【グレイメルカ】萩本もぎ男総合スレ【ソフィア】at GAMEAMA
【グレイメルカ】萩本もぎ男総合スレ【ソフィア】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 23:49:38.31 PHjQ3NCr
なかったのでクリアした勢いで作ってみた

デミライトが小物過ぎて泣ける

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 00:48:41.03 65pEN6Hu
>なかったので

この臭いフレーズがあると作者スレってすぐ分かるんだよなあ…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 02:00:39.37 oaLePIku
            ___ ∧ ___
         i'"" /  \""'';
         ヽ/     \/ __
         /          V.oヽ
         {    ______   /o ol
         ヽ γ.:::::::::::::.ヽ l  /
          ヽ●'"""'●ノ /
          ,r'",,  ワ  ,- '´
         / /l ,,  ,, .l
         (_ノ .l,_,l l,_,l l,_,l

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 07:37:57.66 9APXmKeC
グレイメルカって人気なの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 08:33:45.56 qYukner/
好きだぜこの作品

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:47:57.06 aTon3pQJ
>>1
作者乙

気になったところ

・敵が必殺してくるのはいいけど回避手段がない場合があって運ゲー
・固有武器が回復できないので何話かやり直した
・人物名や地名のように用語の説明があると良かった
・双子の毒のやつ魔法使いの癖に近距離しか使えないので万年補欠
・アイテムとか武器とか選ぶのもっさり
・主人公の顔がぽっちゃり

結構楽しめた
フリゲのSRPGの中では一二番の出来じゃないかと思う

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 12:12:50.43 gEoaaskb
魔法ほとんど使ってなかったけど毒は強い方だろ、敵にいると一番めんどい
可哀想なのは取り柄のない熱
フリゲSRPGなら一番だった、ストーリーだけなら商業作品でも一、二番

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 12:47:26.50 v8TMT/pw
双子はむしろ虹の人が二軍だった

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:02:27.08 aTon3pQJ
相手の毒はうざいから虹の方で倒してたわ・・・
あいつ終盤になると三回攻撃だから大抵の雑魚は一人で倒してしまって魔法使いで一番だった
メレオネも虹使いまくった

回復はナイトだよな?隣に隠し子置いて回復しまくった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 18:53:47.52 VUhBbuZs
>>1作者乙
まだ序盤ぽいけど面白いわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:01:43.05 aTon3pQJ
ドアがあいてる?民家によるとイベント起こるけど
砦の攻防戦でイベントの起こらない民家があったなぁ

首都からの脱出のときの民家に立ち寄ってないのが心残り

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 20:45:30.78 qbQgwLrW
追加エピやりたいんだけど2周目いくのダルい
ノーマル選んで損した

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:42:39.12 CnvfaL2R
面白いよなこれ
俺は終盤は双子+双子+メレオネの魔法系5人だったぜ
バリアあるし支援で回避あげときゃ滅多に攻撃食らわないから前線出しまくってた

システムで糞だと思ったのはバリア発生率が高すぎるのと玉砕スキルだな
玉砕はたまにお互い固すぎて一向に勝負がつかない無限ループに陥る
配置、操作ミスで自業自得と言われりゃそうなんだけど

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 00:57:16.72 JlFCoXHx
玉砕なくなったら大王さんの存在意義がなくなりそうw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 02:06:51.49 xDiM1UBO
魔法使いは全員つえーな
ファテナも高移動力+再移動で虹魔法使えて
ユラも攻撃スキル充実してる
ピピカは虹魔法の性能のおかげで戦える
何よりバリア無効なのが大きい

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 12:24:55.97 gW4NiJ9H
SRPGとしてはどうかと思うけど、カピン+カンツラのコンビは凶悪で楽しかったw
あとペコさんまじ女神

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 17:38:14.23 zjTPsivR
ハードってストーリーとか変わる?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 23:08:37.89 CnvfaL2R
ノーマルやってないから分からんがストーリは一緒だろ
ハードのクリアデータがあれば今後追加予定のおまけイベントが遊べるってだけ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 00:16:33.52 tbUzarp3
完成したらやるんだけど完成しなそうだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 01:34:25.87 QYedB3iT
>>17
ペコさんまじ女神同意wスキル優遇されすぎ
しかし平凡なソバカス顔でいかにも垢抜けない田舎娘というイメージだったのに
最後に美女って説明あってぶったまげたわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 02:36:22.61 dUhxxwMM
クレミトとナイトの組合せが好きだった

キャラのレベルの開きがあって使わないキャラがいっぱいいた
盗賊タイプは終盤オカマばかりに・・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 04:09:03.32 e2gvfqQM
盗賊キャラ三人ぐらい使ってたけど盗む上で一番活躍するのはメラ先生っていう・・・w

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 16:40:20.96 kDN8jByK
このゲームlinuxでもできるの?
前クリアして面白かったわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 00:55:49.89 8VbNoRAj
今から始める人には固有武器は最後まで温存しろといいたい

>>23
メラさんの親父の援護射撃でリセットしたことが何度あるかw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 01:21:50.69 kUsjJPkl
クレミトとかオッゾンのレベルが全然上がらない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 01:33:27.04 8VbNoRAj
オッゾンは一歩も動かなくてもいいからレベル要らない
一杯盗めるときに要るかなって感じだった

クレミトは再行動要因なので移動力のみでいい気がする

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 01:50:17.18 8Z+aeaE8
オッゾンは便利だろ
輸送隊もそうだが、ボスに対して確実にヒットできるのはデカい
クレミト、オッゾン、ナイトは非戦闘員枠で常に埋まってた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 03:33:16.51 8VbNoRAj
オッゾンで攻撃したことなかったわw
ハルカが無双したらなんとかなるしなぁ

1.0になったらやってみようと思うことが多すぎて投げそうだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 04:53:33.12 kUsjJPkl
数多のフリゲを見てきた俺にはわかる。1.0になる日は来ない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 05:02:19.40 8VbNoRAj
このクオリティなら1.0でもいいと思うんだけど
作者の理想が高すぎるきらいがある

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 05:35:24.01 kUsjJPkl
具体的にどこが未完成なの?戦闘会話だけ?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:32:48.40 W3N+GfWR
てst

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:33:36.52 W3N+GfWR
デミライト戦あとの戦闘中の会話とかだろう
たぶん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:59:50.54 9wT9m+mt
心得使うとレベル0も1になるからハルカに剣やメラに弓を使わせる事もできるな
弓以外はそんなに使い道ないと思うが

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 23:03:22.91 OWjqWotZ
ノベルゲーだから後回しにしてたけどサザンテおもろいやん
こういう登場人物の多い歴史もの戦争もののストーリーが基本得意なんだろな
はよ完結しろ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 05:03:41.83 cYNsC7vP
スカイリードのBGM結構好き
クリアした今でもたまに聴くわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:41:04.42 1vR3HfQX
なんか攻略wiki見るとクナタから予測を引き継げるようなことが書いてあるが
クナタのレベル17まで上げても覚えないんだが
これ古いver.の情報なん?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 21:12:22.78 pZCTJy2Q
予測は秀才と同じで書物で覚えるやつだよ
1章でバルナク(防衛戦のボス)倒すと手に入るから次の逃亡戦でどっちかに使う
正直1週目は取り逃すと思うってか俺は取れなかった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 22:37:15.24 1vR3HfQX
あああいつかー
全然倒そうって発想にならんかったわ
早めに秀才の書使ってクナタで魔道士狩りまくればいけるのかな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 04:34:05.56 e7VTPO/j
フリゲSRPGもっとでないかなー
シュミツク95でもいいからさー

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 09:29:32.93 NqsW4qnI
あれ倒せるのか
殴りにいってボコられた記憶があるわw
セーブデータあるからやることなくなったら挑戦してみる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 16:45:06.09 gt/H3E7c
バルナクのHP55
クナタLV12のサヴァックスで一発14ダメージ
ミスリルアクスだと4ダメージ
倒せる気がしない
ハードだから?
サヴァックス無しでロフォス倒しつつ制限ターン内でバルナクにつっかかるだけでもギリギリだし
サヴァックス使えば普通に殺せる程度にしといてくれないとこれ無理やで

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 17:12:13.09 KVp214UX
多分そこは1話で稼がないとつらいと思う

クナタのよりLvが高い敵の攻撃を受けて体術を1にする
雑魚殲滅後ボスに素手で攻撃して体術をあげる

体術1あがるだけで物攻・物防ともに1あがるから結局楽になる
ただしめんどい

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 17:19:17.52 /+ANptNO
体術上げるしかないよな、やったけど糞めんどくさかった

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 17:48:55.93 gt/H3E7c
なんじゃそら
半分裏技みたいな攻略法だな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:10:14.21 anu5xdtD
直前の3話で手斧余分に買っておけば、割と行ける
手斧の反撃活かせば早めに雑魚殲滅出来るので、ターンに余裕持ってバルナクに当たれる
体術上げずに、成長は運任せだったけど2、3ターン残して撃破できた
一番きついのは雑魚軍団の猛攻を避けきれるかどうか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 02:16:42.60 +09agPDj
俺は倒してないけど、同じく手斧特攻で5ターンくらい残して
後はバルナク残すのみって状態にはなってたな
防衛戦だしイベントキャラだと思ってたから倒しにいくことなく
無駄にターン消費して終わったけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 02:20:15.12 s1JZ/pkb
>>47
こいつエアプレイヤー

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 05:13:37.59 rGiRJKJ6
手斧無双できるよな
射程1-2の武器はいい

あとは回避があがる初期の店売りの武器は買いだめしておくと役立った
途中から手に入りにくいのが残念

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 06:15:13.98 FcIiBW4k
>>47 はエアプレイヤーではないだろう。
何せプレイした事のない自分には >>47 を書けるとはとても思えない。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 06:21:10.80 s1JZ/pkb
プレイはしてるだろうけどバルナク倒さなくても書けるって意味だよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:38:19.59 anu5xdtD
いやいや俺5回はクリアしてるんで
初回プレイ以外は毎回バルナク撃破してる。ハードもマスターも、もちろん最新バージョンでも

まず前段階として、クナタで敵を倒すようにして、クナタのレベルを優先的にあげておく
1話で取れる腕力のカプセルはクナタに、3話でスポとの会話で貰える分含めて、手斧2つ以上は持っておく

残ってるデータ使って試してみたけど4話到達時のクナタはLV8で腕力14
上の宝箱は無視して進軍
NPCが少しでも粘ってくれるか、クナタ、カタリがどれだけ回避してくれるかにもよるが、
カタリのサポートと衛生兵の回復で援護しつつ、クナタの手斧無双。当たると痛いフレイムやヴォーパル持ちを優先に倒していく
これで大体9、10ターンには初期雑魚壊滅可能
秀才の書を回収した後、12ターン目ぐらいでロフォス隊と交戦開始
衛生兵は(敵に狙われて)邪魔なので後方に下がらせ、回復はカタリに任せる(木槍持たせて回避あげておく)
どっちみちAIは魔防低いやつを狙う性質なのか、カタリはHP減ってなければほぼ狙われない
回避20%の地形効果がある砂山に陣取りつつ、クナタの再移動を活かして、
闇魔法持ちと虹魔法持ちを優先して倒し、ロフォスは反撃で削っていく
これで大体18ターン目ぐらいにはロフォス隊壊滅
19、20ターン目にバルナクと交戦開始できる

この時点でクナタのLV11で腕力17
バルナクへの与ダメはサヴァ16、ミスリルアクス6、手斧5
自軍ターン、敵軍ターン時の反撃時含めて、攻撃機会は10回程度
クナタの命中率は大体70%程度、手斧装備で回避は大体65%程度になるので、当てるのも避けるのも無茶な数字じゃない
サヴァックス2回当ててバルナクの残HP23
あとは手斧5回当てれば倒せる
腕力14以下だときついけど、15、6あればターンセーブでリロードしながらやれば、ギリギリなんとかなると思う
体術あげておけば、もっと楽になるのは確か

成長がヘタれすぎたりすると話は変わってくるが、こんな感じで毎回倒してる
一回素早さの成長が神懸って、バルナクに2回攻撃できるようになり、もっと楽に倒せたこともあった
SRPGがもっと上手い人なら、さらにスマートな方法で倒しそう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 13:50:53.57 0OX7IkKF
もうやり込みプレイヤーいるのか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 14:46:22.08 s1JZ/pkb
腕力相当上がってるし途中でかなり進行の都合がいいけど
まず2~3ターン残せてないよね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 15:17:00.21 9midcahB
成長吟味か

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 15:39:28.96 s1JZ/pkb
17ってギリギリ倒しきれる数字になってるけど
16だったら手斧7発で全部当てても間に合ってないで
15だったら手斧9発

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 15:47:22.51 DgjSrQPu
時々自軍キャラが何人かいない状態で始まるんだけどバグだよね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 17:48:14.37 anu5xdtD
2、3ターン残せるにずっと拘っていたのかよ……
俺は確実に2、3ターン残せるって言っているんじゃなくて、
手斧使えば、早めにバルナクにたどり着けるので、安定して撃破は可能だよって言いたいだけ
>>53でも、途中で空振りしたりで1ターンは余分にかかっている

20ターン目から交戦開始するとして、
腕力17 サヴァ16、ミスリルアクス6、手斧5
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP39 敵ターン 手斧 バルナク残HP34  
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP18 敵ターン 手斧 バルナク残HP13
ターン22 自ターン 手斧  バルナク残HP8  敵ターン 手斧 バルナク残HP3
ターン23 自ターン 手斧  撃破

腕力16 サヴァ15、ミスリルアクス5、手斧4
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP40 敵ターン 手斧 バルナク残HP36
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP21 敵ターン 手斧 バルナク残HP17
ターン22 自ターン 手斧  バルナク残HP13 敵ターン 手斧 バルナク残HP9
ターン23 自ターン 手斧  バルナク残HP5  敵ターン 手斧 バルナク残HP1
ターン24 自ターン 手斧  撃破

腕力15 サヴァ14、ミスリルアクス4、手斧3
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP41 敵ターン 手斧 バルナク残HP38
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP24 敵ターン 手斧 バルナク残HP21
ターン22 自ターン 手斧  バルナク残HP18 敵ターン 手斧 バルナク残HP15
ターン23 自ターン 手斧  バルナク残HP12 敵ターン 手斧 バルナク残HP9
ターン24 自ターン 手斧  バルナク残HP6  敵ターン 手斧 バルナク残HP3
ターン25 自ターン 手斧  撃破

ミスリルアクスを混ぜ込んだ場合
腕力17 サヴァ16、ミスリルアクス6、手斧5
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP39 敵ターン 手斧 バルナク残HP34  
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP18 敵ターン 手斧 バルナク残HP13
ターン22 自ターン ミスア バルナク残HP7  敵ターン 手斧 バルナク残HP2
ターン23 自ターン ミスア 撃破

腕力16 サヴァ15、ミスリルアクス5、手斧4
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP40 敵ターン 手斧 バルナク残HP36
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP21 敵ターン 手斧 バルナク残HP17
ターン22 自ターン ミスア バルナク残HP12 敵ターン 手斧 バルナク残HP8
ターン23 自ターン ミスア バルナク残HP3  敵ターン 手斧 撃破

腕力15 サヴァ14、ミスリルアクス4、手斧3
ターン20 自ターン サヴァ バルナク残HP41 敵ターン 手斧 バルナク残HP38
ターン21 自ターン サヴァ バルナク残HP24 敵ターン 手斧 バルナク残HP21
ターン22 自ターン ミスア バルナク残HP17 敵ターン 手斧 バルナク残HP14
ターン23 自ターン ミスア バルナク残HP10 敵ターン 手斧 バルナク残HP7
ターン24 自ターン ミスア バルナク残HP3  敵ターン 手斧 撃破

計算合ってると思うけど、間違ってたらごめん
もちろん全部命中させて、バルナクの攻撃全て回避ってのは難しいから、ある程度リロード前提にはなるけど
ちなみに成長吟味は全然していない。面倒なので
4話来た時点で余程成長ヘタれていなければ、
マップ中で2、3レベルは上げられるので、それで腕力上がるのを期待してもいい
あと4話まで来れば、特に意識していなくても体術1ぐらい上がることもあるので、それでダメージ1分補うことも出来る

リロード前提なんて認めん、運次第なんて認めんってなら、
俺にはお手上げなんで、もっと上手い人に任せる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:33:28.36 l2cxsd7k
>>58
仲間選択して戦闘開始したのにハルカしかいなかったことは一度あったな
再起動で直ったから問題なかったが

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:53:24.67 s1JZ/pkb
ミスリルアクスで攻撃してるのになんで反撃が手斧なんだよ
手斧使うくらい誰だって思いつくけど特攻したら毒魔法とかビシバシ当てられるんだから安定はしないよ。大体闇魔法ってなんだよ
マップ中で2、3レベルって>>53だと腕力17って4話で戦ってバルナクに攻撃する時点の話じゃないのかよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 19:46:35.19 anu5xdtD
ステータス画面の装備欄の所でも装備変更出来るんよ。行動終了後でもね
自軍時ミスリルアクス、反撃時手斧って出来る

腕力17は、バルナクに攻撃する時で合ってる
>>53の時は、開始時14だったのがマップ中のレベルアップで17まで上がったってこと
なので開始時に13、14ぐらいでも運次第でなんとかなるかもよって意味

闇魔法はロフォスの周りにいるスキアやインブル持ってる雑魚魔道士たちのこと
一撃で倒せない、反撃が怖いロフォスに自軍ターンで仕掛けるより、
雑魚倒して被弾機会を減らそうってこと

毒魔法ビシバシ当てられるは、最初から雑魚の猛攻避けきれるかどうかが一番きついって言ってんじゃん
最初の雑魚軍団は、宝箱前のエリアの左側の狭まった2マスの所で迎え撃つ
カタリとの支援効果活かせば、被弾率は高くても50%程度までにはなるので回避は期待出来る
最悪、フレイムやヴォーパルだけでも避けてくれることを期待する
被弾しすぎた場合は、攻撃の手を止めて回復に回らなければいけないこともある
確かにここは一番安定しないのでリロード繰り返して、切り抜ける

リロード前提なんて認めんってなら俺にはお手上げだって言ってるだろ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 19:57:30.80 trKSA38X
闇じゃなくて影だろってことかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:47:11.31 DgjSrQPu
もしかしてハードモードって戦闘不能になったキャラは次から出てこなくなる?
前のステージで憤死したデミライトが、固定で出るはずの対サドラ戦にいないんだけど・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 00:04:45.58 Mkv1S8eA
>>64
せやで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 00:09:49.24 Fzmm8aZl
モード関係なくキャラロスト(負傷扱いで戦闘復帰できない)ありだったと思う

しかし装備変更できるの知らずにつっかかって言い返されたらだんまりって子どもかよ・・・
闇魔法はちょっとワロたw一気にメレオネがラスボスっぽくなるな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 00:15:46.67 jOA+ImnG
>>65,66
そうなのかサンクス

てことは仲間死にまくったら詰む可能性もあるのか・・・
こういうゲームでは常識なのかもしれないけど、
そういう重要な仕様はちゃんとプレイヤーに伝わるようにしてほしいぜ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 00:21:47.78 Mkv1S8eA
>>67
まあ戦争だからしょうがないよ(スパロボや最近のFEのカジュアルモードから目を背けながら

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 01:01:52.14 JVQDSOgA
FEやってたからそうなんだろうって思い込んでたけど
ゲーム内では特に説明されないんだっけ?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 01:52:35.52 VJRimNeg
この手のSRPGではそれが普通だからなあ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 02:15:32.72 WBAKSisX
グレイメルカもその元になってるファイアーエムブレムもだが基本的に積む事ってまずないと思うけどね
全員生存を目標にしたら難しいがクリアだけに目標を絞ったら簡単よ(正し蒼炎、新紋章の最高難易度は無双できないから簡単に詰む)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 03:24:21.07 Fl9Z+tXv
フリゲSRPGの中じゃ一番好きなんだが完成する気配ないよなこれ
まあ完結してるからプレイする分には支障ないっちゃないんだが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 07:49:15.79 uwD0j2bG
グレイメルカ公式の紹介ってとこに
数値のランダム要素は回避やクリティカルやステータスアップのみ
って書いてあったから、割と運ゲー要素を少なめにしてあるのかと
思ったがスキルの発動したしないで左右されまくるゲームでワロタ。
FEみたいな緊張感云々も気軽にリロードできちゃうのがなくしてる気はする。

面白いゲームだし完成度もフリゲとしては十分高いとは思ってる。

>>69
ゲーム内とりどみに説明なし。公式サイトで操作説明→基本戦術の
ページ下部に数行戦闘離脱に関しての説明がある程度。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 10:35:46.42 JijGltTj
申し訳ないが絵を外注でうまい人に頼んだらと思う

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 11:45:11.24 xUO9Y0Dk
絵は今のままでいいだろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 13:32:17.58 iijCp3vc
>>74
フリゲに完璧求めんなよ、十分だわ。FEでもやってろ
FEはグラ良い代わりにストーリーつまらないがな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 00:20:33.92 b4AlM+ic
キャラデザは好きだし、画力もフリゲレベルでは及第点
強いて言えば一枚絵はもうちょっと頑張れくらい
あとクナタ/カタリの2人だけ顔色抜きにして
タッチが違うというか全体から浮いてて違和感がある

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 02:17:25.60 fhuZQh+L
人種の違いって感じでいいんじゃないかと思う

顔色悪っって思ったけど意味があったんだよな
グルメイカとか言ってすいませんでした

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 02:19:30.29 8Y0IzPaN
まあ絵を綺麗にすれば今よりは人が増えるだろうが
パっと見の印象が悪いだけで、今でも十分機能的だ

俺としてはそれより序盤の歴史説明が辛いわ
FEでも同じだが、いきなり長々言われても頭に入ってこねえ
最終的には覚えるんだが最初は完全に死んだ目で眺めてる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 02:33:40.95 cDt8rATh
今はグラフィックが良くないとヒットは難しい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 09:38:48.22 UCoF99WT
そりゃあどれだけDLされるかとか、そういうとこにこだわるなら
もっと別の人に絵を描いてもらってたんじゃないかと思うよ。
それをせず今の人に描いてもらったのは当然理由があるわけで。

最初はちょっと抵抗あったけど、今となってはいい雰囲気の絵だと
思うし、いきなりグラ小奇麗になったらそっちの方が困惑するわ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 10:16:46.26 p6JwrNtr
クナタカタリは人種ってかグレリアだからだろあの顔は
じじいとかテンマ程はっきりしてないからレシウル殺害役になった
薬飲んでればキルスイハみたく顔色も良くなってただろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 10:18:18.35 0NIte2Kp
正直最初地味な絵だなと思ったが顔グラは描き分けできてるしこれでいいよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 10:25:06.78 ahomyZhY
慣れてくると全然問題ないんだが
序盤にクナタ、カタリ、プラント、スポポンドと絵面悪いのが
続けて出てくるのも第一印象的にはマイナスだわな

夢現とかで初めてスクリーンショット見た時、グラショボwって思った
逆にそれで印象残って、調べてみたら評判いいんで、
ひょっとしてゲームとしては面白いのかも?と思ったのが、やり始めたきっかけだったが

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 11:08:37.64 cDt8rATh
俺もクリアして見慣れた今はこれで全然良いと思うよ
でも「パっと見の印象が悪いだけで」とか
「最初はちょっと抵抗あったけど」とか
「正直最初地味な絵だなと思ったが」とか
「慣れてくると全然問題ないんだが」とか
擁護派も認める第一印象の悪さが致命傷になる事もあるって話
作者の意図がどうとかじゃなく、もったいない所

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 13:34:54.40 nDjcCNN+
最初の話から美形を出せば食いつきがよくなるのは確かだな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 18:35:09.69 MYsHKHWb
落ち着きのある絵柄で、正統派な感じがして好きだな
けど、人目を引くような看板絵があるといいのかも

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 03:29:00.05 ieJcnEzQ
確かに書き分けは上手い事出来てるな
同じタイプのグラン内戦記はとっつきやすい絵なんだけど全て同じ顔だったし

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 03:47:45.30 g9KvEC9p
髪の色、肌の色の統一感はいい

砂漠の金髪野郎がうざかったけど
もう少しテキストをこだわれば良キャラだったんだけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 06:15:11.90 uMx7yXpY
ドットは良いんだけどなあ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 06:36:38.50 Yt2K8TEu
クレンフゥは結構好きだったけどな
軍事面、政治面の両方の才能があって超がつくほどのナルシストなのに
王位簒奪の野望をもつこともなく自分勝手に生きることもせず
最後まで一家臣として愚王を見捨てなかったのが印象的だった

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 15:56:56.94 2MlcPxTc
クレンフゥは投票見る限り人気な方なんじゃね
まあキャラクターの好みは個人差が大きいしな

ただ激辛でグレイメルカの投稿レビュー見たときはさすがにちょっと呆れたわ
「真面目なシーンはつまらん、主人公格4人が嫌い」って
おいおいそりゃそいつら嫌いならつまらんだろ
よく最後まで飽きずにプレイ出来たなって

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 03:56:20.44 4VQgcCah
クレンフゥは俺も好きだな
ネタキャラっぽいけど有能だし

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 04:06:13.88 xMN+YDuq
主人公格4人ってハルカ、クレミト、ソヴォと誰?
スポボンド?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 08:12:32.87 THDdRX+U
グラで食わず嫌いは悲しいもんなww
俺もMAPとキャラドットが綺麗なとこが紹介SSに載ってたからやったけど載ってなかったら触ってなさそう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 08:39:48.27 0ZK61bi1
激辛の投稿レビューは部分的に共感出来るが
わざとらしくくだけた文章書いてて薄ら寒いし
やたらとシリアスシーンはつまらないを念押ししてるのが残念。
このゲームの笑えるシーンも好きだけどシリアスなストーリーの方が
俺は魅力的だと思う。そのあたりは好みの差なんだろうが。

主人公の位置であろうキャラ4人を挙げるとしたら個人的には
クナタとカタリ、ハルカとクレミトorデミライトだけど
この投稿レビュアーの言うとこの4人が誰かまでは知らん。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 10:32:46.45 r5VOEZU7
つまらないと思うのは自由なんだが
レビューという形で紹介するなら、具体的にどこがどうつまらんかったか書いてくれんとな
ストーリーが良いって評価が多いゲームに対して正反対のこと言ってるわけなんだから
自分の好みに合わないからつまらないでは、何の参考にもならない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 12:09:03.08 iKQug7mz
プレイしてシリアスつまらないと思った人は当然他にもいただろうし
個人間で感想が異なるなんて当たり前なんだけど

公式の方で「ファンタジーのくせに人間オンリーで夢がない。SFにいってくれれば夢が見れたかも。」とか
「FEと違って武器がおまけで存在感がない」とか言っててどうもズレてる感じ
加えて主人公4人が嫌いだと、もうそれ自分が作品のターゲット層じゃないと思ったほうが懸命でしょ
普段読まない少年漫画や少女漫画を話題作だからって
最初から違和感感じてるのに、無理して最後まで読んで批評してるのと同じ
それが露出の少ないこのゲームで、検索したら目立つとこにあるんだからちょっとな…と思ってしまう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 12:28:40.63 yyXUvmQ1
何で一レビュアーを叩く流れになってんだw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:21:18.53 +boxfnaC
激辛レビューアーを激辛レビューか

あのサイトに限らずフリゲのレビューなんてそんなものだけど
批判するときは根拠が必要だな

合わなかったというならそう書けばいい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 23:37:31.76 e5GtLpr7
ノーマルモード最終話の前半がクリアできない
ハルカを単体で突っ込ませ、暴れまわる戦法で大体のマップはクリア出来てたんだけど、最終話は奥の敵が倒せず詰んだ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 23:59:23.58 r5VOEZU7
双子特攻させて無双させよう
あいつらバランスブレイカーであり、救済措置でもあるので

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 00:21:45.19 ENxw4Pxa
スポポンドも育ってないのかよ
悪魔かよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 00:22:27.57 e4xoqjps
そういや攻略wiki貼られてないな
URLリンク(seesaawiki.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 00:31:47.31 foDxlosK
ハルカが育ってて奥の敵に辿り着けてるなら詰む状況にはならんだろ
防御に不安があるならシールド持たせときゃいい
プラス上にもあるように加入時から完成系のキルスイハがいればどうとでもなる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 00:35:19.69 12WBotj3
このゲームで詰むかと思ったのはハルカが出られないステージだな
戦術ハルカだったから頭が真っ白になったw

普通になんとでもなったけど

FEで縛りプレーするとこの手のゲームで詰むことはないな

思い入れのある数キャラに絞って育成するとより簡単

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 11:26:56.63 pe2AJeff
体調不良の前振りあったし出撃不可はどっかでありそうと思ってたが実際になったら割と焦った

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 15:48:15.73 kgfd2+sf
なぜか武器レベルが1足りず装備できないミスリルランスを持ってくるレシウル皇帝萌え
2章ではしっかり槍術レベル上げてシルバーランスを持ってくるレシウル皇帝萌え

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 17:27:46.14 e4xoqjps
きっとカタリ用に持ってきてくれたんだよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 17:45:48.56 Ij1wCTvj
マテルかわゆいよマテル

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 21:09:24.14 NWX0yf6V
マテル仲間になるのもっと早かったらな~
メインで育てたかった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 23:10:23.09 /qRlVx+q
しばらく前にあったトップ画像のマテル好き

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 23:14:36.22 IgNY3YKY
過去のトップ画像ってどっかで見られないの?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 23:42:56.88 NWX0yf6V
頂き物欄になければ作者さんに頼むしかないんじゃないか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 02:36:23.83 FbMPF1R5
マテルはノーパンだとおもってたけど
スラックスはいてて最悪だった
でも最終メンバーとして使ってやったよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 08:07:05.45 BkNkqBUR
スラックスはいてて残念だったじゃなく最悪だったと言い切るところに狂気を感じる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 09:56:43.19 xLAlM6Aj
そもそもなんでノーパンだと思ったのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 17:16:31.86 FbMPF1R5
顔の肌の色とスラックスの色が同じだから

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 00:38:29.69 Pc2F/Oh8
ハードクリア特典がつけられるのはいいけど、雰囲気が壊れるからクソゲーモードだけは搭載しないでほしい
あと年表の後のスタッフロールも個人的にはいらない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 01:23:09.79 pF/bfHY6
高確率で搭載されるな
何年先かわからんが

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 01:39:07.95 yjMiL+lt
クソゲーモードは確かにちょっと
スタッフロールは気にならなかった
仮に気になったとしてもスタッフロールいらないとは言いづらいな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 01:40:13.66 pF/bfHY6
黒バックに名前が流れて来るだけで良かったかもな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 10:35:36.38 aaNbQZUk
スタッフロールをエピローグの前に持ってくるのもありだな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 10:56:15.43 tE6G0ga8
海戦って必要か?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 11:50:31.34 yici8SD9
たしかに陸地に引き込んで殲滅する方がいいかも
船だと無双感がなかったわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:19:56.60 F8vw/X6u
狂眼+玉砕持ちレムスくんやめちくり~。
難易度ノーマルにしといてよかったとつくづく思ったわ。

ハードなんかにしたら絶対クリア出来ないような難易度じゃないとはいえ
事故率の高さとやり直しの多さからくるストレスでハゲそう。

賢い軍師様やそれぐらいのバランスの方が楽しめる人にはいいんだろうけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:39:55.12 yjMiL+lt
海戦は本筋から凄い逸れてる感が強かった
海賊連中のかませ臭が凄いわりに戦闘は結構長くてだるめ
アニオリで引き伸ばしバトル始まるジャンプアニメを思い出した

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 19:17:19.33 Tc8Pe8xl
しかもオカマは使えねーしな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 23:53:08.60 yici8SD9
盗む係ににおかま使えると思うけど
他のやつより残りHP少なくて盗めるから重宝した

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 00:22:07.55 KiKn7dZl
>>127
ストーリー的にもマップ的にも取ってつけた感があるんだよな
オカマが有用な情報や人脈もってたり、海賊を足掛かりに
海から奇襲作戦に打って出るとかそういう展開に続くなら分かるんだけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 00:53:14.73 HN/BZoxD
たぶん海戦部分はストーリー的な緩みに加えて
あそこだけユニット育成要素が欠落気味で
ゲーム的な面白さも落ちてしまってるんだと思う

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 09:48:20.04 PW94l0Km
>>126
ノーマルとハードクリアしたけど玉砕持ち現れてからは難易度大して変わらなかったな
ハードのキルスイハ戦はスイハがバリア発動しない事を祈る運ゲーで倒してしまったが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:16:20.14 FdoKVwQA
攻略wikiが割と良く出来ている

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 19:34:43.89 NCLh8fv0
サザンテ更新

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 10:18:28.50 1Saj0PGE
グレイメルカ以外におススメってある?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 11:34:45.86 WN080pMP
>>135
ここのは割と全部面白いと思うんで、とりあえず一番人気のデモンハァトからやってみたらどうだろ
そんなに長くないよ
個人的にはルーカスが好き

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 15:35:01.20 1Saj0PGE
>>136
女性向けって冠を持つ~しかやったことないんで
敷居が高いが、その2つ落としてみるわサンキュー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 23:12:41.24 mDPOwEeq
ここの女性向けは男でもプレイしやすい気がする

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 00:24:04.95 vbYuk8UG
いつの間にか更新されてた

2014/07/17
・マップ曲を追加「ハルヴィン城の戦い(前編)」
・戦闘曲を追加「ジェライ」「リフィア」「サドラ族」

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 08:51:42.93 ozhmNRcy
サドラ族の曲が好みだった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 16:23:02.28 tk2mdpHe
掲示板の書き込みにレスがないな、スパム消したのに

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 19:43:14.08 gjEzTbHq
グレイメルカようやくクリアした
エンディング見てわかったんだけどウィラって女だったんだな
ずっと男だと思ってたわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:06:49.82 TolGJWsT
俺も途中まで男と思ってた

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:35:34.68 DOzu7KLL
>>142
最後までってのはさすがにないわー

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:37:17.32 F7xTYl/a
俺も25話の調子が悪いって言ってた辺りで、
え?悪阻?ということは女?って初めて思った

マテルは帝国大乱編の扉絵で女だと分かった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 13:40:53.97 /AWAMZZo
>>144
だってさー
ウィラを城から脱出させるとき、デミライトが「お腹の子供に気をつけて」って件とかさ
フェクテンが死ぬときに「子を産み育てよ」とか言ってんだもの、実はマテルがフェクテンの子妊娠してて、デミライトはそのこと言ってんだなって思うじゃん

フェネックも「ウィラ隊長は女性にも人気があってー」とか言ってんだもの
普通に男だと思うじゃん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 13:46:32.33 wlTGQGMw
お前らがなんと言おうとヘイントはおにゃのこ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 14:47:50.58 ZBU00SFd
>>146
すげー発想だなw
体調を崩してるほうが妊娠してるんだなって考えるのが自然じゃね?
デミとの夜のこともきっちり描写されてるんだし
フェクテンのせりふはもちろんマテルへ向けたものだが

>ウィラ隊長は女性にも人気があって
男に対して「女性にも」なんて当たり前な説明つけるかw
しかもせりふを発してるのが女なのに

ヘイントがおにゃのこなのは同意

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 14:58:31.06 /AWAMZZo
>>148
男だと思ってんのに体調を崩す=妊娠って発想にはならんでしょ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 15:30:59.90 O+vq29J3
ウィラ本人が子供できたと言ってるシーンあるぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 15:43:01.68 /AWAMZZo
>>150
え、マジで?何章?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 15:47:42.24 O+vq29J3
26話

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 15:49:33.22 reyI7LCN
エンディングまでわからないというのはアレだけど
終盤くらいにこいつ女かよって気付いたわ

全章のセーブデータあるけど100個以上あるので探すのが面倒だ
リネームしておけば良かった

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 16:06:06.81 /AWAMZZo
>>152
「子供ができたら戦士として見捨てられるのですか!」ってやつ?
確かに今思えばそう見れなくもないけど唐突というか、この一文だけではちょっとなー

とにかくグレイメルカは恋愛要素の心理描写については微妙なんだよ
あとの話につなげる為のご都合主義っぽいというか
メレオネの妊娠発覚も唐突だし、そもそもハルカがメレオネに惚れる要素が弱いと思う

クレミトxスイハ、クレンフゥxペコも同様

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 17:35:26.70 cXZJNvuN
最初スポポンドの子供は息子かと思ってた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 19:23:55.54 1H7dB8JW
ハルカとメレオネは惚れる過程の描写は十分あったと思うぞ
クレンフゥとペコは情があるだろうが、そもそも政略結婚の要素が強い印象
クレミトとスイハは唐突過ぎて自分もハァっ!?てなったが、
後半の会話が実装されりゃ、きっかけみたいなのが分かるんじゃねーの

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 20:06:43.57 dF2qJCh1
ペコはネダバスへの忠義とかを見て考えを改めたんだろうな
コートマを任せられるのはこの変態しかいねーって

どうでもいいが途中までネダバス女だと思ってたわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 20:07:54.45 cXZJNvuN
え、あいつ男なのかよ。今知ったわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 21:08:11.37 MUFEiT3a
俺も146と同じ発想でウィラ男だとおもってたわ
しかもネットのどっかであれは女だって情報見るまで

恋愛描写はご都合っていうか変にリアルにしすぎて違和感感じるんじゃないか、恋なんて唐突にするもんだっていう
個人的にそっちよりハルカ熟女好きかよ!ってなったわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 00:32:17.81 ht2E1ETA
>>157
ペコたんの心情の変化は、最終話前あたりの変態との会話が大きかったんではないかと
BBAに武器のメンテしたもらったところ、おらには父ちゃんを殺せないとかの会話
まああれは確かに惚れるわな

イベント中、キャラがどの位置にいるのか見るのが楽しいな
双子はいつもそれぞれの意中の女の側にいるなとか
メラたんがいっつも禿の料理の側にいて萌え死ぬとか
しかしウオラトリがなぜか会話イベント以外ではどこにも見当たらない……
どっかにひっこんでんのか?かなり好きキャラなんで残念だ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 17:30:41.90 hJ5IFD0y
ウオラトリで裏を取り

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 20:06:21.05 VBieRW4Z
ウォラトリ、サムライ、オカマあたりは成り行きで
仲間になっただけで帝国に因縁あるわけじゃないからな
共通イベントで絡ませにくいだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 00:10:11.80 Fulkb89e
ウオラトリはガシガンと絡ませられんべ
ガシガン自体が影薄いのは置いといて

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 02:27:30.79 nAIZLsYL
単体なら会話イベントで済む話

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 03:11:19.03 mHsYr+Ik
最近クリアしたけどウオラトリ仲間にする方法わからんかったからそのまま放置してたな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 21:05:36.16 KnTNW1RQ
ストーリー長い

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 22:21:13.22 3ziyQKbx
完成は来年かな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 14:14:12.47 LjbSHgU1
FE系のゲームはストライクゾーンが狭い俺にとって貴重だからぜひ頑張ってもらいたい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 14:12:11.51 TlgnmRfo
完成したらやろうと思ってたから
久しぶりに覗いたがまだなのか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 15:36:32.62 IKOm5pa2
再来年またおいで

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:06:47.63 3d1FK2WE
物語自体は完結してるし、ノーマルモードでいいからやってみ
面白くて止まんなくなるから

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:37:23.31 TlgnmRfo
一応完結してるのか知らなかったわ
それならやってみる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 04:37:55.15 ebZZ+4XW
これ死んだキャラ復活しないんだな
主人公だけ育てて仲間肉壁にしてたら詰んだ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 06:52:59.21 9+jsxqqc
>>172だがDLしようと思ったらキャラグラ一新するみたいでDL不可になった件

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 23:10:48.22 09ejSCd/
グラフィック一新か
外注じゃなくて描き直しだよな?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 00:44:31.50 lqh8Vuiw
デザインはそのままで別の人が描き直すってこと?
キャラグラ有りの画像ってめちゃくちゃ多いよね
思い入れもあったし結構不安だなあ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 01:09:56.93 iAX4fPd9
どうせ書き直すんなら絶対に今風の絵柄で書ける絵師に外注するべき
今時グラフィックが受けないと手にも取ってもらえない
このゲームが世間に広まるかどうかの最後のチャンスだろこれ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 01:20:34.69 aVW4hRw3
キャラクターグラフィックの担当が、こしょう→萩本に変更
キャラクターデザインは現在のまま引継ぎ、他のCG部分についてはこしょうのまま

デザイン引継ぎで一安心
全体的に落ち着いた今の感じが好きだから、アニメ塗りっぽくならんことを願う

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 05:00:09.55 nOXd/Dvv
自分も昨日落とそうと思ったらDL出来なくてタイミング悪さに凹んだ
今までのでいいからやりたい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 11:54:00.40 ykald9Df
>>177
絶対反対
個性がなくなる。それ以上に雰囲気壊れるわ

>>178
転載条件が「事前連絡」なんで難しいね

181:180
14/09/11 11:54:51.05 ykald9Df
>>178>>179
すまん

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 15:08:11.48 pEHYqDCJ
>>177
今風って例えば誰?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 21:35:50.94 lqh8Vuiw
まあまだ完成して無いとはいえ
グラ変更は既プレイの一部から反発受けるのが世の常
元デザの正統な上位互換だけは許容されがちだが

>>177
作者がそういった方法を好まないこともある
世間一般の利に反する方針取れるのもフリゲの面白いところ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 01:40:26.80 aggReKeO
媚びない姿勢は技術不足の言い訳にはならない
最悪でも技術のある人に書かせた方がいい
これじゃわざわざ手間かけて書き直す意味がない・・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 06:03:25.15 R+tGuxwp
>>184
だから誰ならいいのって
どんな絵柄がいいのか判断したいから絵師の実例を頼む

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 07:37:34.85 /c4APQlK
既に描く人決まってるからその議論無意味だけどな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 07:52:13.69 e7WX1r/G
市販の歴史SLGのような絵柄かける人くらい探せばいるだろ
まぁ絵師に頼むのも金いるしフリゲだから構わんが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 08:24:28.67 QUNd3GwS
SLGというジャンル自体がハードル高いし
既プレイ者は嫌うやつ多そうだが
人気狙いなら今風の萌え系の絵ほうが圧倒的に人気出ると思うわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:14:51.10 aggReKeO
グラフィックで敬遠されてる現状は本当にもったいないから
どうせ書き直すんなら絶対に技術のある人に任せるべき
ぶっちゃけ萩本が書き直しても大差ない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:24:10.81 R+tGuxwp
芸術云々言うなら名前上げろって
フリゲで実現出来る絵師を知ってるからそう言うんだろ
そいつがお勧めだって教えてやれよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:25:02.26 aggReKeO
一言も芸術言うてないやん

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:28:15.95 R+tGuxwp
技術な。
で、誰がお勧めなん?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:32:26.71 aggReKeO
絵師として十分な技術のあるグラフィッカーだよ
萩本より何倍も技術あってフリゲで活動してる絵師なんてごまんといるだろ
特定の誰かが良いって話ではない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 09:38:20.35 QUNd3GwS
他のフリーゲームやった事あるなら言わなくてもわかるだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:09:42.58 Xh8Pz2cb
萌え系w
このゲームやったことある?
お前が大好きなロリキャラばっか出てくるゲームじゃないけど知ってる?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:14:41.99 R+tGuxwp
その上手いグラフィッカーの中で
グレイメルカの絵を頼んで実現出来そうな奴がいるのか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:18:14.66 aggReKeO
知らん
「こうすればもっと人気が出るのに」って話をしただけだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:38:37.58 IVOLSuPc
萌え系の方が人気が出るってのは理解が出来る。
aggReKeOがどんな絵を求めてるかは気になるなw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:54:02.35 R+tGuxwp
問題は>>183から>>184の流れ

作者の好まない絵を使わないのが言い訳だっていうのが分からん
フリゲってそういうもんだろ。
お前は「こうすれば人気が出るのに」ではなく「こうやって人気を出すべきだ」ってとこまで踏み込んでるじゃん

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 10:55:46.70 aggReKeO
この作者は技術のある絵を好まない人間なの??

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 11:08:53.55 IVOLSuPc
それはなんか話違うw
ってかもうやめれ
俺は書き直し前の絵も好きだ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 11:10:24.72 Xh8Pz2cb
馬鹿みたいに技術技術とか言ってるけど
すごい数の顔画像をこなせてゲーム自体の作風にも合ってて
画力が高くて頼みやすい人間がフリゲ界に溢れ返ってると思ってんのかな?
ああしたらいいのにこうしたらいいのにって言うだけならまだしも
作者批判までして偉そうな奴だな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 11:16:02.48 aggReKeO
俺も別に嫌いじゃないよ?ただ、どうせ書き直すならって思った事を書いただけ
俺を含めてここにいる人達は現状のグラでも気にせずやった人達なわけで
そういう人達を対象とした話じゃない

こんな2chの辺境の板で「こうすればもっと人気が出るのに」って話をする事すら許されないわけ?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 11:19:50.73 Xh8Pz2cb
>この作者は技術のある絵を好まない人間なの??

こんな挑発的な書き方しておいて開き直りか?偉そうって言われたのが理解出来ていないようだな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 11:21:10.24 aggReKeO
現に「男だと思ってた」みたいな話よく聞くじゃん
男女の区別がわからない絵より、男女の区別がつく絵の方が良いと思わない?俺だけ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:10:46.09 R+tGuxwp
より良い絵になってくれればいいってのは同じだよ
そこは誰も否定してない
作者の好み云々ってとこまで、言い訳だ技術がどうだって
現実離れした事言い始めたからだろ

今まで同じような話題が持ち上がっても、特に叩かれた奴がいないってのは
つまりそういうこと

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:17:01.57 aggReKeO
ちょっとこういう事を言うと「僕の好きな作品の悪口を言われた!!」
みたいにムキになって怒りだす奴がいるけど、そうじゃない
別にアンチじゃないし荒らしたいわけでもない。全然まともに話してるじゃん

「技術のある絵の方が人気が出る」のどこが現実離れしてるの?
事実だと思うけどこれ何か間違ってるの?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:20:14.02 Xh8Pz2cb
>>207
お前いい加減うぜえな、>>206が正しくまとめてくれてんだろ
自分がおかしな事言ってるって理解できないなら黙ってすっこんでろ臭いんだよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:22:58.32 aggReKeO
いやいやちゃんと読もうぜ
別にアンチじゃないし荒らしたいわけでもない。ちゃんと話をしたいんだ
「技術のある絵の方が人気が出る」のどこが現実離れしてるか教えてくれよ頼むから
これのどこがおかしな事なのか説明してくれよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:23:23.74 7Fn6n/dE
技術のある絵が人気が出るから何って話だよ
ここで話したからってなにか変わるか?
そういう絵のほうが人気出るよねーって話がしたいの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:23:58.33 aggReKeO
最初からそう言ってんじゃん

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:24:27.31 7Fn6n/dE
そういう絵のほうが人気出るよねーって話がいつまで続くの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:24:37.13 aggReKeO
どこが現実離れしれる?事実だろ??

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:25:23.26 7Fn6n/dE
結論でてるのに何を話すの?
人気出るよ、だから何?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:26:01.66 aggReKeO
いや、だからそういう話をしてるだけなんですけど…?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:26:34.15 7Fn6n/dE
うん、じゃあそういう話は終わったよね?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:27:08.30 aggReKeO
い、いや、だからそういう話をしたんですけど…??

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:27:34.59 7Fn6n/dE
技術がある絵は人気が出るよ!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 13:00:14.61 +8JuygGw
この二人小学生か?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 13:23:03.99 l/JZjMxj
まあ実際グラ微妙ですし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 14:02:37.93 20H9Yz3h
こんなクソみたいな喧嘩で今までで一番スレ伸びてるという皮肉

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:41:01.12 k/BqqBLj
ちょっと前にやったわ
バランスは良くなかったけど面白かったな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 19:56:35.35 YjCioC9l
えらく伸びてて笑った
まあもっと人気になってくれ!っていう思いから言ったんだろうけど
今より絵がよくなってくれたらな~
くらいの言い方で止めておくべきだったな
商業では人気(もしくは売り上げ)は絶対指標と言えるけど
趣味入り混じるフリゲじゃ必ずしもそうと言い切れないから
「こうすれば人気がでる。だから○○すべき!」っていう断定的な言い方すると反発されることもある

あと旧絵柄は確かに
「掴み」っていうグラフィック最大の長所を生かせてないけど
思い入れ補正を除いても
一目でキャラの人物像を立てるための細かい配慮がされてたりぱっと見より凝ってる
だから悪く言われてるとフォローしたくなる気持ちは分かる

ま、長々書いちゃったが
一番何を言いたいかっていうと
新マテルが可愛くないんでどうにかしてくださいってことだ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:09:01.69 qLzCGop8
新グラこれか
URLリンク(pbs.twimg.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:15:47.59 qLzCGop8
俺的にはクナタカタリはもっと陰がある感じでないとなぁ・・・
後確かにマテル可愛くないな、他はいんじゃね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 20:26:51.46 VEwGgoMf
うーん…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:01:12.01 uRx//sKw
>>224
普通にうまいじゃない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 21:23:02.58 IVOLSuPc
旧キャラデザを完全に再現してるな
俺は抵抗感が無いわ
マテルも俺は問題なし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 22:43:08.95 Sw7QEPx+
丁寧に書かれてる感じでいいんじゃね
美形キャラは総じて質高いな、禿とか婆とか色物系は旧verのが可愛げがあって好き
マテルは旧の虚空を見つめるような瞳が印象的で好きだったけど新verも許容範囲

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 00:05:20.15 OssXOUwP
変更はぜんぜん受け入れられるけど、クレンフゥとデミライトは前のほうがキャラの性格出てる感じで好きだったかなあ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 01:02:06.05 KV6OlDXY
上に立つ者やナルシスト特有の居丈高というか自信ありげな雰囲気は前のがあったな
ソヴォはモブから進化したw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:22:27.17 rfm9pC02
いつ再公開されるんだろうな
てか公開停止にする必要あったのだろうか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 21:00:27.24 8YSK1nrD
無い
数あるフリゲを見てきた俺の見立てでは
再公開は来年。完成する可能性は3%

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 06:33:52.86 ZLHkfSNm
ゲーム自体は最後まで遊べるし手を加えるところは少なそうだけど
まあ待つしかないね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 07:18:58.51 Fr4U0KAF
>>233
見限ってるようで3%は残ってるのかw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 07:56:09.26 9jWhWw67
>>232
グラフィッカーの成果を無にして自分で書き直すって決断を下したんだ。
グラフィッカーが、じゃあ旧版のグラは俺の絵使ってるから公開すんのやめてね、と言ったのか
または萩本がそれをおおもんばかって公開停止したのか。
金払って雇ってるんじゃなく、多分ゲーム好きが協力してやってんなだろうしな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 09:53:30.79 FPI6mPNR
多少納得出来てなくても完成って言っちゃえばいいのに
いつまでたっても未完成じゃやってもらえないしオススメ出来ない
まあ他のゲーム作ってるみたいだし望み薄かな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 10:22:51.01 hLEJsflY
未完成部分って

・後半の個別会話イベントの実装
・クリア後のオマケの実装
・資金稼ぎシステムの実装
・各種バグの修正
・魔法エフェクトを魔法ごとに個別化
・現状、使い勝手の悪いキャラやスキルのテコ入れ
・SLGとしてのバランス調整

少なくとも、この辺りはやりたいみたいだからな
それに加えて今回のグラ差し替えだから
完成は遠そうだな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 16:04:40.75 8zhEcnuJ
ガシガンは前のほうが朴訥でよかったなー
新グラはなんか朴訥を通り抜けてぬぼっとしすぎ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:11:23.48 caoFmMf8
>>236
あー、けじめ付けたってことね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 03:33:10.53 RCVQlE7Q
賞金稼ぎシステムってどうなんだろう
ノーマルだとハルカ編序盤くらいにちょいカツカツになったが
それ以降は金はあり余るくらいだった
ハードだと厳しいの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 12:00:10.61 s6uCJEEk
>>241
盗人キャラを活用すれば普通に余裕

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 13:36:43.35 uHiejSwQ
賞金システムって補欠キャラの経験値の救済処置にもなりえるのかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 00:58:49.45 1DeHmOAR
URLリンク(hk.xii.jp)

意見も募集してるらしいから、気になる人は言ってみたらいいんじゃね
あと公開停止に関して制作日誌でコメントしてた
ガシガシはあのもっさり顔で口調や態度が超固いっていうのもそれはそれで

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 01:58:15.18 ytbUHodm
>>244
こう見ると枚数やばいな
意見なんて聞き入れてたら潰れるんじゃね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 05:45:04.74 aiImnTEA
上位互換だな
色塗るのが大変そうだけど頑張って欲しい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 23:19:39.61 cNa+gWqk
URLリンク(hk.xii.jp)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 14:32:40.46 D48rrt1S
プラントやらレシウル、アパンとかは如何にもソフィアの人って感じだったけど絵柄かなり寄せてたんだなあ
言われるまで違う人が描いてると思わなかった

>>244
ピピカ可愛くなってんナ
ラタ君はこんな子にゲロられるんだね。ある種の嗜好持ちには超ご褒美だな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:09:57.14 BfL8bC8w
これアクティブウィンドウから外れる度に
音楽停まるのどうにかならんの

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:15:59.72 81Y0U1mL
制作エンジンの仕様らしいからどうにもならんのでない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:11:19.58 pfbKHAeF
>>249
作者自身が嘆いてたから打つ手無し

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 21:41:11.68 eivegiPW
URLリンク(hk.xii.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 01:12:53.73 Vhlkl4dz
新グラもあまり期待出来そうにないな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 04:45:00.84 0QsPjTn/
キモ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 18:26:02.61 hXv58CtJ
言うほど変わってないから全く違和感ないわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:30:00.62 aScVgNt7
良い意味でも悪い意味でも変わってない
何のためにこれやってるんだろうか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:31:29.01 uQN6qz9U
作業の効率化らしい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 00:53:25.02 PeSQMtCU
キャラデザは元々荻本の要望も結構入ってたみたいだからな
リテイクするより自分で描いちゃった方が早いってことだ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 09:28:03.51 GH6wR6Pz
ソフィアって面白いの?
古いから怖くて手が出せん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 12:30:33.49 V2Sroa+X
ソフィア好きだけどシステムは今やるときつい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 17:23:31.77 jDibruz+
フリーでは面白いほうだと思うよ
が、今時のPCでやると画面が小さく感じるな
お話の時系列が錯綜してるのも留意点か

2のシナリオ1⇒1の各章追加順⇒2の各章追加順

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 07:20:54.60 KRv+A4h7
>>260 >>261
情報さんくす
2からやってみてる。操作性が悪いけどなかなか面白いかな。
今の所は続けられてる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 11:43:46.02 ijTgG4/O
age
サザンテの続きまだー?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 03:49:04.83 ZNUhcd90
商業も含めてグレイメルカクラスのSRPGないかな?
面白いの探してる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 12:21:37.82 FgwyDUYK
>>264
メタ女(ツァイじゃないほう)は?
元は有料同人だけど、今はフリーになってる
ただし古いからエミュがいるよ

ソフィアやったら徹夜してしまった
ここのゲームはやりだすと止まんなくなるから困るw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:48:08.64 M6JNGE9F
サイト名とHN変更したんだね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 07:16:21.72 0yltidOi
商業系はFEとかドラゴンナイト4とか有名どころばかりで話題に出来ないが
SRPGとして面白いフリゲ・同人ゲーなら幾つか有る
ただそれぞれ別に"グレイメルカのような"作品では無いんだよな
書いてみてもいいんだがその辺をツッ込まれそうな気がするんだよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 09:59:01.88 KFEoN8UH
他スレでやれと言われそうだが需要はありそう
面白いフリーソフトレビュースレでやればいいと思う

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:50:04.23 EgfS7fud
あそこは未発掘ゲー(新着ゲー)がメインだから有名な過去作品を話題に出すのはウザがられると思うぞ

追加イベントのサンプル画像にビタ家の跡継ぎと思われる眼鏡っこがいる
かわいい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 00:06:50.88 9FwI5q2/
サザンテアップデートage
また面白いところで切るなーwまさに生殺し状態

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 00:14:02.59 dFH2vRHv
サザンテ大量更新してた頃は余裕で年内完結だと思ってたが
今のペースだと来年いっぱいかかってもおかしくないな
生殺し感パネェ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 10:38:53.23 /UzDjR6U
チェックしてるから完成したら教えてくれたまえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch