14/06/26 00:01:31.52 xmaIfv+w0.net
■何も勉強せず手軽に配信してみたい人向けクイックガイド
Push配信クイックガイド with りぶらち鏡置き場&りぶらち鏡板
URLリンク(convanwa.ddo.jp)
なん実配信で基本となるPull配信の設定については下記
URLリンク(convanwa.ddo.jp)
■超基本的なことがわからない場合の総合(たいていの問題は解決できる)
・VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki URLリンク(www18.atwiki.jp)
・ホラーゲーム実況wiki URLリンク(www12.atwiki.jp)
・実況設定@なん実VIP URLリンク(wme0v0streaming.web.fc2.com)
・kukuluLIVE Wiki URLリンク(kukulu.erinn.biz)
・あたまにきたどっとこむ(音専門) URLリンク(www.atamanikita.com)
及び、ステレオミックス問題総合対策情報(音専門) URLリンク(www.atamanikita.com)
・KAGEMARU-info(ポート開放専門) 現在NGワードのせいでURLが貼れない為各自で「KAGEMARU-info」でWeb検索し目を通して下さい
■実況テストの際、よくあるトラブル・質問
・画面が真っ暗、音やマイクが聞こえない、繋がらない、他 URLリンク(www18.atwiki.jp)
このwikiに初歩的なトラブルはほぼ全て載っているので、質問の前に必ず確認しましょう
・貴方の回線速度・通信速度の測定や診断はこちら(URLリンク(www.musen-lan.com) URLリンク(www.bspeedtest.jp))
・自分で自分の配信を確認したい場合は「URLリンク(localhost:)<)ポート番号/」で確認してください
置き場等を経由していないそのままの配信URLでは決して接続できません(場合によっては配信が切断・エンコが終了されてしまいます)
・鏡ツールを用いる場合、配信用のポートと鏡ツール用のポートの2つを開放する必要があります
・Win7の場合、配信トラブルの元であるネットワーク探索(UPnP機能)をオフにして正式にポート開放を行ってください(パブリックネットワーク→ホームネットワークへ)
4:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/26 00:02:30.38 xmaIfv+w0.net
■有名エンコーダそれぞれの各特徴
・ExpressionEncoder 4 URLリンク(kukulu.erinn.biz)
・KoToEncoder URLリンク(kukulu.erinn.biz)
・WindowsMediaEncoder 9 URLリンク(kukulu.erinn.biz)
※上記wikiの設定で、なん実配信にKoToEncoderを使用する場合は以下に注意
×出力の設定 → 1. 出力 タブの 出力先一覧 の「ブロードキャスト」、「ファイルアーカイブ」を' 'オフ に、「パブリッシュポイント」を オン'' にします。2. 「プッシュ1」を選択します。
〇出力の設定 → 1. 出力 タブの 出力先一覧 の「パブリッシュポイント」、「ファイルアーカイブ」を' 'オフ に、「ブロードキャスト」を オン'' にします。2. 「プル1」を選択します。
※現在KTE公式サイト及びKTEwiki消滅中のため公式ロダURL転載 URLリンク(ux.getuploader.com) DLパス「cavelis」
■映像・音・マイク関係Fix&tips
・WME&KTE用WMV9エンコーダ修正パッチ(マルチコア環境用、現在の主流なPCには必須パッチ) URLリンク(support.microsoft.com)
・SCFH DSF修正パッチ(vista/7、音ズレ・音消え・映像停止で困ってる方用) URLリンク(blog.prgrssv.net)
・vista/7でのステレオミックスはタスクトレイのスピーカーアイコン右クリック→録音デバイス(R)→サウンド→録音→空白を右クリック→無効なデバイスの表示にチェック
※参考:URLリンク(www.atamanikita.com)
■配信についての詳しい技術など概要
・Peercast配信者用情報集積所 URLリンク(pecardy.vanu.jp)
・Windows Media Encoderの項目別CPU負荷影響度調査(web archieve版 画像なし) URLリンク(web.archive.org)
■実況支援ハード
・CREATIVE Sound Blaster X-Fi Go! Pro※ステレオミキサー化可能な定番USB型サウンドカード URLリンク(jp.creative.com)
・ロジクール HD Webcam C270※安価な高性能Webカメラ マイク付き URLリンク(www.logicool.co.jp)
・audio-technica※マイクロフォンアンプ AT-MA2 どうやってもマイクの声が大きくならない場合 URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
5:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/26 00:04:51.33 xmaIfv+w0.net
■実況支援ソフト
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
6:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/26 00:05:59.39 3iITW4mL0.net
このスレが落ちるのは以下の日時です
URLリンク(ksg.que.jp)
+15days:2014/07/10(木) 23:59:51
・したらばの避難所を古いJane系専ブラで見る方法
Jane終了後Jane2ch.iniをメモ帳で開き、中の[BBSMENU]セクションに以下を書き換え、保存してJane起動
//ココカラ
[BBSMENU]
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
//ココマデ
7:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/26 20:46:50.04 yD03kvD/0.net
いちおっつ
8:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/26 20:54:52.11 3iITW4mL0.net
>>3
・KAGEMARU-info(ポート開放専門) URLリンク(www.akakagemaru.info)
9:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:15:31.44 hXg44AlG0.net
すみませんageます
【配信URL】 URLリンク(60.43.27.83:8888)
【PCのスペック】 win7pro/ COREi7/6GB/
音源はグラボ?です?(GeForceGT240からHDMIでテレビに接続して音再生)
増設サウンドボードはありません
オーディオキャプチャデバイスはアマミキです
【Firewall、Antivirusの使用】 はい
【回線/速度】 光 20Mbps
【種別】 アマレコの設定をキャプチャ中+BGM再生中+マイク
【配信Soft】 EE4/kagamin2/アマレコTV
【マイクで喋る】 はい
【おさしみ(or StreamAnalyzer)を行い成功した】 はい
【症状】 声が聞こえているかお教え願います。
聞こえていれば音量バランスがどうかも教えて欲しいです。
10:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:17:17.38 hXg44AlG0.net
ageます
11:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:26:28.88 jn1nSYw10.net
声は聞こえて、映像(アマレコ)も見えてます
でももう少しマイクが大きくてもいいかもしれません?
12:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:28:23.15 jn1nSYw10.net
音声おkです
映像が上半分黒いです
13:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:30:21.87 jn1nSYw10.net
あ、BGMもちゃんと聞こえてます
14:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:32:09.61 jn1nSYw10.net
音声、映像、BGMとも良好かと
15:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:34:26.84 hXg44AlG0.net
>jn1nSYw10さんありがとうございます
助かりました。今日はこれで終わります。
16:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/06/27 00:34:33.71 jn1nSYw10.net
良い配信をー
17:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/07/03 04:11:00.91 RYFzFS2eQ
書き込みテスト
18:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/07/03 20:17:51.04 u2O9fdb6W
もっかいテスト
19:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します
14/07/03 20:21:21.87 u2O9fdb6W
再びテスト
20:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています