【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ155【憂いなし】 - 暇つぶし2ch152:M7.74
24/02/06 21:15:40.57 UxLpA4mq0.net
>>149
ありがとう
火災保険が大丈夫ならとりあえず安心したわ
灯油禁止ってのは火災保険の縛りじゃあないのね

153:M7.74
24/02/06 21:24:24.36 CDpthZHV0.net
灯油禁止の場所で灯油使って火災って重過失にはならんの?

154:M7.74
24/02/07 01:10:39.62 2flNEC8e0.net
あと保管方法も気になる
大体灯油って赤いポリタンクみたいのに入れてるイメージだけど、うち今ちょうど戸建ての玄関に開いてるけど蓋してあってもまあまあクッサイ(笑)
マンションだと置き場に困りそうだなぁ

155:M7.74
24/02/07 02:29:13.59 GFF3vhO80.net
個人的には推奨は一切しないが
マンションの規約と保険の規約は完全に別物なので通常の利用なら重過失にできない
保管はベランダにケース入れるとか

156:M7.74
24/02/07 08:47:33.14 xzZhaMubH.net
パスタが非常食として優秀なのを再認識
長期保存可能
水パスタにすることで水やガスの節約可能
米に比べてタンパク質が豊富、GI値も低く血糖値が上昇しにくい
特にタンパク質が豊富なのが非常食として優秀だと思う
非常時はタンパク質が取れないからね
パスタ300gとサバ缶一缶で一日のタンパク質量を賄える

157:M7.74
24/02/07 08:53:25.76 kT6mv2S3d.net
業務スーパーで買ったパスタ、2025年期限って書いてあっても未開封なら無視していいってこと?

158:M7.74(庭) (ワッチョイW 85a5-mXVD [2001:268:967e:2b2e:*])
24/02/07 09:31:39.35 PX99M/0g0.net
おでん缶購入
普通に美味いなこれ

159:M7.74(茸) (スップ Sd03-Zc+i [1.66.104.83])
24/02/07 09:47:27.13 sfE8JXKwd.net
>>154
そんなにタンパク質が気になるならプロテイン粉末でも常備しとけばいい
自分は魚や肉の缶詰や豆類や味噌があるから十分だ

160:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 1b8c-7EDc [103.246.69.218])
24/02/07 09:49:19.46 cw12qI/B0.net
>>155
パスタとかお米とか猫砂とかってよく見ると袋に小さい空気穴空いてるやつが多いから
保管状況によっちゃ湿気たりカビたりするんよね
気をつけないと期限まで保たないこともあると思う

161:M7.74(千葉県) (ワッチョイW d5b8-zIST [126.66.148.3])
24/02/07 10:01:50.86 ekXjiBIG0.net
アパートでこっそり石油ストーブ使ってるけどポリタンクは玄関内でストーブは衝撃とかで自動で消えるファンヒーターにしてるよ
暗黙の了解なのか他の�


162:「帯もやってるみたいだけど 停電時は使えないからポタ電で稼働か非常用で電源いらないのとっておいてもいいけどスペースとリスクがな



163:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 10:16:41.76 kT6mv2S3d.net
>>158
ありがとう!確認するわ
ってか10年持つとか書いてた人いたよね???
どゆこと?

164:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 10:20:34.01 kT6mv2S3d.net
バレンタイン用に安売りしてた板チョコどっさり買ってきたので備蓄にin
ちいかわのチョコレート型もコンプ~

165:M7.74(庭) (ワッチョイW 85a5-mXVD [2001:268:967e:2b2e:*])
24/02/07 10:25:22.38 PX99M/0g0.net
チョコレートって暑さで溶けたり油脂分が浮いて不味くなったりするからあんまり備蓄向きじゃないと思うんだけど
何か対策してる?

166:M7.74(東京都) (ワッチョイW fdb9-TfSS [210.139.32.245])
24/02/07 10:29:11.54 HBhW6UlK0.net
>>155
私なら、賞味期限なら見た目が変わってないなら自己責任で食べる。

167:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 10:30:24.08 kT6mv2S3d.net
>>162
そうなのですか?
備蓄にチョコとかもあるといいって書いてあったので、何も考えずに買ってきてしまいました
夏はガルボとかにしたほうがいいかもしれませんね

168:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 10:31:58.16 kT6mv2S3d.net
>>163
なにか保管方法の工夫などされていますか?

169:M7.74(東京都) (ワッチョイW fdb9-TfSS [210.139.32.245])
24/02/07 10:33:39.23 HBhW6UlK0.net
密閉容器に乾燥剤を入れて対応してます。気休め程度な気持ちですが

170:M7.74(庭) (ワッチョイW 85a5-mXVD [2001:268:967e:2b2e:*])
24/02/07 10:37:49.13 PX99M/0g0.net
>>164
寒いうちは室温でもいいけど暖かくなってきたら冷蔵庫に入れた上で賞味期限内に食べきることをオススメします
普通のチョコレートは備蓄向きじゃないよ

171:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 10:43:01.90 kT6mv2S3d.net
>>166
なるほど、ありがとうございます
フレッシュロックに大きめパスタケースがあるのを見つけたので買ってみます

172:M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-iLkZ [180.58.206.138])
24/02/07 11:06:14.98 HXNoH/Hs0.net
チョコは油脂分が酸化するんで賞味期限は守ったほうがええで
悪くなったの食べるとお腹壊す

173:M7.74
24/02/07 11:47:58.00 MlO/vMB10.net
板チョコはジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室に置いてる
古いのは3年位ったの食べたけど劣化は感じなかったなあ
文字通りの冷暗所で温度変化もないから良いみたい。
味覚とかは個人差有るから、自己責任で

174:M7.74
24/02/07 11:54:22.37 r+ik3qP90.net
バレンタインチョコの期間終わったときに割引で袋いっぱい買ったけど
常温保存で賞味期限過ぎたやつ めっちゃ不味かった
冷凍しておけば良かったんかな

175:M7.74
24/02/07 12:03:56.57 GFF3vhO80.net
>>160
保管状況が悪くなければ10年余裕
なお味は残念な事になる

176:M7.74
24/02/07 14:00:09.17 MlO/vMB10.net
0169です
書き込んでから自信がなくなったのでセルフ・ファクトチェックw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
賞味期限19年9月の普通に食べれましたw
少しパリパリした食感で香りは少しすくなめかな
でも夏を越した溶けた後で固まったような白っぽくてスカスカには成ってない
以上報告を終わりますw
>>0170
冷凍保存は、したことないので分かりません

177:M7.74
24/02/07 14:07:31.15 kT6mv2S3d.net
>>173
報告ありがとうございます
エロ広告が気になって仕方がないですw

178:M7.74
24/02/07 14:48:15.98 +i9YbRj30.net
チョコはカロリーと甘み(災害時に気分アップ)がとれるから備蓄によいっていう人いるけど溶けるしすぐ味が劣化するから個人的にはあまり向いてないと思う
日頃から食べててローリングストックならいいと思うけど

179:M7.74
24/02/07 15:03:54.82 Yk8kuywn0.net
溶けないチョコでマーブルチョコをいつもかばんに入れてる
M&Mよりマーブルチョコの方がうまい
最近は甘い物の好みが和菓子よりになってきたから今後は小さい羊羹と入れ替えるかもしれない

180:M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-iLkZ [180.58.206.138])
24/02/07 16:03:50.15 HXNoH/Hs0.net
ワイはこのシリーズをバッグに入れてる
URLリンク(m.media-amazon.com)
URLリンク(m.media-amazon.com)
他にも
URLリンク(m.media-amazon.com)
URLリンク(m.media-amazon.com)

普段の間食&非常時の行動食

181:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 16:06:10.37 kT6mv2S3d.net
甘い物系はやはりえいようかんなんですかね?
一応えいようかんも注文はしましたが…
洋菓子も食べたいなあ

182:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/07 16:07:46.52 kT6mv2S3d.net
>>177
プロテインバーは粉々になってしまいそうでカバンには入れられないです
災害ポーチには朝バナナ入れてます

183:M7.74(京都府) (ワッチョイ fd5f-11P2 [210.252.200.34])
24/02/07 16:07:58.10 Yk8kuywn0.net
>>177
おぉ、めちゃうまそうw
黒糖羊羹試してみるわ

184:M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-iLkZ [180.58.206.138])
24/02/07 16:09:43.03 HXNoH/Hs0.net
>>178
普段羊羹食べなくて、長期保存が目的ならえいようかんやろうね

今日いまさっき日尼から届いたw
URLリンク(m.media-amazon.com)

185:M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-iLkZ [180.58.206.138])
24/02/07 16:11:31.08 HXNoH/Hs0.net
>>179
一ヶ月とか入れてたらボロボロになるかもしれんけど
一週間程度でバッグ内ローストしてればそんなでもないで

186:M7.74(東京都) (ワッチョイ 75ec-iLkZ [180.58.206.138])
24/02/07 16:12:49.33 HXNoH/Hs0.net
>>180
お勧めは「抹茶羊羹」「黒糖わらびもち」かな
「ぶどうわらびもち」は甘すぎて厳しいけど、災害時にはこれくらいでもええのかも

187:M7.74
24/02/07 16:44:04.87 Yk8kuywn0.net
>>183
情報ありがとね
おすすめの各種買って試してみるわ
楽しみだ

188:M7.74
24/02/07 16:55:06.15 KTrU1lhI0.net
ふるさと納税利用すれば割と安く調達できるな。

189:M7.74
24/02/07 17:17:56.78 PX99M/0g0.net
>>177
こんなの美味しそう過ぎて持ち歩いてたら自分との戦いに負ける気しかしない

190:M7.74
24/02/07 17:18:48.19 tWmid3Vj0.net
>>171
油脂の質による
良いカカオバターが少量のものなら劣化少ないけど、安物の混ぜ物たっぷりなのはまずくなるイメージ

191:M7.74
24/02/07 17:38:41.08 F9n8JgPk0.net
素直にきのこの山買っておけ。

192:M7.74
24/02/07 17:57:36.46 kT6mv2S3d.net
>>188
私は幸いきのこ派ですが、備蓄にいいんですか?とけそうですが

193:M7.74
24/02/07 18:36:36.53 F9n8JgPk0.net
>>189
日本で1番美味しいチョコを食べると幸せになれるのに、備蓄しない理由はないだろ

194:M7.74
24/02/07 18:44:35.58 LXJ4N8Zz0.net
備蓄とまでいかなくても、年末年始3日迄病院売店休みだからと飲み物お菓子一週間分買い込んであったから何とか乗り切れたw
でなかったら、丸二日レトルト非常食だけで飢え死にしてたわw
>>74

195:M7.74
24/02/07 19:30:02.41 S6lsjyFQ0.net
>>187
そのイメージは凄く同意なんだが
カカオバターは温度管理が重要で溶けやすく保存が難しい
溶けにくく多少溶けても美味しいチョコは混ぜ物が多い安いチョコ

196:M7.74
24/02/07 20:03:13.07 xzZhaMubH.net
羊羹は普通のでも1年くらいの賞味期限があるから、長期保存の羊羹にこだわらなくても良い気がする

197:M7.74
24/02/07 20:20:04.52 Dpg4msQt0.net
>>173
>>187
ありがとうございます!!
板チョコ10枚くらい買います!!
実験の意味も込めて冷蔵と冷凍半分ずつ分割して保管してみよっと

198:M7.74
24/02/07 20:24:24.10 EqyifLXCM.net
あとこれ重要だが
食える時に何度がうまいものや好きなもの馬鹿食いしておくことね
そうすればそういう記憶があるから
何かの際でももっと食っておきたかったとかそれほどなくなるでしょ

199:M7.74
24/02/07 21:22:09.31 HUjLG8Sy0.net
自己責任とはいえ賞味期限ぶっちぎる話はほどほどに
基本は賞味期限内に食べきるのが大事でしょ
被災した時に食べてみて不味いだけならまだしも食中毒起こしたら洒落にならん
ただでさえトイレが使えないかもしれないし病院に行けるかどうかも分からないのに
一度試してみて大丈夫だったとしても次に全く同じ条件で保存できてるとは限らないよ

200:M7.74
24/02/07 21:26:35.86 +i9YbRj30.net
そもそも夏だったらチョコなんて冷蔵庫も冷房も止まったら維持できんし

201:M7.74
24/02/07 21:35:16.19 P7MMNmhh0.net
>>188
きのこの山はチョコ部分だけを食べて軸を捨てやすいから良いよね

202:M7.74
24/02/07 21:38:43.65 F9n8JgPk0.net
急にきのこの山備蓄したくなって買って来た
酒のつまみになりそうだ

203:M7.74
24/02/07 22:30:49.44 iS19Uzj50.net
備蓄に向く甘いものは
長期保存羊羹は有名として
ハチミツ、砂糖そのもの 
このあたりオススメです。
賞味期限あってないようなもんです。
賞味期間内にローストできれば良いんですが、
油脂を使ったもの(チョコやクッキーなど)は
保存には向かないです

204:M7.74
24/02/07 22:38:09.77 e+5H8tDt0.net
氷砂糖を買ってある。

205:M7.74
24/02/07 22:39:29.46 KztCnTd70.net
>>200
砂糖、塩、醤油、味噌は多く買い置きしてる
塩むすびや焼おにぎりに必須
お砂糖はそのままでもいいしべっこう飴作って食べるのもよしw
やっぱり基本は大事だな

206:M7.74
24/02/07 23:11:18.30 DLJnM36m0.net
今の時期避難先は寒いから、靴下用のカイロも用意した。
足の裏が暖かいと、身体全体も暖まりやすい。

207:M7.74
24/02/07 23:24:50.88 FjMHoN3H0.net
毎年この時期に、野草のカラシナ・アブラナを大量に採ってきて塩漬けしてる
常温保存できる野菜類なんで、普段遣いもできるし災害時に不足しがちな野菜として使えることも期待してる

208:M7.74(千葉県) (ワッチョイW d5b8-zIST [126.66.148.3])
24/02/07 23:59:05.96 ekXjiBIG0.net
梅干しもたまにしか食べないから塩分高いの買って賞味期限気にせず食ってるや、昔ながらの保存食て馴染みもあるしアレンジしやすいから便利だね

209:M7.74
24/02/08 00:16:24.38 SBtmhMfea.net
缶詰をあれこれ揃えてるけど缶切りも同じ袋に入れた
あと水のいらないシャンプーとかお尻ふきなど衛生用品もいるし
ソーラーライト、手回しラジオ、折り畳みヘルメット、皮の手袋

210:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 1b8c-7EDc [103.246.69.218])
24/02/08 00:56:58.33 D5bDcf770.net
>>201
氷砂糖いいよね、ベタベタになりにくい
あと個人的には黒糖が風味豊かで好きだ
なるべく食べ慣れた好物のほうが喉を通りやすいって聞くしね

211:M7.74(庭) (ワッチョイW abe0-9/Nx [2001:268:9483:e309:*])
24/02/08 00:57:16.56 fwb3vbeW0.net
発災時に自衛隊みたいに寝ずに動き続けるつもりならチョコも悪くないけど
カフェインだからトイレ回数が増えるのは覚悟しときな

212:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW bd39-e7Q4 [2400:2200:6b8:43f5:*])
24/02/08 01:14:43.60 r/2LET2S0.net
足の寒さ対策として、靴下を二枚履いてその間にトウガラシを入れるという方法もあります

213:M7.74(庭) (ワッチョイW 43ba-hfXr [2001:268:99e4:0:*])
24/02/08 01:21:02.94 k1fDQHLV0.net
ここは賞味期限切らすの前提の人がいるのが怖い
何年も取っとく前提でパスタ買うなんて普段全然パスタ食べないって事だろ
そんなの非常食に使えないだろ
普段食べない上に賞味期限切れた食材なんていざとなったらただのゴミになりかねないよ

214:M7.74(千葉県) (ワッチョイW d5b8-zIST [126.66.148.3])
24/02/08 01:50:17.01 RATyoE3e0.net
あんな事があったからだろうけど車中泊セットだったり補助電源だったり元々備えてた積もりだったけど改めて見直すと全然でこのところそれ関連の出費がすごいや…まあ備えあればだから仕方ないけど

215:M7.74(北海道) (ワッチョイW 9b27-B8D0 [143.90.109.235])
24/02/08 02:36:51.33 FgR9e4j/0.net
期限切れでも食べられる(ことがある)って知識と、
それ前提に備蓄するのとは全然違うってことよね

216:M7.74
24/02/08 04:47:27.84 KUQAxwcpM.net
きのこの山はすぐ食べてしまうので備蓄に向かない
備蓄するならたけのこの里

217:M7.74
24/02/08 05:46:23.77 ueMacWH70.net
水の支援物資が全国から送られてくるのだろうけど
ご当地天然水が沢山あって天然水の種類って沢山あるんだと感心した。
あと5年保存水や12年?保存水ってのもあるのね
初めて見ました
給水支援受けるにあたって水用ポリタンクと台車必須
でも20ℓタンクの扱いは高齢者にはキツそうです

218:M7.74
24/02/08 07:23:31.72 wHbqB/JZ0.net
>>210
そうそうそれ
パスタ10年ほっとくって普段ほとんど自炊しないかパスタが好きじゃないか
そんな人が被災したからって熱源が必要なパスタ調理するとは思えない
>>214
12年保存水って私も初めて聞いた
18Lの灯油でもひいひい言って運んでるので20Lの水なんて持てないw
うちは10Lの水袋を用意してる
やっぱり台車必要だよね
買おうかなと思ってはいるんだけど置場所考えると悩んでる
やっぱり倉庫もう一個買うべきか

219:M7.74(庭) (ワッチョイ 4bb5-dbE1 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/08 09:19:56.29 RZtz+AE90.net
25年保存できるフリーズドライ食品もある
高いが買ってある

手回し充電ラジオは東日本大震災被災直後に使ったが
10回目くらいで回す部品が折れて使い物にならなくなった

220:M7.74(みかか) (ワッチョイ e309-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/08 09:23:52.27 Trm2maBM0.net
自分も水の持ち運びは10リットルくらいまでで想定してる
貴重品とか食べ物とかその他荷物も持ち歩いてるだろうし
荒れた道を長距離あるくかもしれないなら重すぎは怖い

221:M7.74(庭) (ワッチョイ 4bb5-dbE1 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/08 09:26:20.30 RZtz+AE90.net
自宅が全半壊した場合も考えておかないとやばいよな
アパートや戸建てだと1階は完全に潰れることも多い
マンションならまだ何とかなりそうだが

222:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 1b8c-7EDc [103.246.69.218])
24/02/08 09:31:15.79 D5bDcf770.net
台車使えるレベルで道路が無事かはわからないよね
もちろん台車も持ってるほうが安心だけどさ
リュックに給水袋入れて運ぶのがいい説は聞いたな

223:M7.74(みかか) (ワッチョイ e309-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/08 09:37:44.15 Trm2maBM0.net
能登みたいに道が隆起したり断裂したりしてたら台車むりだよね

224:M7.74(みかか) (ワッチョイ e309-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/08 09:39:11.95 Trm2maBM0.net
また余震があるかもと思ったら大事なものは持ち歩くだろうし荷物多いよな

225:M7.74
24/02/08 10:02:02.53 llC3myrX0.net
>>211
わかる
正月あけてから買い物でるたびに備蓄増強しちゃうから一時的に出費爆増したー まあそのうち入れ替えで食べるから無駄なものは1つもないけどね

226:M7.74
24/02/08 11:20:28.99 SX/ONdwT0.net
リュックに給水袋は備えてない人がやるライフハックだと思うぞ
備える人はポリタンクをそのまま背負って運べるようにした方がいい
本人の体力に左右されるが男なら耐荷重20kg以上の背負子を準備すれば解決

227:M7.74
24/02/08 11:51:04.17 kBnNJKcf0.net
台車あるけどああいうのって普通のアスファルトでも引っかかったりするから悪路対策にキャンプ用のキャリーワゴン買ったよ、それなら一人で20Lの水ををいくつか引っ張れるだろうし子供も乗せられるしね

228:M7.74
24/02/08 12:14:57.15 RZtz+AE90.net
災害対策としての装備や備蓄は個人で粛々と備える保険みたいなもんだからな
平時は備蓄食料のローテーション消費くらいしか役に立たない
キャンプや車中泊する人なら、ポータブル電源とか色々普段使いできるけど

229:M7.74
24/02/08 12:22:41.77 ZWF/ub5F0.net
背負子って背負子自体の重さもあるしなあ
水を背負うだけの想定なら背負う水袋の方がいいかも
リュックだと他のものも入れられる利点があるけどね

230:M7.74
24/02/08 12:33:14.28 rGd7fIKr0.net
キャリーカートは有った方がいいね。
糞重たい避難バッグ背負ってなんて無理、無理w
今回の地震、自宅は無事、ほんの200m先坂降りた中学=避難所が液状化被害で惨憺たる有り様で閉鎖状態→校舎建替え決定。
還暦過ぎた自分が通った教室そのままだから、築60年の元々のボロさなんだけどねw
何事も実際起きたらどうだろうというシミュレーションが大切。
YouTubeの大震災NHK生実況見ながら考えてみればいいよ。

231:M7.74
24/02/08 12:44:49.04 RZtz+AE90.net
道路の地割れや瓦礫が散乱してるとキャリーカートもキツイよ
キャンプでよく使うけど、足場が悪いと設営場所まで荷物を運ぶのけっこうキツイ
あとカートのタイヤ周りが細いとタイヤが外れたりフレームが折れたりするんで、足回りの頑丈なやつでないと災害時は使い物にならないと思う
それより50~80Lクラスの登山用ザックのほうが実用的
両手使えるし

232:M7.74
24/02/08 13:13:52.21 eDrEYaKSM.net
>>228
夏フェスとか行くと荷物積んだキャンプ用カートが悪路で壊れている所をよく見ました。
震災翌日に井戸水をくみに行った時は確かに台車は難しかったですね、一輪車使いました。
給水車による支援があるレベルの道路なら台車が使えますよ、車にポリタンク積んで来る人もいますし
でこぼこの道路も応急処置で砂利が入って段差が緩和されます
最近は綺麗にアスファルトで舗装されてきましたね

233:M7.74
24/02/08 13:27:19.87 SX/ONdwT0.net
>>226
背負子は耐荷重80kgのでも2kg程度だよ
耐荷重20kg程度なら800~900g台とか
少し大きめのリュックより軽い

234:M7.74
24/02/08 15:56:40.46 wyz6ZsOp0.net
自転車を押して台車として使うのも便利だよ
タンクを小型のやつ用意しておくと前カゴ入って便利
台車もあるけど車輪小さいからガタガタ押しにくいんよね

235:M7.74
24/02/08 16:25:22.10 ZWF/ub5F0.net
>>230
そっか、丈夫そうだからもっと重いイメージだった
2kgだとちょっと重いけど1kg切るなら非力な人でも使えるね
>>231
自転車は安定が悪すぎでしょ
人間が移動するにはすごくいいツールだけど手を離したら倒れちゃうのは荷物を運搬する目的にはそぐわない

236:M7.74(庭) (ワッチョイW fd16-JMKI [240f:6d:ca7c:1:*])
24/02/08 18:44:56.86 DekCV9SJ0.net
>>232
背負子は慣れてないと重いのは背負えないから
荷物の上げ下ろしと階段非舗装路の歩行は予め試すと良いよ
高校の頃に祖母の方が余裕だったまである

237:M7.74
24/02/08 21:20:59.67 e5tNxMBS0.net
これいいかもw
URLリンク(www.nikkei.com)
4月に発売予定らしい

238:M7.74
24/02/08 21:49:29.82 iU7GdQR10.net
>>229
>給水車による支援があるレベルの道路なら台車が使えますよ、車にポリタンク積んで来る人もいますし
賢い意見だな
道路の被害状況の話を始めるとそれだけにフォーカスして想定がエスカレートする奴が多い
極端な事書いた俺偉いと悦に入ってる奴が現れるけど
給水車来られる程度の被害の話だわな

239:M7.74
24/02/08 22:01:52.91 Trm2maBM0.net
ぎっくり腰が癖になってるし震災時にあまり重い物は持てないな
余震あるときにぎっくり腰になったらマジで死ぬ

240:M7.74
24/02/08 22:30:16.57 MsStuL1eM.net
家庭用の台車はコンパクトに畳めて収納もしやすくて良き
URLリンク(i.imgur.com)

241:M7.74
24/02/08 22:36:51.51 yYGTr7QU0.net
これ買ってみようかな
URLリンク(www.doppelganger.jp)

242:M7.74
24/02/08 22:43:52.26 SX/ONdwT0.net
チャリに乗るなら荷物は背負え
リュックか背負子じゃないとガレ場みたいな足元や階段登りはキツいよ

243:M7.74
24/02/08 23:20:51.13 Trm2maBM0.net
背負子で背負うのはいいけど降ろすとき大変そうだな

244:M7.74
24/02/08 23:23:55.38 SX/ONdwT0.net
降ろすのはリュックと大差ない
持ち上げる時は底上げされてるタイプだと背負子のが楽

245:M7.74(みょ) (ワッチョイW 4307-gLVA [2001:240:2401:7ea4:*])
24/02/08 23:39:50.48 ato//bIY0.net
背負うと疲れるので避けたい
ちな311のときは自転車で前に小型タンク入れて毎日水貰いに行った
車は止める場所に困ってる人が多く時間食ってた様子
タンク2つ乗せて移動できる台車も持ってるので
状況により使い分けで

246:M7.74(みかか) (ワッチョイ e3e0-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/08 23:41:56.77 Trm2maBM0.net
体力温存はテーマの一つだよね
水もらうのにもずっと並びそうだし

247:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 1b8c-7EDc [103.246.69.218])
24/02/09 00:02:33.25 ysQjANJO0.net
>>235
給水車が給水場所へ来られても
自宅から給水場所への道はまた状況が別ってこともあると思うよ
そんなに何か所も接道してないだろうし

248:M7.74
24/02/09 00:15:34.49 yWk3/ryw0.net
>>244
だからそれを言い出したらきりがないっての

249:M7.74
24/02/09 00:45:17.07 QZIvb9gO0.net
階段がある立地やマンションの場合は特に、階段は台車通れないので手運びになりますよね
手に抱えての上り下りは腕肩痛めかねないと思うので、道中台車を使うとしてもやっぱタンクやペットボトルに給水してリュック系に入れて運ぶ想定でいるのが現実的かと思います

250:M7.74
24/02/09 01:37:13.09 6YRpsWm60.net
うちは二階だからワゴンでええかな、浄水器も買ったし色々整えたけど幸か不幸か今まで大きな災害に遭ったことがない…

251:M7.74
24/02/09 02:27:59.58 INGSfwxe0.net
>>246
ウチは築古なのもあってエレベーターなしだけどベランダに滑車をかけられるアンカーがあるという珍しい作り
なので耐荷重100kgの小さい滑車買ってある

252:M7.74
24/02/09 04:17:30.77 6PF9Xv8r0.net
道路が荒れている可能性を考えて背負う対策をするのは良いんだけど、
それが台車を用意しない理由にはならないんだよな
リュックがあれば台車は要らないって人は、
もう少し視野を広げたら良いと思う

253:M7.74
24/02/09 04:52:32.80 mm+DV+bZ0.net
道路が平気そうなら台車やキャリーも役立つがその状況なら自転車やバイクも動かせるわけで
背負う系と自転車、バイクを併用で行動範囲伸ばした方が支援物資に辿り着ける可能性は高い
俺自身は生活用水を近所の川まで取水しに行くつもりだからキャリーと浄水器を準備してるけど
万人に勧めるならどんな場面でも使える背負う系って言うかな

254:M7.74
24/02/09 08:10:18.59 ysQjANJO0.net
>>249
>リュックがあれば台車は要らない
どのレスのこと?
読み返したけどわからない
置く場所困るって意見はあったけど

255:M7.74
24/02/09 08:39:58.78 KccgWxrL0.net
ワークマン キャリーバッグ
で検索すると、今いる全員幸せになれる

256:M7.74
24/02/09 09:36:39.67 NFLcpyWc0.net
>>252
これか
素敵
URLリンク(workman.jp)

257:M7.74
24/02/09 09:59:22.45 Ehd4vDZW0.net
いいね。背負えるし引ける
台車やベビーカーみたいに押すタイプは悪路では使いづらい

258:M7.74
24/02/09 10:31:13.23 cg9UNJek0.net
ワークマンのリュックは耐荷重だいじょうぶかな?
なんか前に容量でかいけど耐荷重がショボい商品があったはず
中身は10Kgとしても耐荷重は20Kgは欲しい

259:M7.74
24/02/09 11:19:19.12 6rxld7Gdd.net
>>253
黒ベースのが欲しかったな
なんかおじさんくさい…商品は良さそうだからワガママ言えないか…

260:M7.74
24/02/09 11:43:45.90 ES6ZH6onM.net
最近の近隣の状況みてると支援物資としても沢山入ってきてるけどブルーシートはあった方が良いね、屋根だけではなく窓ガラスや壁の破損の応急処置に重宝されてる
あと震災初期はちょっとした家の手直しをしようと思っても近くのホームセンターがどこも営業できないから資材が手に入らなくて困った

261:M7.74
24/02/09 14:06:49.79 m0YQnlU+0.net
>>253
いいね!
でも合皮なのがちょっと気になる
耐久性ないから数年たって使おうとしたら破損とかありえそう

262:M7.74
24/02/09 14:19:13.46 zRSCYeBC0.net
>>258
合皮は加水分解するしな
普段使いで使い潰すにはいいけど

263:M7.74(庭) (ワッチョイW 85a9-+a5r [2001:268:c20e:d21f:*])
24/02/09 15:29:35.19 +EmW+Gim0.net
合皮はダメだわ
何で合皮なんかにしたんだろう?

264:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/09 16:28:58.31 6rxld7Gdd.net
>>260
防水っぽい仕様にしたかったみたいだけど、それなら布にしてくれたらレインカバーかけるよね…

265:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1b83-AzCP [2400:2200:5b3:2cd3:*])
24/02/09 17:29:12.52 fFZHGPoU0.net
合皮はなあ・・・

266:M7.74(庭) (ワッチョイ d5af-NIJM [240f:92:3873:1:*])
24/02/09 18:06:14.91 3oww+muZ0.net
毎日一食はパスタなので、
パスタの輸入がしばらく途絶えそうなので買い足しておいた。
買ったパスタの賞味期限が来る頃には、(2年後)
海峡の状況も良くなっていると


267:良いんだけど。



268:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1b83-AzCP [2400:2200:5b3:2cd3:*])
24/02/09 18:12:03.98 fFZHGPoU0.net
>>263
たまに食べてる船便の輸入チーズがしばらく入ってきてない
パスタもそんな感じになるのかな

269:M7.74(ジパング) (ワッチョイW fd05-Cn96 [2404:7a80:8381:1e00:*])
24/02/09 18:16:17.44 d8WEHHJ/0.net
海峡の影響は長引くよ

270:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/09 18:25:56.64 6rxld7Gdd.net
パスタは普段食べないから、水パスタとか袋で茹でる練習したらあとは大切に保存しとく

271:M7.74
24/02/09 19:13:44.17 Jzron6LAM.net
バリラってなんで#5だけ安いんだろうね

272:M7.74
24/02/09 20:54:03.62 WFhkvTKq0.net
台湾有事で海上封鎖となり、輸入小麦不足から
オートミール、食パンの供給に影響しそうだ

273:M7.74(茸) (スププ Sd43-GU5Y [49.96.19.69])
24/02/09 21:41:47.20 Wx5DgFGdd.net
アルファ化パスタ↓を食べたけど普通にうまかった
オーマイのスープ用パスタ 麺のみだから好きなスープで食べられて良いかも
150円位で賞味期限3年
URLリンク(i.imgur.com)

274:M7.74(庭) (ワッチョイW 2369-7jW3 [2001:268:9652:4248:*])
24/02/09 22:10:09.63 P/cKjlD50.net
>>268
こーゆーことを平気で書いちゃう人達がネットでデマを拡散して発生するモノ不足を想定しておく必要があるかもな

275:M7.74(庭) (ワッチョイW 1b0a-FYbp [2001:268:99a1:4c03:*])
24/02/09 23:50:29.14 /Glxf+9j0.net
>>270
政府が想定してるみたいだな

有事の食料確保、政府が新法検討 増産や売り渡し指示
サービス・食品
2023年4月28日 19:56 [会員限定記事]
URLリンク(www.nikkei.com)

276:M7.74
24/02/10 00:03:26.39 lixYXIqu0.net
>>271
267をよく読め
台湾有事ではなく台湾有事で海上封鎖と書いてある
小麦はアメリカとオーストラリアから輸入出来る
台湾有事になればアメリカとオーストラリアは小麦の対中輸出を停止するのでその分も輸入できる
アメリカやオーストラリアからの本州への小麦輸入すら出来ないほど中国海軍に海上封鎖されたらそれは台湾有事ではなく日中戦争だ

277:M7.74
24/02/10 00:28:43.95 GmYnuecp0.net
>>266
パスタいい!
ある調味料でサラダやペペロンチーノ位できるし応用で和風できる

278:M7.74
24/02/10 00:30:33.68 d3YMnmnh0.net
自己肯定感が低い人ほど陰謀論にハマりやすいからな

279:M7.74
24/02/10 00:40:13.93 mP9DCG8V0.net
>>269
おー、紹介thx
これは知らんかった

280:M7.74
24/02/10 00:52:29.80 GmYnuecp0.net
病院で使っているメイバランスはどうだろう
味気ないけど栄養バランスが良く2週間食べなくても元気だった
紙オムツ夜用って1200cc?だった
ウンチは面倒だから部分的な生理パッドのが安い

281:M7.74
24/02/10 00:58:26.72 ce1OIqws0.net
メイバランスって前は四角いパックだった記憶あるけど今は丸いカップなんだな
保管には四角のほうがありがたいのになあ

282:M7.74
24/02/10 01:14:13.69 GmYnuecp0.net
>>248
すごいですね!

283:M7.74
24/02/10 01:27:06.60 GmYnuecp0.net
>>255
リュックも重すぎると脛椎痛めてピーンとなったので程々の重さと手提げにしている

284:M7.74(兵庫県) (ワントンキン MMa3-/43x [153.248.173.140])
24/02/10 01:51:00.69 b+y4sCkKM.net
中国と仲良くすればいいんだよ

285:M7.74(茸) (スップ Sd43-denE [49.97.25.75])
24/02/10 02:00:41.00 zHmGH5/Yd.net
被災して給水車からお水もらったことある人に聞きたいのだが、だいたい何リットルまでもらえるものなの?

286:M7.74(長野県) (ワッチョイW 4b0b-denE [121.109.194.118])
24/02/10 03:20:56.61 GmYnuecp0.net
>>281
前にかいてた方あった
20キロ位でないかな
感覚ですみません

287:M7.74(ジパング) (ワッチョイW e3bd-9/Nx [2404:7a82:40e0:7100:*])
24/02/10 03:30:35.36 LnYtPRok0.net
>>281
東京では3Lな模様
以下コピペ

震災時は、成人が1日に必要な飲料水の量である3リットルを目安として給水します。お越しの際には、水を入れる清潔な容器をご用意ください。

URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp)

288:M7.74
24/02/10 05:38:13.86 4bhGQIq7d.net
東京なんだけど、3リットルかー、ありがとう。運搬の心配いらなさそう。夏だと並んでる間に3リットル飲み干しそう。
東京は水の備蓄が生死分けそうだねぇ

289:M7.74
24/02/10 07:15:19.68 aZRXN27od.net
1週間分の水はあるけど、1週間で目処が立たなさそうなら一旦遠方のホテルへでも二次避難するつもりだから、まあ水の心配はしてない

290:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 1b8c-7EDc [103.246.69.218])
24/02/10 08:20:44.25 a73yhGgy0.net
遠方避難できる人がしてくれればその分残らざるを得ない人に分配されやすくなるって考えていいのかな

能登の件では上下水道が使えない中でも泥棒が心配で二次避難できないとかいう話も聞こえてきて
正直どうするのがいいのかわからない

291:M7.74(みょ) (ワッチョイW 6571-sz2Y [150.31.34.132 [上級国民]])
24/02/10 08:24:50.00 8V7FaW8f0.net
「成人が一日に必要な飲料水は3L」

とは知れ渡ってますが、
「入るものは出る」
小便の量も一日3Lということお忘れなくw
車椅子生活、尿瓶使ってみなきゃ実感出来んだろうね。
とんだ落とし穴。
マンション住まいなら、ラップポントイレ真面目に考えないとマジ悲惨な目に逢うぞw

292:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1b9c-AzCP [2400:2200:736:df22:*])
24/02/10 08:31:35.89 5dT2tnZW0.net
入院した俺、の人
非常食で何日も実際に過ごしたことあるのは俺くらいだろw
みたいに前から自慢気に話してるが
このスレにはがち被災経験のある人もいるし、車椅子だの入院だのになればさらに人数が増えるって想像できないんかな
家族や友人もいないのか

293:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 1b9c-AzCP [2400:2200:736:df22:*])
24/02/10 08:37:12.90 5dT2tnZW0.net
>>281
他の人が具体的な量は書いてくれてるけど
その時運べた水の総量と、住民の数によって変わるみたいだよ
だから、少なければ1~2リットルってのも聞いたことがあるし
量だけでなく、回数で一人1回ってのもあったみたい
一人1回10リットルまでってなってたら、5リットルボトルを2本もっていっても5リットルしかもらえない
効率重視なんだろうね

294:M7.74(みかか) (ワッチョイW 437a-gLVA [2400:4051:c122:ad00:*])
24/02/10 08:43:16.29 W+KuZRw20.net
>>281
うちの地域は311の翌日だったかな?配給初日だけは数時間並んで一家族で2リットルまで だったらしい
自分が3日後くらいに行ったときは約5リットルタンク満タン貰えていたような気がする

295:M7.74(千葉県) (ワッチョイ adee-g86e [122.209.124.33])
24/02/10 09:23:15.19 Bhil8KgX0.net
水の備えは大切だね。

被災してからの確保は大変。
重いし大切なものだから。
家族分一ヶ月は備えたいんだけど、狭いマンションで置くところがないのが残念だ

296:M7.74
24/02/10 09:24:36.98 bb1dfcyl0.net
命に関わるような病気でなく病院に大きな被害がなければ、という前提であればだけど被災時に入院してたらある意味ラッキーなんだよね
病院にはある程度備えがあるはずだから患者を飢えさせてはいけないと医療従事者が奔走してくれる
病院から避難が必要なら手配してくれる
自宅にいたら自分で食料や水を調達し、自分で避難所に行かなくちゃならない
>>288
自分はアナフィラキシーで入院してポータブルトイレ使うよう言われたことある
点滴もしてたんで何度も出すはめになったし匂いするし辛かった
こういう経験ある人いっぱいいるよね

297:M7.74
24/02/10 09:29:43.59 Bhil8KgX0.net
前にYouTubeで阪神の震災の時の配給の動画を見たけど、最初よりも配っていくうちにだんだん配給量が少なくなり最後ものすごく少なくて怒ってた。
水の量もだんだん減って、最後の人は本当に少なくて何時間も並んでこれだけ。。、と女の人が固まってた。
人が多いところが被災すると食料を分ける手順も難しいと思う。

298:M7.74
24/02/10 09:39:35.03 aZRXN27od.net
>>287
マンションだけど、災害トイレ(ゴミ袋+凝固剤+消臭袋)ではだめなんですか?
便座が割れるかもしれないから?
でももし便座が割れることを考慮してもラップポントイレほど高価なものじゃなくてもいいですよね??
2Lx6の水のダンボールで作れそうですし

299:M7.74
24/02/10 10:01:58.95 8ZoR0wgM0.net
給水車がくれば…とちょっと楽観的に考えてたけどガチに井戸or川の水を浄水して飲用化できる用意はしとかないとな…

300:M7.74
24/02/10 10:06:29.17 /GQwAHQM0.net
知り合いの家族全員デブの家は日常的に便座割れてたけど…
便器自体が割れるのは屋根が落ちた時だろうから便器があれば凝固剤で大丈夫だよ 最高の消臭品質でなくとも被災時には充分助かる

301:M7.74
24/02/10 10:11:14.11 Bhil8KgX0.net
配給の様子の動画を見つけたけどリンクを貼るのができない。
YouTubeで 
阪神大震災 罵声
で検索して下さい。

302:M7.74
24/02/10 10:45:49.71 bb1dfcyl0.net
今回の能登半島の給水も地震からすぐの頃「見た感じ100人くらいは並んでいる、一人10L」ってTVで報道してた
給水車に1000L載るとしたらそんな感じにしなきゃ皆に行き渡


303:らない 先頭の人は何時間も前から待ってるって言ってた 家族多かったら10Lなんてすぐなくなるし 水の備蓄マジ大事!



304:M7.74
24/02/10 11:01:46.82 nhEc/2400.net
2リッター6本なんてあっという間だな
今3箱くらいしかねーや

305:M7.74(みかか) (ワッチョイ e39e-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/10 13:16:41.72 wvkfA/7t0.net
炎天下で数時間並んで3リットルもらうとかだと半分以上汗で出ちゃってそう

306:M7.74(みかか) (ワッチョイ e39e-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/10 13:21:38.50 wvkfA/7t0.net
東北かなにかでは避難所に来た人が想定以上で水の備蓄が全然足りず孤立化解消まで一家族500ミリのペットボトル1個で3日くらいしのいだみたいな話なかったっけ?

307:M7.74
24/02/10 13:30:18.66 DyBbDJ/+0.net
最低限3日くらいは備蓄しとかんときついね

308:M7.74
24/02/10 13:48:14.36 m60uOtd60.net
コスパで行けば3年期限くらいの普通のミネラルウォーターを買いだめするのがいいのかな
置き場作るために片付けなきゃ
近所の川や水源はだいたい汚いから浄水器+煮沸でも飲めるかどうか不安

309:M7.74(みかか) (ワッチョイ e39e-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/10 13:52:12.05 wvkfA/7t0.net
常温保存できてある程度賞味期限があるから豆乳箱買いしてきた
普通に使いつつローリングストックで本数を保持する予定
水代わりにもなるし栄養取れるし煮炊きにも使えるし

310:M7.74
24/02/10 16:08:50.18 Bhil8KgX0.net
豆乳いいね。
肉や魚からたんぱく質を摂れにくくなるだろうからね。
ここのスレの人達は、スレ以外の人よりは全然備蓄してると思う。
備蓄してると震災が起こった時に精神的に少し不安感が減るかなと思う。
動画のように配給で何時間も並んでもらえなくて怒るのは、余裕がなかったり不安が多いとなりやすいのかな。
何時間も並ぶのは嫌だから、食べ物も飲み物も一ヶ月くらいは揃えておきたいと思います。
リスク分散のため色んな部屋に置いてます。

311:M7.74
24/02/10 16:27:10.06 IhP6VaWb0.net
肉系の缶詰は何にするか
鶏レバー缶65g or 鳥ササミ缶100g
この2つの選択肢なら皆はどっち備蓄にする?
なんとなくで栄養ありそうなレバーのほうを箱で備蓄してあるんだけど
ササミのほうが料理のバリエーション多いかもと今さら思い始めてる
魚はサバ缶とシーチキンにした

312:M7.74(みょ) (ワッチョイW 6571-sz2Y [150.31.34.132 [上級国民]])
24/02/10 16:54:03.10 8V7FaW8f0.net
>>294
日常を保つ、尊厳維持するって事よ。
ラップポントイレ5、6万くらい?
マンション住まいなら考えるべきだよ。

313:M7.74(みかか) (ワッチョイ e39e-KLri [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/10 16:58:13.30 wvkfA/7t0.net
缶詰は結構バリエーションを変えていろいろ入れてるな
ちょっと豪華な奴とか入れておくと気持ちも上がるかなと思って
魚もいわしさんまシーチキン鯖の他にカニとか鮭とか

314:M7.74(茸) (スフッ Sd43-gLVA [49.104.18.63])
24/02/10 17:16:48.34 aZRXN27od.net
>>307
あなたのように介護保険適応だといいんでしょうけど、残念です

315:M7.74
24/02/10 17:26:30.94 t9tiDpRx0.net
缶詰備蓄してましたけど今回被災して缶詰は洗えないしゴミが嵩張るなど勝手が悪いと考え直しました。
缶詰減らして代替品を探す事にしました。

316:M7.74
24/02/10 17:37:22.41 8V7FaW8f0.net
>>309
よくよく考えたら母の時に買って2回くらいしか使わなかったポータブルトイレ有るから+普通のトイレセットで我が家はいいや。
戸建てだしどうとでもなるでしょw
災害用トイレ、どんなもんだか経験しておいた方がいいよ。
後はマンション籠って阿鼻叫喚になろうと自己責任でどうぞw

317:M7.74
24/02/10 17:39:13.49 t9tiDpRx0.net
断水で避難所や公衆トイレはすごい事になります。
流してない他人のモノの上にしなければいけないのは年頃の子どもにとって中々キツい経験になってしまうので家族構成によっては備えられそうなら準備したほうがよいですね。

318:M7.74
24/02/10 19:27:33.10 Y1fWoV/p0.net
>>310
はごろもの健康シリーズ(パウチ)を買ってたんだけど、近所のスーパーでは売らなくなってしまった。
缶詰は商品は変わらず取り扱い多いのに
魚のレトルトパウチは何が問題なんだろう…

319:M7.74
24/02/10 20:08:29.47 NgtI+DfR0.net
ラップポンは、便臭を抑えるbos袋仕様で、なおかつ熱圧着で密閉されるところ。
普通のビニール袋をきつく結んでも匂いは漏れるから、ラップポンの有用性はダンチだ。

320:M7.74
24/02/10 20:09:25.99 KVgZtQuA0.net
>>310
缶詰をやめて楽天で売ってる炭火焼きレトルトパウチに替えた
鶏と豚バラと軟骨が常温3年保存
まぁまぁ割高なんで長期保存目的じゃないとコスパが悪いけどね

321:M7.74
24/02/10 20:39:51.02 a73yhGgy0.net
>>292
大学病院に入院中に被災した知人が言ってたが
水も電気も止まってる中でも欠かさず3食出て有り難かったって
食パンにジャムと牛乳みたいな簡単なものからではあったけど
かなりの人数だから大変だったろうね
ただ上の方の階だったんで揺れが大きくて怖かったみたい
もっとも病室には倒れるようなものもあまりないか

322:M7.74
24/02/10 20:44:56.64 OoKtGpc10.net
>>314
BOSの袋は本当に良いよな
子供の使用済おむつ入れに使ってるが全くニオイがでない

323:M7.74
24/02/10 20:50:23.51 HlVQXcNC0.net
>>269
へー買ってみる

324:M7.74
24/02/10 21:57:43.27 d3YMnmnh0.net
防臭袋は2セット用意してある
野営で実際に使ってウンコ入れたけどまったくニオイ漏れしなくて良い

325:M7.74(愛知県) (ワッチョイW f2dd-pYxX [117.58.152.238])
24/02/11 00:05:28.83 JbE3d0oB0.net
>>306
鶏レバー優先

鶏レバー100g当たりビタミンA 14000μg
成人男性の必要量の約23日分
許容上限量が2700μg/日だから食べ過ぎ注意ね

ちなみに俺は鶏レバーペーストの瓶詰めを備蓄している
瓶詰なので開封後はオリーブオイルを瓶に入れて空気と遮断して蓋出来るよ

326:M7.74
24/02/11 00:14:02.49 NHtboF1B0.net
鶏レバーペースト美味いよね…あれをクラッカーにつけるとあっという間にペロリよ…

327:M7.74
24/02/11 00:29:47.44 aWWlIYIl0.net
ダイソーやキャンドゥでも防臭袋あるのね
非常トイレと合わせて持っておきます
URLリンク(ec.cando-web.co.jp)

328:M7.74
24/02/11 00:43:06.93 HsYJD7ps0.net
>>322
ダイソーのは試したことあるけどBOSに比べるとかなりイマイチで普通に臭う

329:M7.74
24/02/11 00:46:12.62 HsYJD7ps0.net
防臭だとパン袋もいい
HEIKOのやつ愛用してるが、BOSと遜色ない防臭力で安め
ただBOSより少し厚みがあってやや硬めで伸縮性は低い
あと色付きのはたぶんない

330:M7.74
24/02/11 00:51:18.27 G/FSQzJM0.net
Barilla(バリラ) BARILLA パスタ スパゲッティ No.5 (1.78mm) 5kg [正規輸入品] イタリア産
700円オフ+定期オトク便3種で\2,102+866pt(実質\1,236)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
湯で時間9分なので災害備蓄としては微妙かもしれんけど、バリラの5kgがここまで安いのは珍しいということで

331:M7.74(ジパング) (ワッチョイW 4e31-nER+ [2404:7a84:30e0:34f0:*])
24/02/11 01:36:27.60 CTwTXtBH0.net
ラップポン安いのは3万ぐらいで買えるんだね
マンションだし買っとくことにするわ
コスパは悪いから大の時だけ使うとかにしようかな

332:M7.74
24/02/11 03:13:04.90 zg2V1toh0.net
自宅避難想定で水を1週間分以上備蓄するつもりなら収納スペース的にRO浄水器も視野に入ってくる
簡易浄水器を使って外で取水して生活用水に、自宅で生活用水をRO浄水器を使って飲料水に
大型ポタ電を買うより飲料水無限生成のがよっぽど優先度高いでしょ
ミヤサカ 手動蓄圧式非常用浄水器コッくん飲めるゾウRO
総重量10.5kg 14万1900円

333:M7.74
24/02/11 03:20:11.48 iImWbPIQ0.net
ポタ電があると発電機のムダ回しが減るのでガソリン節約できるぞ

334:M7.74(千葉県) (ワッチョイ c76c-A7R9 [118.0.91.10])
24/02/11 06:01:30.17 11nhvYZL0.net
非常用のトイレとか浄水器で電気を使うものはなんか本末転倒してる気がするな
パワーの強い自家発電機があっていざという時に使えるなら別だが
まあ考え方は人それぞれだけどね

335:M7.74(庭) (ワッチョイ bf9c-NScq [240f:92:3873:1:*])
24/02/11 06:04:40.33 FNFlyKRO0.net
皆んなが買ったバリラパスタのパッケージの色は、
ダークブルー?
それとも、スカイブルー?

336:M7.74
24/02/11 07:53:57.79 ZzrVPCFHH.net
>>326
コストが悪すぎないか?
30回分の袋と凝固剤で5500円って

337:M7.74
24/02/11 08:29:05.63 Dv/E+e4R0.net
>>329
327はアンカー付けてないしポタ電あると便利と言ってるだけに見えるのだが
お前の関心事に対してポタ電と言ったと受け取るのは自意識過剰じゃね?

338:M7.74
24/02/11 08:42:50.09 Dv/E+e4R0.net
それから326は手動浄水器と書いている
誰も浄水器に電気使う話してないのに

339:M7.74
24/02/11 09:03:18.26 pFY5A4Zn0.net
ラップポンの最大の難点は、密封した袋が空気を含んでて量が増えてくるとめっちゃかさばること
簡易トイレでごみ袋使って、終わった後はできるだけ空気を抜いて防臭袋に入れたほうがかさばらないね

340:M7.74
24/02/11 09:17:18.65 EeeCVaYc0.net
ラップポンはキャンカーに気軽に設置しやすくて簡易トイレの不便さもほぼ無いってのがメリットで自宅で使うもんじゃないよ
自宅避難想定なら仮に電力オフグリッド化しててもコンポストトイレのが上位になるし

341:M7.74
24/02/11 09:34:50.48 pFY5A4Zn0.net
となると災害時には使いづらいよね

342:M7.74
24/02/11 09:48:01.35 EeeCVaYc0.net
キャンカー持ち、もしくはキャンカー暮らしでラップポンを載せてる人以外は実用的では無いかと
平時から自宅でラップポンを使ってる人は恐らく居ないだろうし

343:M7.74
24/02/11 10:07:46.13 H+tt45Af0.net
話題のラップポンなるものを知らないから見てきた
専用の消耗品や電源が要るし安いものでもないのね
>>334の言う通り空気が抜かれてないのも気になる
コストや平時の保管スペース考えたらうちは非常用トイレ袋でいいかな…



344:キャンピングカー欲しい



345:M7.74
24/02/11 10:10:19.98 /Rc5Eyesd.net
災害の時は簡易トイレ専門のゴミ回収が来ると思って良いんですかね?
平時に練習したいが捨て方がわからず…
簡易トイレを新聞にくるんで頑丈にしておけば一般ゴミに捨てて良いのかな

346:M7.74(ジパング) (JPW 0H4e-l4Gj [133.106.45.102])
24/02/11 10:58:32.40 ZzrVPCFHH.net
338
一般ごみでも大丈夫だけど、マジックとかで汚物入りと袋に書けば回収する人も助かると思う

347:M7.74
24/02/11 11:12:30.85 Dv/E+e4R0.net
>>338
調べても間違った事書くとは
ラップポンには電源が必要なタイプと不要なタイプがあるんだよ
思い込みでミスリードするなよ

348:M7.74
24/02/11 11:16:28.50 epX+hJeLd.net
>>341
でもバッテリーが必要でしょう?

349:M7.74
24/02/11 11:26:11.46 Dv/E+e4R0.net
ラップポンに否定的な奴らは考えが足らないような
排便したポリ袋の空気抜いて縛るとか
そんな嫌な事を防災マニア?の自分は我慢出来ても家族も我慢できるのかぁ?
もし家族がポリ袋の中味こぼしたらどーすんの?
そこまで考えて比較検討しろよな
頭悪いから片側のデメリットにしか目が行かないのだろうが

350:M7.74
24/02/11 11:29:23.06 epX+hJeLd.net
>>343
健康な成人大人しかいないので大丈夫です

351:M7.74
24/02/11 11:30:12.45 epX+hJeLd.net
>>344
意識の高い、を入れ忘れました
防災意識の高い大人二人です、問題になりません

352:M7.74
24/02/11 11:33:15.37 EeeCVaYc0.net
自宅避難想定ではコンポストトイレという完全上位互換が存在するから
キャンカー持ちじゃないとラップポンを導入してもほぼメリットがないよねって話だぞ

353:M7.74
24/02/11 11:33:30.62 H+tt45Af0.net
>>341
あーなんか気にさわったみたいでごめんね?
電気使うよねって言いたかっただけなんだけど
バッテリー充電するのにも電源要るよね?

354:M7.74
24/02/11 11:36:29.33 J8H1U7y6d.net
ここは業者の書き込み禁止にしよう
テンプレに入れておくべきだと思う

355:M7.74
24/02/11 11:38:18.58 epX+hJeLd.net
>>348
そう思います
取り急ぎラップポンはNGワードですね

356:M7.74
24/02/11 11:45:58.28 H+tt45Af0.net
>>346
コンポストトイレも知らなかったけど
これ海外支援で日本から出してるバイオトイレとほぼ同じっぽいね

357:M7.74
24/02/11 12:01:11.86 JiwBGryB0.net
>>342
モバイルバッテリーレベルで使えるとは明日をまもるナビで言ってた。
自分はAnker40000mAh持ってるけど、じゃあACプラグどうすんの?って話。

358:M7.74
24/02/11 12:04:53.56 Dv/E+e4R0.net
普段トイレの掃除すらやっていない家族が排便した後のポリ袋から空気を抜いて縛ってくれるなんて思うのは想定甘すぎ
もーいやだぁーこんな事するのと家族が泣き言を言いまくると想定しろよ

359:M7.74
24/02/11 12:17:19.59 V2Zl3vo3d.net
うちは嫁がちょっと潔癖っぽいしコスパ悪かろうがやっぱりラップポン導入するわ
ていうかコンポストトイレってマンションでも可能なの?
匂いで近所迷惑にならんの?

360:M7.74
24/02/11 12:27:23.99 eSI3FWSk0.net
いやだあーって言ったって水流れないんだし袋縛らなきゃ仕方ない
やらずにほっとく家族もいるかもしれないけど
うちはそんなことないけど犬猫のンコが部屋のトイレにあっても気にしない家族の話とか、よく聞くよ
うちは猫砂があるから多分ンコする→砂をかける→空気抜いて縛る
って感じになるだろな
ラップポンは確かに優秀なんだろうけど全く使わずに終わる可能性を考えると保管場所とか価格とかのことを考えると手を出しにくいな

361:M7.74
24/02/11 12:34:40.01 1AZ3iXlf0.net
家も猫が居るので猫砂は有るんですが前に使っていたシリカゲル(丸い物)が1袋半有ります。猫のうんちはカチカチになるんで最悪、大の時に使えるかと思うのですがどうでしょうかね?大の発酵の爆発が怖いので。ちなみに猫の時は乾燥するせいか臭いもなかり無くなります。

362:M7.74
24/02/11 13:06:40.81 LFuDPJ4Vd.net
>>339
市役所、区役所に聞いたほうがいいよ。自治体によるかもしれない。

363:M7.74
24/02/11 14:20:43.21 epX+hJeLd.net
マンホールトイレの場所を把握しておくのも大事ですよね
私は徒歩3分の公園にマンホールトイレあります

364:M7.74(庭) (ワッチョイW 8231-c24B [2001:268:99ab:5f0d:* [上級国民]])
24/02/11 15:04:14.23 8YkBGXPt0.net
携帯トイレは小でどんなもんだか一度体験してみればいいよ。
袋容量600ccとか全然余裕に思うけど、そんなことないって。
MAX3時間我慢して最大450cc、びっくりするから。

365:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/11 16:21:21.31 pFY5A4Zn0.net
携帯トイレ、備える人は多いけど実際に使ったことある人って多くない印象
家族3人として、1日程度なら気にならんゴミの量だけど
1週間ぶんとなると凄い量になるんだよな
小便も高吸水性樹脂で吸わせると1週間も貯めるとめっちゃかさばる
大便は空気をできるだけ抜いても、トイレットペーパーを多く使う人だと、そのぶんかさばる

災害時用にラップポンとか言ってる人は、それを買う前に3日間でいいからフルに簡易トイレ生活してみるといいよ

366:M7.74(茸) (スフッ Sd42-esuE [49.104.18.63])
24/02/11 16:36:20.00 epX+hJeLd.net
>>359
使ったことない、そりゃそうですよ
平時にゴミで収集してくれる保証がないからです
少なくともウチの自治体はおむつですら便をトイレに流してから出すようになってますから
ビニール袋に便をするだけならできますが(便を流せば良い)、凝固剤を使うとトイレに流せませんので実験ができません
実際の保管もできません

367:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/11 17:06:53.13 pFY5A4Zn0.net
正論だから異論はない
それなら思った通りの備えをして、ぶっつけ本番で対応するしか無いね

368:M7.74
24/02/11 17:18:17.42 alnIyjK30.net
机上の空論 vs 机上の空論 だとようやく気がついたアホ1名

369:M7.74
24/02/11 17:23:19.58 nSlKnuKL0.net
>>339
今回の震災で血液や体液、オムツ、生理用品、トイレゴミは震災4日後ぐらいから近隣のゴミステーションでの回収が始まったと思います。
病院や避難所はもっと早かったかもしれません
道路事情によるでしょうが

370:M7.74
24/02/11 17:24:10.31 pFY5A4Zn0.net
自分は少なくとも携帯トイレはときどき実際に使ってるんで、正論に従って想像想定で備えを決めたい人はご自由に

371:M7.74
24/02/11 17:28:03.60 kw+2Svy40.net
別に実験なんだから数日ためてみてどんな感じかわかったら大はトイレに流して他は「おむつ」と書いて可燃ごみで出せばいいんじゃね?
というか子供のおむつもジジババのもそうしてるけど、そんなにはばかられるようなことなのか?なにが問題点なのかがまったくわからん
紙おむつは回収しませんなんて自治体ないでしょ?

372:M7.74
24/02/11 17:28:50.15 alnIyjK30.net
>>364
ご自由に?
頭冷やせ
元々お前の同意を得る必要なし

373:M7.74
24/02/11 17:29:38.37 nSlKnuKL0.net
想定して備える事は大事ですよ
備えてない人は行政に文句言って終わるだけです
ここにいる方は実際に被災すれば想定内と想定外で反省し改善できます。
自分は水と食料、電気とテントはある程度の想定はしてましたけど


374:トイレは完全に抜けてましたから



375:M7.74
24/02/11 17:33:13.52 epX+hJeLd.net
>>365
あなたの自治体では便をトイレにながさず、おむつにつけたままゴミに排出することが許されているんですかる

376:M7.74
24/02/11 17:46:09.03 pFY5A4Zn0.net
>>366
同意する必要が無いからご自由にと書いたまで
ルールを破れとも言わないからご自由にってこと
自分が正しいとも思ってないけどね、非常事態に備える基準や方法は人それぞれでいいよ
とりあえず肩の力を抜いて冷静になれよ

377:M7.74
24/02/11 17:50:00.89 kw+2Svy40.net
>>368
ちゃんと読め~❤
>>大はトイレに流して他は「おむつ」と書いて可燃ごみで出せば
あなたの自治体でどれだけのジジババ子供女性がいて、どれだけの不衛生な高分子吸収体がゴミに出されてるとおもう?
回収する側からしたらゴミに混ざって出されてて当たり前として想定されてますよ
その上で「気を使ってくれるなら袋におむつと書いてくれたら後処理が楽になります」ってこと

378:M7.74
24/02/11 17:59:27.61 epX+hJeLd.net
>>370
凝固剤かけた大をトイレに流しても良いんですか?

379:M7.74
24/02/11 17:59:51.29 epX+hJeLd.net
いや、実験したい気持ちはやまやまなんですが

380:M7.74
24/02/11 18:17:04.82 CpK7vW4q0.net
>>320
普段から焼き鳥のレバー大好きで5本一気に食べたりしているけどヤバいのか…知らなかった
ありがとう

381:M7.74(広島県) (ワッチョイW 2216-HbIy [61.199.88.9])
24/02/11 19:11:20.49 eSI3FWSk0.net
何で大に凝固剤かけるのさ
下痢でもしてない限り必要ないでしょ
そのまま袋から出して流せばいいんじゃない?

382:M7.74(広島県) (ワッチョイW 2216-HbIy [61.199.88.9])
24/02/11 19:12:39.59 eSI3FWSk0.net
夏場なら消臭もかねて凝固剤かけるのもいいけど今の時期ならそこまで匂わないでしょ

383:M7.74(茸) (スフッ Sd42-esuE [49.104.18.63])
24/02/11 19:13:32.41 epX+hJeLd.net
>>374
たとえば3日間保管してみる、という実験をしようとしたら凝固剤かけないと保管辛いです…

384:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/11 19:21:39.71 pFY5A4Zn0.net
下痢に凝固剤かけてもほとんど吸収しない
それより防臭袋に入れてちゃんとクチを縛っておけばニオイは問題ないよ

凝固剤使うのは小便限定

385:M7.74(広島県) (ワッチョイW 2216-HbIy [61.199.88.9])
24/02/11 19:30:41.34 eSI3FWSk0.net
うーんまあそりゃ実験してたら本番の時慌てなくていいのは確かだけどさ
そこまできっちりやる必要はないんじゃないかなあ
1日やってみれば何となくわかるでしょ
実際被災したからといって断水するとは限らないし自宅の物資が使えない状態になるかもしれないし全く意味ないかもよ

ここには色んなこと言う人がいるけど「そりゃ無理」って思ったら読み流せばいいんだよ
ここは匿名掲示板だからみんな責任もたず色んなこと言ってるだけ
あなたみたいに真面目で人の言うこと全部真に受けてしまう人は5ch向いてない
「こんなやり方もあるんだな、自分とは違うけど」って流せないなら見ない方がいいよ

386:M7.74(庭) (ワッチョイW bf06-pC+m [2001:268:9654:4a5f:*])
24/02/11 19:36:42.22 alnIyjK30.net
>>378
それを言うなら自分が買うつもりなくても
ラップポンというより清潔に排便袋を扱える商品もあるんだなぁと
心の中で思って流せば済んだ話

387:M7.74(福岡県) (ワッチョイ 7794-p8SM [124.150.205.15])
24/02/11 19:38:27.31 kw+2Svy40.net
>>371
うちの自治体は取り除ける範囲だけをトイレに流せば後は便が混ざっていてもゴミとして出していいことになってる
手間ストレス的にゴミに出す方を優先で考えて、処理までするのは流せる範囲だけで軟便はそのまま多重に縛ってゴミへ出してる
収集日にも寄るけど3日保管は当たり前タイミングによっては一週間とかあるけど置き場所さえ考えてればほとんど気にならないよ

388:M7.74(広島県) (ワッチョイW 2216-HbIy [61.199.88.9])
24/02/11 19:42:40.16 eSI3FWSk0.net
>>379
おっしゃる通り
私もまだまだでございます

389:M7.74(庭) (ワッチョイW bf06-pC+m [2001:268:9654:4a5f:*])
24/02/11 19:51:51.85 alnIyjK30.net
業者と決めつけてラップポンをNGワードだとほざいた347と348が酷いんだよ

390:M7.74
24/02/11 19:59:27.48 xDzY82YLd.net
非常時の備えってある程度割り切りが必要なんだよね
本格的に用意しようと思えばリアルにキャンピングカー買って、とかいう話になるし
自分は在宅避難にしようと決めているんだけど水食糧からトイレまで軽く1ヶ月は大丈夫になった
一応リュックも避難に必要なものも買って後はリュックに詰めるだけなんだけど後は少しずつ詰めればいいかと思ってる
重い装備を背負って山の方に逃げて沢の水を浄水してこの薬品入れて~ということも考えたけどもうそこまではいいや

391:M7.74
24/02/11 20:47:39.92 JbE3d0oB0.net
>>321
>>373
常温で長期間保存出来て美味しくてリーズナブル値段の食品で各種ビタミンを必要量採れるはずなにで調べると良いですよ
ググると100gあたりの各種ビタミンの含有量の多い順のリストが見つかるのでリストの上位にある食品を常温保存可能にした製品を探すと良いかと
例えばインスタントのシジミの味噌汁でビタミンB群、抹茶ラテでビタミンCとかね

392:M7.74(みかか) (ワッチョイ 8288-Wfyb [2400:4051:ac2:a500:*])
24/02/11 21:12:51.06 rh6YG00j0.net
普通にビタミンミネラル類はサプリ頼みかな
食物から取れればそれに超したことはないけどまんべんなくとるなんてまず無理だし

393:M7.74(みかか) (ワッチョイW f701-X04o [2400:4051:9a2:c3f0:*])
24/02/11 21:35:49.06 MVuBUDBe0.net
レトルトパックのご飯、インスタントのみそ汁、さば缶、マルチビタミン剤 に飲み水と災害用にこれくらい自己備蓄で食べられるならかなり恵まれてる環境だよね

今回の能登の報道見てたら五センチくらいのおにぎりに三口分くらいのスープだったんだから
あとはお好みでフルーツ缶詰めとか甘味とかカロリーメイトで補強すればいい

394:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/11 21:39:26.48 pFY5A4Zn0.net
便秘対策で野菜代わりになるものも備えておきたい
乾燥ワカメとかオールブランとか

395:M7.74(庭) (ワッチョイW dbd4-pC+m [2001:268:9656:2a78:*])
24/02/11 22:28:44.94 CgmLG2Qp0.net
>>386
普段はコンビニ弁当頼りの生活なのか?

メインディッシュがサバ缶のみでも配給されるモノよりはマシって

普段自炊してたら防災意識低くてももっといろいろあるだろ

396:M7.74(東京都) (ワッチョイ 03ec-Able [114.158.71.67])
24/02/11 22:33:21.37 G/FSQzJM0.net
今日は豚ヒレ肉のシュニッツェルを筆頭に
なす
れんこん挟み揚げ
しいたけの肉詰め
えりんぎ
鶏胸肉のチーズ揚げ
カマンベールチーズ
をフライにして食べた
酒というかジュースはこれ
URLリンク(www.oenon.jp)
カマンベールのフライはクランベリーソースで甘酸っぱくデザート代わりに赤ワインといっしょに頂いた

397:M7.74(東京都) (ワッチョイ 03ec-Able [114.158.71.67])
24/02/11 22:33:41.64 G/FSQzJM0.net
あぅ
誤爆やw

398:M7.74(庭) (ワッチョイW a21e-SXP3 [240f:90:c5a:1:*])
24/02/11 22:49:42.87 Xx8wq5sn0.net
備蓄しても備蓄してる家が壊れたらどうしようもないもんなぁ

399:M7.74(みかか) (ワッチョイW f701-X04o [2400:4051:9a2:c3f0:*])
24/02/11 22:58:07.55 MVuBUDBe0.net
>>388
年寄りいて外食ほぼできないから年間360日はみっちりきっちり家で料理作ってるよ

能登のめちゃくちゃに壊れた町並み見てたら食前酒からデザートまで用意する必要も余裕もないってわからんの?
命繋げたらそれで充分じゃないの?
普段きっちり生活してりゃ災害時一ヶ月くらい栄養バランス崩れても死にはしないだろ
餓死を回避するのが主眼なんだよ

400:M7.74(庭) (ワッチョイW dbd4-pC+m [2001:268:9656:2a78:*])
24/02/11 23:12:47.48 CgmLG2Qp0.net
>>392
飢え死にしなければヨシという考えなら
食べ物について書く事殆どないはずだから
食べ物の話題に無理に参加しなくてもよくね?

401:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 0e91-jJnm [2400:2200:4b9:ad03:*])
24/02/11 23:15:24.75 rw38kSW30.net
>>391

散々言われてるぞ

402:M7.74(庭) (ワッチョイW dbd4-pC+m [2001:268:9656:2a78:*])
24/02/11 23:28:10.65 CgmLG2Qp0.net
備蓄道心得その三
食糧備蓄は飢え死にしない為
贅沢は敵だ

みたいな精神論にもなってないヨタ話はチラシの裏に書いときゃいいのよ

403:M7.74
24/02/11 23:47:46.48 Xx8wq5sn0.net
井村屋のぜんざいパックが美味しかった。
電子レンジで温めることができる。
心も温まる。平時にもどうぞ。

404:M7.74
24/02/11 23:55:22.10 Aqgu1Zym0.net
首都直下型地震が来たら、道路が凸凹になる可能性はあるよね。
車両が通らないとライフラインの復旧はなかなか進まないかなと思う。
物流もなかなか戻らないとは思うけど、カセットコンロ用のボンベをたくさんストックしておくのに抵抗があって、9巻しか買ってない。
もっと買っておくべきか。
皆さんはどのくらいストックしていますか?

405:M7.74
24/02/12 00:40:34.63 NMM1ZtWH0.net
古くなるとカセットは安全性に問題が出てくるはず。廃棄しにくいよね。
でも買い置きしてるわ。311の時だからもうダメかもw

406:M7.74
24/02/12 00:53:00.02 7K8XzIy70.net
>>269で紹介されてたスープ用パスタ買ってきた
スーパーには無くて、ダイソーに売ってた
フリーズドライのトマトスープに入れて食べたら、美味しかった

407:M7.74
24/02/12 00:57:23.87 +BXnYsSr0.net
>>397
毎回1箱単位(48本入り)を使いきるタイミングで注文
ボンベの有効年数とコンロ本体の有効年数に注意

408:M7.74
24/02/12 01:01:50.35 DbmFfp4d0.net
非常時は何かと我慢しなければならないという常識を覆しても構わんと思うけどね
非常時だってまともな食事は食べたいしシャワーくらいは浴びたい
俺が自宅避難3日分を組む時はこんなんよ
飲料水(3L) +生活用水(20L)×3日分
食事 (主食+メイン+副菜+スープ) × 9食分
贅沢 (おやつ+煙草1箱+お茶3杯)×3日分
便所 (7回)×3日分
事前に準備するって事は多かれ少なかれ非常時の我慢を減らし贅沢を享受するって事なんだから
普段と変わらぬ生活レベルまで引き上げても構わんだろ

409:M7.74
24/02/12 01:07:01.04 QPhjTPgg0.net

ウィスキー、ビール、梅酒、焼酎、ラム、日本酒、ワイン、白酒、そして秘蔵の泡盛w

410:M7.74(新日本) (ワッチョイW f7f0-bK+L [2409:253:8d20:e00:*])
24/02/12 01:37:57.00 YuxilfUx0.net
度数低い酒は長期保存に向かないだろ
不味くなる

411:M7.74(茸) (スップ Sd62-jha9 [1.75.227.22])
24/02/12 01:38:05.04 +1aJtwr2d.net
>>399
私も早速買いました!スープがクノールのスープデリみたいになって美味しかった!保存期間が2年?3年位あるし安くていいね。268さんありがと!

412:M7.74(東京都) (ワッチョイ 03ec-Able [114.158.71.67])
24/02/12 01:39:47.33 QPhjTPgg0.net
>>403
なぜ長期保存できるのかがわからないw

413:M7.74(新日本) (ワッチョイW f7f0-bK+L [2409:253:8d20:e00:*])
24/02/12 01:48:52.24 YuxilfUx0.net
>>405
お前が無知だと思ったから
親切に教えてやった
有り難く思え

414:M7.74(東京都) (ワッチョイ 03ec-Able [114.158.71.67])
24/02/12 01:49:42.54 QPhjTPgg0.net
>>406
うーん、意味が伝わらんかったかw

415:M7.74(新日本) (ワッチョイW f7f0-bK+L [2409:253:8d20:e00:*])
24/02/12 01:50:49.27 YuxilfUx0.net
>>407
わからないなら黙ってろバカ者

416:M7.74(東京都) (ワッチョイ 03ec-Able [114.158.71.67])
24/02/12 01:54:11.24 QPhjTPgg0.net
>>408
いや、君がやでw

417:M7.74(庭) (ワッチョイ bf9c-NScq [240f:92:3873:1:*])
24/02/12 04:21:00.26 8Tsdbec20.net
備蓄パン食われてた
おいしいねコレって
返せよ○そ

418:M7.74(庭) (ワッチョイW 4e30-b0yw [2001:268:998f:3f6f:*])
24/02/12 08:27:54.57 vr8tSEJ+0.net
>>398
最低でも錆びてないか確認して使った方がいい
一個爆発したら連鎖で他も爆発しかねない
災害対策のつもりで災害起こしたらダメだろ

419:M7.74(庭) (ワッチョイW 4e30-b0yw [2001:268:998f:3f6f:*])
24/02/12 08:30:14.31 vr8tSEJ+0.net
>>410
いい機会じゃないか
これは災害対策用の備蓄品だよって教えるチャンスだよ
今までそれを怠ってきたからいけないんだって考えろ

420:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/12 08:33:22.53 tPzoDxDu0.net
乾燥ワカメは常にストックしてローテーション消費してる
スープや味噌汁の具、サラダと何にでも普段遣いできて、常温で長期保存できるので便利

421:M7.74(東京都) (ワッチョイ c6ec-Able [153.214.233.139])
24/02/12 08:35:08.48 Y+5CFzHe0.net
ワイはワカメは塩蔵のやつにしてるわ
いざというときは磯臭い塩も手に入るしw

422:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 5bee-PZY7 [122.209.124.33])
24/02/12 08:55:56.19 ghhoJM+j0.net
関東大震災の時は預金封鎖をしたんだね。
震災で大変だった上に、現金を出せないって焦るよね。

令和も可能性はあるのかな。
もし預金封鎖されたら、現金を狙った泥棒が増える?それとも価値がないと見做されて減る?
大金を家に置いておくのは怖いからどうしよう。
貸金庫も取り扱えなくなるのかな

423:M7.74(庭) (ワッチョイW 4e30-b0yw [2001:268:998f:3f6f:*])
24/02/12 09:28:24.29 vr8tSEJ+0.net
今預金封鎖をする意味あるか?
引き出さなくても使う手段あるのに

424:M7.74(庭) (ワッチョイW f6da-kHQl [240b:253:2241:efe0:*])
24/02/12 09:41:35.40 tRpiuXZm0.net
>>391
ハザードマップでの立地や木造or鉄筋など考慮して
倒壊する想定か倒壊しない想定の備えをバランスよくすれば良いね

425:M7.74(庭) (ワッチョイ 867f-WRJ3 [240f:112:56b5:1:*])
24/02/12 09:45:19.88 tPzoDxDu0.net
銀行預金のメリットって、自宅に大金置いておかなくて良いってくらいしかないのでは
自分は現預金は最小限にして、ほかは全て投資に回してる

銀行預金は何かあった場合ペイオフで1,000万円と利息までしか保護されないが
証券会社へ預けた資産と投資信託は分別管理されてるから仮に信託銀行が倒産しても投資家が預けた資産に影響はない
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

426:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 5bee-PZY7 [122.209.124.33])
24/02/12 09:45:30.56 ghhoJM+j0.net
>>416
コード決済など色んな支払い方があるから、引き出す意味があまりないということだよね。

昔は現金一択だったから、預金封鎖をして意味があったけど今は可能性は低いよね

427:M7.74(大阪府) (ワッチョイW 8f44-oFTo [116.222.45.164])
24/02/12 09:54:29.13 OGXK3pRs0.net
>>410
いざ災害に遭ってから「不味くて食べられない・・・」とならないための試食だったと思うしかないな。ただ保存食って高価いから、次やったらお小遣いから弁償だなw

428:M7.74(庭) (ワッチョイW 0e84-pC+m [2001:268:9652:4601:*])
24/02/12 09:59:45.62 hL0sEsbE0.net
>>418
> 銀行預金は何かあった場合ペイオフで1,000万円と利息までしか保護されないが

まずコレが大きな間違いだ

1000万円までしか保護されないのは利息がつく預金だ

無利息の預金は決済用預金の扱いになり上限なしに保護される
決済用預金とは具体的には当座預金と無利息の普通預金の事だ
お前も銀行口座を作る時に普通預金、当座預金のどちらにするか選んだだろ?

パニックを引き起こしかねない話題に何か投稿するなら正しい知識を得てからにしろよ

429:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 8e8c-I8hO [103.246.69.218])
24/02/12 10:00:26.27 0Zv8L8bm0.net
>>397
この前調べたばっかりだ
4人家族1週間3食想定で5本目安だってよ
体拭きや湯たんぽやガスストーブも使うつもりならもっと要るね
うちはオール電化なので30本キープ
普段からお鍋したり土鍋ご飯炊いたりして地味にローストしてる

>>398
ボンベ保管期限は7年くらいだってよ
カセットコンロも安全上10年で買い替え
他の人も言ってるけど早めに入れ替えたほうがいいと思う
どうぞ気をつけてね

430:M7.74(大阪府) (ワッチョイW 8f44-oFTo [116.222.45.164])
24/02/12 10:47:40.55 OGXK3pRs0.net
>>401
3日耐えたら他の地域に移り住む予定じゃなければ、トイレだけは10日分、できれば1ヶ月分用意しといた方がいい

431:M7.74(みかか) (ワッチョイW f701-X04o [2400:4051:9a2:c3f0:*])
24/02/12 11:09:44.36 w8gJC56n0.net
どんなに備蓄しておいても家つぶれて避難所行ったらやっと持ち出せたカセットコンロとか美味しい非常食も回りの目があって使えなかったりするだろうか
簡易トイレもうっかりすると圧力で取り上げられたりするんだろうか
家壊れないといいなあ

432:M7.74(庭) (ワッチョイW a30f-JaQ4 [240f:6d:ca7c:1:*])
24/02/12 11:45:34.10 lmYvMyD40.net
>>421
当座はほぼ100%個人では無く会社では?
開設時に選択することほとんどないよ、まぁそもそも口座開設をそんなに頻繁にすることがない

433:M7.74(庭) (ワッチョイW a30f-JaQ4 [240f:6d:ca7c:1:*])
24/02/12 12:00:56.49 lmYvMyD40.net
>>425
今調べたら個人事業主でも当座は開設できたわ

434:M7.74(光) (アウアウウー Sa1b-DqN3 [106.146.162.75])
24/02/12 12:13:39.49 qCftWw7Ia.net
>>424
簡易トイレは避難所だと室内に置きにくい
置けるような車で避難してなければ屋外に置かざるを得ないからそりゃ屋外に置いといたら使われちゃう気がするね
やっぱり家の耐震性大事だね

435:M7.74(庭) (ワッチョイW 0e84-pC+m [2001:268:9652:4601:*])
24/02/12 12:17:12.33 hL0sEsbE0.net
>>426
書いてから調べるでなく調べてから書け

436:M7.74(兵庫県) (ワントンキン MMd2-esuE [153.140.221.120])
24/02/12 12:34:29.04 aKb+ElqJM.net
>>424
避難所内は火気厳禁になるのではないでしょうか?

437:M7.74(庭) (ワッチョイW 0e84-pC+m [2001:268:9652:4601:*])
24/02/12 12:38:57.73 hL0sEsbE0.net
無利息型の普通預金の例

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

預金保険法が定める「決済用預金」であり、預金保険制度により全額保護されます。

ご利用いただける方
個人および法人のお客さま

438:M7.74(庭) (ワッチョイW 0e84-pC+m [2001:268:9652:4601:*])
24/02/12 12:59:27.21 hL0sEsbE0.net
>>415
デマはこの人みたいに疑問文にすればネットに何書いても許されると思ってる人が撒き散らすのかもしれない

439:M7.74
24/02/12 14:03:52.40 lmYvMyD40.net
>>428
どのみち一般人は作れんだろ

440:M7.74
24/02/12 14:17:07.15 hL0sEsbE0.net
>>432
> 決済用預金とは具体的には当座預金と無利息の普通預金の事だ
最初から2種類の決済用貯金があると書いている
無利息の普通預金は事業をしていない個人でも開設できる
2種類書いたのだから何か言いたきゃ2種類とも調べてからにすべきだったな

441:M7.74
24/02/12 14:42:46.94 INUISgdNM.net
>>415
申し訳ないけど関東大震災の直後に預金封鎖があった事をしめすURLを貼って
探し方が悪いのかもしれませんがググっても終戦後(1946年)の預金封鎖の話しか見つからないです

442:M7.74(千葉県) (ワッチョイ 5bee-PZY7 [122.209.124.33])
24/02/12 15:30:19.48 ghhoJM+j0.net
414です。

混乱させてしまってごめんなさい。
関東大震災直後にではなく、関東大震災を起因とする預金封鎖です。

URLリンク(s-boueki.com)

不安なことを解決できず質問してしまいました。
もっと調べます。

443:M7.74(庭) (ワッチョイW a3e6-JaQ4 [240f:6d:ca7c:1:*])
24/02/12 15:33:37.64 lmYvMyD40.net
>>433
最初から俺は当座の部分にしか突っ込んでない
決済用の普通預金の部分はその通りとしか思ってない

444:M7.74
24/02/12 17:50:50.69 FvauXgY70.net
まあ誰にでもミスはある

445:M7.74
24/02/12 18:09:47.14 0GKwCkHEd.net
こういうのはさらっと指摘してすぐスレタイに即した話題に戻すのがスマートだよな
なんか最近相手をお前呼ばわりして恫喝してりやりこめないと気がすまない野蛮な人が増えたけどここはもともとそういうカラーではない

446:M7.74
24/02/12 18:13:39.52 ieQRRCun0.net
相手の反応引き出して自分が勝鬨上げたいいう欲求にとらわれて
4時間かけて執拗になじるようなレスを繰り返すってのは褒められたもんやないわなw

447:M7.74
24/02/12 18:16:19.18 mB2aqgc70.net
>>439
勝たないと気がすまないんだよ

448:M7.74
24/02/12 18:18:48.78 0GKwCkHEd.net
>>440
住人はうっかりした人じゃなくてそういう不当に威張るしつこい奴の方を冷ややかに見ていることを知って欲しいねw

449:M7.74
24/02/12 19:13:19.06 0Zv8L8bm0.net
ポリ袋クッキングの練習しとこうと思ってまずホットケーキ作ってみたんだけど
卵溶くの案外難しいね…
白身の存在感がいつまでもある

450:M7.74
24/02/12 19:16:44.28 ieQRRCun0.net
>>442
なんちゅうか揉んでも振っても腰が切れないいうやつな
ワイは結局泡だて器突っ込んで混ぜたわw

451:M7.74
24/02/12 19:28:05.55 tPzoDxDu0.net
>>442
卵の中身を先にポリ袋のなかでシャカシャカと振ってしまうのはどうだろう
ネットで紹介されてるレシピはほとんどが手で揉むタイプだよね

452:M7.74
24/02/12 20:11:46.06 v5wWtGIPM.net
>>435
ググっても1927年の預金封鎖が見つからない理由が分かりました
URLのページ読みましたが1946年の預金封鎖とは全然異なる昭和金融恐慌での出来事を誇張して預金封鎖と呼んでいますね
関東大震災を起因とするという表現も言葉足らずです
経済誌のサイトにあった昭和金融の出来事が時系列にまとめられた記事です
URLリンク(diamond.jp)
関東大震災との関連はコレです
当時の蔵相の失言で起きた金融不安とそれに対し政府が必死に火消ししていた様子がこのあと続きます
・3月14日 衆議院予算総会で、震災手形(後述)の実態を示せと迫られた片岡直温蔵相は、「東京渡辺銀行が破綻」と失言してしまった。取り付け騒ぎ始まる
アナタのURLにある預金封鎖の日付に一致するのはコレです
コレで国民は3週間預金を引き出せなくなりましたが1946年の預金封鎖とは意味合いがかなり異なります
4月22日よりも前に国民が大勢銀行におしかけ既に大混乱していたのを沈静化させるための時間稼ぎです
・4月22日 金融債務の3週間モラトリアム令を議会で可決させ

453:M7.74
24/02/12 20:14:38.83 6BpozSSg0.net
いい加減スレチ

454:M7.74
24/02/12 20:17:04.32 v5wWtGIPM.net
>>435
それからアナタのURLのページから銀の購入を勧めるページにリンクが張られているのが気になりました
アナタのURLに書いてある事は銀の購入に誘導したい人のポジショントークだと思って読んだ方が良いと思います

455:M7.74
24/02/12 20:32:23.67 1SivZzha0.net
そんなに前より311の時の対応のほうを再確認したらどうでしょ?
あの時の震災地は身分証もなんも持ってない人にまで対応してたはずだよ
そんなビビらんでもどうにかなる
銀行でいうとセブンイレブンのATMは今後顔認証のみで出金できるようになるらしいので
システム始まったら口座作る予定です 震災時だけでなく財布落とした時とかにも使えるし

456:M7.74
24/02/12 20:34:31.85 ghhoJM+j0.net
>>447
商品購入を誘導させるためのサイトかもしれないんですね。
調べてくださりご丁寧にありがとうございます。
理解ができなくてすみません。
この件については今後謹みます。

457:M7.74
24/02/12 20:36:41.15 NZDGHzFS0.net
>>448
✕セブンイレブンのATM
○セブンイレブンのATMで 尚且つセブン銀行の口座
だ!言葉足りなかった!!

458:M7.74
24/02/12 20:56:19.34 2kQQrEHC0.net
当座預金は簡単には作れないけど、ゆうちょ振替口座は誰でも作れるよ。
投資信託始めれば総合通帳にセットされる。

459:M7.74
24/02/12 21:02:20.28 ieQRRCun0.net
今日は函館バスラーメンと餃子
トッピングは
・刻みネギ
・大粒エビむき身
・あさり
・チャーシュー
・シナチク
・わかめ
・ほうれん草
・煮玉子
・海苔
・焼き舞茸
餃子はアコレで買ってきた12個100円のやつw

460:M7.74
24/02/12 21:02:46.28 ieQRRCun0.net
ぐあぁぁぁぁ
またしても誤爆w
すまんすまんすまん

461:M7.74
24/02/12 21:06:34.86 OJ7PmtLtH.net
>>452
函バス懐かしい

462:M7.74
24/02/12 21:13:59.41 mmj8IHUV0.net
>>424
簡易トイレって、
「家は無事だけどライフラインが死んだ」場合とか
タワマンで断水、
みたいな場合に活躍するもんだと思ってる
避難所生活しなきゃならない場合にも活躍するだろうけど、
そういう場合は個人でどうこうするレベルではないのでは。

463:M7.74(庭) (ワッチョイW ab92-JJeO [106.72.140.32])
24/02/12 21:48:46.72 6H4A4fkS0.net
>>424
正副予備の3系統に分けて備蓄し、余剰分を貸与というリストアップして書面を予め用意しておく。

あとは避難所の運営者との交渉次第ではなかろうか?

464:M7.74
24/02/12 22:43:45.71 fwg1qe0w0.net
食料なくてお腹をすかせた子供が泣きわめく中で自分たちだけ食べにくいとはよく言われてるよね
子供にわけて欲しいって親が凸してくる話とかカレーが臭くて反感買う話とか
だからこっそり食べられるものがいいかとカロリーメイトとかに変えようかと思ってる

465:M7.74
24/02/12 22:52:00.89 tPzoDxDu0.net
できる限り避難所に行かずに済む対策を考えておきたい
とりあえず車は車中泊できるタイプに買い替えた
キャンプやる都合、テントは複数持ってる

466:M7.74
24/02/12 22:56:06.43 KG/2Pr0D0.net
>>452
飯テロいい加減やめれ

467:M7.74
24/02/13 00:17:49.14 HmAPscD40.net
自分しか持ってない温かいカレーとかは避難所では食べにくいやろな・・・
いらぬトラブルを起こさないよう、人目のつかないところで食べてきた方がいいかもね(家の様子を見に行くふりでもして)

468:M7.74
24/02/13 02:11:09.04 RcCSqe4M0.net
避難所にもキャパがあるから、耐震構造のマンション住人は基本的に在宅避難推奨されるって知って備蓄に燃えてる
色々買いすぎて備蓄貧乏だよ

469:M7.74
24/02/13 02:31:27.67 aVa96Ksu0.net
今回の能登では避難所の食事に関しては
質素なのは初めの1~2日だけで
3日目以降は内容はともかく量は腹一杯食べられるくらい集まったという記事を見ました
恐らくは今後の被災時の対応も更にスピードアップされると予想も加えて
また避難民も初日から湯煎のシェア程度は全員出来るだろうし
「早期に食糧供給が始まる」&「食事を暖める手段がある」という想定で
初めだけ隠しておけば2~3日目からは自前の食糧食べててもそう目立たないんじゃないかと
過度に贅沢な食事してたら別かもですが

470:M7.74
24/02/13 02:38:52.64 9NSmqTD10.net
>>462
ワイもそういう想定してるけど
一方で首都圏壊滅レベルの震災とかだと数千万人の腹を満たし続けるだけの輸送力を回復するのに
果たして2~3日というレベルで間に合うのか・・・・とも思ってしまうので
まあ、実際の状況に合わせて行動するという話に落ち着くんやけどw

471:M7.74
24/02/13 04:11:17.75 j8fWULPZ0.net
備蓄なんかしなくても
食料品売ってる店から持って行けばいい

472:M7.74(東京都) (ワッチョイ db19-eGNP [240d:1a:6c0:3a00:*])
24/02/13 04:25:42.95 jdXDB+kb0.net
密集地だから問題は火事だ
輪島の火事は火元はたった1軒であんなに燃えたんだろ
近所で火をだされたら、どうしたらいいんだ…

473:M7.74(みょ) (ワッチョイW 83dd-esuE [2001:240:242a:5533:*])
24/02/13 06:59:02.08 6yp2hkDo0.net
>>464
災害後には店に食材が「残ってればいいね」位に思っておいたほうがいいと思う
良くて買い占め 悪くて盗難

474:M7.74(群馬県) (ワッチョイW 8303-WdD5 [240d:1a:be4:5100:*])
24/02/13 07:58:17.34 UxtxyEMQ0.net
>>462
基本的には、
1日ガマンすれば冷たい食事(コンビニおにぎりやパンなど)
3日ガマンすれば温かい食事(カップ麺、レトルト以上)
が食えるのが日本だと思っている
例外はあるだろうけど。

上記の「ガマン」の部分をどうにかするのが備蓄かなぁ、と。

475:M7.74(みかか) (ワッチョイ a37b-Wfyb [2400:4153:88a1:5200:*])
24/02/13 08:14:56.07 yOxGqxNT0.net
簡易トイレを利用して、排泄物をビニール密閉して
備蓄品と籠城する生活は1週間が限界やな。
ゴミ収集業務の再開なんて期待できないよ。

476:M7.74(庭) (ワッチョイW db29-pC+m [2001:268:965b:39d5:*])
24/02/13 08:29:14.04 PY06qmF80.net
おま環の話は永遠に噛み合わない

477:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 8e8c-I8hO [103.246.69.218])
24/02/13 08:30:23.74 qDHL2ovJ0.net
災害の深刻さや範囲によっても支援が届くまでの日数は変わるだろうしね
どこまで備えるかはほんとそれぞれの考え方よな

478:M7.74(庭) (ワッチョイW 477c-DqN3 [2001:268:d73c:e24a:*])
24/02/13 08:32:26.65 nOkfXQsu0.net
南海トラフみたいな大規模災害になるとたとえばパン工場も稼働できないかもしれない
自衛隊も近隣で地域でしか活動できないかも
道路もずたずたでトラック走れないかも
自分はそういう想定かなあ

479:M7.74(庭) (ワッチョイW a363-JaQ4 [240f:6d:ca7c:1:*])
24/02/13 08:46:56.57 QNwxC80F0.net
被災地が地方と都心部でもかなり違いそう

480:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 8639-jJnm [2400:2200:6b3:d175:*])
24/02/13 09:08:05.50 VBkEFwoH0.net
>>464は犯罪目的

「持って行けばいい」と書いてる

481:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 8639-jJnm [2400:2200:6b3:d175:*])
24/02/13 09:08:45.60 ID


482::VBkEFwoH0.net



483:M7.74(栃木県) (ワッチョイW 8e8c-I8hO [103.246.69.218])
24/02/13 09:12:33.24 qDHL2ovJ0.net
5年保存の湖池屋のポテチ缶なんてあるんだね
5年ももたない自信あるわ…www

484:M7.74(庭) (ワッチョイW 0eb5-c24B [2001:268:9952:74ab:* [上級国民]])
24/02/13 09:34:30.30 qkcq8aLf0.net
>>471
最後は町内会で公園に集まって自己焼却じゃないかな。
首都直下レベルだとそのくらい想定しないとダメだと思う。

485:M7.74(庭) (ワッチョイW 0eb5-c24B [2001:268:9952:74ab:* [上級国民]])
24/02/13 09:35:30.71 qkcq8aLf0.net
>>476
>>468ね。

486:M7.74(みかか) (ワッチョイ 4eba-p8SM [2400:4150:7aa0:e800:*])
24/02/13 09:49:14.04 3ZDZ1kPb0.net
>>467
南海トラフを想定すると東北の震災より被害規模がでかいと思うので
能登や熊本のような救援を考えると厳しい気がする。
少なくとも沿岸部に居る奴は1週間は何も来ないと思って対策した方が
いいかもしれん。

487:M7.74(ジパング) (ワントンキン MMd2-lUgC [153.237.73.222])
24/02/13 10:26:01.74 Ke6n0hINM.net
こういうやつってカセットコンロの代わりになる?
手持ち必須で不便なのは甘受するとして
ボンベはキャンプ用ので代用できるんだよね?
URLリンク(i.imgur.com)

488:M7.74(ジパング) (ワッチョイ 86b8-eGNP [240b:c020:495:4baf:*])
24/02/13 10:46:25.03 4sRy+6mt0.net
>>479
無理ではないが、ピンポイントであたためてしまうので頻繁に位置変えが必要&火力調整が難しくエネルギーロスが多い
コンロを用意しない理由は何?

489:M7.74(みかか) (ワッチョイW f27a-esuE [2400:4051:c122:ad00:*])
24/02/13 10:47:43.94 OZOZE8mm0.net
>>479
荷物小さくって理由でしょうか?
同じようなやつのイワタニのHPには5分以上連続使用しないで ㇳ書いてありますね

こっちのほうが便利そう 安定感最低限だからちょっと怖いけど
URLリンク(www.iwatani.co.jp)

490:M7.74(東京都) (ワッチョイ a2ec-Able [125.172.14.171])
24/02/13 10:48:11.87 9NSmqTD10.net
>>479
CB缶用やな
キャンプ用いうんがどれのことかわからんけどOD缶は使えん
で、コンロ代わりにできんことはない

491:M7.74(ジパング) (JP 0H4e-eGNP [133.106.202.93])
24/02/13 10:48:31.65 8iROJ1WkH.net
>>479
ボンベはCB缶家庭用の長細いカセットガスだけ
アウトドア缶OD缶は変換プラグがないと使えない

492:M7.74(ジパング) (JP 0H4e-eGNP [133.106.202.93])
24/02/13 10:50:19.41 8iROJ1WkH.net
>>481
そのタイプで安全性をとるならチューブが伸びるSOTOのst-330方がいいよ

493:M7.74(ジパング) (ワントンキン MMd2-lUgC [153.237.73.222])
24/02/13 10:58:17.88 Ke6n0hINM.net
>>482 >>483
CB缶ではないよ
画像よく見て
ねじ込み式だよ
多分OD缶と規格一緒だと思ってる
微妙に違うとかがあるのかどうか尻隊

494:M7.74(ジパング) (ワントンキン MMd2-lUgC [153.237.73.222])
24/02/13 10:59:16.65 Ke6n0hINM.net
>>481
本体だけならポケット入れれるなって

495:M7.74(新日本) (ワッチョイW f7f0-bK+L [2409:253:8d20:e00:*])
24/02/13 11:00:44.00 j8fWULPZ0.net
>>466
なんでわざわざ買うんだ
真面目な人間ほどバカにされる国で
法を守る奴はアホ

バレなきゃ何やってもいいって
自民党のセンセイ方が示しているだろ

496:M7.74(福岡県) (ワッチョイ cf6c-eGNP [180.16.35.6])
24/02/13 11:04:12.82 IbbBht6e0.net
口金が一緒だとしてもOD缶とは違うモノなんだから使えるかなんて言える人居ないでしょ😅
そんな特殊用途なもの準備してても被災下で補充できなかったら終わりじゃない?
素直にCB缶トーチにすれば?
何かこだわりがあるなら後出しせず言ったら?

497:M7.74(日本のどこかに) (ワッチョイW f6f0-oFTo [240d:0:ce5b:7200:*])
24/02/13 11:13:02.04 C+eIyszk0.net
>>487
政治家に関してはともかく、人間こうはなりたくねえ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch