15/02/04 23:48:24.34 ze5ze5yf
書けるかな
3:がんと闘う名無しさん
15/02/05 14:12:11.47 LiPZzxMv
スレたて乙です~
4:がんと闘う名無しさん
15/02/05 19:39:20.84 QNJ4gQ1D
スレありがとうございます
5:がんと闘う名無しさん
15/02/05 21:50:39.05 QNJ4gQ1D
私 年末にソウハしたものです
結果が異型はなかったけど、微妙ってことで大学病院を勧められ受診してきました
持っていった標本は当日には見てもらえず 昨日再度行った検査と今後予定しているMRIなどと一緒に詳しい話があります
スッキリしないまま
そして子宮鏡を予約してきましたが、この検査は子宮摘出する場合も必須の検査かご存知の方いらっしゃいます?
私が子宮摘出に積極的でなかったから保存治療可能かの判断材料としての検査なのかな?
それと検査は全身麻酔でします 術翌日に退院し2日休みを取っていますが、そんなところで仕事できますか?
次回受診は1ヶ月後で もしここでご存知の方がいらっしゃったらと思い質問しました
6:がんと闘う名無しさん
15/02/05 22:10:25.65 Gf761did
>>5
>子宮ガンである
>【子宮体癌】スレです。
7:がんと闘う名無しさん
15/02/05 22:17:58.07 QNJ4gQ1D
はい 体癌0期経験者です
高濃度ホルモン治療で異型消失後の経過観察中の上記状態のため 体癌スレに常在しています
自分でも時々お邪魔かな?と思うとこはあるのですが複雑型増殖症は癌扱いされていることと同じ治療に経験あるかたがいるかと思いました
8:がんと闘う名無しさん
15/02/05 22:35:34.35 oh8mKgUi
私は、掻爬する前に、子宮鏡検査やりました。
子宮鏡は、普通に外来で行い、麻酔もやらなかった記憶があります。痛かった。
入院+麻酔だと、二三日影響ある方もいらっしゃるのかもしれませんが、私は全然大丈夫でした。
掻爬で一泊二日の入院した時も、次の日は普通に買い物行ったりしてましたね…。
5さんは、2日おやすみされるみたいなので、ゆっくり休めば大丈夫ではないでしょうか。
何事もないといいですね。
9:がんと闘う名無しさん
15/02/05 22:37:57.74 /7iBtee1
摘出手術しちゃったけど、私も異型複雑で前スレからお邪魔してます。
具体的に書き込む前にここで大丈夫か聞いてみたら、
「地続きの病気だし、よいのでは?」と複数の方が言ってくださり……。
だからいいんじゃないですかね? 共通することもありますし。
10:がんと闘う名無しさん
15/02/06 07:10:03.27 7j6ThhXn
ありがとうございます 私も2泊3日は長いと思いました
今までのソウハは前日にラミナリアを入れて帰宅 翌日に日帰りソウハでした
次の子宮鏡は大学病院だからかな? 前日入院ラミナリア 翌日子宮鏡 翌翌日退院ですって もう全摘に気持ちがかた向いてきたので全身麻酔での検査ばかりしたくないなーと思います(全摘するにしても必要な検査なのかしら)
私も前スレからいます 体癌でないと言われた方もありましたが ここで良いと行ってくださる方もあり常在させてもらってます
>>5は言葉足らずだったかな
11:がんと闘う名無しさん
15/02/06 10:12:28.89 0N7tem0F
たまにうるさい面倒な人がいますが
みんな病気を持ってるのでそういうこともあるかと思います
お気になさらずに
12:がんと闘う名無しさん
15/02/06 14:08:52.83 veNAMPeI
>>11同意
13:がんと闘う名無しさん
15/02/06 17:08:23.17 Zg3F9i70
腹腔鏡で手術を受け、術後4日で退院、今日で約3週間になります。
病理の結果はⅠaG1で経過観察となりました。
現在、傷の痛みはほとんどなく、たまに来るへそ周りの痛みと(ぴりっとした感じ)、
生理痛のような痛みはありますが、買い物も一人で行かれるくらい回復しました。
私は家族以外、この件について誰にも話していません。
相談できる人もいなかったので、
Part1のほうで色々と思いを聞いていただき、
抱え込んでいた鬱々としたものを吐き出すことができて、気持ちが少し楽になりました。
これからは、私なりに少しでも力になれればと思っています。
本当にありがとうございました。
癌との付き合いは始まったばかりですし、卵巣欠落症状のことなど、お話できたら幸いです。
これからもよろしくお願いします。
どうしてもお礼が言いたく、長くなりまして申し訳ございません。
14:がんと闘う名無しさん
15/02/06 19:54:50.53 IwAAyPyF
>>13
おかえりなさい、お疲れさまでした。
回復してきたと思っていても、結構身体に堪えることもあると思います。
まずはまだまだお大事に。
15:がんと闘う名無しさん
15/02/06 23:54:54.63 qAHoXIx1
>>6さんは、異型って言葉から、頸癌を想像されたかもしれませんね
16:がんと闘う名無しさん
15/02/07 05:41:32.47 VR57rKLU
>>1おつ
17:がんと闘う名無しさん
15/02/07 08:06:07.15 G6nMUPsr
術後ホルモンバランス乱れてかシミが増えたりしたひといますか?
18:がんと闘う名無しさん
15/02/07 11:47:22.35 u9fshVsE
>>17
シミって言ったら、術後2年後とか3年後じゃないとわからないものね。
19:がんと闘う名無しさん
15/02/07 19:25:56.87 v9k8QKce
>>17
白髪が増えた
でも大病して大手術してケモしたんだから
変化して当然
何もない方がおかしいし
命あるだけもうけもののような病気だしね
20:がんと闘う名無しさん
15/02/08 13:17:50.92 ZDcTgRYy
白髪凄いよね
それまで若く見られてたから、30代から40,50代を吹っ飛ばしていきなり60代に
なってしまった感じ
抗がん剤スサマジイわ
21:がんと闘う名無しさん
15/02/08 15:31:33.63 /VpUktwG
私も若いと言われてたのが一気に老婆化したわorz
髪は細く柔らかくコシがなくなったしてっぺんスキスキ。
22:がんと闘う名無しさん
15/02/08 15:50:31.08 e+iN2MK4
私も白髪と髪の毛細くなったー
あと目の下のくまが濃い…
毎朝、ため息でるわ
23:がんと闘う名無しさん
15/02/08 16:47:54.70 ydXO+uuL
ケモだけでなく、卵巣なくなったのは大きいよね。
こんなに老けるなんて。
24:がんと闘う名無しさん
15/02/09 10:28:45.17 3fwqRvmr
術後8ヶ月、更年期症状辛くて。
漢方薬飲んでも変わらないと言ったら、安定剤と自律神経
の薬くれました。術後半年で復帰した仕事も、とりあえず
辞めることにしました。
引きこもらず、楽しいコト見つけなきゃ。
25:がんと闘う名無しさん
15/02/09 12:00:44.37 p2NdiYNM
前スレ922です。お世話になります。
3年前の初夏、生理時の大量出血で初めて診て頂いたところ子宮内膜増殖症と診断され掻爬術を受けました。
これは癌化する恐れがあり、下手したら病巣が隠れているかもしれないので全摘した方が良いとお医者様に促されたのですが未だ若いってのと
取り敢えずは頸癌も体癌も陰性だったので年1回の癌検査をして行きましょうとのことで経過観察になりました。
その翌年の初夏、つまり昨年又同じような大量出血がありホルモン療法で乗り切り普通に生活しておりましたが
半年後の去年末から又生理の出血が酷くなりホルモン療法と、ド貧血の治療を優先し1ヶ月近くかけて貧血を完治させ、先月癌検査をしましたら頸癌陰性、体癌陽性で日を改めて精密検査を行いました。
お医者様は変な物が出たとしかおっしゃいませんでした。それで生理ちゅうでしたが2日後に2度目の掻爬術を受けました。
26:がんと闘う名無しさん
15/02/09 12:02:13.04 p2NdiYNM
結果、複雑型異形初期癌との診断で1ヶ月後、子宮全摘と決定しました。
行く行くきたる自然枯渇にかけてましたがもう逃げられません。
全摘した後でMRIとCT検査をするとお医者様が仰いましたが先にやってもらいました。
PET検査も術前に施工して頂くよう願い出ましたので近々受けてきます。
私は恥ずかしいくらい何の知識もなく何の病気もしたことがない仕事人間でした。
3年前の初掻爬後、同じ星の仕事命人間と結婚したばかりなので、いきなり子宮全摘ってものにかなりの抵抗がありグズグズしていた結果がこれです。
機械検査も初めてづくしで、お医者様が言わない何なのかをこちらは最悪を覚悟した死期を見極め仕事を片付けてしまうための期間を設けるためって感じで闘いに挑み始めましたが
自分の中で確実に変わって行くのは優しい夫を残して行くのだけが心残りになってきました。
陽性通知を見た時は、1度死んだ気持ちを味わいましたので後は本当に死ぬまで皆様と仲良くして頂けたら幸いです。
27:がんと闘う名無しさん
15/02/09 21:59:11.26 5nREapij
残していくなんて怖いこと書かないで下さいよ 大丈夫、このガンは予後が良いので
有名なんだから 旦那さんと乗り切らないと!
28:がんと闘う名無しさん
15/02/09 22:22:26.38 a2ln2+Ku
手術後の老化ってそんな顕著なのか…
近々手術予定だけど、30代で老化はキツいなあ
29:がんと闘う名無しさん
15/02/09 23:01:01.49 3a/+BNRF
>>28私もgkbr
30:がんと闘う名無しさん
15/02/10 04:56:44.30 5nfL7YZU
>>26
ステージとかグレードがわからないとなんともいえないけど
初期なら子宮体がんは予後が良いよ
死期とかね、うちの母親はステージ4のリンパ転移ありだからそれぐらいだったら心配するって感じだよ・・・
31:がんと闘う名無しさん
15/02/10 10:29:54.51 zqUujgZR
髪が一斉に生えてきて、先月はカツオ君だったけど今月はモンチッチになってる
夏ぐらいには美容院にいけるかなーと思ってるけど、
トップも襟足も同じ長さって変だよねえw
美容院で帽子脱ぐの勇気いりそうだわw
32:がんと闘う名無しさん
15/02/10 11:22:02.60 D4UgV83H
子宮と卵巣の摘出手術を受けてから2ヵ月だけど、いまのところは
特に影響はないみたい。これからかな……。
以前より多少疲れやすくなった気もするけど、
今は仕事が忙しい時期なので、ただ単に忙しいからなのかどうか
判断しにくいです。骨量が下がらないといいんだけどな。
33:がんと闘う名無しさん
15/02/10 14:09:27.67 NSnpEEEH
術後まだ1か月ですが、
ホットフラッシュ的なものが日に1、2回あるかないか、ない日もあり、
本当にホットフラッシュなのか微妙なところではあります。
睡眠障害?のようなものがあって、眠りが浅い感じがします。
(これも昼間、寝ちゃうからいけないのかも…)
仕事をしている訳ではないので、特に困ってはいませんが、
卵巣欠落症状キターってなるのは、早い人でどれくらいなんでしょうか?
34:がんと闘う名無しさん
15/02/10 14:27:41.55 YPSuFYHJ
術後2年です。
2ヶ月くらいで一日に数回、ホットフラッシュが始まり、3ヶ月くらいで起床時の手足の関節のこわばりが感じられるようになりました。
術後一年骨量測ったら、20才の60%しかないと言われ、投薬開始。
薬を飲み始めてから関節の痛みはなくなりました。
ホットフラッシュの方は術後2ヶ月後から漢方飲み始めましたが、時々頭皮が熱いと思う事はあっても、術後1年後には随分落ち着きました。
こんな事よりも大問題なのは、大変な美貌を誇っていましたが、一年半を経た頃から一気にブルドッグ顔になりました。
ちりめん皺も酷く、努力しても太り始め、胸がなくなり、丸太のような身体となって、顔も含め、すっかり崩れました。
全く濡れないのでセックスも出来ません。
43才です。
趣味は病気前から水泳で誰よりも運動してました。
今も泳いでいますが、老化に追いつきません。
35:がんと闘う名無しさん
15/02/10 16:34:34.03 7NuQtfl3
>>33
後、2、3ヶ月したらもう少し、酷くなるかも。
でも、我慢出来るレベル。
36:がんと闘う名無しさん
15/02/10 19:17:32.43 +tRnGqHb
大変な美貌を損なわれては大変ですね
私も白髪が一気に増えて髪の毛見るたびガックリしてます
ごま塩くらいならいいのに根元が真っ白でまるで老婆です
37:がんと闘う名無しさん
15/02/10 20:26:49.68 bIlnsn5v
もうすぐ術後3ヶ月
2ヶ月くらいでホットフラッシュきた
今は1日約20回くらいあるけど多いのかな?
寝てても暑くて布団蹴飛ばしてるときがあるw
月末に診察予定だから先生に相談してみようかな
38:がんと闘う名無しさん
15/02/10 20:28:51.32 r+AOS7wj
いよいよ明日入院で明後日手術だ
老化とか更年期とか怖すぎるけど頑張ろう
39:がんと闘う名無しさん
15/02/10 22:31:09.93 D4UgV83H
>>38
不安もあると思いますが、頑張ってください。
術後も順調に回復するといいですね。
40:がんと闘う名無しさん
15/02/10 22:31:47.88 NFc2Dcm+
>>38きっと大丈夫。無事に終わる魔法かけたよ~
>>34すっごくわかります。私も小さな頃から綺麗と言われ慣れていたので自分がブルドックになったのはショックでついにミニリフトしちゃいました。
ついでにフォトシルクでシミを無くしたらまた鏡で自分を見られる様になりました。
急激に劣化するのは女として悲しい事ですよね。
41:がんと闘う名無しさん
15/02/10 23:24:54.71 8VGNJR7a
ブルドック顔アルアル
ヒゲの件もあるし、もう人前に出るのが怖いし、人に会いたくない
買い物とかは仕方ないから行くけど
ニューハーフになった気分 しかもブスなほうの
42:がんと闘う名無しさん
15/02/10 23:30:35.49 YPSuFYHJ
良かった、荒れたらどうしようって思ってました。
ミニリフトかあ。
私も何かやろうかな。
「老けたなあ」
「病気すると仕方ないよね」
なんていう声が聞こえてきそうで悲しいです。
43:がんと闘う名無しさん
15/02/11 07:29:44.95 vVAPcpYc
>>38
不安でしょうが、寝てればあっという間に終わるよー
ちなみに、私は術後化学療法もやってるが、術後1年、まだ更年期もないし、体力も戻ってるし、肌も変わらず、術前と変わったのは生えかけの髪の毛がくせ毛ってだけー。あと、傷をかばうから猫背になったwww
まぁ稀かもしれないけど、こんな例もあるから心配しすぎないでね
44:がんと闘う名無しさん
15/02/11 08:26:46.50 IfsUfafZ
ミニリフト、勇気あるわ
1度手術台にあがると、もう麻酔とか怖くて出来ない(やられたかたを
非難してるのじゃないです、ウラヤマシスだけど勇気がない 弱虫な自分です)
ホントは良性腫瘍を取る手術受けなきゃないんだけど、心臓に近いし
麻酔とかが怖くて放置してある状態 体癌手術してからめっきり体も気も弱くなったなー
体にメス入れるって凄いことなんだね
45:がんと闘う名無しさん
15/02/11 11:09:19.43 4SNRMkK+
>>42本当に悲しいですよね。命が助かったのだからと慰められますが、同じ病気になった者にしかわからないですよ。
今は両脇の髪の束を引っ張ってとめるバンドやテープもあります。
私は試した事がないのですが多少のタルミなら持ち上げる様に注入するヒアルもあるみたいですよ。
元々が美人さんみたいなので試してみては。
それから、余計なお世話ですがゼリーを試してもお辛いですか?
うちは主人には申し訳ないけど私にその気が全くなくなってしまいましたよorz
46:40
47:age
>>44さん、私も凄い弱虫ですよ。ただ手術台に過去7回(全て病気)も乗っているのでヤケクソみたいな感じ?なるようにしかならないわ的な気持ちがあります。 でも実際に手術台に乗るとドキドキして逃げ出したくもなります。 ミニリフトは2年前にしました。全麻でなかったので皮膚の焼ける匂いはするし、もう一度やるかと言ったら微妙です。 ですが、タルミで四角くなってしまったフェイスラインが卵型に戻りましたので私の場合は施術して良かったです。