24/02/15 19:59:20.54 LfFhFl810.net
>>578
1:うんこ(秋田県) [US]:2024/02/03(土) 14:28:53.61 ID:wMGd/WNy0● BE:194767121-PLT(13001)
被災地での炊き出しに「サプリ」を投入していたグループがあった。「栄養たっぷりの料理を提供したい」とのことだが、被災者が知らずに摂ってしまうことで体に影響はないのだろうか。
【映像】豚汁に液体を…“ミネラル入りサプリ”投入の様子
能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは一緒に活動している仲間だという。
豚汁に注がれるミネラルサプリ
「70種類以上の植物系ミネラルです。ミネラルって、今の日本人の食生活の中に一番不足してる栄養素なんですよ。被災地の方々って、乾き物ばっかりっていうか、栄養がないものばかり食べている姿を見たときに炊き出しの中に(ミネラルサプリを)入れて少しでも栄養を摂ってほしいなというのはすごくあった」(SNS投稿者)
炊き出し動画のSNS投稿者
ミネラルは、カルシウム・鉄・ナトリウムなど、体に欠かせない重要な栄養素だ。被災地の人々の健康を気遣っての行為だといい、栄養満点にしたいとの思いからか大量に投入しているようにも見える。
この動画を見た人たちからは「お腹壊しそう」「ありがた迷惑すぎる」「ホラー映画か何かですか」などの反応が見られる。
投入された商品のHPには、含まれるミネラルの種類や量の記載はない
投入されたとされる商品のHPには、含まれているミネラルの種類や量の記載はない。注意事項には「妊婦や服薬中の方は医師などに相談」という主旨の記載があった。
一方、このサプリが豚汁に入っていたことを被災者の人たちは知らない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)