14/08/22 15:57:28.57 ks4EJdUS
>官僚レベルの給料
どんな妄想してるのか知らんが安いよ.
高収入の職の代表としてとりあげてるなら不適切.
公立教員と比べたら高いのかも知らんが,
母集団の層が違うので比較はナンセンスよ.
言いたいことは分かるけど,官僚のイメージを正すために敢えてつっこんだ
11:実習生さん
14/08/22 19:43:53.90 FB593eM1
>>2>>10
30歳の公立高校教諭の年収は約400~500万
30歳の国家公務員総合職は約600万
40歳の公立高校教員の年収は約450万~550万
40歳の国家公務員総合職の年収は約1000万
ちなみに、公立の年収は教員調整費を含めた金額だけど、
私学の場合は下の金額にさらに調整費がつく
公立の教員で1000万越えるのは、退職前の校長ぐらいじゃない
まぁ、こんな裕福な私学は、有数の進学校で数えるぐらいしかないんだろうけど
12:実習生さん
14/08/24 03:08:54.04 YG0sR+K4
額自体はまぁそんなもんでしょう。
官僚を持ち出す必要性は感じないが。
13:実習生さん
14/08/30 22:23:04.07 46N+rjy9
夏休みも終わりですな。
1.近畿
2.共学
3 進学校
4.専任
5.学部
14:実習生さん
14/08/30 22:57:21.33 xPc+QaTe
こんな私学は辛かった
金は20万そこそこ、朝から夜中まで仕事、様々な行事の前はまず日をまたぐのが当たり前、そのくせ、残業代はでないし、家族との時間もない(・_・;
さー、金も時間もない場合は精神的に追い込まれるよー!
15:実習生さん
14/09/04 19:54:43.76 lE4X8cOj
だからこそ、教員は生徒のためにがんばれる人がなるべき
16:実習生さん
14/10/04 12:03:29.12 l8OMDQCI
age