地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2965at EQ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2965 - 暇つぶし2ch400:M7.74
23/06/11 18:58:18.61 XVLLOICgd.net
深くて良かったな

401:M7.74
23/06/11 18:58:20.00 G6R8M0b60.net
この深さで5弱はけっこうな

402:M7.74
23/06/11 18:58:21.00 Je7eSIpd0.net
揺れてない@練馬区

403:M7.74
23/06/11 18:58:21.03 D8x6CC0OM.net
関東きた

404:M7.74
23/06/11 18:58:22.03 Kd0E84bQ0.net
北海道大丈夫?茨城まで揺れた

405:M7.74
23/06/11 18:58:25.35 +99+34gA0.net
破局噴火のまえちょう

406:@足立区
23/06/11 18:58:26.13 WXmKYVhK0.net
揺れてるなー

407:M7.74
23/06/11 18:58:26.67 W9wlxzgk0.net
うおー東京まで届いたすげー

408:M7.74
23/06/11 18:58:27.42 ReRE74uMa.net
北海道は日本の46都道府県の中で2番めに好きなのでいじめないでほしい

409:M7.74
23/06/11 18:58:27.47 puV8RqVd0.net
揺れたよね

410:M7.74
23/06/11 18:58:27.51 ilAQMOiVp.net
微妙に揺れている@船橋

411:M7.74
23/06/11 18:58:28.01 VRs3pr8Fd.net
もうダメだあああああああ

412:M7.74
23/06/11 18:58:28.74 MHR9P3kX0.net
栃木揺れた?

413:M7.74
23/06/11 18:58:31.41 G0VzY50x0.net
>>365
外国の人だと知らなかったりするのも無理ない

414:M7.74
23/06/11 18:58:34.24 3XyVjHlg0.net
深発か
東京も若干揺れた

415:M7.74
23/06/11 18:58:34.67 kDbpiwTL0.net
土浦揺れた

416:M7.74
23/06/11 18:58:35.81 KVljx6Hg0.net
おい

417:M7.74
23/06/11 18:58:37.37 E+OfmcAcr.net
微妙に揺れた気がする@柏

418:M7.74
23/06/11 18:58:40.46 ri1u6c97d.net
稚内まで揺れた

419:M7.74
23/06/11 18:58:41.19 tDeW8t2N0.net
したから苫小牧

420:M7.74
23/06/11 18:58:41.50 c3uZ+Rq40.net
>>367
ほんとだよ
机の下に隠れろと言って電話を慌てて切った

421:M7.74
23/06/11 18:58:41.93 w6Qanvye0.net
揺れてる?

422:M7.74
23/06/11 18:58:42.10 z4tlWDWD0.net
神奈川揺れた?@相模原

423:M7.74
23/06/11 18:58:42.24 jxIb/4KWM.net
中野区は揺れないぞ

424:M7.74
23/06/11 18:58:42.90 JJHIpZl0M.net
東京も長周期の方で揺れてるね服が微妙に揺れてる

425:M7.74
23/06/11 18:58:44.92 zZNTDvoB0.net
M7以下で緊急地震速報はやめようぜ

426:M7.74
23/06/11 18:58:45.19 +R8njBZTr.net
東京揺れた

427:M7.74
23/06/11 18:58:48.81 Z1zWvW/EM.net
東京まで届いたな

428:M7.74
23/06/11 18:58:49.72 ft8lBjdK0.net
遠くからわざわざ揺らしに来たか

429:M7.74
23/06/11 18:58:53.20 IeB7m6BEa.net
北海道なの?東京揺れたけど

430:M7.74
23/06/11 18:58:54.93 ZjnUZeJw0.net
東京にも来た

431:M7.74
23/06/11 18:58:56.96 unEwId1E0.net
3やのに震撼広すぎる!

432:M7.74
23/06/11 18:58:57.63 8pnmbdC00.net
江戸川区揺れ

433:M7.74
23/06/11 18:58:58.53 /5/5KvpC0.net
大田区だけど揺れてる

434:M7.74
23/06/11 18:59:00.88 G/eMhPWGr.net
URLリンク(i.imgur.com)

435:M7.74
23/06/11 18:59:02.07 RMVz8wV/d.net
千葉ゆれ

436:M7.74
23/06/11 18:59:04.06 GsI8Rvjk0.net
スマホの地震速報のアラート音マジでビックリするわ
鳴った後2秒位でデカいのきたよ間に合わないじゃん!
因みに北海道

437:M7.74
23/06/11 18:59:04.33 9p/H3e0a0.net
ミシッ、ユラリときたのは気のせいではなかったか…@横浜

438:M7.74
23/06/11 18:59:04.64 bLV5aEDF0.net
震源深くて助かったな

439:M7.74
23/06/11 18:59:04.70 Ybcc281t0.net
関東付近まで揺れたな
かなり広範囲だ

440:のりこ@東村山市
23/06/11 18:59:04.94 th+N/7iH0.net
こっちは気づかぬかたわ(笑)

441:M7.74
23/06/11 18:59:05.66 gtkKYqvM0.net
埼玉も揺れた

442:M7.74
23/06/11 18:59:06.17 y4RM7J130.net
>>388
ほんの一瞬グラッと来たよね

443:M7.74
23/06/11 18:59:06.40 j/SL7IXt0.net
発生日時
2023年6月11日18時55分 ごろ
震源地
浦河沖
最大震度
5弱
マグニチュード
6.2
深さ
140km
緯度/経度
北緯42.5度東経142.0度
各地の震度
震度/観測地域
5弱
北海道
石狩地方南部 胆振地方中東部 日高地方東部

444:M7.74
23/06/11 18:59:09.13 zZNTDvoB0.net
>>420
うちにこいよって誘えよ

445:M7.74
23/06/11 18:59:09.20 KMS3hT2rd.net
横浜揺れたよね

446:M7.74
23/06/11 18:59:10.64 YjTiQ/Ycd.net
せっかくアニメ サザエさんを録画しながら観てたのに緊急地震速報が画面に出て最悪だわ
@岩手

447:M7.74
23/06/11 18:59:11.20 gA7cuopYa.net
久しぶりのはっきり体感する地震だった……これ明日か明後日とかにもまた来る感じだな

448:M7.74
23/06/11 18:59:12.14 CA6RYjw50.net
ゆらゆらして目眩かと
まだ揺れてる

449:M7.74
23/06/11 18:59:12.28 7QzXw/Yp0.net
すげぇ、深いだけあって広範囲だべよ。
鹿児島の俺の所には到達しないけどさ。

450:M7.74
23/06/11 18:59:15.33 lH6f9vh3a.net
茨城もちょいゆれ

451:M7.74
23/06/11 18:59:19.16 eN2ITpsqd.net
我孫子1ミリも揺れない

452:M7.74
23/06/11 18:59:20.63 df8JotGva.net
茨城揺れてる範囲でかいわ

453:M7.74
23/06/11 18:59:22.14 mxBj0seQ0.net
千葉北東までゆれるのか

454:M7.74
23/06/11 18:59:22.41 s1dnAAy0r.net
よっしゃ、ヌルポ

455:M7.74
23/06/11 18:59:22.90 E5/rlWe/M.net
揺れ来た長め体感震度0.4@木更津

456:M7.74
23/06/11 18:59:23.97 Kd0E84bQ0.net
11日じゃねえか!

457:M7.74
23/06/11 18:59:29.53 JJHIpZl0M.net
革パンも揺れてるな、収まってきた

458:M7.74
23/06/11 18:59:30.34 Je7eSIpd0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \有珠山

459:M7.74
23/06/11 18:59:31.42 7sTFqOZg0.net
横浜も揺れた
横になってたから気づいた

460:のりこ@東村山市
23/06/11 18:59:34.16 th+N/7iH0.net
M6か(笑)

461:M7.74
23/06/11 18:59:35.18 gQp2gv/D0.net
横浜揺れたけど、震源北海道なの?

462:M7.74
23/06/11 18:59:35.34 QyQrwtQa0.net
やばいやつ?

463:M7.74
23/06/11 18:59:37.12 14HD3ND90.net
練馬区かすかに揺れた

464:M7.74
23/06/11 18:59:39.98 xYWctgpK0.net
ピロピロおそいわ!
まだ土器土器してる@江別

465:M7.74
23/06/11 18:59:46.56 +l5xC1eDp.net
深さ140キロで震度5なんておきるのか?
聞いた事ないぞ

466:M7.74
23/06/11 18:59:47.06 fLlZTdFH0.net
日本沈没!

467:M7.74
23/06/11 18:59:50.87 YjTiQ/Ycd.net
青森、北海なんだろう?
岩手のテレビまで緊急を出す意味がわからない

468:M7.74
23/06/11 18:59:52.79 j/SL7IXt0.net
>>423
中野坂上 揺れました。

469:M7.74
23/06/11 18:59:53.37 ajmII6/xa.net
まえちょうですね

470:M7.74
23/06/11 18:59:53.80 tDeW8t2N0.net
深発とはいえさすがM6クラス

471:M7.74
23/06/11 18:59:56.67 2pfTmP9R0.net
長くてデカかった札幌

472:M7.74
23/06/11 18:59:57.60 unEwId1E0.net
これは不思議やな!なぜかトンキンまでエンジョイしよる!けたいな地震や!

473:M7.74
23/06/11 19:00:00.92 c3uZ+Rq40.net
>>444
うちは横浜だし
津波の心配がないと聞いて安心した

474:M7.74
23/06/11 19:00:01.21 k7KZMa5l0.net
0.2くらい揺れたぞ!@さいたま市

475:M7.74
23/06/11 19:00:03.59 9LIvXqFuM.net
明日は宮城県沖地震の日

476:M7.74
23/06/11 19:00:05.37 jMO9Qflpd.net
震源浅かったら震度6強だな

477:M7.74
23/06/11 19:00:05.75 YA/ga5lf0.net
世田谷
わからんかった
揺れた?

478:M7.74
23/06/11 19:00:08.07 tBmzdQgu0.net
広域地震やな

479:M7.74
23/06/11 19:00:09.96 PTBkF4vC0.net
3だと思ったのに4やった

480:M7.74
23/06/11 19:00:11.50 LPC27mQP0.net
馬が心配

481:M7.74
23/06/11 19:00:12.55 +R8njBZTr.net
深さ140キロ

482:M7.74
23/06/11 19:00:15.32 FuADqVzH0.net
仙台ちょい揺れ

483:M7.74
23/06/11 19:00:15.78 cSNafM+20.net
埼玉南部ですが、少し揺れました

484:M7.74
23/06/11 19:00:16.30 stJq3jyC0.net
やっぱ横浜も揺れてたよな
北海道からのなのか別なのか

485:M7.74
23/06/11 19:00:17.87 zZk0FOJF0.net
トイレに入ってるときはやめなさい!
お母さんいつも言ってるでしょ!

486:M7.74
23/06/11 19:00:18.61 pudTEwAf0.net
なんかミシっときた@埼玉
広範囲だね

487:M7.74
23/06/11 19:00:23.84 lmcgEzQv0.net
>>454
ガッ

488:のりこ@東村山市
23/06/11 19:00:30.82 th+N/7iH0.net
あのな、沖縄群発、能登群発、伊豆諸島群発、千葉のやつ で、なーーーーーーーーんにも、なかった!! リメンバー!!

489:M7.74
23/06/11 19:00:31.83 66z3laCq0.net
神奈川わずかだけど揺れた

490:M7.74
23/06/11 19:00:32.05 ft8lBjdK0.net
北海道か、津波は平気か?

491:M7.74
23/06/11 19:00:33.13 GsRsbs370.net
試される大地

492:M7.74
23/06/11 19:00:38.29 JpnmZcEnd.net
群馬揺れなかったぞ

493:M7.74
23/06/11 19:00:38.40 G6R8M0b60.net
深発だから変な揺れになるんだよなあ

494:M7.74
23/06/11 19:00:38.78 yaCpXv700.net
デカいな

495:M7.74
23/06/11 19:00:39.52 PY0Qo/z70.net
新千歳空港のフライト大丈夫かな

496:M7.74
23/06/11 19:00:43.72 CXnT29UX0.net
ガタガタガタっていうよりゴゴゴゴゴって感じだった

497:M7.74
23/06/11 19:00:44.08 ditd6pjd0.net
>>413
日本の都道府県で一番知名度高いぞ
東京とか広島は名前は知っててもどこか指させって言われてもできない外人が多い

498:M7.74
23/06/11 19:00:45.08 sf47DhOi0.net
揺れてる?

499:M7.74
23/06/11 19:00:46.27 Je7eSIpd0.net
>>463
練馬・板橋は地盤がしっかりしてるよ
関東大震災の時も被害少なかった

500:M7.74
23/06/11 19:00:48.07 jz50GayDr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

501:M7.74
23/06/11 19:00:51.65 WpayNslb0.net
群馬も揺れた

502:M7.74
23/06/11 19:00:51.94 /oSlkv9B0.net
緊急地震速報は心臓に悪いわ

503:M7.74
23/06/11 19:00:52.28 Xm+hfXCR0.net
千歳5弱もあったのか
そこまでには感じなかった

504:M7.74
23/06/11 19:00:53.56 unEwId1E0.net
なんかもう震源というのを一箇所にする必要もないくらいの地震になってきよったな。

505:M7.74
23/06/11 19:00:54.70 kdbshILN0.net
ずいぶん深いところだなぁ

506:M7.74
23/06/11 19:00:58.76 GSjKZFai0.net
いかにも遠くの深くの大地震という感じだったな

507:M7.74
23/06/11 19:01:00.19 yzjhHPgB0.net
10年胆振に住んでるけど苫小牧沖って初めて見た気がする

508:M7.74
23/06/11 19:01:01.24 yaCpXv700.net
深いな

509:M7.74
23/06/11 19:01:02.11 ylermAZ7p.net
ホカイドーの地震でさいたままで揺れたのかーすげー

510:M7.74
23/06/11 19:01:04.21 ClTTMz4s0.net
>>456
ほんとだ!

511:M7.74
23/06/11 19:01:07.06 XSYj4f0W0.net
長かったけど体感震度0.3くらいかなあ@東京東部

512:M7.74
23/06/11 19:01:12.70 X7LERepTa.net
この地震によるぬるぽの心配はありません

513:M7.74
23/06/11 19:01:29.50 bBBQtvKX0.net
横浜市都筑区だけど、座っていたから気づいたレベルに微妙にゆらゆらって来た

514:M7.74
23/06/11 19:01:29.84 7ScH5TDFa.net
私の両乳房を激しく揺さぶるような地震はよ

515:M7.74
23/06/11 19:01:38.09 gWlwRpJoM.net
近距離に居たけどそれほど酷くなかった

516:M7.74
23/06/11 19:01:39.59 auLOSOpk0.net
震源深さ140kmで5弱も揺れるのか

517:M7.74
23/06/11 19:01:40.35 at2xqsCh0.net
北海道の地震で関東まで揺れるとか凄いな

518:M7.74
23/06/11 19:01:40.90 OulruSYc0.net
ちょっとだけきたよね

519:M7.74
23/06/11 19:01:43.94 G6R8M0b60.net
ダーウィン飛ばされるかな

520:M7.74
23/06/11 19:01:44.78 0+mtOFVx0.net
140km深すぎ

521:M7.74
23/06/11 19:01:50.02 6xWzGrb90.net
体感震度0.5くらいだった

522:M7.74
23/06/11 19:01:53.00 J9+uJs540.net
>>442
そこそこ長く揺れたよ

523:M7.74
23/06/11 19:01:59.75 unEwId1E0.net
もう震源、日本。いうくらいの次元やな。

524:M7.74
23/06/11 19:02:02.13 xtX+zlmC0.net
もちゃこい騒乱で踊ってた連中なら地震あっても気づかなかったんじゃねえの

525:M7.74
23/06/11 19:02:08.92 SZMTqBgsr.net
三石温泉に来てるけど3かギリ4くらいに感じた

526:M7.74
23/06/11 19:02:19.98 YjTiQ/Ycd.net
この程度でドキドキしてらったら生きていけないよなw
こんなんだと緊急速報が無かった時代野ほうがドキドキしないぶんストレス溜まらなかったなぁw

527:M7.74
23/06/11 19:02:22.77 Je7eSIpd0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2023年06月11日 18時55分頃
震源地 浦河沖
最大震度 震度5弱
位置 緯度 北緯 42.5度
経度 東経 142.0度
震源 マグニチュード M6.2
深さ 約140km
震度5弱
北海道 千歳市厚真町浦河町
震度4
北海道 室蘭市苫小牧市安平町むかわ町札幌北区江別市函館市三笠市南幌町
栗山町平取町新冠町新ひだか町帯広市十勝池田町本別町浦幌町十勝大樹町釧路市白糠町
青森県 階上町むつ市東通村

528:M7.74
23/06/11 19:02:32.91 unEwId1E0.net
どさのメロンがもげてまうわ!

529:M7.74
23/06/11 19:02:41.86 6AYC30g/0.net
なんか速報きたけどしらんなぁ

530:M7.74
23/06/11 19:02:43.58 ylermAZ7p.net
>>514
震度8とかやめてー

531:M7.74
23/06/11 19:02:45.08 /oSlkv9B0.net
なんか微かに揺れてる気がしたけど震度1だったのか

532:M7.74
23/06/11 19:02:51.89 14HD3ND90.net
>>499
そうなんだ
前は江東区だったけど実によく揺れた

533:M7.74
23/06/11 19:02:53.85 0WT6L9Nc0.net
平常すぎる

534:M7.74
23/06/11 19:02:56.90 1cswLVVe0.net
>>512
ガッ

535:M7.74
23/06/11 19:03:12.79 SZMTqBgsr.net
周りの反応は「浦河沖!?」って感じ

536:M7.74
23/06/11 19:03:13.73 gFMSa4/rM.net
日本おわりだよ

537:M7.74
23/06/11 19:03:14.72 G6R8M0b60.net
岩手まで震度3かよ

538:M7.74
23/06/11 19:03:26.65 Q+ZVoHLl0.net
揺れる直前ドドドドドって振動した@札幌北区

539:M7.74
23/06/11 19:03:28.46 gA7cuopYa.net
北海道と東日本で広範囲だ

540:M7.74
23/06/11 19:03:32.95 unEwId1E0.net
こういうふうになっていくんやろうな。

541:M7.74
23/06/11 19:03:34.29 Je7eSIpd0.net
>>527
震度3
北海道 恵庭市北広島市登別市白老町様似町えりも町札幌中央区札幌東区札幌白石区札幌南区札幌西区札幌厚別区札幌手稲区札幌清田区
七飯町鹿部町渡島森町岩見沢市美唄市由仁町長沼町日高地方日高町音更町士幌町十勝清水町芽室町幕別町豊頃町
中札内村更別村広尾町釧路町厚岸町浜中町標茶町鶴居村石狩市当別町新篠津村小樽市赤井川村倶知安町芦別市
剣淵町中富良野町南富良野町占冠村北見市胆振伊達市洞爺湖町上士幌町鹿追町新得町足寄町中標津町標津町別海町根室市
青森県 八戸市三沢市野辺地町七戸町六戸町横浜町東北町六ヶ所村
おいらせ町五戸町青森南部町大間町風間浦村佐井村平内町外ヶ浜町
岩手県 久慈市普代村野田村盛岡市軽米町

542:M7.74
23/06/11 19:03:53.07 GsI8Rvjk0.net
なんか、ゾロ目の日に地震来るよね

543:M7.74
23/06/11 19:03:56.19 peGjuqEj0.net
本当に偶然で片付けていいのかよ最近の地震連発を

544:M7.74
23/06/11 19:03:57.98 dAWLNwG90.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
浦河沖の5弱は2016のM6.7以来。

545:M7.74
23/06/11 19:04:02.66 pudTEwAf0.net
二発目きたか?

546:M7.74
23/06/11 19:04:31.69 zIrXa8dh0.net
関東スッポリ入るぐらいの範囲なのか

547:M7.74
23/06/11 19:04:35.88 y6Vahk9fd.net
豊平区、車停めた途端にきた!

548:M7.74
23/06/11 19:04:39.45 x9i7XsxW0.net
心配ないさー
心配ないさー
心配はあーりません

549:M7.74
23/06/11 19:04:43.94 unEwId1E0.net
まぁ7年やったらちょうど活動期やな。

550:M7.74
23/06/11 19:04:53.40 Ry9KhSnLd.net
>>532
江東区は埋立地だから地盤なんてあってないようなもん

551:M7.74
23/06/11 19:04:59.30 5sJEf/nW0.net
さぁ北海道だからフラグがたったぞ
運命の日だ

552:M7.74
23/06/11 19:05:09.85 rjKkfDR10.net
大したものじゃない

553:M7.74
23/06/11 19:05:18.70 3QeHacbs0.net
ロシアもゆれたかな

554:M7.74
23/06/11 19:05:22.90 5sJEf/nW0.net
よさこいって

555:M7.74
23/06/11 19:05:39.11 njTgBQax0.net
強震モニタは,鳴らなかったね。@埼玉

556:M7.74
23/06/11 19:05:47.05 XSYj4f0W0.net
>>532
そこは江戸期以降の埋立地だからなあ
上野の山を下った山手線が昔の陸と海の境

557:M7.74
23/06/11 19:05:53.12 auLOSOpk0.net
>>526
ほんとそれ
家族がよくBS観てるからエリア外の緊急地震速報で毎回心臓バクバクしてる
最初の「ポーン ポーン」でもう心拍数跳ね上がるわ

558:M7.74
23/06/11 19:05:56.61 y4RM7J130.net
>>522
松戸は広いってことで

559:M7.74
23/06/11 19:06:07.64 ia++tlBid.net
深さ140㎞って凄い深いな
プレート型かね

560:M7.74
23/06/11 19:06:23.64 70kz9qWw0.net
震源深すぎ140km

561:M7.74
23/06/11 19:06:32.87 x9i7XsxW0.net
ここでそこそこ揺れると
どこかに
大きいのくるよねー

562:M7.74
23/06/11 19:06:50.47 Kd0E84bQ0.net
本震じゃなく前震だから気をつけろとか言う

563:M7.74
23/06/11 19:06:56.56 yzjhHPgB0.net
町の放送で緊急地震速報鳴ってるの初めて聞いたわ

564:M7.74
23/06/11 19:07:09.55 V33i12Zv0.net
>>114
5日目フラグ回収 浦河沖M6.2
2022年も激から深発から5日以内に
1/22日向灘M6.6
3/22福島沖M7.4

565:M7.74
23/06/11 19:07:12.51 ty7t1KAv0.net
怖かったよー内陸部がここまで揺れるのは珍しい

566:M7.74
23/06/11 19:07:16.24 2pfTmP9R0.net
>>541
一応3の範囲か
地盤緩いから4はあったな

567:M7.74
23/06/11 19:07:41.10 iAaNB5KI0.net
な、6.11くるで
言うたやんかいさ(´・ω・`)

568:M7.74
23/06/11 19:07:48.15 CXnT29UX0.net
>>538
なんか普段の地震と音とか違う感じしたね

569:M7.74
23/06/11 19:08:02.28 unEwId1E0.net
みんな5強待ちやねん実際。

570:M7.74
23/06/11 19:08:06.91 auLOSOpk0.net
>>563
防災無線のティロン ティロンも怖いよね

571:M7.74
23/06/11 19:08:24.87 NFqyiyNYd.net
関東までオレンジになってた

572:M7.74
23/06/11 19:08:26.51 cSjCA3B7d.net
関東まで行ってるね
URLリンク(i.imgur.com)

573:M7.74
23/06/11 19:08:29.88 kgUIPs+f0.net
全国各地で地震確実に増えてんなぁ311を逆戻ししてる感あるな

574:M7.74
23/06/11 19:08:32.03 2pfTmP9R0.net
>>538
同じくドドドドいってたわ

575:M7.74
23/06/11 19:08:37.32 qCRM/tc8d.net
今日は6/11
あっ

576:M7.74
23/06/11 19:08:41.55 unEwId1E0.net
そのくせ6はしんどいねん。

577:M7.74
23/06/11 19:08:45.49 5sJEf/nW0.net
襟裳やばそう

578:M7.74
23/06/11 19:08:59.53 70kz9qWw0.net
>>568
いつもの浦河沖は50〜70kmっぽい

579:M7.74
23/06/11 19:09:09.56 gJxhB9Pk0.net
道東でも地鳴り聞こえた

580:M7.74
23/06/11 19:09:26.33 unEwId1E0.net
地球の表面の代謝が7年なんやろうな。

581:M7.74
23/06/11 19:09:27.68 5sJEf/nW0.net
なに写メとっとんねん

582:M7.74
23/06/11 19:09:28.46 Ivlmc5Hj0.net
また福島かとおもた。ローカルニュース中のNHKの
あんちゃんアナウンサーもよく対応できてたな。

583:M7.74
23/06/11 19:09:32.86 07r1K52sd.net
震源 石狩低地東縁断層帯

584:M7.74
23/06/11 19:10:01.81 7VFKiXTO0.net
まぁエネルギーは小出しにね

585:M7.74
23/06/11 19:10:04.00 5sJEf/nW0.net
山形も揺れたのか

586:M7.74
23/06/11 19:10:25.69 G6R8M0b60.net
十勝沖の浅いとこだったらヤバかったかもなあ

587:M7.74
23/06/11 19:10:34.69 unEwId1E0.net
東京が揺れるとおおさわに扱うのもおもろうないわな。
北海道やろ。

588:M7.74
23/06/11 19:10:45.00 iXPMVGx+0.net
珍しい感じのゴゴゴゴして数秒で警報来たから余計びびった
地震来る度にいつでも家出れる最低限の身だしなみしとかなきゃなとは一時だけ思うんだけどね
一時だけね

589:M7.74
23/06/11 19:10:47.56 Kd0E84bQ0.net
そろそろこのタイミングでまた北がミサイル飛ばすかもしれないよ

590:M7.74
23/06/11 19:11:10.03 sf47DhOi0.net
見事に北アメリカプレートの広範囲で揺れてるな

591:M7.74
23/06/11 19:11:11.90 STPOGuGo0.net
>>541
>370だが今のところ俺の震度計は当ってるようだ

592:M7.74
23/06/11 19:11:19.56 CggsLxiT0.net
太平洋プレート内部の地震で二重深発地震面下側の正断層地震

593:M7.74
23/06/11 19:11:20.48 Je7eSIpd0.net
>>532
とはいえ、あの当時(1923年)は今みたいに人口も住宅も多くなくて
畑ばっかりだったけどね
URLリンク(finance.recruit.co.jp)
地盤が強い東京23区エリア トップ3!「練馬区」「杉並区」「豊島区」がランクイン
練馬区
杉並区
豊島区
URLリンク(hudousan-kounyu.com)
板橋区の【地震】危険度
板橋もエリアによるけど安全の部類

594:M7.74
23/06/11 19:11:23.94 NFqyiyNYd.net
>>583
ここ?

石狩低地東縁断層帯 | 地震本部 URLリンク(www.jishin.go.jp)

595:M7.74
23/06/11 19:12:05.24 5sJEf/nW0.net
そんなとこに原発を作るなよ

596:M7.74
23/06/11 19:12:19.58 qQ8g4LlC0.net
ASKAが「やはり奇数日か…」ってなってそう

597:M7.74
23/06/11 19:12:39.52 DZNMOb2gd.net
東通原発安全確認中@東北電力

598:M7.74
23/06/11 19:13:25.40 v2crQCTOa.net
北海道震源で、M6.2だった割には山梨県で震度1って広く揺れたね

599:M7.74
23/06/11 19:13:34.84 V33i12Zv0.net
>>564
✕3/22福島沖M7.4
〇3/16福島沖M7.4

600:M7.74
23/06/11 19:14:00.00 OSRd43IO0.net
5弱じゃ30分で報道終わるな

601:M7.74
23/06/11 19:14:24.30 5sJEf/nW0.net
きもい揺れってなんだよ

602:M7.74
23/06/11 19:14:43.84 2stgqatXM.net
>>458
  / ̄ ̄\ ∩
/ ´・ω・` \彡 ☆パンパンパンパン
     ((⊂⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ―― !!!

603:M7.74
23/06/11 19:15:03.41 ilAQMOiVp.net
>>598
深発だからね

604:M7.74
23/06/11 19:15:49.83 5lDEHE3Aa.net
611か…そういうことか…

605:M7.74
23/06/11 19:16:32.26 iAaNB5KI0.net
46分、何かが起こる(´・ω・`)

606:M7.74
23/06/11 19:16:41.68 NFqyiyNYd.net
2018年の地震もこのあたりだったのか

607:M7.74
23/06/11 19:17:41.26 YjTiQ/Ycd.net
>>557
今回の俺の環境だと岩手県の内陸部に在住
テレビはアニメ サザエさん(岩手めんこいテレビで視聴)
サザエさん途中で緊急速報、当然NHK盛岡放送局も緊急速報
アンドロイドスマホ
ドコモ、UQモバイル
どちらも緊急速報は鳴らなかった

608:M7.74
23/06/11 19:18:19.10 v2crQCTOa.net
>>603
確かに深い方が同程度揺れる地域は広がるだろうけど、
地震そのものの規模がM6.2と大きくないし深い分余計遠いので意外だった。

609:M7.74
23/06/11 19:20:15.87 YjTiQ/Ycd.net
>>600
震度5でも弱くはないにしろ田舎の震度5程度だと停電が無い限り普段通りに戻るじゃん
例えば日中に高校野球の大会などあっても試合再開とか車の運転も震度5程度だと停止することもなく流れてたりw
俺は震度5だとパンクしたかなと思って安全な場所へ駐車したことある
ボロい軽自動車に乗ってたころ

610:M7.74
23/06/11 19:21:37.13 DZNMOb2gd.net
NHK地震速報終わったな
通常ニュースに戻った

611:M7.74
23/06/11 19:22:24.15 ruMwBYdZ0.net
2016年1月に揺れて以来のデカさか

612:M7.74
23/06/11 19:22:41.10 x9i7XsxW0.net
日高線も
廃線だし
人いないだろ

613:M7.74
23/06/11 19:22:46.62 zZNTDvoB0.net
もー一発くらいこねーかな
M8.9ぐらいでさ

614:M7.74
23/06/11 19:24:38.46 x9i7XsxW0.net
東京で震度5だと
大混乱
放送は1日以上

615:M7.74
23/06/11 19:25:56.17 LvnOy6+30.net
>>352
何か変なの?

616:M7.74
23/06/11 19:26:39.60 lKc1Y2MX0.net
深かったね~(´ω`)

617:M7.74
23/06/11 19:27:00.77 RzNsckUsd.net
家族の手前平静を装ったけどマジ怖かった
地震の前ズンって沈んでからガッタガタ揺れて震えた
札幌

618:M7.74
23/06/11 19:27:50.80 kkafUoiMd.net
範囲ヒロー

619:M7.74
23/06/11 19:28:57.17 eZDtmvP80.net
え?
さっき揺れた地震の震源
北海道かよw
北海道の人は大丈夫だった?

620:M7.74
23/06/11 19:30:33.68 awIRJ5eQ0.net
うおー来てたのか
どうりで店の滑車にのったペットボトルの箱が揺れてると思ったわ

621:M7.74
23/06/11 19:30:35.47 auLOSOpk0.net
>>607
地上派でもエリア外の速報出るんだね

622:M7.74
23/06/11 19:31:59.13 unEwId1E0.net
そやけど家族やったら素直にびびりちらせや。
そのほうが家族としては信用できるはずやぞ。

623:M7.74
23/06/11 19:33:20.43 gUfmIHy/d.net
目の前でびびり散らす父親とか嫌だわw
逆に冷静にはなれるかもだけど

624:M7.74
23/06/11 19:33:42.94 ilAQMOiVp.net
気象庁の会見ってあるの?

625:M7.74
23/06/11 19:34:17.21 unEwId1E0.net
今日もめっちゃみんなと喋ったなー。たのしおしたわ。

626:M7.74
23/06/11 19:36:11.49 uTJ4eC/N0.net
日本はあと5千年くらいで沈むから

627:M7.74
23/06/11 19:36:38.05 ruMwBYdZ0.net
ダーウィン今日は徳之島からの生放送か…

628:M7.74
23/06/11 19:37:23.05 VsUXr/PDa.net
ひょっとして日本は地震単体だけならほぼ克服したと言っていいんじゃね?
津波とのコンボだろ怖いのは

629:M7.74
23/06/11 19:38:42.60 x9i7XsxW0.net
気象庁は当てにならないな
ここの方がまだマシ
5月5日から震度5以上がいくつありました?
気象庁は全部「関係ない」だからねー

630:M7.74
23/06/11 19:41:31.66 u0TO9exT0.net
これ近くにある二酸化炭素を地中に貯留する施設が影響してるって前に胆振地震の時に聞いたような。
政府が関わっているから絶対に報道しないとか。

631:M7.74
23/06/11 19:42:59.23 NAmhGNT60.net
>>626
5千時間の間違いだろう

632:M7.74
23/06/11 19:43:13.56 Je7eSIpd0.net
URLリンク(web.archive.org)
南海トラフ巨大地震 評価検討会「特段の変化観測されず」
2023年6月7日 19時28分
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「明日来てもおかしくない大災厄」《南海トラフ地震と富士山大噴火のダブルパンチ》の被害規模がヤバすぎる…
「想定死者数34万人、30mの津波、長期大規模停電…」

633:M7.74
23/06/11 19:43:19.82 p8NUFkzB0.net
ハリセンボン近藤は奄美大島に出てるのか?
トカラ列島へ行った方がいいんじゃないか?

634:M7.74
23/06/11 19:45:34.73 xtX+zlmC0.net
地震が起きるとNHKは休みの職員も急遽駆り出されるな
苫小牧はショッピングモールで買い物してたのが局の外に呼ばれて
シアトルマリナーズTシャツというラフすぎる恰好でリポートしてたわ

635:M7.74
23/06/11 19:46:55.92 2stgqatXM.net
  / ̄ ̄\ ムフ
/ ´・ω・` \
     ∩ニョキ (´・ω・`)>>605
     ω

636:M7.74
23/06/11 19:49:37.47 unEwId1E0.net
ほんま、もう人間は千年もつかどうかの問題にあるねん。
それを!今日の!晩9時の!NHKでやるらしい!ええこと言うた!

637:M7.74
23/06/11 19:53:19.09 Je7eSIpd0.net
興味あったら買うか(お金出したくないなら)図書館で
あたかも一万年も生きるかのように行動するな。
不可避のものが君の上にかかっている。
生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。
マルクス・アウレリウス「自省録」 第4章十七 より
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
自省録 (岩波文庫) 文庫
マルクス・アウレーリウス (著), 神谷 美恵子 (翻訳)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『自省録』(じせいろく)は、ローマ皇帝で五賢帝の一人、
マルクス・アウレリウス・アントニヌスによる哲学書。

638:M7.74
23/06/11 19:54:44.32 ruMwBYdZ0.net
昨日今日の宗谷の震度1がさっきの5弱の前兆か?

639:M7.74
23/06/11 19:56:32.79 9LIvXqFuM.net
そうや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch