SITER SKAIN (シタースケイン)5at GAMEAMA
SITER SKAIN (シタースケイン)5 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 07:32:59.20 cvVMIXWB
スピカ「ハゲだから大丈夫と思った」

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:09:02.22 Gia5mlYI
シータ<あの・・・私の出番は・・・・。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:35:09.30 p68rwEkb
こんばんわ
なんとなくキャラ相関図を書いてみました
URLリンク(up3.viploader.net)

また何か描けたらいいなと思います

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:00:09.07 DrhYHEvW
キャーセナミサーン!!
どうしてもデニス博士に目が行く・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:00:51.12 PIXVQpdg
>>202
キャーセナミサーン
いつも御苦労様です

ーーーーって月影狼がラーメンだと……!?
しかもスコーピオとサボたんの反応が「ラーメンうまい」ってえええええw

そして灰と緑、ゲハルアは仲間じゃねえよ!お前らと一緒にするなwwww

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:03:11.79 PIXVQpdg
あ、―(ダッシュ)入力したつもりが長音記号になってる…orz

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:04:29.89 a2csDrVB
>>202
せなみさん結婚しよう
月影狼がラーメン店店主wwwくそwww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:41:19.72 rxDQp0pZ
>>204
キャーセナミサーン

>>206
リブラたんが貴様を狙ってるぞ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 01:01:54.11 DXfetYXC
ゲーハルア!ゲーハルア!
ゲハルア、ゲハルア、ゲハールアー!(はいっ!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 01:22:21.18 sIshv/tG
師団長のラーメン屋でハチ合わせしたら、スコーピオとサボたんの関係はどうなるんだろう?
ただの客同士か、さもなくばお下げしっぽとデュアルブレードで「表に出ろ」的な展開に…w

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:04:05.03 KcLDBAMe
私は一向に構わんッ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 14:37:18.25 C8w2MDPJ
仕事が忙しくてシタスケ活動停止状態だそうな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:57:26.61 K3XLk9/s
社会人なんだし同人活動は二の次三の次でも構わんよ
余裕のある時にすればいいのさ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 22:49:17.53 CnZlsSfd
保守プラズマフォトン
閃光の正式名称はプラズマフォトンで良かったっけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 00:10:32.64 FiFebRJV
フォトンブラスターだったような

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 04:09:52.25 RrlzUSxA
フォトンブラスターだねぇ

改めて資料集見てたら、ヴァルゴとリブラのコアの性格について触れられてるのに今更気がついた
ヴァルゴの「ムラッ気があり残忍、想定外の事態にパニックを起こしやすい」ってのに噴いたw
まんまあのステージの展開そのものだな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 06:57:37.67 8MovNhB1
あそこまで慌てられるとこっちも楽しくなるよな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:28:29.73 AKcYlGUB
今年の冬コミでせなみ先生がシタスケ作品の2次作ネタ漫画を書いてくれるに1票

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:06:27.44 U+3dnEUC
某フォーゼでゾディアーツの名を聞く度にこっちのゾディアックが浮かぶw
当然だがスコーピオンからリブラ、ヴァルゴ、レオと出てる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 08:45:40.17 SqGLFLOl
俺は某ロボゲーでゾディアックの名前が出てきてティンと来たなー

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 07:39:33.26 wSxrro+F
保守保守

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 06:53:10.08 175TXaTY
忘れた頃に神威パッチ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 22:58:40.74 7KoPwm5l
今回からDirectX9が必須となるためとはついにスクロールが滑らかになるでゴザルか?キヨシ殿

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:19:36.87 0nD7Yld5
アップデート来たから久々にやったら死にまくったw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:47:43.66 +D2gCvpe
ALLTYNEX伝承シリーズは3部作では終わりそうにない感じがしたけど、ライワット編は
あるのだろうか?湯田聖とかザフィケル撃破後とか色々詰め込める余地は有る筈だけど・・・。

ライワット人が亜人化する前とか、ザフィケルと共に散ったであろう神威2号機の残骸とか
オラ妄想が止まらないダスぜよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:27:09.58 +D2gCvpe
ぬ・・・ぬはあああああああっ!!!ああっーーーアッーー!
ぱにぃたん!ぱにぃたん!ひじりん!ひじりん!スピカ!スピカ!シーター!
願わくば惑星ライワット級のクアドラプルバスター雷刀をこの私におごおおおおぉぉっ!!

テレンテレンテンテンテンテーーーン・・・テレン GAME OVER

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 00:13:41.86 rZqih/rf
完売になったあの設定資料集が再販する可能性が増えたわけだが


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:23:40.06 JPLWL5DY
1.11はVista以降ののOSでないと起動できない模様


228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:37:24.82 jIOrQdnZ
XPでエラー吐いて動かなくなってついに後方互換切り捨てかと思ったけど
ツイート見る限りじゃ想定外だったっぽいな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:10:08.45 rZqih/rf
神威はMMX200のPCで余裕で動いてたソフトなんで
あれから10年以上たったんだから2NDみたいなリメイクをして欲しかったが
製作者にそんな暇がなく無理だろうな

そんな低スペックで動いてたソフトをVistaでプレイするとなんか変わるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:39:12.87 JPLWL5DY
公式にも書いてあるがVista以降の色化け対策だぞ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 22:47:52.47 QvguzC3t
最近絵の練習をし始めたがもちろんそのサンプルは設定資料集
こうやって見るとフェニックスも複雑だ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:04:47.08 hZjKL+lP
練習を重ねてシタースケインの薄い本か…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:26:27.22 RlIC1yXh
じるるんの中あったかいナリィ・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:39:38.02 Y+NQHIOY
犬ボールにしゃぶってもらうのか
難易度高いな、おい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:07:08.56 ijiE92LT
神威零号機「ところで俺の雷刀を見てくれ。こいつをどう思う?」

神威弐号機「すごく……大きいです…」

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 03:57:23.95 62ucSDmz
ゾディアック(黄道12宮)は四天王的な連中を多数出すのに都合がいいらしく、色んな作品で使われるけど、
アリエス(雄羊座)、アクエリアス(水瓶座)、カプリコーン(山羊座)、ピスケス(魚座)の空気っぷりというか幽霊部員的な扱いはどうにかするべき
場面の都合上全部を出すのは難しいのはあるだろうけどね…

ちなみにRefleXでは設定資料集を含めても
地球製模造:ピスケス、ヴァルゴ、タウルス、スコーピオ、サジタリウス、ジェミニ、キャンサー
オリジナル:ヴァルゴ、リブラ、レオ、スコーピオ
登場なし :アリエス、カプリコーン、アクエリアス
( ^^)……

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:56:43.35 sQ2YnYbJ
1.10消しちゃったんすか(´・ω・`)
と思ったら対応してくれるんですかやったー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:31:01.69 RndS1IKj
>>236
星座カーストなど聖闘士星矢のころからのお約束じゃないか(棒読み

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 23:57:32.74 HZNULevZ
蟹座に人権がなかったあのころに比べるとシタスケの蟹さんはなんと恵まれてることか!(`;ω;´)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:25:50.87 S8O1S7cg
ペガサスが蟹になった例が

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 08:30:00.27 /0vAHQdd
保守リプスバスター

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 22:01:24.79 sbTlb96X
保守撃

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 08:39:29.09 LVB91x20
保守刀

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 00:34:38.48 WfRaA4l4
保守ついでにお絵描き
URLリンク(up3.viploader.net)

饅頭で懐柔しようとする緑・灰神威

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 00:57:22.79 dkixg8n8
キャーセナミサーン
いつもお疲れ様ですー

つーか何してんだ緑と灰はw
サボたんも買収されちゃダメ……はっ、真逆この子、食いしん坊キャラなのか……?!

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 01:01:46.64 tHG2svf0
>>244
キャーセナミサーン
せなみんの絵がうpられたならこれはkskするしかない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 05:54:29.03 XOKbdnue
>>244
そういやC68のAS体験版だと犬ボールがショットパワーのアイテムだったな。
こういうことだったのか・・・

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 07:14:05.30 tA5cx7pN
>>244
ヒャッハー!セナミさんだー!
>>247
犬ボール饅頭説…?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:29:10.11 f2J/3/bK
あのクリスタル・・・実は飴なんです。
カッタイナーって言いながらばりぼり食べてエネルギーを回復してるのです。


という電波が・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 17:03:38.71 FcaZ7XEQ
S.S.S起動

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 07:18:52.96 f86vbVub
保守セカンド

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:35:03.88 Z2v/X03s
保守・アルハゲ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 07:20:41.76 0WHpDVSq
スデニ・マルハゲ博士か

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 07:10:20.71 VAOk5vwx
保守

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:27:52.69 QNQwuz5P
よくよく考えると、デニス博士ってゾディアック兵器でもなければ、脳融合理論殲滅兵器
でもない機体で抜け殻含めたゾディアック兵器を2機も沈めているんだよな?

名実ともにエースパイロットで英雄だったんだな・・・もし、戦艦オヒュクスが離脱に成功して
サーペント量産出来ていたら、直々に出撃する雄姿も見れたかもしれない(老体には堪えるかもしれないが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 22:28:46.31 1GWhSjuU
私自らが出る!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 22:51:29.61 VODHsowa
サタリエルの8連バスターライフルがもしも、4つ足ボディのバスターレーザーと同じくらいの威力だったら
クアドラプルバスターレーザーよりも悲惨なことになりそう。

そういえば、そもそもサタリエルは本気だして戦っていたのかな?40年間のエネルギー充填機関があった割に
攻撃しょぼかったし、明らかに4つ足に比べて装甲が脆すぎるし・・・。
しかし、半永久機関×8をALLTYNEXを利用してリンクさせて40年間もエネルギー充填を行わせた元老院って一体・・・。
エネルギー充填が終わった後サタリエルシステムは一旦OFFになる予定だったことを考えると充填終わったら
ALLTYNEXから4つ足ボディにコアを戻す予定だったのかしら?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 00:50:08.63 cKijvKlB
だろうねぇ
専用の機体なんだから、コアが抱える膨大なエネルギーとそこから発生する大出力を受け止められるだけの器って事だし
カスタム機とはいえフェニックスなんて器は小さ過ぎるくらいなんだろう
それでも本気出したゾディアック12機を殲滅してるんだから、ライワットにとってもオヒュクスは規格外の代物
製作段階から致死プログラムを仕込まないといけないくらいに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 17:26:38.45 YhFYBObA
平行世界で唯一戦闘(予定)状態になかった機体とか。
む、無理か…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:02:36.41 tGmPFhNq
元老院にとっては、デニス博士が四足ボディを破壊してしまった事とオヒュクスが
サタリエルを召喚した事、そしてデニスと共に消滅してしまった事は想定外だったんだろうなぁ

特に、デニスはともかくオヒュクスコアの行方が分からなくなってしまったのは大きな痛手だったんだろう、
オヒュクス含めたゾディアックの最重要機密を握っていた湯田一族が原初の地球人類で元老院は湯田一族の
遺志を継ぐ者ではあったんだろうけど、流石にゾディアックコアの製造方法は失われている筈だし、
オヒュクスコア消えました、じゃあ新しいコアを作ろうとは出来なかったんだろう。

まぁ、200年後にゾディアックコアに変わる人柱超兵器が登場するんだけどね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 18:30:19.99 6Wn0b0V4
おや、FA(仮)体験版ついに来るか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 23:09:03.91 Adr57/wR
>>257>>260
むしろ、最後の光翼が黄色状態でやっと本気モードって所かね?
ただ、その時は兵装半壊してるか、むしろコアを託す為にセーブしてたか。
つまり緑色=安定しているけど、低出力。(人格未覚醒)
黄色=不安定だけど、高出力。(コアの人格覚醒)

つまり、やれば出来るけど引っ込み思案でセーブしちゃうオヒュクス嬢を
ケーブルその他で40年情報攻めにした挙句、
ブレードでシバキ倒して逆切れさせるのがASだったんだよ!!

……いかん、緑灰神威の傾向がorz

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 01:05:58.46 SLGm28mK
オヒュクスの中の人は湯田聖という名の巫女
神威弐号機の中の人はパナフィル嬢

そういうことかw

んで時間跳躍中に、精神的にリンクしたデニスを
「貴方は激しい方なのですね。何度も何度も、あんなモノで… とっても痛かったんですよ?
 わかりますか? わかりませんよね? イッペン キラレテミル? ウフフフ」
って感じにすっごくいい笑顔で言葉攻めした結果、
逃げるヴァルゴにわざと速度を合わせて追い立てるドSの鬼畜巫女に進化しちゃったんですねw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:39:00.64 5q+n4ZSk
>>263
むしろコア湯田さんは「美しい……ハッ!私とした事が地球人の兵器を美しいなどと(ry」
とか言ってそうな気が。

まあそれはともかくセナミサンのサタりん(サタリエル)絵がいつくるのかwktkしてる
俺が居るわけだが、あと赤サボたんも。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 21:57:38.78 YKc1OyoF
公式では、湯田聖はパナフィルの事をパナたんと呼んでいたり、スピカの事をスピカちゃん
と呼んでいたりするから、結構軽い性格の人なのかもね。(っと言うか電波系?神通力的な意味で

その一方でリフレクスでは我は目的を達し12の魂と共に原始へ還ろうとか言っているし
良く判らん所もあるけど。(ただ、湯田聖と言うよりもオヒュクスの意思かもしれないが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 00:11:07.20 wN+FRTxZ
期待されたなら描くしかないー

サタリエル
未完全で別の世界の機体、と言うことでお子様外国人
日本語は上手く話せません
ランドセルを展開すると8本アームが出てきます
灰・緑が狙っているようです(棒
URLリンク(viploader.net)

赤サボタージュ
サボタージュを「先輩」と呼ぶ謎の後輩
URLリンク(viploader.net)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 00:22:37.57 99vAPlhu
キャーセナミサーン
いつもお疲れ様ですー

しかしこう、毎度毎度ド真ん中豪速超特急というか…
端的に言うとサタリエル可愛いよサタリエルw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 02:44:27.36 KvNqdTBq
キャーセナミサーン
これは二次漫画化に期待するしかない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 07:07:16.12 Rkvl6pWm
キャーセナミサーン
いつもいつも最高だぜー

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:15:10.62 3MzcCXX4
ほう
     ほう

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 02:58:40.11 aBJhfk+w
サイドステップ&後ずさりができる先輩と、前に進むしかできない後輩か
青のホーミングレーザーはスカートの中から出すとして、赤のミサイルはどこから出すんだろう?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 23:53:49.37 twFNBo6h
青サボも赤サボもアホ毛の先端からレーザーやらミサイルやら発射しているように見える。
アホ毛ブレードは、某STGの子の十八番だけどね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:28:23.09 ao6YyhZ9
おお!せなみさん、いつも素敵な絵をありがとうです!
_____
湯田聖「灰・緑ちゃんの事を悪く思わないでね。
あの子達、私がいてもすごくダメだから(無限シールド展開中)」
オヒュクス「さあ、旧き人の築き上げた妄想の産物よ
今こそこの手で脳細胞1つに行き渡る微塵へと還してくれる!(閃光連打中)」
緑「まだ俺達何もしてなっ…!(パリンパリンパリンパリン)」
灰「まぁ、良ければナニカする予定でしたがー!(チュドーン)」
サタリエル「(ぶるぶるぶる…!)」
赤サボ「え、何このALLTYNEXより酷い虐殺。というか、先輩どこーっ!?」

最近のスレの流れを脳融合したらこうなった。
反省はしない。後悔もしない(おい)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 02:08:58.22 0TIo1e3w
ザフィケル「うむ、いつものことながら聖くんはよくやってくれる」
フェニックス「はい、ぱにぃはこっちよー」
パナフィル「ラーメン屋さんはもうすぐそこだからね」
ぱにぃ「??? はーい」

青サボ「んー、ラーメンおいしー! ずるずる。師団長、替え玉ちょーだい!」
師団長「はいよー! でもサボちゃん、師団長はヤメとくれよ」
スコーピオ「店主さん、みそラーメンを… ハッ!?」
デニス(若)「ずるずる。やるなら食い終わってから外で頼むよ、スコーピオさん」

人物相関図(せなみ流)も入れるとこうなるか?

>>272
そういえばせなみさんのスコーピオはRefleX版が元っぽいから…
あの巨大なお下げからレーザーと爆雷をばら撒き、オマケにお下げを伸ばして突いてくるのか…?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 23:39:54.22 hmWpswLm
蟹座保守

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 19:01:34.43 b30KBQHt
神威って名前のラーメン屋を発見した
店主は…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 12:17:18.04 l+BqeaxY
ばかな!おっぱいまるだしのラーメン屋だと!

ちょっと聞きたいだが、機械神殿=ザフィケルなの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 15:07:01.87 74FHQSue
>>277
ザフィケルは機械神殿の一角に安置されてたんだったと思う。
神威が悩巣のとこ行ってザフィケルが起動した後、機械神殿は
ザフィケルによって破壊されてるはず。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 01:10:09.02 bgDqx6k0
機械神殿はRefleXの時代に、対光翼兵器報復システムの端末として衛星軌道に建造された
個々に役割が在ったのか、同型が互いにリンクしてカバーし合ってたかは不明だけど、何基かが造られた
神威の発進基地でもあったのはほぼ間違いないと思う

ザフィケルはそのうちの一つに「裁定者」となった自分と、神威になった娘を隠した

その後はRefleXの最終面、ED、神威と繋がる
ちなみに神威の時代(RefleXの数世紀後)には、再発展した人類(+ライワットの取り残され組)の手によって機械神殿は解体されていて、ザフィケルの機械神殿は最後の一基だった
らしい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 03:35:45.95 oDdazbOu
なるほどー。
ザフィケルの肩書きに「軌道衛星上機械神殿(以外略)」とあったから、ザフィケル自身が機械神殿なのかと思ったんだ。
でもサイズが合わない気がして疑問に感じてた。教えてくれて有難う!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 05:54:10.10 Gf5RZV4b
機械神殿の制御システムをザフィケルが兼ねてるんだったら
そういう肩書きになっててもおかしくないだろうね。
機械神殿全体がザフィケルを包む外殻みたいな感じで

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 07:14:25.82 rZdxmok9

------Warning------

保守
-------------------

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 23:07:26.39 qpHemQtu
ザフィケルとパナフィルが叩き起こされた理由って、はぐれ機械神殿だった1ステージの
取り合いっこが原因だったんだよね。

目覚まし壊れていてザフィケルとパナフィル捕獲されていたらどうなっていたのやら・・・。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 21:36:08.38 j1/cnUdK
解体された後、中枢に人間の組織(脳)が使われている事に新人類が驚き、培養してみると
勝手に復元して、アホ毛4姉妹ならぬメイド服サイキッカー4姉妹になるんですねわかりません。

でも、ザフィケルさんのダンディー白髪4兄弟は遠慮して頂きます。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 22:25:04.83 XuQGaX5w
 ∩
(凸)<何!?灰!パニィたんが増殖したと!?

 ∩
(凸)<あぁ、一人くらい貰っても誰も気づかないよな!よーし!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 19:01:20.16 48HM5Y6O
奇声怪女きたー

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:40:58.58 lvD8htJX
>>284
増やしてみた
URLリンク(up3.viploader.net)

女の子は色々な顔を持っているのです

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 00:36:57.46 11wTDQnX
この4色見ると、サンダーフォースⅤのカスタムガントレット思い出すな
スタンダードの青、ハイスピードの赤、ハイパワーの黒、量産型の緑

黒ぱにぃはおどおどしていて足も遅いけど、実は一番火力がある。スペック上では短時間ならゾディアックの4連レーザーを押し返せるらしい
緑ぱにぃはお調子者。火力なくてよくやられるけどやたら復活が早く、一部に不死身説がある。変態属性の業(ごう)だろうか
赤ぱにぃは苦労人。自慢の足の速さは黒のサポートと緑の尻拭いで使い果たされる。灰&緑の撃墜数をフェニックスと二分してるらしい
青ぱにぃはかわいい。本人の実力もさる事ながら、保護者の壁が最大の武器。色々とお疲れなパパと赤のサポートは彼女の役目

という、妄想w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 03:14:30.05 IoMpiaZ1
以下、感想の変遷

いつもの(青):相変わらずかわゆすー

つんでれ(紅):吊り目ぱにぃイイネ!

おどおど(黒):涙目に萌えるw

へんたい(緑):へんた…………変態?!(混乱



ぬぅ、変態なぱにぃとかもう色々と妄想が……!!(落ち着け

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 03:06:09.63 +9C5gLwH
緑灰神威と共謀して青ぱにぃを脱がしにかかる・・・やだ斬新!

291: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆Fi5lHHgruo
12/07/23 14:19:14.90 SS7iwgg7
>>285
某360°STGの自機にみえる
URLリンク(dagobah.biz)
【NSFW】(エログロ注意!)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 22:26:21.45 9AEo5GXp
>>291
そりゃむりがある

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 10:10:10.88 hoBsIw94
>>290
そして青ぱにぃの雷刀で焼かれて炭になってる灰&緑神威と黒くすすけてアフロになってる緑ぱにぃが出来上がってると…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 02:47:49.76 J+hamq3d
緑&灰神威「ぱにぃたんの薄い本(エロエロ有り)マダァー?」
緑ぱにぃ「私に任せて!」(目をキラキラさせながら黒ぱにぃをモデルに仕立てる
黒ぱにぃ「ぁぅ……」(なすがままよだれを垂らした緑ぱにぃに脱がされていく
赤ぱにぃ「させるかぁ!」(緑ぱにぃを緑&灰神威ごと雷刀でを消毒
青ぱにぃ「?」(よく分からないから悩巣お姉さんの家に遊びに行く

ここまで幻視できた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:04:00.35 iqVjDKqe
緑ぱにぃもっとやれー!!!んんっ?それじゃ、ザフィケル4兄弟の場合は・・・ 

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 23:40:21.88 9tQAh8x2
青ザフィケル「また生身の身体に戻れようとは…今度は何の研究をするかな(もう脳融合理論はこりごりだ…)」
赤ザフィケル「足りん! 足りんぞ青! 神威に足りないものは(中略)足りないっ! というわけでスピードブースターの研究をやるぞ!」
黒ザフィケル「…ゾディアックほどの大火力に立ち向かうには更なる火力が必要だ。そこで、武装の出力強化についてだがな…」
緑ザフィケル「ぱにぃぱにぃぱにぃっ! また生きているお前に会えるなんてパパ嬉しいぞ! さぁ! また一緒におf」

青「赤、黒。研究の話は後にして緑を排除するか。協力しよう」
赤「異議なしっ!」
黒「…了解した」

ぶっちゃけネタが思いつかなかったので傾向一緒で

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 10:37:59.92 7o/48Ork
わたし最近シタースケインさんのゲームをやったんですけど、ナニコレすごく面白いと思いました。・・・体験版しかやったことないけど。  緑ぱにぃと緑ざふぃはわたしがもらいますね。 

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 17:26:16.40 tIVAS9Tw
緑ぱにぃ「ところで二人はなんでサボさんは追っかけないの?」
緑「ぶっちゃけ胸が貧しそうだか(ry」(ホーミングレーザー)
灰「まあブルマとかレオタ姿ならキボンしないでもな(ry」(光爆ミサイル)

赤サボ「せんぱーい、この失礼な金屑どうしますか(怒)」
青サボ「斬る。(怒)」
赤サボ「ダブルバスターの方がいいんじゃ?」
青サボ「近接の恐怖を叩き込む方がスカッとするよ」
赤サボ「なるほど~。さすが先輩!」


一方その横では
アドニさん「ねぇねぇ誰か一緒に遊ぼうよ~。(無邪気にぱたぱた)」してたのであった。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 19:22:07.81 Aoe5TL4J
>>297
多分増えるのは緑ざふぃだけだがね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:46:57.15 UPDNEG3l
暑中見舞い
URLリンク(up3.viploader.net)

溶けるー・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 10:22:36.29 0KVN8thx
キャーセナミサーン

犬ボールうちわが欲しいなあ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 14:59:09.73 +GgNnQPl
あっ!せなみさんだ。  フェニたんかわいいっ!!! 緑灰神威よく撃墜されるなー

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 20:19:56.18 KMyAAEnJ
もうすぐぱにぃの日・・・・
誰か記念絵よろすこ
↓透けお絵かき部はせなみさんしかいないのかな?

俺は絵は描くけどイラストは描かないんだ・・・・
ただただ受験のためのデッサンと色彩構成をやるだけ・・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:06:55.48 RYd+uYee
>>300
オヒュクスペンダントいいなぁ
さてそうなると、フェニックスなのか聖んなのか
スコーピオとリブラもペンダント持っているのか

ところでぱにぃはその合わせの深さだと下が割れて中が見えr(QBL

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 16:45:24.46 hO3Bj9yM
今日はぱにぃの日

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 17:03:12.20 1YYclQnT
ぱにぃの日は8/21だ。19日ほど早いぞ
……抜け駆けの制裁で>>305はぱにぃたんと遊ぶ権利没収な

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 20:52:27.80 tMtX1WWr
ぱにぃたんと遊ぶ権利とはいったい・・・。 緑ざふぃ「それは、ぱにぃとオフロに入ってキャッky」 赤ざふぃ&赤ぱにぃ「いわせねーよ」(W雷刀) 青ざふぃ「あの緑のヤツなんとかしないと・・」

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 21:41:00.19 tMtX1WWr
緑神威「最近出番すくねーなぁ」 灰神威「緑親子がでてきたからねぇ」 緑灰「だがしかし俺たちは変わらずにぱにぃたんのおっp」 リブラ「オメーらいいかげんにしろ久々のアポカリプスバスター」 緑灰「あぼごむぶべべべ」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 03:02:04.94 P/02crj0
>>307
一方その頃、お風呂では
緑「えいっ☆」タオル剥
黒「ふぇ…ふぇぇぇ!? か、かえしてぇ~…!」
フェニ「ちょっと緑。かえしてあげ―あっ? ちょ、ひじ―」
ポォォォン>光翼展開
聖「黒、これでちょっと我慢してね。…リブラ、お願い」
リブラ「はいはい… ねえ緑? 白とピンクどっちがいい?」
緑「えっ?なにそれぱにぃのぱんつだったらどっちでも―」
ヴァルゴ「じゃあ両方って事で」QBL
リブラ「あ~ぽ~か~(略)、バスタァァァァーーーー!!!」

青「な、何!? 今のおっきな音!?」←髪洗ってて見てなかった

今日もしたすけ風呂は平和です

※このレスの内容は、全て私の妄想です

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 22:10:31.69 BDfl9nlv
お風呂の天井裏・・・ 緑ざふぃ「カメラの準備はいいか?」 緑灰「いつでもいけます!」 緑ざふぃ「むふふ、これでぱにぃの・・むふっぐふふ」 3ざふぃ「なぁ~にしてるのぉ。」3変「あっ、ちょっ、まっt」(雷刀で消し炭

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 02:34:48.95 ua8qPyll
神威て一番難易度高いよね  ノーダメクリアしたことない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 16:51:38.18 1zhFKvo/
>>311
俺も神威だけはノーダメないな。
でもノーダメ難易度とクリア難易度はまた別物の気がする。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 18:40:47.09 V9j52n2N
スコアに影響しるわけでもないからダメージ気にしないな

クリアはアルティネクスセカンドが一番難しい
と言うか、3ボス第一形態が安定しない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 22:25:13.28 iEL4B7nO
パニィの抱き枕でぐるんぐるんして、最終ステージで青神威と化したパニィに
変態呼ばわりされたザフィケルは緑ザフィか・・・。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 23:33:52.25 Y1TlvGYQ
神威:初期シールド4枚 ×3機 +回復アイテム有
      +対低高度攻撃性能極高 +高性能弾消し能力
Ref :初期シールド6枚 +回復イベント有(高難度ステージの前後で二回)
      +対弾幕防御性能高&カウンター能力
AS :シールド1枚 ×3機 =実質シールド5枚
      +近接戦攻撃力極高 +誘導攻撃&レーザー砲常備
と、こうして見ると意外と神威が攻守のバランスの取れた機体なんだと感じる
撃たれる前(低高度時)に雷撃で撃ち落し、撃たれても雷刀で消し、避け切れなかった分はシールドで防ぐ
攻撃性の高さがそのまま防御性に直結している、という意味では実は火力重視型なのかも?(しかも残機まである)

 フェニックスは任意展開可能な反射シールドなんて持ってる時点でどう見たって防御型
強攻撃無し、ショット強化無し、シールドの展開時間延長も無し
敵の攻撃が強くなる=反射攻撃が強くなる=擬似的に火力が上がる、と完全に強化仕様が相手依存

 ASは火力重視型(設定資料集でほぼ確定)だけど、ハリネズミ式防御の神威に比べると『攻撃』重視とは言い難い
正確には火力偏重型と言うべきか。同高度攻撃ならばほぼ万能で、特にブレードの破壊力はボスクラス以外はまず耐えられない
しかしブレード射程=ほぼ密着距離にまで踏み込むと撃たれた時の回避の余裕が無く、接触死の危険も大きい
 それよりなにより、3Dで高度の判別が困難(どこからぶつかるのかが読み難い)な上、
視点がぐりんぐりん動きながら保護色な小型機が戦車の中をすり抜けて特攻してくるもんだから被弾が酷い
しかも↑で解説した通り、残機は同じ3なのにシールドが4枚ある神威に対してASは1枚=落ち易い

難しいと言うより、うっかりをしやすい状況でうっかりの許されない機体性能が「難易度」を跳ね上げてる原因だと思う

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 00:31:43.48 ejMpwF5k
サボタージュさんは装甲捨ててるからな
地球奪還の為の捨て身作戦で予算も無かったんだろうな
人口も減り続けて、絶滅も時間の問題だろうし

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 00:34:50.14 yhJlmEas
>>315に乗っかって色々妄想というか何というか

▽神威(量産機)
防御面:初期シールド×2+残機×3+回復アイテム
攻撃面:通常弾…オリジナルより威力↑・前方集中型
    雷撃…最大12ロック・オリジナルより威力↓
    雷刀…レーザータイプ(4Way・低威力・後方カバー)
その他:オリジナルより機動力↓

▽神威(7・8号機=緑・灰)
防御面:シールド16枚以上?+物理装甲(模造ゾディアック並?)
攻撃面:通常弾…オリジナルより連射力↓
    雷撃…同高度攻撃可能
    雷刀…バスターカノンタイプ・レーザータイプ(高威力?・ほぼ全方位カバー)
その他…機動力はオリジナルゾディアック並?

▽ゾディアック・オヒュクス
防御面:物理装甲ゼロ(ほぼフレームのみ?)+SSS(EN系攻撃完全無効もしくは反射・EN無限)
攻撃面:ショット…前方集中型・オリジナルより威力格段に上昇
    閃光…EN攻撃に対するSSSによるカウンター・極高威力・SSS貫通無効化
その他:オリジナルより機動力格段に上昇

▽赤サボ
(記述求む)


こうして考えると総合的なバランスでは緑・灰神威がトップだな…
しかしオヒュクスはショット強化の御陰でSSS非搭載機に対して鬼だし、
光学兵器主体の機動兵器に対しては最早バグキャラ
そうするとどいつが最強なんだろうか…

因みに落ちやすさでサボはどうしても神威と不死鳥には敵わんと思う
シールド性能もさることながら、機動兵器としての完成度は後発の二機の方が勝るだろうし
まあ厳密に言えば後発というのはデニス博士にとっての話なんだが…

318:315
12/08/07 00:31:02.63 FDFz3g/f
▽赤サボ
防御面:青サボと同じ。弾消しの要のブレードは青より短い
攻撃面:特殊兵装のレーザーとミサイルという直線+誘導という組み合わせは同じ。貫通しない関係上、誘導兵装はミサイル<レーザー?

設定資料集にある「寄せ集めのような機体」のことだろうか?
防御面の差異が無い辺り、寄せ集めの影響は耐久力ではなく機体の自動制御周りに波及した模様
大型機のロック機能が無く、ブレードの自動連射も無い、玄人向けというよりは縛りプレイ仕様と言うべき機体
高機動のファイター時にバスターライフル、低機動のアーマー時にスプレッドミサイル、というセッティングは対大型機、つまりはボス戦を意識したもの?

ホーミングレーザーの代わりにスプレッドミサイル装備した通常サボなんて結構強そう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 08:38:12.00 pRZRtXog
URLリンク(nyu-media.com)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 15:11:10.59 WDpPQP/O
ふっふぬあぁぁあっ明日コミケじゃないっすかぁ!? リブラ「ま、まぁおちつけよ、アポカリプスバスター」 でっでも行けないよよよ。 青ざふぃ「おちつけと言っとるではないか!雷刀!」 緑灰「ぱにぃたんのうすi・・」 赤ざふぃ「言わせんんんん!」(強雷刀

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 18:22:22.38 uoXIRw4f
擬人化とか反吐が出るわ、死ねキモオタ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 19:51:22.11 I4hnkZYG
で、それを言いにわざわざこんなところまで来た訳かい?ご苦労な事だね。
気に食わなかったら無視するなり去るなりすれば良いさ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 22:50:14.59 iIQQsbT1
Reflexの最終面でゾディアックリブラが赤と青の弾で全画面を覆う時、
シールド展開しながらギリギリまで接近するとそのまま撃破できるのな
ちょっとびっくりした

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 09:43:48.94 qCkFwD2q
前スレか3スレ目で報告されてたな
首?横に陣取ってシールドを張ると緑灰神威が残っていても何事も無くエンディングに行っちゃうという
シールドオンリープレイとかで弾幕展開時に無傷のままだと撃破出来ないらしい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:11:55.38 eqFaqI9X
実は神威2機のショットをフォトンブラスターにして
リブラに必要量当てられれば足りそうな感じもするんですが、
位置関係の問題でほぼ灰&緑が優先的に焼かれるので・・・

TASみたいな人外操作ならあるいは

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 01:11:42.81 DJFK5K2v
>>323をやってみたいという人へ
鼻っぽいトゲと腕っぽい部位の付け根辺りにじりじり機を寄せて、全方位拡散弾幕(青)の片方が全部反射するようにすると撃破できます
それまでのリブラへの与ダメが足りないかも?という人は、リブラが灰緑の機銃をシールドで防いでる時に、足の間にダイブしてショットを無理矢理当てていけば足りると思います

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 01:24:01.06 q47oBQQn
リブラは開幕から神威登場までショット浴びせれば十分撃破できるダメ与えられるよ

神威二機をフォトンブラスターで落としたいけど、瀕死状態でストップかけられるのかどうしても倒すことができない

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 16:37:11.05 zB16H9bo
保守
誰か新作体験版やった人いる?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:54:15.95 9L1BrxAP
やってみたけどキーボードでやるのは死ぬほど辛かった、武器には弾数制限があるらしい。
武器は今のところ二種類。
武器は切り替えて左右に違う武器を持てる。
武器は直進するやつと追尾するミサイルだったかな?
キーボードはおまけ程度でキーコンフィグは無し。パッドは有る。

分かりにくかったらすまん

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 19:11:44.17 BN8XO4ZD
ミサイル撃ちつくしても武器チェンジ挟むとなぜか1発ずつ再装填されてる不思議

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 11:30:41.43 6q6eoCIt
新作ってALLTYNEXとは完全に別系統となるのかしら?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 13:40:38.79 xT7cMDCn
新作体験版エラー吐いてプレイできない……

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 14:08:36.17 ckyHFkRi
私も同じくエラーでプレイできないです。 しかもアイコンがなぜかASになっとる。これって仕様なのかな? でもゲーム設定の方はASのアイコンになってないし???

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 00:36:53.91 vMN9ve2N
緑神威の連続直線雷撃があるだろ
あれをなぜか「アメリカ神話」って呼んでる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 23:05:15.47 tPbUqgUG
しばらく体験版のみで遊んでいた、三部作をついにまとめ買い!(遅ぇーよ)

神威の雷撃の使い方を、初めて正しく理解したwww
ボタン押しても雷刀しか出なくて変だと思ってたんだ…
その甲斐あってというか、さんざんコンティニューしながらも全面クリア

さて、次はReflexとASだが
こっちは未だに2面と3面までしか行けない件

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 10:28:09.53 tyQ5PEP+
RefleXの3面で装甲がゴリゴリけずられる・・・ 他の面だと装甲1枚2枚けずられる程度なのに・・・ 衝突事故が多すぎるよ!このゲームってパッドとキーボードどっちが、やりやすいんですかね? 

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 14:49:55.74 xFkkjJap
普通ゲームってパッドでやる物だから、できる環境ならそれがベスト
キーボードは「操作できる」ってだけで推奨されてるのはFPSぐらい

アケコンはまた別物で、パッドよりアケコンに慣れてる人がいたりと個々による差が多い

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:09:12.90 IxqlLGJh
自分はずっとキーボードでやってきたのでもうそっちでしかできない。
パッドはそもそも持ってないけど、パッドで慣れてしまえばそっちのほうが良いのかもしれない。
ただ、個人的には縦シューに関してはキーボードでも何ら問題はない気がするなぁ。
横シューだとまた話は別だけど。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:01:52.31 wZBMGKGS
336です。参考になりました、とりあえずパッド買ってみますね。 私の腕じゃあんまり変わらないと思うけど・・・とりあえず、やりまくろうと思います。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 21:45:20.84 +u/BG6jV
パッドを新たに買うのもいいけど、自分みたいにPS2コン繋ぐ奴だけ買うだけでも大抵のPCゲームは事足りる
まあ慣れてる物ってだけだがな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 00:19:00.83 hdcKfg28
強度のあるパッドならいいけど、長く使うなら箱○かPS2のコンバーターがコスパ優秀

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 23:27:11.89 rggd5fR/
新作体験版だが、ゲームが始まらない…
一瞬ウィンドウ出たと思ったらすぐ消える(´・ω・`)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 20:41:27.29 DPALDvZD
昔から同人ゲームが遊べない場合、先ず自分のPCを疑うのだ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 23:02:24.08 7DWaEkeY
DirectXのバージョンが古いとかランタイムが無いとかよくあったミスだからな
酷いときにはOSが対象外でしたなんてのまで

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 03:05:39.39 xKx6qxSZ
オヒュクス>神威>フェニックス>サボタージュ だな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 04:38:31.41 zjdjIpSj
>>345に触発されて自機同士がやり合った場合の相性を考えてみる

Case1:青・赤サボ 対 神威
・機動力と武装はともかく、サボは装甲が圧倒的に弱い
・サボは神威に高高度を取られて雷撃を連発されると対処のしようが無くなる
 →神威が有利

Case2:神威 対 フェニックス2型
・フェニックスは神威の武装をすべて無効化出来る
・しかしオヒュクス化していない状態のフェニックスが神威のシールドを破れるとは考えにくい
・ただ雷撃を乱射されまくると先にフェニックスのSSSがEN切れになる可能性大
 →微妙(神威が若干有利?)

Case3:青サボ 対 フェニックス2型
・バスターライフル、ショット、誘導レーザーはSSSで全てキャンセルされてしまう
・というか射撃武装は反射される恐れがあり、装甲の弱いサボには余りにも危険
・その代わりソードは通じる(はず)
・距離を離そうとするフェニックスと斬るために近づこうとするサボという図式
 →微妙

Case4:赤サボ 対 フェニックス2型
・誘導レーザーの代わりであるホーミングミサイルはフェニックスにとって鬼門
・離れればミサイル、近づけばソードと物理に弱いフェニックスにはかなり厳しい相手
 →赤サボ有利

Case5:オヒュクス 対 神威
・SSSがEN無限になったことで神威は攻撃が完全に通じなくなってしまった
・迂闊に通常弾など撃とうものならカウンターでフォトンブラスターが襲いかかる始末
・しかもショットの威力が半端なく神威はシールドを普通に割られてしまうように
 →オヒュクス有利

Case6:オヒュクス 対 青サボ
・基本的にはCase3と変わらないが、オヒュクス化による機動力の向上でサボは接近が困難
・更にショットはフォトンブラスター(サボなら多分一撃即死?)で逆襲される恐れがある
 →オヒュクス有利

Case7:オヒュクス 対 赤サボ
・基本的にはCase4と変わらないが、オヒュクス化による機動力の向上でサボは接近が困難
・しかも普通に追尾を撒ける程速くなっているので、ミサイルもそう簡単には当たってくれない
・それでも赤サボのソード&ミサイルは装甲の薄いオヒュクスにとって脅威(一発即死)
 →微妙(ややオヒュクス有利?)


まとめ

神威:サボには強く、フェニックスとは互角或いは若干有利、オヒュクスは天敵
 →もっと物理攻撃を充実させましょう
フェニックス2型:青サボと神威は互角或いは若干不利、赤サボは天敵
 →もっと強力な武装を搭載しましょう
青サボ:フェニックスに強く、神威とオヒュクスは天敵
 →もっと装甲を充実させましょう
赤サボ:フェニックスに強く、オヒュクスはそれなり、神威は天敵
 →もっと装甲を充実させましょう
オヒュクス:青サボと特に神威に強く、赤サボはやや有利くらい、装甲が薄いことを除けば正にチート
 →もっと装甲を充実させましょう

こうして見るとサボとオヒュクスの欠点が見事に被るという…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 15:26:35.71 nwthZlkO
絶世美少女パナフィルさんには勝てんのです、宇宙人にはそれがわからんのです。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 15:07:35.87 t+3Km1xm
>>347
そういえば、サボ2機は宇宙生まれの避難民(ご近所さん)で、
オヒュクスコアに至っては遥か昔の異星人(超太古のご先祖の親戚)
反して、神威は生物媒介兵器やライワット人との混血がいる時代で、
純粋培養の地球製(隔離保護され続けた秘蔵っ子)かぁ…
え?フェニックス?
地球生まれだけど、未知のコアが搭載されたサイボーグ的な(いい加減)



349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 00:03:56.66 RrXJ4G5M
ゾディアッーク

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:24:17.67 0sV6dbbM
てす

351:via: KD124208205164.ppp-bb.dion.ne.jp[124.208.205.164]
12/09/21 05:47:07.60 JQIPkGD/
てす

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 22:58:03.86 pG9lpyvW
規制解除記念保守シールド展開弐型

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:43:51.27 nL6bPVIR
dion軍乙

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 01:53:28.30 ckmuykUe
ところで前から気になってたんだが
なんでリフレクスじゃなくてりフレクスなんだろうか?
リブラも良く見たらりブラだし

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 07:18:32.85 MB/Q2gPu
じつはワフレクスという可能性

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:03:00.43 ZXtC+5uY
>>354
うわ、今確認してみたらほんとにりフレクスだったww

ところで最近ずっとそのりフレクスばかりプレイしているんだが、ゾディアックマスター取れた人はいる?
自分は最新パッチ当てていないので理論上は取れることになっているが、実際のところ一生かかっても取れない気がする
現在クレジットが21回もあるんだがそのうち20回をノーコンクリアしろって何という苦行
ええ、今まで一度もクリアできてませんとも
最高でオヒュクス覚醒後のにっくきゾディアック・ヴァルゴまでしか行けない…

クレジット回数いじって減らすことは可能だが、それでもノーコンクリア自体できないから結局無理っぽい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:53:23.51 u5rK/K3L
りフレクスは確かみてみろ、と同じ匂いがする

ゾディアックマスターは最新verと旧verでは条件違かったはず
最新verのほうがS.S.S的に楽な調整はされてるし、コンテ回数がどれでもノーコンすれば取れたはず

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 11:25:26.84 kCFlXpEB
今までそんなフォントなんだろうと思ってた
だからあんまり気にならなかった

流石にフェニックスの綴りが違ったのは掲示板で報告してきて
その後パッチで修正されたけど

×phenix
○phoenix

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:39:33.76 /qVW+Z5X
>>356
一時期30ぐらいまで行った気がするけど最終的には旧verでちゃんととれたよ。
ラスト10ぐらいはさすがに作業化するけどw

2,3面あたりも人によってきついけど、5面あたりから特に難易度あがるから、
1~4面を練習してしっかりコツをつかむといい気がする。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:31:54.65 MB/Q2gPu
慣れると蟹までが一番危険

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:06:32.24 VMmWuvhn
全く稼ぎを無視してあまり美しくないプレイに徹しさえすればノーコンはかなり簡単だよ。
まあ、割り切るってのが難しいんだけど。楽しすぎる。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:42:11.46 EPdwOboh
つい3面で稼ぎたくなって被弾しまくって蟹戦で冷や汗かきながらプレイするという

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:23:16.73 YkIISQBZ
ちょうど稼ぎ動画がニコ動にあがってるけど、端から見ると冷や汗もんだな
稼ぎ優先するためには被弾も辞さないとか
シールド0で蟹相手に撃ち込みしまくるとか真似できる気がしない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 23:54:02.72 u5rK/K3L
またあの人か
前が2020万だっけか? 40万更新かよ

しかしまあ曲に合わせながらショットしたりして余裕がありそうで楽しんでるプレイだなw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 22:12:21.66 N3t2m7D5
スコア全部捨てて1からやり直して2回ノーコンクリアしてゾディアックマスター取った記憶が・・・ゴメンナサイ。
ノーコンクリアできる(年単位でしばらくやってないから今やれといってもできないけど)STGなんてRefleX以外後にも先にも無いだろうなあ・・・(遠い目

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:00:01.62 K5OkmM9b
昔アホのようにやりまくってたTOWNS版ALLTYNEXは何故かノーミスとかできたっけ
まぁ初代はシールドシステムが特殊だったから生き延びやすかったのもあるんだろうけどもw

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 15:01:42.24 Fv+giweB
俺が上で「りフレクス」ネタ書いたせいかニコ動のコメントに「り」がwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:14:23.36 iy9luhdZ
モフレクス

全てが犬ボール

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 22:28:42.93 Csyb0aMe
>>356
ステージ3にてシールド枯渇で4枚ほど装甲はげ落ち、
蟹の鋏で撃墜寸前に追い込まれる前半戦。
エンロピ戦で謎被弾を重ねつつ、スクトゥムで装甲無しで何とか撃墜。
ついうっかり閃光使う癖を矯正しつつ(この際2回データ上書き)
来る最終ステージ。
神威「ここからいなくなれー!」(きりもみしつつ突撃)
→癖で撃ち込み中、ゼロ距離撃墜

こんな私でも、旧ver.ゾディアックマスター。
え、神威?トラウマで一切攻撃しないで、リブラさんに丸投げですよ?
もう、オヒュクスは一生シールド解除しなくていいと思うんだ…orz

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 09:22:49.48 MS3qM0y6
ワイアット本星のお話とかやってくれんのかな
暴走したゾディアックを頑張って封印していく中で、コアの正体が明らかになって……

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 12:47:20.23 nySVfXfH
クラントン一家が攻めてくるんかいのう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:20:59.22 0hLWO65A
>>369
ラストで神威に閃光かまそうとしてンアッー!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 21:14:30.68 Vg1MXWZW
実は平仮名でなくカタカナだった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 01:55:58.28 v9QkE3yw
>>370
バイド汚染されてんぞwww  ○ライワット ×ワイアット
ワイアットはR-TYPE TAC2のリョータ・ワイアット少尉だw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 02:31:39.48 WblIxHXd
○犬ボール・フォース(Dog-ball force)

突如地球に侵攻してきた謎の文明「ライワット」の技術をコピーして開発された、生体フォース。
バイド体はまるで犬を連想する姿を取っており、非常にかわいらしいのが特徴。
コントロールロッドには緑色と灰色の色をしたふかふかしている謎の獣が抱える姿を取っている。何故このような形になったのかは未だに不明。
変態的思考が入りこんだのか、夜中に「ぱにぃたんの薄い本マダァー?」みたいな声がコントロールロッドから聞こえてくるという噂がある。

 赤:雷刀
    高出力の電撃を発射する。一部敵弾やレーザーを消去することができるが、連射性能は悪い。
 青:誘導レーザー
    敵機を自動で追尾する貫通性能の高いレーザーを発射する。
 黄:S.S.S.
    フォースの周囲に光学兵器を反射するシールドを展開する。

なお、フォースやコントロールロッドにモフモフした者は「ぱにぃたーん!」の叫び声を残して例外なく謎の失踪を遂げている。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 18:29:43.24 V2arxQRO
フォースシュートは通称 けるべろす ですね、わかります。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:43:08.05 /U5I/BhC
ぷっしゅうううううううううううう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:37:20.24 bG1ldmv7
犬ボールクッションとか欲しいわー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:50:59.41 9jhn78b8
弾力があるので青い敵弾を弾ける

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:00:11.39 zdk4vV4Q
ヤスウェア氏が平仮名かカタカナかについて言っててワロタ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 03:17:48.42 6UsptwKq
>>375
○犬ボールフォース・改
元々大きなエネルギー出力を有していた犬ボールフォースを更に強化したフォース
全ての武装が大幅に強化されており、特に連続使用に制限のあった雷刀とSSSがほぼ無制限に使用できる
犬を連想させる本体は自身が発する強い光によって覆い隠され、奇しくも他のフォースに似た光球状に変化し、
灰色と緑色のコントロールロッドは取り外され、金色に輝く翼のような6枚のコントロールロッドに代えられている

・・・というのは公開されたカタログでの話であり、
実際には灰色と緑色のコントロールロッドは覚醒時の発光と同時に『消滅』し、
新規のコントロールロッドとされている6枚の翼は、本体から『生え』ている光翼である
しかもR戦闘機と合体すると、この光翼がR戦闘機に移り、機体内のエネルギー量が異常に増大する
このフォースに対応するよう設計された機体や、元々大出力を想定した一部の機体以外はこのエネルギーの大量流入に耐えられず、
初期にテストした機体の中には、合体と同時に『蒸発』するという事故を起こしたものも存在した

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:33:40.17 ze/hjybt
久しぶりにらくがき
URLリンク(up3.viploader.net)

ネタはあるのに時間が無いのであまり描けていないです


383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 01:37:11.89 Kw7GnvBG
せなみさんだー!
ヒャッハー!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 02:04:55.91 4h+ypy8r
ひじりんは40年のエネルギーチャージ中ですねw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 07:07:13.93 Y7VwzvaW
>>382
キャーセナミサーン

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 14:51:18.46 csCM1DJK
キヤーセナミサーン

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:27:05.14 +AwLRzHl
コアの外殻ができたよ (´・ω・`)
URLリンク(dl10.getuploader.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:34:38.85 v+M0rbJE
なんか吸い込まれそうやで・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 16:46:09.86 PfZDxZSx
コアに取り込まれてみたい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:30:29.52 AsUdmpDt
まっくろスケスケ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:09:58.99 +S+2UQ0l
奇声怪女来たというのに書くことが全然思いつかん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:44:50.27 UOYl9JqF
誰のことかと思ってしまったわ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:56:33.00 zoyKonGH
規制解除がそのように変更されるとはどこの星出身ですかね・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:40:40.12 mQ3nFLX3
ここで「奇声=アポカリプスバスター」説を上げてみる
つまり>>391はライワットからの書き込みだ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:02:12.55 RZeeNzPC
師団長の自殺の原因が、軟禁中の暇つぶしで始めた「地球兵器群の素敵性能について」のブログが炎上したからだそうで
「なんでも、灰色と緑色の雷撃武装の小型機動兵機に高評価を与えたのが事の発端だと聞いたが、実際どうなん?」
…という書き込みから始まったスレが100スレ近く続いた大議論祭りにハッテンしたらしい

こんな真相はイヤだなぁw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:50:36.21 iewpHWWP
奇声がくる・・・奇声が来る・・・
【開示】七日間ルール専用スレッド
434 :自己責任名無しさん:2012/10/24(水) 05:43:35.19 HOST:KD106176160172.ppp-bb.dion.ne.jp
>>419>>420>>421 集団ストーカー絶対反対!

大阪市住之江区スレッド!Part89
7 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/08/06(月) 18:17:35 ID:ZDELXcEg [ KD106176160172.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大和川通りの今日オープンしたザーメン屋に行ってきました
レポ聞きたい人いますか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 02:06:47.83 i0QUL277
なんか脳内でごっちゃになって“ファイナルアポカリプスバスター”になってた。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 00:09:15.53 YT+XGeIM
>>396
またdion軍か! 命知らずが多いなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 15:41:33.46 jclQ8Apa

リフレクスむずかしいな
蟹倒した次の面から
一気に難易度上がる



400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 17:17:53.73 bll95Pwu
いやいや、5面なんてまだまだ序の口ですとも
最後から二つは一撃死でスリル満点ですしねえ



と、エンロピにフルボッコされて泣きを見た俺が言ってみる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 20:19:00.61 v8FJafGj
4(5?)面はパターン作ってもいいんだけどテンション上げっぱなし
気の赴くままにゴリ押しするのが醍醐味。当然安定などしない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 23:42:54.37 dFfqJ07e
作業用というほど大した作業してるわけじゃないが、最近ずっとアルティネクスセカンドとRefleXのサントラから
Zoldyzant baseとThe Law of Nature of the Tragedy. -Second Chapter-を流しっぱなし
ずいぶんと長く聞いているが、こうなってくると再生回数を一位にしたくなる
(それでも目標はそれぞれあと約300回と約200回もあるんだが)

本当は満遍なく聞くべきかもしれないが、アルティネクス(セカンドじゃない方ね)の曲がどうも肌に合わない
なんか全部同じ曲…といったら大げさかもしれないが、そう聞こえちゃう
ジャジャジャジャジャジャジャジャ~って感じが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 05:42:48.89 rPiMmfnu
いつ頃のだと思っているのだ
今と違って扱える音源なんて少ないし仕方ない

神威より古いし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 06:24:48.42 8oIOgzPw
FM音源では似た系統の音の差別化が難しい・・・ってのもあるけど、
それよりもじるるん氏自身の作曲能力の変化が大きいんじゃないかな。
伸び盛りの途中だったというか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 15:12:47.46 RsJqsGZC
奇声怪女キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 19:51:07.52 qlsS8dMA
規制解除来たってのに人がいない・・・(´・ω・`)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 03:04:34.75 grSqjCwT
マジレスするなら開発者でもないように見える誰かの規制状況なんぞ第三者から見ればどうでもいい話
はしゃぐのはいいけどそれならチラシの裏に書いてこいって言われるだけ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:17:25.35 xXBwc0c3
超追尾ミサイルやめてぇぇ!
避けられないぃぃ!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 00:22:52.27 E68PtWmx
基本的にしたすけのミサイルは避けるものではなく撃ち落すものだ
ショットが届かないくらい横に逸れたミサイルはまず当たらん
真横から撃たれたら無理だが
…ところでどの作品のミサイル?

余談だが、知人の作ったSTGのミサイルは、当人曰く「不良品が混じっている」
いったん全方位に放出された後に一時停止&その場旋回して自機を追ってくるタイプだが、
10発中2,3発は一時停止もせずに画面外に消えて行き、別の2,3発はあらぬ方向を向いて飛び去っていき、
きちんと追ってくるのは5発程度という、意味不明だけど見ていて面白いモノを作っていた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 02:40:16.82 yoFQpzbb
reflexの最終ボスの紫レーザー+ミサイルの同時攻撃が凶悪過ぎるw
紫レーザーをバリアで防いでるとミサイル打ち落とせないよー

話し変わるけど、core i5-3470の内臓GPUだと、
alltynex 2ndは、ちょっと辛いなー。
解像度を、1024x768ぐらいに落とせば軽くなるけど。
あんまり小さい画面でやってもつまらんからなー
しょうがない、グラボ買うか……ああ、また出費がかさむ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:04:54.18 4s6boeNg
>>410
ヴァルゴのことならラスボスではないが……。
参考までに、自分はシールド展開してミサイルは落とさずに避けてる。
気持ち大きめに円を描くように避けるといい。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 15:27:45.08 6ZnOSNw4
リブラのラストじゃね?

まああれが始まる前に片付ければいいんだが

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:25:45.29 /Rxy0q7u
りブラはダブル32方位ショットのときに機首のすぐ左右に張り付いてると一瞬で堕ちてくれる
その後の神威はどうなったかは知らん

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:25:02.63 sDvVa/nH
>>410
おそらくヴァルゴだと思うが
シールド張ってミサイルを回って避けるだけ
オヒュクスになって速度上がってるから避けれる

資料集でもあそこは、斑鳩的に考えれば楽だけど気付く人あんまりいなかったとか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:05:48.57 jhX3fpHR
>>411>>414
>>410が言っているのは多分バリアを張りながらビットやミサイルで攻撃するパターンの後の発狂モードかと
これに入るとバリアを解除して左右に移動しつつ常時紫弾を全方位にばら撒きながらヴァルゴの様に蠍レーザーとミサイルを乱射してくるようになる
しかも反射できる弾を全く撃たないからこの状態で倒すとなると結構難しい
大抵フォトンブラスターを使うか>>413みたいな手で倒す事が多いから見る機会は少ないけどね

リブラのラストは大きく左右に動きながら撃ちっ放しでミサイルと紫弾を処理しつつ蠍レーザーを避ける位?
意図的でなければバリアを張っている時にフォトンブラスターで倒した方がいい
試したことないけどリブラも時間切れあったっけ?有るならヴァルゴの避けが使えそうだけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:10:36.53 jhX3fpHR
そう言えば時々発狂モードに入る前に反射可能な弾を大量にばらまくパターンを見るけど条件なんだろう?
バリアを張るパターンが終了した時のリブラの残り体力か?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 07:18:12.04 h6X/7cyh
>416
イエス
まだ十分硬いとそのパターンが入る
削ると本気出す

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 00:28:01.39 2mv2IK5H
>>415
リブラは時間切れで死ぬよ。紫発狂に入って、レーザー→ミサイルを6セット撃ち終えたところで自爆する
むしろヴァルゴの方が時間切れが無い…というか押し潰し攻撃が押し返せなくなるから、それがタイムアップの合図みたいなもんかな?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:48:21.81 YA3hDw4W
>>417-418
ありがとう
つか、ヴァルゴの方がタイムアップないのか……
今度試してみよう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 18:01:34.48 hV4f9wXL
黄蜘蛛って四つ首のヤマタノオロチみたいに見えるよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 20:25:38.95 cQV4Dm4w
ちょっと意味が分かりませんね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 20:59:51.21 hV4f9wXL
>>421
あいつの第二形態で破壊できる上の足四本が火を吐く竜の首みたいでカッケーじゃん。
初見はそんな印象だったよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 00:45:40.88 VdNgR1nK
ロシアの超軽量戦闘機
URLリンク(paralay.net)

これを自機としたSTGをやってみたい
舌透けとは関係ないけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:27:38.09 O3aaMh/t
>>423
言い出しっぺの…

そういえば公式やツイッターって更新されてる?
この前見たときはなんか更新無かった気がしたけど…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 21:37:21.14 i506lhUu
>>424
・・・法則には従わないはずが・・・
おかしい、blenderのビューポートに超軽量戦闘機が・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 21:41:56.90 2MAylLyT
FAを完成させてさえくれるなら50年でも待つよー

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 23:53:36.93 cJSVot+J
流石に50年も待ってたら本物のFA自機ができそうだな
20世紀感覚の未来予測だがw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:29:58.35 Hat81McF
なんだかんだ言ってハイポリ化しちまったぞコラ
URLリンク(dl10.getuploader.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 19:18:51.47 hkeWhV96
reflex、ようやくクリアできた・・・
でも、なぜかラスボスが勝手に自滅したんだけど、バグ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 20:04:06.14 IhjuUSpv
自爆しなかったら自力永パになるだろ
近年だと、BASARAのラスボス(徳川家康)が自爆しないため集計打ち切りになった


ASO2のように自爆まで30分掛かるトンデモ仕様な例もあるが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 20:16:18.61 4GRdOMM2
RefleXに限らずボスの自爆自体多くのSTGに搭載されているギミックだよ
理由は>>430が言うように永パ防止

アポカリプスバスターの無理な連射で機体にガタが来たと解釈すればいいんじゃない?
事実2発目の時に残り体力減っているし、発狂パターンに入る時バリアを解除したのも実際は維持できなくなったと妄想すれば

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 23:18:09.49 tPedwd2T
STGのボスは倒される者
故に自爆は様式美

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 11:00:50.11 GOFXEe9v
エ゛エーイ!

434:KD124208205164.ppp-bb.dion.ne.jp
12/11/24 20:14:20.27 GOFXEe9v
\(^o^)/

【削除】七日間ルール専用議論スレ【開示】
スレリンク(sakud板:85番)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 05:30:31.76 Zn0vaFg6
>>428
よう作れるなあ・・・さあ次は神威弐号機だ

436:KD124208205164.ppp-bb.dion.ne.jp
12/11/27 01:56:49.42 GiH8VWeC
神威ねぇ・・・
三面図さえあれば作れるけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 17:51:01.95 LnPiedI+
設定資料集になんかなかったっけ?っとおもったけど相当ラフなラフ画だった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:23:54.49 Mf70zYFP
ところで、あぼごむぶべべ って元ネタ何?設定資料集のおまけにでも書かれているん?
買ってないから解らないけど、せなみさんが何か描いているらしいし・・・。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:33:19.39 GiH8VWeC
開発日記にあったかも
ちょっと見てくる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:11:14.55 beN14aFk
保守

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:41:27.04 Rmlne5dW
821たんでもいいんだべ?
URLリンク(dl10.getuploader.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 09:32:47.82 YUysUR+2
>>441
ちょw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 13:17:58.98 aIXvNFW/
よし、ぱにぃたんを本格的に作ろうじゃないか
だれか三面図とテクスチャを描いてくれる人はおらんか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:20:58.74 1b/ym8mu
何が始まろうとしているんだ…

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 00:09:45.35 5yqnC5qr
あー、でもどうしよう
素体のモデリングは慣れてるけど服が・・・なぁ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 20:51:01.50 VN3Mo1sS
素体のぱn

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/05 21:46:49.91 5yqnC5qr
・・・やっぱり服いらない?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 19:54:24.15 IMAHOeEB
服は後付でいいんじゃないですかね(ry

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 12:35:18.23 ZshR3Rfw
保守

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 09:42:38.77 G6cNIolo
.   |
.   |^ω^ )
.   と ノ
.   | /
.   |  

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:33:27.39 rCUkVgnG
そのとき、背景から顔をのぞかせた>>450に無慈悲なロックオンカーソルが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:42:22.07 O7mNb1/t
.  |
.   |
.  |彡サッ
.  |
.  |

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 23:20:57.25 pynCUYo4
機械神殿の装甲板越しでもロックをキメる無慈悲なぱにぃの雷撃からは逃れられない!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 22:15:47.73 /C2ea7zx
.   |
.   |^ω^:)
.   と ノ
.   | /
.   |  

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 03:31:52.30 CG6zO/Xp
メリークリスマスー
プライベートで色々大変ですが、まだ生きています
URLリンク(viploader.net)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 10:53:42.44 YkKGLtLZ
キャーセナミサーン

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 22:54:22.83 MBBCm1bv
なんというアナログ
手前の銀髪は…聖? 若干茶が入ってるからリブラ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 19:36:36.23 9QqZVhN2
きっも…、なんでこういう萌え豚クズが沸くんだろう…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:04:22.90 Mh3V0w3g
2chは初めてか?ケツの力抜けよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:47:41.54 l56ar49F
っていうかシススレが初めてなんじゃね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 15:42:11.17 TJD0ll4M
設定資料集見たら発狂するんだろうねこういうアレは

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 16:21:22.91 zzlbzSV5
いや正直俺も初めてここ来たときは驚愕したよ。
シタスケの作品やり続けてすっかり硬派なイメージ染みついてたのに
ここ来たら緑灰だのぱにぃたんだの飛び交ってるの見たら。
もう慣れたけど。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 21:27:07.19 E8vwMSjC
それでも真面目に語るときは語るからこそ機能してるとも言えるな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 08:35:00.31 SNyJQ/dN
>>462-463
すげーわかるわw
このスレの空気好きだぜ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 23:29:56.81 cT2dZaCT
>>462
ぱにぃはなんとなくわかったが緑灰神威がああいう扱いだったのは本気でわからなかったからなwww
まあCAVEスレでもシンデレラアンバーをシンデレラって名前についてるのとハート状の弾幕だけで萌えキャラ化したり
百虎をモモコ呼ばわりして萌えキャラ化してたしまあシューティングファンなんてそんなモンなんだろ('A`)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 01:47:59.95 kGIR+JQ2
シューティングファン、でひと括りにしちゃいかんだろ
…と普通なら思うのだろうが、実際のSTGファンはそこまで嗜んでる人がほとんどだから困るw

まぁでも
プレイ中は姿形だの意識してる余裕は無くて、せいぜいどこから弾が出てくるかを予想する程度。でもSTGそのものは愉しんでる
非プレイ中は乗っているパイロットだの、近年の人型STGならそのキャラそのもので妄想
どちらでも楽しめると考えれば、STG好きと萌え嗜好を併せ持つ事は自然な事とすら思えてくるなw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 11:07:55.13 fbS8Z9BJ
○グゼリカだって見た目が白スクだったりCVが○園寺世界だったりネタには事欠かせないけど
STGとしての完成度も高かったから今でもプレイしてる

そういや少し前に、「有名女性声優を起用した」ことをウリにしてた同人STG有ったな
体験版やったら余りにも糞すぎて1回で止めた

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 16:55:25.46 7tah88bY
古来からの方式で展開されるSTGである以上、何をどうしようが
プレイヤーからの最大の評価要素はゲーム部分の出来に他ならないからな。
このスレの灰・緑の扱いなんかも、パナフィル大好き以外の部分は
RefleXラストでボロ雑巾にされる噛ませ具合が起源になってるわけで。
基本的にゲーム内ネタの解釈として成立するからこそなんだろうな。
(逆に、アンバーやももこはそういうキャラ付けでもしないと
 攻略難度がそのまま憎しみの度合いになっちゃうって側面もあったりなかったり)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 18:11:04.46 A9H3eeJG
>>467
「同人STG 有名声優」でググったら最初にヒットする件についてwww
当然やったことはないが、評価はそれほど高くないらしいね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 15:32:56.08 El9H8YZL
ゲームの出来だけで言えばやこうがオヌヌメ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 19:50:29.58 zs+idQI3
地球の存亡をかけた戦いに単騎で挑むシチュエーションが主流であるからか
生存本能が性欲ブーストをかけることで、STGとエロとは切っても切り離せない関係にある。

ってのを昔どこかで読んだような気がする。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 02:09:37.30 eMCzT1Zn
(ストーリー的に)背景に何があるかはそれぞれだが、少なくとも自機(=自分)が迫り来る『死』に対抗するという意味では生存本能を刺激するってのは確かだな

・神威
機械神殿(裁定者=パパ)が『手駒』の神威弐号機=ぱにぃに「ちょっと地上行って悩巣弄くって俺再起動してきて」って無茶振りをする話
地球の存亡? むしろぶっ壊したいんですが何か?
というお話

・バトルガレッガ
調子に乗っていろいろ作ったけど、そんな使い方するなんて知らなかったわ
ないわー、それはないわー ということでぶっ壊しに行きます
というお話

地球がどうとか、割とどうでもいい的なストーリーのって他にある?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 03:39:10.83 1t8skc9r
やった事ないけどガンバードとか割とそんな感じじゃなかったっけか、あとパロディウス
なんというか機械っぽくない、絵柄もシリアスじゃない奴探したらけっこうあるんじゃね?
(といいつつファンタジーゾーンもあの絵柄のくせして「貨幣経済の介入」と「それによる大恐慌」とかが組み込んであってストーリー見たときしょんべんチビりそうになったが)
こういう場合弾丸フィーバロン(プレイした事ない)とかどういう扱いになるのか・・・ストーリー見るだけで頭抱えたくなるんだがアレで母星の危機が迫ってるっていうね・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 08:00:20.45 bVZhI2vr
敵が個人のやつは地球あんまり関係ないんじゃないか
探せばいくらでも出てくる気が

エスプ系、虫姫、ぐわんげ、鋳薔薇はほぼガレッガか、むち豚(うろ覚え)、ピンクスゥイーツ
フィロソマ、サンダーフォース(4まで)、Xマルチプライ、蒼穹愚連隊、19~シリーズは微妙か?

……ツインビー?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 23:12:40.74 UtS8lKWh
>>474
4までのサンダーフォースは地球ではないけれど、戦争中の劣勢を覆す為に中枢やってこい、という鉄砲玉なお話だな

そういえば首領蜂も「異星人の攻撃への対抗」を謳った軍備増強計画の異星人役をする話で、危機なんて無いどころか完全なマッチポンプ話だ
最終的には、『自機』があんまりにも優秀すぎて、増強したかった軍備を全部ダメにされるという情けないオチになるようだが

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 06:14:12.12 eT4haJV1
初代首領蜂の話なら自分の軍襲って軍備増強させるのは建前で、
真の目的は自機のパイロットを成長させて最強の部隊にすること。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 15:32:23.87 oOJ9H7tN
アインハンダーは場当たり的なミッション受けるだけだった。
敵首都に強行偵察→輸送列車通りかかったから追撃→基地に逃げ込んだのを追いかけたらそのまま閉じ込められた。その先にある原子炉壊してこい。
んですべてのミッションこなすと
よくやった。あとは新兵器の的になって死ね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 01:30:17.94 Kli5ek3n
重竜騎兵ドラグアームズ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 00:59:53.04 aub3iu9j
アインハンダーは、戦力増強計画が大筋だね
「新兵器の開発の為に戦闘データ取りたいから、敵の一番戦力キツいところ(首都)に突撃して引っ掻き回して来い」
「なんだ生き残ったのか。じゃあ次は列車ツブしてこい」
「またお前か。んじゃあそのトンネルの先に地下基地あるからひと暴れしろ。ついでに原子炉に放火しろよ」
「ちょうど空港の傍に出たな。新型兵器打ち上げられそうだからテキトーに暴れて陽動でもしてなよ。ロケットはとりあえずこっちでやるよ」
「やっぱロケットお前が落とせ」
「よくやった。実に素晴らしい戦果だ。実に良い戦闘データだ。
 残るは実地試験だ。このシステムがオリジナルを上回る事が証明されれば、晴れて計画は完了する。
 その栄誉は君の物だ。最高位の勲章と昇進を約束する。では
 死ぬがよい」

場当たりというより「死んでこい。生き残ったのなら死ぬまでミッション追加してコキ使ってやる」だな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 01:44:58.99 alLpr8tn
当て馬にして使いつぶす予定の一戦闘機に自軍戦力をひっくり返されて本末転倒という意味では
蜂と構図が似てるな

481:黒騎士ザフィ
13/01/11 11:09:29.19 B0C3vwRp
私、siterskainさんの大ファンなんですけど、いつか共同制作とか出来たらなーとか夢見てます。
私も今ゲームの専門学校へ入る前で、独学で勉強中なんですけど、もう新機体のアイデアとかできちゃってて、
次のゲームに登場させてもらえたら幸いです。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 11:32:50.78 E1184jMa
印にメールしたら?

483:黒騎士ザフィ
13/01/11 15:19:52.13 B0C3vwRp
>>482
返答ありがとうございます。印ってどこですか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 15:49:14.70 IVyPJYF3
日記、資料集を見るに設定にもゲーム製作にもかなり本気の人だから
失礼だけはするなよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 16:34:15.06 qmEAQZyT
その学校卒業してモノが作れるレベルになったら考えるといいよ

486:黒騎士ザフィ
13/01/11 18:49:56.69 B0C3vwRp
はい。頑張ります。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 18:50:15.90 Yk3XRirv
鳥も付けずにコテハン名乗る時点でお察しなのは間違いないな

488:黒騎士ザフィ
13/01/11 18:53:09.51 B0C3vwRp
すみません(´Д`;)ヾ あまり2ch慣れてないんでよくわかりません、、、

489:黒騎士ザフィ
13/01/11 19:12:57.18 B0C3vwRp
ところで、ザフィケル・デ・アリスさんみたいな生き方に憧れるんですよね。私。
私の未来のゲーム技術+ザフィケル理論で、SAOみたいなこと出来そうだと思いません?
今の時点では本気度で言えばじるるん様達に遠く及ばない私ですが。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 19:28:15.85 xG/iAVgI
こういう流れになったから振ってみる。
現状、じるるん氏が代表って名目だから一見サークルが彼中心に回ってるように見えるけど、
サークルメンバー紹介見ると全員が全員メインプログラマで個別行動できるて・・・
本来なら各自でサークル立ち上げられるような人間がこれだけ揃ってるって
結構珍しい部類に入るんじゃ・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 19:58:30.91 E1184jMa
>>483
すまん。「じる氏」の誤変換だわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:07:59.39 KwYZcJDX
どういう変換したら「じる」が「印」になるんだ……!?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:08:30.18 KwYZcJDX
あ、「氏」まで入ってたのか(´・ω・`)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 22:43:14.70 ibdwt7AB
シタースケインというチームだけど他のチームサークルと異なる製作形態してるよな

基本メインの一人が全てやって他メンバーが補佐するだけだし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 23:55:52.73 pLqTu5dM
と、言うか。
同人なんだから自分で作れ、って返さないお前らも紳士だな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 00:11:54.33 na3YkKrh
別にアイデアとか出す時点ではいいと思うけどな、妄想は自由
問題なのは合作企画を断られて暴れるのがキチガイなだけ

そんな経験不足のパッと出の人と組むのはないと思うが……
せなみさんは続けてる人だからこそ資料集でお声がかかっただけだし

497:黒騎士ザフィ
13/01/12 17:23:06.25 Q1fdwq6/
すみませんみなさん。あなたがたは本当に紳士だとおもいます。
私も今、自作シューティングゲーム開発してるんですけど、まだ完成には程遠くて、、、
べつにじる様の意見であれば、断られても、真摯に受け止めるつもりでいます。
せなみさんみたいな感じで、いろいろ続けてみようと思います。何を続けるかはまた考えますけど。
ヒントのようなものがあれば教えていただけると幸いです

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 18:44:26.34 3GJ8Yq1p
ゲーム製作はそこまで詳しくないが描いてる自分としては、続けることに限る
近道考えず、コツコツやるのが一番

全ゲ連やdrdr(だらだら同人ゲームを遊ぶ会)に出向くと面白いかも
drdrは同人ゲーム製作者ばっかで、コミケよりも超のんびりしてるから色々聞ける。次回開催知らんけど

「最初は、なんでもいいから完成させろ」とはよく聞く
妥協なしで作ってていつまでも完成できず消えてく人が多いそうな、有名無名サークル問わず妥協してる部分があるからこそ完成までいける
完成させる為の一つの方法が、コミケにサークル参加する……無理矢理〆切を作らないと人間動かない(夏に体験版、来年夏に完成とスケジュールの区切りもしやすい)

一旦フリーで公開もありかも、どのみち完成まで行かねばならんのは変わらない

499:黒騎士ザフィ
13/01/12 21:56:44.67 Q1fdwq6/
>>498
分かりました。
今は内部データやキャラネームに著作権的に危ないものを多用しておりますので、
それを全部フリーや自作のものに置き換えてから、チート機能を排除して、
ゲームバランス調整して、敵配置完成させて、デバッグも完了させて、
ユーザーインターフェイスを強化したら完成ってことでいいですかね?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 01:15:58.60 jONYwA+D
>>499
 それでいいと思うぜ。しかしそれぞれの工程がそれぞれにキリがないから妥協も視野に入れるようアドバイスがあるわけで。

501:黒騎士ザフィ
13/01/13 12:54:23.78 d1oHicKI
>>500
暖かい御返答ありがとうございます。
つい数日前まで、腕を負傷してギブスはめてたんで、まだ療養中なんですよね。
だからこんな時間でもレスできるんですけど、私まだ学生なんです。
やや、無職になりかけの状態なんですけど、頑張ります!!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 12:46:33.55 mIJ+IIzy
奇声・・・・

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 13:38:28.15 CTHxJB24
ゲーム制作初心者は無駄に壮大な大作を夢想するもんだよな
でも大事なのは小さくてもいいからきちんと最後まで作りきって「完成癖」を付けることだ
シタスケ並のゲームを完成させるのはベテランでも並大抵じゃない
現にRefleXなんて多分一度エターナりかけたのを根性で作り上げた感じだし

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 13:41:12.88 JLKlAjNj
全然関係ないけどReflexのサントラを100円で買う夢を見た
これは夢のお告げか
っていうか売ってるところあるのか
と思ったらAmazonに在庫あるよやったねぱにぃちゃん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:21:46.92 lIsGBeeG
Reflectionずっとやってたけど、まさかRefleXが完成するとは夢にも思ってなかったなあ。
スレとか見てなかった頃だし完成から1年ぐらい知らんかったわ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 19:58:13.35 lzdF2KKA
完成するとは思ってなかったReflexとへるしんかがほぼ同時期に完成したときは世界の破滅を感じた

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 23:31:21.76 HDtbYnUm
東方風神録・Hellsinker・Reflex・GundemoniumRC

あの時はマジで上記だけで数年遊び倒した
まあ今もプレイしてるけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 10:07:21.86 CPuvt5Nh
Reflexの3面までの体験版が出た時はこりゃ伝説級のものすげぇSTGになると期待したんだけど
いかんせん完成まで時間かかりすぎて、出た頃には周りに追いつかれちゃってたのが残念
まあそれでもゾディアックマスター取るくらいやり込む魅力はあるからいいけどね

509:黒騎士ザフィ
13/01/17 15:03:14.03 oZBYOBKg
私的には神威が一番好きですかね。やっぱりぱにぃたんとザフぃケルさんが好きすぎて、、、
まぁ、とにかく、下方を自動ロックオンシステムで攻撃できるのには感動しました。
10年間プレイし続けてますからね。飽きることなく。
一応、私もブログ初めてみましたので、よかったらアドバイスとかお願いします。

510:黒騎士ザフィ
13/01/17 17:00:17.43 oZBYOBKg
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
ザフィケルさんのィがぃになってました、、、
もうすぐ検索エンジンに登録されると思うので、ブログ、良かったら見に来てください。
コメントはタイトルをクリックすると出るようになってます。

黒騎士ザフィの部屋 Circle Black Knights of Darkness

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 17:08:36.22 iHikxWmd
意思は十分伝わったから、その、そろそろ名無しに戻してくれると非常にありがたいのだけど。

512:黒騎士ザフィ
13/01/17 17:18:38.86 oZBYOBKg
すみません、URLも貼っておきます。
URLリンク(zaffy-of-the-blackknight.blogspot.jp)

すみません。私も友人が欲しいんです。SITER SKAIN様について一緒に語り合える人が。
それと、RefleX、Cancerの第二形態のところでいつも撃墜されるのですが、、、
どうしたらいいでしょうか?ゾディアック・リブラとかも動画でしか見たことないですし、、、

513:名無し
13/01/17 17:26:58.13 oZBYOBKg
>>511
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
名無しに戻しました、、、

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 20:08:14.65 28f0o1MJ
第2形態っていうと、亜空間抜けて月面到着後の後半戦か。
あれは最初のハサミ→針弾を凌いだ後に背後に回りこむと
そこからしばらく自機狙い青弾を反射するだけで7割くらいまで削れる。
(ver1.00情報。1.01だと少々漏らしても8.5~9割くらいまで減る)
残りはどうにでもなると思うので撃破タイミングは任せる

そして。後半戦へ、ようこそ

515:名無し
13/01/17 21:05:22.07 oZBYOBKg
>>514
ありがとうございます。とりあえず、今からやれるとこまでやってみます。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 02:39:00.38 fR4bqZ2e
第2形態の何が鬼門?
後半のハサミとか地味に怖いと思うけど

517:名無し
13/01/18 06:45:46.55 sYmo69io
第二形態、後ろに回り込みまくって、倒せました。
今度はスクトゥム第二形態が倒せません(泣)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 10:40:24.93 Nqgyy+lM
ああ、ゲ製目指してるんなら自身のゲームの腕前は出来るだけ上げておくべきだな。
作られたゲームの難易度の上限は作者や管理人(FPS等)の腕前以上には上げられない。

そんなことは今までに何度となく見てきたから、ちっとは自力で頑張りやがれ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:15:31.01 luvaEnYt
まぁまぁ。
若いんならそれぐらい壮大な目標掲げてくれた方がいいさ(年寄目線)

いつもカンで倒してるからいまいち攻撃方法なんて覚えてないんだけど一応。
スクトゥムは完全なレーザー戦艦なのでシールドの使いどころを見極めて合間でちょくちょくゲージ回復が基本。
まぁそれはどいつが相手でも同じような気もするが……。
物理攻撃がないので特に第2形態はショット封印ぐらいの気持ちでいい。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:50:27.31 Nqgyy+lM
あ、悪い、煽りに見えるかな。

プレイヤーとしてのレベルが、作ったゲームの完成度(主に難易度、深み)にそこそこに比例してくる
っていう助言と激励のつもりだったんだ、すまない。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:14:49.59 nTmcw5GI
正面レーザー+ひたすら自機狙いの時に真横でシールド炊いてると気分がヘブン状態になる

522:名無し
13/01/18 12:40:34.85 sYmo69io
>>520
いえ、こちらこそすみません。ちょっと調子に乗りすぎたみたいです。
確かに、プレイヤーとしてレベルを上げておけば、難易度調節のいい参考になるかもしれませんね。

523:名無し
13/01/18 12:45:01.09 sYmo69io
ちなみに、私は神威10年間やり続けてきたので、神威弐号機の操作が一番馴染んでます。
とにかく、モットーは、敵が弾を撃ってくる前に、出てきた瞬間倒すというものです。
さっき投稿したばっかりなんですけど。御容赦ください。

524:名無し
13/01/18 12:46:52.09 sYmo69io
それと、>>519さん、フォローありがとうございます。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:30:30.75 4cle6SKl
>>524
ついでなんだが、名前の欄には何も入力せんでいいよ
今の状態は「名無し」というコテハンになってしもてるw
名前欄に何も入れなければ勝手に名無しさん@なんちゃらってなるから

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:51:20.12 L3IM3FGX
スクトゥムといえば、体験版の赤いやつがやたら硬かったな。
あれ多分オヒュクス使ってようやく1.01フェニックス使用に並ぶくらいだけど、
設定上は本来そのくらい硬くないといけない機体なんだよな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:41:35.80 5TqHBoLn
>>524
2chやるなら専用ブラウザいれてsage程度も覚えたほうがいいな
ここは優しい連中が多いから指摘されてないが
別の板とかいったら袋叩きに合うかもな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 19:12:34.93 HndckkoI
どういう経緯かはわからんけど、幼少期にシタスケ作品を知って
そこから追っかけ続けてるってとこは自分も似たようなクチだから無碍にしたくないというか。
(こっちはReflection発見→ヤスウェア氏のサイト→シタスケって経路だった)
そんで、これがオマージュ元の作品群に触れるきっかけにもなってくれたら嬉しいかな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 22:51:31.13 nObK98tG
これがヌクモリティか……

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 22:56:05.62 tsUvPzLi
自分のシタスケ歴史晒しの流れか? 悪くはないし乗ってみる
初見は先輩の持っていたTOWNSのALLTYNEX。当時はオルティネクスと読んでいたのは今では黒歴史
ワンコン安定するまでやり込んだが、別STGやらアクションやらに浮気したせいで、今では多分無理。TOWNSも無いし

次がRefleXの体験版。BGMが「余儀なき選択」「高貴なる鷹」という和名だった頃の奴
CPUが良くなかったせいで処理落ち全開。レーザー砲の飛び散り部分でヴァルゴ本体を削れる程度
擬似超反応シールドでヴァルゴがデカいだけのザコだった

その次が神威の体験版で、ようやくここでシタースケインというサークルの名前を知るようになる
当時平行してレイヤーセクション・レイストームもやってたので、ロック不要の神威って高性能だな、なんぞ考えていた
FINAL APOCALYPSEの初期型もやっていたが、やはり処理落ちで簡単だった。
後にPC新築して高速CPUで再プレイしたらフルボッコにされたorz

その後は3部作を発売順に。
改めて見るとかなり異様な経緯してるな、自分…

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 23:42:26.72 sp/GHQIB
VectorでReflectionプレイして嵌る

神威体験版でドツボ、一般流通版(v1.04)購入

RefleXの演出に衝撃

ALLTYNEXsecondのフル3Dに驚愕

FA待ち ←今ココ

神威はその後同人版(v1.10)も買っていたり
神威はどれだけやり込んだことやら…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 20:57:57.47 PWfr46TL
実はRefleX以上にFAに心底惚れ込んでたから、まさかの開発引き継ぎで心臓止まりかけた。
前にも同じ事書いててくどくなって申し訳ないが、
開発再開を夢見続けてきた自分にとってはこれ以上の出来事など、無い。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:47:25.47 FDr9ae9L
便乗して何か話そうかと思ったけど語るほどの何かがない……
小学生の頃行ってた協会のPCに体験版がインスコされててノーミスクリアに浮かれてたことくらいだ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 03:56:50.86 9TGEB5sI
まさかの100円版神威から組
家の人がいきなり買ってきて驚いた記憶がある

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 13:07:30.42 K9pn8Cnp
黒ザです。
個人的には、縦スクロール型シューティンゲームに慣れてますので、
任意スクロールになれるのは大変かもしれません、、、

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 15:28:33.31 it/+jxwY
小学校時代に親が突然一般流通版の神威買ってきたのが始まり。
それまで全くゲーム機も持ってなかったしゲームもしてなかった反動で
すっかりはまりこむように。

しかし結局、神威は10年ぐらいやってるのに未だにノーミスできないアレ。
そして神威の必要最低スペックの低さは今考えると驚きである。

>>530
オールタイネックスって読んでた俺よりマシだ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 17:21:28.79 K9pn8Cnp
神威、スコーピオまではノーミスで行けます。
ALLTYNEX、最初読み方分かりませんでした。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 00:02:22.01 SSXQqDJt
神威のweb体験版の頃から、黒鷹の撃破時には一緒に雷刀を撃って、同時に撃ち尽くすのが俺ルールだった
撃ち忘れると負けた気分になる
敗北感大 撃ち忘れる>雷撃で撃破後の上昇で体当たり食らう>普通に死ぬ 敗北感小

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 12:25:02.98 5TmB8ZG2
あるある、というか、狙って作りこんでるんだろうな。その辺も。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 02:03:17.52 eJ0KH0ps
俺は社会人になってPC初めて購入して、なんでか読んでた同人ゲームマニアックスで面白そうだなーと思ってた神威と月姫を買ったのがPCゲーム歴のスタート

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 13:53:02.08 Zvsj7Usi
>>540
私は逆にPCゲームしかしないですからね。

542:540
13/01/22 20:07:24.68 eJ0KH0ps
ちなみにその後「なんか式神の城っぽい何かがあるなー」と手に取ったのが東方紅魔郷
神威はペン3のノートで気合で動かしてたなー
懐かしいw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 01:07:20.57 uEQ8egFf
一時期STGに飢えててなんでもかんでも購入しまくってた。その内の一つが神威だった。
黒鷹の低空からの機銃連射に感動して、模造神威部隊出撃のシーンですごく燃えた記憶があるな。
2DSTGなのに奥行を感じさせる演出は大好きだ。

紅魔郷は開発中の画面見て「変な絵」と興味なくし店頭で偶然見かけて「安いし金をドブに落としたつもり」で購入したのを覚えている。
一面ボスで「まあいいんじゃね?」で二面ボスで「これ当たりだ!!」になったな。
色々懐かしいぜ。そして設定資料集で神威のボスが本当にバイオウェポンだったのに衝撃受けた。巨大メカを獣に例えてるだけだと解釈してたからなぁ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:04:23.57 WC9whGXG
PSも、STGで50%で埋まってたからなあ。糞らしい糞TSGもなかったし。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:05:26.12 WC9whGXG
TSG→STG スマン。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:20:10.92 +yva0VqN
FA体験版C83やっとこプレイできた。
C82がバグでプレイできなかったから大幅に様変わりしててビビる。
今回のはなんかこう、むせる感じになってるよな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 16:41:21.06 eT2gOgrM
シタスケとの出会いはダイソー版だったけど
節足動物系ボスかっこよすぎて惚れた。
黄蜘蛛とかアラクランの腕レーザーで焼かれたい。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:26:26.99 diKnzkFo
>>547
骸雷さんを含めたトリオで、触手アームで殴ってくれるそうですw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:06:45.87 Xzucs1yV
RefleXで、「なるべく敵を倒さないプレイ」を目指してみたがArea3であっさりミス

しかしボスの逃げタイミングを調べる意味でも続行
スクトゥムの体力がゼロになってるのに倒せないとか、Area7に突入してもBGM流れっぱなし(正確には本来のBGMと重なる)とかカオス
ヴァルゴinアルティネクス跡地はじっと我慢しても逃げないので攻撃を加えていたら、光翼展開とともにスクトゥムのやつは止まり本来のBGMに
結局オヒュクス覚醒後にゲームオオーバーしたけど

後になって調べてみたら、それらのバグは最新パッチでちゃんと解消されてるんだな
ゾディアックマスターが欲しいからわざとアップデートしてなかったんだが、よく考えたら最新パッチの方が獲得しやすくなってるわけだし
旧版のままにしておく意味は無いな…ヴァルゴ戦でスクトゥムのBGM聞きたいという特異な趣味があれば別だがww

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 11:47:13.34 WbWfvXxR
ALLTYNEX2ndが欲しいんだけど
どこで買えますか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 12:08:59.30 xVV/1Ei/
とりあえず通販、店舗に在庫確認、中古を当たるとか。

全然関係ないけど、この前初めて店舗にエロ同人誌の在庫確認したら、なんかドン引きされてたw
紳士方は電話で在庫確認とかしないのかな、とか下らんこと考えてたから電話口で吹き出しちまったし。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 14:17:53.21 GAuYvYaJ
>>550
あきばおーにあったお(なんでも追加発注があったらしい

>>551
少なくとも俺は在庫確認しようと思ってしまった時点で恥ずかしすぎて死んでしまうw


新作はまさかのロボットが自機なのか。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 16:00:55.79 jcYDcd06
>>551
あちらかすれば
「『ハッピーと触手化したウルフルンが濃厚なウルみゆをする本だけど愛さえあれば関係ないよねっ』はありますか(キリッ)」
みたいに息をするように聞けたらそうでもなかろうが
「『ハッピーと触手化したウルフルンが』ドプフォwww『濃厚なウルみゆをする本だけど愛さえあれば関係ないよねっ』はオウフwww在庫ありますかね?wwwコポォ」
とかやられりゃ普通引くだろw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 20:24:07.46 S8MihRRF
>>550
amazon
意外と知られてないのかな?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 21:03:18.32 xVV/1Ei/
>>553
残念ながらかなり普通に聞いたけどな、問い合わせ対応自体に手間取ってるのが伝わってきたのでそこでコポォと。
しかし問い合わせたブツ自体は、あまり大差ない。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:39:33.30 RDjnbbsS
>>553
なぜ本のタイトルをシタスケ作品ネタにしなかった・・・

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:38:06.25 gc7FLaxt
『ぱにぃと最終兵器化したパパが濃厚な親子喧嘩をするゲームだけど(親子)愛さえあれば関係ないよねっ』
こうだろうか?     …違うな、多分

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 23:33:30.79 KoocjNW0
>>556
とりあえず検索して一番引かれそうなのを探した(´・ω・`)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 00:11:39.15 h2ZAJ90t
>>550
今なら秋葉原の三月兎でも取り扱いしてた
通販もやってるよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 12:28:58.88 iVOyE2kQ
尼の同人物って大体転売とかだから、元値が同人ショップで買うより高くなってるし、
さらに送料もかかるというなんか損しまくりな感じにしか思えないんだよなあ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:59:18.61 gL1QnL5O
alltynex難しいなー
バスターライフル撃とうとして誘導レーザー撃ってしまったり
ミサイルを通常弾で打ち落としたいのに、
焦って剣で切ってしまってアボーンしてしまうよ
アクセルとブレーキを踏み間違えて事故るみたいなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:51:30.26 rZJDRaAl
遠くの敵に同時押しって覚えとけばいい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:52:33.47 UuJru9hm
アクセルとブレーキが入れ替わると思えば、実に恐ろしい機体なのかも知れないな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:14:07.97 yFZ8bEGN
>>561
銃攻撃と剣攻撃って感じに考えてはいかが?
自分はそうやって意識して使い分けていた(今はほぼ反射的にできて、どちらを使うかで迷って事故るw
で、「同時押し」じゃなく「どちらかの攻撃中にもう一個のボタンを押す」で撃ち分けるといいかと
そうすれば「戦闘機形態でホーミング、格闘形態でバスターライフル」もその意識の延長で撃ち分けられるんじゃないかと

まぁAS発売直後に上げられていたブレオン動画だと、ミサイルも斬り捨ててたけど…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 07:52:56.80 UinRRCco
特殊兵器、同時押しで出してる人が多いのかー
自分はPS2コントローラーの□にショット、×にブレード、R1に特殊と割り振っていた
「□押しながら×」はやりやすいがその逆が少し難しい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 15:03:39.94 LWFu/RRx
人によるのか、自分は同時押し派。
>>564の思考と被るなあ、それも特に練習も必要なくかなり早期に身に覚えた。
3ボタンも試したけど、こっちは逆にやりづらかった、ボタンの機能自体が変わってしまう事に疑問があったので。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:56:49.08 OO8/sqRH
こっそりらくがき投下
URLリンク(up3.viploader.net)

暖かくなったらまた漫画でも描きたいなー

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:06:37.89 UinRRCco
キャーセナミサーン

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 00:34:35.85 RFGfmxSm
>>567
キャーセナミサーン
御苦労様ですー

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:47:26.81 qFSC/lXZ
そういえば、設定画のデニス博士は禿げる前の髪の色は何色だったんだろう・・・?
オヒュクスの生贄になった湯田聖含めてモノクロ画だからカラー版が見たいな。

ザフィケル博士は老け具合から白髪っぽいけど・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:53:02.79 H1INUqEC
久しぶりにRefleXやったら被弾しまくりで3面途中で終わった・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 23:54:15.69 eBl9Bq0+
>>565
バイオハザードやってたせいか、「×押しながら□」の同時押し(しかも連打)は必須事項だったw
(壁に沿ってガリガリーと走りながら壁沿いの調査ポイントをあぶりだす)
逆に□押しながら×は全然できない。指の使い方にも拠るとは思うけど(親指の関節で×、指先で□)
現在使ってるのがサターンパッドで、A:ファイター B:アーマーに振り分けてる
ボタンの押し込み幅が適度にあって、ボタンが大きくてかなり近くに配置されてるので、親指を右に倒すか左に倒すかで同時押しを使い分けられるのがGoodですw

>>567
キャーry 寒いと指動きませんからね…
ブラックサンダー… もしかして神威が雷撃機だから…?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 21:10:25.04 i60cBiQS
神威って「ザファイケルと黒鷹以外ボスはレイフォースのパロ」という認識だったが
ザファイケルが「2面のボス」であることに気付いてショックだ(´・ω・`)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 02:42:00.80 aF39V4kq
ALLTYNEX難しいなー
武器の使い分けは、ようやく出来るようになったけど
焦るとたまにバスターライフルが
当たり判定が少ないのが唯一の救いかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch