もん&りんりんのミッドナイトレディオat NETRADIO
もん&りんりんのミッドナイトレディオ - 暇つぶし2ch211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:27:14.74 gblNRdDa.net
レイプ被害者って元気だよな
集会やったり、テレビに出てベラベラしゃべったりさ。
引きこもったりせんのね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/12 08:32:55.22 gblNRdDa.net
日本もヤクザみたいにズルイ国だからな。
ドイツにはヤクザはいないそうじゃないか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 08:19:17.10 L/gPSJd2.net
同じ加害者でも故意犯と事故などの過失犯では全然ちがう
ジョージ・クルーニーが友人たちに1億円をプレゼントしたっていう話は
久々に聞いたほっこりするニュースだにゃ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 08:28:00.36 uqHYMcYu.net
羽生ってそんなにかっこいいか?
顔はよくみると間延びした馬面だし、
ひょろっとしたなで肩でガリガリだし。
それでいてナルシストだし。
どうなの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 09:25:18.61 uqHYMcYu.net
吉沢亮って何様?
国宝級イケメンとか、聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるわ
俺は認めない
岡崎体育クラスが一番ほどいい。
あれがスターになることが大衆のロマンだ。
芸能界を愛したくなる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 08:39:26.25 9QYhFVuE.net
整形依存症をもっとクローズアップするべきだね。
現代の病だ。
子供の性被害についてタブー視せず、どんどん語ってもらいたい
社会問題化する援助交際をどうするべきか?
いまどきの性の解放と言ってすませてしまうのはどうなのか?
羽生善治も無冠となり、いまやその迫力は失われた。
かつては最強の棋士として活躍したのは夢のごとく・・・・
寂しきことね。もう老いた獅子というか。ただ、腐っても鯛ではある。
子供たちからの尊敬のまなざしはある。
ナインティナインも老いた。いま新しいリーダー・霜降り明星が現れ、芸能界を支配しようと
している。かつてナイナイが26歳でめちゃイケを始めた時を思わせる。
かつての自分のような存在に追いつめられるのはどんな気分だろう?
矢部さんのほうが、もうマイホームパパになりたがっているみたいだね。
子供のことが最優先。深夜ラジオもやめて、イクメンになっている。
お金も持っているし、子供を有名私立に入れることが最大の関心事みたいね。
いいことだ。子供のためにがんばってこそイクメン。仕事をしなくていい言い訳にはしない。
臨床心理士なんていらねえよ。そんなのハッタリじゃねえか。俺は認めないよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 08:52:12.30 9QYhFVuE.net
読売新聞記者の寺村暁人が買春で逮捕
父は東大主席卒の元国税庁長官
母は女子美術大学名誉教授
兄は東大卒の経済産業省キャリア官僚
この境遇、エスタブリッシュメントなり。
それが若い娘に・・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:26:10.86 QFiIFJC/.net
援助交際経験のある女子学生は13パーセントとの報道、これなかなかの数だと思うね。
確かに、イメージ的にはそれくらいいるようにさえ思う。特に90年代だったらね。
そういえば、90年代に援助交際を賛美していた宮台真司は今どう思うのかね?
上野千鶴子って何様だよ?
80年代を代表する有名人のひとりだけどさ、それはフェミニズムというブームあってこそ。
いまはどうなのよ? 全然活動を聞かない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:30:06.41 QFiIFJC/.net
バチカンのあの騒動を描いた映画「スポットライト」は2016年の映画だ。
一応、NGだが、お盆休みに見ようかと思っている。
部屋の外ならOKだ。ただし、4日間だけ置いていていい、というルールだ。
ミスターシャチホコは年上女性が好みのようね。
奥さんが20歳以上年上なんて、ゴリゴリじゃないか。
そういう男性もいるのね。
磯野貴理子の離婚についての話は実にすがすがしいと思う。
相手のためを考えて自分から離婚をすんなり受け入れるなんて、すごいこと。
自分勝手さがないというか。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:30:53.90 QFiIFJC/.net
私の愛読書は安田雅企の「幼児性愛」です。
過去に起きた幼児性犯罪の事例を集めた本だ。
同種の本があったら教えてください!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/20 08:41:40.83 QFiIFJC/.net
アメリカ民主党のホープ・オカシオコルテス議員に私は注目しているっていうわけよ。
女性政治家としてはドイツのクランプカレンバウアーと並ぶ注目株ね。
しかもオカシオコルテスさんは若いからいい。
キンゼイ報告って今思うとそれほど衝撃的ではないね。
あの程度の内容でどうして当時は騒いだのかね。
昔の人はセックスについてウブだったというか。

222:ノーム・チョムスキー派
19/06/26 08:32:51.37 7N3u4FGO.net
障害者の性の問題を取り上げてください!
セックスボランティアについても!
「教育虐待」が問題になっている。中学受験の重圧で精神に異常をきたす小学生が
急増しているんだとか。できる子を進学校に行かせたがるのはいいことだが、
できない子を進学校に行かせようとする親が増加しており、そこからいろいろおかしく
なってきているようだ。
追手門の腐ったミカン発言はどこが問題なのか?
言葉で言われたくらいで騒ぎすぎだ。日本人が弱くなっている。

223:エリ・ヴィーゼル派
19/06/26 08:34:38.18 7N3u4FGO.net
かんぽ生命の不適切販売についてもっと大々的に扱ってもらいたいわ。
複雑とはいえ、自分の入っている保険の仕組みを理解していないバカ者にも問題はあるが、
やはりだますほうに大きな問題がある。
朝日新聞のスクープだったんだろうか。だとしたら、さすがだな。
宮台真司は言った「終わりなき日常を生きろ」と。

224:ハルバースタム派
19/06/26 08:36:26.86 7N3u4FGO.net
若手政治家や起業家セレブや人気芸能人だけが入れる
会員制クラブが東京にはあるらしい。俺は見たことがないからシッタカするしかないけどね。
中野ブロードウェイの中には
渡辺コージィさんが経営する会員制バーがあるそうだ。
しょこたんとか、ブリーチの漫画家の人とかが会員だそうな。
一度のぞいてみたいね。そういう特権的な人たちの世界をね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:19:35.46 fOmCfKhE.net
磯野貴理子の離婚の話は心に突き刺さる。
夫のためにあえて別れるなんて、できるようでできないこと。
しょせん、相手のためより自分のために生きているのが人間。
別れたら自分の生活が行き詰まると絶対に分かれないのが人間。
別れることが娘や妻のためになるとしてもね。
結局、自分あっての妻子ってわけよ。
自分を犠牲になんてするもんか!
自分のための家族であれ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:21:00.66 fOmCfKhE.net
ニューヨークタイムズの発行部数が急増しているというのは興味深い話
3年で発行部数が200万から400万になったそうで。
トランプ大統領さまさまってか
もしトランプがいなくなったらめっちゃうろたえるんだろうか
ニューヨークタイムズの次の目標は発行部数1000万部ですか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:22:37.36 fOmCfKhE.net
「知の二極化」が進んでいる。
ひと月に50冊も60冊も高度な親書を読む人がいる一方、
ひとつに一冊も読まない人もいる。
この知識の蓄積の差が人生知の差になり、
将来の生活水準の差になってしまう・・・・・
そのことに大衆は気が付いていない。
「知の格差」をどうするか、どう解消するかが日本の未来を大きく左右するのだろう

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:25:10.37 fOmCfKhE.net
梶裕貴と竹達彩奈が結婚とは実にめでたい。
人気声優同士のカップルで、アニメ界はおおもりあがりだろう。
まるでロイヤルウエディングのような騒ぎだ。
ため息がでる。
声優もいまや立派な芸能人ってわけね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:26:40.31 fOmCfKhE.net
三井住友銀行ってあらためてすごい存在だと思う。
まさか財閥の壁を越えて合併するなんてさ。
そんなこと、90年代までは考えられなかったことだよ。
それがいまや国際企業がどんどん合併だの提携だのしやがる。
世界市場がひとつになってきていて、大企業でさえ盤石でないということか。
競争はかなり激しくなってきている。
だが、その分、利益も大きくなってきているけどね。
勝ち組負け組もこうやってどんどん分かれていく。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/27 08:27:48.98 fOmCfKhE.net
ジャーメイン・グレア「去勢された女」は実にいい本だ。
フェミニズムのすべてがこの本に込められている。
いまや女性もどんどん出世する時代。
ただ、それは一部のエリート女性だけ。
女女格差だ。s

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 08:17:21.05 eA3SxJGQ.net
林修「数学ができない人間は人にものを教えるな!」

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:05:29.43 nW9eGtw0.net
細田守監督は金沢美術工芸大学卒。
マイナーな大学だが、ニンテンドーの宮本さんもここ出身なので、なにやら注目のイメージなりき。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:09:35.26 nW9eGtw0.net
内田慎也なかなかやるではないか。
教え子の女子中学生を・・・・・
好きだったのだな。
一見、華奢なようでなかなかの肉食系男子ではないか。
そういう男、これからの時代、生き抜く・・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:10:56.97 nW9eGtw0.net
韓国への対抗処置見事!
半導体産業を抑えることで韓国に報復というか。
見事
だが、これは日韓経済戦争の幕開け、という向きもある。
セレブたちはいいかもしれないが、日本の庶民の生活にはかなり打撃が返ってくるだろう。
そもそもセレブたちは庶民の犠牲をやむをえないとさえ思っている。
ただでさえ生活は苦しいっていうのにさ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:13:15.54 nW9eGtw0.net
生活が苦しいと思う日本人が増えているのは残念ね。
いまの日本の平均世帯所得は551万6000円。去年よりも6000円減った。
確かにこの額で家族を養い、年金や税金を払うのは厳しいかも。
夫婦共稼ぎの家庭も過去最多。そうしないと食っていけないってか。
将来の不安が増大することはしかたがない。
貯金しておいたものが生き残る時代になったか。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:39:34.74 nW9eGtw0.net
ユッキーナとフジモンはキスしないんだとか。
ツバが臭いのがなんとも嫌だというわけだ。
新海誠の娘が芸能界デビューしていたのには驚きです。
素晴らしいと思う。
新海誠は何もかも手に入れた万能男。
73年生まれのアニメーター。
年齢では若いとは言えないが、若者に人気だ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:40:33.85 nW9eGtw0.net
社会主義と共産主義の違いをのべよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 09:41:57.49 nW9eGtw0.net
捕鯨再開にはすごくうれしい感情がある。
日本の伝統文化復活というわけだ。
これがあってはじめて日本は日本になる。
海外のシーシェパードだのあのへんがうるさいようだが、私は気にしない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 09:07:42.61 JilAizCl.net
寺島実郎の「世界を知る力」は日本人はすべての人が読むべき本だと思います。
彼ほどのような知性がこの日本にいることを誇りにさえ思います。
私は彼の弟子になりたい。
それにしても学生運動も実に静かになったものよ。
かつての「いちご白書」の時代が懐かしいし、うそみたいだ。
中核派とか、革マル派とか、いまどうしてるんだろうか。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 09:11:23.25 JilAizCl.net
学生運動が衰えて、それと連動していたフェミニズムもすっかり衰退するかと思ったら、
このあいだの上野千鶴子の演説の大喝采はフェミニズム死なず、ということを見せつけた。
さすが上野千鶴子は神!
東大の入学式での祝辞はまさに上野千鶴子って感じ!
日本をリードするインテリだ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 09:14:24.15 JilAizCl.net
それにしても最近の官僚ってどうしようもないわね。
麻薬でつかまったりとか。みっともない。
官僚の質が劣化しているとしか思えない。
地方議員の問題にしたってそうよ。
何なのよ、オジサン議員が、若い女性職員を追いかけてさ、みっともないね。
オジサンになっても若い女性が好きだという男って幼稚。
ピーターパンなのね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 08:29:03.41 rgDLpvy8.net
家永三郎の教科書裁判って何だったんだか。
あれだけ大騒ぎして、何十年もやってて、何も残らなかったじゃないか。
歴史はむなしいというか。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:17:49.41 rgDLpvy8.net
日本と韓国が関税戦争になるんじゃないかって心配している。
もしもそんなことになったら、日本経済はますます冷え込む。
そうなれば、収入は減り、それでいて税金は増えるんだもの、
下流の人たちにはたまらない。
しかも政治家たちはそれを何とかしようとはしない。
彼らはセレブだ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:19:09.53 rgDLpvy8.net
ところが海外旅行に行く人の数が過去最高とはね
どこが不況?
みんな車も持っているし、
マイホームも持っているし、
子供も大学やら大学院まで行かせてる。
なんだかんだでお金あるんじゃないか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 09:20:51.28 rgDLpvy8.net
日本の女は本当に恵まれているよ。
本人の意思があれば大学でも海外留学でも行けるし、
結婚していれば働かなくてもいいし、働きたければ堂々と働いていいし、
好きな資格とれるし、専業主婦やってていいし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:18:10.18 evggB5Cd.net
日本ではあまりなじみのない名前かもしれないが、
欧米の知的階層にはとてつもない知名度を誇る
マーティン・ウォルフという経済ジャーナリストがいる。
フィナンシャルタイムズの経済論説主幹を務めた最強レベルの経済評論家だ。
そのマーティンが金融危機についての備えを提唱しているが、
これは驚きとしか言いようがない。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:24:31.10 evggB5Cd.net
管理職になりたいという女性が増えているのはとてもいいことだと思うのね。
ただ、それに見合う実力と、そしてベースとなる学歴を備えている女性は
まだまだ少ないという印象。
女性の場合、結婚や出産を考えると、なかなかそうもいかないだろうし。
婚活ジャーナリストの白河桃子さんも言っています。
女性は結婚相手に自分の二倍の年収を求めるという。
結婚して退職しても生活レベルを落とさないためには、自分の二倍は稼ぐ男性でないといけない、と。
いまの若い女性は、男性に経済力を望みます。
生活の安定のためによい男性と結婚したいというのはわかる。
あえて下のレベルにいくための結婚をしてたまるかっての。
「負け犬の遠吠え」読め

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:32:44.63 evggB5Cd.net
デート初日でいきなりセックスするイマドキの娘たち
フェミニズムの行く末がこれだよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:37:37.26 evggB5Cd.net
森七菜のような若い女性にオジサンがめろめろになるのは当然のこと・・・・
男というのは不思議なことに、自分が年をとればとるほど若い女性が好みになっていく・・・・・
自分と同年代の女性には興味は持てない。
心はピーターパンだからさ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:43:44.68 evggB5Cd.net
俺が尊敬する人物は松下幸之助だ。
貧しく、病弱で、学歴もなかったが、
努力の末、世界のマツシタを築きあげた。
これより尊敬できる人がいるだろうか?
江口克彦の本などで生前の松下のことは知ることができるが、
やはり本人に会いたかった。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:48:03.67 evggB5Cd.net
フェミニズム研究のためには田嶋陽子の本は絶対に入手しないといけない。
上野千鶴子だけでは足りない。
田嶋陽子は津田塾大学の大学院を卒業している。
当時の人としてはかなりの高学歴だ。
海外留学経験もあり、ヨーロッパ貴族と恋愛もしたらしい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:50:54.65 evggB5Cd.net
日本のフェミニストといえば上野千鶴子が極めて優秀で有名だが、
海外にはその上をいくフェミニストがいる。
まっさきに思いつくのがベティ・フリーダンだ。
「新しい女性の創造」で有名なフェミニスト。
フェミニストの親分的存在だ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 08:58:30.52 evggB5Cd.net
熟女ブームなど起きてはいなかった。
熟女をターゲットにしたビジネスが存在しただけだ。
熟女をターゲットにした恋愛ビジネス、という市場があることを発見したのが
大きな功績だった。
男たちの目線ではそんな需要があることには気付かなかった。
男たちの目線は若い女性にだけ注がれていたからだ。
熟女をあおることが商売になる、とはね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 09:03:31.98 evggB5Cd.net
構成作家の桜井慎一に憧れる。
68年生まれの天才だ。
いまや数々のテレビ番組に関わり、日本の風潮を生み出している。
最高級の人材。
若者が憧れるわけだよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 09:56:18.29 evggB5Cd.net
イマドキの若い娘は結婚相手の年収ばかり気にしておるわ
結婚してよかったことのひとつが夫の稼ぎに依存できるっていうことね
もう働かなくてもいいという安心感、すごく強い。
うちの夫は公務員なのでリストラや失業の心配はないし、
夫の実家が駐車場を経営しているのでいざとなったら頼れるし。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 09:25:36.77 3e0zZbeg.net
フェミニズム復活の予兆ありだ。
フリーダン
スタイネム
ファイアストーン
グレア
彼女たちの名前は忘れられるかと思っていたが、そうではなかった。
彼女たちの名前は復活しようとしている。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/11 09:30:41.62 3e0zZbeg.net
国民的美少女コンテストのグランプリを獲得した井本彩花は
親から「美の英才教育」を受けていたそうだ。
さまざまな項目があり、バレエを習っていたり、
日やけどめなしでの外出が禁止だったりで、美意識を幼いころから高めていたそうだ。
そういう子が芸能界で成功するのだな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 09:12:01.09 VsVNabho.net
妻では立たぬが、ひとりHはしているというオジサンかね
貧乏人、チビ、ハゲ、デブ、ブス・ブオトコは子供を作ってはいけない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 09:17:28.45 VsVNabho.net
韓国への輸出規制、私がかねてより主張していたことだった。
それをついに実行に移したのだから日本政府もたいしたものよ。
ついに動いたか、というのが正直な感想。
だが、まだこれでは甘い。
これまで日本はたくさんの政治運動に左右されていた。
学生運動があったし、フェミニズム、ウーマンリブが起きた。
それぞれに人材がいたな。
フェミニズムはファイアストーンがいた。
フリーダンっていうのもいたな。
日本には田嶋陽子や土井たか子がいた。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/12 09:19:07.19 VsVNabho.net
最近、芸能界では二世タレントがますます人気がある。
幼いころから英才教育を受けてきた連中だ、そりゃかなわないだろう。
私の予想では、これからは声優の二世も出てくるのではないかと思っている。
声優の両親を持つ声優のサラブレッドが誕生するのだ。
声は親譲りの美声、そしてトレーニングも最高。
これからの声優界はすごい盛り上がりになるだろうね

261:ラガルトの生年
19/07/17 08:16:07.88 KSh7paqx.net
去年の自殺者の総数は20840人。
かつては30000人を超えているのが普通だったから少なく感じる。
いじめによる自殺は年間100人ほど。これは少ないけどニュースによくなる。
踊らされないようにな。
無知者は勇敢なり、というではないか。
ホンマでっかTVで美容整形のスペシャルをやるってさ。
ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授による「MMT」が
日本の経済官僚たちや経済閣僚たち、そして経済紙記者たちにどこまで理解できるかが
今後の日本の経済の行く末を決めることになるのだろうな。
高度すぎるとも、楽観的過ぎるともいわれる経済理論だが、
後々、時代が早すぎた、と言われなければよいのだが・・・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:01:48.43 KSh7paqx.net
中鉢綾子さんも哀れだね
4年も経ってから言い出すなんて卑怯だろ
もう証拠も散逸しているだろうし、記憶もあいまいだろうし、
冤罪のリスク高くなってるんじゃないか
そもそも4年黙って居たなら、もうずっと黙っていたほうがいい
迷惑だし、混乱するだけ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/17 09:48:16.60 KSh7paqx.net
海外のニートたたき事情はどうなのよ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/18 08:27:29.22 oFnD4pWA.net
すぐに過呼吸になるやつむかつく
はりたおしてやりたい
男の浮気は笑い話になるのに、女の浮気は謹慎もの。これっていいの?
昨今の極右政党の躍進ぶりは、かつてのプジャード党を彷彿とさせる。
長続きしないな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 08:08:57.11 qcVxDd8g.net
多くのおばさんが熟女ブームを信じた。
あれって何だったのかしら?
だが、今になって思うのは、信じたのは信じたかったからだということだ。
冷静に考えれば、若い女性よりも熟女が好きなんてありえないこと
でもそういうこともあるのかもしれないと信じたかったのだな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 08:48:58.32 qcVxDd8g.net
ナイナイ岡村が最近、焦っているように見える。
いまや芸能界の帝王のひとりとなった岡村でさえも老いは不安のようだね。
金あってもそれだけは、って感じ。
老いにおびえて、若手の台頭に警戒か。
確かに70年生まれの岡村隆史にとって、
霜降り明星やEXITは息子くらいの歳。
それが台頭してきているのは危機感を持つのも当然よね。
盤石な岡村隆史でさえもそうならば、ほかのオジサン芸人はもうだめね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 08:51:23.53 qcVxDd8g.net
南方熊楠が大英博物館の職員だったということを知らない日本人が多すぎる。
さらに驚くのは、大英博物館の職員というのがどれほどの権威ある地位かを知らない日本人の多いこと・・・・
大英博物館はいまや世界最高の博物館。
そこの職員となるとキュレーターのキングと言ってもいい。
日本人の感覚で例えるならば、東大の教授と並んでもおかしくないというレベル。
もしくは朝日新聞とか毎日新聞とか読売新聞といった全国紙の論説委員になるくらいの権威か。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:01:18.99 qcVxDd8g.net
男って夜郎自大な奴ばっかり。
デブで薄毛でチビのいいとこなしでも、自分はその気になったらすごいとかって思ってる。
もう無理だっての。
現実を見つめないというか。
自分を否定しないというか。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:12:25.42 qcVxDd8g.net
トマ・ピケティの「21世紀の資本」がベストセラーになるなんて、
日本の民度もまだまだ捨てたものじゃないね。
アメリカや他の国でもベストセラーになっているというのは素晴らしい。
これだけ高度な経済学の本がそれだけの人に理解できるとは思えないので
多くは知ったかぶりだと思うけどね。
それでも一応、手に取った人がそれだけいるっていのが素晴らしい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:26:45.58 qcVxDd8g.net
新海といえば、新海誠だけど、私のなかでは新海裕美子さんも見逃せないわね。
科学的知識がほしいと思っている私にとって科学書を書く人はとっても注目の存在。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:29:18.83 qcVxDd8g.net
林修は自著のなかで「権威トレンド」の話をしている。
人は自分が権威を感じるものにしか耳を貸さない、という話です。
そこいらの負け組オヤジには何の説得力もない。
ただ、それが勝ち組だったり、過去にすごい業績をあげた人材だったりすると
同じ意見でも、聞く耳ががらりとかわる。
とたんにすごい説得力が生まれ、崇高な意見のような気がしてくる。
結局、人間って肩書に弱いってこと。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:31:09.21 qcVxDd8g.net
60年代の朝日新聞の活躍ぶりを知る人は、朝日のすごさを知っているので
むやみな批判はできない。あの頃の朝日の輝きはすさまじいものがあった。
だが、それを知らない若い世代は、朝日をまるで国家の敵かのようにみなしている。
60年代も遠くなったか。そりゃそうだ。
あの頃の輝きを取り戻すのも無理か。
いまの朝日記者ではね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:33:40.19 qcVxDd8g.net
韓国と日本の経済対立はますますこじれていくだろう。
そりゃえらい人たちはいいよ。カネに余裕があるだろうし、英語も話せるし、
海外資産もたっぷりあるから、いざとなったら逃げられる。
でも日本にいるしかない負け組とか、普通の庶民は、日本がだめになったらすごく困る。
韓国から観光客がこなくなったりしたら、一般人の収入に影響が出てくる。
ただでさえ、将来が不安なのに、いまの収入が減ったら、ますます将来の備えができなくなる。
そろそろ家を買いたいとか、将来に備えて貯蓄しないといけないとか、
資産形成、人生設計がくるってくる。
セレブたちはそのことまったくわかってない。
生まれながらにして一生分のカネ持ってるやつらは信用していいのだろうかね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:36:50.46 qcVxDd8g.net
地方紙の場合、社主家というのがいるケースがけっこうある。
そういうやつらに地元を牛耳られていることをあまりわかっていない高齢者が多い。
田舎に住んで育つってそういう無知なところが残ってしまうからいやよね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/19 09:37:56.88 qcVxDd8g.net
男性スターが続々現れている印象がある。
ここになって突然。
高杉真宙、横浜流星、吉沢亮・・・・・突然イケメンがわらわらでてきて、うれしい悲鳴ね世の女子たち!

276:小田原ドラゴン
19/07/24 08:31:43.09 xXWTJ6MI.net
かつては25歳以上の女性は「おばさん」として男性から避けられた。
だが、いま、時代は変わった。
25歳以上の女性を「熟女」としてもてはやすようになったのだ。
50歳以上で再婚する人が急増しているという。
統計でもそういう結果が出ているそうじゃないか。
これはいいことだ。
人生をやり直せるのはいいことだ。

277:絶対無敵ライジンオー
19/07/24 08:33:14.36 xXWTJ6MI.net
障害者食糞事件とは何か?
ネットで調べているがいまだによくわからない。
ネットからネタ探すのやめて
ネットスラング使わないで、冷める
豊田真由子騒動とは何だったのだろうか?
「このハゲー」ってやつ

278:短大卒で臨床心理士
19/07/24 08:35:28.46 xXWTJ6MI.net
青葉真司も悔しかったんだろうな。
ネットの普及で誰でも作品を発表できるようになったけど、
その一方で、ネタを盗まれても抗議するのは難しい。
まして相手が京アニのような大手ではとりあってもらえないだろうし、
つぶされることだろう。
この手の不満はいまの時代、あちこちにくすぶっているはずだ。

279:図書館学
19/07/24 08:36:26.75 xXWTJ6MI.net
知的障害者の女児を狙ったわいせつ事件、もっとクローズアップしてほしい
伊集院光に垣花正というライバルが現れた

280:ハリセンボン店長の苗字
19/07/24 08:37:55.07 xXWTJ6MI.net
舩後靖彦と木村英子の当選、すごく感激している。
全身まひの障害者であっても、第一線で働けるということを証明してほしいわ。
舩後はもともとも会社経営をしていたそうだが、
これからさらに活躍してもらいたい。
多くの障害者の希望となるだろう。

281:隠れ家
19/07/24 09:13:31.43 xXWTJ6MI.net
参院議員になんてなんでなりたがる人がいるのかね
衆院議員じゃないと力持てないだろう。
それでも何もしてないよりはマシってことだろうか。
地方議員も首長ならともかく、一般の市議とか県議じゃあまりなりたいとは思わないな

282:アニメーター
19/07/24 09:42:49.89 xXWTJ6MI.net
いま一番読んでほしい本は
「ファクトフルネス」という本です。
多くのテレビ・新聞でも取り上げられているので
知っている人も多いとは思いますが、あえて広めたいのです。
ここに書いてあることは、まさに世界の真実。
思い込みを超えるために必要な知識。
大衆としてうずもれないためのインテリ化の知識といえます。

283:サムシング吉松
19/07/24 09:44:22.87 xXWTJ6MI.net
河野太郎が外務大臣になってから、日本の外交は明らかに変わったといえる。
すごく強気になった。
捕鯨の商業化や、韓国への優遇処置の解除など、日本は正義を押し通す国になっていくことを期待する。

284:セイヤーズ
19/07/25 09:04:55.93 VVOPH41t.net
博識志向はドロ沼だ。
まさかあの博学者たちと競り合うつもりじゃないだろうか。
そんなつもりはない。あそこまでやってしまっていたら、心身ともにおかしくなる。
それに私は彼らにあこがれてはいない。
だが、いま、しみついてしまったのは百科事典の癖だ。
これをどうやって振り落とすかが問題だ。
面白味を知ってしまった。特に最近は図書館学に凝っている。
ここに凝ったのを八端に、百科事典からは抜け出せないだろうか。
ただ、エポカは私好みの百科事典だ。内容自体がいい。
痒い所に手が届く内容というか。すごく頼りにしてしまう。
ブリタニカのほうがあまり好みではない。
ブリタニカよりは平凡社の世界大百科のほうが好みだ。
それよりもエポカが一番いい。
もともとはポプラディアだけと決めていたはずだ。
あの内容を覚えれば、十分な教養になる。

285:エドワード・エドワーズ
19/07/25 09:06:22.03 VVOPH41t.net
図書館学ハンドブックもおおよそ読みつくした感がある。
ここらでいっぷくしよう。どろぬまだ。
テレビを見ているだけでは身につかない教養をたくさん手に入れた。これは大きな収穫だ。
毎日たくさんの収穫があってうれしいわ。

286:マンフォード
19/07/25 09:11:48.66 VVOPH41t.net
ファクトフルネスは都合のいい本だ。
世界について目を覚まさせてくれる。
大衆をドカンとやってくれる。これはおもしろい。
大衆はとにかく浅はかだ。
俺は大衆という存在に不安を感じる。
民主主義は大衆の政治だ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 09:18:53.17 VVOPH41t.net
京アニの大野萌さん、すごいリア充って感じだな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/25 09:35:58.46 VVOPH41t.net
アニメーターの武本康広も行方不明か

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:38:51.64 FcF1sT6s.net
いま、令和フェミニズムといえる風潮がよみがえってきている。
これは好機だよ。
私が尊敬するフェミニストたちを紹介しよう。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:40:56.40 FcF1sT6s.net
ルース・ウェストハイマー、
グロリア・フリーダン、
カミール・パーリア、
シュラミス・ファイアストーン、
ジャーメイン・グリア、
ヘレン・ガーリー・ブラウン、
リンダ・ウィリアムズ
これらは海外一流のフェミニストだ。
上野千鶴子も一目おく、世界レベルのウーマンリブ運動家である。
本を読めば、目から鱗の素晴らしさだ。
ぜひとも専業主婦に読んでもらいたい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:46:36.28 FcF1sT6s.net
バディ保育園って何がいけないの?
他と違うとわかってて入園させてるんじゃないの?
そもそも叩かないでスポーツ上達なんてありえないだろ。
それが嫌なら普通の保育園に入れればいいじゃないか。
選択肢あっただろ。
権利意識強すぎ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:48:41.34 FcF1sT6s.net
ラガルドはすごいエリート女性だよ。
パリ第十大学を卒業していて、そこからは弁護士になって活動、
政治家に転身後は経済大臣として活躍。
そこからIMFに出向し、専務理事として見事にIMFを立て直した。
そこいらの奴らとはキャリアが違う。
さらに今回は欧州中央銀行の総裁になるっていうから驚きだ。
中央銀行の総裁といえば、世界経済最大のキーパーソンのひとり。
その大役にふさわしいといえる人材だ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:49:36.44 FcF1sT6s.net
アニメ好きの中年ピーターパンにはうんざりする。
このあいだのジャンプフェスでの騒動を見て、やはり少年ジャンプのファン層は
10代なんだなって思った。
大人になって漫画を見たり、アニメを見ているのは日本くらいだそうな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:50:18.06 FcF1sT6s.net
新海誠監督って73年生まれなのね。
年下じゃん!なんて言ってられない。
いまや世界的巨匠だもの。自分より年下の人が世界的巨匠ってどんな気持ちよ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:50:56.30 FcF1sT6s.net
KAWSだって44歳なんだろ。
それで漫画みたいな絵を描いて年収数十億円ってどういうことだよ?
誰が買っているのだ?
現代美術なんて難しすぎてわからない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 08:58:52.78 FcF1sT6s.net
北斗の拳ってマッドマックス2のパクリなんじゃないだろうか。
それなのに、何十億円も設けたなんてずるい。
プライドはないのか。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 09:32:08.21 FcF1sT6s.net
藤田ニコルの初体験は小学6年生のときなんだとか

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 10:25:35.46 XIpE0Ubl.net
ふとっちょさんに大事な仕事まかせないで。
ふとっちょは何かを成し遂げたことがないよ。
ふとっちょにまかせるとこけるよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 10:26:42.29 XIpE0Ubl.net
デブは自分に甘いのでだめ。
痩せることは医療財政のためになる。
デブがデブでいつづけると医療費が膨らむ。
地元愛があるなら痩せて。
自分に厳しくなって。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 10:27:36.08 XIpE0Ubl.net
豪邸なら漫画家さんの豪邸っていうのが一番感動的。
鳥山明空港の都市伝説も聞いたことあるけど、
あだち充とか、ゆうきまさみとか、そのへんのセレブ漫画家にあこがれる。
みんな東京だけどね。
漫画家は20代が勝負よ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:08:01.01 FcF1sT6s.net
青葉真司の言い分、あながち嘘とも言い切れない気がする。
日本のアニメってパクリ常習じゃないか。
有名作品のアイデアを堂々とパクる気質を見ると、
無名の人のアイデアパクるなんてありえない話じゃない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:09:49.60 FcF1sT6s.net
人はみな自分に甘い生き物
他人に厳しくするように
自分にも厳しくはできないのね・・・・・

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:52:29.09 XIpE0Ubl.net
懐かしい漫画を読んでいて、ふと気づいた。
漫画の登場人物や、作者が、自分よりも年下であること。
歳老いることはは悲しい。
大好きだった漫画家や歌手を嫌いになっていく・・・。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:54:12.03 XIpE0Ubl.net
漫画家が難しいというなら、芸人なんていいかもね
今田兄やんや岡村隆史なんてすごい収入だと思う。
今田耕司って福山雅治と同じマンションだって言ってた
どれだけの収入やねん
岡村隆史なんてナイナイ二人とも六本木に住んでるとか言ってたし。
岡村は20代のころから芸能界の先頭だから金持ってるだろう
矢部は子供、私立の有名幼稚園とかいうし
芸能人の子供はみんな私立で
親が芸能人の同志なんだ

305:鎌倉アカデメイア
19/08/01 08:26:26.60 +CFZ8ZRO.net
アンナ・ポリトコフスカヤの事件、すっかり風化した感じがある。
それだけでなく、ジャマル・カショギの事件も風化してる。
言論が暴力で弾圧された事件なのに、何でジャーナリズムは沈黙するんだかね
れいわ新選組が息巻いている。
まさかここまで躍進するとはだれも思わなかっただろう。
まさか働けない障害者を担ぎ出すとは驚きだ。
ウルトラCといいますか、山本太郎のみごとな手腕・・・・・・
これからに注目していますよ、太郎さん、
舩後さん、特に注目しています。
政治が盛り上がってきている。
山本太郎のいいところは学歴がないところでもある。
学歴がないことの共感ってあると思う。

306:ファンタシースター3
19/08/01 08:31:29.05 +CFZ8ZRO.net
AVも進化の時代がやってきているな。
スーパーハイビジョンおふろ盗撮を見てつくづくそう思った。
あれだけクリアな画像であの若い女性たちの肉体を見せつけられたら、
男だったらわくわくするよな。
ときどきおばさんがいるのが玉にキズだけど、まあ、そこは忍耐ってか。
ストリートシュガー、前は毎月買ってたけど、いまはみかけなくなったな。
相葉あや先生とかすごく好きだったけど、いまどうしてるんだろうな。
ボリス・ジョンソンがイギリスの首相に選ばれた。
ボリスを「政治家ではなくエンターテイナーだ」と言う大学教授もいるらしいけど、
ボリスはイートン校・オックスフォード大学出身でジャーナリスト経験も豊富な政治家だ、
大臣経験だってある。心配するでない。

307:全人像
19/08/01 08:33:38.79 +CFZ8ZRO.net
親友の夫がハゲてきた・・・・
それがどうしたらいいかわからなくて・・・・・
そのオジサン、バイトだし・・・・・生活もギリギリで、頭までハゲてて・・・・・・
ドラゴンクエストが映画になったというのは驚きだ。
予告編を見る限り、西洋のコンピューターグラフィックには負けていないと見たね。
アニメもどんどんコンピューターグラフィックになっていく。
昔は、CGアニメなんて見るかい、って思ってたけど、
いまはもう慣れてきた。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 08:40:03.08 5oHtig1J.net
ネットの登場でコネがなくても世に出られるようになったが
それは一部の才能ある人たちに限ってのこと
大半の人は結局、うずもれたまま・・・・
そして自分が認められないのはこの世の中がフェアじゃないからだ、
自分は不当な扱いを受けている、と考えて
自分のプライドを守ろうとする。
そのうち、年だけ取っていく・・・・・・
そんな人生は嫌だ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:39:31.00 DMTxpelE.net
離婚歴は前科のようなもの。
失敗の許されない世の中なんだ。
国益を損なう言論の自由ならなくてもいい。
そもそも誰のための言論なんだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 08:44:08.22 DMTxpelE.net
くら寿司が新卒に年収1000万円って何よ?
NECが新卒に1000万円っていうならわかるけど、
くら寿司が1000万? 人材が集まるだろうか?
正直、見ものだな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 11:21:00.58 DMTxpelE.net
乾正人(産経新聞論説委員長)
「津田氏は『ジャーナリスト』という肩書を使っているが、やめていただきたい。
ジャーナリストは、世の中の出来事や問題点を報道・論評する職業で、
自ら騒ぎを起こす商売ではない。これからは『左系運動家』と名乗られるのが、よろしかろう」

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 11:55:13.88 V1NXaNwm.net
日本の漫画史はパクリの歴史・・・・
しかも自分で描くのは最初のうちだけで
中堅になるとアシスタントに全部描かせる。
それで年収2億とかマジふざけ。
そりゃ青葉真司みたいなのも現れるわよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:20:48.12 jEELMV28.net
尾田栄一郎は73年生まれだとか。これはジャンプの連載陣のなかではかなりシニアな部類に入る。
キャリア的にも年齢的にも漫画家たちのオヤジ的存在だろう。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:21:36.10 jEELMV28.net
子供ってハゲが大好きで困る。
自分が剥げてないからって優越感もちやがって!
変な歌つくりやがって!
ハゲを見下すのは楽しいのかよ!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 08:22:37.27 jEELMV28.net
ボランティアすると優越感がある。
お金もらうと「使われる身」だけど
お金もらわんと「与える側」になれる。
そんな動機でもいいじゃない?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 11:20:57.76 jEELMV28.net
なんで前科はだめで
離婚歴はありなの?
過去の行動の失敗という点では同じだと思うの・・・・・
離婚歴のある人ってあまり規範意識がない気がするし・・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 11:36:23.99 jEELMV28.net
殺人事件起こす奴ってたいてい離婚歴あるよな
しかもバツ2とかバツ3なの

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 08:26:44.80 Z3UWQD4X.net
親の世話を子供がするのは当たり前。
介護もお金の世話もね。
無職の親は厄介だけど、それも運命と思って受け入れるべし。
頑張りしだいで暗い未来も明るくなるさ
まあ、私には他人事なんですけどね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 08:33:30.42 JjV8Jk4a.net
JR西日本の金平英彦神戸統括本部支社長が自殺したのみんな忘れすぎだろ
ネットライターの森一矢が逮捕されたのみんな忘れすぎやろ
愛媛県立新居浜西高校の政岡博校長が自殺したのみんな忘れすぎやろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:44:24.96 hxrrqTTB.net
ネックなのは年齢だけじゃない。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:49:34.80 hxrrqTTB.net
北國新聞の嵯峨元さんというのは、
社主家の人かい?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 06:30:55.80 tkwrP9Jx.net
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 08:20:43.67 kS9feBc4.net
バスケのプロリーグはフジを使ってゴリ押ししてるので嫌悪感を持ってしまう。
あんなの応援しようとはとても思えない。
やりすぎ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 08:26:25.72 bxEnIxfQ.net
「いじめは犯罪」みたいなことを言う人を見ると
「それは違う」と叫びたくなる。
正直、いじめられっ子を「被害者」のように扱うことには違和感がある

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 08:27:19.26 bxEnIxfQ.net
大人のいじめられっ子にはうんざりさせられる。
胸触られたとか言って警察沙汰にしたり、
いやなこと言われたといってパワハラと騒いだり、
子供のいじめられっこなんてもっと耐えてるわ。
子供のいじめられっ子に学びなさい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 08:31:39.01 bxEnIxfQ.net
城島茂が25歳年下の女と結婚と聞いて、同い年の岡村隆史もワクワクしているだろうね
同じく城島と同い年70年生まれの藤えりか記者が「男女逆のケースも見てみたい」といったけど
それは無理な話でさ・・・・

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 09:15:51.95 qs0qzPHQ.net
テレビ局の社員なんて所詮「情報官僚」にすぎない。
実際の中央省庁と同じで、キャリア組・ノンキャリア組に分けられている。
テレビ局本局の社員がキャリア組であり、外部の制作会社社員がノンキャリア組・・・・
実際、テレビマンって小学生の頃から政治家や官僚や大学教授と同級生、なんていうのも
珍しくない。日本もフランスやイギリスのようなエリート社会だ。
ていうか、どの国も、エリートは生まれた時点でエリートとしての人生を歩まされる。
それで平和ならいいじゃないか。
森永卓郎が言っていた「年収300万円時代」なんて来ないのよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 08:10:49.16 YYFy+SoZ.net
日本は失敗が許されない社会。
だが、失敗しなければ際限なく上に行くこともできる無階層社会でもある。
貧困層出身のビートたけしだが、
テレビタックル一回の出演料は500万円というから、さすがだな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:27:57.62 KRE3S0tE.net
本屋の店員がウィトゲンシュタインを知らなかった。
ウィトゲンシュタインだけでなく、
ハルバースタムもウォルフレンもゲイ・タリーズも知らなかった。
ハンチントンの「文明の衝突」すら知らなかった。
そんなんでよく書店員が務まるよ。
あの店、つぶれるな。

330:タッチ
19/11/14 08:07:54.75 HHaTcpYl.net
税金で賄われるようなパーティーなんてどうせ無縁だもんね
天皇なんてただの知らないオッサン。
人生で一度として会うこともないもんね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 08:31:53.43 SE72AF+8.net
がんこなハマーシュタイン

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 08:07:32.35 ihlQ+gyN.net
誰もが誰かを憎んでいる、それがこの世界なんだよ!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 10:05:14.44 58aCZN1k.net
年譜
モリタウン アイドル
日吉
富士美術館
英語 井上一馬
アカデミー
はなざわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 20:10:38.74 XdTnnsv3.net
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 05:08:40.84 7CZsLX/g.net
,iiii

336:プーチン論法
22/02/26 19:05:50.81 xpXbF3Og.net
ロシア外務省報道官、
スウェーデンとフィンランドが
NATOに加盟しようとすれば
「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/23 14:53:52.04 1/k0EEGW.net
煙草 (ーoー)y~~~ パァ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch