【エルフ】Wesnothをやるべきです12【オーク】 [転載禁止]©2ch.net at GAMEAMA
【エルフ】Wesnothをやるべきです12【オーク】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 10:17:12.29 BS2n6JTU
このゲーム起動したら真黒な画面が現れてしばらくすると落ちちゃうんですがどうしたらいいんですか?助けてください

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 10:18:04.35 BS2n6JTU
てか>>1さん乙です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 13:36:12.56 2Xcq2k5g
>>1ナイス

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 14:04:54.48 mc3JwM8A
>>2
もっと詳しく書いてもらえないと誰も何もいえないんじゃない?
とりあえず古いバージョンも試してみたらどうでしょう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 15:03:14.76 43hIrf8d
>>5
別のバージョンを試しましたがやはり結果は>>2と同じです・・・

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 19:36:15.35 h1pvJcPw
>>6

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:38:30.08 ID:Ar5mI2Ge
このゲーム始めようと思うんだが、落として起動してみたら背景真っ黒でキャンペーン起動すると停止しちゃうんだが
何か解決できる方法とかあるのかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:00:22.87 ID:n5J7//09
>>448
使ってるバージョンとかエラーメッセージ、もう少し詳しい挙動を書いてくれると何かわかるかも

背景が真っ暗な時点で、データの部分が読み込めてない感じがする。
一回消してから再インストールとかしてみた?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:05:35.92 ID:OLbpI0vd
あてずっぽうで言うと、インストールパスのどこかに日本語が含まれてる

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 19:37:11.43 h1pvJcPw
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:33:11.41 ID:m5U/Ksp3
>>451

>あんまりPC詳しくないんで

こういう言い訳はあまり書かない方がいいぞ。
最初から甘えているようで印象が悪くなるだけだ。
文章を読めば無知かどうかはすぐわかることだしな。

インストールパスっていうのは
ざっくり言えば
プログラムをインストールしたフォルダのアドレスのこと
フォルダのアドレスはwindowsならエクスプローラで確認できる
たとえば

C:\Users\名前\Desktop\ゲーム\wesnoth

というようなフォルダにインストールしてる場合、
日本語が含まれてるからエラーになる可能性がある。

あと考えられるのは権限の問題かな。
wesnothの実行プログラムのプロパティで
互換性というタグを選択して
「管理者としてこのプログラム実行」をオンにしてみたら動くかも。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 19:37:41.28 h1pvJcPw
過去ログに似たようなのあったぞこら

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 20:52:25.03 0uhqL3EH
アプリをインストールするパスに日本語使う池沼っているんだな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 09:59:24.97 YboJ9xXF
池沼ってボサノバっぽいよね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 11:13:48.10 oW41ykME
池沼にはトカゲをどうぞ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 13:01:50.90 1aJdhjEw
イパネマ≒池沼

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 17:03:20.88 dmzCldzi
確認してみたら日本語入ってました。ありがとうございました。池沼ですいませんでした

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 18:16:19.46 oW41ykME
1.12はAIが良くなったと聞いてIsarでDefaultAIと組んでStrongAIとExperimentalAI倒そうとしたんだけど
あっという間にDefaultAIがリーダー失ってゲームにならなかったwww
単純に突っ込んでいって相手のターンで死ぬ

そして1vs2から逆転勝利できてしまった・・・
新AIは多少マシって程度なのかな。そして旧AIが弱すぎる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 19:01:50.99 Iq3GwMtE
チームは何vs何でやったん?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 19:19:55.23 oW41ykME
>>16

1P(南西チーム)忠誠軍
2P(北東チーム)アンデッド Strong AI
3P(北東チーム)ナルガン Experimental AI
4P(南西チーム)ドレーク Default AI

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 19:28:42.71 oW41ykME
Experimentalは初動は本当に優秀だと思った
でもその後がどうもね・・・ずっと村に命かけてますってぐらい極端で逆に行動が読みやすい

Strongは戦闘が上手いの?
アンデッドがドレーク圧倒してても参考にならないかなwww

もうちょっと遊んでみる

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 21:11:00.19 oW41ykME
小集落で反乱軍vsドワーフStrongAi試したら雷撃ラッシュきた

落ち着いてウーズ出していけば問題にはならなかったけど
序盤の攻防が終わると今度は戦士ラッシュ
ウザさとしては中々のものがあった

あとExperimentalと比べると明らかに村の管理が疎か

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 01:19:36.18 /h67Cd+j
>>14
結局それが原因だったのか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 21:25:33.35 obhernUp
1.12で仮フェイトが標準ユニットに追加されたって、こいつら何者なの?
キャンペーンもないし

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 00:54:51.65 JeGJ1FBC
>>21
設定が固まっているかどうかすらわからんヘルプにも特に記述無いし
一応人間だけど、すごい南の方にいたからHaldric他と関係無いみたいな設定っぽい
ちな公式キャンペーンにはいないけどアドオンには時々居る(主役してるのは見た記憶無い)
A New Orderとかではそれなりにがんばってた気がする

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 20:24:46.58 Z7RbKBl0
仮FateはEEのとちょいちょい性能が変わってる
あとwikiの記述見る限り、更に以前は陣営名やユニット名まで違っていたんだね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 21:38:46.15 Z7RbKBl0
URLリンク(www.wesnoth.org)
URLリンク(www.wesnoth.org)

しかし新たにいくつか見た目が変わってるユニットもあるというのに
未だにグレートトロルとトロルの戦士が同一って・・・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 22:05:14.12 WL9i0326
前に何か議論してたけど、ついにロングソードの射撃で殴りかかる時代が来てしまったのか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 00:34:13.18 ovWl36BW
マジだ剣で射撃wwwwwwwwwwwwwwww

前スレで
 原文に忠実かどうかより汎用性を重視した訳にしよう
 ゲーム上の効果を説明する事を優先して考えよう

みたいな意見でまとまってなかった?結局あれ何も活かされてなかったのか

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 01:36:42.06 4SdmiD75
格闘 (斬撃) (射撃)

お前は何を言っているんだ

射撃はもう遠隔とでも意訳した方が良さそうだなマジでw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 01:39:51.97 4SdmiD75
いや違う、射撃≠遠隔なんだよな、すまん
射撃は攻撃属性じゃなくて、「攻撃側の最低命中率が60%になる」っていう特性なんだよな
本気で紛らわしいぞコレ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 02:25:52.10 QZSDybMx
あれだろ斬撃を飛ばしたりカメハメハ撃つんだろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 03:00:24.14 4SdmiD75
>>29
ただし斬り合い・殴り合いの出来る距離にしか届かない
何故なら格闘攻撃だから
なんだこの射撃

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 08:10:01.06 ovWl36BW
改めて前スレ読むと「精密」ってのが候補に挙がってた
あと「射撃の名手」って案はそのままじゃ何も解決しないけれど
「名手」「達人」「名人」「熟練」系統なら少なくとも投射に限らず格闘でも違和感ないはず

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 08:17:01.39 ovWl36BW
前スレの議論なげえ・・・
しかも問題は射撃だけじゃないじゃんこれ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 11:16:34.90 QrV4qTPo
このゲームのユニットらへんの画像ってこのゲーム以外のことにでも
商業利用しないでThe Battle for Wesnoth から
私用したと書けば使っていいんですかね?

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 12:41:43.75 yy9dOrcA
>>33
わからんが使ってるゲームはいくらかあるぞ

35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:25:17.55 QrV4qTPo
先例あるんですか。情報ありです。

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 14:28:09.71 QrV4qTPo
射撃は攻撃の属性のことだと自分は最初思ってました。
精密の方が分かりやすくて嬉しいかな。

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:30:30.80 ovWl36BW
>>36
まさに同じ声が前スレにもあるぞ
同様に突撃についても言われているな

歴史は繰り返されるってやつだ

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:07:14.38 4SdmiD75
コレがそうならアレだって、という話からgdgdになりがちなのよな
確かそれが前スレの流れだった気がする
今回は現実問題として浮上した射撃の新訳のみを考えた方が良さそう
他のも問題が出てから改めて対応を考える、でいいんじゃないかなあ

とりあえず、俺は前スレの案にあった「精密」か「集中」を支持する

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 23:40:25.24 ovWl36BW
確かにひとつひとつ解決していくのは賢いやり方だな

「集中」って案もあったか、見落としてた
攻撃時にしか発揮されない効果という点を考えても中々良い候補かもしれない

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 13:03:32.39 w2ZH9/AR
スパロボコマンドみたいで日本人にわかりやすいかもな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 22:06:06.04 L8kqgANG
なんでそこでスパロボ語が出る
そもそも剣でmarksmanという時点でおかしいんだから射撃かそれに類する言葉でいいよ
そうやって直したい部分を唯一簡単に手を入れられる訳語で吸収しようとして変になっているのが熟練~とかだろ
翻訳で直すべきじゃない部分を翻訳で直そうとするなよ
一体何度同じ間違いを繰り返せば気が済むのこの人たちは

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 02:32:04.76 8oP+Md6h
そうやって話を引っかき回すのはやめなさいな
意訳=間違い、という結論が先行してて、問題提起にも何にもなってないし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 08:59:18.02 fHaGGU0Z
IftUでdreadという語にこっそり威圧という訳をあてたり、
イカでglobsterにグロイカとかいう意訳にすらなっていない語をあてたりする自分は
きっと >>41 様のお眼鏡には適わないのだろうな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 09:24:15.30 96e4/LVp
>>43
お世話になってます、これからも翻訳がんばってください

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 09:33:01.07 rvpXLQoi
元々の設定で破綻してるなら意訳もできないな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 09:37:41.64 96e4/LVp
意訳は積極的にすべきだと思っています
逆に、原文に忠実である事になんの意味があるでしょうか
直接の意味としては等しくても、国によって受けるイメージの異なるケースだって多々あります

また射撃に関しては、今回の剣で射撃問題以前にも
攻撃属性の○撃と被っていて分かりづらいというような意見が度々出ています
単純にmarksmanだからと、その部分にとらわれ過ぎていては
多くのプレイヤーにとって理解しやすいゲームにならないと考えます
その点、集中はとても素晴らしい案だとも思っています
精密よりも慣れ親しんだ響きであろう事も尚更に好印象

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 14:04:57.69 LmHiFPp3
射撃の話に段落ついた後でいいんだが

highwayman公道の追いはぎ
がダサいし追いはぎとカブるって話はどうなったんや
辻強盗なんかいい案だと思ったんだが、山賊と強盗的な共通イメージあるし
あと他ゲーだと威力を高めるイメージが「集中」にあるから
「精密」に一票しとくわ。意訳は意欲的にすべし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 15:38:20.51 8oP+Md6h
取り敢えず、流れ的に精密or集中で決まりそうね
俺的にはどっちでもいいやって感じなので、後は実際に作業する人の好みで決めてくれても構わないのだけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 19:42:07.72 p3vwkyxK
つかね、作業してもコーディネータ氏がだね……

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 03:43:03.78 4n4qnVQb
いっそのこと自分の分だけ自分で書き換えたらええし…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 12:02:13.75 FBe/6TFB
そんなんだからだめなんだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 22:56:01.41 FGscQZ6W
カリフェイトでは剣があなたを射撃する!!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 00:14:37.95 2v+X4R9M
剣圧を飛ばした
イチリューのケンシなら誰でもできる技だ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 17:53:40.61 oEuI5OvT
薄明って没ってなかったのかーそうなのかー

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 21:31:03.27 kDzcgX5A
カリフェイトのユニット名ってどう訳せばいいんだろうね?
そのまま読みをカタカナ表記にするしかなさそうにも見える

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 01:10:57.25 CCbJPPzT
○○の戦士みたいな感じの意訳でも良いかとも思う
異民族感は薄れちゃうけど、正直解りにくいし……

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 01:58:24.31 h3BEq6l9
ヒマだったので調べてみた(英語読みベース)
Arif アリフ (アリーフ)
Ghazi ガジ
Shuja シュジャ
Khalid ハリド (ハリード)
Mudafi ミューダーファイ
Rasikh レイジーク
Hakim アキーム (ハキーム?)
Tabib タービブ
Jundi ユンディ
Monawish モナウィッシュ
Mighwar マイウォー
Muharib ムハラブ
Batal バタール
Khaiyal キオール (キヨル?)
Faris フェリス
Mufariq ミューフェイリク (ミューフェイリック?)
Naffat ナーファト (ナファト)
Qatif-al-nar ケイタフ-アル-ネイア
Tineen タイネーン (タイネイン)
Rami ラミ
Qanas キャナス
Hadaf ヘダーフ (ヘダフ)
Saree サーリ (シャリィよりもサーリの方がそれっぽい)
Jawal ジャウェル
…解りやすいことはないけどQatif-al-narは何かカッコ良い(小並感

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 02:38:21.67 CCbJPPzT
この一覧だけだと、「ここからここまでが騎兵系で~」みたいな系統分けはとても解らんなw
というか汎用ユニットのクラス名とすら思えん

調べてみるとイスラム教が元ネタなのかな、これって
意訳するなら宗教色を強くするとそれっぽくなる……のか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 02:48:29.41 bmwpVK2G
もうカタカナでいいと思うよ
そもそも英語圏の人も名前の意味なんか分かるわけないし

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 03:22:54.67 BPLagk1O
いつもの人きた

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 09:03:49.96 l1+AhwFI
wikiのユニットページも1.12仕様にしていかなきゃなー

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 10:17:37.15 ZDZNZw2I
マリカの父、いや Girl_unDead の作者です。
一応、1.12 への対応を確認して、公式サーバにアップしました。楽しんでいただければ幸いです。
もし、不具合とかあったら、ここに書いてもらえるとありがたいです。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 19:51:57.44 rW5NPMoO
>>62


64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 22:28:45.65 0yaTW0kG
konradやLi'sarの絵に合ってるドットってどっかにないかな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 01:57:25.55 63ATQQ63
そういえばwesnothのドット素材ってフリー?それともオリジナル?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 22:30:35.11 Koxap2M5
khalifateって何を主力ユニットとして使えばいいの?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 00:11:02.78 2pp1RuQe
剣で射撃する奴

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 13:26:12.81 OYjuy4DQ
そろそろ1.12の翻訳&修正(射撃の件とか)でもしようかと思っているけど
翻訳ファイルをiwaimさんに渡せばいいの?
翻訳フォーラムとか潰れてるしわからん

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 15:52:16.54 2pp1RuQe
1.12で先制が訳されていない部分があるのはなんあんだろう
原文はfirststrikeで何もかわっていないはずだけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 00:17:35.03 RjFCWlux
以前はarifが主力かと思ってたけど、最近はjundiを連打した方が強い気がしてる。
arifはメインとして使うには高すぎる気がするのだが、実際どうなんだろう。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 11:54:25.26 8blof89E
AIが槍兵やゴブリン、ゾンビを雇用するのを久しぶりに見た気がするが新しいバージョンだからかな?
そういえば前はエルフの戦士も全然雇ってこなかった気がするがよく覚えてないな

arifさんは高回避の追いはぎをバッサリと切り捨てるので強いんだけど高いのがねぇ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 16:22:27.75 m2iuujrD
魔法のないカリフェイトだからこそarifさんの剣で射撃が果たす役割は大きい

jundiはとりあえず居ると便利ではあるが沢山出す必要は感じない

73:名無しさん
14/12/25 19:23:53.49 aHETRasf
カリフェイトが歩く死体になったら「拳で疫病付き射撃」をしてくれるかなと
期待したけれど、ただの人間タイプだった。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 22:32:42.17 /6ZWiKno
After the Stormの翻訳を企んでいる輩が居るという電波を受信した気がした

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 23:23:31.39 eLv5ka74
ちょっとは普通に翻訳してるけど、出せるほどの量がない>AtS

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 09:01:47.33 SnvyMpt1
Naffatの火炎がカリフェイトの隠れた特色

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 11:29:29.61 x1m+Jxd8
IftU翻訳の言い出しっぺさんがAtSの翻訳を始めた悪寒@transifex
なんとなくここに密告してみる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 16:47:14.54 sEmWVIBQ
Atsの翻訳開始
しばらく時間がかかりそうだからのんびりやるよ
>>75
良かったら手伝ってください
>>77
なぜ悪寒が走るんでしょうねぇ

ところでA Group in a warなるキャンペーンが日本語対応しているらしい
みんなでプレイしてみよう

79:74=77
14/12/26 17:28:13.18 x1m+Jxd8
>>78
電波(e-mail)を受信したので…

ちなそのキャンペーン(1.12用)はサーバにあげた奴の日本語対応が微妙なので
wikiのアップローダーにあげた改善版ag.zipで試してほしいかも
なお、wikiのはバグ取りとテストプレイをしていないので不具合あるかも
何と言うか人柱募集

こそこそ何かやってたので暴露してみたらカウンターを喰らったでござるwww

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 16:24:22.40 7+KoWfFX
1.10.7でLegend of the Invinciblesをやろうと思い、ダウンロードして日本語ファイルをあてようと思ったら
add-onsフォルダに見当たらないのですが、どこに保管されてるかわかるでしょうか。
そのままプレイすることはできるのでどこかにあるようなのですが・・・・・・
UsadataはWesnothフォルダ内に作るようにしてあるのですが、他のアドオンはあるのにlotiのみがなく、ドキュメントのMygameにも存在しませんでした

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 17:03:25.19 7+KoWfFX
忘れてました。OSはVistaです

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 17:21:30.05 7+KoWfFX
自己解決しました。前スレの
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:17:29.88 ID:ToEfQiu3
>>509
本家フォーラムでの情報によると、URLリンク(forums.wesnoth.org)
C:\Users\David\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\Battle for Wesnoth 1.10.0\userdata\data
的な場所らしい。ちな途中の一部が隠しフォルダっぽい

を参考に見つけられました。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 13:24:39.50 fNwTpC+x
アドオンとか翻訳でたまによく使うからデフォの深いとこにインストしてると不便そうだな

84:名無しさん
14/12/29 19:18:58.56 /wLMh00R
Windowsならsubst.exeって手もある。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 20:33:25.27 Ar7iAGeq
wesnothのようにシステムインストールドライブと別ドライブにインストールしておくと
システムドライブにOS入れ直しても再インストールしなくてもそのまま使えるアプリは
システムドライブと別のドライブに入れておくと楽

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 19:58:55.90 b029YE7+
一部のアドオンだけまったくあずかり知らぬところに生成されるからなぁw
WikiのFAQとかに書いておいた方がいいかもしれん

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 09:30:46.41 oMo9zWWM
知らなかったw
どおりで見当たらないわけだ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 11:33:42.97 YEesYEMW
久々にやってみたらだいぶフォント変わったね
小さい文字はちょっと見辛いけど、大きい文字が綺麗だわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 11:41:36.49 YEesYEMW
そしてLi'Sarちゃんがゴリラ化してて悲しい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 17:53:27.16 6CucNHND
あれはあれで現実にいたら美人だと思うけどね
あんな鎧装備してるなら抵抗力上げてドット絵も変えて欲しい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 19:50:41.73 8fgeupTs
立ち絵がごついのは良いけどドットと違ってるのが残念
あとエルフのドルイド僧とか熟練女魔術師とか立ち絵が熟女なのにドットだと脚をさらけ出してるのがなんか……
若くてもあの出し方はあまり美しく感じないけど……

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 11:35:13.37 wXUICUQG
そしてコンラッドはLisarと何人かの子供を授かりました(BAD END)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 12:22:57.39 NzRYU9Bj
>>92
ニートが逆玉に乗れたんだから贅沢は言えないだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch