【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1208at EQ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1208 - 暇つぶし2ch2:M7.74(福岡県)
23/05/14 00:25:04.70 0WtoFanc0.net
乙です

3:M7.74(福岡県)
23/05/14 00:26:43.95 f4EOm4380.net
◆NGName設定推奨
キャピタル大阪 ω はげ! アメリカ 地震予知愛好者
おやしみぬ

◆NGWord設定推奨
誰かいませんか よかった! 黙ってモニタ
くりゅ こなぇ ブリブリブリ 監視開始
地域別の有感回数 有感地震 国内で観測したのは 緯度、経度
トンキン 大地震くるぞ 地震が来るぞ! 黙ってモニタ 
大変なことになってきたな 監視開始
いよいよ だな

プチエンジェル事件 皇族 scholar 
tedawakou.com tedawakou.com
( -.-)zzzz 
彡⌒ ミ 
⌒*⌒ 
・ω・ 
(Θ3Θ)
TωT 
▼c_,▼ 
・c_,・。 
(∵▼∵) 
(^o^) 
(^ω^)
(ノ´∀`*) 
(゚∀゚) 
(`Д´) 
´・ω・`

他、AAは上記のように特徴的な部分を指定してNGワード登録しましょう

※テンプレここまで

4:M7.74(福岡県)
23/05/14 00:31:55.58 f4EOm4380.net
すみませんテンプレ貼るの遅くなりました

姉妹スレ?
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
スレリンク(eq板)

5:M7.74(東京都)
23/05/14 00:51:35.87 ghsj9JL20.net
不気味だな

6:8((´TωT))8(東京都)
23/05/14 01:55:47.93 tYeRxsuQ0.net
くりゅかりゃ!

7:M7.74(三重県)
23/05/14 02:20:30.70 xA5JhfQN0.net
父島だけど今波がきたか

8:M7.74(神奈川県)
23/05/14 02:20:45.98 GlEL46NT0.net
父島

9:おやしみぬ!omikuji
23/05/14 02:55:10.83 2D9ISvXv0.net
     n:
     ||
    f「| |^ト
    |: ::  ! } ダック
     ∧_∧      /
     (Θ3Θ)    < >>1おつですぬ
      (⊃⌒*⌒⊂)  \
       /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

10:M7.74
23/05/14 04:16:57.91 2ao708Dm0.net
    ミ ヽ○ノ    >>1乙 もう俺らに用は無い
 ̄ ̄7  ヘ/   ミ
  /   ノ      ヽ○ノ
  |          ヘ/
 /           ノ
 |


11:M7.74
23/05/14 05:37:08.90 wtfn4Wlw0.net
能登もぞ

12:M7.74
23/05/14 06:34:08.57 wtfn4Wlw0.net
全国で相次ぐ大きな地震 関連は?
URLリンク(www.youtube.com)

13:はげ!omikuji(ジパング)
23/05/14 06:57:43.76 LATrv7ZU0.net
>>1  n 彡⌒ ミ
    (ヨ( ・c_,・。) ぬ・・
   ≡ y  と丿
    ≡(_ノ ノ 
    ≡(ノ

14:M7.74(東京都)
23/05/14 08:32:07.22 wtfn4Wlw0.net
福島もぞ

15:M7.74(東京都)
23/05/14 08:52:56.04 wtfn4Wlw0.net
山形宮城内陸黄色あり

16:M7.74(東京都)
23/05/14 11:06:41.32 5ZXgYU7E0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
トカラの地震は火山性ではないとのこと※火山性の波形は見えず
でも今後も続くと(まぁそうだろうね

17:M7.74(東京都)
23/05/14 11:15:12.33 wtfn4Wlw0.net
宮城岩手黄色あり

18:M7.74(光)
23/05/14 11:15:48.90 D2aGiAqm0.net
ちょっと揺れた@宮城

19:はげ!omikuji(ジパング)
23/05/14 12:01:38.03 8U9ZATBJ0.net
   彡彡⌒ミミ
  (((。14c_,14)))y━~~ ダック
  2乙__⌒つっ
  ∧∧_∧∧        /
  ((ΘΘ3ΘΘ))    < 平和ですぬ
    (⊃⌒**⌒⊂))    \
     //__ノ14ヽ_ヽヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

20:M7.74(岐阜県)
23/05/14 12:30:09.33 5Hb8ckJB0.net
ガタガタガタガタ

21:M7.74(東京都)
23/05/14 14:48:01.81 wtfn4Wlw0.net
能登もぞ

22:8((´TωT))8(東京都)
23/05/14 14:49:40.90 KyyX++N60.net
くりゅの!

23:M7.74(埼玉県)
23/05/14 16:04:26.93 0HZItZkv0.net
八丈島近海びび

24:M7.74(東京都)
23/05/14 16:04:28.21 lgZyNmQN0.net
とりもかよわぬはちじょーじま!

25:M7.74(東京都)
23/05/14 16:04:30.94 qNJphBYl0.net
八丈島

26:M7.74(SB-Android)
23/05/14 16:04:31.16 ZEvANlvi0.net
八丈島震度2

27:M7.74(愛知県)
23/05/14 16:04:41.89 7uOHIXFA0.net
大都会の海

28:M7.74(埼玉県)
23/05/14 16:05:15.18 0HZItZkv0.net
揺れは感じず@さいたま

29:M7.74(栃木県)
23/05/14 17:12:26.11 ZX2PTY7H0.net
キョンもぞ

30:M7.74(愛知県)
23/05/14 17:12:28.13 7uOHIXFA0.net
さっきんとこ でかめ

31:M7.74(東京都)
23/05/14 17:12:29.98 wgUMw7rL0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあ

32:M7.74(千葉県)
23/05/14 17:12:42.03 zL8lTYIV0.net
やばいよやばいよ

33:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:12:42.57 0HZItZkv0.net
また八丈島
予想震度3

34:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:12:47.84 iGcakBqo0.net
八丈島近海

35:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:12:54.74 M0S8SWn30.net
大きめ

36:M7.74(ジパング)
23/05/14 17:12:56.41 nLFfCXz20.net
いよいよかな

37:M7.74(三重県)
23/05/14 17:13:10.61 xA5JhfQN0.net
うーんどこもマグニチュードでかい

38:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:13:11.72 FHW5XqOY0.net
八丈島近海

39:M7.74(千葉県)
23/05/14 17:13:16.90 vzbbDt8p0.net
広い

40:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:13:23.65 0HZItZkv0.net
わわ、4に上方修正

41:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:13:36.22 M0S8SWn30.net
M5.4 震度4

42:M7.74(栃木県)
23/05/14 17:13:38.65 ZX2PTY7H0.net
最終報M5.4

43:M7.74(北海道)
23/05/14 17:13:39.33 apS78xXT0.net
日本終わる?

44:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:13:51.38 0WtoFanc0.net
八丈島震度4

45:M7.74(東京都)
23/05/14 17:13:52.01 +lVncafB0.net
八丈島

46:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:14:08.61 yEeUlbyd0.net
ゆっくり広がる様がこわい 揺れず

47:M7.74(静岡県)
23/05/14 17:14:11.70 1xM2W4sb0.net
なにこれフィリピン海プレート?

48:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:14:27.01 GlEL46NT0.net
八丈島か

49:M7.74(東京都)
23/05/14 17:14:34.38 8GMfQlNS0.net
浅い

50:M7.74(東京都)
23/05/14 17:14:44.34 qNJphBYl0.net
八丈島

51:M7.74(東京都)
23/05/14 17:15:12.11 5acUTXer0.net
結構北の方まで緑になったな

52:M7.74(東京都)
23/05/14 17:15:30.64 IZu5rwR60.net
もう終わりやね…

53:M7.74(東京都)
23/05/14 17:15:40.97 m+4qQeLf0.net
浅いとこんな広がりか

54:M7.74(大阪府)
23/05/14 17:16:04.99 7qlguNRj0.net
久しぶりにはっちょ味噌地震が来ちゃうのかねぇ

55:M7.74(東京都)
23/05/14 17:17:49.56 5acUTXer0.net
どんどんマグニチュード上がってますやん

56:M7.74(東京都)
23/05/14 17:22:07.44 wgUMw7rL0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

57:M7.74(東京都)
23/05/14 17:22:07.96 5ZXgYU7E0.net
八丈島忙しいな

58:M7.74(栃木県)
23/05/14 17:22:10.76 ZX2PTY7H0.net
れんぱちゅ

59:M7.74(北海道)
23/05/14 17:22:13.31 iE3I/fzY0.net
再び

60:M7.74(愛知県)
23/05/14 17:22:13.47 7uOHIXFA0.net
島でもできるんか?

61:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:22:16.85 0HZItZkv0.net
おかわり八丈島
止まらんぞ

62:M7.74(三重県)
23/05/14 17:22:18.47 xA5JhfQN0.net
また同規模くらい

63:M7.74(千葉県)
23/05/14 17:22:18.90 zL8lTYIV0.net
おかわり

64:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:22:20.31 0WtoFanc0.net
八丈島震度3またきた

65:M7.74(千葉県)
23/05/14 17:22:21.19 vzbbDt8p0.net
やばいのかも

66:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:22:22.48 iGcakBqo0.net
またきた

67:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:22:25.34 M0S8SWn30.net
おかわり

68:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:22:27.91 FHW5XqOY0.net
八丈島

69:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:22:29.45 GlEL46NT0.net
また八丈島だ

70:M7.74(静岡県)
23/05/14 17:22:32.35 1xM2W4sb0.net
またか

71:M7.74(群馬県)
23/05/14 17:22:44.74 Ywx17Vqs0.net
島のあたり黄色い点になっとる

72:M7.74(東京都)
23/05/14 17:22:44.85 s26VX9W+0.net
おかわりのが大きい

73:M7.74(和歌山県)
23/05/14 17:22:48.13 jOWRxtwl0.net
連発

74:M7.74(東京都)
23/05/14 17:22:48.71 IZu5rwR60.net
やばいな

75:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:22:52.06 M0S8SWn30.net
マグニチュードデカくね?

76:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:22:52.41 YbsMSk440.net
ついに八丈島とか三宅島のあたりが動き出したか...

77:M7.74(ジパング)
23/05/14 17:22:56.16 zR8OzYOt0.net
またか いよいよ だな

78:M7.74(新潟県)
23/05/14 17:23:03.48 hGNyvpLF0.net
あかんやつ

79:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:23:09.47 tSeDvrqo0.net
これマジで南海トラフ来るんじゃねーか

80:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:23:12.79 0HZItZkv0.net
Mデカいんだけど大丈夫かコレ

81:M7.74(愛知県)
23/05/14 17:23:17.52 8TvY6rtf0.net
なんかいやん

82:M7.74(東京都)
23/05/14 17:23:17.67 m+4qQeLf0.net
あれ?不味くない?

83:M7.74(茸)
23/05/14 17:23:19.08 iM5e7jWO0.net
これは南海シラスの全長

84:M7.74(三重県)
23/05/14 17:23:21.19 xA5JhfQN0.net
荒ぶっとるM5.4かな

85:M7.74(東京都)
23/05/14 17:23:21.46 5acUTXer0.net
またか
昭和47年の再来する?

86:M7.74(東京都)
23/05/14 17:23:24.72 GtkD7lbL0.net
群発はヤバイ
これ、ちゃんと避難用具用意しとけってことだよな

87:M7.74(群馬県)
23/05/14 17:23:25.40 Ywx17Vqs0.net
Mが大きくなってきてるぅ

88:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:23:27.37 FHW5XqOY0.net
微妙に揺れている

89:M7.74(東京都)
23/05/14 17:23:38.60 nIo0jGmo0.net
なんか円がでかいな

90:M7.74(光)
23/05/14 17:23:40.33 w/7CjELU0.net
何が始まるんです・・?

91:M7.74(東京都)
23/05/14 17:23:42.00 5ZXgYU7E0.net
海だからブレるな
12でやっと最終報 50キロM5.4

92:M7.74(大阪府)
23/05/14 17:23:43.42 7qlguNRj0.net
さっきの地震より震源深いから拡がってるな

93:M7.74(三重県)
23/05/14 17:23:49.84 cGnxq7td0.net
場所的にヤバない?

94:M7.74(愛知県)
23/05/14 17:23:54.94 HLudzCvM0.net
揺れたぞ名古屋

95:M7.74(東京都)
23/05/14 17:24:01.80 Uew3PcJw0.net
なんかいつもと違う

96:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:24:19.84 1g7foruV0.net
だいじょうぶそ?

97:M7.74(東京都)
23/05/14 17:24:44.32 8GMfQlNS0.net
また!

98:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:25:10.57 S3igOuEX0.net
やばいの?防災グッズ出した方がいい?

99:M7.74(茸)
23/05/14 17:26:58.67 ncUInOdR0.net
プレート?

100:M7.74(東京都)
23/05/14 17:27:21.65 5acUTXer0.net
関東平野は名物揺れ残りだけど
八丈島近辺の緑が消えないのは珍しい

101:M7.74(東京都)
23/05/14 17:27:36.75 fUAjqDBK0.net
八丈島止まらん

102:M7.74(東京都)
23/05/14 17:28:10.96 s26VX9W+0.net
ちばらきがピコピコしてるけどあの辺には要石あるし

103:M7.74(東京都)
23/05/14 17:29:39.75 SQzMoBdp0.net
現在3連発中
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

104:M7.74(北海道)
23/05/14 17:31:14.20 apS78xXT0.net
>>102
本当に存在する石なの?

105:M7.74(東京都)
23/05/14 17:32:24.46 fUAjqDBK0.net
また八丈島びもぞ

106:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:32:32.22 0WtoFanc0.net
震源地は3回とも同じ所っぽいよね?

107:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:32:53.07 Q3sCSFnR0.net
のと、鹿児島もぞ

108:M7.74(東京都)
23/05/14 17:38:38.67 VjKAMTAJ0.net
さよならなのだ

109:M7.74(茸)
23/05/14 17:40:10.93 q5bGZwIh0.net
M5.9は5.6の3倍くらい?

110:M7.74(東京都)
23/05/14 17:41:21.48 6AvkvxcK0.net
南海トラフ震源域が押された反動か?

111:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:03.43 wgUMw7rL0.net
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

112:M7.74(光)
23/05/14 17:45:16.96 ZlKeh5VJ0.net
暴走キター

113:M7.74(千葉県)
23/05/14 17:45:17.75 9U9m3Ojn0.net
ちば

114:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:45:17.87 tSeDvrqo0.net
また

115:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:45:21.06 HsbW7GHZ0.net
八丈黄

116:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:45:22.93 0HZItZkv0.net
今度は房総半島か

117:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:24.91 5ZXgYU7E0.net
暴走の房総

118:M7.74(茸)
23/05/14 17:45:25.25 T3FHXdiw0.net
止まらない

119:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:27.45 Uew3PcJw0.net
移動した

120:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:45:30.30 yEeUlbyd0.net
あらやだ震源がズレた

121:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:30.60 vrI1QcxM0.net
房総半島南方沖

122:M7.74(大阪府)
23/05/14 17:45:31.96 hFTw6S4W0.net
時は今!

123:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:45:33.89 GlEL46NT0.net
千葉の方・・・

124:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:45:38.66 M0S8SWn30.net
近づいてね?w

125:M7.74(愛知県)
23/05/14 17:45:39.04 8TvY6rtf0.net
待ちたまえ 心の準備がまだだ

126:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:50.88 vSCrlEMI0.net
接近中

127:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:52.59 5acUTXer0.net
あら房総半島南方…

128:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:45:53.45 0WtoFanc0.net
暴走震度3

129:M7.74(東京都)
23/05/14 17:45:56.50 qNJphBYl0.net
房総半島南方

130:M7.74(東京都)
23/05/14 17:46:01.03 nIo0jGmo0.net
やべえな

131:M7.74(埼玉県)
23/05/14 17:46:11.03 kE82cFg50.net
近づいた! 盛り上がってきたのう

132:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:46:14.83 4pU4Cqe+0.net
この辺りの断層が少しずつ動いて崩壊しつつある感じ

133:M7.74(茸)
23/05/14 17:46:19.96 q5bGZwIh0.net
こわすぎ

134:M7.74(東京都)
23/05/14 17:46:23.40 lYIcsBOP0.net
うわこっちくんな

135:M7.74(大阪府)
23/05/14 17:46:25.35 1248pDTF0.net
不穏だな

136:M7.74(茨城県)
23/05/14 17:46:45.55 iGcakBqo0.net
((((;゚Д゚))))

137:M7.74(ジパング)
23/05/14 17:46:57.05 nLFfCXz20.net
M3.5連発なら何とも思わんが

138:M7.74(福岡県)
23/05/14 17:47:15.00 HsbW7GHZ0.net
八丈もぞ

139:M7.74(東京都)
23/05/14 17:47:29.26 8GMfQlNS0.net
場所が移動しつつあるな

140:M7.74(新潟県)
23/05/14 17:47:36.92 PBE+eCam0.net
>>79
と言うより小笠原諸島に西ノ島みたいな島がもう一つ出来るんでね?

141:M7.74(光)
23/05/14 17:47:56.66 VPBc0eNh0.net
房総沖はちょっと怖い

142:M7.74(東京都)
23/05/14 17:48:21.01 5ZXgYU7E0.net
八丈島の連発で相模トラフが押されたのかしらね

143:M7.74(東京都)
23/05/14 17:48:26.78 8GMfQlNS0.net
さっきの地震も揺れながら微妙に震央が動いていたような

144:M7.74(新潟県)
23/05/14 17:48:32.88 hGNyvpLF0.net
とまらんち教会来てる?

145:M7.74(東京都)
23/05/14 17:49:20.46 5ZXgYU7E0.net
>>143
海の観測点少ないから絞れてないだけだと思う

146:M7.74(東京都)
23/05/14 17:50:59.41 wtfn4Wlw0.net
>>109
約2.8倍

147:M7.74(大阪府)
23/05/14 17:51:03.43 0U9ciIKV0.net
ヤバいと思ったら、水、食料、充電、ガソリン、
風呂入れ

148:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:51:55.95 ZdTJYIul0.net
>>109
10の「0.3 ×1.5」乗 = 2.818382…倍ですね。
なお、Mが2違うと、
10の「2 ×1.5」乗 = 1000倍となります。

149:M7.74(東京都)
23/05/14 17:52:48.78 8GMfQlNS0.net
>>145
なるほどありがとう

150:M7.74(光)
23/05/14 17:58:06.00 VPBc0eNh0.net
震源八丈島に訂正なったのね

151:M7.74(岐阜県)
23/05/14 17:59:13.78 lmvAEY+T0.net
震源の位置で震度の移動が左右違くて、プレートの違いが興味深いね

152:M7.74(東京都)
23/05/14 18:02:03.40 tsAB3ft80.net
>>151
日本語でおk

153:M7.74(東京都)
23/05/14 18:03:53.58 3Vm7Oqp50.net
八丈島連発してたんか…やばいな

154:M7.74(東京都)
23/05/14 18:10:51.35 6AvkvxcK0.net
能登もだが、北海道南部も
地中が、よく点灯してるね

155:M7.74(東京都)
23/05/14 18:14:04.40 wgUMw7rL0.net


156:M7.74(愛知県)
23/05/14 18:14:07.84 7uOHIXFA0.net
もうだめかもね

157:M7.74(東京都)
23/05/14 18:14:07.94 5ZXgYU7E0.net
八丈島

158:M7.74(東京都)
23/05/14 18:14:10.22 lgZyNmQN0.net
はちじょーじま!!

159:M7.74(大阪府)
23/05/14 18:14:20.60 hFTw6S4W0.net
時は今!

160:M7.74(茨城県)
23/05/14 18:14:32.51 M0S8SWn30.net
おかわり

161:M7.74(SB-Android)
23/05/14 18:14:37.22 TxsfUtY00.net
またあ

162:M7.74(SB-Android)
23/05/14 18:14:46.50 gYfvcuV30.net
うえーん怖いよう🥺

163:M7.74(三重県)
23/05/14 18:14:54.27 xA5JhfQN0.net
連発してる八丈島近海たぶん同じ場所

164:M7.74(千葉県)
23/05/14 18:15:06.58 zL8lTYIV0.net
発情

165:M7.74(埼玉県)
23/05/14 18:15:16.78 1g7foruV0.net
なんだこれ

166:M7.74(大阪府)
23/05/14 18:15:19.74 CP6DAOdB0.net
【緊急地震速報(予報)】(第2報最終)
八丈島近海 震度2 M4.0 深さ約10km
2023/05/14 18:13:09発生

167:M7.74(東京都)
23/05/14 18:15:21.13 Uew3PcJw0.net
東京湾とか神奈川西部に来なければ大丈夫

168:M7.74(広島県)
23/05/14 18:15:41.87 Qf7f+cDj0.net
噴火でもするのか?

169:M7.74(SB-Android)
23/05/14 18:15:45.56 gYfvcuV30.net
お前ら死ぬなよ🥺
津波来そうだったらとにかく逃げて生き抜け

170:M7.74(三重県)
23/05/14 18:16:03.99 cGnxq7td0.net
これってプレート境界?内部?

171:M7.74(石川県)
23/05/14 18:16:12.72 5964wVDm0.net
強震モニタのピンポンも連発中だと心臓に悪いな…

172:M7.74(神奈川県)
23/05/14 18:19:34.95 aiDzz5vC0.net
めずらしい場所ではないが、mがちとでかいんよ、、、。

173:M7.74(茸)
23/05/14 18:23:37.78 T3FHXdiw0.net
おまえら千葉はまだ先だよ
先に北イバラギーヌM6以上、その後に銚子沖M6以上~神奈川の浦賀M6以上~最後に第二次関東大震災だ

174:M7.74(神奈川県)
23/05/14 18:24:55.57 CUMZQHfn0.net
>>167
もう神奈川にくるのも時間の問題じゃね(´;ω;`)

175:M7.74(光)
23/05/14 18:25:02.78 VPBc0eNh0.net
>>166
無感だったぽいね

176:M7.74(埼玉県)
23/05/14 18:28:07.33 +iYD+Y040.net
M4以上が短時間で連続起きてるけどこないわけないよな

177:M7.74(光)
23/05/14 18:39:07.02 FAvFUKGX0.net
地震だらけ…
もう慣れたよ

178:M7.74(神奈川県)
23/05/14 18:39:54.03 iaYwOkAo0.net
連発するとガス抜きとか言ってた頃が懐かしい

179:M7.74(茸)
23/05/14 18:55:19.96 NjQFFJcK0.net
とりあえず3日分メシ買って来た

180:M7.74(京都府)
23/05/14 19:04:36.13 CT0ibjxC0.net
俺の予知では今夜中に八丈島付近で地震が来る

181:M7.74(兵庫県)
23/05/14 19:04:42.26 saeYjxoi0.net
これ震源浅いやん
富士山大噴火と大津波あるで

182:M7.74(広島県)
23/05/14 19:07:04.10 Z3THrBiz0.net
箱根破局噴火は?

183:M7.74(東京都)
23/05/14 19:12:04.50 lgZyNmQN0.net
はちじょーじま!!!

184:M7.74(東京都)
23/05/14 19:12:06.76 qNJphBYl0.net
八丈島

185:M7.74(東京都)
23/05/14 19:12:06.78 5ZXgYU7E0.net
八丈島またよ

186:M7.74(北海道)
23/05/14 19:12:07.20 iE3I/fzY0.net
まただよ・・・

187:M7.74(東京都)
23/05/14 19:12:10.18 vrI1QcxM0.net
連発してるぜ

188:M7.74(千葉県)
23/05/14 19:12:17.70 zL8lTYIV0.net
しつこい

189:M7.74(北海道)
23/05/14 19:12:18.24 OIPx1IIT0.net
また

はつじょうずま   ━(゚∀゚)━ !

190:M7.74(広島県)
23/05/14 19:12:18.62 truSR4qZ0.net
一体何が始まるんだ

191:M7.74(埼玉県)
23/05/14 19:12:18.97 0HZItZkv0.net
また八丈島
止まらん

192:M7.74(福岡県)
23/05/14 19:12:23.98 0WtoFanc0.net
八丈島3

193:M7.74(千葉県)
23/05/14 19:12:31.84 9U9m3Ojn0.net
こらアカン

194:M7.74(東京都)
23/05/14 19:12:35.39 QiQmzwkZ0.net
凄いな八丈島

195:M7.74(やわらか銀行)
23/05/14 19:12:40.29 JDZ5zKow0.net
群発地震

196:M7.74(福岡県)
23/05/14 19:12:41.42 dcojw1iz0.net
結構でかいな大丈夫かな

197:M7.74(福岡県)
23/05/14 19:12:58.14 8w6zCm9R0.net
どうなってるんだ
とか言ってると止まるんよね

198:M7.74(北海道)
23/05/14 19:13:14.45 OIPx1IIT0.net
関東

きみどり 広がり

199:M7.74(大阪府)
23/05/14 19:13:23.55 S1ABkwVo0.net
大変なことになってきたな

200:M7.74(愛知県)
23/05/14 19:13:30.21 HvUa3+w80.net
地中やばすぎw

201:M7.74(埼玉県)
23/05/14 19:13:41.68 0HZItZkv0.net
M5クラス連発で中規模パワーを維持
これは…

202:M7.74(京都府)
23/05/14 19:13:41.68 CT0ibjxC0.net
やはり予知が当たった

203:M7.74(東京都)
23/05/14 19:13:47.83 T6yMLvAt0.net
このままだと八丈島が削れて四畳半に

204:M7.74(茨城県)
23/05/14 19:13:58.18 iGcakBqo0.net
これはどうなるのか

205:M7.74(神奈川県)
23/05/14 19:14:01.31 Z9F4UeJV0.net
これはいよいよだな

206:M7.74(東京都)
23/05/14 19:14:11.96 qNJphBYl0.net
今日初めて長い揺れ@都内

207:M7.74(神奈川県)
23/05/14 19:14:22.96 Z9F4UeJV0.net
おまいら生きろよ(´・ω・`)

208:M7.74(富山県)
23/05/14 19:14:26.03 EXFmv/210.net
これって前震なのでは?

209:M7.74(北海道)
23/05/14 19:14:53.61 OIPx1IIT0.net
ウェザーニューズ

また 発生と発言

210:M7.74(東京都)
23/05/14 19:14:54.65 x6FELg340.net
またか
この前の千葉県南部のアレで周辺プレート影響したか?

211:M7.74(東京都)
23/05/14 19:15:23.88 nIo0jGmo0.net
お前ら風呂に水貯めておけよ

212:M7.74(茸)
23/05/14 19:15:40.65 NjQFFJcK0.net
東日本の時はM5連発から何日か開いたんだっけ?

213:M7.74(北海道)
23/05/14 19:15:59.83 Oi4pPflb0.net
5kmって
やばすぎ

214:M7.74
23/05/14 19:16:42.21 x8EQCibB0.net
暫くは枕元に防災バッグとか置いておこう。水とか溜めておこうかな。

215:M7.74
23/05/14 19:16:56.47 x6FELg340.net
モニタだとあそこ八丈島だっけ?
普段色付かないんだね
観測点の関係か緑か黄色になってから5秒くらいしてから速報入るね

216:M7.74
23/05/14 19:17:02.84 q5bGZwIh0.net
>>148
ありがとうございます。
それにしても多すぎ。

217:M7.74
23/05/14 19:17:12.40 OIPx1IIT0.net
若干の海面変動がよそうされる
ニュースより

218:M7.74
23/05/14 19:18:06.80 aiDzz5vC0.net
>>180
あたってよかったな()

219:M7.74
23/05/14 19:18:57.11 dcMDFWhu0.net
ついに だな

220:M7.74
23/05/14 19:19:33.95 aiDzz5vC0.net
Mと震度と深さの因果関係が素人じゃわからん

221:M7.74
23/05/14 19:20:20.31 JXoB4Tgz0.net
今夜がヤマダ電機

222:M7.74
23/05/14 19:20:22.97 8w6zCm9R0.net
海面変動の予測何回も出てるな

223:M7.74
23/05/14 19:21:30.32 x6FELg340.net
津波予報二回目か

224:M7.74
23/05/14 19:22:24.37 8w6zCm9R0.net
この浅さだとM6クラスでも津波注意報いきそう

225:M7.74
23/05/14 19:23:13.88 o5MBFfpS0.net
311のときは2日前に5弱あった

226:M7.74
23/05/14 19:23:31.40 Oi4pPflb0.net
今週末東京から甲子園行くんやから何も起きんよう頼むわ
3年ぶりに行くんやからな

227:M7.74
23/05/14 19:27:24.39 HvUa3+w80.net
>>211
風呂に貯めた水とか気持ちわりーじゃん

228:M7.74
23/05/14 19:28:38.98 Z3THrBiz0.net
茨城

229:M7.74
23/05/14 19:29:05.82 9U9m3Ojn0.net
>>227
飲み水はペットボトルで確保してトイレに使えばいいだろ

230:M7.74
23/05/14 19:29:45.88 PbiPbo970.net
茨城福島び

231:M7.74
23/05/14 19:32:25.23 Oi4pPflb0.net
トイレ流しても下水処理場機能してなかったどうなるんかね

232:M7.74
23/05/14 19:33:23.21 gUxRfRtN0.net
ま え ち ょ う

233:M7.74
23/05/14 19:34:06.17 CT0ibjxC0.net
和歌山黄色

234:M7.74
23/05/14 19:34:43.95 ZdTJYIul0.net
こりゃ富士山爆発するな。
鎌倉民は津波に気を付けてな。

235:M7.74
23/05/14 19:34:51.07 S1ABkwVo0.net
冗談抜きでやばいねこれ

236:M7.74
23/05/14 19:36:17.29 HvUa3+w80.net
和歌山赤かった

237:M7.74
23/05/14 19:37:55.55 PjwxeFbf0.net
和歌山四国沖より
本来警戒されてた静岡沖になりそうだな

238:M7.74
23/05/14 19:38:58.27 ZdTJYIul0.net
宮城~岩手も要警戒かな。
隆起がなかなか。

239:M7.74
23/05/14 19:53:01.21 ZwEa/LB80.net
>>227
> >>211
> 風呂に貯めた水とか気持ちわりーじゃん

240:M7.74
23/05/14 19:54:30.19 aW9Ekg0e0.net
あっちこっち揺れまくり

241:M7.74
23/05/14 19:56:43.55 qo9qNzsL0.net
これでピタッと全国で地震が収まったら来るぞ。

242:M7.74
23/05/14 20:00:28.60 yG4EDB9z0.net
>>1
> ◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
> ◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
> ◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
> ◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
> ◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
> ◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
> ◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
> ◇予言・予感、まえちょう・運命の日発言、入浴や食事等の日常話題(食事AA含む)はスレ違いです。
> ◇AAは禁止(荒らししか使いません)
>
> ・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
> ・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
> ・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
> ◆雑談,データ検証スレetc
>
> 強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
> スレリンク(eq板)
> 他、関連・専用スレ一覧 URLリンク(kyoshin.wiki.fc2.com)
> ◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
> (案内するまで雑談自重! 新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
>

243:M7.74
23/05/14 20:01:32.05 5acUTXer0.net
八丈島もぞってんな

244:M7.74
23/05/14 20:03:29.08 x4aoeoYr0.net
>>231
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
スレリンク(eq板)

245:M7.74
23/05/14 20:03:57.18 x4aoeoYr0.net
スレたてるまでもない地震予知(予言)スレ その121
スレリンク(eq板)

246:M7.74
23/05/14 20:05:57.92 s26VX9W+0.net
高槻って四年くらい前に大きいのきてたっけ

247:M7.74
23/05/14 20:08:38.84 0WtoFanc0.net
>>246
うんきてたね
多分これのことかと
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

248:M7.74
23/05/14 20:14:26.36 saeYjxoi0.net
これマグニチュード7あるわ
間違いない

249:M7.74
23/05/14 20:29:37.94 PbiPbo970.net
八丈島び

250:M7.74
23/05/14 20:30:03.92 wgUMw7rL0.net
んあ

251:M7.74
23/05/14 20:30:04.92 5ZXgYU7E0.net
八丈島た

252:M7.74
23/05/14 20:30:10.10 OIPx1IIT0.net
また
はつじょう   ━(゚∀゚)━ !

253:M7.74
23/05/14 20:30:11.03 0HZItZkv0.net
またか止まらん

254:M7.74
23/05/14 20:30:11.42 ZX2PTY7H0.net
むほほ

255:M7.74
23/05/14 20:30:14.51 PbiPbo970.net
びじゃなかった

256:M7.74
23/05/14 20:30:17.52 hFTw6S4W0.net
時は今!

257:M7.74
23/05/14 20:30:21.30 zL8lTYIV0.net
今夜は寝かせないよ

258:M7.74
23/05/14 20:30:21.39 9U9m3Ojn0.net
また

259:M7.74
23/05/14 20:30:23.37 7uOHIXFA0.net
何が始まるんですか!

260:M7.74
23/05/14 20:30:27.53 972V/Pdx0.net
これあかんね

261:M7.74
23/05/14 20:30:29.84 qNJphBYl0.net
八丈島

262:M7.74
23/05/14 20:30:32.99 HsbW7GHZ0.net
八丈

263:M7.74
23/05/14 20:30:38.77 v86hizwK0.net
八丈島大噴火来るの?

264:M7.74
23/05/14 20:30:45.70 5acUTXer0.net
また八丈島M5

265:M7.74
23/05/14 20:31:27.93 0WtoFanc0.net
また八丈島3

266:M7.74
23/05/14 20:31:27.97 oaejI32c0.net
何が起きているの?教えて!

267:M7.74
23/05/14 20:31:33.80 gYfvcuV30.net
まじで怖いんだが

268:M7.74
23/05/14 20:31:47.44 5ZXgYU7E0.net
八丈島始まったらトカラがピタッと止まったの意味不明

269:M7.74
23/05/14 20:31:51.51 +2/6XMWy0.net
噴火でもするんか?

270:M7.74
23/05/14 20:31:51.95 02bFA4TH0.net
ピンポーン

271:M7.74
23/05/14 20:32:05.28 t+OzJt+g0.net
またか

272:M7.74
23/05/14 20:32:10.11 dcMDFWhu0.net
この次 だな

273:M7.74
23/05/14 20:32:14.11 C3SpxmOT0.net
八丈島の人は寝られんな

274:M7.74
23/05/14 20:32:27.89 u74kMEGE0.net
もうすでにスロ-スリップとか起きてるでしょ
いま長周期地震とか起きてない?

275:M7.74
23/05/14 20:32:28.44 BuWR4Gjn0.net
朝起きたら島が一つ出来たりして

276:M7.74
23/05/14 20:32:37.58 fTz6LCW10.net
トカラ~八丈島ラインって・・

277:M7.74
23/05/14 20:32:42.62 3Vm7Oqp50.net
数年前にも連発してたが、その時はMが小さかったもんな

278:M7.74
23/05/14 20:33:07.39 TTH/zmix0.net
>>273
月曜休みになりそうでワクワクかも

279:M7.74
23/05/14 20:33:11.62 TdY6SpOi0.net
南海トラフグ

280:M7.74
23/05/14 20:33:47.46 NtfkwUiV0.net
八丈島揺れっぱなし
何が起こるのか

281:M7.74
23/05/14 20:33:48.82 n+isiSxj0.net
Mがいちいちデカい

282:M7.74
23/05/14 20:34:21.45 b1oq2Gwt0.net
>>268
能登も静かに

283:M7.74
23/05/14 20:35:03.85 NtfkwUiV0.net
本番に向かっているのか

284:M7.74
23/05/14 20:36:00.75 OIPx1IIT0.net
結果 震度1だった。

285:M7.74
23/05/14 20:36:29.90 n+isiSxj0.net
まだモゾってるね
震度計がまばらな海域だからわかりにくいな

286:M7.74
23/05/14 20:36:56.14 Z3THrBiz0.net
愛媛ちょっとびった?

287:M7.74
23/05/14 20:39:26.90 a11Anx4e0.net
一番怖いのは津波かな
さすが本土までは来ないだろうけど
八丈島とかはヤバイ

288:M7.74
23/05/14 20:44:02.63 wtfn4Wlw0.net
14日の夕方以降、伊豆諸島の神津島で震度3の揺れを観測するなど八丈島近海を震源とする地震が相次いでいます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

289:M7.74
23/05/14 21:00:48.99 XVLFj7Nm0.net
鳥島辺りまで揺れ始めたらファイナルカウントダウン

290:M7.74
23/05/14 21:03:41.18 qVwyfUI40.net
三宅島と大島の噴火周期が既に過ぎてるのでいつ噴火してもおかしくないみたいだな
そう言ってる人が結構いたけど本当かどうかは知らんが

291:M7.74
23/05/14 21:04:35.64 5Hb8ckJB0.net
by EUROPE

292:M7.74
23/05/14 21:08:08.19 6wruH1et0.net
テテテテンテンー

293:M7.74
23/05/14 21:09:43.30 jMaTJP7g0.net
>>179
俺は3日分抜いた

294:M7.74
23/05/14 21:10:02.69 aeQsaQy20.net
まあ各人が娑婆での物理的(暴力的な)及び仮想領域リスク被害にたいするセキュリティや
サステナブルなアシュアランス(自分や家庭の経済的な安定)をどう維持するか
高次元な意識社会になったという事だろう

295:M7.74
23/05/14 21:12:39.40 aeQsaQy20.net
向こう三軒両隣は
今のインターネット社会では違った意味(手法)で実現できるから
少し勉強してみなさい

296:M7.74
23/05/14 21:16:40.41 /muq5oF70.net
みんなモニターのどこ見てる?
俺は地中リアルタイム震度だけど
たまに地中加速度

297:M7.74
23/05/14 21:17:27.75 LbRL8Zbm0.net
八丈島のあたりって点がなさすぎて
ビビとかモワがあるのか分からないね
緑1点でビビとかモワだと思うしかないのかな?

298:M7.74
23/05/14 21:24:29.67 J5S1hzMZ0.net
2023/05/14 20:29 八丈島近海 4.7 震度1 2023/05/14 20:33
2023/05/14 19:11 八丈島近海 5.9 震度2 2023/05/14 19:15
2023/05/14 17:44 八丈島近海 5.3 震度1 2023/05/14 17:50
2023/05/14 17:21 八丈島近海 5.9 震度2 2023/05/14 17:25
2023/05/14 17:12 八丈島近海 5.6 震度3 2023/05/14 17:16
2023/05/14 16:03 八丈島近海 4.7 震度1 2023/05/14 16:06

299:M7.74
23/05/14 21:25:36.87 5ZXgYU7E0.net
>>296
多分心配性で神経質はとにかく加速度
ワイは大きな変化を重視したいから震度震度
好き好きじゃん?

300:M7.74
23/05/14 21:26:24.37 5ZXgYU7E0.net
震度震度ってなんだ、地表震度だ

301:8((´TωT))8
23/05/14 21:28:44.13 tYeRxsuQ0.net
くりゅかりゃ!

302:M7.74
23/05/14 21:43:15.31 /muq5oF70.net
>>299
レスありがとう

303:はげ!omikuji
23/05/14 21:54:05.34 liP0liZL0.net
             彡⌒ ミ
    / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  
  ../  ´・ω・`.\ ´・c_,・。  \  仲よくしようぬ・・

304:M7.74
23/05/14 21:54:26.27 PBE+eCam0.net
>>296
周りは海中なんだからしゃあないやろ

305:M7.74
23/05/14 22:03:02.71 aeQsaQy20.net
例えば昔からそうとう人を殺した川の氾濫などをうまくなだめすかして
治水遷移などを行ってくれたから今の地名が出来たこともある
その時代でできることはたくさんあるんだよ
正当な理由があり必要であれば変えるのは全く問題ないんだよ
ところがそういう何兆円にもなるリスクがあるにもかかわらず
目先の利益(己が欲望で儲けたくてどうしようもない)に囚われてそっちを優先するのが
まさにイマの社会だな

306:M7.74
23/05/14 22:03:41.06 lj7ObcfA0.net
備えあれば憂いなし。
大地震の予測なんで俺らが生きてる間はまず無理。
とにかく、いつ来てもいいように常に万全の備えをしておくこと。
そして、今回のように地震が増えてきたりヤバい兆候が増えてきたら、海沿いに近付かない、備蓄用の水や食料を増やす、ガソリンを満タンにしておくなど、警戒度をぐっと上げること。
更に言うなら、いつ死んでも悔いがないように一日一日を大切に生きること。
好きな人がいるなら告白して結婚しちまえ。

307:M7.74
23/05/14 22:05:08.67 +2/6XMWy0.net
おおきなお世話

308:M7.74
23/05/14 22:06:07.35 Z3THrBiz0.net
宮城

309:M7.74
23/05/14 22:06:11.81 HsbW7GHZ0.net
金華山から

310:M7.74
23/05/14 22:07:05.69 +CTKEsCq0.net
宮ギャー

311:M7.74
23/05/14 22:13:57.61 aeQsaQy20.net
>>306
いやいや今の時代では従来の結婚の意味は中々実感わかないだろう
日本は家の存続(相続跡継ぎ)が一番重要だったからね
子どもが欲しい可愛いとかそういう直感的なエモーショナルなところで良いと思うな
それを感じない事の方がむしろ問題だ
結果的に子孫が繋がるためには一番重要だ

312:M7.74
23/05/14 22:16:15.34 +2/6XMWy0.net
あまりの雑談スレチ

313:おやしみぬ!omikuji
23/05/14 22:18:36.90 2D9ISvXv0.net
URLリンク(youtu.be)

314:M7.74
23/05/14 22:22:28.94 jrtd/KwN0.net
モニタ静かになったな
日中働いたから疲れたんかな
風呂水溜めて寝るかー

315:M7.74
23/05/14 22:26:51.96 aeQsaQy20.net
というか面倒でなければ習慣化して
たまた何かまあって、やっててよかったー
そう思えるようにする事なのであぅまでもアシュアランスの観点だよ

316:M7.74
23/05/14 22:35:24.25 xkc414iy0.net
今たまたま地中見てたら、四国の徳島あたりが4点同時に付いてびっくり
地表は変わりないようだったけど
何事もないといいけどこわいね

317:はげ!omikuji
23/05/14 22:45:04.26 liP0liZL0.net
>>316
     彡⌒ミ
    (´・c_,・。)y━~~ < 四国は雷ぬ・・
    乙__⌒つ

318:M7.74
23/05/14 22:49:46.19 lgZyNmQN0.net
ときょビ

319:M7.74
23/05/14 22:56:33.09 wgUMw7rL0.net
リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

320:M7.74
23/05/14 22:56:36.31 5ZXgYU7E0.net
はちじょー

321:M7.74
23/05/14 22:56:47.04 9U9m3Ojn0.net
またまた

322:M7.74
23/05/14 22:56:47.59 v86hizwK0.net
八丈島定期きたー

323:M7.74
23/05/14 22:56:47.62 vrI1QcxM0.net
八丈島来た

324:M7.74
23/05/14 22:56:49.03 7uOHIXFA0.net
もうドーンとこいや!

325:M7.74
23/05/14 22:57:01.91 M0S8SWn30.net
続くね

326:M7.74
23/05/14 22:57:04.30 hFTw6S4W0.net
時は今!

327:M7.74
23/05/14 22:57:19.33 c8YSTLnP0.net
そろそろデカいの

328:M7.74
23/05/14 22:57:22.03 972V/Pdx0.net
荒ぶってるな

329:M7.74
23/05/14 22:57:31.18 3DsGZulQ0.net
60km⁉︎

330:M7.74
23/05/14 22:57:42.33 lSc6/7u60.net
八丈島壊れちゃった
ここはでの地震はプレート型ですか?

331:M7.74
23/05/14 22:57:45.64 n+isiSxj0.net
深さ迷ってるな

332:M7.74
23/05/14 22:57:53.86 +CTKEsCq0.net
死蔵か

333:M7.74
23/05/14 22:58:09.47 TTH/zmix0.net
八丈島はフィーバーかかったな

334:M7.74
23/05/14 22:58:30.32 uawKOJtw0.net
また八丈島

335:M7.74
23/05/14 22:58:38.23 Z9F4UeJV0.net
一気に滑るのか

336:M7.74
23/05/14 22:59:10.66 gUxRfRtN0.net
浅かったり深かったり…
不気味

337:M7.74
23/05/14 23:00:24.09 7rCN8sgU0.net
地中の珠洲が不穏
触発されなければいいけど

338:M7.74
23/05/14 23:00:41.43 FHlCdQzd0.net
海底が盛り上がってる所みたいね
そのうち海底噴火なのかな

339:M7.74
23/05/14 23:02:30.41 Z9F4UeJV0.net
わからん!さっぱりわからん!!!1

340:M7.74
23/05/14 23:02:50.24 r/RVS+f/0.net
八丈島近海が群発しとるとか
さっきニュースで知ったけど
だんだん東京に近づいてないか?

341:M7.74
23/05/14 23:02:52.74 l47YKWlQ0.net
八丈島の一発一発がデカすぎるな

342:M7.74
23/05/14 23:03:36.03 3Vm7Oqp50.net
四国

343:M7.74
23/05/14 23:03:38.05 J4ho04hu0.net
テトリスのブロックみたいに下へはまっていってるんじゃね?

344:M7.74
23/05/14 23:03:54.39 5ZXgYU7E0.net
はちじょうまた

345:M7.74
23/05/14 23:03:58.17 wgUMw7rL0.net


346:M7.74
23/05/14 23:03:59.34 lSc6/7u60.net
がきデカで八丈島のきょん!ってあったよな

347:M7.74
23/05/14 23:04:00.66 qNJphBYl0.net
八丈

348:M7.74
23/05/14 23:04:03.36 7uOHIXFA0.net
もうだめかもね

349:M7.74
23/05/14 23:04:07.22 b1oq2Gwt0.net
八丈島また

350:M7.74
23/05/14 23:04:09.60 9U9m3Ojn0.net
おいおい

351:M7.74
23/05/14 23:04:10.95 J4ho04hu0.net
またや!

352:M7.74
23/05/14 23:04:16.45 M0S8SWn30.net
多すぎる

353:M7.74
23/05/14 23:04:20.27 vrI1QcxM0.net
時刻表がいるな

354:M7.74
23/05/14 23:04:21.90 LUOKEvkr0.net
またきた 八丈島近海おかしいな

355:M7.74
23/05/14 23:04:22.49 972V/Pdx0.net
もう終わりだ…

356:M7.74
23/05/14 23:04:23.24 5acUTXer0.net
八丈島また止まらなくなってきた

357:M7.74
23/05/14 23:04:25.11 1xM2W4sb0.net
止まりませんね

358:M7.74
23/05/14 23:04:27.98 hGNyvpLF0.net
とまらんち

359:M7.74
23/05/14 23:04:28.09 n+isiSxj0.net
今度は10キロ

360:M7.74
23/05/14 23:04:37.74 LbRL8Zbm0.net
また八丈島

361:M7.74
23/05/14 23:04:51.95 cFnffJ7n0.net
マグニチュードゴリゴリ上がるのほんま怖い

362:M7.74
23/05/14 23:04:52.40 hFTw6S4W0.net
時は今!

363:M7.74
23/05/14 23:05:01.72 5acUTXer0.net
しかもM5クラス

364:M7.74
23/05/14 23:05:05.41 RO+sFNNj0.net
あかんね…

365:M7.74
23/05/14 23:05:08.35 GTtgUNgh0.net
あれまた?

366:M7.74
23/05/14 23:05:11.37 lSc6/7u60.net
チカラ分散してるのか大地震の予兆なのか

367:M7.74
23/05/14 23:05:15.86 LUOKEvkr0.net
フィリピン海プレート内部だし何が起こってるんだろうね

368:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:05:21.42 b4xvqrmq0.net
.
八丈島近海
M5.4
深さ10㎞
予想震度3

369:M7.74
23/05/14 23:05:25.70 PbiPbo970.net
八丈島の南東で海面に変色あるし何か落ち着かないな

370:M7.74
23/05/14 23:05:29.32 fJyReAC30.net
八丈島怖いんだけど

371:M7.74
23/05/14 23:05:29.73 OOqznEyP0.net
ヤバそうやな、噴火?

372:M7.74
23/05/14 23:05:33.29 GFSM/BB+0.net
ちきゅうがあの辺りにいたよね

373:M7.74
23/05/14 23:05:35.99 a76LIOYj0.net
出したり入れたりイヤラシイ

374:M7.74
23/05/14 23:05:36.59 HLudzCvM0.net
恐怖で吐きそうや

375:M7.74
23/05/14 23:05:40.08 HvUa3+w80.net
地中ヤバすぎw

376:M7.74
23/05/14 23:05:49.84 J4ho04hu0.net
311のときも同じとところで一分おきに震度1が二日続いてたよな?
その後、ドーンと!

377:M7.74
23/05/14 23:06:43.80 Iomq1L7o0.net
いつものお前らに聞きたいんだけど、八丈の群発っていつものことなんか?

378:M7.74
23/05/14 23:06:47.57 PJvxRxYx0.net
海で地震計少ないから予想が立てづらいのよ
八丈島近海は60kmあたりの深さの地震が多いから、過去データ傾向とかもインプットされとるんだろうな

379:M7.74
23/05/14 23:06:49.04 J4ho04hu0.net
そういや西ノ島って今どーなってるの?

380:M7.74
23/05/14 23:07:04.16 pAm0rlUx0.net
なんか震源、北に来てない?

381:M7.74
23/05/14 23:07:34.77 x6FELg340.net
この時間になってちょっと活発になった?
フィリピン海プレート大丈夫か

382:M7.74
23/05/14 23:07:54.36 vzbbDt8p0.net
八丈島がずっと緑なのが気になるね
都市部なら分かるんだけど

383:M7.74
23/05/14 23:08:08.89 3DsGZulQ0.net
完全に311前の三陸沖と一緒やん

384:M7.74
23/05/14 23:08:42.46 J4ho04hu0.net
本来では、こんな地震は知る由もなかった。
それがネットの発達により、知ることができるようになった。
過去にもこのような群発地震はあったのだろう。

385:M7.74
23/05/14 23:08:52.63 +2/6XMWy0.net
こりゃ
くるでー

386:M7.74
23/05/14 23:09:00.96 wQxIyYjL0.net
>>382
本当だ緑のままだ

387:M7.74
23/05/14 23:09:27.16 x6FELg340.net
連動して東海あたりの地中もポツポツ点灯するのがちょっと不気味だ

388:M7.74
23/05/14 23:09:35.26 Z9F4UeJV0.net
マジでyoutubeの24時間live teefiveに切り替えたわ。

389:M7.74
23/05/14 23:09:58.31 5hL2tbj80.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
スレリンク(eq板)

390:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:10:07.85 b4xvqrmq0.net
.
フィリピン海プレートの周辺の諸島部で、あいついで群発地震が起きている!
父島近海、沖縄、トカラ、八丈島…
そして、突き当り方向にある能登!
フィリピン海プレートが、順調に潜り込めないで、
陸プレート側の反発により、ヘリの部分が震えている!
いよいよ、南海トラフの本丸が動くのか!?

391:M7.74
23/05/14 23:10:18.80 Z3THrBiz0.net
現地の人いないの?

392:M7.74
23/05/14 23:10:22.40 J4ho04hu0.net
緑には風が強くてもなるで。
自分は鹿児島一帯が緑なの気になる。
田舎やろ?

393:M7.74
23/05/14 23:10:27.39 hGNyvpLF0.net
一瞬だけど高知の下の方の地中が三か所同時に点滅してた

394:M7.74
23/05/14 23:10:54.66 5acUTXer0.net
八丈島また緑

395:M7.74
23/05/14 23:11:07.06 NXk8y/Y40.net
過去の八丈島近海が震源の地震は、M5クラスまでだけど、
これ以上デカいのが来るのかな?

396:M7.74
23/05/14 23:12:13.93 0Fg/GrvD0.net
稲武?

397:M7.74
23/05/14 23:12:24.58 l47YKWlQ0.net
伊豆小笠原海溝が大ボスなわけだがそっちが動き出さなければいいけど…………

398:M7.74
23/05/14 23:12:51.24 J4ho04hu0.net
八丈島近辺のプレートが入り口、能登の下が潜り込んだ先だと考えると、つじつまが合うのでは?

399:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:13:11.49 b4xvqrmq0.net
.
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しんでいる場合ではないかもな?
徳島周辺に一瞬、5つの〇が!…

400:M7.74
23/05/14 23:13:45.30 +2/6XMWy0.net
小松左京…

401:M7.74
23/05/14 23:14:04.15 MZIxj/em0.net
あかーん

402:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:14:33.17 b4xvqrmq0.net
.
鹿児島一帯が緑なのは…桜島の微振動だろう。

403:M7.74
23/05/14 23:14:42.22 J4ho04hu0.net
広範囲で大地震だと、他の地域からの救援が望めないな。
食料を奪い合う阿鼻叫喚の地獄絵図か?

404:M7.74
23/05/14 23:14:42.57 lSc6/7u60.net
もともと八丈島付近って群発するから巨大地震にはならんと思うんだけど

405:M7.74
23/05/14 23:14:58.45 AEPgen+r0.net
黙モニ!黙モニ!!

406:M7.74
23/05/14 23:15:26.13 Iomq1L7o0.net
昔と同じ雰囲気だなw
地表だと心配事が尽きないだろうから地中見て落ち着け

407:M7.74
23/05/14 23:16:24.29 PbiPbo970.net
また八丈島揺れとる

408:M7.74
23/05/14 23:16:36.26 J4ho04hu0.net
>>404
ウンコ我慢してるときに屁を小出しにしたらウンコ無くなるか?
下手すりゃブリュッといっちまうかもな!

409:M7.74
23/05/14 23:16:54.40 Z3THrBiz0.net
八丈島地中がずっとついてるな

410:M7.74
23/05/14 23:18:28.71 YHrscEFi0.net
深さが変わらないところが不気味

411:M7.74
23/05/14 23:18:53.18 aiDzz5vC0.net
>>405
おまえがな

412:M7.74
23/05/14 23:19:27.46 HvUa3+w80.net
南海トラフ「黙ってモニタ見守ってろ」

413:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:19:57.39 b4xvqrmq0.net
.
やめられない、止まらない…のは、カッパえびせん。
もう、どうにも止まらない…のは、山本リンダ!
そして、日本周辺の諸島部の地震も…
誰か、群発地震を止めて!…止まらない!(CCB)

414:M7.74
23/05/14 23:20:38.08 FeTpLUZ90.net
今まで四国高知徳島の地中に反応無かったのに 今日は点滅が多くなってる
トカラ八丈島と連発あって
南海トラフに刺激があるんじゃねーの?来るのか?

415:M7.74
23/05/14 23:21:01.92 kIUpyMNJ0.net
四国は雷

416:M7.74
23/05/14 23:21:29.24 qNJphBYl0.net
八丈島

417:M7.74
23/05/14 23:21:34.07 wgUMw7rL0.net
んあ

418:M7.74
23/05/14 23:21:34.69 t917Kc9g0.net
やめられないとまらない

419:M7.74
23/05/14 23:21:35.47 vrI1QcxM0.net
八丈島

420:M7.74
23/05/14 23:21:36.09 NXk8y/Y40.net
また八丈島

421:M7.74
23/05/14 23:21:38.73 Z3THrBiz0.net
また八丈島

422:M7.74
23/05/14 23:21:40.42 5ZXgYU7E0.net
はちじょ

423:M7.74
23/05/14 23:21:40.53 7uOHIXFA0.net
はい

424:M7.74
23/05/14 23:21:42.87 vx+AZPLe0.net
またよまたまた

425:M7.74
23/05/14 23:21:45.90 5acUTXer0.net
また八丈島かよおいおい

426:M7.74
23/05/14 23:21:46.57 b1oq2Gwt0.net
八丈島
深さ10km

427:M7.74
23/05/14 23:21:48.03 n+isiSxj0.net
とまらんねー

428:M7.74
23/05/14 23:21:52.36 vAVMnEw+0.net
ままままたた…

429:M7.74
23/05/14 23:21:53.42 r7qN6DiF0.net
ヤバすぎん?

430:M7.74
23/05/14 23:21:57.16 lgZyNmQN0.net
何度目
はちじょーじま!

431:M7.74
23/05/14 23:22:01.71 a76LIOYj0.net
ヤダもう

432:M7.74
23/05/14 23:22:08.13 b1oq2Gwt0.net
修正20km

433:M7.74
23/05/14 23:22:13.45 9SBRqAab0.net
やだこわい

434:M7.74
23/05/14 23:22:16.69 vzbbDt8p0.net
八丈島止まらない

435:M7.74
23/05/14 23:22:21.38 NtfkwUiV0.net
噴火するのかな

436:M7.74
23/05/14 23:22:28.41 5acUTXer0.net
S波で関東南部全体が緑になるとM5を超えてくるな

437:M7.74
23/05/14 23:22:28.50 AcyDxwrR0.net
ちょっとどころじゃなく多過ぎだろ、八丈島
八丈島の法則とかある?

438:M7.74
23/05/14 23:22:33.81 n+isiSxj0.net
30キロか
深さバラバラなのは何故

439:M7.74
23/05/14 23:22:38.39 CWKcOlk80.net
ここまで頻発だと穏やかじゃねーな?おい

440:M7.74
23/05/14 23:22:41.35 iGcakBqo0.net
今夜がやまだ

441:M7.74
23/05/14 23:22:55.14 Z3gf0YXF0.net
>>414
同じ事考えてたわ
なんか嫌な予感

442:M7.74
23/05/14 23:23:00.78 b1oq2Gwt0.net
30か

443:M7.74
23/05/14 23:23:28.75 vx+AZPLe0.net
>>414
おそらくそうやろな
フィリピン海プレートの両端がプルプルしていると考えれば
だから関東ではないと思ってる。まぁ関東も多少大きく揺れるかもしれんが
それは副作用で本命ではない

444:M7.74
23/05/14 23:23:28.85 cFnffJ7n0.net
こわっ

445:M7.74
23/05/14 23:23:46.88 b1oq2Gwt0.net

またきそう

446:M7.74
23/05/14 23:23:55.52 l47YKWlQ0.net
八丈島壊れたな

447:M7.74
23/05/14 23:24:14.22 +2/6XMWy0.net
トラフが動くかもな

448:M7.74
23/05/14 23:24:14.84 HvUa3+w80.net
地中やばすぎw

449:M7.74
23/05/14 23:24:31.10 t917Kc9g0.net
こうなってくるとやっぱ南海がきになるよなぁ

450:M7.74
23/05/14 23:24:40.94 x6FELg340.net
四国のところの地中3~4か所パッと付くのは何なんだろう

451:M7.74
23/05/14 23:24:44.88 1g7foruV0.net
南海→東南海→東海って連動する予想されてるけど今回は逆から行くのかな?

452:M7.74
23/05/14 23:24:55.15 v/kt+DpR0.net
噴火して島が増えたりして

453:M7.74
23/05/14 23:24:56.11 3DsGZulQ0.net
さすがにマジで来そう

454:M7.74
23/05/14 23:26:02.91 FHlCdQzd0.net
こんなに国土と国民がブルブル震えてるのに気象庁は知らんぷりぷり?

455:M7.74
23/05/14 23:26:25.34 XVLFj7Nm0.net
八丈島からスーパープルームが噴・・・くのは考えにくいか
噴くなら硫黄島の方が可能性高そうだし

456:M7.74
23/05/14 23:26:31.02 LbRL8Zbm0.net
調べたけど八丈島近海で起こる頻発地震は何年かに1回はあるけど
今回の大きな違いはマグニチュードが5を超えているのが多いことだね…

457:M7.74
23/05/14 23:26:43.04 HvUa3+w80.net
なぜか西日本もいっせいに点灯w

458:M7.74
23/05/14 23:26:51.91 yBUV0twT0.net
駿河トラフ → 南海トラフじゃね

459:M7.74
23/05/14 23:27:55.22 g4bt3CYG0.net
四国の点滅は雷の影響じゃないの?
今日は雷かなり鳴ってるよ

460:M7.74
23/05/14 23:28:25.96 vx+AZPLe0.net
>>455
ちょっと青ヶ島は心配だわ
火口みたいなもんだしなあそこ

461:M7.74
23/05/14 23:29:43.96 t917Kc9g0.net
それいうたらあのへんの島ほとんど火山のさきっちょや

462:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:30:01.03 b4xvqrmq0.net
.
四国のところの地中3~4か所パッと付くのは…
陸側のプレートが限界に達してきているかもな!
今月末までが、本当の本当の「山田」!
九州、瀬戸内海、中央構造線、四国、近畿が揺れ出したら、
ファイナルカウントダウン開始かもよ!

463:M7.74
23/05/14 23:31:19.09 qnVmFXuu0.net
1972年にM7.2
八丈島東方沖地震

464:M7.74
23/05/14 23:31:59.63 x6FELg340.net
>>459
今気象庁の雨雲レーダー確認した
確かに今かなり雷鳴ってるみたい
ああいうのをノイズとして拾うかもだなあ

465:地震予知愛好者@大田区
23/05/14 23:34:07.95 b4xvqrmq0.net
.
深さバラバラなのは…火山性地震ではないからだ!
フィリピン海プレートそのものに異常が出ているのだろう!
父島近海の地震も1か所ではなく、広範囲だった!
フィリピン海プレートが、もう、陸プレートの下に潜れなくなっている!
つまり… もう、ついに、XXX だ!

466:M7.74
23/05/14 23:34:23.33 b1oq2Gwt0.net
地中は能登も気になるな
ここのところの富山湾側

467:M7.74
23/05/14 23:35:49.43 aiDzz5vC0.net
一番ビビってるの気象庁のひと説

468:M7.74
23/05/14 23:43:39.08 +2/6XMWy0.net
田所教授に!

469:M7.74
23/05/14 23:46:22.18 NXk8y/Y40.net
愛媛

470:M7.74
23/05/14 23:46:28.56 cFnffJ7n0.net
四国なんか光ってる?

471:M7.74
23/05/14 23:46:29.73 hGNyvpLF0.net
しっこくしっこく

472:M7.74
23/05/14 23:46:49.85 +2/6XMWy0.net
これなに?

473:M7.74
23/05/14 23:46:49.90 xkc414iy0.net
四国きた

474:M7.74
23/05/14 23:47:03.60 WjisciSj0.net
伊予か。なんか嫌な感じだな

475:M7.74
23/05/14 23:47:09.18 hGNyvpLF0.net
漣ちゃん

476:M7.74
23/05/14 23:47:18.47 x6FELg340.net
おお連発だ愛媛

477:M7.74
23/05/14 23:48:06.16 +2/6XMWy0.net
死酷?

478:M7.74
23/05/14 23:48:18.44 giNsAodr0.net
四国は中央構造線上がモゾモゾしてる感じかな

479:M7.74
23/05/14 23:49:33.40 92a+0GSb0.net
さすがにこの数日ちょっとおかしいな
通販の猫のごはん届くまでは持ちこたえてほしい

480:M7.74
23/05/14 23:50:35.95 MZIxj/em0.net
そうか あかんか 一緒やで

481:M7.74
23/05/14 23:54:28.49 eoqXQyIN0.net
南海か富士山か
それとも両方か

482:M7.74(東京都)
23/05/15 00:01:32.56 TUaKXlIq0.net
八丈島のこのM5連発何だよこれ‥
しかも嫌な場所

483:M7.74(千葉県)
23/05/15 00:03:52.31 NHZTZIzP0.net
和歌山の南部も地味にピコピコしてるのが気になる

484:M7.74(茸)
23/05/15 00:07:09.61 xuG01UpS0.net
あと銚子

485:M7.74(東京都)
23/05/15 00:08:49.20 RLgWHP5P0.net
これ島民は気が気じゃなくね?

486:地震予知愛好者@大田区(東京都)
23/05/15 00:08:51.38 yhlFJoGI0.net
.
愛媛県の西条、高知県の室戸でも、ピコピコ。

そういう場所のピコピコは、やめろ!!!

不気味過ぎる!

487:M7.74(徳島県)
23/05/15 00:11:13.90 N+NpcSkV0.net
高知中部の場所は地中には出てこないけど何度も微小な地震が繰り返されてるね

488:M7.74(埼玉県)
23/05/15 00:17:10.29 OqNVfJ8B0.net
1, M5が連発
2, なぜかバイデンがサミットに来ない

やばいでん・・

489:M7.74(神奈川県)
23/05/15 00:31:53.88 ldmy3yIX0.net
八丈島VSトカラ

ファイッ!!

490:M7.74(東京都)
23/05/15 00:32:58.78 xXEgpYFa0.net
トラフ「呼んだ?」

491:M7.74(大分県)
23/05/15 00:38:33.83 YJKBvi+B0.net
朝起きたら八丈島がなくなってました
とかいうニュースが流れませんように

492:M7.74(新潟県)
23/05/15 00:39:55.19 DexBWkNv0.net
>>338
だろ
地震の深さ安定してないのはマグマが動いてるって事やろ

493:地震予知愛好者@大田区(東京都)
23/05/15 00:41:11.66 yhlFJoGI0.net
.
次は、能登の順番(ターン)になりそうだ。

能登が、静かになると、フィリピン海プレート周辺の諸島部から群発。

これが、繰り返される…???

494:M7.74(大阪府)
23/05/15 00:42:27.84 gc22NJqx0.net
高知 雷雨説

495:M7.74(新潟県)
23/05/15 00:43:40.92 DexBWkNv0.net
>>379
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
一ヶ月前のニュースしか出て来ないわ

496:M7.74(新潟県)
23/05/15 00:45:33.36 DexBWkNv0.net
>>388
寝るときタブレットで流しっぱにして寝てるわ

497:M7.74(新潟県)
23/05/15 00:47:25.88 DexBWkNv0.net
>>400
ちなみに日本形成にあたり基本沈降じゃなく隆起やぞw

498:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:11:19.33 Kt8A9Fth0.net
23時20分から八丈島有感止まってる…

499:M7.74(東京都)
23/05/15 01:11:44.06 mC87apTk0.net
あぁ…次はもう

500:M7.74(東京都)
23/05/15 01:11:58.96 TUaKXlIq0.net
>>496
病気だろそれ‥

501:M7.74(東京都)
23/05/15 01:23:20.19 K2y/XM7l0.net
八丈島

502:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:23:32.12 trcrqJi80.net
はい、また

503:M7.74(東京都)
23/05/15 01:23:34.02 P8Z/lGBj0.net
はちじょ

504:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:23:37.87 iAbQVa0u0.net
きたきた

505:M7.74(神奈川県)
23/05/15 01:23:52.27 uh6gpfWj0.net
やばくね
揺れ過ぎやろ

506:M7.74(東京都)
23/05/15 01:24:09.83 HJEspDhV0.net
八丈黄

507:M7.74(福岡県)
23/05/15 01:24:14.58 m26SziFI0.net
震度3

508:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:24:25.52 x+0ro1y60.net
止まらない

509:M7.74(日本のどこかに)
23/05/15 01:24:30.90 Dkz1cpLN0.net
夕刊止まってたんじゃねぇのかよ!

510:M7.74(東京都)
23/05/15 01:24:40.50 r+fKN/vv0.net
あ、やっぱ揺れた?
都心だけど一瞬グラッと来たんだよね

511:M7.74(東京都)
23/05/15 01:24:46.96 mC87apTk0.net
久々の割に同程度、なんなんだろか

512:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:24:52.84 trcrqJi80.net
もういっかーい

513:M7.74(東京都)
23/05/15 01:24:57.11 P8Z/lGBj0.net
能登とトカラが急に止まったの本当に謎

八丈島お替り

514:M7.74(東京都)
23/05/15 01:25:17.89 C5WnZuzF0.net
連発?

515:M7.74(SB-Android)
23/05/15 01:25:22.89 8j5/uwjK0.net
なんかもう一回鳴ったぞ

516:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:25:24.71 PhNFSM8d0.net
マグニチュードが5前後で安定してるのがこわい

517:M7.74(静岡県)
23/05/15 01:25:41.99 emak+4V70.net
確変したな

518:M7.74(福岡県)
23/05/15 01:25:46.78 w2cfsEkB0.net
八丈島M5前後続くな数字は結構大きいよね

519:M7.74(東京都)
23/05/15 01:25:51.52 C5WnZuzF0.net
同時刻だからバグってんな

520:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:26:11.66 JGXLgOjo0.net
カエルが発報したり止まったりでこえーよw

521:M7.74(東京都)
23/05/15 01:26:17.33 K2y/XM7l0.net
2度鳴ったよね

522:M7.74(日本のどこかに)
23/05/15 01:26:23.45 Dkz1cpLN0.net
なにこれ
二連発なの?

523:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:26:39.33 x+0ro1y60.net
M5クラスはデカいし
震度3がこんなに来てたら眠れないよね

524:M7.74(SB-Android)
23/05/15 01:26:43.56 wSaHvsfs0.net
八丈島は発震機構は何が起きてるの?
何か貫入してるとか?

525:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:27:17.11 trcrqJi80.net
能登→トカラ→八丈島
なんか似たような連発なの不思議ね

526:M7.74(神奈川県)
23/05/15 01:28:00.25 F+uBwVGd0.net
深さ0.1km? 10km? 20km?
なぜ入り乱れるのか。

527:M7.74(福岡県)
23/05/15 01:28:27.08 m26SziFI0.net
気象庁は震度2

528:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:28:47.29 Kt8A9Fth0.net
22分に震度2と3がきた事になってるね

529:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:29:16.27 x+0ro1y60.net
>>526
縦の亀裂なんだろうか
プレートがパキンと折れそう

530:M7.74(群馬県)
23/05/15 01:29:48.15 u3y3qav80.net
どうせ震源は南の遥か沖だろって思って確認したら結構近いな
M7クラス起きたら関東けっこう揺れそう

531:M7.74(千葉県)
23/05/15 01:29:56.98 5sOiT5sM0.net
同じ地震を2種の速報として発表したな
気象庁も混乱気味か

532:M7.74(大阪府)
23/05/15 01:30:48.62 bbsBT6f00.net
非常にしつこい

533:M7.74(埼玉県)
23/05/15 01:32:02.63 x+0ro1y60.net
自分が八丈住人なら(有るのなら)昨日のうちに船に乗ってた

534:M7.74(栃木県)
23/05/15 01:32:06.93 gKcYyC3h0.net
>>524
トカラも能登も八丈島近海も地震活動が活発になる期間がある(群発地震)

535:M7.74(東京都)
23/05/15 01:33:07.75 ns02sY+80.net
     ____
    /  _  \
   /  /∩\  \
  |  (⊂○⊃)  |
  | _\∪/_ |
   \|0工二二工0|/
    Vヽ__ノV
   (d ・⊃ ・⊃ b)
   </  (_)  \フ
   / @  |  @ ヘ
  |       |
  ((-―~~―-))   八丈島のキョン!!
   \∩___∩_/
   ⊆ヨヽノ⊂ニ |ヽ
  / / ̄\ ヒ ヽ|
 | |   ヽ ヽノ\
  \人_  /-イ|○|
   ヽヽ | レ|o |
   |-|- /    ̄ ̄
   ( ( |
    LノLノ

536:M7.74(茸)
23/05/15 01:35:40.10 5aRghVyh0.net
これ絶対前震だよな

スカっしっぺ小出しにしてると、最後に止まらなくなって身が出るやつ

537:M7.74(北海道)
23/05/15 01:41:52.51 C0s95e6s0.net
>>488
バイデン来るぞ

538:M7.74(神奈川県)
23/05/15 01:43:11.34 F+uBwVGd0.net
トカラの火山性の群発地震は年に数回起こるいつものことで、それを大地震に結びつけるべきでないとの見解がある。

しかし、能登、トカラ、八丈島近海、と立て続けに群発地震があるのは普通ではない。
千葉の大きいやつも関東では久々の一発だった。

明らかに確変モードになってるわけで、近いうちにフォッサマグナ近辺で何かでかい地震が起きるんじゃないかな。

539:M7.74(東京都)
23/05/15 01:51:25.73 xXEgpYFa0.net
フォッサマグナで真っ二つに割れて
日本海溝に っていうストーリーだったな…

540:M7.74(SB-Android)
23/05/15 01:57:47.71 0CX0L0gJ0.net
>>538
今回のトカラは火山性ではないらしいぞ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

541:M7.74(茸)
23/05/15 02:05:13.04 7dPH44JH0.net
いつも明るい鹿児島が大人しいな…妙だな

542:M7.74(神奈川県)
23/05/15 02:05:14.30 F+uBwVGd0.net
>>540
火山性でない?
まじか…

543:M7.74(東京都)
23/05/15 02:06:05.42 XM+7IQLI0.net
千葉のは40kmというのが違和感がある
あそこは60-70kmじゃないのか

544:M7.74(東京都)
23/05/15 02:07:07.98 a9hsq2lM0.net
今年は関東大震災から100年目

545:M7.74(東京都)
23/05/15 02:10:52.14 XM+7IQLI0.net
治安維持法ができた理由となった
朝鮮人と共産主義者の暴動からも

546:M7.74(東京都)
23/05/15 02:23:03.76 TUaKXlIq0.net
治安維持法は必要だ
このスレの連中も刑務所に入れなきゃダメだ
不安を煽るからな

547:M7.74(東京都)
23/05/15 02:23:45.30 P8Z/lGBj0.net
栃木モゾ

548:M7.74(神奈川県)
23/05/15 02:23:51.52 ZWeqOtHM0.net
なんぞこれ

549:M7.74(大阪府)
23/05/15 02:28:14.22 k84fNWuZ0.net
>>390
やっぱり2025年7月の予言が当たるんですかなあ

550:M7.74(千葉県)
23/05/15 02:47:56.66 CHa0rZLo0.net
八丈島のキョン

551:M7.74(東京都)
23/05/15 03:02:45.37 P8Z/lGBj0.net
宮崎よ

552:M7.74(福岡県)
23/05/15 03:02:57.74 2JLw7Tqy0.net
日向灘黄

553:M7.74(東京都)
23/05/15 03:03:41.70 xXEgpYFa0.net
もわーっと宮崎らへん

554:M7.74(東京都)
23/05/15 04:03:07.14 mC87apTk0.net
>>549
もっと早いんでないか

555:M7.74(東京都)
23/05/15 04:03:57.89 P8Z/lGBj0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今回の八丈島情報/気象庁よりざっくりめの

556:M7.74(茨城県)
23/05/15 04:10:28.52 t+ra74fS0.net
房総半島南東沖51.7kmてなんぞ

557:M7.74(東京都)
23/05/15 04:23:45.34 HeF2Zw300.net
…八丈島止まったか?

558:M7.74(神奈川県)
23/05/15 04:32:21.51 ueoL/uaP0.net
>>556
八丈島の地震後から其の辺りで小さい地震が頻発してる。

559:M7.74(東京都)
23/05/15 04:42:18.19 W14Oodr80.net
5月16日は注意してください 予知夢に出てきました

560:M7.74(大阪府)
23/05/15 04:48:02.39 WdaUwsVs0.net
案の定ツイッターやらに預言者がわんさか出てきたな

561:M7.74(東京都)
23/05/15 04:51:16.77 xXEgpYFa0.net
頭◎🖐なんだろ

562:M7.74
23/05/15 05:58:54.57 HHI19dw30.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
スレリンク(eq板)

563:はげ!omikuji
23/05/15 06:26:40.51 p7z2MxKM0.net
   彡彡⌒ミミ
  (((。15c_,15)))y━~~ また規制されたダック
  2乙__⌒つっ
  ∧∧_∧∧        /
  ((ΘΘ3ΘΘ))    < sim挿し替えが大変ですぬ
    (⊃⌒**⌒⊂))    \
     //__ノ515ヽ_ヽヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

564:M7.74
23/05/15 06:57:28.57 gcC8bJyA0.net
>>545
こういう人がデマに惑わされて困ったことするんだろうな…

565:M7.74
23/05/15 07:01:13.20 TUaKXlIq0.net
関東直下とか南海トラフさっさと来てほしい
自分が老後になる頃来られても困る

566:M7.74
23/05/15 07:01:39.98 gSK6U6aO0.net
釧路根室黄色あり

567:M7.74
23/05/15 07:03:38.44 gSK6U6aO0.net
青森岩手黄色あり

568:M7.74
23/05/15 07:12:11.47 OkuId6Ny0.net
>>565
たよね~
少しでも若いウチに来て欲しい
爺さんになったら逃げるのも
避難所も無理だわな

569:M7.74
23/05/15 07:20:17.15 gSK6U6aO0.net
能登もぞ

570:M7.74
23/05/15 07:21:02.10 KQKJSvd40.net
能登び

571:M7.74(東京都)
23/05/15 07:47:24.79 x9oCZKV40.net
八丈島 止まったのか?

572:M7.74(ジパング)
23/05/15 07:57:43.59 ElTpTs7K0.net
関東大震災の再来もうみんなわかってるね

573:M7.74(兵庫県)
23/05/15 08:24:56.71 +0Frz8W40.net
揺れが急に止まると大地震の前兆

574:M7.74(東京都)
23/05/15 08:25:34.53 kJH0Nq+r0.net
そろそろ相模トラフ付近かな

575:M7.74
23/05/15 09:31:51.70 AzXivYYX0.net
計算上では相模まだ動かない

576:M7.74
23/05/15 09:35:25.32 gSK6U6aO0.net
長野もぞ

577:M7.74
23/05/15 10:24:10.46 gSK6U6aO0.net
愛媛高知もぞ

578:M7.74
23/05/15 10:43:52.45 gSK6U6aO0.net
愛媛高知もぞ

579:M7.74
23/05/15 11:49:04.48 lqiNCpIJ0.net
>>568
女子の場合避難所とかも若いと危険なのよ

580:M7.74
23/05/15 12:03:23.38 F8529/Cl0.net
本番は明日ですか

581:M7.74
23/05/15 12:21:56.51 P8Z/lGBj0.net
トカラ?沖縄?

582:M7.74
23/05/15 12:22:14.49 gSK6U6aO0.net
沖縄もぞ

583:M7.74
23/05/15 12:54:44.48 gSK6U6aO0.net
能登黄色あり

584:M7.74
23/05/15 12:55:00.81 NWnqxQL+0.net
にょと

585:M7.74
23/05/15 12:58:14.21 gSK6U6aO0.net
能登もぞ

586:M7.74
23/05/15 13:41:13.35 gSK6U6aO0.net
能登もぞ

587:M7.74
23/05/15 13:42:52.26 gSK6U6aO0.net
八丈島近海で地震が10回以上相次ぐ 気象庁「規模大きい地震が起これば津波の恐れも」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

588:M7.74
23/05/15 14:04:03.44 gSK6U6aO0.net
島根広島黄色

589:M7.74
23/05/15 14:04:10.09 BJFvAQaA0.net
珍しく山陰びび
島根かな

590:M7.74
23/05/15 14:04:24.05 U3eufcE30.net
ウェルカムG7地震

591:M7.74
23/05/15 14:04:25.34 t+ra74fS0.net
島ね

592:M7.74
23/05/15 14:04:36.63 BJFvAQaA0.net
山陰震度2

593:M7.74
23/05/15 14:15:18.75 9ZBa2Y7H0.net
モニタの輪が止まったときの黄色残みとくと当たりやすいかも

594:M7.74(茸)
23/05/15 15:40:11.29 w/c4B7To0.net
当たりも何も揺れてるのを観測してんだよ

595:M7.74
23/05/15 17:10:10.29 MmUUZh9M0.net
あ、当てもんちゃうで!

596:M7.74
23/05/15 17:48:26.42 m26SziFI0.net
松浦もぞ

597:M7.74
23/05/15 18:40:37.03 WdaUwsVs0.net
前震来るとしたら明日明後日やな

598:M7.74
23/05/15 18:45:28.29 Z9MQ0XLx0.net
八丈島、無感はまだまだ来てるんだな

599:M7.74
23/05/15 20:26:04.79 u/1KfBQx0.net
>>560
誰一人当たらないね

600:M7.74
23/05/15 21:15:12.51 Z9MQ0XLx0.net
愛媛もぞ

601:M7.74
23/05/15 22:01:15.40 P8Z/lGBj0.net
ibaraki

602:M7.74
23/05/15 22:01:26.38 nxBcU3bX0.net
いばもぞ

603:M7.74
23/05/15 22:43:57.33 x9oCZKV40.net
静か だな

604:M7.74
23/05/15 22:47:05.61 PhNFSM8d0.net
八丈島収まったの?

605:M7.74
23/05/15 23:00:49.62 m26SziFI0.net
千葉もぞ

606:M7.74
23/05/15 23:09:37.45 HvE/bGZl0.net
今日は平和な一日だった

607:はげ!omikuji
23/05/15 23:13:43.47 xkirTx/50.net
     n:
     ||
    f「| |^ト ∧_∧      /
    |: ::  ! }(Θ3Θ)    <  用心がイチバンですぬ
    ヽ  ,イ ⌒*⌒⊂)    \
      ̄   /__ノωヽ_ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

608:M7.74
23/05/15 23:16:33.13 m26SziFI0.net
淡路島のもぞが気になる

609:M7.74
23/05/16 00:37:07.43 44WmZl3/0.net
各地でもぞもぞするんじゃない!
御大がおきてしまうもぞ

610:M7.74
23/05/16 01:35:05.41 mU5UsowC0.net
トカラ

611:M7.74
23/05/16 01:35:15.64 pZ8v61HI0.net
トカラ音だけ

612:M7.74
23/05/16 01:35:31.31 /TU7ByOs0.net
トカラのターン

613:M7.74
23/05/16 01:35:32.94 tChxwK2S0.net
トカラ

614:M7.74
23/05/16 01:35:34.01 otQITvdJ0.net
トカラ

615:M7.74
23/05/16 01:36:34.62 Fz1dgrbZ0.net
またトカラのターンなのかな

616:8((´TωT))8
23/05/16 01:38:19.13 Us6UKKcA0.net
苦。りゅこりゃ!

617:M7.74
23/05/16 03:39:05.74 NXD9UyQw0.net
>>609
www

618:M7.74
23/05/16 07:16:26.94 2402ZS0z0.net
能登もぞ

619:はげ!omikuji
23/05/16 07:34:01.70 LGsFkxQM0.net
   彡彡⌒ミミ
  (((。16c_,16)))y━~~ おはぬダック
  2乙__⌒つっ
  ∧∧_∧∧        /
  ((ΘΘ3ΘΘ))    < 心配ですぬ
    (⊃⌒**⌒⊂))    \
     //__ノ516ヽ_ヽヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

620:M7.74
23/05/16 08:18:10.02 2402ZS0z0.net
宮城福島黄色あり

621:M7.74
23/05/16 12:49:28.84 2402ZS0z0.net
岩手青森もぞ

622:M7.74(東京都)
23/05/16 13:31:46.13 jRfQQyol0.net
八丈島近海が急に沈黙した
関東から東海地方は大津波に備えよ

623:M7.74
23/05/16 14:49:47.95 2402ZS0z0.net
茨城黄色あり

624:M7.74
23/05/16 14:50:01.52 dxBBsMe60.net
いばもぞ

625:M7.74
23/05/16 15:24:05.46 2402ZS0z0.net
奈良和歌山もぞ

626:M7.74(福岡県)
23/05/16 16:36:40.29 pZ8v61HI0.net
大分山口愛媛

627:M7.74(東京都)
23/05/16 16:45:33.14 IMcrQBAd0.net
tiba

628:M7.74(東京都)
23/05/16 16:45:48.38 2402ZS0z0.net
千葉黄色あり

629:M7.74(東京都)
23/05/16 16:45:52.87 w+fCn5ut0.net
しゅとちょっか

630:M7.74(福岡県)
23/05/16 16:45:57.30 pZ8v61HI0.net
千葉もぞ

631:M7.74(東京都)
23/05/16 16:47:29.43 2402ZS0z0.net
島根広島もぞ

632:M7.74(福岡県)
23/05/16 16:47:37.22 pZ8v61HI0.net
島根西部黄

633:M7.74
23/05/16 17:26:37.91 2402ZS0z0.net
茨城栃木もぞ

634:M7.74
23/05/16 17:26:42.05 pZ8v61HI0.net
いばとち

635:M7.74(東京都)
23/05/16 19:12:48.70 JnDaqLNK0.net
来ないじゃん
つまらん!

636:M7.74(光)
23/05/16 19:17:26.68 yakOypOH0.net
明後日が本番

637:M7.74(新潟県)
23/05/16 19:17:35.92 DyOYv/Nx0.net
のと

638:M7.74(東京都)
23/05/16 19:22:09.69 tChxwK2S0.net
茨城

639:M7.74(埼玉県)
23/05/16 19:22:15.88 QDMe9IXU0.net
茨城県沖

640:M7.74(愛知県)
23/05/16 19:22:23.80 uYW/FJIX0.net
いばら きいいいいいいいいいいいいいい

641:M7.74(埼玉県)
23/05/16 19:22:30.36 dxBBsMe60.net
いばびび
揺れは感じず@さいたま

642:M7.74(千葉県)
23/05/16 19:22:33.66 BNPD5beX0.net
いばいば

643:M7.74(東京都)
23/05/16 19:22:59.97 HYkVLLcA0.net
いばらき北部なのか福島かと思った

644:M7.74(福岡県)
23/05/16 19:23:05.87 cE74b0av0.net
茨城震度2

645:M7.74(東京都)
23/05/16 19:23:22.09 1Go5KC6Z0.net
ちばらぎ

646:M7.74
23/05/16 19:50:37.93 NEy+5HtZ0.net
今夜辺りドでかいのが来るな
しかも前震

647:M7.74
23/05/16 20:05:50.71 IMcrQBAd0.net
静岡もぞ

648:M7.74
23/05/16 20:06:11.48 IMcrQBAd0.net
これは八丈島っぽいな

649:M7.74
23/05/16 20:20:29.47 fTzSQwXb0.net
>>646
((o(^∇^)o))ワクワク

650:M7.74
23/05/16 20:30:09.60 IMcrQBAd0.net
岩て宮城

651:M7.74
23/05/16 20:30:22.28 oVfvh5BE0.net
岩手びもぞ

652:M7.74
23/05/16 20:30:36.26 1Go5KC6Z0.net
いわて

653:M7.74
23/05/16 20:31:54.05 33EdUl8f0.net
地鳴りからのちょい揺れだった@宮城

654:M7.74
23/05/16 20:57:40.57 45zgLMei0.net
八丈島

655:M7.74
23/05/16 20:57:53.88 oVfvh5BE0.net
八丈島び

656:M7.74
23/05/16 20:58:49.19 IMcrQBAd0.net
愛知静岡もぞ
海かしらね

657:M7.74
23/05/16 20:58:57.10 tChxwK2S0.net
静岡愛知

658:M7.74
23/05/16 20:59:10.26 oVfvh5BE0.net
思ったよりひろがってる

659:M7.74
23/05/16 20:59:44.02 wyUtNveb0.net
広範囲にもわ

660:M7.74
23/05/16 21:00:20.96 tChxwK2S0.net
八丈島だった

661:M7.74
23/05/17 00:35:11.65 tV84dnNf0.net
トカラ

662:M7.74
23/05/17 00:35:20.96 8evJDQ4u0.net
とから

663:M7.74
23/05/17 00:35:27.68 2OnkQled0.net
時は今!

664:M7.74
23/05/17 00:35:39.55 z89vp8EH0.net
こんな時間にトカラ

665:M7.74
23/05/17 00:36:07.55 XFSbEJLL0.net
と~

666:M7.74
23/05/17 00:36:44.75 fDQbN0rj0.net


667:8((´TμT))8
23/05/17 01:00:19.61 DsuuGaT20.net
くりゅの!

668:M7.74
23/05/17 01:05:29.82 NJeKMH+30.net
福島

669:M7.74
23/05/17 01:24:58.86 NJeKMH+30.net
浜通り

670:M7.74
23/05/17 01:35:56.39 CG9vd4ro0.net
和歌山の地中が時々つく…

671:M7.74
23/05/17 04:22:36.59 8evJDQ4u0.net
いわて

672:M7.74
23/05/17 04:22:50.46 RHPlHMfX0.net
宮城岩手黄色あり

673:M7.74(東京都)
23/05/17 06:40:39.32 RHPlHMfX0.net
茨城もぞ

674:M7.74
23/05/17 09:36:27.18 sYxA3alv0.net
美濃尾張

675:はげ!omikuji
23/05/17 09:50:12.15 A1N02Hyt0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´・c_,・。)y─┛ < 平和ぬ・・
    乙__⌒つ

676:はげ!omikuji
23/05/17 10:19:42.21 A1N02Hyt0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・∵ノ --‐' ・∵・∴∵  /  
 | /    )  )    / ̄ ̄\     < 粋ですぬ
 ∪    (  \  /´・ω・`  \     \
       \_彡          \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

677:M7.74
23/05/17 11:27:21.66 8evJDQ4u0.net
トカラ

678:M7.74
23/05/17 11:27:23.13 2ul3WhXz0.net
トカラ

679:M7.74
23/05/17 11:27:28.66 ZdwKnz3j0.net
トカラ

680:M7.74
23/05/17 11:27:31.75 FzM3uYRA0.net
トカラ

681:M7.74
23/05/17 11:27:33.54 Hkc+fzf60.net
とからー!

682:M7.74
23/05/17 11:27:56.87 cQd8fr4J0.net
収束しないね

683:M7.74
23/05/17 11:32:11.94 yleEgY4N0.net
能登と八丈島も落ち着いたし
トカラもじきに落ち着くでしょう

684:はげ!omikuji
23/05/17 12:20:36.84 A1N02Hyt0.net
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ  ダック
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l | ごすっ     
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴ ∧ 
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・∵ノ --‐' ・∧・∴∵/  
 | /    )  ) Θ  ( ; 3Θ#)  < 粋ですぬ
 ∪    (  \    (⊃⌒*⌒⊂)  \
       \_彡    /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

685:M7.74(茸)
23/05/17 12:57:46.93 2gNBqb0R0.net
>>683
能登は去年も静かになったと思ったらすぐに揺れ始めたからなあ

686:M7.74
23/05/17 13:38:09.44 8evJDQ4u0.net
2年揺れてる能登が落ち着いたっていうのは違う気がするが

687:M7.74
23/05/17 14:25:09.98 8evJDQ4u0.net
宮古島

688:M7.74
23/05/17 14:30:00.66 8evJDQ4u0.net
トカラ

689:M7.74
23/05/17 14:30:12.63 z89vp8EH0.net
トカラ

690:M7.74
23/05/17 14:44:24.81 hmnkKxX00.net
きてた

691:M7.74
23/05/17 15:45:53.36 RHPlHMfX0.net
栃木茨城もぞ

692:M7.74
23/05/17 15:46:53.99 8evJDQ4u0.net
いばもぞ?

693:M7.74(東京都)
23/05/17 17:58:43.82 8evJDQ4u0.net
宮城

694:M7.74(茸)
23/05/17 18:14:57.48 tekdCbY00.net
ダカラ?

695:M7.74(埼玉県)
23/05/17 18:45:10.51 hrxPNBII0.net
chmate テスト
2chMate 0.8.10.159 dev/SHARP/SHG10/13/DR

696:M7.74(福岡県)
23/05/17 20:47:12.81 6eebZkv+0.net
男鹿半島から

697:M7.74(やわらか銀行)
23/05/17 20:48:07.72 XFSbEJLL0.net
あ来た

698:M7.74(兵庫県)
23/05/17 20:48:39.83 spn7b3DI0.net
強震モニタって、飽きないよね。常に変化あって

699:M7.74(東京都)
23/05/17 20:58:04.75 8evJDQ4u0.net
みゃこ

700:M7.74(埼玉県)
23/05/17 20:58:12.07 z89vp8EH0.net
宮古島ビビ

701:M7.74(光)
23/05/17 21:01:59.79 mtByuRJ40.net
みゃーこ

702:M7.74(新潟県)
23/05/17 22:28:43.45 hJ2+mupe0.net
のと

703:M7.74(新潟県)
23/05/17 22:29:44.41 hJ2+mupe0.net
のと

704:M7.74(光)
23/05/17 22:37:01.97 S77rZnV00.net
みゃーこじゃないよみゃーくだよ

705:M7.74(愛知県)
23/05/17 22:38:41.41 o5Q/mTw80.net
東北どしたん

706:M7.74(東京都)
23/05/17 23:11:41.31 8evJDQ4u0.net
ふくしま

707:M7.74(福岡県)
23/05/17 23:12:03.90 6eebZkv+0.net
みやふく

708:M7.74(東京都)
23/05/17 23:12:53.24 uom79B4o0.net
水戸タワーは今日も無事です。

709:M7.74(福岡県)
23/05/17 23:34:10.11 1NXFtLIU0.net
厚岸もぞ

710:M7.74(東京都)
23/05/18 01:30:04.80 fLJmCuON0.net
ちば

711:おやしみぬ!omikuji
23/05/18 02:43:36.88 M2XRMrBX0.net
もあ

712:M7.74(東京都)
23/05/18 04:57:16.95 Nfb5ybiA0.net
茨城黄色あり

713:はげ!omikuji(ジパング)
23/05/18 09:12:54.13 3/GFgOnh0.net
     n:
     ||
    f「| |^ト ∧_∧      /
    |: ::  ! }(Θ3Θ)    <  用心がイチバンですぬ
    ヽ  ,イ ⌒*⌒⊂)    \
      ̄   /__ノωヽ_ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

714:はげ!omikuji
23/05/18 09:50:03.33 3/GFgOnh0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´・c_,・。)y─┛ < 平和ぬ・・
    乙__⌒つ

715:はげ!omikuji(ジパング)
23/05/18 12:33:56.26 3/GFgOnh0.net
      ::彡⌒ ミ::
     ::/´⌒ヽ  )::    定期的に専ブラのスクリプトが書き換えられて
    ::( o  )つ:: ⌒゚   そのまま規制状態になるぬ、浪人買えって脅しかぬ・・
   ~"''"""゛"゛""''・

716:M7.74(東京都)
23/05/18 12:43:15.12 Nfb5ybiA0.net
熊本黄色あり

717:M7.74(東京都)
23/05/18 12:43:39.33 fLJmCuON0.net
九州のどこかもぞ

718:M7.74(茸)
23/05/18 12:45:56.23 hUUn2kcy0.net
来週にでも訪れるアレが恐ろしすぎて
一家心中図っちゃったのかな

719:M7.74(埼玉県)
23/05/18 13:46:53.30 za8i5Ljw0.net

誤作動?

720:M7.74(東京都)
23/05/18 13:46:53.87 K6O2dvKI0.net
やば

721:M7.74(埼玉県)
23/05/18 13:47:36.43 za8i5Ljw0.net
特異点扱いでスルーされてるね

722:M7.74(東京都)
23/05/18 13:48:19.29 AeakKkkQ0.net
北海道赤いの怖いぞ

723:M7.74(埼玉県)
23/05/18 13:49:15.91 za8i5Ljw0.net
一応記録として書いておきますね
925gal 歌登北

724:M7.74(東京都)
23/05/18 13:57:19.18 BlAJ0gI20.net
北海道で誤報が出たんか
直下型震度7クラスの誤報とか寿命縮むわ

725:M7.74(東京都)
23/05/18 14:00:18.66 fLJmCuON0.net
地表震度モニタだと変化に気づかなかった(気づけなかった

726:M7.74(東京都)
23/05/18 15:11:41.34 Nfb5ybiA0.net
茨城福島黄色あり

727:M7.74(東京都)
23/05/18 15:12:08.31 fLJmCuON0.net
いばらき

728:M7.74(茨城県)
23/05/18 15:12:20.56 X6M1Gase0.net
いばゆれ

729:M7.74(東京都)
23/05/18 15:12:39.86 3yFQ2Hyr0.net
茨城

730:M7.74(東京都)
23/05/18 15:13:17.94 fLJmCuON0.net
通知おそ

731:M7.74(東京都)
23/05/18 15:13:50.39 KFkoW+au0.net
いばらき

732:M7.74(京都府)
23/05/18 15:14:17.69 PrubnMCn0.net
また誤報かと思った

733:M7.74(茨城県)
23/05/18 15:14:54.44 aNwFTy/l0.net
茨城も負けておれんぞ

734:M7.74
23/05/18 15:24:42.05 YjRQvd800.net
茨城のは誤報?

735:M7.74
23/05/18 15:38:07.84 KFkoW+au0.net
昨日の能登からなしだよね

736:M7.74
23/05/18 18:23:56.32 za8i5Ljw0.net
いばもぞ
黄色あり

737:M7.74
23/05/18 18:23:58.60 Nfb5ybiA0.net
茨城黄色あり

738:M7.74
23/05/18 18:24:07.13 3yFQ2Hyr0.net
茨城

739:M7.74
23/05/18 18:24:20.31 k7bXhbsf0.net
いば黄

740:M7.74
23/05/18 18:25:25.07 YjRQvd800.net
茨城震度1

741:M7.74
23/05/18 19:49:42.17 fLJmCuON0.net
のと

742:M7.74
23/05/18 19:49:42.77 HP13hDSq0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

743:M7.74
23/05/18 19:49:50.68 sFDKEETF0.net
おひさしぶりね

744:M7.74
23/05/18 19:49:55.53 yPcQoYys0.net
能登

745:M7.74
23/05/18 19:49:57.30 k7bXhbsf0.net
珠洲

746:M7.74
23/05/18 19:49:58.42 za8i5Ljw0.net
富山びび
予想震度4

747:M7.74
23/05/18 19:50:10.32 2oElOV3s0.net
富山湾?

748:M7.74
23/05/18 19:50:36.70 KFkoW+au0.net
とやまわん

749:M7.74
23/05/18 19:51:04.05 MlehFgxC0.net
かなり海側によってる?

750:M7.74
23/05/18 19:51:31.92 2oElOV3s0.net
でも揺れてない感じ?

751:M7.74
23/05/18 19:51:50.66 xyx9m8nn0.net
NOTO

752:M7.74
23/05/18 19:53:09.06 MwWskFii0.net
能登の者だけどズシンときた
揺れはあまり感じなかった
ここ前から少し揺れてたから嫌な予感してたんよな…

753:M7.74
23/05/18 19:53:44.16 sMOeJEMb0.net
富山湾って珍しいな

754:M7.74
23/05/18 20:15:42.95 fLJmCuON0.net
初報富山湾で来たけど能登に変わった
震源地もここ数日はこの辺で変わってない
以上

755:M7.74
23/05/18 20:45:03.11 TxSXkdx30.net
なんか嫌な予感がする
胸騒ぎが収まらん…

756:M7.74
23/05/18 20:47:41.31 FQwJ0whr0.net
こんな時に3脈とれば良いのか

757:おやしみぬ!omikuji
23/05/18 20:48:27.70 lSHwr1Sh0.net
    ,、_,、_,_
   (´・ω・`) ) ダック
   `u--'-u'-u'
     ∧_∧
(Θ3Θ)    < 救心どうぞですぬ
 (⊃⌒*⌒⊂)  \
   /__ノωヽ_ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

758:M7.74
23/05/18 21:05:56.33 YjRQvd800.net
千葉震度0

759:M7.74
23/05/18 21:21:42.98 fLJmCuON0.net
宮城

760:M7.74
23/05/18 23:07:41.42 FprcFd9i0.net
愛知の地中ひっきりなし

761:8((´TμT))8
23/05/18 23:47:23.77 bfFWQDyH0.net
くりゆかりや!

762:M7.74
23/05/19 01:04:20.88 3M7j4bfk0.net
近畿がずっと点滅してるのは何故?

763:M7.74
23/05/19 02:56:40.22 77Iyuil20.net
誰もわからんから問い合わせして
そんで答え教えて

764:M7.74
23/05/19 04:06:22.90 18x0XNtE0.net
茨城千葉黄色あり

765:M7.74
23/05/19 05:32:51.02 18x0XNtE0.net
京都大阪もぞ

766:M7.74
23/05/19 05:46:36.76 18x0XNtE0.net
福島もぞ

767:M7.74
23/05/19 06:10:42.36 18x0XNtE0.net
秋田もぞ

768:M7.74
23/05/19 06:57:08.59 Tmtg01n40.net
伊方きたこれ

769:M7.74
23/05/19 06:57:14.06 0hZHXe5w0.net
アカーーン

770:M7.74
23/05/19 06:57:21.61 kJ2LcuqY0.net
そこはあかんて

771:M7.74
23/05/19 06:57:23.56 c3I313Rg0.net
G7激震

772:M7.74
23/05/19 06:57:26.41 Lbqkvq5q0.net
豊後水道

773:M7.74
23/05/19 06:57:29.37 ohoh8oG10.net
いやん

774:M7.74
23/05/19 06:57:41.53 jvM9/Tsg0.net
あかん!豊後水道や

775:M7.74
23/05/19 06:57:42.86 D9z6+7hM0.net
豊後水道

776:M7.74
23/05/19 06:58:08.56 n+k4+RWC0.net
G7 wwww

777:M7.74
23/05/19 06:58:22.29 zzAJ5O360.net
南海

778:M7.74
23/05/19 06:58:35.64 8Ym6Qq/o0.net
スナク首相もビックリ

779:M7.74
23/05/19 06:59:02.26 ZzWyUipw0.net
ハジマッタ

780:M7.74
23/05/19 06:59:04.77 KERQWfLJ0.net
愛媛震度4

781:M7.74
23/05/19 07:00:18.78 jvM9/Tsg0.net
またなんよ!なんなんよ!

782:M7.74
23/05/19 07:00:31.50 lnJ9Rm9c0.net
広島なんだけどちょっと揺れたような気がする

783:M7.74
23/05/19 07:01:40.58 sWgd7Gmn0.net
ほ…豊後水道

784:M7.74
23/05/19 07:01:57.38 k4HhSM1p0.net
伊方原発ピンポイントやね。

785:M7.74
23/05/19 07:02:05.21 o0l4Flq40.net
これアカンやつやろ

786:M7.74
23/05/19 07:04:31.35 /wOrmUnL0.net
19日06時56分頃、豊後水道を震源とする震度4、M4.4の地震がありました。震源の深さは約50kmと推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
地域ごとの震度
[震度4] 愛媛県南予 
[震度3] 高知県西部 熊本県阿蘇 大分県北部 大分県中部 大分県南部 
市町村ごとの震度
[震度4] 伊方町 
[震度3] 宇和島市 八幡浜市 西予市 内子町 宿毛市 産山村 国東市 臼杵市 豊後大野市 
観測点ごとの震度
[震度4] 伊方町湊浦 
[震度3] 宇和島市丸穂 宇和島市津島町 八幡浜市五反田 八幡浜市保内町 西予市宇和町 西予市三瓶町 西予市明浜町 内子町平岡 宿毛市桜町 産山村山鹿 国東市田深 臼杵市臼杵 豊後大野市緒方町 

787:M7.74
23/05/19 09:00:08.69 8TUrrljw0.net
長野び

788:M7.74(東京都)
23/05/19 09:43:08.82 18x0XNtE0.net
岐阜愛知長野もぞ

789:M7.74(東京都)
23/05/19 09:44:06.80 n+k4+RWC0.net
身の終わりきてんね

790:M7.74
23/05/19 11:18:10.71 18x0XNtE0.net
能登地方では、5月5日の最大震度6強を観測した地震の後も、震度1以上の揺れを観測する
地震が相次いでいて、18日までに、あわせて100回を超えています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

791:M7.74
23/05/19 12:12:45.98 RIw3jJ4O0.net
M 7.7 - southeast of the Loyalty Islands
2023-05-19 02:57:07 (UTC)23.193°S 170.652°E10.0 km depth
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

792:M7.74
23/05/19 12:18:01.10 k0V3h37L0.net
12時8分到着

793:M7.74
23/05/19 12:21:51.77 n+k4+RWC0.net
TSUNAMI…

794:M7.74
23/05/19 12:22:24.78 n+k4+RWC0.net
天国に一番近い…

795:M7.74
23/05/19 12:29:58.89 Y4+XPeDF0.net
またノートン来そう

796:M7.74
23/05/19 12:32:39.91 IB3Q4ngO0.net
ニューカレドニア🇳🇨の近くか

797:M7.74
23/05/19 12:34:23.75 k+20RY0f0.net
最大変位がエライことになってんな

798:M7.74
23/05/19 12:36:10.19 KZEjNBPt0.net
気象庁から潮位変動の通知あり
巨大地震あったんだね

799:M7.74
23/05/19 12:36:44.81 kubBjIgU0.net
3.11の直前もあのへんででかいのあったな

800:M7.74
23/05/19 12:56:23.16 H0wOKII50.net
イルデパンとか大丈夫かな

801:M7.74
23/05/19 12:59:28.58 6GcYCAmV0.net
12時7分に下田沖にM4.8、深さ274kmか。
こっちも気になるわ。
もうダメかもしれん。

802:はげ!omikuji
23/05/19 13:48:49.66 0WWnybPO0.net
     彡⌒ ミ    ~~
    (´ν_.`。)y─┛ < 深発は心配無用ぬ・・
    乙__⌒つ

803:M7.74
23/05/19 14:53:51.01 ZP1K9lqX0.net
12:32付で気象庁が津波予報(若干の海面変動)出してんのね。
> 若干の海面変動が予想される時刻は、早い沿岸で19日20時00分頃です。
> これらの沿岸では今後1日程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。
と。

804:M7.74
23/05/19 15:21:20.41 KZEjNBPt0.net
今夜20時以降か
この頃にはだいぶ収まってそうだけどね

805:M7.74
23/05/19 15:27:21.65 uj/oPtnO0.net
南海トラフ個人的には200年後以上先だと思ってる

806:M7.74
23/05/19 17:40:10.92 +UiPhxcS0.net
フラグやん

807:M7.74(福岡県)
23/05/19 18:37:32.09 IGUA3skB0.net
>>801
ちょうど南太平洋のやつの変位が始まった時間帯だからそれの誤検知だろうな

808:M7.74
23/05/19 20:00:19.73 77Iyuil20.net
北海道上川

809:M7.74
23/05/19 20:06:08.76 EnVlotQS0.net
昼の南太平洋であった地震の海面変動
時刻的にたしか今くらいだと思うんだが
結局どうだったのかな
北海道さっきのは震度0だったようだね

810:M7.74
23/05/19 20:16:09.02 77Iyuil20.net
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)
海上保安庁 リアルタイム験潮データよ
お納めください>>809

811:M7.74
23/05/19 20:17:43.81 77Iyuil20.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
気象庁の潮位リアルタイムはこれ

812:M7.74(福岡県)
23/05/19 20:43:37.83 EnVlotQS0.net
ありがとう😊
普段全然見ないから実際どうなのか分からんかったわ

813:M7.74(三重県)
23/05/19 20:51:31.88 XMuZ6gPq0.net
>>812
ガチのときは、ひと目で分かるぐらいグラフが動くから。
グラフを見る限り今のところは今日の地震の影響は無さそう

814:M7.74(福岡県)
23/05/19 20:54:19.62 EnVlotQS0.net
そうなんだね
教えてくれてありがとう
何事もなく良かった

815:M7.74(茸)
23/05/19 20:55:54.50 mZzP9pEP0.net
ざくっと室戸岬、串本、父島他太平洋側何ヵ所か見てみたけど、
今の所は若干場所によって少し変化有り?ぐらいで、殆どの場所は平穏だ
ただ遠地津波は2波、3波でデカくなるからね(と言っても今の時点で殆ど変化無しだから、影響無いと思われ)

816:M7.74(福岡県)
23/05/19 21:03:32.57 EnVlotQS0.net
山形宮城福島

817:はげ!omikuji
23/05/19 22:13:49.88 g8KWl25n0.net
               ∫
         _,,,_    ∬
      ⊂ (・e・)つ━・  今夜はいつもと 様子が違いますぬ
     / /(,;;;;,ノ/ /|  ちょっと警戒しようか! ですぬ
     |∴|/ l 〉 |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

818:M7.74
23/05/19 23:09:24.58 iGkzm8qR0.net
ちばび

819:M7.74
23/05/19 23:29:48.87 PnAA17Gn0.net
眠むろ

820:M7.74
23/05/19 23:46:49.78 D7CaqTH90.net
ふぐすまおきー!

821:M7.74
23/05/19 23:46:51.15 yHVHPH3m0.net
ふぐすsm

822:M7.74
23/05/19 23:46:54.63 KZEjNBPt0.net
福島ビビ

823:M7.74
23/05/19 23:47:04.88 77Iyuil20.net
福島

824:ハゲ
23/05/19 23:48:40.53 iGkzm8qR0.net
46分

825:M7.74
23/05/19 23:49:42.85 YakeJT120.net
福島とか久しぶりな気がする

826:M7.74
23/05/19 23:56:43.54 n+k4+RWC0.net
>>825
2021年2月10日 ローヤリティー諸島南東方 M7.7
↓(3日後)
2021年2月13日 福島県沖 M7.3

827:M7.74
23/05/20 00:20:55.75 MfPjKgtz0.net
>>826 忘れてた
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(2021%E5%B9%B4)

828:M7.74
23/05/20 00:41:28.08 BfFvlBOZ0.net
マズいな。
フクイチ1号圧力容器基礎全周囲座屈・・・

829:8((´TμT))8
23/05/20 00:55:06.25 YUdv6FKX0.net
ぐじゅぅぅぅ…
ここ三日くらい静電気がお菓子だにぇ
東日本のときも湿度あるのに静電気が異常だったかりゃ!
とんでもないのがくりゅかりゃ!

830:おやしみぬ!omikuji
23/05/20 01:49:51.80 caETsFmW0.net
きませんぬ

831:M7.74
23/05/20 01:56:22.24 WcprnHfX0.net
茨城

832:M7.74
23/05/20 01:57:14.89 SKf/Ih9B0.net
茨城

833:M7.74
23/05/20 04:14:36.65 bNn3FJ/y0.net
岩て

834:M7.74
23/05/20 04:14:50.60 WcprnHfX0.net
三陸沖

835:M7.74
23/05/20 04:14:53.00 bNn3FJ/y0.net
三陸沖か

836:M7.74
23/05/20 04:15:19.16 WwSp4dGi0.net
はるか沖

837:M7.74
23/05/20 04:15:34.57 dQcSX0Co0.net
やば三陸沖じゃないですか

838:M7.74
23/05/20 04:15:38.23 1hBt5ZT60.net
リアス式きた

839:M7.74
23/05/20 04:16:32.50 rxdVNV2y0.net
予測震度不明って不気味

840:M7.74
23/05/20 04:16:43.30 CV1NDu5F0.net
三陸沖もう少しMありそうな気がしなくもない

841:M7.74
23/05/20 04:17:33.21 bNn3FJ/y0.net
>>839
最初1って出たよ
三陸震源は広範囲じわるな

842:M7.74
23/05/20 04:19:39.59 WwSp4dGi0.net
M5.4
予測より大きかったね

843:M7.74
23/05/20 04:20:50.92 aUOX7qgQ0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

844:M7.74
23/05/20 04:22:53.15 ZCnjIyxm0.net
岩手だけど1だった、襖の音で目が覚めた
つうか、みんなこんな時間に起きるのかよ

845:M7.74
23/05/20 04:53:49.34 T+ucu9od0.net
>>839
悪い予感するよね

846:M7.74
23/05/20 08:31:43.90 T5j0+Z690.net
震度不明は 推定震度が1に満たないとか、震源が深くて震度を推定できない、精度が低い予報なんかのときに出るな

847:はげ!omikuji
23/05/20 09:43:26.11 OmCUvI+n0.net
     彡⌒ミ    ~~
    (´ ・e・`)y─┛ < 平和かぬ・・ ?
    乙__⌒つ

848:M7.74
23/05/20 10:16:50.22 bXKpnb8I0.net
>>847
それってあなたの感想ですよね?

849:M7.74(福岡県)
23/05/20 11:02:45.26 SKf/Ih9B0.net
モニタ見てると全体的にいつもより
ほんの少しざわついてる感じするんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch