千葉県専用スレ261at EQ
千葉県専用スレ261 - 暇つぶし2ch2:M7.74
24/03/01 22:38:03.83 Y7U8LMCh0.net
チーバです

3:M7.74
24/03/01 22:44:21.77 gVajLrG80.net
>1乙

4:M7.74
24/03/01 22:45:09.19 18JcCMs60.net
乙っす

5:M7.74
24/03/01 23:33:03.63 C2ks9nxu0.net
今日地震17回?
まだあるかな

6:M7.74
24/03/01 23:35:29.72 C2ks9nxu0.net
ごめん27日から震度1以上17回だった

7:M7.74
24/03/01 23:45:30.27 rOHQIH15d.net
レオ@不思議探偵社.
@fusitan
関東にお住まいの方は防災意識を最大レベルに高めておいて、強~大地震の発生に備えてください🚨
【地震情報】関東(千葉県東方沖)で地震が相次いで発生中~「東日本大震災(M9.0)の断層割れ残り帯があるとされる場所」~(2月29日)

8:M7.74
24/03/01 23:49:07.93 7yGktdHc0.net
今朝のが本震だったのか静かになってしまった

9:M7.74
24/03/01 23:59:13.52 nfN3wFJU0.net
>>8
そう思いたいのはわかるがな
現実は非情なのよ

10:M7.74
24/03/02 00:00:40.56 5lxrp+Ls0.net
千葉を警戒してたらいつも他県で大地震が来てるイメージ

11:M7.74
24/03/02 00:18:28.43 SkutNV/E0.net
千葉と見せかけてからの福岡、まさかね

12:M7.74(みかか) (ワッチョイW 0fa6-hhsu [2400:4051:a5e1:ba00:*])
24/03/02 01:50:22.09 +7C9lZAu0.net
また東方沖
けっこうでかかった

13:M7.74(千葉県) (ワッチョイW fbb8-eiJk [126.66.148.3])
24/03/02 01:52:02.60 FQFq+qXv0.net
今寝ようとしたのに…

14:M7.74(ジパング) (JP 0H16-o3N8 [133.106.33.6])
24/03/02 01:52:06.87 FS4EmK5jH.net
体感2くらいだったけど防災無線流れてるから4だわ@木更津

15:甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY (兵庫県) (ワッチョイW 1673-ZkaJ [119.63.191.245])
24/03/02 01:52:49.76 9GRf9H1w0.net
ガチで千葉心配や

16:M7.74(茸) (ワッチョイW ee30-JgFv [240a:6b:350:9c:*])
24/03/02 01:53:40.55 CeMo9bAb0.net
こういうのは徐々に力抜いてるから安全という見方ではないのかしら

17:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 236c-V2t0 [118.0.86.128])
24/03/02 01:53:42.25 WFy1RhWw0.net
いすみ市内が震源だったか

18:M7.74(茸) (スプッッT Sdfa-Td9k [1.75.244.185])
24/03/02 01:55:02.64 cXcefAHdd.net
能登半島と房総半島で日本列島がバランスとってる説

19:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 5344-bZ9P [60.60.144.254 [上級国民]])
24/03/02 01:55:25.62 i8Hw6I1g0.net
【地震情報 2024年3月2日】
1時49分頃、千葉県南部を震源とする地震がありました。
震源の深さは約20km、地震の規模はM5.0、最大震度4を千葉県で観測しています。
この地震による津波の心配はありません。
URLリンク(pbs.twimg.com)

20:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 53b8-aMpi [60.81.164.69])
24/03/02 01:55:34.34 D1AR++Ky0.net
まだまだ
緊急地震速報がなってからが本番よ

21:M7.74(庭) (ワッチョイW 1ee8-azqT [240f:83:51d2:1:*])
24/03/02 01:55:51.28 rtK5DvsG0.net
また夷隅か
市内が震源って千葉沖よりヤバいんじゃないのこれ

22:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 236c-V2t0 [118.0.86.128])
24/03/02 01:56:38.89 WFy1RhWw0.net
NHK速報しないとか

23:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 236c-V2t0 [118.0.86.128])
24/03/02 01:57:33.80 WFy1RhWw0.net
1分以上後に速報北

24:M7.74(東京都) (ワッチョイW 4791-+tK8 [240d:1a:df5:a500:*])
24/03/02 01:58:17.00 W2zhpIbB0.net
なんだよもー、寝るとこだったんだぞ

25:M7.74(庭) (ワッチョイW 1e39-e6Ke [240f:80:8636:1:*])
24/03/02 01:58:57.70 9pBniVEp0.net
やっぱりこれからデカイの来そうだな…

26:M7.74(庭) (ワッチョイW 1651-Y/N/ [240b:11:8160:d900:*])
24/03/02 01:59:43.53 1+iU2K9d0.net
夜中はやめて

27:M7.74(東京都) (ワッチョイW 4791-+tK8 [240d:1a:df5:a500:*])
24/03/02 02:00:16.85 W2zhpIbB0.net
本震来るのかな
怖いな

28:M7.74(庭) (ワッチョイW 0fe0-xgOm [240f:6e:ae19:1:*])
24/03/02 02:01:10.12 iI97Hu5b0.net
何回も来るけど一回も鳴らないね

29:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW af3e-KPVc [2400:2200:703:f9ca:*])
24/03/02 02:01:18.76 U73E2tpV0.net
オカ板で東北当てた人がサンフランシスコ地震が起きた後に千葉の東方でデカいの来た後に日本終わるって言ってたよ。

30:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 8f6c-JgFv [114.177.100.6])
24/03/02 02:03:18.73 Wkuh7PaA0.net
こんな時間にカラスが鳴いてる

31:M7.74(東京都) (ワッチョイW 4791-+tK8 [240d:1a:df5:a500:*])
24/03/02 02:07:18.64 W2zhpIbB0.net
URLリンク(jishin-yogen.com)

こんなのあるんだけど、どうなんでしょ

32:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 3a44-u/TK [61.21.247.167])
24/03/02 02:07:51.04 y2c4N1V+0.net
ひなまつり地震かな

33:M7.74(庭) (ワッチョイ 1e33-MEMs [240b:10:8800:6f00:*])
24/03/02 02:09:55.75 3tJM8YSV0.net
外房の方います?
体感どれくらい揺れました?

34:M7.74(みかか) (ワッチョイ 5627-MEMs [2400:4051:92a2:4510:*])
24/03/02 02:14:24.91 8vHhfLKa0.net
今回は陸地だったんだ!

35:M7.74(茸) (スッップ Sd5a-7UtC [49.98.141.222])
24/03/02 02:24:20.22 KqlKDNlLd.net
不気味だ!

36:M7.74(庭) (ワッチョイW 7be3-DUIk [240b:11:bee0:3700:*])
24/03/02 02:38:05.08 Wr+zDTRL0.net
外が水槽くさいというか生臭い変なにおいがする
風が強いからかな

37:M7.74(東京都) (ワッチョイW 2ea3-fEyi [153.232.8.99])
24/03/02 02:40:16.17 T4lcpLfe0.net
>>36
それやばい

38:M7.74(庭) (ワッチョイW 7be3-DUIk [240b:11:bee0:3700:*])
24/03/02 02:43:03.18 Wr+zDTRL0.net
>>37
え?そうなの?なんで?

39:M7.74(庭) (ワッチョイW 7be3-DUIk [240b:11:bee0:3700:*])
24/03/02 02:43:51.91 Wr+zDTRL0.net
あ、ちなみに北西部です
同じ人いないかな
寒いし風強いし窓開ける人いないか

40:M7.74(茸) (ワッチョイW ee30-JgFv [240a:6b:350:9c:*])
24/03/02 03:08:53.84 CeMo9bAb0.net
またか

41:M7.74(庭) (ワッチョイW 1ee8-azqT [240f:83:51d2:1:*])
24/03/02 03:08:57.50 rtK5DvsG0.net
ちょい揺れ

42:M7.74(ジパング) (JP 0H16-o3N8 [133.106.33.6])
24/03/02 03:09:30.18 FS4EmK5jH.net
ぷるぷるしただけ体感0.5@木更津

43:M7.74(庭) (ワッチョイW 1e08-y4sq [240f:83:4cc1:1:*])
24/03/02 03:12:04.75 I1pOhbZ20.net
長生村揺れた

44:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 56be-RtHD [240b:c020:420:15f8:*])
24/03/02 03:29:21.65 Hk2SPg5V0.net
ここ数年の横浜近辺の異臭騒ぎ頻発も気になる

45:M7.74(みょ) (ワッチョイW 1af9-07Mw [2001:240:2428:a833:*])
24/03/02 03:39:20.78 8bbI/O7u0.net
フィーバータイム

46:M7.74(茸) (ワッチョイW ee30-JgFv [240a:6b:350:9c:*])
24/03/02 03:39:22.66 CeMo9bAb0.net
まーたよ

47:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 0b67-hk/K [2404:7a81:8e21:5a00:*])
24/03/02 03:39:25.55 91j0SRYB0.net
まただ

48:M7.74(庭) (ワッチョイ eec9-MEMs [240f:111:fcfe:1:*])
24/03/02 03:39:35.95 qSsf45jU0.net
にねてえええええええええええええ

49:M7.74(みかか) (ワッチョイ 5627-MEMs [2400:4051:92a2:4510:*])
24/03/02 03:39:42.07 8vHhfLKa0.net
またかよ   @千葉市

50:M7.74(ジパング) (JP 0H16-o3N8 [133.106.33.6])
24/03/02 03:39:56.93 FS4EmK5jH.net
少し前にも弱いの来たし続くねぇ

51:M7.74(千葉県) (ワッチョイ d69c-MEMs [175.41.89.58])
24/03/02 03:40:22.62 yGdX7/l00.net
また揺れとる

52:M7.74(熊本県) (ワッチョイ 4b01-+oLM [110.67.166.193])
24/03/02 03:40:39.19 rGHfO9yx0.net
あらやだ、 激しくなってきてるわね。

53:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 0b67-hk/K [2404:7a81:8e21:5a00:*])
24/03/02 03:40:55.30 91j0SRYB0.net
確変突入

54:M7.74(庭) (ワッチョイW 1ee8-azqT [240f:83:51d2:1:*])
24/03/02 03:41:04.80 rtK5DvsG0.net
今の結構大きかったな
床に足置いてたけど来る直前にビリビリ振動来た

2連発かよ…

55:M7.74(茸) (ワッチョイW ee30-JgFv [240a:6b:350:9c:*])
24/03/02 03:41:11.61 CeMo9bAb0.net
いやいやいやマジで二連何コレ

56:M7.74(東京都) (ワッチョイW 4791-+tK8 [240d:1a:df5:a500:*])
24/03/02 03:41:17.67 W2zhpIbB0.net
またー?

57:M7.74(茸) (ワッチョイW af06-gio4 [240a:61:1042:c78a:*])
24/03/02 03:41:24.13 uCdCVWQe0.net
連続で来た

58:M7.74(熊本県) (ワッチョイ 4b01-+oLM [110.67.166.193])
24/03/02 03:41:35.94 rGHfO9yx0.net
まるでカウントダウンのような

59:M7.74(ジパング) (JP 0H16-o3N8 [133.106.33.6])
24/03/02 03:43:03.27 FS4EmK5jH.net
33分38分40分の3コンボだドン

60:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 4736-JALA [2400:2411:b701:1100:*])
24/03/02 03:45:17.45 ED6vpxJF0.net
や、やめてぇ
南房総市の千倉あたりの海辺が隆起してしまう

61:M7.74(茸) (ワッチョイW af06-gio4 [240a:61:1042:c78a:*])
24/03/02 03:46:27.69 uCdCVWQe0.net
浦安が東京にめりこんじゃったりして

62:M7.74(庭) (ワッチョイW 1ee8-azqT [240f:83:51d2:1:*])
24/03/02 03:49:34.25 rtK5DvsG0.net
震源の表示がアプリでバラバラじゃないか?
九十九里町沖といすみ東部と茂原南部であってるよな

63:M7.74(新日本) (ワッチョイ baf7-QqF2 [2409:253:8200:700:*])
24/03/02 03:49:36.43 LhATC3z10.net
1.1ときて3.3はあると思う

64:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 1a0c-MEMs [2405:6581:93a0:200:*])
24/03/02 03:50:34.24 1dCCLjFQ0.net
止まんねーw

65:M7.74(みょ) (ワッチョイW 1af9-07Mw [2001:240:2428:a833:*])
24/03/02 03:51:12.64 8bbI/O7u0.net
(*´Д`)ハァハァ

66:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 0b1c-hk/K [2404:7a81:8e21:5a00:*])
24/03/02 03:53:23.04 91j0SRYB0.net
>>60
俺のビッグな股間も隆起するぞ!

67:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 8f6c-JgFv [114.177.100.6])
24/03/02 04:06:52.48 Wkuh7PaA0.net
いまゆれた?

68:M7.74(愛知県) (ワッチョイ e30b-mCLh [182.169.226.87])
24/03/02 04:06:55.24 BtJTTzyy0.net
1月1日
3月3日?

69:M7.74
24/03/02 07:10:45.66 Cl5nBnR80.net
>>61
市川南部と浦安で24区目だな
区長は公民権停止明ければ薗浦か

70:M7.74
24/03/02 09:10:29.57 hs+Z+ZYt0.net
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年3月2日 7時14分ごろ千葉県東方沖 3.2 2
2024年3月2日 3時50分ごろ 千葉県南部 3.2 2
2024年3月2日 3時38分ごろ 千葉県南部 3.8 3
2024年3月2日 3時33分ごろ 千葉県南部 3.1 2
2024年3月2日 3時08分ごろ 千葉県東方沖 3.3 2
2024年3月2日 1時49分ごろ 千葉県南部 5.0 4
2024年3月1日 22時41分ごろ 千葉県南部 3.3 2
2024年3月1日 21時19分ごろ 千葉県東方沖 3.0 2
2024年3月1日 14時53分ごろ 千葉県東方沖 2.8 1
2024年3月1日 5時43分ごろ 千葉県東方沖 5.2 4
2024年3月1日 5時38分ごろ 千葉県南部 2.6 1
2024年3月1日 5時35分ごろ 千葉県東方沖 3.1 2
2024年2月29日 18時35分ごろ 千葉県東方沖 4.9 4
2024年2月29日 16時27分ごろ 千葉県東方沖 4.8 3
2024年2月29日 16時19分ごろ 千葉県東方沖 3.2 1
2024年2月29日 12時30分ごろ 千葉県東方沖 4.6 3
2024年2月29日 11時25分ごろ 千葉県東方沖 3.3 1
2024年2月29日 11時13分ごろ 千葉県東方沖 4.7 3
2024年2月29日 8時45分ごろ 千葉県東方沖 3.9 2
2024年2月29日 8時42分ごろ 千葉県東方沖 4.2 2
2024年2月29日 8時40分ごろ 千葉県東方沖 3.3 1
2024年2月29日 4時15分ごろ 千葉県東方沖 3.0 1
2024年2月28日 20時14分ごろ 千葉県東方沖 3.4 1
2024年2月28日 12時06分ごろ 千葉県東方沖 3.7 1
2024年2月27日 21時44分ごろ 千葉県東方沖 4.3 2
2024年2月27日 3時20分ごろ 千葉県北東部 3.3 1
今日だけでもう既に6回揺れているのか

71:M7.74
24/03/02 10:11:58.07 Hvtx06xe0.net
>>60
純!?

72:M7.74
24/03/02 10:39:30.76 Qq1K5Flkd.net
スロースリップで歪みが開放されてる最中に
引っ掛かったところが壊れて
地震になってるとか?

73:M7.74
24/03/02 10:53:51.27 p7iQxzE00.net
どどーん

74:M7.74
24/03/02 11:46:43.23 q7sULmpz0.net
房総半島が島になりますか?

75:M7.74
24/03/02 11:49:17.22 sTST1r2vM.net
千葉や東京が沈めば

76:M7.74
24/03/02 12:29:06.77 y3eNsFkr0.net
かなり小さくなって千葉大島になるよ。それから、また大きく揺れたり隆起や噴火の火山灰で陸になる。

77:M7.74
24/03/02 12:32:02.18 y3eNsFkr0.net
ここって何度も島→半島→島→半島 を繰り返しているからね。だから全国で一番、平均標高が低い。
出来たのは地質年代を人間の寿命で言えば、昨晩の新生児。

78:M7.74
24/03/02 13:10:44.65 sTST1r2vM.net
関東の地面の下の傾向は
千葉や神奈川の南部が隆起傾向
東京湾北部が大陥没
埼玉北東部が大陥没
通常よりかなり速い速度で沈降している

79:M7.74
24/03/02 13:47:56.15 iI97Hu5b0.net
チーバくんが大きくなるのか

80:M7.74
24/03/02 14:43:40.19 HamZAWS3d.net
おいらもう嫌だこんな国(´・ω・`)

81:M7.74
24/03/02 14:52:51.47 l7VCbDTo0.net
沈降して大きくなるんだな(´・ω・`)

82:M7.74
24/03/02 14:54:49.19 R/mX7/dQ0.net
まぁ、ガソリンは満タン+携行缶20Lは確保しておいたから2週間は頑張れる

83:M7.74(茸) (スッップ Sd5a-1Wly [49.98.139.250])
24/03/02 15:14:12.82 OiKnogLYd.net
終息したか!

84:M7.74(茸) (スッップ Sd5a-1Wly [49.98.139.250])
24/03/02 15:14:15.06 OiKnogLYd.net
終息したか!

85:M7.74(鳥取県) (ワッチョイW fbb8-9z7o [126.168.188.231])
24/03/02 15:18:24.04 T5vCVp4r0.net
終息したたか!

86:M7.74
24/03/02 15:46:12.31 Cl5nBnR80.net
就職したか!

87:M7.74
24/03/02 16:02:10.06 WFy1RhWw0.net
修飾したか!

88:M7.74
24/03/02 16:03:13.25 wyUccUOZ0.net
ハイここで一旦休憩でーす!は
大地震あるあるのテンプレ
心配な人はこのタイミングで防災グッズ買うと良いかも
完全に止まった可能性もあるけど
まーどっちかだね

89:M7.74
24/03/02 16:32:57.08 NSbH+uBC0.net
夜中は嫌だな 今のうちに買い物行っとくか

90:M7.74
24/03/02 17:11:18.15 gfPdRLdH0.net
>>74
チーバ君の首から下が島になります

91:M7.74
24/03/02 17:12:06.14 OiKnogLYd.net
ディズニーが大津波に襲われる場面観たいよ。

92:M7.74
24/03/02 17:19:33.23 iaQwOyuH0.net
あの半島がぶち切れるかもしれんな
で、めり込む

93:M7.74
24/03/02 17:43:31.29 5lxrp+Ls0.net
また深夜に地震か

94:M7.74
24/03/02 17:49:46.96 y3eNsFkr0.net
千葉土人にプレゼントだ。
このVRは何回、観ても面白いな。千葉土人の叫び声もよく出来ている。千葉県東方沖は僅か数分で大津波が到達するから、この通り。
URLリンク(www.youtube.com)

95:M7.74
24/03/02 17:51:33.93 i8W8GIH80.net
ずしん

96:M7.74
24/03/02 17:51:49.26 c/21fwga0.net
一瞬来たな

97:M7.74
24/03/02 17:52:15.18 jP3w2WDU0.net
ちょっと揺れました

98:M7.74
24/03/02 17:52:16.41 sTST1r2vM.net
ちょっと揺れた位ではもはや気付かないようだな

99:M7.74
24/03/02 17:52:44.35 C2eRpTrr0.net
松戸市ミシっていった

100:M7.74
24/03/02 17:54:12.44 2YAFekIj0.net
コップのお茶が揺れてて気の所為?って思ってたけど
やっぱ揺れたのね

101:M7.74
24/03/02 18:37:02.99 tMr9Qpxw0.net
埼玉県民ですが、今千葉県内では水や非常食等は
売れてるような状態ですか? 
@埼玉

102:M7.74
24/03/02 18:47:36.20 sTST1r2vM.net
平常

103:M7.74
24/03/02 19:03:10.91 83qd8PQx0.net
房総半島ソロツー行ってきた
気持ち良かった
千葉県道の駅制覇まであと4ヶ所
URLリンク(i.imgur.com)

104:M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 8bbc-kdX6 [116.0.233.94])
24/03/02 19:07:08.76 eMS33SrA0.net
だんだん南部の方に降りてきてない?

105:M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60])
24/03/02 19:11:32.57 y3eNsFkr0.net
いーや。陸地には大きなのは来ない。巨大な歪みが溜まっているのは千葉県東方沖。深夜にお先真っ暗、真っ青になるのが来るよ。
土曜日か日曜日にだいたい来ている。

106:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 19:18:02.67 tMr9Qpxw0.net
千葉県の人たちは、冷静に対処してるのかな?
買出しに急いでるとも情報できいたけど。
@埼玉

107:M7.74(東京都) (ワッチョイ baee-SHFp [125.101.155.60])
24/03/02 19:20:12.57 y3eNsFkr0.net
関東全域に死が迫っているんだがな。

108:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 19:24:46.27 tMr9Qpxw0.net
ルーレット状態だから、いきなり埼玉にも揺れが来る
のも否定できないしとんでもない状況になってきた。

109:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 07ee-KPVc [58.12.96.156])
24/03/02 19:38:09.90 gfPdRLdH0.net
>>106
房総の方はわからんけど北西部は通常と変わらない
ちなみにうちは前から災害用簡易トイレセットを300回分位買ってある@トイレナガレネーゼ

110:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 19:48:30.37 tMr9Qpxw0.net
>109
なるほど 千葉県全体ではないわけですね
今のところ大きな地震は起きてないし当然と言えば
そうですよね。 もし千葉で大きな地震が起きたら
その時は、東京や埼玉からも寄付や物資を送りますので。
@埼玉

111:M7.74(茸) (スップ Sd5a-hhsu [49.97.107.150])
24/03/02 19:57:14.33 NJAWk7ned.net
>1
どうせ、もうすぐ、
伊豆・小笠原諸島沖震源の、相模トラフ型 元禄関東大震災型に次ぐ、
第三のタイプの、深さ15kmの、M8.8クラスの、
令和関東大震災、令和南海トラフ大震災、令和箱根カルデラ破局噴火。
ここら同時発生が、もうすぐ ギガ起きるのだろ。

 漫画 アニメ 小説 ゲーム
震災列島 希望の国のエクソダス
半島を出よ オールドテロリスト
東京デッドクルージング 
とある アニマート
東京スタンピード AKIRA
銀行連鎖倒産 ブルータワー

日本国債 大暴落 ガラ  応化戦争記 ハルビンカフェ
雲の向こう 約束の場所 日本壊滅 対魔忍 凍京ネクロ
特務捜査官 レイ アンド 風子
天気の子 すずめの戸締まり
マッドマックス2以降 
ドラゴンヘッド スワンソング
サヴァイヴァル ブレイクダウン
バイオレンスジャック 
東京M8.0 震災列島

ガンドック サタスペ! トーキョーノヴァ サイバーパンク2077 トーキョーナイトメア
 ここらで、みたぞw

令和 第三次世界大戦クラス
令和 小惑星衝突クラス
令和 有害危険疫病パンデミック慢性化クラス 

ここらから、
有事 安保法制、対テロ準備罪、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法、
フルロックダウンの外出禁止令のJアラート、
令和南海トラフ、令和関東大震災級 箱根カルデラ破局噴火が、同時発生級の、
緊急地震速報 特別◯◯警報。

ここら、フル稼働、オーバーシュート パンデミックでの、
日本国債格付け、ペタ引き下げ、
日本国債大暴落での、
日本国債金利ペタ引き上げ、超重税化 株価 地価 連鎖大暴落、令和ガラ発生。

ペタ資本流出 ギガ円安インフレ化 大取り付け騒ぎへ 
預金封鎖 デノミ 財産税に。
巨大飢饉慢性化 ギガブラックアウトが慢性化。
令和超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化へw

大災厄 小災厄 
❤‍🔥の7日間 暗黒の7日間
ナイトメアストーム ダスクエイジ 令和ハルマゲドン 令和アポカリプス
大審判 大選別 ピリオド ここら発生だろw

112:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 07ee-KPVc [58.12.96.156])
24/03/02 20:08:29.61 gfPdRLdH0.net
>>110
ありがとうございます
お互いに災害に備えておきましょうね

113:M7.74(庭) (ワッチョイW ba62-iJMx [240f:a1:8782:1:*])
24/03/02 20:09:59.90 iaQwOyuH0.net
1.このままおさまっていく
2.東北と連動して 東北ー東関東 となる
3.震源が23区下に移動して首都直下 となる
4.さらに埼玉直下に移動し、局所的群発 となる 2年後位に発破する

さあ! どれ?

114:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MM93-nP/j [150.66.69.243])
24/03/02 20:11:11.10 sTST1r2vM.net
千葉で災害級の地震が起きたら東京も埼玉も一緒だって
少なくとも千葉から電気もガソリンも来なくなるだろうし

115:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 20:18:08.26 tMr9Qpxw0.net
一蓮托生でしょうね。。
@埼玉

116:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 1ee6-BlDo [240b:c010:441:1891:*])
24/03/02 20:20:55.69 ZaJjGth90.net
お水買ったよ

117:M7.74
24/03/02 20:23:47.59 iaQwOyuH0.net
3.11 で確か、千葉あたりのコンビナートのタンクが燃えてたね
地獄絵図だったわ
またあれになるのかね
とおもたら きたー

118:M7.74
24/03/02 20:23:57.46 HamZAWS3d.net
揺れてんぞ!

119:M7.74
24/03/02 20:23:57.99 c/21fwga0.net
揺れとる揺れとる

120:M7.74
24/03/02 20:23:59.31 Dn7T4au80.net
揺れてる…

121:M7.74
24/03/02 20:24:03.28 VUOeQElfd.net
ミシッ

122:
24/03/02 20:24:34.22 h3ZIrhqN0.net
ドンって落としたけど、たいしたことなかったな

123:M7.74
24/03/02 20:24:37.49 WFy1RhWw0.net
坂東市辺りかな?

124:M7.74
24/03/02 20:24:40.56 SvCVNN810.net
揺れるねえ

125:M7.74
24/03/02 20:24:46.56 iaQwOyuH0.net
茨城県南部???

126:M7.74
24/03/02 20:25:24.58 2dwOzPxm0.net
座ってないと気付かないかも

127:M7.74
24/03/02 20:26:00.92 WFy1RhWw0.net
訂正:震源は守谷・取手付近っぽいな

128:M7.74
24/03/02 20:26:36.19 Cl5nBnR80.net
寝てても気付かぬ行徳

129:M7.74
24/03/02 20:27:13.42 p3XgJBzt0.net
茨木かよ~~千葉じゃないね千葉はしずかちゃんだよ
ちなみにいばらきな!!いい加減おぼえろよ

130:M7.74
24/03/02 20:28:40.77 wruHPgMq0.net
大地震きて千葉逝ったら仕事もストップするから人生詰む

131:M7.74
24/03/02 20:31:13.65 iaQwOyuH0.net
そろそろ関東民以外でなんとかせにゃあかん日本になるんかな?

132:M7.74
24/03/02 20:31:20.70 2YAFekIj0.net
南北に引っ張られるような揺れだった@松戸

133:M7.74
24/03/02 20:32:41.46 iaQwOyuH0.net
おまえらがんばれよ by 北陸民

134:M7.74
24/03/02 20:40:28.46 wruHPgMq0.net
海辺には住みたく無いな・・・

135:M7.74
24/03/02 20:44:42.45 c/21fwga0.net
千葉南部~東方沖の群発が午前9時51分を最後に停滞してるな
溜めに入ったか?

136:M7.74
24/03/02 20:52:00.55 tMr9Qpxw0.net
いやまた地震は来るでしょう。

137:M7.74
24/03/02 20:53:46.88 iaQwOyuH0.net
群発期はまだ安全っちゃー安全なんでしょう
開放出来ない歪がたまりにたまったら
大開放するのです

138:M7.74
24/03/02 21:00:30.02 wruHPgMq0.net
群発地震からの震度6きてチャージ期間半年で本震が能登
千葉も震度5強きたら覚悟いる

139:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MM93-nP/j [150.66.72.35])
24/03/02 21:40:06.01 0ixEd11iM.net
チャージ出来ないからスロースリップしてるんだが

140:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 21:44:20.71 tMr9Qpxw0.net
Yahoo!のニュースでは、千葉県の方々に
不安が拡がってると出てましたが実際はどうなんでしょうか?
@埼玉

141:M7.74(庭) (ワッチョイW ba62-iJMx [240f:a1:8782:1:*])
24/03/02 21:44:31.03 iaQwOyuH0.net
>>139
地下の説明などだれも正確には出来ねえよ
スリップしたりためたり わからんだろ

142:M7.74(茸) (スッップ Sd5a-1Wly [49.98.174.30])
24/03/02 22:14:06.01 cL+JGcawd.net
能登同様だ。
津波怖いわ。

143:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 22:20:10.59 tMr9Qpxw0.net
千葉は、木村拓哉さんも千葉出身ですよね。
あと、マツコデラックスさんも。

144:M7.74(茸) (スップ Sd5a-7Sf0 [49.97.105.194])
24/03/02 22:25:39.47 bmBZm0Kad.net
麒麟さんがスロースリップ発表 URLリンク(twitter.com)
麒麟地震研究所@kirinjisinken
観測機5のデータです、関東地方と沖合い、伊豆諸島、小笠原諸島の地震前兆反応を捉えています
千葉県東方沖でM5.2等複数の地震が発生しているにもかかわらず2月18日300の反応が出て以来M4クラスの反応は継続出現していますがM5以上の反応が出ていません
考えられることは既にスロースリップ動き出しており大きな地震の発生が近いのではないかと言うことです
今から暫くは警戒が必要です
午後5:17 · 2024年3月1日·23.8万件の表示
(deleted an unsolicited ad)

145:M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 8bbc-kdX6 [116.0.233.94])
24/03/02 22:26:59.48 eMS33SrA0.net
>>144
スロースリップが起きてるってことは大きな地震が来るのは確実なの?

146:M7.74(茸) (スップ Sd5a-7Sf0 [49.97.105.194])
24/03/02 22:27:31.82 bmBZm0Kad.net
>>139 >>141
スロースリップは2種類あると最近が言われるようになってる。

147:M7.74(茸) (スップ Sd5a-7Sf0 [49.97.105.194])
24/03/02 22:32:21.37 bmBZm0Kad.net
>>145
確実とは言い切れない難しさがあるから高い確率でという言い方するしかないけど、これだけ群発地震続いて「スロースリップ」をNHKでもやってれば
警戒したり準備するに越したこと無いと思う。

最後のXのリンクは勝手に付け足されてる。

148:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 4ac0-bsa+ [2400:2413:fc1:6800:*])
24/03/02 22:32:41.63 +q5bkQ8P0.net
他板だと千葉同エリアでの群発地震は毎年恒例とか言ってるけど
今回明らかにおかしくない?
千葉来てから4年目だけどローカル民の皆さんの感覚ではどうですか

149:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 22:38:26.69 tMr9Qpxw0.net
今回のは確実に異常ですね・・
これだけ群発地震が連続して起こるなんて今までには。
埼玉県民ですが、もう関東に大きな地震が来るのではないでしょうか。
@埼玉

150:M7.74(茸) (スップ Sd5a-7Sf0 [49.97.105.194])
24/03/02 22:38:59.50 bmBZm0Kad.net
何らかのエネルギーが溜まっててというか、あって、それがいつ解消されるか、という事だと思う。

例えると、寄れたり歪んだり反ったりしている状態で、何ていうか「弓」が引かれて反って止まってるけど手に力入れて持ってる状態って
弓を飛ばす「エネルギー」がある訳じゃないですか?
そういうエネルギーを色々で感知する事が、正統派の地学はやってないけど、他の分野でちょぼちょぼ見えて来てる状態で計測されたりしてる状況。
そのような段階だけど、他の状態も鑑みて色々考察してる人々はいる。

そういう状況だと捉えて欲しい。

151:M7.74(神奈川県) (ワッチョイW 8bbc-kdX6 [116.0.233.94])
24/03/02 22:53:47.59 eMS33SrA0.net
>>147
微妙なんだね
能登の時も地震が頻発してたみたいだし
東方沖は比較的地震が多い事で有名みたいだけど
ニュースにまでなった事あまりないよね

152:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 22:56:21.47 tMr9Qpxw0.net
千葉県のホームセンターやスーパーでは水や食料品は
品薄状態になってるんですか?

153:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ baa3-MEMs [2400:2411:aa01:300:*])
24/03/02 23:02:38.86 p3XgJBzt0.net
うちのとこはなってるよ~~!カップ麺等が安いのはかなり売り切れてたwww
だれがかったんよwwwいかにも買いだめの跡!ペヤングはもうなかったな

154:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ baa3-MEMs [2400:2411:aa01:300:*])
24/03/02 23:02:41.93 p3XgJBzt0.net
うちのとこはなってるよ~~!カップ麺等が安いのはかなり売り切れてたwww
だれがかったんよwwwいかにも買いだめの跡!ペヤングはもうなかったな

155:M7.74(庭) (ワッチョイW 0fe0-xgOm [240f:6e:ae19:1:*])
24/03/02 23:03:01.40 iI97Hu5b0.net
今日カインズとカワチ買い物行ったけど水やカップ麺等もとくに変化なかったな

156:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MM93-nP/j [150.66.72.35])
24/03/02 23:06:02.71 0ixEd11iM.net
311から2年後あたり迄より全然少ないしね
その何年か後も頻発した時期があったし

157:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 13fa-g6Jb [2405:6581:8420:700:*])
24/03/02 23:06:32.34 Rr6FjYrs0.net
スロースリップでかなりの地震エネルギーが放出されてるので
(一節によるとマグニチュード6.1が相当するエネルギーが
すでに放出済みだとか)
地震そのものの規模は、ものすごくでかいのは来ないと思う。

158:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4734-MEMs [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/02 23:06:59.52 tMr9Qpxw0.net
宮崎県で震度4。

159:M7.74(茸) (スッップ Sd5a-ukJF [49.98.163.151])
24/03/02 23:46:00.05 oaUfOt/2d.net
>>81
そのとおりだ。
賢いお前は我が道の邪魔になるので
お前のちんこは大きくならない呪いをかけた

160:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 00:01:13.47 rm5jDPW00.net
まぁ。安心して死んで下さい。

161:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9f44-f929 [61.24.99.104])
24/03/03 00:08:32.60 +CvHSZ0t0.net
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年3月2日 21時54分ごろ 千葉県東方沖 2.1 1
2024年3月2日 9時51分ごろ 千葉県東方沖 2.7 1
2024年3月2日 9時44分ごろ 千葉県南部 3.1 2
2024年3月2日 7時14分ごろ 千葉県東方沖 3.2 2
2024年3月2日 3時50分ごろ 千葉県南部 3.2 2
2024年3月2日 3時38分ごろ 千葉県南部 3.8 3
2024年3月2日 3時33分ごろ 千葉県南部 3.1 2
2024年3月2日 3時08分ごろ 千葉県東方沖 3.3 2
2024年3月2日 1時49分ごろ 千葉県南部 5.0 4

昨日は10回

162:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 00:17:07.14 rm5jDPW00.net
生活苦と自転車操業で逃げるに逃げられないと、藁を掴む気持ちで安心材料を探したいんだな。しかし、現時点で千葉県に未だ住んでいるだけで
もう手遅れだよ。大きな前震が来たら交通機関、道路が全て止まって何処にも避難は出来なくなる。それは今日の朝方かも知れんな。

163:M7.74
24/03/03 01:35:03.45 swkDElHW0.net
カタカタきた@稲毛区

164:M7.74
24/03/03 01:35:06.02 j+BCZnG9d.net
来たわ

165:M7.74(庭) (ワッチョイW f716-LmVl [240b:11:8702:3500:*])
24/03/03 02:07:13.52 M+s867j40.net
寝ようかなと思ってたら昨日グラグラしたんだよなー
頼むわ千葉

166:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 02:12:42.64 rm5jDPW00.net
03月03日01時34分頃
震央地名
千葉県東方沖
深さ
30km
マグニチュード
M2.8

167:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 02:14:04.64 rm5jDPW00.net
朝方だろうな。

168:M7.74
24/03/03 02:27:29.30 S8rf4FhU0.net
>>167
朝11時までにでかい地震来なかったら千葉は終了です。次の話題いきましょう

169:M7.74
24/03/03 02:32:06.97 rm5jDPW00.net
全て私が言っていることと同じなんだが、非常に良くまとめている。
URLリンク(www.youtube.com)

170:M7.74
24/03/03 02:48:17.48 S8rf4FhU0.net
>>169
これ見ると1ヶ月後が危ないってことか。
スロースリップってそんな滅多に起きるものじゃないの?

171:M7.74
24/03/03 03:03:01.79 rm5jDPW000303.net
>>170
スロースリップは多数起きているが、今回は規模が大きい。その起きた場所が巨大地震が想定される震源域で、かつ1,000年分の巨大な
歪みが溜まっている場所。東日本大震災の前年に東北大学の研究で東北沖に起きた地震を1,000年間全て合算しても、歪みのエネルギーの
半分にも満たない事が分かった。その不足分が一気に解放される可能性を指摘したら、翌年に東日本大震災。千葉県東方沖も全く同じ。
しかも同じ1,000年前に大きく動いて巨大地震を発生させていたことが数年前に判明した。

172:M7.74
24/03/03 03:07:15.02 rm5jDPW000303.net
東日本大震災→千葉県東方沖、相模トラフ連動地震→南海トラフ巨大地震は一つの超巨大地震なんだよ。
人間の時間間隔では間が空いているように見えるが、地質年代では同時発生と同じ。超巨大地震が只今、発生中という訳だ。

173:M7.74
24/03/03 03:09:48.92 rm5jDPW000303.net
超巨大地震の真っ只中にいても、未だ死んでいなければそのことに気が付かないだけ。火葬場で焼かれる死体の腸内細菌が
焼かれるまで気が付かないのと同じこと。

174:M7.74
24/03/03 03:12:16.53 3e5Xvm2E00303.net
>>170
スロースリップは5~6年毎に起きてるぞ

175:M7.74
24/03/03 03:12:47.41 rm5jDPW000303.net
人生は一回だけだから、不安な生活を続けるくらいなら全て捨てて逃げた方がマシだね。断念する人は運命という事。

176:M7.74
24/03/03 03:14:14.89 rm5jDPW000303.net
>>174
規模が違う。まぁ、そのまま安心していたら良いんじゃないの。

177:M7.74
24/03/03 03:16:46.10 S8rf4FhU00303.net
>>171
マジか。それはやばいな。
1ヶ月後要注意か。

178:M7.74(東京都) (ヒッナー 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 03:18:42.12 rm5jDPW000303.net
>>177
前震が起きたら、直ぐに寝なくて避難。バイクは乗れるの? 車は無理だよ。

179:M7.74(東京都) (ヒッナー 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 03:22:39.34 rm5jDPW000303.net
全て科学的な事実しか言っていないんだから、素直な人は助かるだろう。

180:M7.74(茸) (ヒッナー Sdbf-uEY9 [49.97.28.89])
24/03/03 03:39:53.61 GiMPt4GYd0303.net
地震データベースを確認すると
関東大震災の時は震災の3ヶ月前から
今回よりも北側の茨城県南部とその東方沖で
地震が頻発した後
震災の1ヶ月前に千葉東方沖でM6クラスがあったらしい

181:M7.74(茸) (ヒッナーW 5782-7bv0 [240a:6b:600:12db:*])
24/03/03 04:10:46.67 fTCDviyp00303.net
しっかり寝れば助かるよ。
おやすみ

182:M7.74(茸) (ヒッナー Sdbf-wafJ [49.98.131.197])
24/03/03 04:41:46.19 qwpiaUSfd0303.net
今ミシッた

183:M7.74(茸) (ヒッナー Sdbf-wafJ [49.98.158.36])
24/03/03 04:48:08.37 TUqYuawld0303.net
>>182
わかる

184:M7.74
24/03/03 06:00:41.48 ssjz/G8Sd0303.net
169は困った福岡氏かもしれないが
www.youtube.com/watch?v=F8Hh6vBxG6A は地震博士えいしゅうという地学の勉強した人のch
スロースリップと群発地震が揃って起きてるのが、東北大震災311と同じ
311は、スロースリップ1ヶ月後に M7の地震発生で、その2日後に「M9」の東北大震災311だったので
今後1ヶ月以内かその辺りで、M7地震発生したら、関東大震災級のM9地震発生する可能性ある為、注意!
という事でした。えいしゅう氏は割と煽り気味注意や可能性を言うので、まだ関東大震災クラスのが来るかはわからないが
この先1ヶ月くらいは注意という事らしい。。。。。
1ヶ月も・・・・・・・。 ちょっと耐えられるの難しい。ここは千葉県でなく神奈川だけど。

185:M7.74
24/03/03 06:08:53.82 ssjz/G8Sd0303.net
1ヶ月でも、何処かに移動して避難するのも難しいだろうけど
3ヶ月だともっと難しいし、いつが終わりかもはっきりわからないかもしれないのも難しいと思う
>>180 見て思った。
でも子供だけ預けられる親戚があれば避難させるのも有りかも。そうする家庭もありそう。
実家に妻子だけ避難とか。妻の実家に妻子だけ避難とか
でもその避難先も連動する地震が起きる所ではダメだし、難しい。

186:M7.74
24/03/03 06:22:26.17 ssjz/G8Sd0303.net
スロースリップは地震のエネルギーを放出してその後の地震のエネルギー軽減するという考え方もあったが「誘発」するのもあると分かってきた。その解説ページ今は見つけられないが
「スロースリップ 地震 誘発」でググると、千葉県の今のスロースリップは「誘発」してると報道されてるのが沢山出る!!!
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp) これも「か?」は付いてるけど「警告」してる。
「数週間〜1カ月続く可能性」相次ぐ地震“誘発”か…房総半島沖で『スロースリップ』 [ 2024/3/1 23:30 ]テレ朝news

187:M7.74
24/03/03 06:29:49.57 ssjz/G8Sd0303.net
このニュースは「スロースリップ」に関してはこう結んでる。
>京都大学防災研究所・西村卓也教授:「房総半島の先端部でずっと固着しているところは、過去の地震活動みると、だいたい200~400年くらい、ずっと固着していて、そのくらい限界に達しないと、断層のずれ、地震はおきない。いま、まだ100年しか経っていないので、すぐに大きい地震につながる可能性は、比較的、低い。スロースリップのような現象が起こっているときは、ぜひ、身の回りの備えを点検していただきたい」
が、これには「群発地震」の事が入ってない。311の1ヶ月前にも「スロースリップと群発地震」だった事については言及してない。(でも直前2にちまえにwM7地震も311ではあったが)

188:M7.74
24/03/03 06:33:36.47 ssjz/G8Sd0303.net
でもな・・・311の1ヶ月前の群発地震ってこんなに激しく起こってたのかな?
さすがにこれは類を見ない特異性感じるけど

189:31/1の群発地震とスロースリップについて
24/03/03 07:05:02.43 ssjz/G8Sd0303.net
31/1の1ヶ月前やその前の解説から出てるのはここ URLリンク(ja.wikipedia.org) 東北地方太平洋沖地震および津波のメカニズム
静穏化
20/07年頃より M5 以上の地震回数が減少し『静穏化』現象が発生していた[51][52]。また、201/1年2月中旬ころより東北地方(陸域)全体の地震活動も低下していた[53]。
スロースリップ及び地震活動の活発化
東北地方太平洋沖地震の震源域となったアスペリティでは、非地震性を含むすべり現象が確認されている。GPSのデータ解析によれば19/96年以降、本震震源域の南西において陸側プレートのすべりが加速していく現象が確認されている[54]。


NG語句あるらしいので少しづつ
次が1ヶ月前の群発地震とスロースリップのだけど

190:31/1の群発地震とスロースリップについて
24/03/03 07:07:36.59 ssjz/G8Sd0303.net
201/1年2月半ば以降になると、本震震源付近で活発な地震活動が見られた。201/1年2月13日から三陸沖では最大M5.5の地震活動が見られ、3月9日1/1時45分にはM7.3の地震が発生した。
いずれも太平洋プレートと東北地方のプレートとの境界で発生した逆断層型の地震であり、特に3月9日の地震後には翌3月10日の6時23分に発生したM6.8の地震などM6クラスの地震が6回(9日と10日でそれぞれ3回ずつ、
発生時刻の近接もあり(1/1時57分がM6.2、58分がM6.0))[5/5]発生し、また3月9日のM7.3の地震発生から2日後の東北地方太平洋沖地震発生までの約2日間の間に、20/08年9月からの約2年半の地震数27回を上回るするなど、極めて活発な地震活動が見られた[56]。
これは3月9日に20回(3月9日のM7.3の地震を含む)、3月10日に13回、本震が発生する前の3月1/1日にも3回三陸沖を震源とする前震と思われる地震活動があり、計36回もの地震記録が残されている。
その後、本震が発生した後には三陸沖における地震活動が3月1/1日に6回(本震を除く)、3月12日に7回、3月13日以降はおおよそ1日間に1~2回程度まで減っている[56]。

連続する数字はNGのようなので「/」

191:311の群発地震とスロースリップについて
24/03/03 07:10:41.94 ssjz/G8Sd0303.net
3月9日のM7.3の地震発生後、東北地方太平洋沖地震震源の北東約50×50キロメートルの範囲に地震発生域が拡大し、特に本震の震源となる南西方向への地震活動域の拡大が顕著になっていく。前震活動のスロースリップなどの余効滑りはMw6.8と計算されている[57]。また2月半ばからの地震活動も本震の震源付近へと活動域が移動している[58]。活発な地震活動が東北地方太平洋沖地震の震源方向へと拡大していったことは、3月9日11時45分に発生したM7.3の地震に代表される東北地方太平洋沖地震発生以前の地震活動が前震であった根拠の一つと考えられている。また3月9日から11日の本震までに発生した地震の多くは、沈み込んでいく太平洋プレートと東北日本の地殻が接するプレート境界面で発生していた[59]。
このような非地震性のすべりや複数の地震によるすべりによって、強固に固着し数百年間のひずみを溜め込んだ震源域のアスペリティに継続的に力が加えられ、限界値に達して破壊が始まり、更に周囲の複数のアスペリティ―を巻き込むことによって超巨大地震になったと考えられている[60]。

192:311の群発地震とスロースリップについて
24/03/03 07:15:32.64 ssjz/G8Sd0303.net
「0/0」がNGなのかも。
これだけの地震があって、馴れてしまって、所謂「茹でガエル状態」だったかも。
でも、今の千葉県の群発地震とスロースリップが、ここまでの状況になるかは、まだ何とも言えない。
様子見としか言えないが、様子見てるうちに、逃げられない状況になっても困るし難しい。。。
2~3ヶ月無駄にしても良い覚悟や、そういう余裕あれば遠方避難も有りかも。

193:311お群発地震とスロースリップについて
24/03/03 07:21:58.77 ssjz/G8Sd0303.net
静穏化の前のもコピペしとく。
前震活動とみられる地震活動
20/02年から20/09年にかけて、東北地方太平洋沖地震の震源域である宮城県北部の太平洋沖に設置された海底地震計で観測された地震を分析すると、特定の地域に地震が集中して発生しており、日本海溝の最深部から約50キロ程度陸側ではほとんど地震の発生は見られなかった。また前震とみられる3月9日のM7.3の地震は、20/02年から20/09年にかけて多くの地震が発生した場所を震源として発生している。またこの場所ではこれまでもマグニチュード6クラスの地震がしばしば発生していた[50]。

194:M7.74
24/03/03 07:22:51.40 ssjz/G8Sd0303.net
>>193 名前欄訂正
お→の

195:M7.74
24/03/03 07:32:53.11 ssjz/G8Sd0303.net
千葉県の過去の大きな地震の震源地が何処かによると思うが、よくわからない。これらのニュースにもはっきりと載ってなかった。
これは学者にしてはかなり大胆な意見を述べたもの
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
千葉で地震頻発、また揺れた 5日間で18回…南部と東方沖の危険な兆候 高橋特任教授「そろそろ関東大震災並みの揺れも」
これは前の URLリンク(www.zakzak.co.jp)
千葉で震度4、相次ぐ不気味な揺れ…過去の大地震と同じ兆候も 4日間で15回、異常な「頻度」と専門家 都心含む広域での影響も 2024.3/1 11:24

196:M7.74
24/03/03 07:55:11.14 Mx35PPe5d0303.net
能登を参考にすれば
あと三年は、大丈夫だ。

197:M7.74
24/03/03 07:55:12.28 Mx35PPe5d0303.net
能登を参考にすれば
あと三年は、大丈夫だ。

198:M7.74
24/03/03 08:17:02.73 lFIBpav1d0303.net
群発予告リーチかかってるのは確か
ここで何か対策しておかないと
ただ逃げるったって脱出ルートは確保しておかないといけないし
丘の上を目指すのはマスト
方角的には長野方面を目指す感じになるか

199:M7.74
24/03/03 08:18:11.96 21UW701+00303.net
もし東方沖で震度7くらい起きたら東京は震度どれくらいのが起きるの?

200:M7.74
24/03/03 08:23:27.80 lFIBpav1d0303.net
東京は・・・埋立地とかあって液状化現象起きるから
あんまり考えたく無い惨状になるな

201:千葉県群発地震震源がここに近付いたら注意かも(千葉県の分だけ。点線以下は関係ない参考資料)
24/03/03 08:28:33.02 ssjz/G8Sd0303.net
千葉県で過去に大きな地震はありましたか?
千葉県に被害をもたらした地震として,「1677年 房総沖の地震」「1703 年元禄関東地震」「1855 年 安政江戸地震」「1923年大正関東地震」「1987年 千葉県東方沖地震」の5地震が挙げられます.
URLリンク(www.gsj.jp) ←PDF注意
URLリンク(ja.wikipedia.org) 延宝房総沖地震
震央位置は諸説あり(不明)。房総沖。M8 - 8.34(推定)
URLリンク(ja.wikipedia.org) 元禄地震
震源は相模トラフ沿いの東経139.8度、北緯34.7度の地点[注 1]と推定され、房総半島南端の千葉県の野島崎付近。M7.9〜8.2と推定
URLリンク(ja.wikipedia.org)(1987%E5%B9%B4) 千葉県東方沖地震 (1987年)
震源は、千葉県房総半島九十九里浜付近の北緯35度22.5分、東経140度29.6分、深さ57.9km。
地震のマグニチュードは6.7(Mw 6.7)。
ここまで千葉県が震源
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLリンク(ja.wikipedia.org) 安政江戸地震
震源 江戸直下 M7クラス
URLリンク(ja.wikipedia.org) 関東大震災 震源
相模湾だがWikipediaははっきり書いてなく、諸説複数書いてある。
内閣府防災情報 URLリンク(www.bousai.go.jp) 関東大震災
震源は相模湾北西部 M7.9と推定

202:M7.74
24/03/03 08:28:51.86 lFIBpav1d0303.net
とりあえず奥多摩がマストになるか

203:M7.74
24/03/03 08:30:30.40 ssjz/G8Sd0303.net
>>199 横浜なら震度5弱と5強
東京はすぐにはわからないけど

204:M7.74
24/03/03 08:32:49.12 ssjz/G8Sd0303.net
>>203 のは南海トラフ想定の場合だった。
南海トラフ想定では千葉県は震度7にならないのでわからない。ごめんなさい。

205:M7.74
24/03/03 08:35:18.61 I5o5A8/H00303.net
考えなきゃいけないのは万が一起きちゃった時に
頭の中に想定ルートが入っているのか?だからな

206:M7.74
24/03/03 08:36:16.23 ssjz/G8Sd0303.net
でも南海トラフにしろ千葉県東方沖震度7にしろ
東京都でも大分場所により震度も被害も違うと思う。
横浜は地形が特殊だからかもしれないけど、東日本大震災でも震度3から5強で、大分差があった。

207:M7.74
24/03/03 08:37:34.31 S8rf4FhU00303.net
千葉県の皆さんおめでとうございます
あと2時間でかい地震が来なければ今日の夜からは安心して寝れます
ガッツポーズしましょう

208:M7.74
24/03/03 08:38:50.27 I5o5A8/H00303.net
東日本に比べて想定される震源地が近過ぎるからな

209:M7.74
24/03/03 08:51:08.72 ssjz/G8Sd0303.net
ここも雑談的になってるのもあるし、千葉県が震源が多いから書くけど
ネットで体感や耳鳴りも増えてる印象で大きいの来るのかなと思ってしまったり、またそういう事書いてる人も体感者だけでなくデータから考察の人もいるが
正月の能登の地震が「元旦」という事のあり「衝撃」だったと思う。
その印象が強過ぎて、皆ナーバスになってる面はあると思う。それで「地震」に凄く意識がフォーカスされているから体感や耳鳴りを地震と結び付け心配する人も増えたのもあると思う。
そういう主観からの予測もあると思うが、客観的に過去の巨大地震の震央の位置を把握して、そこで頻発したら「危ない」とよく観察した方が良いと思う。

210:M7.74
24/03/03 08:51:52.90 S8rf4FhU00303.net
千葉県民ガッツポーズまであと2時間

211:もっとこのpdfに千葉県震源の地震 詳しく載ってた。
24/03/03 09:06:26.88 ssjz/G8Sd0303.net
もっとこのpdfに千葉県震源の地震 詳しく載ってた。 URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp) 千葉県庁のページのpdf
3ページ目に表になってる。
関東大震災が1923年の関東地震となってるが、これは震源が相模湾から房総沖までという長大さだったため、マグニチュードも大きくなり震度も大きく被害も大きかったのだろう。
震源の長さとマグニチュードは関係ある
URLリンク(www.jma.go.jp) 気象庁
>一般的に震源域の長さはマグニチュード7の地震では数十km程度、マグニチュード8の地震では100~200km程度、マグニチュード9の地震では500~1000km程度です。

212:M7.74
24/03/03 09:11:00.85 EisGAR0E00303.net
   彡⌒ミ
💪(´・ω・`)グッ

213:M7.74
24/03/03 09:25:01.99 n0+VVI0y00303.net
まだよまだねん

214:M7.74
24/03/03 09:42:55.82 z04985zm00303.net
千葉大学は避難場所として安心ですか

215:M7.74
24/03/03 09:58:11.02 ssjz/G8Sd0303.net
さっきのpdfは279KBだったが、これは30.09MBなのでキャッシュで
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
来たるべき地震に備えて 関東大震災 - 千葉県ホームページ
はじめに
1923年(大正12年)に南関東地方を襲った関東大震災から今年で86年になります。この関東大震災を引き起こしたようなマグニチュード8程度の大地震は、約200年から300年に一度発生するとされています。
そのような大地震の間にはマグニチュード7程度の地震が数回発生しており、平成16年に国は、千葉県を含む南関東地域においてマグニチュード7程度の地震の発生が、今後30年間で70%程度と高い確率であることを発表しました。
千葉県が独自に地震被害想定調査を行った結果では、マグニチュード7.3の東京湾北部地震が発生した場合、その被害は千葉県内で建物の全壊約6万9千棟、死傷者4万3千人と算出され、
また、避難者の数は約145万人と県民の約4人に1人にあたり、まったく他人事とは言えない事態になると予測しています。
近年、日本各地で大きな地震が発生していますが、千葉県では1987年(昭和62年)の千葉県東方沖地震以降、死者が出るような大きな被害を伴う地震の発生はありません。
今では関東大震災の体験者は少なくなってきており、千葉県東方沖地震についても既に人々の記憶は風化しつつあります。
この防災誌では、千葉県に、非常に大きな被害を及ぼした関東大震災と、戦後最大の被害の生じた千葉県東方沖地震について、当時の写真や震災記録などから、被災の状況だけでなく復旧・復興への人々の営みについても焦点を当てています。
この冊子をお読みいただくことによって、皆さんがこれから経験するかもしれない地震災害をイメージし、自分のことと考えて備えをするための一助となれば幸いです。
最後に、この防災誌の発行にあたって、資料の提供を快く御承諾していただいた多くの関係者の皆様に感謝いたします。
平成21年 3月 千葉県総務部消防地震防災課 色々な資料有
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上のは12年前平成21年のだが、今ので該当するページがどこかわからない
こういうのはあった
URLリンク(keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp) 被害想定(H27) 千葉県北西部直下地震(平成27年)の被害想定 (東方沖では無いが)
URLリンク(keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp) ちば地震被災想定ストーリー 細かく色んなケースが載っている。
TOPに地図があり色々な想定シュミレーションページへのリンクがある

216:M7.74
24/03/03 10:13:05.92 ssjz/G8Sd0303.net
>>214
千葉大学は、そもそも「避難所」や「避難場所」に指定されてるのかな?と思って
URLリンク(city-chiba.my.site.com) 「千葉市防災ポータルサイト」 で調べようとしたら・・・
酷い!調べられない^_^; 現在地の情報求められる。
URLリンク(city-chiba.my.site.com) 避難所情報一覧
>開設している避難所はありません。
酷い・・・
市役所HPにpdfファイルの 「千葉市指定緊急避難場所・指定避難所一覧(中央区)」や「指定緊急避難場所・指定避難所一覧 千葉市」はある。
あと民間のページはある。
千葉県千葉市中央区の避難場所一覧NAVITIME URLリンク(www.navitime.co.jp) など

217:M7.74
24/03/03 10:27:02.44 ssjz/G8Sd0303.net
>>214
何色が何を表すか書いてあるのかもしれないけど見つけられないが、ここに 「千葉市地震・風水害ハザードマップ(WEB版)」
URLリンク(www.city.chiba.jp)
ここに「千葉大学」の場所も含まれて、避難場所のようだ(避難所でないマークと思う)。上の「地震のプルダウン」から色々な危険を選べるようになっている。「 地震(揺れやすさ(想定震度))」「 地震(液状化危険度)」など
もう1つ前のURL URLリンク(www.city.chiba.jp)

218:M7.74
24/03/03 10:57:22.04 I5o5A8/H00303.net
ハザードマップで避難所を確認しとくのは常識として
じゃあその避難所本当に安全なんですか?って言ったら別問題
避難所に逃げたら水没しちゃいましたって事があってさ
そうなっちゃったら阿鼻叫喚よマジで時の区長さん吊し上げ
そんなの全部想定外で済まされちゃうからな
一旦システムを完成しちゃうとその先を検証しないって悪い癖があって
今まで全国で数々の災害に見舞われてきたんだから
避難所の有効度を国がちゃんと後追いで検証して発表してくれないとね
ただでさえ災害時は想定外な事ばかり起きるのだから
設定だけして後は知らないってのは国としてダメだと思うぞ

219:M7.74
24/03/03 11:18:46.88 ssjz/G8Sd0303.net
>>214 海抜ならわかる
URLリンク(kichizu.com) 千葉市中央区の海抜 千葉大学医学部附属病院 23m
URLリンク(ja-jp.topographic-map.com) 千葉市の地形図 (地図動かす時は2本指で)
稲毛区弥生町の千葉大学は25m
URLリンク(www.city.chiba.jp) 千葉市津波ハザードマップ
これは「千葉県が発表した、東京湾の入口に10mの津波が到達し水門などの防潮施設が機能を喪失している場合の浸水想定(外部サイトへリンク)」と書いてあるので、それ以上だと不味いが。
でも20m以上あるので、津波はほぼ大丈夫そう。
公的機関の試算と民間と少し違うようだが…
日経新聞2018の記事 URLリンク(www.nikkei.com) 千葉県、最大級地震の被害想定 南房総で最高25メートルの津波
これは予想図で外側(外房)と内側の千葉市とでは大分違い、千葉市中央区「3.8m」なので余裕
公的機関のはこれらで URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp) 津波浸水予測図 - 千葉県ホームページ
URLリンク(www.city.chiba.jp) 千葉市津波ハザードマップ さっきも載せたかも
民間 URLリンク(www.jishin.go.jp) 千葉県の地震活動の特徴 地震本部 津波の高さ想定は公的機関のを上回ってない。南海トラフのMは8~9
URLリンク(www.jishin.go.jp) 千葉県の海岸で歴史記録にない津波の痕跡を発見 地震本部
>はじめに
>九十九里浜地域を擁する房総半島の東方沖は、太平洋プレート、大陸プレート、フィリピン海プレートが一つの場所で接しており、「プレートの三重点」と呼ばれています。
>古文書の記録をみると、九十九里浜地域では1677年の延宝地震(延宝五年)、1703年の元禄地震(元禄十六年)による津波の被害が知られていますが、それより以前の大きな津波の被害は明らかにされていませんでした。
>そこで私たちは、1677年より前の地震・津波の履歴を明らかにするため、国内外の研究者と協力して地質の調査を行ってきました(Pilarczyk et al., 2021)。本稿では、その研究成果について紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり外房の方は大変
千葉県は住んでいる人が入れ替わってしまって、言い伝えが伝わってなくて(今は改められたかもしれないが)最初 公的機関の試算はちょっと甘かったという話も……最近読んだような。
でも千葉市に限ってなら、津波はほぼ横浜や東京より軽いくらい。向きによるというか、震源が外房の海(東方沖など)だった場合。
だから「千葉大学」全然大丈夫ですよ(^_^ )

220:M7.74
24/03/03 11:20:55.68 EisGAR0E00303.net
   彡⌒ミ
💪(´・ω・`)💪

221:M7.74
24/03/03 11:26:27.64 ssjz/G8Sd0303.net
>>218
千葉市はうらやま
昔から人が住んでただろうし、如何にも埋立地の線路や高速道路の向こう側の海の近く以外
全然高さある URLリンク(ja-jp.topographic-map.com) これで見ても低そうに見えてもカーソル当てると5mとか6mとか全然高い。液状化の危険も神奈川海の近くより少ないだろう。
神奈川はかなり人工的に作られてるから、液状化怖いなあと思う。

222:M7.74
24/03/03 11:28:01.21 ssjz/G8Sd0303.net
>>221 訂正
地図のURL 間違い URLリンク(ja-jp.topographic-map.com) 千葉市地形図

223:M7.74
24/03/03 11:28:51.87 zoPQ/nsa00303.net
千葉の民よ
さようなら

224:M7.74(庭) (ヒッナーW 57b2-lwTs [240f:3d:50e0:1:*])
24/03/03 11:46:51.63 VH+GPl5n00303.net
はい、さようなら

225:M7.74(東京都) (ヒッナー 9fee-pxZ0 [125.101.155.60])
24/03/03 12:13:55.72 rm5jDPW000303.net
頭が痛ーいや頭痛が痛いとかで死んでいた千葉土人スレが、こんなに伸びているとは初めてだな。
これこそ宏観異常現象。

226:M7.74
24/03/03 14:34:30.55 mEO41hP600303.net
ぺしゃんこ見ないからへーき

227:M7.74
24/03/03 15:00:58.43 21UW701+00303.net
書き込み減ったね
地震が少なくなると書き込みも比例する感じだね
地震が治る頃が危ないっていうからみんな気をつけて

228:M7.74
24/03/03 15:02:51.80 l1m0bLTl00303.net
今日だよ
陰陽学では 間違いない

229:M7.74
24/03/03 15:51:23.33 rm5jDPW000303.net
>>228
へー。興味深いね。陰陽道に関係するが、栃木県の殺生石が真っ二つに割れたことは、どう解釈が出来るの?
知識がないから全く分からない。

230:千葉県だから一応ここに。他スレでも一般的地震知識として載せようかな(茸) (ヒッナー Sdbf-l6kD [49.97.105.194])
24/03/03 16:05:43.29 ssjz/G8Sd0303.net
どうなってるのだろう?Youtubeの地震ニュースのコメに「震源の場所による」という事を解説して書くと削除
ニュース動画コメに、これは過去にもあった群発地震だから大丈夫とわざわざ何年に起きたかも書いてる人が居て そこにコメしたら返信で更に解説してくれて
そこにコメしたら消えました。大丈夫と解説した人は消せる訳無いし…何なんだろう?気味が悪い。
最初のはスクショもコピーもしてなかった。

どういう事かと言うと、震源が千葉県東方沖なら過去の事例から考えても、大きくてもマグニチュード7程度、震度6程度(これでも充分大きいけど)
だけど、房総沖震源で相模トラフまで繋がる「海溝型地震」だとマグニチュードが大きくなる。

? 点でなく「面」だから ?

震源域が長いほど地震のマグニチュードは大きくなると解説したページがあったがYoutubeはURLリンクで自動削除になるのでリンクしなかった。リンクしないがそういう専門家の解説ページもあると書いた
元々地震ニュース動画で学者言ってたので知った。それを探してる。Youtubeじゃないかもしれない、という事と「だから【震源】がどうなるか、どこに行くか」注意深く見る事が大事と思うというような事書いただけ

3/3(今日)は、震源が千葉県東方沖だけだけど、昨日は房総沖震源もあったので怖かった。
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

URLリンク(www.jma.go.jp)
>震源域とは何ですか?
>地震は地下の岩盤がずれて起こるものです。地震が発生したときの岩盤のずれ(断層)が生じた領域のことを震源域と言います。一般的に震源域の長さはマグニチュード7の地震では数十km程度、マグニチュード8の地震では100~200km程度、マグニチュード9の地震で500~1000km程度です。なお、震源は岩盤のずれが始まったところを指すのに対し、震源域は岩盤にずれが生じた領域全体を指します。

231:M7.74(庭) (ヒッナーW ffa1-5lSR [240b:11:89a2:a00:*])
24/03/03 17:28:00.22 +LUjrmmV00303.net
美浜区はアウトかな?

232:M7.74(茸) (ヒッナー Sdbf-wafJ [49.98.162.73])
24/03/03 17:35:31.61 ETzvgVQId0303.net
いまさっき揺れた気がした

233:M7.74
24/03/03 19:28:33.49 DFef4lot00303.net
さて何時ドカンと来るか

234:M7.74
24/03/03 19:58:12.80 Q1L4HYQZ00303.net
水や非常食の買い占めが始まってると聞いたけど
実際はどうなんでしょうか?

235:M7.74
24/03/03 20:15:54.05 5mFQmZc700303.net
>>234
始まってねぇよ

236:M7.74
24/03/03 20:28:11.75 Bau37UUMd0303.net
近くにスーパーやドラッグストアとかたくさんあるから買いだめしなくても、被災したら無料でプレゼントしてくれそう

237:M7.74
24/03/03 20:36:41.51 l1m0bLTl00303.net
被災対応の自販機があれば、被災情報をリモートで送れば
無料で出る様になる

238:M7.74
24/03/03 21:22:31.38 ZswTVVGwd0303.net
あれ?地震収まった?

239:M7.74
24/03/03 21:22:36.02 zlgBIu+100303.net
>>171
ソースが見つからないんだがソースくれ

240:M7.74
24/03/03 21:22:41.28 G0hy8snYd0303.net
あれ?地震収まった?

241:M7.74(庭) (ワッチョイW 9f70-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/03 22:08:21.33 l1m0bLTl0.net
収まった様に見える けど...

242:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.96.138])
24/03/03 22:13:22.68 SR75AN9sM.net
急には収まらないがだんだん減る

243:M7.74(庭) (ワッチョイW f7f5-WSp4 [240f:6e:ae19:1:*])
24/03/03 22:15:41.69 CjuVwo3S0.net
騒ぐと来なくなるんだよ

244:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 97b8-+rmh [126.67.236.26])
24/03/03 22:19:38.29 6Dh+hxf/0.net
昨日の時点でスーパーやドラッグストアーの水は全滅してたな。ただこのまま地震が収まればまたすぐに棚に補充されるだろ。

245:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 9fc7-rJES [2404:7a81:a120:4400:*])
24/03/03 22:32:31.43 f9y5Za+G0.net
日付が変わる頃に寝て0300ぐらいで死にたい

246:M7.74(ジパング) (JP 0H8f-FATS [133.106.45.5])
24/03/03 22:43:04.10 zTFLXfKWH.net
買い占め具合はどうかなと思って日中ドラッグストアとかスーパー覗いてみたけど普通に水の在庫あったよ

247:M7.74(みかか) (ワッチョイ 9fdf-LgCi [2400:4052:6521:3f00:*])
24/03/03 23:19:27.59 NmJKvC330.net
アラM6が起きたら前震だが、起きてないから大丈夫。

248:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 17d5-lvv7 [180.16.245.131])
24/03/03 23:35:27.35 AVZCqFLa0.net
千葉だけかと思ったら昨日は宮崎で震度4があったし、
日本全国で揺れてるな

249:M7.74(千葉県) (ワッチョイW d744-F1qI [60.60.144.254 [上級国民]])
24/03/03 23:40:37.13 DjcV6sRw0.net
ヤオコー行ったら一番安いPBの水は無かったけど、
メーカー品の水はあったな

250:M7.74(庭) (ワッチョイW 9fa3-RujB [2001:268:c20e:cd3d:*])
24/03/03 23:57:14.06 5Up2GT3q0.net
昨日の朝九時以降一回もきてないな

溜め込んでる やばいぞ

251:M7.74(千葉県) (ワッチョイW 97b8-JCcX [126.43.218.211])
24/03/04 00:09:52.22 ZaSCBg/Q0.net
ケースの水が売り切れてた

252:M7.74(三重県) (ワッチョイW 7ff9-d5Mf [113.20.200.13])
24/03/04 03:35:05.60 7RrXRGGf0.net
地震がぱたっと収まるとやばいんだよね

253:M7.74(茸) (スップ Sd3f-gDCd [1.72.8.25])
24/03/04 06:10:01.07 x0COK4Spd.net
極端すぎだよな
逆に不気味

254:M7.74(庭) (ワッチョイW 9f37-7bv0 [2001:268:987d:bb50:*])
24/03/04 06:18:13.59 GLOzCr/w0.net
>>250
それ以後有感地震は4回起きてるぞ。
無感は知らん。

255:M7.74(みかか) (ワッチョイW 37f9-Zi5y [2400:4051:a5e2:8e00:*])
24/03/04 06:27:26.59 CX+HSfzg0.net
外がドロドロと鳴ってるんだけど

256:M7.74(東京都) (ワッチョイ 9f44-f929 [61.24.99.104])
24/03/04 07:57:07.42 zAVW/Zah0.net
発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2024年3月3日 13時08分ごろ 千葉県東方沖 2.4 1
2024年3月3日 4時40分ごろ 千葉県東方沖 2.6 1
2024年3月3日 1時34分ごろ 千葉県東方沖 2.8 1

気温が下がると落ち着くのかね?

257:M7.74(茸) (スップ Sdbf-F24X [49.97.21.97])
24/03/04 08:25:39.10 /jwlKa5xd.net
今日みたいな晴れてて生暖かくて風もないような日が一番危ない
関東では3.11がまさにそんな日だった

258:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 9fa3-lvv7 [2400:2411:aa01:300:*])
24/03/04 10:17:22.39 Xu/33gSd0.net
地震が昨日1時くらいを最後に一度もきていないフラグ?大地震は今秋土日なのか???

259:M7.74
24/03/04 11:29:48.20 LVrC7Wzc0.net
最近、レンジご飯の棚が空きまくってるなぁ
ポタ電でレンジ動かすのかな?(なお突入1500w覚悟)

260:M7.74
24/03/04 11:57:45.85 l65gx+o80.net
アレは湯せんで温めても食べられる
最近の人は知らないのかな?

261:M7.74(庭) (ワッチョイW 37db-24Yu [2001:268:9097:134a:*])
24/03/04 12:19:56.93 KRDe6m0I0.net
ここ何年も大人気だよね

262:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ d7b8-7KtM [60.106.207.161])
24/03/04 12:29:49.28 mopMAvNh0.net
            彡⌒ミ
地震 台風 家事 切れ痔(´・ω・`)

263:M7.74
24/03/04 14:33:01.49 0V+JeHsn0.net
トイレのタンク汗かいてたから地震あるかも

264:M7.74
24/03/04 14:45:41.96 +lAS0anP0.net
千葉東方沖、あれだけ揺れてたのに、昨日の13時12分から24時間以上地震が起きてない。
大丈夫かこれ

265:M7.74
24/03/04 14:47:39.92 4rAtjaKD0.net
>>264
ためてる!

266:M7.74
24/03/04 15:05:44.40 g3pMTjgi0.net
>>264
静穏期ね。怪しいです。

267:M7.74(みかか) (ワッチョイ 9724-uaGm [2400:4052:6260:cb00:*])
24/03/04 16:48:38.98 AtCshwrp0.net
チャージ期間に入ったか・・・

268:M7.74(庭) (ワッチョイW 9ffa-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/04 16:55:28.14 xs/THUZ/0.net
能登の再現?

269:M7.74(みかか) (ワッチョイ 9724-uaGm [2400:4052:6260:cb00:*])
24/03/04 16:59:47.46 AtCshwrp0.net
能登地震の再現ならここいらで1発震度6来る

270:M7.74(庭) (ワッチョイW 3713-H0VS [2001:268:9b93:3a81:*])
24/03/04 17:07:11.23 B1Q9Edda0.net
職場でスマホ持ち込み禁止の人は違反でも持ってろよ

271:M7.74(庭) (ワッチョイW 9ffa-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/04 17:07:42.98 xs/THUZ/0.net
能登は群発停止して半年あいて発破したよ

272:M7.74(香川県) (ワッチョイ 9f72-lvv7 [2001:318:6105:1c:*])
24/03/04 17:30:59.36 09Fvp9n90.net
今朝、テレ朝のグッドモーニングのニュース検定で特集やってた。 Region: [JP]
QUERY:[253.152.14.162] (ワッチョイ) 9f72-lvv7
HOST NAME: 2001:318:6105:1c:cc76:cc53:2315:5745
IP: 253.152.14.162
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/122.0.0.0 Safari/537.36 Edg/122.0.0.0

273:M7.74(兵庫県) (ワントンキン MM7f-8RDf [153.140.57.250])
24/03/04 17:39:05.95 iR7L5kbvM.net
能登は活断層でしょ

274:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.82.124])
24/03/04 17:43:30.03 4muqOkPaM.net
千葉県はヤバい活断層は無いから
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)

275:M7.74(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.97.28.18])
24/03/04 18:14:36.95 Op0xFpZ5d.net
ほんと藁にもすがりたい馬鹿がいるな。巨大地震を引き起こした海底断層が幾つもあるから、スロースリップも起きているし、地震も起きているんだろ。陸地は巨大地震と巨大噴火の砂と灰の堆積物で、出来たばかりだから、ふにゃふにゃで柔らかく活断層が出来ていないだけだ。まだ出来るのは1億年は先の話。

276:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.82.124])
24/03/04 18:22:30.94 4muqOkPaM.net
関東の事を知らない田舎者がほざいているが
千葉や東京の地盤は火山や噴火には関係なく
多摩川や利根川が運んだ関東山地の礫

277:M7.74(茸) (ワッチョイW 3764-IEZ9 [240a:6b:381:65c7:*])
24/03/04 18:28:44.76 IH/IAU5i0.net
能登へ行ってほしい。

278:M7.74(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.97.28.18])
24/03/04 18:42:21.05 Op0xFpZ5d.net
うわー。千葉土人に田舎者呼ばわりされた!12000年前の関東の地形図も知らんし、砂の堆積物や海底の度重なる隆起の海岸地形、火山灰や津波堆積物の層も知らんのだな。私が住んでいる場所は、坪500万円以上の高級住宅地だが、成田の限界集落なんか坪8000円だ。誰も住みたがらない大災害と不便な地域だな。

279:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.82.124])
24/03/04 18:49:36.14 4muqOkPaM.net
12000年前なんて縄文時代で
千葉県が日本で一番人口が密集してた時代じゃないか
貝塚がどれほど千葉にあるか田舎の子は知らんのだろう

280:M7.74(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.97.28.18])
24/03/04 18:50:22.92 Op0xFpZ5d.net
つまり国税局も万人も千葉土人居留区より、私の住む場所の方が625倍も都会ということだな。それももう直ぐ巨大地震でゼロ円の荒野や海、湿地帯になり、差は無限大になる。

281:M7.74(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.97.28.18])
24/03/04 18:55:22.70 Op0xFpZ5d.net
千葉土人の低学歴って、12000年前からでも、1000年おきに住民が12回も全滅していることも知らないんだな。1000年前の遺跡や建築物すらないだろ。ずっと千葉土人は未開のテント生活だったのかい?

282:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-6/14 [150.66.73.124])
24/03/04 18:57:50.37 c2I7YMjIM.net
道路のボコボコ増えてるよなww

283:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 9fb0-bmZz [219.122.101.213])
24/03/04 19:08:35.24 Wm6p5yPQ0.net
急におとなしくなって逆に怖いな
11日か20日か

284:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.82.124])
24/03/04 19:12:11.04 4muqOkPaM.net
5弱はあり得るけど
311経験してるから何ともないだろう

285:M7.74
24/03/04 19:16:00.20 mopMAvNh0.net
   彡⌒ミ
💪(´・ω・`)💪 ハゲは偉大なり

286:M7.74
24/03/04 19:16:51.10 y39r/KmK0.net
溜めたところでショボいのしか来ないのがチーバくん

287:M7.74
24/03/04 19:23:31.92 Op0xFpZ5d.net
千葉県は何度、全滅しても数十万回の余震で怖くなって、数百年は人が住まない地域になるが、しばらく来なくなるとまた土人が居留を始める地域だからな。今回は13回目に全滅する奴らが呑気にレスしている。

288:M7.74
24/03/04 19:45:43.64 0xCiL5/g0.net
しばらく揺れてないから、かえって
気味が悪いよね。 

289:M7.74
24/03/04 19:53:15.29 56J5jliA0.net
もう液状化現象と橋が寸断されるのは嫌だな
あと計画停電は許さない

290:M7.74
24/03/04 19:53:57.63 IH/IAU5i0.net
能登で今一度でかいの頼むわ。

291:M7.74
24/03/04 19:56:31.51 yzrlLLr10.net
>>289
千葉は島だぞ
液状化は埋め立て地限定だし
京葉線より海側は砂浜みたいなもんだ

292:M7.74
24/03/04 20:04:43.16 xs/THUZ/0.net
>>290
そんな事言ってると帰ってくるんだよ

293:M7.74(みかか) (ワッチョイ 3707-lvv7 [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/04 20:12:57.07 0xCiL5/g0.net
ブーメランはありますよね。。。
埼玉も、余裕な事はいえないですけど。
@埼玉

294:M7.74(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.97.28.18])
24/03/04 20:35:33.03 Op0xFpZ5d.net
完全に静穏化の異常のパターンになったから、4日ほどでドーンだな。それからまた静穏化で、数日後にドッカーンだな。M8クラスだろう。とても、まともな人間が住める場所じゃない。関東全域が住める場所じゃないな。

295:M7.74(東京都) (アウアウウー Sa9b-8hOA [106.146.32.122])
24/03/04 20:45:13.44 qgE4lf2Ba.net
>>259
カセットコンロがあれば、フライパンで炒めてもいけるらしい。
缶詰何かと混ぜて炒めて即席チャーハン!

296:M7.74(茸) (ワッチョイW 5782-7bv0 [240a:6b:600:12db:*])
24/03/04 20:45:19.25 Rcbf4t5o0.net
>>290
遠慮します。

297:M7.74(庭) (ワッチョイ bfb6-lvv7 [240b:11:5e2:8700:*])
24/03/04 20:47:01.15 okr5Ars30.net
震度4ぐらいなのがいきなり1になって静穏化したから不気味ではあるよね

298:M7.74
24/03/04 21:04:03.89 0xCiL5/g0.net
防災グッズが、千葉県内でかなり売れてるみたいですね
でも、買い込んどいて損はないですから。
こっちの埼玉もそろそろ買い込みが始まるんじゃないかと。
@埼玉

299:M7.74
24/03/04 22:19:40.29 OHSahqHb0.net
千葉で6日間に30回超の地震は「スロースリップ」か 今回の震源付近で過去にも確認【Nスタ解説】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) URLリンク(news.yahoo.co.jp)

300:M7.74
24/03/04 23:12:03.60 4T2Fd96k0.net
震度3程度では全然驚かなくなった
たぶん震度4でも大丈夫とおもう

301:M7.74
24/03/04 23:26:38.13 0xCiL5/g0.net
ホテル三日月 CM 1987年 千葉県のCMは当時有名
でしたね。
子供の頃親に、夏休みに千葉県のホテル三日月に連れて行って
もらいました。

302:M7.74
24/03/04 23:34:55.48 Rcbf4t5o0.net
日本テレビニュースZERO
ペットボトル水、簡易トイレ、マスク
売り切れ多発。

303:M7.74
24/03/04 23:35:10.12 Op0xFpZ5d.net
関東大震災も東日本大震災の直前も、皆そう思って誰も逃げずに死んでいった。

304:M7.74
24/03/04 23:52:01.93 NJD89tjr0.net
テレビがやたらと煽るから
人工じゃないかな

305:M7.74
24/03/05 00:01:06.12 exUqz3jV0.net
千葉と思わせといて福岡な

306:M7.74
24/03/05 00:10:37.27 cQFKfv//0.net
と思わせといて、東京23区な

307:M7.74
24/03/05 00:14:35.56 +BDKCRy+d.net
いつ来ても問題ない。活断層の長さから正確に規模は予測出来るが、福岡市は最大がM7.0、屁でもない。ところが千葉県東方沖は、過去にM8.9、東北沖はM8.5だ。

308:M7.74
24/03/05 00:18:29.06 jxrTPt8X0.net
今日のNGID
ID:+BDKCRy+d

309:M7.74
24/03/05 00:19:46.22 +BDKCRy+d.net
しかも福岡市は、12000年に1回だけの大地震。その間に千葉県は、150回の大地震と12回の巨大地震に見舞われている。162回対1回だよ。スーパージャンボ宝くじが、今回は150倍の1等1億円と12本の1000億円が当たるとなったら、大行列だろ。発生頻度も確率も考えない馬鹿だな。

310:M7.74
24/03/05 00:25:04.39 +BDKCRy+d.net
宝くじの1等は絶対に当たらないが、悪い宝くじの1等1億円とウルトラ大賞1000億円に同時に当たるとは、よくよく運がないな。

311:M7.74
24/03/05 00:27:39.75 uZaT9BVtd.net
またサバゲ爺来てんのか
こいつボキャブラリーが豊富だからNGワードで対応した方が楽だよ

312:M7.74
24/03/05 00:34:39.52 +BDKCRy+d.net
だんだん、ビビり散らして来ていて良い傾向だな。迫る〜♪直下〜♫地獄のぐんだーん♫

313:M7.74
24/03/05 00:43:26.06 +BDKCRy+d.net
既に決定的に不利な場所に住んでいて、かつ目前の大地震と巨大地震に逃げることも出来ない貧乏人なんだから、どんな反論や煽りも無意味なんだよ。
防災グッズしか買えないんだからね。

314:M7.74
24/03/05 01:05:18.19 3XUtZtLm0.net
千葉県東方沖の前兆として、内陸部の東京湾側にM5以上の地震が起きる。
本震の東方沖はその次。

315:M7.74
24/03/05 01:20:11.07 +BDKCRy+d.net
嘘ばかりつくな。関東大震災前の前震は茨城県沖に3ヶ月前にM7.3が1回、M6以上が5回起きている。
強い固着域は解明されていないので、何処に前震が来るかは分からない。最大の固着域が剥がれれば巨大地震。

316:M7.74
24/03/05 01:21:38.79 aYSpuZSc0.net
今日も静かだったな
まぁいいっちゃいいんだが、ほんとデカいの来そうで怖いわ
土曜日に水5ケース買い足したは

317:M7.74
24/03/05 01:31:24.97 q/8nJ5AS0.net
ちょい揺れ
また始まったか

318:M7.74
24/03/05 01:33:15.02 q/8nJ5AS0.net
来たと思ったんだけどな
ニュースで千葉の水不足やったから明日からまた取り合いになりそう

319:M7.74
24/03/05 01:44:11.91 +BDKCRy+d.net
千葉県東方沖の毎度のM6以上の歪みが37年起きに解放されて地震が起きて、1000年間溜まりに溜まったM8.9の歪みみが限界なので、これが数日後に動くというパターンだな。1000年に1度の東日本大震災と連動した超巨大地震の一つ。10年後に史上最大規模M9.4の南海トラフ巨大地震と富士山の巨大噴火も連動する。

320:M7.74
24/03/05 01:46:56.46 +BDKCRy+d.net
ありゃ、今回起きたスロースリップ地震は、M6.1換算なので、既に37年サイクルのは、起きている訳だな。ということは、次はいきなりM8.9だ。

321:M7.74
24/03/05 01:51:04.19 lwVib6J+0.net
やっぱり石川と千葉は連動してるんだな
千葉が収まって石川が反応して今度石川が始まったら千葉に久しぶりに来た

322:M7.74(庭) (ワッチョイW 7f69-NseJ [240f:83:51d2:1:*])
24/03/05 02:07:32.96 q/8nJ5AS0.net
毎度毎度夜にきやがる
スロースリップ再開かな

323:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 02:27:45.80 +aqO5UdT0.net
wwwww たて続けに2連発、全滅規模のが起きるまで続くんだよ。全滅したら、観測出来なくなるのでその後に余震が何万回来ても気にならんだろ。

324:M7.74(茸) (スフッ Sd3f-/BY0 [1.75.218.127])
24/03/05 02:54:33.65 lHyIK1O4d.net
こりゃやっぱり午前5時頃だな

325:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 03:09:51.77 +aqO5UdT0.net
さぁ、3連発です。再開だな。最下位と言えば、平均標高も千葉県は、沖縄県を下回る飛び抜けた最下位。

326:M7.74(庭) (ワッチョイW bf01-7bv0 [240b:11:5e2:8700:*])
24/03/05 03:11:16.43 lwVib6J+0.net
やばいぞ千葉!みんな避難だ!

327:M7.74
24/03/05 04:11:39.69 04w9CLVj0.net
地震はオワコン

328:M7.74
24/03/05 04:29:25.08 +aqO5UdT0.net
wwwww 福岡に起きると言った福島県にもバチが当たって、スロースリップ地震が起きているじゃないか。M8.5のアウターライズ地震が来るな。全部、私の預言通りだろ。

329:M7.74
24/03/05 04:49:34.88 UEAa14ZD0.net
単純に阪神 三陸沖 北海道 熊本 石川と地震パワー解放されて来て
残ってるのが関東と中部 四国 中国しかないので
どれかには当たるだろう
んで今リーチ掛かってるのが千葉

330:M7.74(香川県) (ワッチョイ 9fff-lvv7 [2001:318:6105:1c:*])
24/03/05 07:34:23.98 uD6Y2gRY0.net
ダッシュスリップは?

331:M7.74(庭) (ワッチョイW f7f5-WSp4 [240f:6e:ae19:1:*])
24/03/05 07:53:44.71 S0kl2XVs0.net
スローなブギにしてくれ

332:M7.74(みかか) (ワッチョイ bf27-lvv7 [2400:4051:92a2:4510:*])
24/03/05 08:05:04.18 ebuK3g+f0.net
しかし落ち着け
来るかもしれんが自分にできる事と思いつく準備をしておけばよいのじゃ
例えば家が狭くて金が無くて何も買えないとしたら?
それでもできる事を捜して準備しておくのだ。
捨てるはずの段ボールを数枚だけ保管しておく。
廃品回収に出すつもりだった新聞雑誌を1か月分だけ残しておく。
100円ショップで50枚入りの大きめの袋を購入する。
外におけるゴミ箱を用意して雨を受け取る生活用水入れを準備する。
もしもの場合の安心を少し小さなことから積み上げるんだ。
千葉は危険かもしれないが全国どこへ行こうとも不安は付きまとうもの。
生活基盤のある今ここの場所でできる事をして過ごす、これこそが安心不安解消の一歩。

333:M7.74(庭) (ワッチョイW bf01-7bv0 [240b:11:5e2:8700:*])
24/03/05 08:16:32.98 lwVib6J+0.net
やばいな千葉県民。恥を忍んで長野県辺りに避難しないと!来なかったら大恥だけどな!

334:M7.74
24/03/05 08:48:18.18 /l4APprm0.net
長野だって一番でかいのくるだろwww千葉よりでかいのくる確率高いww
なんで長野なんだよwww今日は地震おおいなwいい形で分散してるね!
でかいのこないよデマばかりながすなよあほどもが

335:M7.74
24/03/05 10:46:43.92 VhlGkWnP0.net
2024年3月5日 6時55分ごろ 千葉県東方沖 2.9 1
2024年3月5日 2時36分ごろ 千葉県東方沖 2.5 1
2024年3月5日 2時06分ごろ 千葉県南部 3.0 2
2024年3月5日 1時30分ごろ 千葉県南部 2.8 1

昨日は1度も無かったのに日を跨いだら一気に来たのね

336:M7.74
24/03/05 11:00:34.85 +aqO5UdT0.net
低学歴って、長野県に巨大地震が発生すると思っているんだな。wwwww

337:M7.74
24/03/05 11:33:15.80 lwVib6J+0.net
>>336
長野昔大きな地震あったよね
だいぶ前だが

338:M7.74
24/03/05 11:38:50.59 2nQfvsGKM.net
活断層による直下型ね
千葉の地震とは性質が全く違う

339:M7.74
24/03/05 11:49:30.50 +aqO5UdT0.net
長野県はM6が東日本大震災の翌日に来ただけ。千葉県では、おはようございますのレベル。

340:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 5730-ZvHO [150.249.81.204])
24/03/05 12:03:09.18 6Ql+2xoe0.net
【速報】いすみ「夫婦岩」崩れる
いすみ市岬町の海岸にある観光スポット、通称「夫婦(めおと)岩」の一部が崩落しました。県内で頻発している地震の影響とみられます。

341:M7.74
24/03/05 12:47:28.94 pigLabKY0.net
長野の地震は静岡と連動した様な地震で
栄村という1つの村だけ震度6っていう超局地的地震が大きかった
内陸地震は範囲の狭いピンポイント地震に成る

342:M7.74
24/03/05 12:47:56.59 4JToNtpOd.net
>>331
ウォンチュ~
俺の~肩を~♪
か義男

343:M7.74
24/03/05 13:50:32.69 zjO1YFBa0.net
本番はいつ?
っても5弱止まりなんだろ?

344:M7.74
24/03/05 13:57:04.04 cQFKfv//0.net
>>343
お偉いさんの言う事なんかあたらんだろ

345:M7.74
24/03/05 13:58:51.02 lwVib6J+0.net
>>343
1ヶ月後

346:M7.74
24/03/05 14:29:05.21 +aqO5UdT0.net
地震学とは地震を研究する学問で、地震を予知する学問じゃないからね。そんな学問は存在しない。東日本大震災も1000年に一度の想定外だった、能登半島も6000年に一度の想定外だった。阪神阿波市も可能性は1%くらいと思っていたで終わり。運悪く100分の1に当たりましたということ。

347:M7.74(庭) (ワッチョイW 9ff0-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/05 14:41:25.37 cQFKfv//0.net
次の被災地は どこ?

348:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 16:39:33.64 +aqO5UdT0.net
千葉県発の関東全域。

349:M7.74(長崎県) (ワンミングク MM7f-8RDf [153.250.44.244])
24/03/05 17:00:52.63 U/I67AZdM.net
関東大震災の周期は200年って言われてるけどね

350:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 17:12:20.61 +aqO5UdT0.net
その周期は相模トラフ、関東の大地震の周期は基本的に80年周期。巨大地震は300年と1000年周期。今、千葉県東方沖はちょうど300年もとうに経過して、更に巨大地震は1004年目。2つに同時に当たる。

351:M7.74
24/03/05 17:28:38.58 4JToNtpOd.net
大正の関東大震災は
相模トラフの北米プレート側が揺れたから
あんなにひどかったのじゃなかったか?

352:M7.74
24/03/05 17:43:50.18 +aqO5UdT0.net
関東大震災の規模はM7.9と巨大地震ではないが、同時3連発の三つ子地震だから、10分以上も揺れて被害が拡大した。横浜市は全壊。今回は千葉県東方沖に双子巨大地震が来るな。関東は歪みが限界の満期になっている海底断層が多いから、大きなのが発震したら連動地震になる。最悪だろ。

353:M7.74
24/03/05 17:49:45.36 UEAa14ZD0.net
いずれは絶対巨大地震が来るって分かってんのが嫌だな
人生80年とすれば一生に一回は首都壊滅の憂き目に遭うという悲惨な土地

354:M7.74
24/03/05 17:59:00.77 +aqO5UdT0.net
この100年間は、関東大震災と東京大空襲で2回壊滅している。江戸時代も大地震、大噴火、大火で似たようなもの。江戸の100万人の人口で10万人以上が焼け死んでいる。

355:M7.74
24/03/05 18:00:11.67 UWnd/TqCM.net
関東大震災は連続して3回揺れてる
1回目は小田原2回目は荒川河口3回目は同志村
東京や横浜は2回目で被害が出た

356:M7.74
24/03/05 18:00:49.87 +aqO5UdT0.net
本来は50年周期で壊滅なんだが、立て続けに壊滅したから、周期が延びただけだよ。

357:M7.74
24/03/05 18:06:17.29 +aqO5UdT0.net
3連発でも1回辺り3〜4分、最大でM7.9でも揺れているから、数十倍も他の地域よりも揺れやすく、揺れが収まり難いということ。合計で10分以上揺れた。直下の神戸も10秒、熊本も13秒間だよ。

358:M7.74
24/03/05 18:08:48.16 UWnd/TqCM.net
ちなみに荒川河口ら辺は首都直下地震の想定震源域
ポートタワーら辺の地震が西へ移動して行くとヤバい

359:M7.74
24/03/05 18:24:18.45 MjtIH2sM0.net
いよいよ来るよ。

360:M7.74
24/03/05 20:15:44.96 DRZo7TuB0.net
3月20日

361:M7.74
24/03/05 20:52:08.72 5HsNy0xS0.net
1が2つ並ぶ、地震の特異日は
次は 4.11 たな
死いい? みたいね

362:M7.74(みかか) (ワッチョイ 37ee-lvv7 [2400:4052:2183:e000:*])
24/03/05 21:10:02.40 hAVlQMON0.net
千葉に、大きな地震が来たら当然
東京や埼玉も相当な影響を受けることになるだろうね。
@埼玉

363:M7.74
24/03/05 22:26:06.69 S0kl2XVs0.net
実際に来てから騒ぎなさい

364:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 22:45:55.43 +aqO5UdT0.net
もう助かるチャンスを逸して、完全に死相が出ているな。関東大震災前の下町の人達と同じだな。

365:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 22:54:33.75 +aqO5UdT0.net
東京で占い師をやっていた人が、ある日を境に相談者全てに同じ未来が見えるので、嫌になって引っ越したそうだからな。そういう人が何人もいる。未だ居る占い師は単なる詐欺師だよ。占いなんか興味のない私にすら死相が見えるくらいだからな。

366:M7.74(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-QFId [150.66.66.33])
24/03/05 23:03:12.64 UWnd/TqCM.net
だいぶ減ったな
まだちょっと揺れるけど

367:M7.74(庭) (ワッチョイ bfc1-lvv7 [240b:11:5e2:8700:*])
24/03/05 23:17:31.26 lwVib6J+0.net
今年も3月11日揺れるかな?
去年も揺れたよね

368:M7.74(茸) (スッップ Sdbf-wafJ [49.98.147.59])
24/03/05 23:35:13.40 8D2qrFt7d.net
こういう時に非常に大事なことは根拠なく扇動する輩に振り回されないことだ

369:M7.74(茸) (ワッチョイW d74d-AA/x [240a:61:1a0:b065:*])
24/03/05 23:51:03.45 +aqO5UdT0.net
うん?何も扇動するメリットはないし、馬鹿は死んだ方が日本のため。単に死ぬ前に馬鹿を笑いに来ているだけだよ。千葉土人と関東土人は馬鹿の最高の見本だし。次の南海トラフ巨大地震で、同じような愚を繰り返せば日本は滅亡するからね。それは望んではいない。色々あっても国体を護持したまま3900万人くらいまで減れば、日本は素晴らしい国になるからね。

370:M7.74
24/03/06 00:31:06.48 5HtlUltfM.net
テレビを見る老人が扇動されてんのな
千葉では買い占めされてますみたいなのを真に受けて

371:M7.74
24/03/06 00:34:23.83 Kb8J4aHa0.net
またちょいちょい揺れてるね

372:M7.74
24/03/06 00:51:21.28 X9i5bxRJ0.net
水や非常食は、売り切れになる可能性もでてきてますね
これは、埼玉でも同じです。@埼玉

373:M7.74
24/03/06 00:53:13.96 +Cnx4ZMx0.net
>>295
なるほど・・カセットガスストーブ用にボンベは大量在庫があるので
焼めしなら幾らでもできるなw

374:M7.74
24/03/06 07:25:16.31 Nu6vglIo0.net
最大限溜めて、大爆発して欲しい!

375:M7.74
24/03/06 08:29:43.21 x6nhzs0n0.net
千葉県民は2019年の台風15号と19号による大停電でひどい目に遭ってるので
こないだの地震程度で慌てふためいて防災用品を準備してるノロマはいないんよ
買い占めなんて一切起こっていない
   彡⌒ミ
💪(´・ω・`)千葉県民は伊達にハゲてないんよ

376:M7.74
24/03/06 08:31:21.56 +YQi2aXyM.net
3ヶ月くらいすればまだ動きだすよ
いつものパターン

377:M7.74(庭) (ワッチョイW f7c0-WSp4 [240f:6e:ae19:1:*])
24/03/06 09:59:50.94 BtCYMYAv0.net
水も品薄にもなってないのに書き込みあるけど千葉じゃないだろ

378:M7.74
24/03/06 11:53:55.65 e8IXF7D20.net
テレビがいかに嘘だらけなのがわかったな

379:M7.74
24/03/06 13:12:40.67 jha1vINPd.net
1912年 M6.2→
(約38年)→
1950年 M6.3→
(約37年)→
1987年 M6.7→
(約37年)→
2024年 スロースリップ 
M6.5ぐらいはもう確定だろ
それ以上のは知らん

380:M7.74
24/03/06 13:20:10.83 jha1vINPd.net
>>370
大停電と東北震災食らって(まあ生きて)るからビビりか
なめてる奴の二択
停電の時すらガソリン大行列ぐらい

381:M7.74
24/03/06 13:22:48.33 jha1vINPd.net
茸の変な奴がかぶるようだからこれ以降書き込みはしない

382:M7.74
24/03/06 13:34:13.21 e8IXF7D20.net
スロースリップは今に始まったものではない
過去何度も起きてる
そういうの知らない他所物は黙ってろ

383:甲子園の魔物
24/03/06 13:39:41.71 hsEJKPWN0.net
>>379
震度5強~6弱くらいのが起こるってこと?

384:M7.74
24/03/06 13:42:41.89 wBmzyXsi0.net
池沼は6年起きに起きているスロースリップ地震の規模が今回は違い、中規模の有感群発も伴っている違いも分からないんだな。今回は富士山も箱根山も亀裂が入って活発化している。まぁ、池沼は死んでも構わんのだから、安心して住んでな。wwwww

385:M7.74
24/03/06 13:51:54.66 hPmUBsHA0.net
スロースリップ自体は全国で起きてるからな

386:M7.74
24/03/06 13:59:25.61 TFiA4G790.net
何の不安もなく、安心して突然死ねるということは幸せだな。

387:M7.74
24/03/06 16:05:36.06 fwPTYdIm0.net
そんな幸せな人はごくわずかだろ。
怪我して生き残ったり 崩壊した家屋の下に閉じ込められて数日過ごしたり
即死の人が多いとは思えない。

388:M7.74
24/03/06 16:17:44.86 TFiA4G790.net
数十秒間しか揺れない他の地域とは違って、関東の巨大地震は震度7が長いから、15〜20分で脳が振動で溶解して死ねるよ。20分間、我慢すれば永遠のお休み。

389:M7.74
24/03/06 16:36:31.94 fwPTYdIm0.net
本当にそうならば 死体を片づける人手は関東圏以外から集めることになり
指示を出す役人どもをはじめ一切の人が死に絶えるのか?

390:M7.74
24/03/06 16:41:53.26 TFiA4G790.net
??? 大半の人は数週間続く大火災で灰になるし、埋まった人は土葬済みなんだから、何もしないよ。巨大地震の余震は7万回を超えるから、そもそも近づけない。安全な地域で合同慰霊祭をやるだけ。

391:M7.74
24/03/06 16:49:49.13 TFiA4G790.net
戦乱も大災害もある規模を超えたら、遺体探しや片付けもしない事を知らないんだな。東京大空襲^_^も広島原爆もほとんど何もしなかった。しかも巨大地震の場合には、余震だらけになるので尚更出来ない。救援すら不可能だよ。皆んな死にたくはないからね。

392:M7.74
24/03/06 16:50:54.65 TFiA4G790.net
あれ?何で顔文字が挿入されたんだろ?

393:M7.74
24/03/06 16:57:39.15 fwPTYdIm0.net
へ~~そうなんだ
過去に興味がないものだから知らないことばかりだったよ。
関西や東北の地震の時の要領であらゆることが実施されるんだろうなと
ぼんやり考えていた。
震度5程度では家から飛び出すこともせず冷静に対応できたが
震度7となると自分の行動すら予想できない。
多分思考停止で立ち尽くすのかなw > 20分間

394:M7.74
24/03/06 17:02:44.32 TFiA4G790.net
独ソ双方で、270万人が死んだスターリングラードの戦いや、フィリピンの日本軍40万人の死体も完全放置だよ。15万人の兵士が虐殺されたワールシュタットの丘なんか、ごく最近まで幽霊が良く出ていたので700年近く放棄されていた。平安時代の巨大地震と富士山の巨大噴火から、江戸時代まで700年間、関東が放棄地だったのとピッタリ同じ年数。

395:M7.74
24/03/06 17:05:34.27 TFiA4G790.net
大量の地縛霊が成仏するのに、400年〜700年掛かるらしい。ほとんどは400年。東日本大震災は今でも出ていて、大学が幽霊の研究までしている。笑

396:M7.74
24/03/06 17:09:52.08 TFiA4G790.net
震度7では、人間は立てない。電柱に捕まれば、持ち堪えられるが電柱も倒れる。倒れたら脳に振動が直接、伝わり直ぐに溶解が始まる。揺さぶり症候群と同じで、幼児は数十秒で死ぬ。

397:M7.74
24/03/06 17:10:15.99 yYWm8ow60.net
きやーーー

398:M7.74
24/03/06 17:10:24.24 hGUiHGYz0.net
久しぶりに揺れま

399:M7.74
24/03/06 17:10:33.99 +Cnx4ZMx0.net
白里っぽいなぁ

400:M7.74
24/03/06 17:11:02.86 0xAlgZaL0.net
地震

401:M7.74
24/03/06 17:11:12.11 +Cnx4ZMx0.net
木造2階にいても地鳴り体感@緑区

402:M7.74
24/03/06 17:12:13.68 yYWm8ow60.net
一瞬で終わる

403:M7.74
24/03/06 17:12:50.43 /9nrs+7I0.net
もう おわりーだねー

404:M7.74
24/03/06 17:14:08.41 yYWm8ow60.net
縦揺れ数秒で終わるよね
横揺れがない

405:M7.74
24/03/06 17:15:21.05 TFiA4G790.net
ほーら。全然、沈静化なんかしていないだろ。

406:M7.74
24/03/06 17:16:10.71 FseBuTzf0.net
千葉おわたなw

407:M7.74
24/03/06 17:17:13.57 fwPTYdIm0.net
>>396 ほうほう立っていられないとな
 じゃぁ床に横たわって耐えるかなw
多分家の中で震災に出っくわすと思うから
ベッドに潜り込んで そのままお陀仏かぁ
今備えている水もロウソクも無用の長物になるんだw
玄関を開けたらそこに水があるようにするかな。
生き残った誰かが使えるように。

408:M7.74
24/03/06 17:18:07.39 +Cnx4ZMx0.net
始まってもねぇよ(定型文

409:M7.74
24/03/06 17:20:44.46 yYWm8ow60.net
今の震源域なら大丈夫
南東の勝浦沖か
南の断層帯に影響が出なければ

410:M7.74
24/03/06 17:21:05.63 FseBuTzf0.net
>>396
震度7の揺れで肩こり腰痛が治る

411:M7.74
24/03/06 17:23:50.03 yYWm8ow60.net
震度7でも新耐震基準の家なら潰れることは少ないよ
東日本大震災も津波がなければね

412:M7.74
24/03/06 17:32:42.52 fwPTYdIm0.net
うん、家は大丈夫だと思う。火事にさえならなければ残るだろう。
ミクロさん411さん ありがとうね~。

413:M7.74
24/03/06 17:33:53.25 /9nrs+7I0.net
みなさん さよなら~~~

414:M7.74
24/03/06 17:34:34.48 1N8RVWmJd.net
さっき地震 また千葉県であったけど 千葉県北東部はまだいい。南房総来たら注意⚠
スレリンク(eq板:249番)-
海溝型地震が長さや幅が広い「面」だから、マグニチュード大きい巨大地震の可能性
それに繋がる震源が南房総の辺り

415:M7.74
24/03/06 17:36:24.17 1N8RVWmJd.net
>>409さんも同じ事言ってた。原理の説明が >>414
だから前から震源の位置を注意深く見てと書いてきた。

416:これもテンプレに
24/03/06 17:40:14.59 1N8RVWmJd.net
危険な311東日本大震災と同じパターンは
群発続いて、しばらく休み、また群発、その後しばらく静かで溜めて「M7」
更にその近日に「M9」クラス巨大地震
まだ、群発地震の段階
危険はこれが本震かと思うM7級
でも、群発地震続いた後、M5、M6程度で、とりあえず終わる可能性もあると思う。

417:M7.74
24/03/06 17:40:50.50 TFiA4G790.net
うわー。新耐震基準は、震度7が最大1分間、1回のみということを知らないんだな。関東大震災のM7..9でも生き残る建物はない。

418:M7.74
24/03/06 17:43:45.29 1N8RVWmJd.net
巨大地震だと、千葉県より神奈川方が危ない
神奈川にも書いた方が良いかも
鎌倉 逗子 海岸沿い 危険 津波も液状化も、鎌倉はがけ崩れも
その割に、千葉県だと思って、備えが無いかもしれない。
神奈川スレも横浜近郊の人しか居ないみたい。
南房総に震源来たら、神奈川も大分危ないが。

419:M7.74
24/03/06 17:50:03.69 TFiA4G790.net
関東大震災って巨大地震ではない大地震で、横浜市は全戸倒壊。大地震レベルで1分間以上でも運良く倒壊を免れても、その後のM7クラス多数の余震で、関東は全員が家なき子になる。避難所や仮設住宅も出来ないね。対応出来る人口ではないし、物を運べない。

420:M7.74
24/03/06 17:56:22.73 /9nrs+7I0.net
>>416
M5、M6クラス来てM7以上きたら
木造の構造物は まあもたない
足グラグラにされて頭ガツンやられたら
だれでも倒れるだろう

421:M7.74
24/03/06 17:57:14.74 2TzGz8CDd.net
未曾有のカオスになっちゃってニッチもサッチもいかねーよ
臨時政府を大阪に置いて復興指示を出すしかあるまい

422:M7.74
24/03/06 17:57:54.15 Ia6vrTbR0.net
新耐震基準の建物も1回目は耐えられたとしても余震でやられるわ

423:M7.74
24/03/06 18:04:06.62 TFiA4G790.net
京都が首都だった平安時代は、関東は放棄で復興指示は出さなかったよ。復興しようとしても、直ぐ余震で破壊されるんだから無意味。

424:M7.74
24/03/06 18:12:14.18 TFiA4G790.net
そもそも現代人は一度も飢餓の経験がないから、11日間何も食べなければ、低血糖症で90%以上が死ぬ。さらに川や池の水を飲んだら、赤痢や大腸菌にも弱いので直ぐに死ぬ。ほとんどが死に絶えたら、復興の必要もない。誰が危険な関東にわざわざ移住をするの?だから700年間も放棄地になったんだよ。家康が関東移封を命じられた時、家臣は歴史を知っていたから、家臣全員が泣いた。

425:M7.74(茸) (スッップT Sdbf-uaGm [49.96.242.12])
24/03/06 18:19:56.81 2TzGz8CDd.net
最新の耐震基準さえ満たしていれば外壁は保つでしょ
ただ液状化現象起きちゃう所は
泥んこにコンクリートの塊浮かべてる様なもんなんで
そもそも策を講じたところで無意味
タイタニックになっちゃう

426:M7.74(茸) (スップ Sdbf-hSJW [49.97.105.194])
24/03/06 18:20:57.98 1N8RVWmJd.net
>>417
えいしゅう氏(Youtuber)は煽りながらまだ千葉県住み
震度7はM8、9クラスで発生

427:M7.74(茸) (スップ Sdbf-hSJW [49.97.105.194])
24/03/06 18:22:04.60 1N8RVWmJd.net
>>420
M6、7は震度5、6程度

428:M7.74(茸) (スップ Sdbf-hSJW [49.97.105.194])
24/03/06 18:23:31.18 1N8RVWmJd.net
>>420
さっきのは訂正
M5、6は震度4、5程度 もう来てる。震度4は。

429:M7.74(茸) (ワッチョイW 3764-IEZ9 [240a:6b:381:65c7:*])
24/03/06 18:24:37.01 Nu6vglIo0.net
未体験ゾーンの大地震来い!

430:M7.74(庭) (ワッチョイW 9faa-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/06 18:27:46.18 /9nrs+7I0.net
どうせだから都内まで震度7来て
国会議事堂やら霞が関のクッソビルも一掃してしまえばいい
約立たずの国会議員も一掃

431:M7.74(茸) (スッップT Sdbf-uaGm [49.96.242.12])
24/03/06 18:32:35.51 2TzGz8CDd.net
国会議事堂があぼーんする時は周辺何も残ってないから

432:M7.74(秋田県) (ワッチョイ 7fe1-lvv7 [193.116.44.142])
24/03/06 19:03:02.22 1DG0fzLT0.net
地震さん、来て頂戴って
顔はマジだったりして。

433:M7.74(庭) (ワッチョイW 9faa-rLC3 [240f:a1:8782:1:*])
24/03/06 19:16:12.53 /9nrs+7I0.net
東京崩壊、統治機能消失
トランプ大統領就任、日本がアメリカの51番目の州に!
JAPAN州 となる

434:M7.74
24/03/06 20:08:52.87 1N8RVWmJd.net
そういえば、千葉県のみなさん、三脈はどうですか?
私もとり方あまりよくわからないんだけど
三脈とは URLリンク(kotobank.jp)
 左右の頸(けい)動脈と右手の脈との三か所の脈搏(みゃくはく)を同時に調べて、その脈搏の整、不整によって吉凶を判断する占法。
X(tw)では、これと地震と絡めて載せてたアカが「NISA」宣伝してた。ヤダなー。他に精神科受診も。ヤバいなー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch