14/10/19 21:38:49.48 8EvS5qMx
たまたま手術出来る部位に、腫瘍があったんじゃないの?
転位した部所が手術しにくい場所ってのが多いみたいだし
3:がんと闘う名無しさん
14/10/19 21:41:33.01 LEsEqkKQ
エア手術って可能性は?
もしくは癌ですらないとか・・・
動機は売名、病院の宣伝等・・・
4:がんと闘う名無しさん
14/10/19 21:48:24.40 XAISbbSF
転移に対して手術したのなら、どの病院でどういう目的でしたのか、鳥越俊太郎さんは公表するべきだよね
普通は拒否される手術をしたんだから
5:がんと闘う名無しさん
14/10/19 21:58:30.54 LEsEqkKQ
『鳥越俊太郎のエンディングノート 葬送曲はショパンでよろしく』 泰文堂 2011年3月 ISBN 4803002479
『がん患者』 講談社 2011年6月 ISBN 4062169487
『祖父の流儀』(ダンディズム) 2014年7月 ISBN 4198638276 ← 今年にこんな本出してるしwwwww
6:がんと闘う名無しさん
14/10/20 06:40:54.01 gXEDcrg5
まーた後出し本ですか?
あざといなw
手術する為に生き永らえる?
まさに老害タレントらしいわ。
7:がんと闘う名無しさん
14/10/20 10:27:06.57 UDfvBv38
死ぬ死ぬ詐欺wwwwwwwwwwww
8:がんと闘う名無しさん
14/10/20 17:06:54.14 RHDyW5D3
転移したら手術しないという標準治療は
実は手術患者が増えすぎることを防ぐための政策なんじゃないの?
本当は手術したほうが長生きできるけど意図的にさせないようにしてる
一般人にはね
9:がんと闘う名無しさん
14/10/20 18:45:36.70 k7L6QHDl
黒沢年男さんは、もっと多いガン手術数だけどね
10:がんと闘う名無しさん
14/10/20 19:19:48.02 RHDyW5D3
>>9
1年間に4回だってね
標準治療とは何なのか
転移したら手術しないとはどういうことなのか
金持ちには何度も手術してるのに、貧乏人は切り捨てなのか?
11:がんと闘う名無しさん
14/10/20 20:48:20.65 k7L6QHDl
>>10
徹子の部屋で言ってたけど、膀胱ガンも治療してるんだな
12:がんと闘う名無しさん
14/10/20 21:15:41.67 RHDyW5D3
日本は標準治療のはずなのにおかしいね!
転移したら手術できないはずなのに有名人だけ特別扱いでおかしいね!
予後が変わらないから手術しないんだから有名人だけするのはおかしいね!
実は普通の人でも何度でも手術した方が長生きできるんじゃないんですかね!
おかしいね!
13:がんと闘う名無しさん
14/10/20 22:30:11.36 aORmAFBU
大腸がんでは、転移が有っても切除可能であれば切るのが当たり前だと思うが?
しかも、大半は保健適応でしょ。
14:がんと闘う名無しさん
14/10/20 23:37:16.78 Z/ESwbfN
うちの姑ばばあは大腸癌が肝臓にボコボコ転移したのを何度も取ったよ。
肺は取らなかった。
保険が効かない治療を、子供に支払わせてさんざんやりました。
標準治療で十分です。
15:がんと闘う名無しさん
14/10/21 00:33:23.09 6eFfjATs
切除しても切除諦めても生存期間に差がないなら金持ちは手術しないよ
実際は手術したほうが長生きだしQOLも上だから金を積まれれば手術するんだよ
16:がんと闘う名無しさん
14/10/21 00:46:54.95 fxdBbut/
アンパンマンの作者の人もガンが何度も再発したけどそのたび手術して90ウン歳まで生きたよね
17:がんと闘う名無しさん
14/10/21 12:53:54.16 tgD9QxMQ
お金がある人がどうのこうのより、日本は支払い能力が全くない人でも、医療が受けられる素晴らしい国だと思うよ。
そんな国は珍しいよ。
18:がんと闘う名無しさん
14/10/23 16:15:33.27 qsrEpUu2
医療界から金をもらったエア手術で間違いない
抗がん剤も一切やっていない