美大を受験して合格するまでの経緯を教えて下さいat DESIGN
美大を受験して合格するまでの経緯を教えて下さい - 暇つぶし2ch835:作者不詳
13/12/08 14:49:00.56
もう始めなきゃ

836:作者不詳
13/12/09 13:50:52.64
遠藤

航空

志村

公演

山木

837:作者不詳
13/12/11 17:39:43.37
実家が建築設計事務所なんですが、数学が東大にはちょっとキツメなんで
もうすぐ、東大になる学校の建築にしました

838:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13m】
13/12/15 22:35:04.70 BE:638518379-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>193
 (_フ彡        /

839:作者不詳
13/12/17 13:35:16.80
山木

公演

志村

航空

遠藤

840:作者不詳
14/01/04 NY:AN:NY.AN
>>1
美大不合格になったら↓の評判も研究してみよう。「  阿佐ヶ谷美術 お好み焼き  」で検索してみよう。

【速報】お好み焼き「道とん堀」、阿佐ヶ谷美術専門学校の鼻クソース小林奨巧くんに法的措置検討へ
URLリンク(www.logsoku.com)
問題の画像まとめURLリンク(www.tanteifile.com) モザイク無し画像URLリンク(i.imgur.com)

841:作者不詳
14/01/04 19:52:51.49
ho

842:作者不詳
14/01/14 00:19:17.24
mo

843:作者不詳
14/02/21 22:45:20.08
dara

844:作者不詳
14/05/04 00:08:51.36
ぬるぽ

845:作者不詳
14/05/09 00:52:37.05
ガッ

846:作者不詳
14/07/21 13:41:47.46
>>813
ガッ!

847:作者不詳
14/07/26 23:23:25.87
教えて下さい

848:作者不詳
14/07/29 20:59:29.31
任天堂に入るなら、どこの美大卒業したら有利ですか?

849:作者不詳
14/07/29 21:48:03.02
東京藝術大学

850:作者不詳
14/07/29 22:45:51.54
>>818
ありがとうございます!

851:作者不詳
14/08/16 20:12:30.13
美大を受験して合格するまでの経緯を教えて下さい

852:作者不詳
14/08/20 08:20:42.30
教えて下さい

853:作者不詳
14/08/21 02:53:37.64
数年前の2浪でムサビの視デ入った
私は実技はそこそこで英語30点台だったから平面満点とか取って補欠www
そのまま2浪して英語50点台国語75点、デッサン100点くらい、平面135点
正直2浪してよかったと思うよ
1浪だと調子乗りそうだったから

学生時代はフリーのデザイナーやりつつ同人作家で学費稼いで
その功績で大手の制作ディレクターに6月には内定
ポートフォリオに入れる作品とか、学外での活動とか芸祭は積極的に参加した方がいいよ
でも忙し過ぎて体壊して成り行きでフリーのイラストレーターに

>>817
任天堂入った人同期で3人いたけどめっちゃ絵上手かった
本当に絵が好きなんだなって感じ
ポートフォリオも100枚余裕で超えてたし
あそこまで目指せるならどうぞ

私みたいなソシャゲの零細イラストレーターなら割とすぐなれる

854:作者不詳
14/09/11 07:54:51.11
昔の話だから、参考になるかわかりませんが

現役 多摩クラフト、ムサビ工デ、芸大工芸実技1次落ち、造形補欠だったが入れ無かった
一浪まではいいと親にいわれていたので、何とかどこかに入ろうといろいろ考えた
学科は少しでも点が取れた方がいいと思い、美術予備校のあとに旺文社のラジオ講座で少しづつ毎日やった
これは費用もあまりかからず、あとになって大いに助かったのでお勧め(今でもあるのかシランが)
過去の入試問題は全部やったせいか、学科は平均90以上いっていたと思う
学科は、俺みたいなバカでもコツコツやればとれるから、やらないと損だ

実技はデッサンが下手だったので、予備校の油絵の先生にお願いして、たまにアドバイスしてもらった
一番効いたのは、数日に一個、家で小さな細密デッサンを小さなスケッチブックにして先生に見てもらった事
だいたい30分で終わるし、これでデッサンをどう言う流れでしてゆけばいいのかが掴めた
予備校は一つに通っていたが、春夏冬休みの講習とかは、他の予備校に行くといろいろ刺激が有って面白かった
知らない情報とかももらえるし、知らないのに混じって実技をするのは度胸がつき、試験のとき役に立った
いろいろ傾向と対策が有るけど、予備校によって考え方が違い、色々なところに行って話を聞いているうちにだんだん何がツボなのか分かってきた
で、そのツボを押さえるべく、自分なりに傾向と対策を立てて、ムサビ入試専用のパネルなんかも作って入試にいった
普段ちゃらんぽらんだったけど、この時だけは必死になってやった

一浪でムサビの工デにスレスレ合格、他全滅
大学生活はサイコーだった
出来ればまたやりたい
これから受ける人、頑張って

855:作者不詳
15/01/04 02:33:21.06
高2)
将来何しようかなー。勉強できないし楽しくできる仕事に就きたいなー
ハチクロ読む。
絵は描けないけど、彫刻とか工芸とか工業デザインならやりたいなー
知り合いが画塾に通っていたのでそこに行く
下手くそながらもデッサン頑張る。
受験間際にスランプでぼろくそ言われ泣きそうになりながらも頑張る。
京芸不合格
金美合格。
就職内定。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch