世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98at EQ
世界・日本の火山性地震・火山噴火監視スレ98 - 暇つぶし2ch467:M7.74
25/01/22 03:26:16.44 shJQQqpj0.net
もしかして御嶽山噴火か。天気良ければ東海道新幹線からも見えるな

468:M7.74
25/01/22 05:48:31.65 JkLLlWwv0.net
御嶽山はレベル2のままでいいのか

469:M7.74
25/01/22 06:24:26.21 AQf6KWjr0.net
燧ヶ岳じゃなくて?

470:M7.74(みかか) (ワッチョイ 8fa0-RQ16)
25/01/22 09:11:58.27 NKpu+M1X0.net
私も燧ヶ岳方面考えた

471:M7.74
25/01/22 09:53:57.54 lgFa2rwG0.net
会津の群発地震は火山性なの?
燧ヶ岳が近いっちゃ近いけど

472:M7.74
25/01/22 16:55:09.26 shJQQqpj0.net
はやかーさん御嶽山のこと何か呟いてるかなと見に行ったら兵庫県知事を巡る問題に夢中だった

473:M7.74
25/01/22 18:04:38.52 JytMukrL0.net
青プリン、斉藤派だったんだ(呆)

474:M7.74
25/01/22 19:28:41.71 JXYV+cW20.net
青プリンは原発や兵庫知事問題とか
本業以外は余計なことばかりいってるイメージ

475:M7.74
25/01/22 20:34:51.87 Qfs9Q/bK0.net
あのおっさん、事実上立花信者だな

476:M7.74
25/01/22 20:39:14.55 Q8pManMk0.net
月曜日にものすごいでかい大蛇の夢(欅の大木に絡まっていた)見た
金運や強運とか言うけど違う気がしたな
それほど怖い感じはしなかったがこんなのがいるのかと思った

477:M7.74
25/01/22 20:42:22.62 Q8pManMk0.net
感じる感じないはあるがマグマの活動は絶対的に大地震のきっかけだとは思う
単純なプレートの圧力や断層崩壊だけじゃないと思う

478:M7.74
25/01/22 20:44:39.14 0RJJ4y2Zd.net
御岳山や新燃岳は噴火の前触れや火山性地震としても
会津のそれは何なんだ?知られてない断層?

479:M7.74
25/01/22 21:40:40.38 hxGC6kNX0.net
夏が来れば思い出す場所は前からちょくちょく地震おきている。群発は珍しいかもしれない。
ただ他にも内陸部で地震がおきているので、海溝型の大型地震の前触れだと怖い。火山性地震の増加も御嶽山や新燃岳より前に岩手山や秋田駒ヶ岳、十和田なんかで起きていた。

480:M7.74
25/01/22 21:45:51.11 Q8pManMk0.net
今年は起きる起きないはあるが火山系での現象で警戒態勢の年だろうな
仮に起きなくてもこれは地震研の適当%じゃなく
タイミングがシフトしていくという意味で真の警戒が出来るでしょう

481:M7.74
25/01/22 22:55:14.09 AQf6KWjr0.net
>>478
だから燧ヶ岳だよ

482:M7.74
25/01/23 02:54:18.67 yunxOJBS0.net
>>471
5弱の地震きたけど関係あんのかな

483:M7.74
25/01/23 02:56:14.54 Ih4emrqh0.net
>>471
これだな

484:M7.74
25/01/23 02:58:59.59 Ih4emrqh0.net
燧ヶ岳(ひうちがたけ)
山頂は南会津郡檜枝岐村に属する

485:M7.74
25/01/23 03:33:10.45 Z8AZAwMfd.net
映画日本沈没で最後に残るのが南会津

486:M7.74
25/01/23 04:05:55.33 NRsevlsf0.net
檜枝岐村付近での地震活動は東北地方太平洋沖地震の後にも活発化していたな

487:M7.74
25/01/23 05:01:03.63 ygtmfac30.net
夕方時点での地震のCMT解は横ずれ成分らしい。
火山性なら火道周辺には圧縮力が働いて逆断層、火道直上付近には引張力が働いて正断層のイメージがある。
横ずれ成分なのでちょっと違うかなと、あと燧ヶ岳の遠めのマグマだまりが震源という線も考えたけど、震源が浅いのでそれも無さそう。
火山性の可能性は現時点では低めに考えて良いのかなと...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch