フリーゲーム紹介依頼スレ Part49at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part49 - 暇つぶし2ch269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:02:23.02 kMFVqtbp
>>261
after story
初恋のTHEME

パーティメンバー1人なら盗人講座とか
ファンタジーじゃなく現代日本ものなら二人のセカイとか思い出せるんだけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:33:35.32 11fSeKOp
大正が舞台のゲームってありますか
ジャンルはなんでもいいのでよろしくお願いします

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 13:32:22.09 kMFVqtbp
>>270
あだしのやしき

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 14:22:13.69 SBLMGsKN
>>265
>>269
ありがとう、とりあえず順番にやってみる
>>266
前者だよ
依頼したのは自作絵よりだと思うから

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 14:24:06.07 SBLMGsKN
>>263
入れ忘れたごめん
この作者さんの自作絵があるゲームはクリアしてたんだ
これを機会にやってみる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 14:28:04.50 TRFYhABx
クソゲーばかり掴まされて疲れた
なんでもいいからここ1年くらいで面白かったゲーム教えてください

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 14:58:27.30 S7PJLi3C
>>274
Hero and Daughter (勇者と娘のRPG)
女の子キャラにブヒブヒするユーザーが多いので、そういうの苦手ならスルーで

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:20:27.38 fUZ9/k1q
ボルガ博士 ナミ(ワンピースの) ガチャピン
石川五右衛門(ルパンの) ディオ(ジョジョの) ゴジラ コンバット越前
が出てくる作品を教えて下さい! ジャンルはなんでもいいです
できれば全部出てくると嬉しいです!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:27:44.59 RSI/lCqY
ないです

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 16:41:45.48 ha6cWwnh
んな都合のいいもんねーよ、自作するかMUGENでもやってろ

279:276
14/10/04 17:06:28.73 fUZ9/k1q
すいません、書き方が悪かったです、どれか一つだけでも出ていればいいんですが…
ジョジョの七人目はもうやりました(ディアボロの大冒険はやったことないですが、ダウンロード不可ですし)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:08:40.51 rizoAvJQ
>>276
変愚蛮怒
ディアボロの大冒険も落とせるんじゃないの?
去年DLしたのがどっかにあると思うし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:16:46.13 ha6cWwnh
お祭りごった煮系のゲームだとDIOはボスにされがちだからなあ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 17:34:41.55 POsz6AJK
>>274
Likilia ~集いし者達~
Element Earth<4つの宝珠>

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 18:31:48.65 sKv1YxkV
そんなもんフリゲにあるかw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 18:36:33.64 WCGFhXHw
ごった煮と言えば伊藤ハイジ作品

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 22:06:07.28 YOyeG60u
>>276
@おつ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:28:33.56 vyTORQJa
絵が下手でも良いって奴は、ストーリーがダメでも良いって反論されることを覚悟した方がいい
絵はゲームを構成する重要な要素で疎かにされるべきではない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 23:46:06.93 XCU4ES/d
反論ってお前否定する事前提かい
ローグ、嫌いかい?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 00:40:05.37 s1jQ/0Ny
この地球上でクリアした人間が一人でもいるのだろうかと思ったクソゲーを教えてください

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:16:53.96 5PDhDChZ
>>288
魔王討伐隊

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 01:49:04.99 Aq524Rh8
地球上でww
そんなにひどい評判だったら作者が配布やめそうw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 02:45:17.13 cbNeYHbo
>>290
Element Earth<4つの宝珠>の作者に限ってそんな事はなかった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 02:53:03.05 vxfcOlxT
>>288
エルダの詩
Making of Ea

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:45:30.70 cT6cByUf
神ゲーとかクソゲーとかの質問(本人が例をあげず基準が一切不明)に
答える意味ってないんじゃないの

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 11:15:02.59 iB/VucSc
ちゃんとクリアした人間が一人でもいるのかっていう条件ついてんじゃん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 12:10:57.64 sr8Pqq5u
>>286みたいなゆとりが今のゲーム業界の中心なのかねぇ
そりゃただ人殺しするだけの量産型射的ゲームが何万も売れるわけですわ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 14:31:24.55 IMHka08D
フリゲは大人の世界

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:38:01.26 AlGzLItw
悪役のクズが改心などせずそのまま惨たらしく死ぬゲームを教えて下さい
できればプレイヤーが直接手を下せるものがいいです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 17:53:44.28 s1jQ/0Ny
>>297
Amateur's Garden

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 22:29:53.62 cT6cByUf
>>294
主観的クソゲー確定(好き嫌い不明)に尾をつけただけの件

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 22:29:54.62 uQXU4uL0
>>286
亀だけどストーリーヘッポコだけど面白いゲームってあるよね?
ジャンル次第じゃむしろストーリーいらねって言われる物もあるし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 22:37:47.01 TOz4MXDP
おら、とっとと紹介しろや

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 23:01:06.34 QX2hFH6O
>>301
オヴェルスの翼

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 02:29:08.24 uqbNJ7D2
これまた凄いRPGがきたな
カペラの約束
URLリンク(www.freem.ne.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 02:33:59.36 0NnCFRGZ
>>303
スレ違い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 03:36:53.81 FosRt9Ls
デフォ戦じゃなくて周回要素があるゲーム教えてくださいまし

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 10:57:30.19 B1HxmG0r
パトルの軍事博物館
木精リトの魔王討伐記

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 20:53:23.87 k3FICY/w
サイドビュー戦闘で、そのゲームオリジナルのBGMが用意されてるRPGを教えてください
12亜神伝の作者の物はプレイ済みです

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:43:32.68 0NnCFRGZ
>>307
星丸町ヒーローズ
REVIVAL-LEGEND

どっちも全曲自作のはず

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:28:48.50 MZ9c2Ina
>>307
Last Grace

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:17:25.79 yRWFFn/w
>>307 黒魔剣士アース1~4シリーズ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 23:25:19.41 hgaULiHv
>>305
雷鳴青眼記

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 01:36:11.09 y46guV6x
エロナ廻り巡るみたいなゲーム下さい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 01:39:21.25 T0S/hky3
すみません。ホラーが苦手なのでホラーだとかおどかしがないゲームを教えてほしいです。
ジャンルは謎解きメインで戦闘がないのをお願いします。
メジャーどころは結構やってると思うので知る人ぞ知るみたいなのをお願いします。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 02:06:24.09 4dsTUVFz
>>313
落ち着いて内容を整理して書き直したほうがいいかもしれない。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 02:14:22.94 y46guV6x
>>313
探し屋トーコ 人によっては終盤ちょっとだけ怖いかもしれないけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 02:27:21.05 7YeuDddO
ホラー、ビックリ、戦闘要素のない、謎解きメインのADVを教えろください
メジャー所はプレイ済なので、通は知っているって感じのマイナー寄りな名作をおながいします

こういう事?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 03:26:37.71 T0S/hky3
>>316
そうですわかりにくくてすみません

>>315
ちょっとだけなら大丈夫だと思います
ありがとうございます

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 06:58:39.88 JBIj5SCu
この1年以内ぐらいに初公開されたフリゲですごく面白かったというゲーム何がありますか?
確かに幾つか2ちゃんで話題になったものもあるけど何か本当の盛り上がりじゃない
フリゲ界は明らかに低迷してるように見えるんだけど、そうじゃない!と言える作品があったら是非

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 07:49:39.89 LUtlzqU0
>>318
そんなあなたにグレイメルカ
グラ一新のため一時公開停止中だけど

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 09:25:52.58 wTx3Rgal
>>318
Likilia ~集いし者達~
闇の覇者Ⅱ~黒く染まる大地と太古の魔神~
Element Earth<4つの宝珠>

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 10:06:11.79 al5bCXQ7
>>318
Princess Heart
URLリンク(www.freem.ne.jp)
短い話だったけど内容はあったよ。
ツクール2003のデフォ戦も案外悪くなかった。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 17:59:29.45 oyAOLzsG
2003デフォ戦とか…
それはさすがに作者乙すぎる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:04:46.99 2hY1Funy
個人的に好きな作品はいつも出てるけど、フリゲ界を盛り上がらせた!他人にも絶対オススメできる!って作品となるとなあ
>>318の言い方からして2ch内にとどまらずネット上でかなり話題になったフリゲってことだろ?
帽子世界とか色んなブログでちょこちょこと見たなあって思ったけど1年半以上前の作品で愕然とした

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:22:55.13 2hY1Funy
そもそも>>318が求めてるゲームの方向性がよくわからん
他人の主観で「すごく面白かった」と思ったゲームを紹介なのか
2chで話題になったもの以外の「本当の盛り上がり」とやらを成したゲームなのか

前者ならRPGのおばけと魔法ととかアクションのアクションモグラとかクロゲのDQダブルプライムとかSuperMarioCountryとかノベルのFailingとか
後者だったら割と最近公開された2D版 ロックマンDASH3 THE プロローグ!の公開記事が800リツイートくらいされてるから知名度はかなりあるほうんじゃないかと思う
俺の場合はタイトル画面にすら行く前にゲームフリーズして終了したからすごく面白かったよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:35:29.72 nOnAtw2N
>俺の場合はタイトル画面にすら行く前にゲームフリーズして終了したからすごく面白かったよ

すまん、日本語で頼む

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:54:36.16 fnyf6kdY
炎上的な意味で面白かったって言いたいんじゃあ…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:08:25.26 U7h9rsNj
>>313
Eの城
>>318
柳太郎伝記、雨恋のキセツ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 19:33:45.80 lfGaocNN
数年前にプレイしてたフリーゲームの名前が思い出せないんで、誰か知っていたら教えてほしい。

時代劇風?なキャラクターで、感じとしては源さんと、くら寿司の絵柄を足して2で割った感じだったと思う。

ジャンルはアクションとrpgのどっちかで、いくつか関連作品も多かったと思う。

ざっとした記憶ですみませんが、わかればお願いします

329:とりっち
14/10/10 19:40:06.89 ECfE36GT
戦伝?
URLリンク(www.vector.co.jp)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 19:43:44.26 lfGaocNN
>>329
もっとデフォルメされたキャラだったと思います…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 22:50:14.37 0weLBopy
>>328
VXのサンプルゲーム③の人?
URLリンク(tkool.jp)

作者サイトは数年前に閉鎖してて
ゲームはもう公開してないみたいだけど…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 06:02:05.15 1dsNFci1
パワプロのサクセスモードみたいな育成ゲームありませんか?
野球にこだわりとかはありませんので、テーマは何でも構いません。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 06:11:06.35 la8TVbtV
>>331
これでした!ありがとうございます

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 12:07:48.86 8Twy7fvF
>>332
晴れたり曇ったりNはどうだろう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 12:23:49.62 5kc08Ukp
「ブラッディドレス」のマップをちまちま埋めていく感じがすごい好きなんですが、
似たようなRPGないですかね?
別にマップじゃなくてもいいので、100%にしていくのが楽しい…みたいなゲーム
ありましたらよろしくお願いします

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:19:33.37 1dsNFci1
>>334
やってみます!ありがとう!

337:とりっち
14/10/11 19:24:08.94 zpzD/UUM
331
やっぱり閉鎖してたのか、、、
いっくら探しても出てこないから、そうじゃないかなーと思ってた
私からも感謝!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 23:42:55.21 GnvvqXgk
役には立たないけど収集したくなる要素のあるゲームはありませんか?

変愚蛮怒のモンスターの名前がついた像のように
ランダムで落ちているようなのが好きです
材質も含めて数千種類あるので最高でした

elonaのはく製や残骸のように固定ドロップを集めるのも好きなんですが
できれば共通テーブルから選ばれるようなものがいいです

プレイ済み:巡り廻る、おっさんordie、らんダン、パポタ、無限の迷宮、daggerfallなど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 03:39:45.79 YLXqYGIi
かなり古いゲームで、タイトルが思い出せないのですがどなたかご存じではないでしょうか。
・ノベルゲーム HTMLベース 
・奴隷商人(?)から逃げた女の子を、雪の中で助けだすプロローグ。
・継父として成長を見守ったり、結婚させるかで葛藤したり。
・複数章仕立てで、章ごとに少し設定が違う。
主人公の少女と異世界から来た少女の交流があって、
彼女をもとの世界に返すのために、
刃が引っ込むナイフを使って死んだと思わせるシーンがあったのを覚えてます。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 08:08:26.26 eoaADJY5
>>339
【タ イ ト ル】リトル・レディ
【ファイル名 】littleV4.lzh

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 00:51:11.47 Hrdy8vaG
>>340
ありがとうございます。これで、間違いありません。
しかしリリース2001年って書いてある…。もう13年前になるのかorz

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 01:00:57.71 G0GhrDpI
そういう話はやめよう、いいね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 01:49:35.02 CY/zwM0X
何だか分からんが、>>340 は Firefox だとまともに動かない事に時代の流れを感じた。
HTML ベースですら、エミュレートなんかが必要な時代が来るのかもしれんね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 02:01:56.46 Hrdy8vaG
>>342
アッハイ。
しかし、当時も思ったけれど、DHTMLでこれだけ作る情熱がすごい。
今見ると、どういう制御してたのか理解できるようになってて、より楽しめました。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 02:22:51.86 G0GhrDpI
クレスティーユも2001年か
死にて

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 10:26:18.72 aXIL1J3p
2000年がもうすぐで15年前になるのか・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:59:15.99 yv9jtlRC
主人公が無性(男/女選択式ではなく、性別が断定されないもの)で男キャラ女キャラ両方に恋愛や好感度的なイベントがある作品ってありますか?
かもかて、めぐめぐはやりました

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 15:28:29.89 kuZ8Bfdj
>>347
恋愛じゃないけど好感度によって個別ルートはある
(ただしどちらの性別でも展開は同じ)

だったらスイートホーム炎上事件

349:sage
14/10/14 20:07:28.46 TbqYZyru
他のプレイヤーと対戦できて結構人が居るTCGありますか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 23:41:34.82 w5MGj8dl
ロクにやり込んでもいないゲームを他人に薦めるヴァカいるスレここですか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 23:57:13.00 G0GhrDpI
>>349
バトルラインコンクエスト

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:07:05.82 ZRPzCYMN
腋の匂い嗅ぎたい

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:47:05.51 eTeQuyxz
スレチですまんがこのスレで紹介されてたサザンテをプレイしたが面白かったわ
ただ章分けで小出しに出していくスタイルは某アークウェルなんとかとか某グリモアなんとかとかといい、いい思い出がまったくないからコレで払拭されたい

>>349
カードコマンダーとか割と人いたと思う

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 03:27:02.49 xa9rTgZO
作者自演乙

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:31:01.51 a3gk83bw
同じくすれ違いで申し訳ないが名前の挙がっていたオヴェルズの翼をやってみたが実に面白かった
90年代の古き良きFFといった趣で実に宜しかった

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 12:07:34.73 vPQypdQn
「プレイしてみて、人生で一番感激したゲーム」
「新しい形、これぞRPG革命」
「感動間違いなしの、超大作RPG」

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 13:10:58.45 u1yCIotQ
>>356
スレ違い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:33:53.50 HDVMBPMB
次の条件に当てはまるブロック崩しに心当たりのある方は、タイトルでも何でもいいので教えて下さい。
私自身かなりうろ覚えなので、とても分かり辛いとは思いますがお願いします。

☆フリーゲーム(?)の2Dブロック崩し。
1.Windows2000の頃にやっていた。
2.アルカノイドではない。
3.ステージのエディットが可能
4.ブロックは正方形ではなく横長の長方形
5.ブロックの色は赤・青・緑に加え、一発ではこわせない銀色、アイテム使わないと壊れない金色、破壊不可能な鉄格子(?)風なブロック。
6.弾は緑色。
7.アイテム(?)がある
 取ると弾が紫色になりブロックを貫通して進めるアイテム。
    弾が増殖して行くアイテム。
    弾の速度が変化するアイテム。
    バーの幅が変化するアイテム。
 弾が当たると爆発を起こして隣接するブロックを破壊していく爆弾のようなアイテム。

……と、こんな感じです。
本当に分かり辛いとは思うのですが、お願い致します。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 21:41:58.78 qDVnhL4H
フリーシナリオのRPGでおすすめを教えてください
欲を言えばパーティメンバーになるキャラは4人以内、
エンディング数は少なめ、戦闘の難易度は高くないものが理想です

エンディングまでは見ていないものもありますがプレイしたことがあるのは
ダメタル英雄譚、シルフェイド幻想譚、魔王物語物語、ネフェシェルです

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 21:55:16.26 MAyoosME
>>359
魔界王伝、12亜神伝
どっちフリーシナリオ風で戦闘が温い

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 23:18:58.73 qDVnhL4H
>>360
ありがとうございます
プレイしてみます

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 00:16:40.56 EsjJrAzd
ネフェシェルやったならイストワールやれば良いんじゃね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 02:55:47.29 0M1dQZVi
昔遊んだ電波系のゲームのタイトルが思い出せなくて困っています

クリックで操作(FLASH?)
ADVだったような
世界観は全体的に狂ってる感じ
ゲームを始めたら化け物に武器を渡される(実は女の先生で化け物に姿を変えられたらしい)
途中で絡んできたのを殺して、地下室みたいなところから出る
自分の家に行こうとしたら入れない
戊辰戦争にロボット?が参加しててその無念がどうのこうの
最終的にはタワーみたいな場所でラスボスを倒す

心当たりのある方よろしくお願いします

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 08:25:26.04 7vCB06vW
かつひこの大冒険

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 11:52:05.42 tEsXXKJR
>>364
これです!
ありがとうございました

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 12:03:20.22 1TgmeSMN
次の条件に当てはまるブロック崩しに心当たりのある方は、タイトルでも何でもいいので教えて下さい。
私自身かなりうろ覚えなので、とても分かり辛いとは思いますがお願いします。

☆フリーゲーム(?)の2Dブロック崩し。
1.Windows2000の頃にやっていた。
2.アルカノイドではない。
3.ステージのエディットが可能
4.ブロックは正方形ではなく横長の長方形
5.ブロックの色は赤・青・緑に加え、一発ではこわせない銀色、アイテム使わないと壊れない金色、破壊不可能な鉄格子(?)風なブロック。
6.弾は緑色。
7.アイテム(?)がある
 取ると弾が紫色になりブロックを貫通して進めるアイテム。
    弾が増殖して行くアイテム。
    弾の速度が変化するアイテム。
    バーの幅が変化するアイテム。
 弾が当たると爆発を起こして隣接するブロックを破壊していく爆弾のようなアイテム。

……と、こんな感じです。
本当に分かり辛いとは思うのですが、お願い致します。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 16:24:49.57 dxptL9LI
答える人がいないって事は解る人がいないわけで
再度頼むにしても10レスも離れないうちじゃ状況変わらないと思うぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 17:21:35.58 nUq820p/
お勧めなミステリー、推理アドベンチャー探してます
画面クリックして証拠物件探すようなパートがあるものは除外で
プレイ済みは氷雨、ある夏の日山荘にてです よろしくお願いします

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 17:24:18.94 AK5JBY3K
>>368
幽霊相談室
わたしには聞こえる
Armchair Detective

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 17:43:12.09 PsLBcce1
>>368
鴉の断音符
遺伝子レベルの殺意
A・T・D 体験版

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 18:14:38.31 2gozR+Bk
>>368
犯人はまだこの寮の中にいる
夏、セミ、少女

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:23:38.47 vI59cvvj
ストレスフリーというか遊んでて快適だと思えるRPGでオススメ
ありましたら教えてください
(負けてもペナルティなしとかいつでもセーブできるとか)

最近プレイしたもので思いつくのは帽子世界とらんダンです

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:25:58.05 7vCB06vW
ストレスフリーといえば「影明かし」

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:30:27.42 +KxVkIF9
>>368
ある夏の作者さんの、閉ざされた雪の中やってなければお薦め
ただしルートによってはある夏を上回るグロ画像が出る

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 20:21:15.16 gtbPKFRG
>>372
ゆくすえ。(自動戦闘)
ロストシープ(たくさん落ちている空き缶を拾うとどんどんレベルが上がる)
RPGを初めて遊ぶ人のためのRPG(負けてもゲームオーバーにならない)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 20:43:00.13 zaTuj3Yy
主人公が無双しない、または主人公をPTから外せたりPTを自由に組めるRPG

どのRPGも何故かみんな主人公はPT固定、いい装備品手に入っても全部主人公専用装備、物理も魔法も回復もぜ~んぶ主人公におまかせって内容になりがち
ストーリーが一本なのは気にしないけど戦闘まで選択肢を無くすのはやめて欲しいと思う次第です

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 20:44:03.66 7vCB06vW
>>376
四月馬鹿たちの宴
RS

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 01:13:54.62 H5HyKny0
オススメのAV教えろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 01:40:30.24 RF5RFjDg
>>378
URLリンク(www.dlmarket.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 02:43:16.25 acC3Yfh/
ここはフリゲスレだw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 12:27:49.08 rMsAlS8L
最近ツインテールに目覚めたのですが
ツインテールをメインテーマにした作品ってありますか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 14:28:37.65 RRKGewN0
>>381
俺、ツインテールになります

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 14:37:19.07 L2mavddw
>>381
帰ってきたウルトラマンの5-6話

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 15:22:50.90 04KnZb0M
>>366
ぶろっくでポン。違うか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 17:30:58.79 JBndwOOd
>>381
ぽにーてーるくえすと

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 17:56:18.17 9TJcFGjD
RPGツクールVX及びAce製のRPGを教えて下さい。

要望は
・RPGツクールVX及びAce製の作品
・なるべく厨二要素の濃い作品。
・プレイ時間十時間超の長編
・【伝説】【勇者&魔王】【大罪】【神話】などどれかがキーワードの物

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 18:27:53.20 8IubHutE
>>376
これ誰かありませんか?
もっとまともなの

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 18:50:16.31 WgCRyWUY
>>386
9th_Existence
タイムオブアソウル
ARTIFACT ADVENTURE(フリー版)
BloodyAlice
CrossWorld
SRPGでいいならlemon slice作品
自己責任で伊達2.5 小林外伝

389:381
14/10/20 19:01:04.06 rMsAlS8L
>>382,383
フリーゲームを紹介していただきたいのですが…

>>385
ツインテールでお願いします

ツインテールがメインテーマのが無いようでしたら
ヒロインが可愛いツインテールの子でもよいのでお願いします

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:10:18.80 g7dG+Io7
そんな狭い性癖に合わせたゲームなんてあるのかと、
ツインテール フリーゲームで検索したら出てきた、
剣と太陽のツインテールってブラウザゲームはなかなか面白いな。
つい 1 ~ 2 時間プレイしてしまった。

ダウンロードタイプのでそんな限定的な代物はあるんだろうか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:12:59.25 mGLd9Y/L
村雨の女主人公がツインテールだった
鳥籠ってゲームにもツインテール娘がいるけど顔グラは無い

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:20:24.47 mGLd9Y/L
あ、ドリルでもいいなら
viprpg ダークネスⅢで検索すればなんかあるかもよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 20:18:06.67 r5htBKt8
操、エミュレーターNANA、スワンプマンに花束を、
本気で恋愛ゲー作らないか、かたわ少女はメインキャラがツインテール
隣人は静かに魔法少女もメインキャラがツインテールだけど女の子ではない

女の子が変身してツインテール型のスーツになるのだったら
星丸町ヒーローズ(変身してない時はツインテールではない)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 00:45:31.51 QIYrXIO7
>>389
みつき伝α

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 07:07:06.65 CuWQG4p3
>>389
イストワールはどう?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 09:47:18.98 bj34u+qe
>>389
無料ビジュアルノベル 「快盗天使ツインエンジェル 幻の少女」
URLリンク(twin-angel.com)

> ・セリフはすべて豪華声優陣によるフルボイス!
> 田村ゆかりさんや能登麻美子さんをはじめ、豪華キャストでお送りします!
>
> ・ゲームはサミー完全監修の元、工画堂スタジオ くろねこさんちーむが制作を担当!
> 無料ってレベルじゃねーぞ!といった感じのボリュームとクオリティに圧倒されるかも。

ツインテ好きならこれで満足できるはず

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 10:13:51.95 ZeL7HZIf
柳太郎伝記夕餉の華や物念世界みたいな探索系の和風ホラーみたいなのでおすすめないですか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 10:23:52.26 QHaNVKNO
>>397
オ屋敷様ノオ屋敷
ソノナカ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 12:32:10.83 ZeL7HZIf
ソノナカは悪くなかったけどオ屋敷様ノオ屋敷はなんか作りが雑すぎないか?
おいてあるものチェックしても重要なもの以外チェックすらできないし明らかにネタとして作ったようなキャラが不愉快なんだが
井戸落ちたとこの青いのと最初のハゲのおっさんとか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 15:04:06.03 dpLf4/05
なんだこいつ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 15:13:49.39 978oRGbb
ちょっと笑った

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 16:06:12.04 3/7fD9jr
ブレスオブファイアみたいなRPGはないでしょうか?一見ただの青年のような主人公が人外の力を有してて
たまにトランスフォームして戦闘に影響させたり、その設定がストーリーに深く関わる感じです
欲を言えば変身は多用できずたまに出来るから強力な戦闘能力を発揮できるバランスとダークファンタジーな雰囲気のものがあればいいんですが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 16:51:43.38 Sp+qBqh5
>>402
オヴェルスの翼

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 18:37:45.77 rS2p99lt
原作の月夜に響くノクターンがまさにそんな感じだったな
夜だけめっちゃ強くなる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:03:59.15 3/7fD9jr
>>403-404
教えてくれてありがとうございます
ブレスオブファイアが好きだけど続編が出ないのでこの手の設定を
探し回ってました、暇を見つけてやってみます

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:50:00.48 CuWQG4p3
実を言うとノクやオヴぇぇの主人公はそもそも人間やないんやなこれが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 21:01:28.13 vRhs7AkM
>>402
スレリンク(gameama板:818-819番)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 21:51:52.30 BDPOXDsh
RPGツクールVXAce製の長編作品を教えて

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 22:07:10.55 QHaNVKNO
>>408
Margikarman ItoA

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 22:32:36.96 uQMZW36h
長編と言っても人それぞれだから○○時間以上とかは書いておいたほうがいい
前に長編なら最低100時間以上だろとかいってたのが居たし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 22:59:25.89 pxx6iXAr
何処かの紹介サイトだと10時間以上が長編だったな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 00:05:18.51 7TWh0kdC
フリゲRPGだと確かに10時間以上くらいから長編って言われる傾向が強いと思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 01:07:26.37 HCKmve5w
>>408
クーペリアンフィラソフィー

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 01:08:55.81 1mJb+v0Y
>>386精霊のコンチェルトは戦闘時の最強クラスの技のアニメはいいよ
天使 精霊 獣人もいて仲間になる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 01:17:27.95 1mJb+v0Y
>>386
AngelWingも厨二だし、
マスターコンバットもあるし

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 16:48:22.03 TI+rWwK8
>>386
Likilia ~集いし者達~
~augrare due~アウグラーレドゥエ
闇の覇者Ⅱ~黒く染まる大地と太古の魔神~

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:31:16.28 8Dbe7WoM
思い出せないフリーゲームがあるんだが…
・多分アクションゲーム
・題名が英語でスペルがわざと間違ってる
・ステージの中のアイテムを集めるとクリア
・最初は明るい雰囲気だが、ステージを進めると段々ホラーになっていく

誰か頼むッ!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:58:53.11 9tb04AJ9
>>417
eversion

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:08:29.36 xm7WNcvK
アトリエ系のフリゲってありませんかね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:19:12.72 8Dbe7WoM
>>418
スマンeversionじゃないんだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:19:53.31 G0MGPHqZ
>>368だ。
>>388
>>414->>416
の人有難うな。

全部やり込んで、廃人化して帰って来るわ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:41:14.45 7TWh0kdC
>>417
間違いなく『BoneStagE』だと思うんだがどうよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 21:46:43.61 7STsET3q
>>421
見当違いのものを紹介する荒らしとして帰ってきそうだが。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 22:09:08.36 G0MGPHqZ
>>423
おいおい、酷い言い草じゃないか。
一応全部やって見るし、荒らしにはならんですよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 22:13:18.14 7TWh0kdC
たぶんアンカーミスってるって言いたいんじゃねーかなw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 22:51:32.52 UJKywy8e
>>419
シルフィードのアトリエ
至郎田のアトリエ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 23:11:46.73 iDdnvoKE
>>403>>416
これらを紹介するやつはNGにぶち込むけど今回は妥当だなw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 23:13:26.48 v6qPKcFd
>>427
毎回地味にセミラミス先生混ぜてくる奴もねw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 11:01:05.71 +FayfZkv
前にいつもの混ぜ物紹介含めて紹介されたのやってみるって言ってあとでクソゲーだったじゃねーかと言いに来た人がいたな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:43:39.10 Lgb0rlUm
>>422
それだあああ!!サンクス!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 22:33:47.97 jygIjTe0
別に神ゲーを紹介しろと頼まれてるわけじゃないんだから
依頼内容に沿ってればオヴェでも戦国でも蝉でも無問題だろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 00:11:27.68 BhldMVzt
オヴェはたしかサガベだろ
スパイウェア仕込んだ前科持ちが関わってるゲームだから下手すっと巻き込まれる可能性が

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 01:31:36.60 Ihgu3f8/
まあスパイウェア仕込むのが不可なのに
クラウドに個人情報アップロードさせるのはザルというおかしな時代ですわ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 07:12:09.67 zaqSFFdd
データ内にプリキュアのテーマソング入れてアップしてたのは何だっけ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 07:15:06.83 CwWwNXRP
エターナルメモリー

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 07:25:03.57 rqNH7jAB
エタメモって製作中の段階から作者がヲチ対象になってたらしいが
具体的に何やったんだろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 09:14:06.20 BCkJ9Mh9
いつまでスレチの話題続けるんだろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 10:27:37.13 aHH311MP
>>431
沿って無くても出してくる阿呆が存在するんだけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 11:01:39.06 Mi8QOBE/
>>436
【fsm】フリーゲーム系のイタタな方ヲチスレ【ツクール】
スレリンク(net板)
【fsm】フリーゲーム系のイタタな方ヲチスレ2【ツクール】
スレリンク(net板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 13:16:59.52 LeBrireO
ジャンルは問いません
ヒロインまたは仲間の少女キャラがおもらしするシーンがある作品が
あったら教えて下さい
おねしょではなく恐怖でもらしてしまうというシチュエーションでお願いします

そのシーンが鮮明に書かれていたり絵があると良いです
高貴であったりお嬢様であるとなお良いです
その後おもらししたことを恥らうシーンがあれば完璧です
よろしくお願いします

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 13:53:28.33 qB9RXKAi
エロゲでやれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 14:21:40.11 LeBrireO
>>441
それではダメなんです
エロシーンばかりのエロゲでおもらしシーンを見たところで
ありがたみは感じません
そんなのレアでもないし価値はありません

エロではない普通の作品であるからこそ価値があるのです
どうかよろしくお願いします

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 16:53:39.36 HighS4SG
>>386 World Wandering
ヒロインを除くレギュラー3人は超絶的な設定だよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 17:04:50.50 i2UmTLWu
ラスボスを倒してめでたしめでたしな雰囲気になった後
ライバルキャラ等と個人的な決着をつける作品あればお願いします
例としては市販ゲーですが幻水2のようなイメージです

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 17:10:42.24 7PWpBtd6
>>444
>ライバルキャラ等と個人的な決着
ひよこ侍
わりと病んでるのでそこは気をつけて

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 17:12:01.97 Gjuu8q9D
>>442
デモノフォb……あれは違うか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 17:14:11.56 gAAj8D3T
男子幼稚園児が何の脈絡も必然性もなしにおもらしして
それをおねえさんに処理してもらうRPGならあったな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 18:04:15.64 zaqSFFdd
ひらめき重視の謎解きゲーください!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 18:05:36.30 SrMTZoU4
>>444
アクマのクスリ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 18:53:08.63 cYScVR6K
学園要素と恋愛要素があるオススメRPG教えてください

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 21:03:53.45 +Lpeflxp
>>450
星丸町ヒーローズ(ただし学校以外のシーンが多い)
Margikarman ItoA
らぶいずふぉーえばー?

恋愛かは忘れたけれどシンショクは学園もので好感度によってキャラ別エンドがある

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 21:33:51.32 VTFqYBYt
>>450
スクールエクスプローラーズ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 22:52:39.00 JvKXikVA
>>444
Princess Heart

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 22:53:40.21 jyRLj7Jg
雪道とかロードライトフェイスみたいなRPGでおすすめあったら教えてください

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 23:09:44.97 VTFqYBYt
>>454
セカジカ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 00:11:30.94 CDmWGXo8
>>454
雪道のクローンゲーならダイバーダウン

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 20:04:09.36 RMufqmd9
横スクACTで面白いのないですかね?
洞窟物語くらいしかやったことない

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 20:10:20.71 u5Wt/sl/
迷宮城ハイドラとか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 20:57:14.71 RMufqmd9
>>458
thx
早速やってみます

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:00:30.09 jO0LhAaC
>>457
Scribble

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:06:17.55 FPNuaF4I
ストーリー性が薄くてゆるゆる遊べるRPGありますでしょうか
巡り巡るみたいな雰囲気だといいんですけど巡り巡るはモンスターが強すぎて戦闘が辛いので・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 21:18:21.20 iubr8+SN
>>457
Roguelight

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 22:08:51.89 6FWeZIfi
>>457
サンベリーナと大きな左手
>>461
おいしいカレーができるまで。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:19:01.07 nD8xzZVI
スク水があるので面白いのないですかね?
メイデン・ソード、Angels&Manjyusくらいしかやったことない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:22:52.94 jO0LhAaC
>>464
HOLDEVER

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:25:41.84 nD8xzZVI
>>465
thx
早速やってみます

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:29:26.85 jO0LhAaC
>>466
書いたあと思い出したけど同じ作者が作ったsuffererってゲームも全力でスク水してたはず

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:49:17.03 e7gS0X2n
常軌を逸しているやつ紹介して

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 00:04:08.21 Re8B/L71
>>468
へいぼんなまいにち
戦国ハイスクール

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 00:07:05.37 jItiRDt3
ゆめにっき
Neftelia
The Underground Explorer

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:00:42.63 ixC+M+2v
このスレで何度か紹介されてる星丸町ヒーローズも序盤の終わりくらいから完全に頭狂った展開になる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 02:47:46.84 lX45hRpi
星丸町作者自演ゴリ押ししすぎだろ
スレに常駐してんのかよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 05:34:16.09 PF/UixuB
>>468
きらら伝

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 09:51:44.65 tNeHbKYf
>>463
461ですthx

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 10:58:50.07 Ik/1qwlV
>>445,449,453
ありがとうございました、やってみます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:24:40.05 TjIyljZ+
>>457
包丁少女幻窓曲、時計塔のひみつ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 21:30:44.40 dn0kOMFY
>>444
アストラルブレイバー

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 21:45:25.24 Kcz8+QpK
>>468
「Kanoguti 」のフリーゲーム一覧 by ふりーむ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)

この作者のゲーム全般。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:11:28.95 1nX632Wm
>>468
Element Earth<4つの宝珠>

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 12:48:35.17 NaM1Aqgm
お店を経営するのが基本にあるゲームで、期限がないのってありますか?
レミュ金とかoverthecraftあたりはプレイ済です
最近のだとリコレクトリナセントはプレイしました

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 21:15:18.34 EWQ3/Iwv
>>455-456
ありがとうございます
一対一で数字をやりくりするようなRPGってあんまり無いんですかね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 21:55:45.22 loorMrmK
何故かノンフィールドRPGは雪道ゲーみたいに呼ばれてるけど、
雪道自体AMの影響によるものなんだから、アンディーメンテいけばいっぱいあるよ、ノンフィールド

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 21:59:01.49 VAM6V1gP
ノンフィールドと言えば「名もなき島」
…って、もうこの作品公開されて9年になるのかあ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:17:45.41 olqkzZ6d
イヴの日に死んでしまうアナタのための走馬灯機構
最近のだとシヲミチとか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:21:58.74 eqAY6A0L
2000で良ければアンソニーメーテル
あとはステッパーズストップのエピタフとプロバビリティ・シー

>一対一で数字をやりくりするRPG
ノンフィールドじゃないが不思議の国のヘレンはどうかな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:32:01.25 eqAY6A0L
書いた後に思い付いたので追記

viprpgの魔道士のバラード

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 02:14:33.19 CKGBLrmj
>>482
ノンフィールドの Lispha が >>454 にも合っていそうで中々面白いが、
星屑の泉和良をやったら、こちらの方が更に数段面白かったな。
やはり、本家に派生は勝てないのだと思わされた。

VIP のツクールスレッドに、
ノンフィールド = 雪道が元祖みたいに認識していている者がいて、
(同人ゲーム板に来て) 執拗に雪道、雪道言っているのがいるようだ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 02:37:50.93 eZGjMwtk
AMのが先つってもそればっか出してるわけじゃないから雪道のが解り易いんだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 07:08:29.67 Fr395mBz
アカシックパーティー
ノンフィールドって言っていいか微妙だが歩数ゲーではある

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 08:33:42.22 HqrlxYOH
>>488
普通にノンフィールドでいいじゃんと思うんだよな
ローグライクをシレンゲー、どころか、トルネコゲーって呼ばわってるような違和感

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 08:42:51.52 PtJLmFZT
俺はAMのよりLisphaとか雪道の方が全然面白かった
AMは考えるより運任せで適当にやる感じ強いから

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 08:52:30.37 Dwa1FQXC
ローグライクとしてはトルネコのほうが元祖だろ!
そこはチョコボゲーにするべき

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 09:34:45.88 DoHyXRWX
何をそんな躍起になってるのか知らないけど少なくともこの場では雪道ゲーだの起源説だの誰も言ってないと思うけどね
例として上げただけでどんだけ過剰反応してんの

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 10:01:47.39 Wdt/whEt
作品の名前出すと全部作者の自演になるスレだからね
そう言う奴はなんでこんな所に来るのか理解できないけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 10:15:57.11 wf5M2XHo
ドラクエはフィールドRPGの元祖じゃないけど、ドラクエの知名度がずば抜けてるので
場合によっては、フィールドRPGと言うよりドラクエの様なゲームって言うほうが伝わる事もある
って程度に思ってりゃいいんじゃないの
ノンフィールドRPGとしての雪道が、ドラクエほどメジャーだとは言わないけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:24:29.53 vw3ZM0Pa
つーか雪道をわざわざあげるってことは雪道クローンがやりたいんじゃないの

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:51:58.58 O0WrvjRn
可愛いドット(絵)がピコピコ動くのをいつまでも眺めていられる、そんな箱庭(育成)ゲームはありませんか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 15:50:34.47 l9ADjMEb
少女培養

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 17:17:48.57 OzZlarmo
昔やったフリーゲームのタイトルを忘れてしまいました。
ジャンルはrpgでポイント振り分け式の成長だったと思います。
学生達が乗った船が漂流?かなんかで島に流れ着いたが、その島には研究所で化け物が作られていて……みたいな感じだったと思います。
知ってる方がいたらお願いします。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 17:43:29.16 TtwBdIbo
>>499
Gu-L?と思ったけどありゃバスだったか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:01:54.28 OzZlarmo
>>500
検索してみたんですが違うようです。
洋館じゃなくて島だったと思うんですよねぇ……
もう少し自分で探してみます。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:05:24.33 O0WrvjRn
>>498
ありがとうございます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:06:51.67 HqrlxYOH
寄生ジョーカーはシチュエーション近いけど、RPGじゃないしなあ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:10:45.68 jSaFyeGJ
コンベアや風車やトランポリン等を使ってボールをゴールまで運ぶゲームって何て名前か知らない?
もっともっとインクレディブル・マシーン見たいな奴

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:16:38.23 jSaFyeGJ
ボールをじゃなくてPCがゴールまで行くだった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:18:00.12 Dwa1FQXC
しょぼレディブルマシーン?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:37:12.81 OzZlarmo
>>503
見てみましたが違うようです。
パラメーターの振り分けに失敗してボスに勝てずに詰んだということがあったので、RPGなのは間違いないです。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:54:43.61 OzZlarmo
>>499の件自己解決しました。
船じゃなくて飛行機だったようです。
グランドインテンションというやつでした。
もう公開してないんですね。

お騒がせしてすみませんでした。
探して下さった方、ありがとうございました。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:59:07.21 jSaFyeGJ
>>506
似てるが違うなあ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 20:58:05.48 YONriM3I
>>499
グランドインテンションとか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 20:59:22.38 YONriM3I
リロードしたら解決してたっていう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 21:33:04.78 m2svQyg9
>>508
それリメイク制作中らしいな
中華だか良くわからんサイトでDL出来るみたい...まぁウィルス入りかな
ブログでリメイク完成させる宣言してるから気長に待てばプレイ出来るかも
あと作者は女性らしい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 21:48:57.10 nqY5UX8d
フリゲ作者は全員女子中学生だから

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 21:49:59.48 Dwa1FQXC
ついでに言うとプレイヤーも全員女子中学生

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 22:15:17.73 PqIKSCbz
オヴェやまももの作者は女子厨房だったのか.知らなかった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 22:35:01.40 Wdt/whEt
女子中学生ばかりなら数多の作品がエタナるのも仕方ないな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 00:24:17.54 oBb/Cyne
ウィンドウズ8,1の低スペノート用に
お手軽なフリーゲームを探してるんだけど何か良いのありませんか?

ジャンルは特に問いませんが
ゲームパッドで遊べるくらいのゲーム性は欲しいです
それとできれば一般人の友達に見られても恥ずかしくないレベルの物を希望です

よろしくお願いします

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 00:30:30.76 wgGIN9w6
ファッションとしてゲームすんのか?
新しいなw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 01:40:30.66 vGWdwtkk
無難に洞窟物語とか?

てか、「友達に見られても恥ずかしくない」ってなんだ
ゲームにまで見栄を張る時代が来たの?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 01:58:45.40 GBTL3IgR
MODと言うんでしょうか。
自分でデータを組み画像や台詞を設定して
ゲームに登場させる事ができる仕様のフリーゲームを探しています。

ヴァーレントゥーガ及びその派生作品
巡り廻る、下天録はプレイしています。
お願いします

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 05:02:58.38 oBb/Cyne
>>519
ありがとうございます、さっそくチェックしてみます

実は他にメインでやってるゲームがあって
それがちょっと理解のない人に見られると引かれそうな内容で
さらにPC用のゲームパッドを使ってやってるんですが

もし、誰かにそのゲームパッドは何に使ってるのか?と聞かれるようなことがあった時に
何のゲームをやってるのか話さなきゃならなくなるので
その時のカモフラージュ用に無難なゲームを入れておこうと思った次第です

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 06:53:42.21 2tImSgNN
>>520
elona

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 08:20:50.55 Jaa1O3mt
つまりあれか、友達っつーか恋人対策ね
あとは知名度的に、青鬼でも入れておいて「テレビで観たからー」とか言っとけばいいんじゃないの

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 08:55:18.24 8xZvq8SC
>>517,521
深淵の森RPG
彼女と彼女と私の七日

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 09:28:59.02 lb8nX80H
お話中失礼します
探してるゲームがあります。シナリオは主人公の勇者がいて、度々いじめを受けるような夢を見る。実は夢は現実世界の自分で、自分がラスボス?を倒すと世界は終わって現実に帰らなければいけない…と葛藤するみたいな話だったんですが、
どなたかお心当たりないでしょうか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 09:31:11.92 ZIhY4d30
>>517
Every ExtendとかBLOCKSUMあたりはどうよ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 19:45:36.79 lzASV/CG
>>525
「虚構に咲くユリ」とか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 20:34:17.78 KOHihGCs
>>520
WonderWorldWalkers
古いけどシナリオが作れたと思う

529:525
14/10/29 22:11:46.60 lb8nX80H
>>527
じゃないみたいです、すいません

うろ覚えですけど、途中で別の少年が出てくるんですが少年はなんかあって家族が死んでしまって
自分も家に火をつけて自殺しようとするところを主人公(男)に助けられ諭され、
主人公自身もその出来事を通じてラスボスと戦うことを決意するというようなストーリーだったと思います

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 22:34:03.75 oBb/Cyne
レスくれた方ありがとうございます

>>523
青鬼がテレビで紹介されるくらいの知名度があったのは知らなかったです
入れておいても問題なさそうですね

>>524
人生オワタするには手っ取り早そうですね

>>526
これいいですね、両方とも無難な内容なだけでなく
ゲームとしても普通に楽しめそうで気に入りました

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 01:42:34.64 J87tGPns
>>520
>>528があげたのに似たタイプで
QuestNotes(動かすのはブラウザ)、カードワース。
カードワースは作成エディタも同梱されてるから、
ある程度覚えたらセリフつき技も作ろうと思えば出来る

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 09:47:48.01 KYh3jLg+
青鬼は一時期無駄にCM見た気がする

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 11:47:35.72 XRKWk/cV
書籍化か何かもしてたな
書籍化してるフリゲがほとんどホラゲなの悲スィー

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 11:52:43.67 wo99XXep
オヴェルスの燕は書籍化しているぞ、電子だが

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 14:31:37.25 bTFvq/PS
>>523
恋人対策とか言われると「かいてんパティシエ」のようなとにかく可愛いゲームを推したくなってくるなw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 18:11:17.88 uyJJjycf
>>535
いやそこは愛と勇気とかしわもちだろ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 18:51:20.98 3wQg0vxe
くっ、いりす症候群!がゲームパッド使えていたなら・・・!
仕方ない、

>>530
ムラサキ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch