度  250K(リンク切れはないが安定せず)



215:名無しさんに接続中…
02/04/05 22:06 N0ydq/+J
>>214
随分と波乱に富んだブロード経験をなさってますね~。
収容局から3~4kmでしたら確かに8Mは多少無理があったにしても、1.5M
ですとそれなりの速度が出ててもよさそうなものだけど・・・。
あの近辺って、何気に工場とかの施設が点在してませんでした?ひょっと
したらそこから出たノイズに干渉されてパフォーマンスが落ちてる・・というの
は考えにくいでしょうかねえ?
ちなみにうちは石渡と方角的には正反対の場所ですけれど、かなり安定した
状況です(線路長2.5㎞、TOHKnetで1.3Mちょいです)。

何らタメになるレス出来ずにごめん。めげずに頑張って下さい!

216:212
02/04/06 07:25 axW4nLPI
>>213
有難う

自分も同じ様な環境なので、参考にさせてもらいました

217:名無しさんに接続中…
02/04/06 12:44 IfT7Sw6l
>>215
どうもありがとうございます。
ただいま次の乗り換えに向け無線インターネットを検討中です。
弘前で774ネットのエアサービスというのが始まったようですが、詳しいことを御存知の方いませんか。

218:名無しさんに接続中…
02/04/11 23:30 j0BwrCEF
Bフレッツ エリア拡大

青森市 6月3日事前受付開始 9月下旬提供開始

219:
02/04/23 16:58 C9aslM9l
引っ越しするぞゴルァ

220: 
02/04/23 19:30 iHivtApp
どこに?>>219

221:
02/04/23 22:58 guSNJ3l7
>>220
東京に5月頃予定、ゴルァ

222:名無しさんに接続中…
02/04/24 21:51 YMnUsWf9
>>214
でも、うちCATVで256kbpsコースだから
それでもADSLのが安くて早いのは確実なんだね~
この度1.5Mにしようかと思ったけど、
やっぱADSLの方がいいのかなぁ?
でも青森でやってて安いのってどれがありますか?
自分でも調べたけど、よく分かりませんでした?( ´Д⊂ヽ

223:名無しさんに接続中…
02/04/24 22:48 cyx3tiQ/
>222
 Yahoo<<TOHKNet(@nifty or BIGLOBE) <<フレッツADSL

224:名無しさんに接続中…
02/04/27 19:58 crDQ3psy
>>207
えー!?なんでそんなに出るの~?
うちも1.5Mにかえたけど、
そんなに出ないよ~(^^;)
コツがあるの?速くするコツが…

225:222
02/04/27 20:00 crDQ3psy
>>223
ありがと
アホーは怖いから避けて、
フレッツはCATVにくらべて高いから避けて、
2番目のはよく分からないから調べてみます
(でもCATVにくらべると(1.5Mだけど)高かったよーな気が…)

226:名無しさんに接続中…
02/04/28 19:27 sAkMrNzf
>>225
TOHKNetの場合だと、1.5Mの場合は@niftyとBIGLOBE共に2,980円/月だった
筈ですよ。

227:225
02/04/28 23:28 w1s+cE9R
>>226
おっ!ありがとうこざいます。
まだ調べてなかったんで助かります~
にしても、どうして料金を明確にしていない
ところが多いんでしょうね?
もっと明確に、バイダ料金込みですとか、通話料金いくらですとか
書いてくれないのでしょうかね~( ´Д⊂ヽ
表示されている料金が通話料+バイダ料金込みなのか
どうなのか分かりづらいのがイヤンです

228:名無しさんに接続中…
02/04/29 10:33 b2UkEFoA
弘前の東城北地区です。
YahooBBでWLK不規則点滅のまま3週間...
4/24,25に夕方からリンクできた(速度2Mbps)が、
翌日から再びつながらず挫けそうです。
NTT電話回線の線路情報で東城北、西城北、宮園、青山地区の情報は
検索できないのですが、何が原因だろう?
回線調査では、同一カッド内ISDN(0)です。
開通済みユーザさんの情報求む!!



229:名無しさんに接続中…
02/04/29 15:27 7WL/lio1
>>228
はじめまして弘前市の南大町地区の者でフレッツADSLユーザーです。
私もNTT電話回線の線路情報で検索できませんでした。
近所の電話番号を入力しても同じでした。
もしかして弘前局は全くデータが登録されていないかもしれません。


230:名無しさんに接続中…
02/05/08 22:24 YvdI3y/2
私も弘前の中野町なんですがやぱっぱり線路情報出てきませんね。
弘前駅前周辺でも同様のようです・・・ ちょっと市内の中心を離れると
見れたりするみたいですけど・・・
 フレッツ8Mの変更申し込みしましたが、ちょっと不安ですね。

231:名無しさんに接続中…
02/05/09 00:16 MpAndYwK
青森/荒川 幸畑 は8M対象外か…

232:名無しさんに接続中…
02/05/19 12:55 rG06mcEP
弘前市御幸町ですが、
明日あたりフレッツ8MBクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
らしいですがYBBなので関係なし・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!

233:名無しさんに接続中…
02/05/26 08:20 50FFUpE/
はやく増設してほしいな…

234:名無しさんに接続中…
02/05/29 07:14 Ccidde7x
いつのまにかフレッツadsl8Mの対応局が増えて募集しておる…

235:名無しさんに接続中…
02/05/30 11:10 DheR15Df
岩木町にも早く8M来て下さい

236:名無しさんに接続中…
02/06/13 18:37 hkfauwHF
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

237:名無しさんに接続中…
02/06/20 14:56 /KIjXqLL
                                 

238:弘前のみなさ~ん
02/06/27 23:34 zTCf7jVe
>「電話回線の線路情報検索」ホームページ URL
> URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
やっと使えるようになりましたよ。

BIGLOBEとniftyでやってる電力系のADSLってどうなんだろう。
私の場合だと今の料金よりも月額で1000円以上安くなる。
あまりにもマイナーすぎるのか評判も聞いたこと無いんだけど・・。



239:名無しさんに接続中…
02/06/28 18:23 k2B4cIku
>238
 青森だけど@niftyの電力系(TOHKNet)に入ってます。
 速度は1.5Kmで5.5Mbpsだよ。

240:名無しさんに接続中…
02/07/03 07:36 3HqPXZEv
そろそろ8Mになれそうな気配。
モデムは届いた。
あとは…

241:名無しさんに接続中…
02/07/10 02:12 sZ0fJv1a
うちの青森荒川の区域は8Mまで一週間切った。
待ち遠しいのう。

242:名無しさんに接続中…
02/07/16 08:31 8ln5wM7t
微妙に上がった。

243:名無しさんに接続中…
02/07/17 23:39 hMhg+OsZ
俺の家(ACTV)先週からUL速度二倍くらいまであがった。
514kくらいかな?
やっと少しは使えるようになってきた。

なんかドクシスタイプのモデムと交換とかのメールきたんだけど
これでもうちっと速くなったりするのかなあ

244:名無しさんに接続中…
02/07/23 02:29 PFPsVTmt
半島あげ

245:名無しさんに接続中…
02/07/23 22:25 4IPrllMM
 八戸だけどYahoo8Mに20日に申し込んだら、開通は30日とか、これで開通すれば
Yahooやるじゃん!

246:名無しさんに接続中…
02/07/29 22:15 LS3rJkIJ
ACTV、UL速度2倍くらいになってるね
今まで気付かなかった

>>243
>なんかドクシスタイプのモデムと交換とかのメールきたんだけど
 これでもうちっと速くなったりするのかなあ

 俺のところには来てない。なぜじゃ~

247:名無しさんに接続中…
02/07/30 22:23 eV8YeqsE
十和田yahooBB結果報告
測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/07/30 22:11:19
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.63Mbps(1441kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 390kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 2.63Mbps(329kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

43dbだからだめかなぁとおもったけど、いけるじゃねぇか(みかかには、
1.5じゃないと無理っていわれてたけど・・・)
BBぽん使いながらでも速度って変わらないのかなぁ(使いながらの計測)。
(WIN98+せれろ300のノートでなーんの設定もせず・・・。)
申し込みエラーがひどかったけど、申し込み完了したら7営業日で開通。

この板で散々な言われようでちょっと心配したけど、YBBにしてよかった。
ほんと地方にとってはBBぽんはすげーいい。

とわだのひとさんこうにしてくらはい。

248:247
02/07/31 18:48 FvIZNMMB
さみしぃれすなしか。
レジストリいじってみた。

十和田 2.5km 
43db

測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/07/31 18:48:48
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.39Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 4.39Mbps(549kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)



249:名無しさんに接続中…
02/08/12 13:33 jZ3f1/kC
URLリンク(kabu423.tripod.co.jp)
URLリンク(kabu423.tripod.co.jp)
URLリンク(kabu423.tripod.co.jp)
URLリンク(kabu423.tripod.co.jp)
  

250:名無しさんに接続中…
02/08/21 16:06 1jGO4P/y
Yahoo!BB12M開通しますた
弘前 伝送損失 35dB


測定サイト URLリンク(speed.on.arena.ne.jp) v2.0.8
測定時刻 2002/08/21 16:02:28
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(697kB/s)


251:名無しさんに接続中…
02/08/23 07:55 78+G4yuQ
>250
 かなり速いんじゃないですか。安定してますか?

252:247
02/08/23 20:00 8lKkTQfz
十和田局

上司の家の設定してきました。
みかかで調べたところ減衰50db
不安を抱きつつ現地へ、

かなり古い家屋、近所に高圧電線
電信柱には、ぐるぐるとループが・・・。

半ばあきらめつつ接続
4.8Mbps~4.9Mbps

俺んちより早かった、ADSLの神秘に触れることができました。

253:YahooBB219057034016.bbtec.net
02/08/23 21:38 uNyzhHX2
おいおい、Y!BB工作員か?
‥なんてね。選択肢ほとんど無いものね。俺らって‥

254:247
02/08/25 01:36 TXLQeflH
長文になっちゃった。

>>253
こんなドマイナーなスレに工作員って・・・。
県外出身でどうしてもBBphoneが使いたかったのさ。

が、しかし・・・。
どうも、モデムが故障したらしい。知人のモデムならBBphoneつながるのに
私のでは電話の発信ができないし、bbphoneからの受信も不能に・・。
3週間の命だった。
(ちなみにリンクは4メガ以上で非常に安定している。贅沢な悩みやね。わし・・)

知人のモデムを借りたところばっちり使える・・・。

21時から67回サポセンに電話して漸くつながり(トーンなので
苦労した)、「しばらくお待ちください」が2時間続いた(その間ぼく夏2を
しながら、オンフックで待ち・・・)。
入浴のため一旦切った後、
再度電話(20回目でつながる、一回目と待ち受け音楽が異なる)し、1時
間ほど待った後担当出現(週末で4時間待ちは平均ぐらいかな?)。

箇条に用件を伝え、モデム交換を要求。
これだけ簡潔に症状を述べ、原因の追求までした上での電話だが、
再度調査のため電話してくるとのこと。だるい。
だが、しかし。BBフォンの恩恵は、ど田舎青森に住む県外出身者には
計り知れないのだ。

255:青森ケーブルつかってるけど
02/08/25 18:57 LrjDRFwj
このところ、接続が切れるというか
つながらないことがある。少しの間だけど。
うちだけかなぁ?他のケーブラーの方はどうですか?
1日で何度も起こるので困る。今まではこんなことなかったんだけど

256:名無しさんに接続中…
02/08/26 13:31 +SYLyG6a
漏れの他にも石渡人がいたか。
ADSLで不都合が出るのはミエミエなのでBフレ待ち。

NTTにプレッシャーかけてるけど
”来年度開始予定”
程度の解答しか来ないのでムカツク。

総務省にもネジ込んどいた。

257:名無しさんに接続中…
02/08/26 14:11 zu5sfei4
>>256
そうだよな、都会より先に田舎に光を通してホスイ。

最近のヤフBBちょっと酷すぎだYo!(八戸です)
速度もかなり落ちてるし・・・。

258:255
02/08/26 16:23 zH9mh2Oa
IPアドレス直打ちだといけるみたい
それにしても不便
ノートンのせいだったりするんだろうか?
今まで何ともなかったのになぁ

259:名無しさんに接続中…
02/08/26 20:36 44CX2yLP
Bフレッツ地域拡大

弘前市、八戸市

2002年12月2日事前受付開始
2003年2月下旬サービスイン

260:名無しさんに接続中…
02/08/28 00:59 bACcu2Su
>>255
俺も時々切れちゃう。ここ一週間で2回切れたよ。
一回一回モデムリセットしてた。
こんなこと言うとアレだが、エムエクース中に切れると泣けてくる。

261:247
02/08/29 19:49 pGKiuon5
だれも、よんでないだろうけど、
Y!BBモデムトラブル(>>254)経過報告
>>254 の翌日の日曜日電話がかかってきた。

同じ話をして、事情を説明、しかしサポセンは
モデムを他人と交換するとBBphoneは使えないと
いっていた。うーんめっちゃ使えたが・・・。
そんで、やっぱり、モデム交換。

で、今日モデムがやってきました。
早速つなげると、ちゃんと使えるようになりました。

ノイズもなくなり、とてもクリア。
感想としては、知識はともかく”意外”と対応いいし、確認を
しながら(上司かな?)丁寧に、根気よく付き合ってくれました。
当然なんだけど、丁寧に対応してくれるとうれしいよ。



262:255
02/08/31 23:26 uza9/xNY
>260
なるほど、でも俺のとはちょっと違うな、それは。
俺の場合は、詳しくないから違ってるかもしれないけど、
多分、DNS関係かと思ってた。
試しに東風荘に接続してるときに繋がらなくなるかやってみたけど、
かちゅやブラウザでつながらなくなったときでも、
東風荘は切れなかったし、yahooにIPアドレス直ではつながったから。

でも結局、あれ以降は大丈夫になったから
空騒ぎだった見たい。スマソ


263:名無しさんに接続中…
02/09/08 17:30 KzYwQRuT
age

264:名無しさんに接続中…
02/09/12 10:11 z7bji/aD
あげ

265:あげ
02/09/19 18:47 KCLGqWxo
どうだい、青森の諸君


266:名無しさんに接続中…
02/09/19 19:31 o4Mo+moq
うちは基地局から全然離れていないのにADSL駄目でした。
回線が違うんだって。期待していたのにショックだったな。
高速回線になるんだって期待していたから。

267:名無しさんに接続中…
02/09/24 09:25 eznhu1Da
青森ってマイナーだから誰もレスないのね。
なんか寂しいぞ。

268:名無しさんに接続中…
02/09/25 20:59 P1M/Y30g
Bフレ、青森スタート!!
誰かもうつながった人いる?

269:age
02/10/02 01:36 5B7OZAyz
青森ケーブルテレビは増速せんのかぁ?
まぁ、今のままでも十分といえば十分だが

270:名無しさんに接続中…
02/10/03 20:46 M9Bo/VCP
青森ケーブルテレビ増速
↓12Mで↑1Mか…

結構快適に使えるようになってきたかな

271:名無しさんに接続中…
02/10/03 22:02 AXmz7mYn
昨日、五所川原と7-DJでフレッツ8M開通しました。
NTTの開示情報では、2030mの41dBで、
家の中を30mのモジュラーケーブルでモデムまで繋いでいます。
午前中は3.5M前後、深夜は500kくらいでした。
報告あげ


272:269
02/10/03 23:05 9R6QrWci
書いたすぐそばから、ACTVきたか。
どうかね?申し込む奴いるかい?
実行速度も気になるところだが

273:名無しさんに接続中…
02/10/04 00:09 HGFa15ja
自分はもう申し込んだよ。
この間モデムの交換きたけどそのためだったのかね

274:196
02/10/06 00:13 JDdwu986
ACTVからの増速の案内が半年前に来ていれば
別にBフレッツにする必要もなかったかな(苦笑)

275:∬Φ∀Φ∬
02/10/06 00:23 EXj/8sf2
>>271はまだ良い、

こっちはフレッツADSL8Mだが5㌔離れているので
最大がADSL1.5Mコース分しか出ない(最大200K)

ちなみに最低は100Kなので動画見れる分は不自由しないけど。

276:名無しさんに接続中…
02/10/10 21:06 O23HIUGD
おまいら贅沢です!

つい最近フレッツISDNにした漏れの立場は。。。(;_;

Y!BB、はやぐこいへ~!!!!


277:名無しさんに接続中…
02/10/16 18:16 sk1Hnwc+
>274
 Bフレッツの速度とか、感想希望。

278:名無しさんに接続中…
02/10/19 22:48 7FjKfdwC
漏れ青森荒川局からフレッツADSL8Mでつないでるけど、知らないうちにY!BBが開通してら。
ルーター経由で深夜・朝昼で5M、夜で3M出てるけど、どうしよう。乗り換えようかな。
ACTV来てないしな。


279:名無しさんに接続中…
02/10/21 00:47 /3pAWmxg
青森県の村にも、はやぐADSL来てけれー。たのむー。64kより少しでも速ければ文句なし!!

280:名無しさんに接続中…
02/10/23 16:07 Qa5fYARs
んだんだ。

281:196
02/10/24 23:22 1uoSKHwm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ぷらら
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.29Mbps (3.161MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:14.24Mbps (1.780MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:*******.ap.plala.or.jp
測定時刻:2002/10/24(Thu) 21:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.51Mbps (3.189MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:14.24Mbps (1.781MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2002/10/24(Thu) 21:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================

282:196
02/10/24 23:23 1uoSKHwm
>>277

Bフレッツ・ベーシックにしてから1ヶ月
幾多の関門を潜り抜け、一応この程度は出せるようになりました。
首都圏に比べれば激遅ですね(苦笑


環境としては
Pen4:2.26Ghz DDR1GB Win2k でルータは外してます(ONU直結です)
接続ソフトはRasPPPoEを使ってみました。
フレッツスクエアの測定ページだと78Mbpsぐらいです

これがWin98SEだと
ぷらら
下り回線 速度:25.56Mbps (3.195MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線 速度:7.133Mbps (891.7kByte/sec) 測定品質:91.1

Asahi
下り回線 速度:25.25Mbps (3.156MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線 速度:7.805Mbps (975.6kByte/sec) 測定品質:98.1

なので、上りの帯域に著しい影響が出るみたいですね。

(フレッツスクエアで75Mbpsぐらいです)


283:196
02/10/24 23:24 1uoSKHwm
ちなみにNTTから最初に郵送されてくる「フレッツ接続ツール」は
ADSLと全く同じものなので、ADSL並みの速度で満足な人ならオススメです(藁
(私自身ADSLは使ったことが無いんですが、知人の設定を手伝ったことがあるので見覚えがあります)


正直2週間ほど前まではAsahiって全く速度が出てませんでした(↑5Mbps↓3Mbps程度)が
久々に測定してみたら、上のような結果でした。
まぁその頃
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
のページは青森だけ△マークでしたから、設定がADSL程度の低速設定になってたんでしょうね。


ACTVは今月末に解約する予定ですが、光にするかどうか迷ってる人は
とりあえず12Mbpsの速さを体験してからで良いと思います。
ADSLと違ってキッチリ12Mbpsを出してくれると思いますので
(上りはたったの1Mbpsしか出ないようですが(藁 )
それで満足できなければ、検討する価値はありますよ。


これまでアナログ33.6k→56k→CATV192k→512k→1.5Mと増速してきましたが
56k→192kで、初めてCATV回線にしたときの次ぐらいの快速っぷりですね。

1.5M程度から無理して増速する必要はないですが
正直1.5Mには戻りたくないですね(w


>>276 >>279 >>280
会社からは56kbpsなんで、気持ちはわからんでもないです。
つかADSL8MBを蹴られてるので、ADSLに対して敵対心すらあります(ぉぉ

284: 
02/11/01 15:27 Ron/oOfN
さて、今日からの青森CATV、ウルトラコースはどうですか?

285:名無しさんに接続中…
02/11/02 18:00 UC+p779R
まだモデム交換がこない…

286:名無しさんに接続中…
02/11/08 19:54 GXEgqfpt
age

287: 
02/11/11 00:46 3KLWwj29
青森catv、最近遅い気がする。ウルトラコースのせいとか?

288:名無しさんに接続中…
02/11/23 03:07 SgGb+bgH
我が村にもY!BBが来るぞー!

289:名無しさんに接続中…
02/11/23 09:50 UUu8cO6P
おめで㌧

290:名無しさんに接続中…
02/11/30 02:03 Su2mDAnZ
ACTV、DL速度が全然でない…規制?

291:名無しさんに接続中…
02/12/02 11:01 flYeyVof
さて。さんざん待たせておいて受付日だというのに連絡のひとつもよこさないワケだが。
NTTはやはり糞だな。
電力系とか来たら即刻解約してやるのに。糞ども。

292:名無しさんに接続中…
02/12/03 20:59 7Xu//iLR
さんざん催促のメール送ったらやっと連絡が来たワケだが。
「料金高いけど本当に通して良いのか?」みたいなナメた口ききやがって。
それ以外に使える回線がねーんだから月五万だろうが払ってやるって当初から言ってんだろうが。
何度も同じこと言わすなバカ野郎って感じだよ。
大体AirH"128K使ってる俺には月額10000円なんざ高い内に入らん。

で、そのバカ曰く、弘前市ではサービス開始までにケーブル敷設完了しないサービス地域があるとよ。
コレだから公社気分が抜けない連中は。
死人が出てもいいからコンビニ営業でさっさと引け。
純然たる民間企業だったら期日を守れないなんてことは絶対に許されんよ。

293:名無しさんに接続中…
02/12/12 01:28 ibtQ3GJh
ACTV、日を追うごとに遅くなってきてる・・・気がする。
FW有る無しでDL速度が変わるのはしょうがない。
ただFW無しで、UL速度が理論値の60%~70%なのはイタイ

294:名無しさんに接続中…
02/12/12 04:19 iPnAlxdj
Yahoo!BB、三戸追加age

URLリンク(bbpromo.yahoo.co.jp)

295:名無しさんに接続中…
02/12/12 12:54 SKip9ks3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.698Mbps (1.087MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:1.667Mbps (208.3kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:xxx
測定時刻:2002/12/12(Thu) 12:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(www.studio-radish.com)
=============================================================



296:名無しさんに接続中…
02/12/25 19:31 Q59EFH27
age

297:名無しさんに接続中…
03/01/01 18:14 QcaG1Znb
新年記念age

298:名無しさんに接続中…
03/01/11 17:14 j5as6/Wx
スレリンク(isp板)l50
で評判のMegabitGearTE4621Cに替えました。
少し上がったかな?

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.com) v2.2.1
測定時刻 2003/01/11 09:46:15
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.14Mbps(2244kB,3.9秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.49Mbps(2244kB,5.0秒)
推定最大スループット 5.14Mbps(642kB/s)



測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.com) v2.2.1
測定時刻 2003/01/11 09:55:35
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.22Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.59Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 5.22Mbps(652kB/s)


299:山崎渉
03/01/15 18:32 syEywIDQ
(^^)

300:名無しさんに接続中…
03/01/18 00:03 EUzqczgB
age

301:名無しさんに接続中…
03/01/22 16:57 j1K2RjC/
ageさせるついでなんですが、
今度の知事選は誰に投票したらいいんでしょうか?
全市町村にブロードバンドを活性化させる人を是非・・

302:名無しさんに接続中…
03/01/22 22:37 AFqH9tdj
>>301
ズバリ若い人

303:名無しさんに接続中…
03/01/23 15:21 golaySgc
石舘っていうオッサンが何票とれるか見ものだ

304:名無しさんに接続中…
03/01/23 22:44 vANoqkWu
あの人なんか態度でかそうで嫌

305:名無しさんに接続中…
03/01/23 23:16 8h5m1pDq
なんかブロードバンドねたないの?
みんな満足してんだね

大阪の知事選に立候補した津軽出身のあのオヤジ、名前なんだっけ?
地元の知事選に出りゃよかったのにね(w

306:名無しさんに接続中…
03/01/23 23:18 JQ7ym+Rf
羽柴誠三秀吉

公式サイト
URLリンク(www.hide-yoshi.jp)

307:名無しさんに接続中…
03/01/24 22:37 BeewMWCK
>>305は地元民じゃないんだろ
地元じゃ誰も相手にしないんだよ
だからヨソでしかリコーホしないんだよ
あんな害基地当選させる程青森県人は馬鹿じゃないよ

308:名無しさんに接続中…
03/01/24 22:53 r6jr/MNp
ふ~ん

309:名無しさんに接続中…
03/02/02 14:04 Qxsc2oqO
agehage

310:名無しさんに接続中…
03/02/04 00:02 F89JB+aA
今日やたら重くない??
NETJAPANのサイトつながんないし・・。

311:名無しさんに接続中…
03/02/12 17:22 BQYGMw+z
NTTから人が来たけど「よく分かりません。出直して来ます」と言って帰ったそうだ。
何しに来たんだよ!
そもそも1月中は俺がいねえから避けろと言っておいたのにコレだ。

312:名無しさんに接続中…
03/02/17 22:36 dAF8t5VA
 フレッツADSLモア開通(青森市)

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.com) v2.2.1
測定時刻 2003/02/17 16:08:11
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.02Mbps(974kB,1.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.14Mbps(1441kB,2.1秒)
推定最大スループット 6.14Mbps(768kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


313:名無しさんに接続中…
03/02/17 22:56 FK18yNEC
EditMTUってソフトは使えるぞ
3Mちょっとだったのがこれで調整したら6M越えたからなぁ

314:名無しさんに接続中…
03/02/18 22:23 OVCAGS70
八戸駅に無線LANスポットができるらしいでつ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

315:名無しさんに接続中…
03/02/18 22:51 ys5Vldcl
某板からだけど、青森でもBフレッツのニューファミリータイプやる予定あるらしいね。

95 名前: 名無しさん@青森 投稿日:2003/02/17(月) 23:22
Bフレッツは青森市内の四ツ石、荒川エリアでも来年度早々に予約が始まる予定です。
あとニューファミリータイプ(月5000円程度)も青森市内で展開予定らしいですよ。

316:ACTV@ウルトラだけど ◆AoMORIXdNs
03/02/20 02:45 8z08ZI1E
さっきの工事で一旦接続切れたから
ひょっとして今すいてるかも、とおもって
回線スピード図ったら今までで最速でた
下り10.5M上り1M
今までだいたい↓3M↑400kがいいとこだったけど
ま、たまたまだろうな



317: ◆AoMORIXdNs
03/02/21 01:13 onY8qs8i
きょうも昨日と同じで速い・・・
ACTVマンセー!!!!


318:名無しさんに接続中…
03/02/21 06:42 vFMllL/6
>317
 でも高い・・・。

319:名無しさんに接続中…
03/02/21 09:17 5PxIWJuX
>>315
え~。ニューファミリーは、■■市も青森市と同時に開始して~~って●●●●●に要望出してたのに、青森市だけ~?
  
でも、どうして、「厳秘」スタンプが押してある情報が流れているの~?
NTTサー●ス青森あたりから漏れるのかな・・。

320:名無しさんに接続中…
03/02/22 05:53 QKp7IkOP
八戸のCATVどうなの?


321:名無しさんに接続中…
03/02/22 09:17 5gdP36s9
三沢のCATVどうなの?
  
答え)MCTVは、三沢市営です。インターネットは未対応です。
。。。他CATVと違って、加入料や工事料は無料(タダ)です。(通常は7~10万くらい)
。。。月額料も840円と激安です。(通常は3~4千円) 米軍基地があって電波干渉がたいへんなので、ケーブルテレビが必須な為です。
。。。他には、ケーブルテレビなのに共同アンテナも使っている、スターチャンネルが日本一安い!という特徴があります。
。。。詳しくは、三沢市役所CATV情報室(内線253)まで。
。。。みんなで、MCTVに入って、マックチャンネルをみよ~~

322:名無しさんに接続中…
03/02/22 12:58 puptR+14
田子のCATVどうなの?
    
答え)TCVは、田子町営です。ケーブル インターネットは未対応です。(但し、パソコンルームには地方ISPのアクセスポイントを設置しています)
。。。サービスエリア内に存在する世帯の約90%が加入している独占状態です。
。。。まわりを山に囲まれた状態である為、ほとんどの世帯で地上波の視聴に問題がある為です。
。。。自主制作番組は3番組があり、農村地域らしく「田子町局地のお天気チャンネル」、田子産農産物の相場を伝える「市況チャンネル」などが製作されています。
。。。詳しくは、情報発信基地「タプコピアンプラザ」まで。
。。。みんなで、TCVに入って、ケーブルテレビの世帯普及率を100%にしよ~~

323:名無しさんに接続中…
03/03/02 11:30 hhK2L009
安い光はまだかぁ・・・。

324:名無しさんに接続中…
03/03/02 16:34 zlqD0DON
ACTVだけど
最近驚異的に遅いような…
そろそろ解約どきかな~

325:名無しさんに接続中…
03/03/05 23:40 s0a2PgQA
>>324
あらまぁ!(青森市民じゃないので、実はわからんのだが。)

326:名無しさんに接続中…
03/03/06 12:25 IMzXOX5l
弘前だけどやっとBフレッツベーシック引けたよ。
しかしながらダウン1Mアップ4M…なにこれ…

327:名無しさんに接続中…
03/03/06 20:48 HCMQW8jo
>>326
MTUやRWINの調整した?
あと、PCのスペックやOS,NICは何つかってるの?


328:名無しさんに接続中…
03/03/07 07:25 YIeJlxmN
>>326
Bフレ・ベーシック、こちらも来週、開通予定。(会社だけど)
うーん、速度はそんなものかぁ・・・。地方は悲しいのかなぁ・・・。
   
ちなみに、今回たまたま、NTTが無料モニタで簡易ブロバン・ルータを貸してくれるので、それを使う予定。
実効スループット56Mというコレガのヤツ(NTT名はWebなんたら)だけど・・・、速度が出ないんじゃ、そんなに良い性能はいらないな。

329:名無しさんに接続中…
03/03/12 00:44 7eL7j7YM
現在、HTV-net(八戸テレビ・CATV)利用中。
利用しているコースが3Mから6Mへ増速したことに伴い、
モデム交換が必要との知らせがあった。
通常は担当者が出向いてきて作業するが、当方多忙につき
そのような時間はとる暇がない。
結局、モデムを持ってきてもらって「自分で交換します」という
ことになった。
で、交換してみた。

交換前(1回目)
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/02/28(Fri) 23:33:30
Download: 1.55Mbps
Upload: 559.51kbps
交換前(2回目)
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/02/28(Fri) 23:40:19
Download: 2.41Mbps
Upload: 591.5kbps
交換後
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/12(Wed) 00:39:31
Download: 146.49kbps
Upload: 115.51kbps

・・・なんでやねんなゴルァ
交換してから110k台~150k台しか出なくなってる。
「新モデムに対応するセンター側の設定が128kコースになってるのでは?」
とか勝手に想像してるわけだが。

330: ◆Actv.17.5k
03/03/13 13:55 xnfUeu1s
ACTVだけど俺は先月20日のメンテ以降
激速になったがなぁ
さっきGooの速度測定やったら10.6Mで
Top1000に入った。びっくり。
速度測定サイトで10M以上ってのはRBBtodayだけだったからな。
RBBtodayも朝とかにやると13Mでたりして信じられんが。

331:名無しさんに接続中…
03/03/13 14:30 gtKUXUzV
>>329
ひどいね・・・・ルータとかNICの問題では?


332: ◆Actv.17.5k
03/03/13 20:56 xnfUeu1s
つーか、どこではかっても10Mくらいは出るな・・
と思ったら5日にバックボーン増強してたのか
なんか速くなったと思ったら。

しかし、たまにつながらなくなる。
しばらくしたら戻るのかもしれないが
一旦IP開放しないとだめだな。

さらにACTVのサイト見ると料金改定か・・
4月からウルトラで4880円。やっと5000円切ったか
ヘビーコースが1.5Mから3Mへしかも3880円
がんばってますなぁ

333:名無しさんに接続中…
03/03/13 22:41 DoQSGl2p
5月から田舎館・常盤・天間林・福地でADSL(8M)が使えるようになるようだけど、
そこの住人は誰もいないのか? (苦藁

当方、福地村民。

334:名無しさんに接続中…
03/03/17 23:54 LvoUdO8k
フレッツADSLにしようと思ってるんですが
どこのプロバイダがお勧めでしょうか。
現在ジョーモン使ってます。

335:tantei
03/03/17 23:54 8vfTlOhX
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090-8505-3086
URL  URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
メール  hentaimtt@k9.dion.ne.jp
   グローバル探偵事務局 



336:名無しさんに接続中…
03/03/21 11:04 BDqTV/XL
>>334
自分の好きなとこでいいんじゃないかな。
そのまま移行すればメアドもHPも同じの使えるメリットはある。
安くすませるなら他社のほうがいいかも。

337:名無しさんに接続中…
03/03/23 01:38 GD6JT7gv
TikiTiki TOHK 1.5M入りました
by 弘前市民

338:名無しさんに接続中…
03/03/23 20:20 3Z0d8u8E
>>337
おめでとう!

…で、速度はどんだべ?


339:名無しさんに接続中…
03/03/24 00:51 crK1ALjV
>>338
有名な測定サイトは計ろうとするとエラーが出て止まるので
他のサイトいくつかで計ったらDown平均600~700kbpsほど
線路長は3.5kmで損失・・・忘れました。
電話線延長しまくりの適当状態なので効率よく配線すれば
もう少しUPすると思います。
8M、12Mの方々はどうなんでしょう。それなりに出てるのかな?


340:名無しさんに接続中…
03/03/27 23:10 Ps2q+x4U
>>339
う~ん、実質的な『旨み』はあんまり享受出来ない状態でしょうかねえ。
せめて1Mオーバーくらいだったら何とか・・・というところなのでしょうけど。

ちなみに私も弘前ですが、TOHKネットの8Mで収容局から2.6kmの状態で
実質Down2.6Mの速度です。ご参考までに…。

341:名無しさんに接続中…
03/03/28 20:44 bMxg3cgt
こないだhi-hoの12Mに入会。交換局から2.5Km。計測したら
1.14M。こんなもん?
これなら1.5Mに切り替えした方が安く使えるの?
初心者でよくわからんよう~
誰か指導してください


342:名無しさんに接続中…
03/03/28 21:17 PmNw9vfc
>>341
うちもまだ1.5Mですけど、収容局から2.6kmで実測1.30Mbpsでしたよ。
いろんなノイズとかの障害云々もあるかと思うけど、1.5Mの方が安定している
場合もあります。

343:名無しさんに接続中…
03/03/29 00:32 GWefYB+P
かなり前のデータで悪いけど、最近このスレみっけたんで勘弁。
当方、弘前南局管轄在住。

(MTUいじり前)
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.com) v2.0.8
測定時刻 2002/12/05 21:53:04
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.14Mbps(974kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 170kbps(124kB,5.8秒)
推定最大スループット 2.14Mbps(268kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

(MTUいじり後)
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.com) v2.0.8
測定時刻 2002/12/05 22:28:56
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.3Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 6.3Mbps(787kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

344:名無しさんに接続中…
03/03/29 16:16 TuaN8+53
>>343
MTUいじる?どうい事ですか?
教えてください


345:名無しさんに接続中…
03/03/29 18:29 VLKd3poW
>>344
とりあえず、以下のサイトにMTU調整の詳細がUPされてるよ。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

346:あぼーん
あぼーん
あぼーん

347:名無しさんに接続中…
03/03/30 10:29 lXn+AYY0
>>344
ご丁寧にありがとう。早速やってみます

348:名無しさんに接続中…
03/03/30 15:41 9fccP1Mc
Bフレ 新家族スタート記念age


349:名無しさんに接続中…
03/03/30 21:19 S6qtpi5a
>>347
ひょっとして、レス付ける相手間違ってますか…?

ってか、MTUいじったあとの回線状況も教えてほすい!今後の参考にします。

350:名無しさんに接続中…
03/03/30 22:48 lXn+AYY0
>>349
おもいっきり間違えました・・失礼しました。
MTU調整した後(やり方間違ってるかもしれんが)は1.08から
1.14になりました。しばらくして計測したら0.4になりやったが
今1.15になってます。
追加!!
今現在スプリッタ使用してますが、電話機に雑音(キーンとかギャーみたいの)
が入り、フィルタ付にしたがなんの足しにもなりませぬ。
現在電話鳴ったらルータの電源抜くか、スプリッタのモデム側を抜くという
面倒くさい事しています。


351:名無しさんに接続中…
03/03/31 01:35 rGgS3gyZ
αInternetって、CM見たんだけどさ

ADSLで月額980円だって。安いね。


352:名無しさんに接続中…
03/03/31 03:39 vozeSIXc
>>351
もっと安い所があるから一番ではないけど安い方だろうね


353:名無しさんに接続中…
03/04/01 13:57 MhZahKYj
八戸でも新家族の申し込み受け付けが始まったね。
とりあえずplala経由で新家族に申し込んでみますた。
場所は売市なんだが、この前NTT-MEの人に聞いたところ、近くの電柱に
グレーの箱がぶらさがっていれば、概ね1ヶ月で開通するとの事。
もし箱がなかったら、「さようなら~」だそうで・・・

これからちょっと「グレーの箱探し」に逝ってきます。

354:353
03/04/02 16:54 YtjPsMuA
「グレーの箱」見つけました!
最初大きな通り沿いの電柱をみてて、家から4~500m離れた所(NHK前)
に発見。
結構距離あるなぁ~と思いつつ、細い路地の方も探索してみると・・・

以外にご近所で発見!!
近所にdocomoの基地局が有るんだけど、そこに光ファイバーが引かれてる
じゃね~かよ(・∀・)
家から道なりで100mほどです。

コンサルの予定は8日なんで、期待して待ちまふ。

355:名無しさんに接続中…
03/04/02 20:52 Sx+Q+VQO
>>353
提供エリアなら家の近くにクロージャーなくても
光ファイバーひいてくれるらしいよ。
ただし申請したりしないといけないから
+1ヶ月ぐらいかかるらしい。


356:353
03/04/02 23:28 YtjPsMuA
>>355
なるほど、そうなんですか。
ありが㌧です。


357:名無しさんに接続中…
03/04/03 18:05 Cc4bTbNJ
>>353
おー

現在
茨城なんだが

八戸に I ターンするか(マテ
売市に住めるし(何


358:名無しさんに接続中…
03/04/06 01:05 LpT4vvDo
八戸開通しました
ヤフー8メガ
深夜で4メガ近く出てます

ヤフーいいでつね

359:名無しさんに接続中…
03/04/08 22:38 Dru9UjaG
何か、地方だとヤフー調子いいような気がしない?
各板のヤフスレ見るに、都会ほど文句もトラブルも多いっぽい。

360:名無しさんに接続中…
03/04/09 08:47 jdJDTKkN
それは地方と都会の人数が同じならそうなるだろうけどな。

361:353
03/04/09 16:10 CSHho+NG
コンサルの電話が来たんだが、やっぱりBフレの申し込み殺到らしい・・・
開通まで2~3ヶ月見といて欲しいだとよ(;´Д`)

そんなに待てねぇよヽ(*`Д´)ノ ウワァァァァン!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch