神奈川県民用208at EQ
神奈川県民用208 - 暇つぶし2ch2:M7.74
23/01/12 16:05:03.55 x61tQZiN0.net
>>1
あざます!

3:M7.74
23/01/12 16:08:04.55 sJhzVcAu0.net
>>1
お疲れさまです~

4:
23/01/13 14:29:30.71 MLSaTnM10.net
あげ

5:M7.74
23/01/13 23:55:40.96 MHyUOQII0.net
>>1
ありがとう

6:M7.74
23/01/14 21:36:54.47 pNfbd0800.net
>>1
早く相模湾に行ってサワラの刺身を釣ってこいよっ!

7:M7.74
23/01/21 12:43:30.64 vxF5Anqe0.net
地震こない

8:M7.74
23/01/21 18:24:49.66 we63imn20.net
もうすぐだよ
最近変なこと多いし
23日は超スーパームーンだし

9:M7.74
23/01/24 08:39:36.16 V8HsI8AV0.net
週末かな
キャンプ行くからもうちょい後にきてほしいんだが

10:M7.74(やわらか銀行)
23/01/26 19:08:26.44 jVrKiyaU0.net
最近地震少ないね。

11:M7.74(光)
23/01/26 19:09:26.62 WRoNZyq40.net
フラグを立てるんじゃない

12:M7.74
23/01/27 08:09:02.60 a/EqzYP40.net
もうちょっと待ってね~今エネルギー溜め込んでる所だから

13:M7.74
23/01/27 16:54:07.40 j51mW/HD0.net
やめれwww

14:M7.74
23/01/29 21:20:47.62 RzBdRg7w0.net
揺れたね

15:M7.74
23/01/29 21:20:53.55 sH8PuiXA0.net
どすん、からゆれー!@藤沢

16:M7.74
23/01/29 21:20:56.78 W+GNyyri0.net
揺れたー

17:M7.74
23/01/29 21:20:59.53 1Hb4Xjg00.net
揺れたー@横浜

18:M7.74
23/01/29 21:21:15.76 exxvGdtv0.net
久しぶりに揺れたー@相模原市中央区

19:M7.74
23/01/29 21:21:39.62 k8hkZL/I0.net
揺れたぞ!

20:M7.74
23/01/29 21:21:43.00 FfdVB+bp0.net
長いー

21:M7.74
23/01/29 21:21:51.82 5J43XTCb0.net
揺れたー

22:M7.74
23/01/29 21:21:54.64 vUiiwryh0.net
震度1

23:M7.74
23/01/29 21:21:55.17 MA9tDtGe0.net
横でした

24:M7.74
23/01/29 21:22:01.04 VY59nrkf0.net
>>15
同じくドスン!グラグラ@藤沢

25:M7.74
23/01/29 21:22:01.57 DkPfTql40.net
一回突き上げてからきたな

26:M7.74
23/01/29 21:24:15.85 vUiiwryh0.net
震源は神奈川県西部、深さ150km、M4.8

27:M7.74
23/01/29 21:26:56.48 3raPMux80.net
近い割に揺れなかったのは深かったからだな

28:M7.74
23/01/29 21:27:50.82 Q9MpaogV0.net
>>12
ちょっと溜めが足りなかったんじゃな~い?

29:M7.74
23/01/29 21:27:58.38 jaciyx9m0.net
シャワー浴びてて知らなかった。平塚
震源大磯?神奈川県西部になってるけど、気象の場合は二宮まで東部なんだけどな

30:M7.74
23/01/29 21:33:47.82 ckwqZcqz0.net
震源は深いがこの前の地震と合わせて関東大震災の震源域なのが気持ち悪いな

31:M7.74
23/01/29 21:36:28.88 DOapua6k0.net
リュウグウノツカイあがったし、
いよいよ、
令和関東大地震来るかもね。

32:M7.74(神奈川県)
23/01/29 22:04:26.92 /sKndcBn0.net
ドン!と縦に来て、少ししてから今度は横揺れになったから、
あーこのまま連動してでかいの来るのかもなと強震モニタ眺めてたけどそれで終わった…@横浜東部

33:M7.74
23/01/30 07:27:31.30 1847FAXL0.net
二宮町まで東部なの知らなかった
おおむね平地が東部なイメージかな

34:M7.74
23/01/30 08:02:02.95 SJg+CP/m0.net
>>31
「竜宮の使い」と言ったら元ちとせの名盤インディーズアルバム「コトノハ」の3曲目収録
作詞作曲は元レピッシュのキーボーディスト上田現
「ワダツミの木」の作詞作曲も彼だ
「コトノハ」収録5曲のうち2曲目の「約束」も彼の作品だ
この「約束」も名曲だ
「コトノハ」の5曲ともとても良い
これほどの名盤がいま現在廃盤で入手できない
嘆かわしいこと山の如し!

35:M7.74(SB-iPhone)
23/01/30 09:02:31.65 mHckdliy0.net
>>33
気象、天気だと山の影響が多いのが西部、海の影響が多いのが東部かなと思ってる。
思ってるだけで根拠はないけどw
だから二宮より東の相模原は西部だったりするのかなと

36:地震予知愛好者@大田区
23/01/30 10:15:50.40 OOMmrjj40.net
.
私は、都民ですが、話に加えていただくと・・・
◆神奈川県東部・西部◆
  県の中央を流れる相模川の東西で分ければいいのに
  違うらしいねw
 ◎行政上の区分(wiki)
 <東部>
  横浜・川崎:横浜市、川崎市
  湘 南:平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、
      綾瀬市、寒川町、大磯町、二宮町
  三浦半島:横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
 <西部>
  相模原:相模原市
  県 央:秦野市、厚木市、伊勢原市、愛川町、清川村
  足柄上:南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
  西 湘:小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町
 ★なんだか、海岸の地域を無理やり東部へ入れて、山岳地を
  西部にいれているみたいだね?w
  昨日(1月29日)の神奈川の地震の震源地・・・
  ハイネットでは、35.335N 139.247E 
  平塚富士見カントリークラブ付近。
  七国峠付近。
  つまり、大磯町(陸地部)!
  大磯町だと、行政区分では、神奈川東部になるんですねw

37:M7.74
23/01/30 10:24:48.66 lpSUjHVa0.net
>>28
ごめんね
次は期待してて!

38:地震予知愛好者@大田区
23/01/30 10:38:15.59 OOMmrjj40.net
.
◆神奈川県東部・西部②◆
気象庁に電話確認(03-6758-3900)したところ
地震の震央地は、あくまでも
◎地震情報で用いる震央地名(日本全体図)
 URLリンク(www.data.jma.go.jp)
 このギザギザMAPで決定されるので、
 同じ気象庁の中でも、区分表示が別になるとのこと。
 ※ 天気予報などの地域区分とは別らしいw
 昨日の地震は、地震の震央地名では、「神奈川西部」とのこと。

39:M7.74
23/01/30 10:42:55.19 tdJWgQYN0.net
NGネームに追加した

40:地震予知愛好者@大田区
23/01/30 10:57:39.36 OOMmrjj40.net
.
正しい解説者をNGに入れるのか?www
お前は、少しでも気に入らないとNGするようだなwww
世間では、天邪鬼と呼ぶwww
社会では、通用しない人間www

41:地震予知愛好者@大田区
23/01/30 11:11:03.64 OOMmrjj40.net
.
M7.74(茸) をみんなにNGされるぞwww
中味・意義がある投稿できないようだしなw

42:
23/02/01 01:27:23.21 4r9xgrqF0.net
よろしくお願いいたします。

43:M7.74
23/02/05 16:14:53.17 QpgQ7QSY0.net
揺れもした

44:M7.74
23/02/06 20:53:26.39 h8+/WxQe0.net
藤沢は神奈川東部扱いなのか

45:M7.74
23/02/06 21:48:19.17 TXM2++Is0.net
藤沢どころか二宮まで東部扱いという不思議

46:M7.74
23/02/06 21:53:55.49 i3/OQiEq0.net
相模川で分かれるんじゃないのか

47:M7.74
23/02/06 22:54:06.18 TXM2++Is0.net
何故かわかれないんだな、これが
URLリンク(i.imgur.com)

48:M7.74
23/02/07 06:04:27.76 PaOxnGl10.net
相模原ってこんなにデカいの!?初めて知った

49:M7.74
23/02/07 07:06:36.33 3YEsnWwQ0.net
我が大船は三浦半島だったのかw
全然半島感ないが

50:M7.74
23/02/07 13:09:44.17 PGoQHfNQ0.net
ん?ゆれなかた?

51:M7.74
23/02/09 13:59:00.83 1ph7BFbE0.net
年度末間近の在庫処理が凄い
ドカンドカン。相模湾沿岸

52:M7.74
23/02/09 14:37:45.59 2rrbSxo50.net
西湘ってなに?
鎌倉逗子は湘南じゃないのか?

53:M7.74
23/02/10 07:57:23.19 MFKDviWI0.net
雪降ってきたな@横浜市中区

54:M7.74
23/02/10 16:50:01.30 q5i03oZz0.net
お前ら大都会埼玉が真っ白クロスケだよ
これ明日の朝が大変だぞ
橋の上や日陰の部分はアイスバーンアウトバーンアドバーン!
あっちでくるくるこっちでくるくる車が凶器となって襲いかかる
お前らボーーーーーーーっと歩いてると
まきこまれっぞっ!

55:M7.74
23/02/10 19:47:58.32 9v+VHSWQ0.net
サイタマンわろた

56:M7.74
23/02/10 19:50:57.20 S3tbHpkv0.net
よっしゃ!
ワシがユハカンクネンばりの往年の走りを明日見せたろう!

57:M7.74
23/02/10 19:53:21.76 S3tbHpkv0.net
バタネンもやたら速かったが、あのバタ臭い顔がづも好きになれんかったなw

58:M7.74
23/02/10 22:51:07.11 q5i03oZz0.net
ミカハッキャネンだかバタヤンおーーっすっ!だか知らねーがよ!
世界最高ラリーカーはランチャアストラトキャスターヘッドライト沢山ついてるのねっ!だろうがっ!
GRアヌスなんか屁の突っ張りにもなりませんよ!

59:M7.74
23/02/11 08:23:46.17 LaSU7D6B0.net
>>58
せやね
ワシも当時タミヤのプラモを組んだ
航空会社も使ってたアリタリアカラーだっけか
シャープでカッコよかったね

60:M7.74
23/02/11 08:32:29.52 LaSU7D6B0.net
ホントアノ時のスーパーカーブームの黎明期だったな
そういう名だたるカーデザイナーがデザインした競技モデルや、ミウラ、クンタッチ、フェラーリ365BB、デトマソパンテーラ等々
印象的で思わず引き込まれ、目が輝いてしまったころだね

61:M7.74
23/02/11 08:45:29.91 LaSU7D6B0.net
板及びスレとは話はそれるが
地球温暖化でEV化をめぐる物議は有ろう
しかし全体がそういう方向に行くなら、EVでのスーパーカーのデザインのあり様を
もっととことん突き詰めてあのスーパーカーが萌芽した当時のように
我々の目というか、これからの少年の目を輝かして欲しいものだね

62:M7.74
23/02/11 08:51:35.97 LaSU7D6B0.net
カウンタックなんて永遠性があるデザインだと今まさに分かる
鬼才で奇才であるガンディーニは宇宙を自在に走る車を夢想してデザインしたそうな
当時を超えて遥か未来に走らせていたわけだ

63:M7.74
23/02/11 13:20:32.40 RCO1k+f20.net
ランボルギーニは元々トラクター製造会社
ランボルギーニの社長がフェラーリに行って買おうとしたら「トラクターさ作ってる田舎者にはうちの車は売らんたい!」
怒り心頭に発したランボ社長はフェラーリの奥歯ガッタガッタ言わせたるさかいにっ!!!!!!
そうしてスーパーカーランボルギーニフランク三浦ぁ〜やランボルギーニイオタなどの名車を生み出した
教訓
イタ公をおこらしたら怖いけん仲良くせんといけんけん
小俣また一つお利口になっちゃったんだもんなぁ〜〜〜〜〜っだ!

64:M7.74
23/02/11 13:30:12.63 C/0TPqkx0.net
へぇ~物知りだねー

65:!omikuji
23/02/20 13:44:08.78 dMKmSO160.net
よろしくお願いいたします。

66:M7.74
23/02/20 16:07:16.68 zOMMtoGV0.net
はい、よろしく

67:M7.74(東京都)
23/02/25 12:50:20.55 HatH/83Y0.net
ちょい揺れした

68:M7.74(神奈川県)
23/02/25 12:50:24.09 T0CuH6sU0.net
ちょっと揺れた?

69:M7.74(東京都)
23/02/25 12:51:01.54 n2vuBetn0.net
一瞬ぐらっときたな

70:M7.74(東京都)
23/02/25 12:57:49.93 HatH/83Y0.net
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2023/02/25(土) 12:53:16.936 ID:1pqEJO/r0

発生時刻 2023年2月25日 12時49分ごろ
震源地 千葉県南東沖
最大震度 1
マグニチュード 4.0
深さ 70km
緯度/経度 北緯34.9度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 館山市  木更津市  市原市  鴨川市  君津市  南房総市  長南町  大多喜町 
東京都 東京千代田区  東京大田区  東京世田谷区  東京渋谷区 
神奈川県 川崎川崎区 

71:M7.74
23/02/25 22:32:07.35 DXvBZIwN0.net
ちょっと揺れた@横浜市

72:M7.74
23/02/25 23:09:41.41 Reuc88ld0.net
北海道震度5弱の?
何も感じなかったわ

73:M7.74
23/02/26 00:56:35.68 xWxtyNi30.net
軽くゆらゆら

74:M7.74
23/02/28 12:56:33.32 qYLE4buJ0.net
ちょい揺れ

75:M7.74
23/03/01 00:43:01.88 5YBKMz3z0.net
揺れたよな?

76:M7.74
23/03/01 00:43:10.45 5YBKMz3z0.net
わいだけか

77:M7.74
23/03/07 21:10:35.94 vuKCAVqb0.net
純国産ロケットH3の打ち上げ失敗
おまえら神奈川県民は罰として明日は晩飯抜きだからなっ!

78:M7.74
23/03/07 21:30:02.82 TRajY2nB0.net
またサイタマンか

79:M7.74
23/03/07 21:40:01.41 /ZcimKrZ0.net
>>58
アシェットのアルタリア航空カラー
ランチャアストラトスに今心が揺らいでおる
あれって結構投資するんだよねw

80:M7.74
23/03/07 21:46:39.14 /ZcimKrZ0.net
タミヤの1/24はカウンタックも512BBもデカい930も作ったが
ランチアだけは特別な感じがしたなあ
このミッドシップ設計は凄いと思った

81:M7.74
23/03/11 05:14:55.75 Y3AZ9DON0.net
揺れた

82:M7.74
23/03/11 05:20:03.08 OMsoiQJX0.net
この地震ヤバいだろ
北海道であった直後に千葉って
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:M7.74
23/03/11 05:21:26.94 Y3AZ9DON0.net
地鳴りが長かったから大きいの来ると思って身構えた

84:M7.74
23/03/11 15:37:08.62 2sUVJurZ0.net
今日で311から12年。ご冥福をお祈りします。

85:M7.74
23/03/12 20:29:21.68 wplFwOFL0.net
箱根の山とはいえ、南足柄市辺り震源で有感地震てあんまりないよね、だから何だとか言ってないよw
tvkでラグビー観てたから、震度2でもテロップでたわ。揺れずの平塚

86:M7.74
23/03/13 03:01:03.83 AiLZ9SaV0.net
揺れた?風?

87:M7.74(神奈川県)
23/03/15 06:23:51.40 z5dSHd+J0.net
さっき揺れたよね@横浜

88:M7.74(神奈川県)
23/03/15 06:39:51.20 z5dSHd+J0.net
まただ

89:M7.74(神奈川県)
23/03/15 06:40:04.67 L/ujscFp0.net
また揺れた@伊勢原

90:M7.74(やわらか銀行)
23/03/15 06:40:32.99 KgmzARtl0.net
多過ぎだわ

91:M7.74(神奈川県)
23/03/15 06:41:15.89 lmAzg1J20.net
NERVは鳴るけど、揺れを感じない@藤沢

92:M7.74(帝国中央都市)
23/03/15 06:41:35.12 hsdMlGI90.net
また揺れたよね@横浜北部

93:M7.74(茸)
23/03/15 06:44:52.47 Ll1uS7oM0.net
全くわからんかった@新横浜

94:M7.74(神奈川県)
23/03/15 06:45:27.45 mNMsetXM0.net
おらんちは揺れたよ@藤沢

95:M7.74(神奈川県)
23/03/15 07:08:46.22 zUGJQ5Lg0.net
>>94
おちんちんに見えた

96:M7.74
23/03/18 16:50:40.20 eKgqJRs50.net
専用のとこ恐縮だが東京、南西の方向の神奈川方面から地鳴りと太鼓みたいな音が聞こえるって話題になってるよ
東京で聞こえるのはおそらく遠方ゆえのP波が関係しているの事
練馬の自分も確かに神奈川方面から聞こえる
結構前から聞こえてたけど今日も含めてここ2~3日大きく鳴ってるね
ちなみに関東大震災のときも地鳴りはもちろん太鼓音も神奈川方面から聞こえたとか
お気をつけ下さいませ
って東京も無事ではないんでしょうけどね‥

97:M7.74
23/03/18 16:57:11.15 VUCcv5az0.net
>>96
完全にそれはジュマンジの太鼓の音です
今すぐにゲームの中へゆくのです!
めくるめく悦楽の世界が待っています!

98:M7.74
23/03/18 17:06:09.64 Eo+7l6ZH0.net
どこで話題でになってんだ?
とりあえずTwitterで検索してみたがそんな事を言ってる人は一人もいなかった

99:M7.74
23/03/18 17:10:45.61 eKgqJRs50.net
>>98
ツイ検索はAIがはじきます
宏観異常のスレ、後は自分はご近所と地元なので旧友からリアル口コミで
大パニックになるもんね

100:M7.74
23/03/18 17:15:31.17 Eo+7l6ZH0.net
>>99
宮城で地鳴りがするってツイートは沢山あった

101:M7.74
23/03/18 17:20:07.45 eKgqJRs50.net
>>100
あれはレッサーっていうアクセス稼ぎのYouTuberのリツイートですね
神奈川は話題にしたら本当に洒落になりませんから

102:M7.74
23/03/18 18:11:23.21 eKgqJRs50.net
>>98
東京に住んでるのに聞こえない人はいます
音だけではなく身体で感じる部分もあるので身体能力能力の劣る鈍い人には聞こえたり感じたりしないようですよ

103:M7.74
23/03/18 18:30:50.92 RjxxPmKM0.net
いつもの富士山麓の演習じゃないの?

104:M7.74
23/03/18 18:36:47.51 eKgqJRs50.net
>>103
やばいのは太鼓音
地鳴りは飛行機含め勘違い多いかも
ただ自分は同じ方角で音の大小なくいきなり始まって5分くらい鳴って急に止まったよ
ちょっと人工的な感じではないかな

105:M7.74
23/03/18 18:48:56.93 azRTu1TO0.net
地鳴りのツイしてる人いるね
ざっと見たところ、昨日が多かったみたいだけど

106:M7.74(神奈川県)
23/03/18 21:13:21.69 IzoZmr1G0.net
みんなでシコろうぜ

107:M7.74(神奈川県)
23/03/18 21:22:01.34 5hCfXIjT0.net
せやな!シコってペニ散歩や

108:M7.74
23/03/19 02:50:26.62 mXbhMvBN0.net
環太平洋の対蹠点になるエクアドル沿岸でM6.9が今し方起きたとこだし、津波被害の心配はないとはいうけれど、警戒しておきたい

109:M7.74
23/03/21 12:16:44.67 n2vkNGBu0.net
おまえらこの野郎!
日本対メヒコ
9回裏に大逆転6-5で勝ちやがったぞ!
ダイジェストで見ただけでも感動しちゃうな
そういうことでおまえら神奈川県民は罰として今日は晩飯抜きだからなっ!

110:M7.74
23/03/21 15:20:16.38 H+e5fN7f0.net
晩飯抜きかぁ…
仕方ない
早めに夕飯を食べることにしよう

111:M7.74
23/03/21 17:39:36.43 Mb5Nj2Cl0.net
おまえら聞け!
このあと19時からTBSで日本対メヒコの野球の放送するぞっ!
大逆転劇だぞっ!
大魔人佐々木が投げ
大友康平が叫び
村上春樹がまったくやれやれって云いながら逆転打を放つぞ!
これを見ずして明日会社の話題についていけますかってそういうことだよコノヤロウ!

112:M7.74
23/03/21 18:42:22.12 JjwH92PO0.net
3時間とか4時間も人が双六やってんの観てて面白いか?

113:M7.74
23/03/21 18:44:15.30 oCBC8+j10.net
スポーツ中継なんて全部つまらないよ

114:M7.74
23/03/24 16:27:04.95 SQQpncED0.net
横須賀揺れたー

115:M7.74
23/03/24 16:32:51.94 SQQpncED0.net
誰もいない
踊るならイマノウチ(AA省略

116:M7.74(神奈川県)
23/03/27 00:06:49.01 CpfCBuhc0.net
揺れたな@横浜市

117:M7.74(茸)
23/03/27 01:14:37.79 5GWA11C00.net
>>96
一週間経ったけど、まだ地鳴りは聞こえるのかい?

118:M7.74
23/03/27 20:01:26.49 GgvFOcjh0.net
>>117
太鼓音は何故か消えた
地鳴りが大きくなった
さすがに気付く人いると思う
まあ地鳴りは雷や飛行機の可能性もあるけど同じ方向なんだよね‥

119:M7.74
23/03/31 06:57:26.28 79K7Kj/e0.net
速報!
前アメリカ大統領マクドナルドトランプが起訴されました
大統領経験者の起訴は史上初
罰としておまえら神奈川県民は今日の晩飯抜きだからなっ!

120:M7.74
23/03/31 07:19:22.22 W+2Iz8o40.net
>>119
サイタマンは食べるん?

121:M7.74
23/03/31 10:40:55.08 p+jIJLGF0.net
一方、2021年1月6日の国会議事堂襲撃事件(と今まではされてきた出来事)で逮捕された
いわゆる「Qアノン・シャーマン」「バッファロー男」のジェイコブ・チャンスリー氏は
FOXニュースのタッカー・カールソン氏による、
これまで民主党政権が隠蔽してきた監視カメラ映像の暴露報道により
無実が確認され釈放された…(完)

122:M7.74
23/03/31 11:40:41.12 W+2Iz8o40.net
愛媛ワロタ

123:M7.74
23/03/31 16:03:22.14 2ygqJwoy0.net
>>119
今日はカレーの日!

124:M7.74(埼玉県)
23/03/31 21:04:19.04 79K7Kj/e0.net
>>120
今日は豪勢にマグロの刺身を食うたぞ!

>>123
おぬし海上自衛隊員だなっ!
自衛隊の七不思議のひとつ
陸上自衛隊
海上自衛隊
はあるのに
空上自衛隊がないっ!

125:M7.74(東京都)
23/04/01 01:53:59.17 WtI46Vtm0.net
モノはあるけどな
URLリンク(www.mod.go.jp)

126:M7.74(茸)
23/04/01 06:45:11.84 Gc87mGRd0.net
>>96
二週間経ったけど地鳴りはどうなったかい?

127:
23/04/01 21:31:31.46 dTTQD/250.net
今年度の運勢?

128:
23/04/01 21:36:12.57 SmpaWb8V0.net
今月の神奈川
【吉】が入ってたら安泰
【凶】ガ入ってたら花粉地獄
【豚】が入ってたら毎晩トンカツ
【神】が入ってたら直下M6.8
【尊師】だったら南海トラフ
これら以外だったら自民党大敗

129:M7.74(東京都)
23/04/02 17:28:52.61 8Zos5vFd0.net
>>126
胆振地震の時太鼓音は1年前から聞こえたみたいだよ
地震の後パタッと消えたらしい
っての見つけた

相変わらず聞こえる
ただごく小さい地鳴りは断続的にするよ
胆振のとき地鳴りはわからないけど結構前から前兆としての可能性はあるみたいだね
まあ単なる地殻変動で何も起きないのが一番いいのですが

130:M7.74(東京都)
23/04/02 18:23:23.24 8Zos5vFd0.net
まあ地震来るか来ないか解らんけど関東大震災や胆振の時みたいに前兆だったらそんなに時間ないし楽しく過ごそうかなって心がけるわ
ウチは耐震基準前だし東京も無事なわけないしね

131:M7.74(東京都)
23/04/04 22:54:59.13 FmoM5G2m0.net
大砲みたいな音がするんだけど@大和

132:M7.74(東京都)
23/04/05 00:08:32.15 BL5D/wMI0.net
>>131
関東大震災の記録だと大砲みたいな音ってされてたな
今は大砲の音なんて知らんから皆太鼓つってる
てか東京だとかれこれ1ヶ月半くらい前から聞こえたぞ
神奈川方面から
ちなみに関東大震災のときは4月~5月に聞こえたとか
もう1ヶ月半経ったからあと3か月後か?
個人的には東日本で地盤が完全におかしくなってるからもう少し早いかと思う
相模トラフがヤバイ気がする
そしたら富士山ドラゴンヘッドだね
おしまいだわ

133:M7.74(神奈川県)
23/04/05 09:23:06.07 kSo/tu6s0.net
そういう音、今はまず富士の演習を調べないとな

134:M7.74(ジパング)
23/04/05 09:49:30.55 T3hiEmW+0.net
演習やるような時間かね?
5月~6月あたりがヤマか?

135:M7.74
23/04/05 11:09:00.72 BL5D/wMI0.net
>>133
それが早朝から深夜までランダムに鳴ってんのよ

136:M7.74
23/04/05 11:15:01.10 8SRu/6Z40.net
それはジュマンジからのお誘い
過去の形而上学的統計学と完全に一致しました!
今度は君がロビンウィリアムズとなって戦う番だ!
さあ!行ってこい!

137:M7.74
23/04/05 14:08:56.84 /1BmL59q0.net
揺れたね

138:M7.74
23/04/05 14:26:04.13 gtMQHYqV0.net
千葉北西部、100キロ(体重ちゃうで)M3.6の割には短かったけど、力強く揺れた。
震度発表はなかった平塚

139:M7.74(北海道)
23/04/07 04:01:54.38 wTS+70HI0.net
天皇一家避難したよ
気をつけようね

140:M7.74(神奈川県)
23/04/07 08:47:16.58 AvdJ51go0.net
>>139
6月後半?

141:M7.74
23/04/07 21:49:09.83 hG/ASDFV0.net
>>139
栃木でご静養中か
今回はそういう目的ではなかったとしても、要人には事前に何らかの情報いくだろうからなあ

142:M7.74(神奈川県)
23/04/08 08:36:46.68 /bnlTTnf0.net
今生陛下御一家は皇族にも宮内庁にも敵だらけで大変なんだ
国民が助けてやらないと国が滅ぶ


上皇后、秋篠宮シンパリスト
URLリンク(www.yoshiepen.net)
雅子イジメの主犯は美智子
URLリンク(tvlogs.net)

秋篠宮家は北朝鮮のスパイか
URLリンク(ameblo.jp)

上皇后は統一教会信者か?現天皇皇后への悪辣な攻撃は朝鮮カルトによる日本破壊計画?
URLリンク(ameblo.jp)

秋篠宮、統一教会、パラグアイ、麻薬
URLリンク(ameblo.jp)

143:M7.74
23/04/08 15:02:19.61 Jc2WaD7Z0.net
揺れたー

144:M7.74(埼玉県)
23/04/11 18:45:10.49 zLFDb9cJ0.net
揺れた!?と思ったら風か。

145:M7.74(神奈川県)
23/04/11 18:56:09.41 ydK7ON0v0.net
その前にあんたサイタマンやん

146:M7.74(千葉県)
23/04/11 19:11:46.98 IsPvRH000.net
県名表示おかしくなるんだよ泣

147:M7.74(東京都)
23/04/11 19:13:26.39 vEMFnkpv0.net
俺はよく東京表示になる

148:M7.74(神奈川県)
23/04/11 19:22:57.69 ydK7ON0v0.net
>>144

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧  \( ゚∀゚) < さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

149:M7.74
23/04/12 05:16:03.54 kVLlKVhd0.net
揺れたわー

150:M7.74
23/04/22 22:59:48.70 MLUYl1BR0.net
平穏だねぇ

151:M7.74(神奈川県)
23/05/05 14:43:36.54 njfqRW4c0.net
揺れ

152:M7.74(茸)
23/05/05 14:44:04.12 s8ASi9Vl0.net
揺れたね

153:M7.74(神奈川県)
23/05/05 14:46:49.53 njfqRW4c0.net
石川で震度6強ってマジか

154:M7.74(神奈川県)
23/05/05 14:54:23.53 r2izpuxj0.net
揺れたのわからんかったわ

155:M7.74(神奈川県)
23/05/05 15:04:03.28 HmHYgWhE0.net
M6.3はたいしたことない
M7以上じゃないと大した被害は出ない

156:M7.74(やわらか銀行)
23/05/05 15:16:01.78 8EFu3W6V0.net
太平洋側も気をつけたいのう

157:M7.74(神奈川県)
23/05/05 15:34:20.83 dSWiPZKS0.net
糸魚川静岡構造線

158:M7.74
23/05/05 23:18:29.58 XVcrxgEm0.net
那須にいたけど全く気付かなかった

159:M7.74
23/05/06 00:42:21.99 hUA4TQ5x0.net
午後の能登の地震の前くらいからめちゃめちゃ眠くて寝落ちしてたわ

160:M7.74
23/05/06 00:46:56.82 0N/FcnkG0.net
>>159
わいも寝てた

161:M7.74
23/05/06 07:08:37.70 ChmPrj+G0.net
静岡県の浜岡に
原発があって
津波で
爆発したら
首都圏
放射能まみれ

画像
URLリンク(i.imgur.com)

162:M7.74
23/05/08 03:08:24.59 2aHv4V7z0.net
寝る前にスマホを見るときは充電しながらにして
いつでもある程度充電済みにしといた方がいいね
充電が減ったまま寝て地震が来たら困るし

163:M7.74
23/05/10 11:21:46.99 DKRL8nBx0.net
揺れたーー

164:M7.74
23/05/10 11:22:43.24 K5L2kgcz0.net
お久しぶりです。
P波が長かったです。平塚
千葉北西部みたいですね

165:M7.74
23/05/10 11:23:00.65 Ok7qAFnu0.net
横須賀きた

166:M7.74
23/05/11 04:17:36.92 92Q/Byf10.net
でかい

167:M7.74
23/05/11 04:18:00.21 cpVNCsLD0.net
おーい、デケェよナゲーよ@平塚
また千葉かよ

168:M7.74
23/05/11 04:18:01.96 4H+wp/ME0.net
結構大きかったー

169:M7.74
23/05/11 04:18:13.53 7uimC+Pu0.net
地震キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

170:M7.74
23/05/11 04:18:16.91 nNDzZ9IB0.net
起こされたよ!

171:M7.74
23/05/11 04:18:21.69 GQI4Ii0M0.net
うわああああ

172:M7.74
23/05/11 04:18:26.19 +3gBaGvv0.net
ガツン!ときたな

173:M7.74
23/05/11 04:18:58.72 M9D0cn1m0.net
震度2@秦野市

174:M7.74
23/05/11 04:19:08.03 9W+nevVW0.net
起きてしまった
怖いー

175:M7.74
23/05/11 04:19:14.98 w9DlY/dX0.net
ビックリしてここ来てしまったよ

176:M7.74
23/05/11 04:19:20.72 cpVNCsLD0.net
緊急地震速報?
千葉県南部5弱、三浦半島あたりも強そうだな
津波まだ分からん

177:M7.74
23/05/11 04:19:44.30 cpVNCsLD0.net
5強か

178:M7.74
23/05/11 04:19:47.84 sFmPtAw50.net
びっくりして目が覚めて飛び起きた@鎌倉

179:M7.74
23/05/11 04:19:57.33 OTV7po2P0.net
いやぁー、久しぶりにちょっと長めにしっかり揺れたねぇ。
体感震度は3かな。@相模原市中央区

180:M7.74
23/05/11 04:20:11.27 cpVNCsLD0.net
津波なし、津波なし
NHKテレビより

181:M7.74
23/05/11 04:20:32.56 M9D0cn1m0.net
M5.4深さ40キロで震源は房総半島か。

182:M7.74
23/05/11 04:21:08.70 92Q/Byf10.net
一気にガツン!ときたな

183:M7.74
23/05/11 04:21:29.24 GQI4Ii0M0.net
5弱、5強って2回あったんか?

184:M7.74
23/05/11 04:21:30.77 3JrIHCJN0.net
震度2か3くらいのが短い時間来ただけだな
千葉ってどこだよ

185:M7.74
23/05/11 04:21:33.31 M9D0cn1m0.net
久しぶりに揺れてびっくりしたわ。

186:M7.74
23/05/11 04:22:46.76 M9D0cn1m0.net
>>183
5強の観測地点と別に、5弱の観測地点があっただけだと思う。

187:M7.74
23/05/11 04:23:09.24 GQI4Ii0M0.net
>>186
なるほど

188:M7.74
23/05/11 04:23:34.39 cpVNCsLD0.net
俺は南太平洋の遠地地震の速報で目が覚めて、ウトウトしかしてないんだよ。
NHKアプリさぁ

189:M7.74
23/05/11 04:23:47.44 ILM9GYHa0.net
一瞬で目が覚めたわ
まだ寝れる

190:M7.74
23/05/11 04:24:02.14 GQI4Ii0M0.net
しかしびっくりしたわ
一人暮らしやからあんたらと話せて少し安心した

191:M7.74
23/05/11 04:25:03.35 nNDzZ9IB0.net
強風大雨地震で次は何だよ

192:M7.74
23/05/11 04:25:13.78 cpVNCsLD0.net
千葉南部って東京湾でワープするから神奈川に近くて神奈川も強く揺れるのよね

193:M7.74
23/05/11 04:25:48.15 cpVNCsLD0.net
>>190
抱いてやろうか?

194:M7.74
23/05/11 04:26:25.92 GQI4Ii0M0.net
>>193
アッー!

195:M7.74
23/05/11 04:28:04.67 mZu0On9x0.net
次は、
相模湾じゃないだろうな?

196:M7.74
23/05/11 04:28:10.66 q2uuGkoU0.net
それほど揺れなかった

197:M7.74(神奈川県)
23/05/11 04:29:10.15 K28AKLSx0.net
緊急地震速報鳴らなかったぞ

198:M7.74(SB-iPhone)
23/05/11 04:31:02.65 tC8SOFJF0.net
震災の後みたいに、緊急地震速報連発ね

199:M7.74(SB-iPhone)
23/05/11 04:52:10.32 SLe+aCgE0.net
>>192
ワープするの意味は分からないが
千葉県震源だと神奈川県東部はよく揺れると思う

200:M7.74(SB-iPhone)
23/05/11 04:55:13.12 SLe+aCgE0.net
横須賀市民だけど、毎度体感とは違う発表
横須賀の地震計設置場所はきっと岩盤が強固なところなんだろう
さっきの地震の体感は震度4だったよ
積んでた雑誌とかが雪崩れたし
砂時計も倒れたのは初めてだった

201:M7.74(茸)
23/05/11 05:09:45.47 6EqCsdqe0.net
俺の預言は100%当たる
今日午前四時すぎに
デカいのが来る

202:M7.74
23/05/11 07:46:22.06 +3gBaGvv0.net
NHKの7時のニュースず~っと地震の事だけやっているが
いくらなんでもそこまでやる揺れじゃないだろ

203:M7.74
23/05/11 08:28:23.04 n64dmwsK0.net
体が痙攣してるのかと思ったら地震だったか

204:M7.74
23/05/11 09:46:11.54 SOSc+KRb0.net
ハマスタこと横浜スタジアム
ウイング席とかだとかなり揺れそう

205:M7.74(神奈川県)
23/05/14 17:14:11.60 pw4rYHdA0.net
揺れた

206:M7.74(SB-iPhone)
23/05/14 17:18:17.13 DmfBnukB0.net
八丈島、この時間で連発かよ
近いからやだな

207:M7.74(茸)
23/05/14 17:19:20.75 x3cgJF8x0.net
やっぱり揺れたか
気のせいかと

208:M7.74(SB-iPhone)
23/05/14 17:22:18.51 DmfBnukB0.net
M5級震度4が各地で連続は、なかなか動じない俺の心を揺らす地震なのよね
連発でも、それよりデカい規模で来なければいいんだけどさ

と、レスしようとしたらまただよ

209:M7.74
23/05/14 17:31:42.50 DmfBnukB0.net
地震の発生日時
05月14日17時21分頃
震央地名
八丈島近海
深さ
10km
マグニチュード
M5.9
って、ホントこれ以上デカいのやめてね

210:M7.74
23/05/14 17:33:38.48 mvRr56Tm0.net
マグニチュードや深度の割に揺れている地域がやけに広いような…?
当分もしもの津波も含めて要警戒だな

211:M7.74(東京都)
23/05/14 17:44:14.48 Hj+A0nUq0.net
八丈島のきょん

212:M7.74(SB-iPhone)
23/05/14 17:46:51.52 DmfBnukB0.net
ヤバい、近づいて来た
今度は房総半島の南方沖だって
相模湾に向かってぞ、これ

213:M7.74(東京都)
23/05/14 17:50:09.21 Hj+A0nUq0.net
八丈島が動くのは2002年以来だから懐かしいな
くさや食うかな

214:M7.74(東京都)
23/05/14 17:58:58.04 ZyvqbaCT0.net
遠ざかった

215:M7.74
23/05/14 19:23:34.69 IibEm1w90.net
今のところ揺れは感じてないけど19:11のはM5.9とか、M6の真ん中くらいにならないでね。

216:M7.74
23/05/14 19:30:41.41 Eac4GY260.net
最近M5が多い感じがする

217:M7.74
23/05/14 19:50:01.73 IibEm1w90.net
>>216
あと震度4以上が多い
震度3で速報出すなってみんなが文句言うからw

218:M7.74
23/05/14 20:38:06.38 iaYwOkAo0.net
八丈島のやつ火山性なの?それとも…

219:M7.74
23/05/14 20:44:30.19 oaGxcTaK0.net
そういえば最近伊豆半島、伊東の群発ってないね。
余計な事言うな?来ちゃうだろ?

220:M7.74
23/05/14 23:23:15.10 Eac4GY260.net
八丈島の地震が止まらん
やばいの来るかも

221:M7.74
23/05/15 02:05:28.37 S8KMvJLB0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ6
スレリンク(eq板)

222:M7.74(神奈川県)
23/05/15 08:00:14.23 HUqVTmVs0.net
あの辺や相模湾で津波来たら、
もう2、3分で、
沿岸部に津波到達だから、
逃げられないかもしれない。
雨降りは、地震に関係ないのから?
いよいよ、令和関東大震災だ。

223:M7.74(東京都)
23/05/15 15:13:07.90 jf9T1Jfp0.net
まだ百年ぐらいしか経ってないから充電されてないだろうな
あと200年後ぐらいまで待たなきゃ

224:M7.74
23/05/15 16:20:37.88 DDgXtFCA0.net
来ないと、来ないねw
日本語変かな?

225:M7.74
23/05/16 18:00:28.27 QipPTi5f0.net
八丈島は取りあえず落ち着いたのか?
今度はトカラ列島が落ち着きないが

226:M7.74(神奈川県)
23/05/16 18:54:16.71 HKQVJrN20.net
嵐の前の静けさってやつさ

227:M7.74
23/05/17 12:17:26.66 +06PDWHu0.net
毎年恒例やばい時はもっとワシャワシャする
けど、出て来る物が全てではないので備えが必要

228:M7.74
23/05/20 23:12:25.19 cNAP6h630.net
横須賀揺れたー

229:M7.74
23/05/20 23:12:54.46 f+vBOclG0.net
横浜市揺れた!

230:M7.74
23/05/20 23:13:09.08 idA6DAc/0.net
横浜ちょい揺れ

231:M7.74
23/05/20 23:13:10.99 /iLkW0C20.net
一瞬だけドンって揺れた

232:M7.74
23/05/20 23:13:54.82 4ro9Oy1X0.net
やっぱり揺れたよね

233:M7.74
23/05/20 23:13:56.43 fp9fxt4D0.net
揺れた気がしたけど気のせいじゃなかったか@保土ヶ谷

234:M7.74
23/05/20 23:16:12.03 sC6Pubkz0.net
寒川も揺れたよ

235:M7.74
23/05/20 23:17:44.64 vcxUwMX+0.net
あすは慶応vs木更津総合

236:M7.74
23/05/20 23:19:34.77 fp9fxt4D0.net
震度は低いけど山梨の方まで揺れてんな

237:M7.74
23/05/20 23:21:43.65 LcSxMH8i0.net
気づかなかった@藤沢

238:M7.74
23/05/20 23:25:24.94 jlcZWCyN0.net
やはり地震だったか

239:M7.74
23/05/20 23:27:04.12 ad1nVJff0.net
遅くなりまして
揺れたね、強震モニタとほぼ同時だった
平塚
また、千葉から始まって八丈島か?

240:M7.74(東京都)
23/05/22 11:51:36.10 Z7jVcmP+0.net
やだ、伊豆七島を北上して、新島上津島近海じゃないの、困るわぁ大きいの来ると

241:M7.74(茸)
23/05/22 11:59:12.02 1gs8M7VB0.net
仕事早退したいからドカーンとお願い

242:M7.74(東京都)
23/05/22 12:42:11.47 Z7jVcmP+0.net
>>240
私としたことが、神津島よね
訂正しちゃうわ

243:M7.74(神奈川県)
23/05/22 12:54:49.79 CxomLD8a0.net
22日ゾロ目、
311と能登地震の三日月、
今日、相模湾大地震?

244:M7.74(東京都)
23/05/22 13:12:45.61 NB200MSc0.net
ほぼ200年おきだから次は2100年以後だろうな
今日生まれた子でもその頃にはもう70歳だな

245:M7.74
23/05/22 15:49:55.46 dZ+ywGmt0.net
はいはい、オカルトオカルト

246:M7.74
23/05/22 16:43:30.42 CjFpzeUi0.net
揺れ

247:M7.74
23/05/22 16:44:24.51 dZ+ywGmt0.net
やっぱりちょっと揺れたか
風のせいかなと思ったんだけど

248:M7.74
23/05/22 16:45:09.69 SDlfrOko0.net
揺れた

249:M7.74
23/05/22 16:45:27.51 LFZoVk6N0.net
相模トラフを震源とする関東大震災が来る予感

250:M7.74
23/05/22 16:47:02.02 9zIo13w+0.net
あまり揺れてない@小田原

251:M7.74
23/05/22 16:47:18.73 2Ydpsszj0.net
中区、揺れが長くて気持ち悪かった

252:M7.74
23/05/22 16:48:02.28 wzv0bq/d0.net
これは前震

253:M7.74
23/05/22 16:50:29.38 scIputIS0.net
>>249
マジで家買ったばっかだから困る

254:M7.74
23/05/22 16:53:29.81 QqCG1gUa0.net
八丈島 → 新島・神津島 → ???

255:M7.74
23/05/22 16:57:09.02 1HY02o5I0.net
これは相模湾すっ飛ばして箱根か松田か足柄か道志村か?
なんか思いっきり行っても被害が少なそう

256:M7.74
23/05/22 17:02:45.27 CxomLD8a0.net
令和関東大地震!
沿岸部は終わりだな。

257:M7.74
23/05/22 17:04:39.04 XtZH7VRJ0.net
相模湾が頻繁に震源地になったら覚悟を決める

258:M7.74
23/05/22 17:18:12.15 NB200MSc0.net
伊豆大島三原山かな
だいたい30年おきだもんな

259:M7.74
23/05/22 17:22:19.80 1HY02o5I0.net
みんなで大島でも見守りながら釣りでもするか

260:M7.74
23/05/22 17:28:08.53 ZMrJHdr70.net
M4.4暫定来た

261:M7.74
23/05/22 17:29:59.08 ZMrJHdr70.net
バス乗ってて、強震モニタの通知来たけど、利島で震度5弱とか、大島の横にピラミッドみたいに
見える利島だと、ちょっと嫌、怖い
@平塚

262:M7.74
23/05/22 17:42:07.62 ZMrJHdr70.net
千葉東方沖とか南方沖とか混ざってからの
かな?ヤダなぁ

263:M7.74
23/05/22 18:03:17.54 1HY02o5I0.net
こう言う時は「えっ、そっち!?」ってなる

264:M7.74
23/05/22 19:45:32.73 /B2OZFoz0.net
>>263
わかるw

265:M7.74
23/05/22 19:49:12.48 k5WI+gp50.net
新島震度4きたこれ

266:M7.74
23/05/22 19:49:24.52 AtzDJOkn0.net
ちょっときたような?(´・ω・`)

267:M7.74
23/05/22 19:53:01.66 z3V8zbm80.net
神奈川で1番起こってはいけない地震は相模トラフ
それ以外はまぁ何とかなる

268:M7.74
23/05/22 19:53:13.98 NB200MSc0.net
三宅島もほぼ20年おきだもんな
今年もモトクロスしにいきたかった

269:M7.74
23/05/22 19:56:44.49 o0+XrXB60.net
>>267
立川とか川崎、三浦半島、まあ火山としては箱根もあるし、丹沢山地は伊豆半島の潜り込み
平野部では伊勢原断層もあるし、事欠かないよ
松田国府津も忘れないでね、最近神縄って付かないのよね

270:M7.74
23/05/22 20:07:10.45 CxomLD8a0.net
超ピンポイントだから、
海底火山かな?
今夜、
関東大地震こないかな?
不安で、ちょっと風で
揺れただけで恐い。
夜眠れないよ。

271:M7.74
23/05/22 20:16:18.18 HMqvOg0l0.net
来てほしいのかと思った

272:M7.74(ジパング)
23/05/22 21:09:01.85 LN4y6R370.net
なんでこんな風強いんだ
明日はめっちゃ寒いし、雨だし
海底火山おちついたかなー

273:M7.74(神奈川県)
23/05/22 21:10:28.83 oEa5l1It0.net
海底火山つうか、富士山どっか~んだろこれ

274:M7.74
23/05/23 02:48:36.66 aSz9Hxvl0.net
来てるね2:22と2:45と、寝ていい?
うん大丈夫だよ、早く寝なよ
はーい

275:M7.74
23/05/23 02:55:37.19 aSz9Hxvl0.net
2:49にも来てた
3:15まで起きててみよう

276:M7.74
23/05/23 02:56:06.05 aSz9Hxvl0.net
特に数字に意味はありません

277:M7.74(東京都)
23/05/23 11:51:15.01 +nCs0ecJ0.net
硫黄島から富士山まで一直線にマグマの通り道よね
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

278:M7.74
23/05/25 06:48:15.69 oMemaJEw0.net
新島落ち着いてきたか

279:M7.74(東京都)
23/05/25 13:13:43.58 VwkbCJkJ0.net
収束しますた

280:M7.74(ジパング)
23/05/25 15:45:41.09 go3W27CD0.net
少しだけ間を置いてドーンときますよ

281:M7.74(東京都)
23/05/25 18:47:40.80 Yb2oI4HW0.net
フラグ立てんじゃねえよ

282:M7.74(東京都)
23/05/25 19:00:40.78 PX+8YWM/0.net
次は四年後か

283:M7.74
23/05/25 21:54:42.54 5gdTCwUy0.net
もう地震も落ち着いたから安心だな

284:M7.74
23/05/26 19:04:16.26 xmSDL74O0.net
揺れたー

285:M7.74
23/05/26 19:04:43.59 2niuAm060.net
でかいな!

286:M7.74
23/05/26 19:04:44.17 jW/F2piR0.net
長いな

287:M7.74
23/05/26 19:04:48.00 2Y7IPhsD0.net
揺れた@鎌倉

288:M7.74
23/05/26 19:05:08.30 43yC+4oh0.net
揺れてる
まだ揺れてる

289:M7.74
23/05/26 19:05:15.75 IcKlmqR80.net
初期微動が長い割に結構揺れてる。
震源地付近はヤバくないか?

290:M7.74
23/05/26 19:05:17.10 6YyTyRHG0.net
うわあ、強いし長いし

291:M7.74
23/05/26 19:05:45.98 faz/AHJG0.net
長い揺れだなー

292:M7.74
23/05/26 19:06:10.86 bXi6hZYC0.net
横須賀キタ━━(゚∀゚)━━!!

293:M7.74
23/05/26 19:06:15.73 jW/F2piR0.net
長いけど強くはなかった@神奈川区

294:M7.74
23/05/26 19:06:16.83 YKdG77b80.net
長かったな

295:M7.74
23/05/26 19:06:29.75 vCiO8vtM0.net
カタカタッときて、これはガン!とデカくなるタイプかと思ったら、そうでもなかった@保土ヶ谷

296:M7.74
23/05/26 19:06:30.52 YKdG77b80.net
ゆらゆらしてたわ

297:M7.74
23/05/26 19:06:59.51 bnkZDafI0.net
結構揺れた
震度3くらいかな@横浜東部

298:M7.74
23/05/26 19:07:42.16 YKdG77b80.net
高層階のやつおる?
なんかゆらゆらしてて酔いそうな揺れやったな

299:M7.74
23/05/26 19:09:09.80 7ESfsWG60.net
戸建てでもゆら~っと揺れるタイプだった

300:M7.74
23/05/26 19:09:26.80 bnkZDafI0.net
高層階じゃないけど、ぐわんぐわんしてたな

301:M7.74
23/05/26 19:09:41.53 zxA5lBPS0.net
房総沖のプレートは311でも動かなかったから歪みが溜まってるのかもな
ここでドカンと来たら神奈川も結構被害出るかも

302:M7.74
23/05/26 19:11:01.27 qdFN42Cu0.net
地球の微調整

303:M7.74
23/05/26 19:11:36.45 88nJufmP0.net
M6.2とか大きいな

304:M7.74
23/05/26 19:21:42.53 MRqwZvzR0.net
>>301
あそこは逝かないと俺も思ってた、当面注意した方が良さそうだ
しかし震源が深いなぁ。

305:M7.74
23/05/26 19:46:53.37 MppXw4VB0.net
千葉、そう来ましたかって感じだけど、千葉とか茨城はあるからねえ。
地震、もうご馳走様ですよ。

306:M7.74
23/05/26 19:49:21.97 MppXw4VB0.net
各種地震お知らせで、立ち止まったけど揺れは感じなかった。平塚
家の人は揺れ感じたのかな?わからん1人暮らし

307:M7.74
23/05/26 20:01:10.66 q6I5gNg50.net
まだまだあるからいっぱいおかわりしてね!

308:M7.74
23/05/26 22:02:58.81 DMZvTbf+0.net
町田
撃たれた
画像
URLリンク(i.imgur.com)

309:M7.74
23/05/26 22:03:29.17 goHuteyZ0.net
相模トラフ

310:M7.74
23/05/26 22:04:43.29 tqlg4W7z0.net
色々危ない歴史があるところなので
これからは特に注意してくださいね

311:M7.74(神奈川県)
23/05/26 22:38:46.40 +4YwFMeR0.net
町田は元々ヤッチャンや右翼が

でも根城は小田急西側だと思ったけど

312:M7.74(やわらか銀行)
23/05/26 23:36:43.60 a4mgixrf0.net
今年は1923年の関東大震災から100年なんだよね。
そろそろヤバそうかもね。

313:M7.74
23/05/26 23:45:19.28 rGwul2pV0.net
何十年もそう言われているよ

314:M7.74
23/05/27 00:37:03.08 W8dSz3/j0.net
神奈川のまちBBSの地震、台風スレに貼ってたら、なんか怒られた。
荒らしかもしれないけど

315:M7.74
23/05/27 00:37:49.19 W8dSz3/j0.net
私は初カキコの茸です。

316:M7.74(東京都)
23/05/31 12:57:03.14 Xh4hqZKN0.net
大潮で台風かぁ。

317:M7.74
23/06/01 18:22:57.48 rdWVh0rm0.net
開港祭花火と浅間神社のお祭り大丈夫かなぁ…

318:M7.74
23/06/04 10:59:25.76 lR6nRIxW0.net
きたな!

319:M7.74
23/06/04 10:59:28.50 csFEo7ah0.net
揺れたー

320:M7.74
23/06/04 10:59:43.38 Ebuwoisl0.net
ぎゃあ

321:M7.74
23/06/04 10:59:50.64 QjQbP1rq0.net
いきなりズンときたな

322:M7.74
23/06/04 11:00:10.99 fKGZ5OIZ0.net
揺れる前の地鳴りが長かったよ

323:M7.74
23/06/04 11:07:51.86 M4+vjWwO0.net
短かったがまさにいかなりズドンやったから
ビビったわ

324:M7.74
23/06/04 11:29:56.39 NtAvJykf0.net
チーバ君の鼻の付け根辺りか
珍しい震源地だな

325:M7.74
23/06/04 11:55:03.48 kBq062FJ0.net
地震長かったね、で二度寝しちゃって今思い出したw二度寝はダルい。
千葉北西部ね、そんな私@平塚

326:M7.74
23/06/04 12:14:42.06 J5wXfmMO0.net
>>324
いや、あそこは地震多いとこ(もう少し西はもっと多い)
この間の震度5の所から東側は珍しい所。大っきくいったらやだなぁな感じ

327:M7.74(東京都)
23/06/08 16:05:13.74 gl/e80Li0.net
明日大雨かあ
しかも朝から

328:M7.74
23/06/08 19:20:12.29 FQlUJBO10.net
おお、雨

329:M7.74
23/06/11 18:58:53.90 h/MFwgQp0.net
揺れた

330:M7.74
23/06/11 19:00:26.40 5gFzBd/N0.net
あ、やっぱり揺れたよね。
体感震度1弱?がほんのりと?@相模原市中央区

331:M7.74
23/06/11 19:10:02.91 9p/H3e0a0.net
ミシッ、ユラユラと震度1弱がきてた@横浜青葉区

332:M7.74
23/06/11 19:13:00.03 oauT7Ihb0.net
やっぱり地震か
北海道の揺れかな

333:M7.74(神奈川県)
23/06/15 00:08:55.28 kgnDHhjc0.net
揺れた@横浜

334:M7.74(神奈川県)
23/06/15 00:10:28.96 unwG55uJ0.net
2回目の地震でグラグラした@横浜

335:M7.74(茸)
23/06/15 00:10:39.28 F0HYucwg0.net
なんかカタカタしてたが
地震だったのか?

336:M7.74(茸)
23/06/16 16:03:26.10 /hlXos/Y0.net
防災井戸が一応あるけど、水位や水の状態などの変化も見られるような井戸 知らない? @横浜
防災井戸はここ
www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/seikatsu/kaiteki/saigai.html#48670 市内の災害応急用井戸の場所と施設数

337:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:14:43.42 FQ84U5Gl0.net
揺れたー

338:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:14:50.11 jM0O82b50.net
揺れたー

339:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:14:57.98 +rGjPxxx0.net
うわあああああ

340:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:14:59.14 QLgTEvla0.net
ちょい揺れ

341:M7.74(千葉県)
23/06/16 21:15:22.33 VeMxqUIf0.net
嫌な揺れだったな

342:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:15:28.11 +rGjPxxx0.net
風呂入っててすっぽんぽんの時はやめてや
まじでびびる

343:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:15:58.10 BHOpno/h0.net
かなり揺れた@小田原

344:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:25:01.54 FQ84U5Gl0.net
また揺れたー

345:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:25:07.85 QLgTEvla0.net
また揺れ!

346:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:25:19.37 jM0O82b50.net
かすかにゆれた

347:M7.74(やわらか銀行)
23/06/16 21:25:32.51 FK6UsUBz0.net
また揺れとる

348:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:25:37.24 +rGjPxxx0.net
また揺れたよな、、

349:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:25:38.23 QCYu7tNt0.net
連チャンキタ━(゚∀゚)━!

350:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:26:36.06 VKz9jLa90.net
横須賀ちょっと揺れた

351:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:27:08.88 /itjK/Ev0.net
気づかなかった@藤沢

352:M7.74(神奈川県)
23/06/16 21:30:41.17 QLgTEvla0.net
千葉のあそこらへんいっつも揺れてるな

353:M7.74(埼玉県)
23/06/16 21:31:32.48 j6FoB4z/0.net
飯岡海水浴場の波打ち際が震源地なんだな
デブカップルがデートしてんのか

354:M7.74(SB-iPhone)
23/06/16 21:49:50.47 /G4jDHPn0.net
風呂入ってた時間で今スマホ見て知ったわ
最近揺れてない揺れに参加してない@平塚
ベルマーレに嫌われて地震にも嫌われて、、、

355:高島廚(神奈川県)
23/06/16 21:56:23.25 H+t+t+0j0.net
おまえら神奈川県民も、地震が来たらお手をする犬のように湧いてるのが
いるな
おまえらは、神奈川県民のうちでも頭の悪い地震バカな人間
歴代の日本人のうちでも、お手をする犬の脳レベルがある日本人なわけだ
俺が小学生の頃よりも、いい歳してバカな頭が地震板のやつらわけだからな?
それでは、まずいよな

356:高島廚(神奈川県)
23/06/16 22:18:15.73 H+t+t+0j0.net
明日は、追浜や逗子に行くな
明日は真夏日和らしいから逗子の海でも行くか
まあ、俺は神奈川で知らない場所はないからな?
せいぜい秦野や足柄の方が、そこまで詳しくないくらいでな
他は地元民よりも詳しいんじゃないかってくらい、よく知ってるからな
まあ、このスレもちょっと地域の連携を深めることにするか
・高島廚(横浜港界隈担当)
・横浜港北部班(川崎区、幸区、鶴見区、神奈川区の方)
・横浜川崎北班(都筑区、青葉区、高津区、麻生区の方)
・横浜西班(緑区、瀬谷区、泉区、戸塚区の方)
・横浜南班(磯子区、金沢区、港南区、栄区の方)
・三浦半島班(横須賀、三浦、逗子、鎌倉のやつ)
・神奈川内陸班(相模原、厚木、秦野の方)
・湘南班(藤沢から小田原にかけて)
おまえら、それぞれの地域から立候補しろ
そういうのが神奈川の対策に間違いなく繋がるからな?
まじでな

357:M7.74(神奈川県)
23/06/20 08:46:25.95 dbEnwgSF0.net
かすかに振動が

358:M7.74(神奈川県)
23/06/21 17:47:09.64 9lf3XUYd0.net
家鳴り程度の

359:M7.74(茸)
23/06/21 17:47:59.70 Ktsk+z1O0.net
近い?

360:M7.74(東京都)
23/06/21 22:40:34.46 icZP3kp10.net
地鳴り街道

361:M7.74(東京都)
23/06/25 01:47:19.30 kQrFzWM30.net
>>139
帰ってきたね

362:M7.74(SB-iPhone)
23/07/01 23:42:21.78 12Tj/kG30.net
M5.0深さ10キロで千葉東方沖だと身構えたけど揺れずんば@平塚

363:M7.74(SB-iPhone)
23/07/01 23:42:39.35 12Tj/kG30.net
人いねえやw

364:M7.74(千葉県)
23/07/02 01:55:58.39 q5gTwqzW0.net
そりゃ揺れなきゃ人は来ないだろ

365:M7.74(やわらか銀行)
23/07/02 03:54:51.47 7v31z95/0.net
揺れる想い体じゅう感じて~

366:M7.74(神奈川県)
23/07/08 15:39:27.02 zKpB5kRx0.net
天災は忘れた頃にやってくる(´・ω・`)

367:M7.74(やわらか銀行)
23/07/09 20:45:05.64 XX16GMZy0.net
揺れたな

368:M7.74(神奈川県)
23/07/09 20:48:26.43 3VhQ/fiq0.net
微かに来た

369:M7.74(東京都)
23/07/10 05:02:39.65 oua2DAeC0.net
また揺れた

370:M7.74(神奈川県)
23/07/10 10:08:43.62 UrMmT52O0.net
災害級の地震があるなら、夏より冬の方がいいな…

371:M7.74(神奈川県)
23/07/10 23:05:11.45 7q+sMdbY0.net
あれから12年かぁ。早いもんだ
そろそろ大災害に備えようかなぁ

372:M7.74(茸)
23/07/17 10:07:57.10 S5RtKvkX0.net
静かだね

373:M7.74(茸)
23/07/22 10:54:03.58 yKMKvrJv0.net
あら、ほんのり揺れ揺れ@相模原市中央区

374:M7.74(SB-iPhone)
23/07/22 10:56:15.63 IN9YlrFh0.net
ゆっくりユラユラしてた

375:M7.74(神奈川県)
23/07/24 13:03:09.63 vMWrDhoB0.net
揺れたー

376:M7.74(茸)
23/07/24 13:03:14.97 swvf2KHU0.net
みしっとキタ!

377:M7.74(神奈川県)
23/07/24 13:03:59.29 I3Vj+sQa0.net
揺れたな@西部

378:M7.74(神奈川県)
23/07/24 13:04:15.91 wITqquJ00.net
微妙に揺れた気がする@横須賀

379:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:35:05.78 no8SgE1k0.net
揺れたー

380:M7.74(やわらか銀行)
23/07/29 19:35:08.20 2cRqYGuH0.net
揺れとる

381:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:35:08.22 GOQuV7xo0.net
ちょい揺れ

382:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:35:48.41 aJWBz/2g0.net
揺れた@横浜

383:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:35:52.92 ASsdshp00.net
横須賀ゆらゆら

384:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:35:55.20 v6ah1I3F0.net
そこそこデカかった

385:M7.74(茸)
23/07/29 19:36:03.21 MqFpdro50.net
ぬるっと来たな

386:M7.74(東京都)
23/07/29 19:36:26.44 k9xmXrmy0.net
震度2@秦野市

387:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:36:28.28 IOeIERcg0.net
お尻ゆらゆら

388:M7.74(千葉県)
23/07/29 19:38:42.17 g7hzAfPY0.net
震度マップだと北関東しか揺れてない

389:M7.74(東京都)
23/07/29 19:41:46.11 k9xmXrmy0.net
そんな規模大きくなかったみたいだね。

390:M7.74(神奈川県)
23/07/29 19:50:52.80 A/T5iblT0.net
貧血かと思ったら地震だった

391:M7.74(神奈川県)
23/08/11 09:18:09.30 BzBQaMda0.net
ちょい揺れ

392:M7.74(茸)
23/08/11 09:21:32.32 JLnpKtP00.net
神奈川で揺れたのは川崎の一部だけか

393:M7.74(神奈川県)
23/08/23 19:32:50.79 BdaJIBUf0.net
静かだね

394:M7.74(神奈川県)
23/09/04 16:44:25.16 NlxHlsU60.net
神奈川ペイ間もなく付与終わりだって

395:M7.74(神奈川県)
23/09/05 12:58:15.32 GIfSkrP00.net
いまグラッときたような グラッていうかガクッっていう一瞬の揺れ

396:M7.74(東京都)
23/09/05 13:19:32.91 bWWUlEem0.net
揺れたよね?

397:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:28:08.78 i0HR8VgC0.net
揺れたー

398:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:28:21.88 6GKynoo50.net
横須賀キタ━━(゚∀゚)━━!!

399:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:28:30.42 rqOAjWmt0.net
長い横揺れだな

400:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:28:33.31 VepQGlpM0.net
ぎゃああああああああああああ

401:M7.74(埼玉県)
23/09/05 13:28:53.35 +wqDHYG60.net
揺れもうした

402:M7.74(ジパング)
23/09/05 13:29:06.95 J0E6WCKe0.net
ウンコ中に来た@みなとみらい

403:M7.74(東京都)
23/09/05 13:29:10.59 4yIU3kvh0.net
震度3@箱根

404:M7.74(東京都)
23/09/05 13:30:00.83 x3vpreKg0.net
ぐらぐらっ

405:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:31:33.37 vVUDRvpH0.net
久々にきたな

406:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:33:44.35 VepQGlpM0.net
また

407:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:33:48.41 6GKynoo50.net
またきた
なんだこりゃ

408:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:33:50.90 i0HR8VgC0.net
またきた

409:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:33:55.38 vVUDRvpH0.net
またきた@藤沢

410:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:33:59.01 ma9ArGuW0.net
またか!

411:M7.74(ジパング)
23/09/05 13:34:20.13 Y3cl+11s0.net
震源どこ-

412:M7.74(神奈川県)
23/09/05 13:34:41.51 6GKynoo50.net
前震なのか?本震でかいのくるのか?

413:M7.74(埼玉県)
23/09/05 13:34:48.56 +wqDHYG60.net
また揺れもうした

414:M7.74(ジパング)
23/09/05 13:39:15.29 J0E6WCKe0.net
ウンコ中に2回来た@みなとみらい
3回目は電源喪失で流せないとかになると大変、仕事に戻るお

415:M7.74(茸)
23/09/05 13:52:44.08 0A47UTul0.net
なぜトイレに入ってる時に揺れるんだか。
ふんばって目眩でもしたかと思った。@鎌倉市

416:M7.74(茸)
23/09/05 17:00:17.31 JJJTBCzB0.net
茨城南部
千葉北東部
神奈川東部
千葉北西部×2
と立て続けに来たんだな
震災を忘れるなと警告でもしているようだ

417:M7.74(神奈川県)
23/09/07 19:26:54.56 Sn1D9Tly0.net
明日全然降らねーのでは?

418:M7.74(神奈川県)
23/09/15 16:57:27.73 XExGAaPU0.net
横須賀ちょっと揺れた気がする

419:M7.74(神奈川県)
23/09/15 16:58:10.77 AL/+kSb20.net
いま揺れたよね一瞬@横浜

420:M7.74(神奈川県)
23/09/15 16:58:14.37 pVUmVS2I0.net
トラックでも通ったかと思ったら、強震モニタが緑色に変色してた@横浜

421:M7.74(千葉県)
23/09/15 23:22:18.54 Kx5zDFsZ0.net
スー~~y(´0`*)(*´◇)y-~~~パー

422:M7.74(SB-iPhone)
23/09/16 14:47:33.46 FhKkHupc0.net
お疲れ様です
曇り雨@東京横浜
戸隠八割蕎麦
韓国籍人また捕まるスレ
わざわざコテ使って自演連投某と同レベルwww
某はまさに必死で効いてるなぁ
池沼としては楽しいんだろうなぁ
池沼は鯛焼き屋とネットがお似合い

423:M7.74(SB-iPhone)
23/09/17 21:02:58.03 JmOGrlsv0.net
0069 東海関東(神奈川県) 2023/09/17(日) 19:26:34.11
お疲れ様です
まぁまぁの晴れ@横浜
炊き込みご飯と冷や奴
中央道今渋滞30km越えw
これ某ボロ家的大田ミンには関係無い話しだわ
ところでホタテナマコはトンキン電が全量買い上げればよい
でその費用は電気料金に反映すればいい
もっとも経常利益を吐き出すのが先だが
社員は高給取りだし
おっとまたしても渋滞も高給も関係ない
無職無知無能0偏差値○日○世オクヤマミンミンに
ことを書いてしまったわ
メンゴメンゴwwwwwwww

424:M7.74(茸)
23/09/19 06:40:30.53 f4pWUFnb0.net
今朝の地震こっちも揺れたようだが
流石に起きてる住人はいなかったのか

425:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/19 07:46:05.82 L2BHlqnn0.net
強震モニタ鳴ったから起きて見守ってたけど、揺れた体感はなかったよ@横浜

426:高島廚(神奈川県)
23/09/20 19:17:13.23 cqrVwBbR0.net
おい、なんだか今、白鳥の集団みたいの見たな
白い大きな鳥が10匹くらいでな
横浜港に近いで、見たやつはいねえか?
明らかにカモメよりは大きいし真っ白だったな
白鷺の集団でも見たことねえけどな
なんだ、あの鳥は
なんかのイベントの鳥か?
見たやついねえかな

427:M7.74(茸)
23/09/20 19:21:13.18 Nc9G+CtF0.net
ダイサギでなくて?

428:高島廚(神奈川県)
23/09/20 21:20:05.02 cqrVwBbR0.net
ダイサギってのがいるのか
神奈川の野鳥
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
まあ、たしかに画像でググったサギの集団に似てたな
白鳥なわけはねえからな
あんな鳥の集団、ここらへんで初めて見たから珍しかったわな

429:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 19:27:30.26 RP8u8q2J0.net
サギの話ししてるのねw
シラサギ、ダイサギ、ヘラサギ、アオサギ等神奈川でも見られますよ
シラサギ以外はかなり大きくて、夜飛んでギャーギャー鳴きます
じゃなくて伊豆大島が群発になりませんようにお願いします

430:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 19:28:18.58 RP8u8q2J0.net
>>428
知らないと白鳥より鶴に見えるかも

431:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 19:30:02.36 RP8u8q2J0.net
いけね、ヘラサギは神奈川は無理か

432:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 19:40:44.13 mFzMugsx0.net
シラサギなんて名前の鳥はいない
ダイサギを書いたならチュウサギとコサギもちゃんと書いてやれよ
個人的にはコサギの黄色いあんよが可愛くて好き

433:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 20:06:00.30 dsG+CSuM0.net
まあいかに自然を全然見てないかって事だよねw
ダイサギの集団はそれなりの河川で時期さえ合えば結構見れるよね?
そう言うの知らない人が偶然見かけるとかなり驚くみたいだね!

434:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/23 20:57:55.22 YEM6u5NW0.net
サギは夜になると光るんだぜ

435:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/26 10:08:24.88 qO8gAvof0.net
今揺れた @横浜

436:M7.74(やわらか銀行)
23/09/27 10:52:56.96 Eeaw3trP0.net
やっと書き込める様になった ブロックが外れてるらしい 相変わらず壁に向かって 壁新聞の様だけど そこは変わらない

じしんの活動は 公の記録として残しておいた方がいいだろう

公安 ウクライナとロシアの紛争が始まった時 テロリスト一覧からウクライナのテロリスト情報を削除してた


大震災

鮮人や支那人達が海に毒を流し拡散させた また火をつけ炎上を試みる鮮人や支那人あり正義の為の自警団 竹槍 日本刀 銃などで武装し鮮人や支那人 及び それに組みする無政府主義者 社会主義者を懲らしめ 云々

毒とデマ 拡散 炎上

とりあえず 福島の原発関係の水 井戸に流したのではないらしい 地下水に流れ込んでるかは不明 

原発の燃料に直接 触れた水を海に流すのは世界初らしい 燃料に直接 触れた水を流すなんて事は日本だけ 他には どこもやってないらしい

明日の科学は知らないが 現時点の科学とかいうので トリチウムとかいうのに視点をあて その量を比較する地図などを作り安全性をアピールしているらしい トリチウムでない他の何かは よくわからない 
ソクラテス 無知の知 無知であるという たった一つの事しか わかってない もあれば 現在の科学を持ってしても まだ わからない事が 時々 少しだけあるの人も多い 一応 原発事故の反省では自惚れ 奢りなどもあげているらしいけど


燃料に直接 触れた水を流すなんて世界初 日本だけらしい 世界初 そんな事をしてるのは 日本だけらしい

まぁ原発関係 触れるとまずいところには 基本的に触れない 表に出さないという事だろう(鮮人 支那人 もう いい加減に水に流させてくれよというのはあるかもしれない)

様々な秘密 秘密の儀式 嵯峨天皇の頃 厄払いなどで導入 日本の歪みの重要ポイントか・・

くうかい? 真魚 
大きなものから小さなものまで動かす力だ パクって 応援かもしれない

ジャニー氏 秘密の儀式 様々な活動 ジャニー氏の歪んでない背中を 最も澄んだ姿で観る

「男だったら 恐るな 裸でぶち込んでいけ」

高野山に眠るらしい 
歪んでない姿 最も澄んだ背中を観る

Canタマがブラブラしてて 気になって 気になって Canタマばかり見てたにゃー?

あれ不思議な現象 タマタマかにゃ?


正しい事が失われて その模倣も失われる時代
けいべつはしていない

437:M7.74(東京都)
23/09/30 21:11:02.20 FMMKKyac0.net
静かだ

438:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/09/30 21:12:07.55 7OpDghGP0.net
なんかうるさい

439:M7.74(調整中)
23/10/02 22:42:05.95 7fj85Mut0.net
大島はそろそろというか噴火の周期過ぎてるのかな
さっきあったね

440:M7.74(調整中)
23/10/05 02:15:26.74 7+oEMPYp0.net
あの映画、観たいけどタイミング合わないんだよね

441:M7.74(調整中)
23/10/05 03:49:44.43 il5AbMkB0.net
ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~

442:M7.74(調整中)
23/10/05 06:12:26.62 lQOBPDRa0.net
テスト

443:M7.74
23/10/05 10:27:04.54 00/q9Pop0.net
他人の評価に振り回されず、自分を信じて

444:M7.74(山形県)
23/10/08 19:35:57.15 t+Q9wL6M0.net
わーい、うれしいなあ!

445:M7.74(やわらか銀行)
23/10/08 19:50:47.46 6GiCkZRC0.net
揺れたのね!

446:M7.74(神奈川県)
23/10/08 19:51:42.49 ZWIECdDN0.net
間違いない
モニターが揺れた

447:M7.74(千葉県)
23/10/09 23:19:44.59 HybD8Z460.net
Σ(@д@;)

448:M7.74(栃木県)
23/10/10 05:58:26.70 f7Ya3F250.net
(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!

449:M7.74
23/10/11 11:05:47.44 NkpPl86k0.net
何か面白いこと、ないかな

450:M7.74(茸)
23/10/11 11:36:15.74 bTiKiL4d0.net
鏡でも見てろ

451:M7.74(神奈川県)
23/10/11 14:13:01.12 6BoGowBF0.net
パンダ

452:M7.74
23/10/12 15:54:06.80 rTA9vu1W0.net
そうだ!!…堕ちる事に関しては俺はシャアより3倍早い!

453:M7.74(国際宇宙ステーション)
23/10/18 16:41:41.19 dJf3vIY70.net
今揺れなかった?ケツゆら@川崎

454:M7.74(茸)
23/10/18 16:42:34.29 /NDcbbRo0.net
鶴見 一瞬揺れたかな

455:M7.74
23/10/19 16:28:09.97 b4egCY4h0.net
Σ(゚Д゚;エーッ!

456:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:31:12.19 d7IagdI40.net
揺れたね久々
丹沢か同志村かな

457:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:31:29.68 DbX39ybO0.net
ケツゆら @川崎

458:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:31:49.54 g8bXwnm70.net
グララってきた@横浜

459:M7.74(茸)
23/10/24 21:31:53.04 GFjgqNIr0.net
今、一瞬ミシィッ‼て来たな@相模原市中央区

460:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:32:04.97 d7IagdI40.net
M4.6深さ173.7キロ
神奈川県西部
深いね珍しく

461:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:34:09.55 d7IagdI40.net
暫定なんで、すんませゆ

462:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:35:02.80 d7IagdI40.net
久々で忘れてた@平塚

463:M7.74(神奈川県)
23/10/24 21:35:14.85 KVrmXQ1k0.net
障子がガタガタいったけど揺れはあんまりわからなかった@藤沢

464:M7.74(神奈川県)
23/10/24 21:55:42.61 AVK3E2vZ0.net
気づかなかった@藤沢

465:M7.74(Unknown)
23/10/24 21:58:44.15 YVgXehTW0.net
神奈川西部は嫌だな

466:M7.74(Unknown)
23/10/29 11:01:10.69 +m90xbtC0.net
春くらい?から有感地震かなり減ったな
エネルギー溜め込んでなければいいが

467:M7.74(茸)
23/10/29 11:41:58.66 otyUWtn60.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは本当なのかな

468:M7.74
23/11/01 03:09:47.79 vYsfd7hG0.net
震度0.3ぐらい?

469:M7.74(Unknown)
23/11/02 05:56:06.14 idaWQMR80.net
揺れた

470:M7.74(茸)
23/11/02 05:57:24.64 OBFTXpUD0.net
お目覚めミシミシ

471:M7.74
23/11/10 10:01:00.34 /5aGRWdO0.net
そこそこ揺れた@藤沢

472:M7.74
23/11/10 10:01:42.76 qkwI8Lf40.net
ガタンッグラグラグラグラグラグラ…

473:M7.74
23/11/10 10:02:33.33 qkwI8Lf40.net
久しぶりで地域忘れた@相模原市緑区

474:M7.74
23/11/10 10:02:47.16 Mbdu4Hpc0.net
震源東部らしい

475:M7.74
23/11/10 10:04:44.37 EkEoTWWw0.net
一瞬ガタッっと来て間があったな

476:M7.74
23/11/10 10:25:35.97 lzR70zQA0.net
外にいて気付かなかった@あざみ野

477:M7.74
23/11/10 11:03:45.06 2DYUs+8W0.net
久々に揺れたね

478:M7.74
23/11/10 13:08:00.34 Hf0s/hpq0.net
震源近いのに全く気づかず寝てた

479:M7.74
23/11/19 21:33:53.19 AxAeKqup0.net
熱海、伊豆の浅い地震にしてはこっち寄りの地震があったようで
網代じゃなくて熱海駅、伊豆山の沖って感じで、繰り返さないといいですね

480:M7.74
23/11/30 00:50:02.25 zJ6hWeE00.net
地震きた

481:M7.74
23/11/30 00:52:57.02 X7hGcn+O0.net
なんかね窓がミシッ鳴ってふた揺れくらいあってからの
強震モニタの音
平塚

482:M7.74
23/11/30 00:57:45.02 X7hGcn+O0.net
2023/11/30 00:48
千葉県南東沖
最大震度 1
マグニチュード4.0
深さ80キロ

483:M7.74(東京都)
23/11/30 10:35:09.78 opDhVA9n0.net
夜に地震きてたんか
最近近所で解体工事してて結構揺れてるからか気づかんかったわ
毎朝8時から始めるからそれで起こされるんやぞ 怒

484:
23/12/01 01:25:33.08 /Upm50DU0.net
今月も穏やかに穏やかに穏やかに
神様お願いします

485:M7.74
23/12/01 09:00:30.38 IH34Pmm+0.net
本日22時30分から0時まで
NHK BSプレミアム4K
こんどこそ、君と!!
小田和正ライブ&ドキュメント2022-2023
現役アーティストが行う全国アリーナツアーとしては史上最年長といわれる神奈川が誇る75歳のスーパーおじーさん金沢文庫の小田薬局の次男坊

486:
23/12/01 11:16:26.13 vPsr6Awv0.net
ん?ほんのり揺れた?@相模原市中央区

487:M7.74(庭)
23/12/03 21:56:53.55 4zTwhvbc0.net
夜中にスマホから警報が来ませんように
寝不足になります

488:M7.74(神奈川県)
23/12/03 22:55:46.28 DNjaST5h0.net
ほんま夜中の警報勘弁
今日昼寝してしもたわ

489:M7.74
23/12/04 12:17:03.59 FA4ICA6g0.net
そろそろ神奈川県民の出番な気がする

490:M7.74
23/12/04 12:46:27.44 a4vHdpFN0.net
フィリピン沖開栓ののちに
神奈川と静岡の県境ふきん
関東大震災はリーチきてる

491:M7.74
23/12/04 12:59:01.61 nFYSpuYy0.net
さっきのやっぱり地震だったか
シャワー浴びてたけど洗面器の湯が揺れてた

492:M7.74
23/12/04 13:07:28.53 KyXa1R2C0.net
新島から相模湾へと近付いてるな

493:M7.74
23/12/08 03:55:09.23 fpolbb720.net
揺れたー

494:M7.74
23/12/08 07:20:28.52 EA5S6FSh0.net
少し揺れたよね
猫も起きた

495:M7.74
23/12/09 16:04:45.05 K0uKvtFL0.net
揺れたー

496:M7.74
23/12/09 16:04:45.87 53/6NfN20.net
横須賀キタ━━(゚∀゚)━━!!

497:M7.74
23/12/09 16:04:51.00 TM4XSa/X0.net
揺れた@藤沢

498:M7.74
23/12/09 16:05:57.45 UXvfNG9V0.net
かなり揺れた@西部

499:M7.74
23/12/09 16:06:06.39 XeDRB9A10.net
相模原も

500:M7.74
23/12/10 19:53:32.98 1vruAopt0.net
揺れたー!

501:M7.74
23/12/11 19:46:32.33 Hl7VJ3+90.net
ニュージーランドの地震の17日後に東日本大震災が起きたから
フィリピンの地震が前兆だとした20日前後に関東や東海で何かあるかもしれない
何も無いに越したことはないが用心はしとこう

502:M7.74
23/12/11 21:29:02.70 z7tE8DoS0.net
また揺れたぞ

503:M7.74
23/12/11 22:48:13.73 YAiupp5E0.net
まじ?全然気づかんかったわ

504:M7.74(やわらか銀行)
23/12/17 14:12:40.96 O4NXa5fG0.net
揺れとる

505:M7.74(庭)
23/12/17 14:12:51.24 TXSRxRVY0.net
瑠揺れたぞ

506:M7.74(茸)
23/12/17 14:13:12.23 H520iLLZ0.net
揺れた?@相模原市中央区

507:M7.74(庭)
23/12/18 21:56:59.77 KKtjISQ20.net
厚木市ど真ん中
震度1くらい揺れた気がする

508:M7.74
23/12/20 16:35:07.81 6B5Fu/7T0.net
揺れた?@保土ヶ谷

509:M7.74
23/12/21 11:11:31.14 Jjtl18ze0.net
フィリピンの地震から17日経ったけど取りあえず平穏か
このまま何事もなく年を越させてくれ

510:M7.74
23/12/21 20:32:02.97 yaM/l/JO0.net
千葉東方沖?M4.7とかだけど揺れない
平塚

511:M7.74
23/12/21 20:34:23.85 G7QESMYg0.net
気づかなかった

512:M7.74
23/12/21 23:05:10.91 NvuZiG8Y0.net
揺れ

513:M7.74
23/12/21 23:14:17.65 alwkTbLi0.net
M4.7→M5.3→?

514:M7.74
23/12/21 23:16:37.80 yHcqMUWd0.net
>>513
M5超えると嫌な雰囲気だ

515:M7.74
23/12/21 23:20:06.43 ZxC0NFjX0.net
俺を寝かさない気か
23時になって3発

516:M7.74(神奈川県)
23/12/22 01:13:54.50 je6muo710.net
引っ張られるように揺れた

517:M7.74(神奈川県)
23/12/22 01:18:54.82 SevL6JXX0.net
M4.8→M5.3→M5.0→? ?

518:M7.74
23/12/22 10:43:13.45 1frcjudu0.net
隣家の解体工事をやってるから、昼間は大地震でも来ないと判らんわ

519:M7.74
23/12/24 18:55:58.67 oRyIQktu0.net
大島近海にはなってるけど大島の北東、三浦半島に近い所で地震あったんだね
寒いからあんまりあんまりあんまりねお願いします

520:M7.74
23/12/25 14:42:20.76 h6+QEi6o0.net
千葉東方沖の連発に続き三浦沖に倒潰南方
ですか
いよいよかな

521:M7.74
23/12/25 14:42:51.20 h6+QEi6o0.net
東海道なw

522:
24/01/01 01:14:49.97 v2EPZEb60.net
皆様あけでとうございます。
今年の神奈川県の運勢どやさ!

523:M7.74
24/01/01 08:33:34.34 Q0xlg6e60.net
あけおめ
ことよろ

524:
24/01/01 08:33:55.14 Q0xlg6e60.net
どや

525: 【中間層】 【467円】 (庭)
24/01/01 11:06:31.38 zCW6Sc2H0.net
あけおめ!

526:
24/01/01 11:55:15.68 bgvLCaps0.net
今年の神奈川
【吉】が入ってたら安泰
【凶】が入ってたら超巨大台風直撃
【神】が入ってたら直下M6.4震度7
【豚】だったら週1かならずしもトンカツ
【豚以外の動物】だったらゴキブリ大量発生
【尊師】だったら南海トラフ発動M8.8震度6強
【その他】だったら神奈川代表甲子園優勝

527:M7.74
24/01/01 16:11:46.65 MvXTYMU/0.net
揺れ

528:M7.74
24/01/01 16:12:26.85 z+vHbgMb0.net
でかい

529:M7.74
24/01/01 16:12:30.76 28rL84FB0.net
なかなかでかいな

530:M7.74
24/01/01 16:12:35.25 jsLqtZlz0.net
神奈川西部揺れた

531:M7.74
24/01/01 16:12:36.33 Cg+WI8JO0.net
正月早々、長い地震

532:M7.74
24/01/01 16:13:04.61 BgWRrY1p0.net
おいおいナゲーよ

533:M7.74
24/01/01 16:13:08.70 p+aMC0650.net
凄く長くね?

534:M7.74
24/01/01 16:13:18.11 H/4GrH1g0.net
地震か
気のせいかと思ったら

535:M7.74
24/01/01 16:13:24.43 MvXTYMU/0.net
石川で6強?

536:M7.74
24/01/01 16:13:52.03 R8rbQXGW0.net
こっちも揺れてるし

537:
24/01/01 16:15:11.73 Q0xlg6e60.net
揺れた?地震速報きたが気づかんかった

538:M7.74
24/01/01 16:16:00.67 EOhdjSjx0.net
ゆらゆら船みたいに揺れたよ@東京

539:M7.74
24/01/01 16:16:35.61 bm1rNlBH0.net
能登半島沖?

540:M7.74
24/01/01 16:17:01.86 BgWRrY1p0.net
石川震度7

541:
24/01/01 16:17:28.52 Q0xlg6e60.net
>>538
ここ神奈川スレやぞ

542:
24/01/01 16:17:30.10 v2EPZEb60.net
うわ、外にいたから気づかなかったけど、大きかったみたいだね。@相模原市中央区
能登半島大丈夫か?

543:M7.74
24/01/01 16:18:38.42 MvXTYMU/0.net
神奈川も3.11並みに長く揺れたし相当デカいなこれ被災地心配だな

544:M7.74
24/01/01 16:19:33.16 BgWRrY1p0.net
津波が発生したみたい。これはアカンなぁ

545:M7.74
24/01/01 16:19:33.76 BuXFU+id0.net
大分揺れたな 神奈川のくせに

546:M7.74
24/01/01 16:20:23.21 BgWRrY1p0.net
3回目

547:M7.74
24/01/01 16:20:48.22 R8rbQXGW0.net
震源が微妙に移動してるわ

548:M7.74
24/01/01 16:21:40.55 gmL/Lqme0.net
寝っ転がって本読んでたけど全然気付かなかった@保土ヶ谷

549:M7.74
24/01/01 16:24:50.18 28rL84FB0.net
東日本大震災と同クラスの災害になるかもなぁ
正月早々

550:M7.74
24/01/01 16:28:14.61 6egF3fSP0.net
あら
関東も連動しているねー

551:M7.74
24/01/01 16:30:13.35 VwltzfJf0.net
JRは動いてるな

552:M7.74
24/01/01 16:31:22.75 BgWRrY1p0.net
能登で5mの津波

553:M7.74
24/01/01 16:31:47.37 cZF6XxbC0.net
新年早々不憫、不憫すぎる
年越し蕎麦を食べて、初詣の参拝、今年もいい年になりますように、と願ったんだろうな
なんだか涙が出てくる
明日は我が身、神奈川県民も気をつけたいな

554:M7.74
24/01/01 16:32:05.58 BgWRrY1p0.net
佐渡はやべえ

555:
24/01/01 16:32:18.09 7yqjfAGh0.net
あけおめことよろ
震度1.5だが長周期すぎて311の再来かとオモタ@横浜あざみ野

556:M7.74
24/01/01 16:40:57.15 BgWRrY1p0.net
4回目

557:M7.74
24/01/01 16:43:09.85 +QlrY8HM0.net
もう怖いよぉぉぉぉぉぉ

558:M7.74
24/01/01 16:43:37.38 yrAB3zD70.net
映像を見る限り木造建築の家も倒壊とかしてなさそうやね

559:M7.74
24/01/01 16:49:32.53 BgWRrY1p0.net
佐渡の相川ライブカメラで津波が見れるぞ。高さは大した事ないけど水の量がすごい

560:M7.74
24/01/01 17:26:34.55 rfZL0HKB0.net
なんか正月きぶんが
あっさりふきとんだな

561:M7.74(埼玉県)
24/01/01 17:35:05.06 X2Ugnvou0.net
令和になってマジで碌な事が無い
元号考えた奴首吊ってこいや

562:M7.74(庭)
24/01/01 17:39:49.13 BgWRrY1p0.net
そういう周期でしょ。人の所為にすんなよ子供かよ

563:M7.74(埼玉県)
24/01/01 17:43:46.09 X2Ugnvou0.net
マジレスすんなきめぇ

564:M7.74
24/01/01 18:10:39.46 6egF3fSP0.net
揺れ
きたよ

565:M7.74
24/01/01 18:28:55.59 6egF3fSP0.net
高島さんがやっと来たよ

566:(東京都)
24/01/01 18:33:44.09 HwyxZKGU0.net
なんかこっちも揺れてるなーって思ってたらアパートの2階に住んでる奴が歩いてるだけだった

567:M7.74
24/01/01 18:45:23.71 KY/isHkE0.net
石川県の人は今晩は寝れんな

568:M7.74
24/01/01 19:30:13.27 kCi0qSkl0.net
ゲーム終えてチャンネル変えたらえらいことになってるな 全然気づかなかった(鶴見区住み)

569:M7.74(茸)
24/01/01 21:44:34.13 xJ7m7wfV0.net
箱根駅伝はやるみたいだけど
鶴見中継所とかの観客や学校の
はでな応援は自粛のプラカードかな?

570:
24/01/02 02:32:34.49 LLwgTNNz0.net
緊急速報堪忍

571:M7.74
24/01/02 09:42:54.70 kUq0/tJ00.net
だいふ物理網がやられたな。実家に帰った人たちは疲弊して帰ってくるのか?気の毒に

572:M7.74(神奈川県)
24/01/03 00:30:50.10 rKswYJa00.net
何かガタガタしたぞよ

573:M7.74(やわらか銀行)
24/01/03 00:31:01.31 l4o21z330.net
揺れたぞ

574:M7.74(庭)
24/01/03 00:31:13.68 RW9cQHiu0.net
なんか変な揺れ!

575: 【末吉】 【374円】 (茸)
24/01/03 00:32:06.12 XI4Dalqe0.net
一瞬小さくガタッ…かすかにゆらゆら@相模原市中央区
こんなのでビビるんだから、被災地ではどれだけ怖いんだが…

576:M7.74(神奈川県)
24/01/03 00:33:11.85 rKswYJa00.net
やっぱり地震だったよね。強震モニタにも小さく記録されとった

577:M7.74
24/01/03 07:46:15.37 oqFeFLLE0.net
おは昨日富山から帰ってきた
こっちも揺れてたのね
特に何もモノが落ちてるとか倒れてるとかなくて良かった
向こう311の時のこっちよりも揺れたわ

578:M7.74
24/01/03 10:58:14.65 g3iHQTl+0.net
いましがた電灯ユラユラ

579:M7.74
24/01/03 15:46:19.04 3PtttIbw0.net
能登半島が多すぎるってのもあるんだろうけど、こういう時ってトカラとか千葉とか
小笠原深発とかお馴染みの所がないよね
チョイチョイ挟んできてるけど、それにしても少ない

580:
24/01/03 15:48:53.48 3PtttIbw0.net
とりあえず、粛々と静々と今年の神奈川の平安を祈って、マジになるのも
恥ずかしいけど、早く能登半島が収まりますように
おみくじ引きます

581:M7.74
24/01/07 12:21:18.56 bnCX2G7h0.net
関係ないだろうけど、今日カラスがすげー鳴いてる気がする

582:M7.74
24/01/07 21:34:38.36 atfodgZI0.net
いや備えはしていた方がいいよ。
今までのパターンだと能登で地震が有ると千葉から伊豆の間で地震があったしその逆も有った
能登は想像を遥かに超えて隆起したのが気になる。
日本列島が細長な理由も考えると地下の岩盤のストレスが減ったのか増えたのか…

583:高島廚(神奈川県)
24/01/08 18:12:58.09 QnpTEjf10.net BE:185376539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
よう、神奈川民

おまえらも頭の悪そうなレスで湧いてんな
いくらおまえらは神奈川県民のうちでも低脳の神奈川民とはいえ、
恥ずかしいからな?

石川県は神奈川県に例えると、金沢が横浜としたら
輪島や珠洲は、浦賀や三浦のようなもんか

時代、時が経つにつれてもっと半島の先に注目しないとな?
日本人はほんと単細胞だから、昭和の頃よりもどんどん
半島の先とかに注目が行かなくなるからな

まあ、三浦あたりだけ大地震になるようなことは
神奈川はないがな?
あるとすれば、小田原だからな

小田原なんかも、関東大震災が起きてる地なのに、
にも拘わらず危険な野山の上の住宅地なんかもあるわな

それだけ鈍い頭の人間だと、そういう地震に対する
家のあり方をわかってないからな

584:M7.74(神奈川県)
24/01/08 18:19:20.99 SEnXatms0.net
そういえば神奈川って震度6強経験してない数少ない都道府県なんだっけか

585:高島廚
24/01/08 18:52:39.76 rmpmQZIT0.net
結果論だが、ここ13年はあまり大きく揺れてない所は
・愛知
・長崎
・群馬
だな
神奈川や埼玉は、震度6こそなくとも地震の揺れは多いし
震度4の揺れも全国のうちでは多かった
それは群馬の比ではない
愛知や長崎も、結果論で大きめが今は少なくなってるだけで
長期的には地震に安全な地とも言えない
能登半島のような地震は、愛知に近い岐阜でも発生したわけだからな
まあ、日本で地震に安全な所は
「埼玉県の熊谷~本庄あたり」
と言えそうだな
震度6で揺れることは、ほぼ無さそうだからな
津波も当然ないし
北海道とか岡山とかは、いくらあまり地震で揺れない地でも
停電とか真冬の家の倒壊はヤバいからな
埼玉なら停電や断水も、石川なんかよりも被害少なく復旧が早いだろうし

586:M7.74(やわらか銀行)
24/01/08 19:10:57.52 1dZluk9T0.net
埼玉は関東大震災でもあまり揺れてないし台風の被害も比較的少ない
日本で自然災害がマシな地域を選ぶとしたら埼玉だろう

587:M7.74(庭)
24/01/08 21:15:10.56 5yE9SREe0.net
たまに水没するくらいだもんなぁ

588:M7.74(神奈川県)
24/01/08 22:13:27.14 L0uC2VNx0.net
>>586


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧  \( ゚∀゚) < さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

589:M7.74(神奈川県)
24/01/08 23:03:15.53 N9/rBEjD0.net
ダさいたまが何だって?

590:M7.74
24/01/09 08:56:58.11 UjEzKC/Y0.net
三浦断層も知らないヒトがなんか言ってるな。
神奈川が震度6強が無いって?関東大震災はなかったことになってるのか?

591:高島廚
24/01/09 10:46:05.44 kyDlTnr80.net
埼玉の深谷とかなら、家が地震で潰れるほどの威力の地震波は来ない
荒川や利根川から比較的に綺麗な水を汲んでくることもできる
農家ならネギとかも自給自足できるしな
埼玉は神奈川と違って、県庁所在地の浦和の隣の駅の
「東浦和」時点で、もう畑が見えてくるからな?
千葉も、千葉駅の隣の「東千葉」「本千葉」を超えて田んぼ、畑が見えてくるわな
しかし、神奈川で畑が見えてくるって行ったら、横浜駅から数駅は行った
小机とか戸塚くらいまで行かないと畑は見えてこないわな
鶴見川の水なんかも、汲んでも掃除の水にすら使いたくもねえわな
「緑区」なんて名前の区も、横浜は横浜駅から6駅いった鴨居からで
緑区
しかし、埼玉は県庁所在地の浦和の隣の東浦和で、もう緑区だからな

592:M7.74
24/01/09 10:47:38.37 zdJccBh50.net
わな!わな!罠に落ちそう

593:M7.74
24/01/09 13:26:51.93 UjEzKC/Y0.net
キックは目にして

594:M7.74
24/01/09 14:29:36.10 3Jn/kFBD0.net
土地勘のない馬鹿には浦和の隣が東浦和とかのたまわっちゃうんだろうな
浦和の隣が南浦和なら合っているが東浦和なんざ隣と呼ぶには気が引けるほど離れている
こういう馬鹿は川口のとなりの東川口とか言っちゃうんだろうな西川口なら合っているが東川口は歩いて3日走って5日は掛かる千里も離れた離れ小島
浦和から東浦和なんざ歩いている途中でのどが渇きすぎて意識が遠退き陽炎の中に浮かぶは遥か彼方の東浦和
そうまるで天竺を目指す三蔵法師の一行のように

595:M7.74
24/01/09 14:35:22.93 /WYIU9Cd0.net
我がダ埼玉は、まで読んだ

596:M7.74
24/01/10 18:04:23.00 m3Izjyts0.net
海なし県でも津波が川を遡上する地域は警戒した方がいいよ

597:M7.74
24/01/12 12:53:00.26 RczWDeAK0.net
「南区」「黄金町」「薬局」
ちかくといえばちかくの
ラーメン店の事件は個人的怨恨
だったけどこちらはいろいろ邪推
ちかくの旧ミニストップまえで
葉山町議がクスリで逮捕されてるし

598:M7.74(神奈川県)
24/01/14 02:51:10.90 lnTA6Or+0.net
>>594
>歩いて3日走って5日

歩いた方が速いんだ

599:M7.74
24/01/14 12:00:54.90 WCtiA5R90.net
去年まで金無し君だったけど、
オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。

600:M7.74
24/01/14 12:10:57.76 WCtiA5R90.net
pbs.twimg.com/media/GDtcY35bUAAluWa.jpg:orig

601:M7.74
24/01/16 18:43:55.95 K32zzimu0.net
ゆれてる?

602:石川県白山市千代野
24/01/18 10:07:33.56 XoJuAkw60.net
URLリンク(ameblo.jp)
石川県白山市千代野 ここは、集団ストーカー犯罪(日本乗っ取り工作)が酷い地域です

603:M7.74
24/01/23 13:39:44.41 v02oDYdI0.net
今西の方から爆音がしたけどウチだけというかいつものか?
平塚
まあまあ

604:M7.74
24/01/23 14:08:49.68 K/NEpTV+0.net
藤沢市海側ですが、窓ガラスがドワンッと振動。陸自ですね

605:M7.74
24/01/23 14:14:16.68 vOh7SrOQ0.net
アスペ

606:M7.74
24/01/23 14:16:05.93 byb5XCvp0.net
やはりツーパターン以上だ
まずい!

607:M7.74
24/01/23 19:41:24.91 J5h7Gu1+0.net
なんか寒いんだが

608:M7.74
24/01/23 19:41:52.51 J5h7Gu1+0.net
>>605

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧  \( ゚∀゚) < さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

609:M7.74
24/01/25 09:44:09.97 dP6wbqNKH
お前らから強奪した血税30億以上→アジア開発銀行氣候変動対策費→世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と癒着
してカによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて土砂崩れに
洪水、暴風、熱中症にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最悪の強盗殺人テロを
繰り返す前代未聞の地球破壊テロリストクソ航空関係者ウハウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものだという世界の常識すら知らない
お前らひたすら奪われ無駄に燃やされた石油て゛物価まで暴騰,コロナまき散らされて死亡、白々しくマッチポンプテ口リストが運んだ
ウイルスと称する毒物打って死亡、後遺症でも苦しみまくっていながらいまだに立ち上がらないとか北朝鮮人民までト゛ン引きだそ゛
私利私欲のためた゛けに存在している税金泥棒クソ公務員は撲滅すへ゛き国民の敵だという正しい理解と行動をしよう!
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.ρhp?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-Рroject.jimdofree.Сom/ , URLリンク(flight-route.com)
тTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

610:M7.74
24/01/28 09:00:26.62 i8bESVBO0.net
でけー

611:M7.74
24/01/28 09:00:32.24 RprHaBbI0.net
そこそこデカいし、長い@藤沢

612:M7.74
24/01/28 09:00:47.67 HzsggMSA0.net
結構でかかった

613:M7.74
24/01/28 09:00:55.12 Vmn0dvvX0.net
ビビったわ!

614:M7.74
24/01/28 09:01:12.45 /qzIjsmS0.net
大和市震度3位か

615:M7.74
24/01/28 09:01:29.18 2Zmj//MO0.net
突き上げる様な感じでドカンと来た

616:M7.74
24/01/28 09:01:31.11 Urt+fzNQ0.net
でかかったな
二度寝するか

617:M7.74
24/01/28 09:02:02.25 12xX/+D40.net
久しぶりに横揺れゆっさゆさな地震らしい地震来たな。
体感震度は3って所かな@相模原市中央区

618:M7.74
24/01/28 09:02:20.03 3HX2aAjl0.net
グラッグラグラググラグラグラ…グラ…グラ…
@相模原市緑区

619:M7.74
24/01/28 09:02:30.98 B4nIYiz40.net
震度3か4ぐらいかな

620:M7.74
24/01/28 09:02:35.71 i5ditHjl0.net
23苦と神奈川東部で震度4か

621:M7.74
24/01/28 09:03:19.40 HzsggMSA0.net
まあ大したことなくて良かった

622:M7.74
24/01/28 09:04:20.02 vUQ+T1rX0.net
体感震度2くらいだったかなあ
能登の後だからビビったけど

623:M7.74
24/01/28 09:05:31.96 K97ZkoWJ0.net
初期微動感じて「?!」と思ったら揺れ出した@小田原

624:M7.74
24/01/28 09:06:53.26 CmSmJwod0.net
寝てまして遅くなりましたが揺れは感じました
なんか縦横よりグルグル回るような地震でした@平塚

625:M7.74
24/01/28 09:07:51.14 /qzIjsmS0.net
所謂東京湾北部地震というヤツかな
次に神奈川でデカイのが来るとしたらこれが可能性高い

626:M7.74
24/01/28 09:07:52.05 eXRy37ES0.net
東京湾 M4.8 \(^o^)/オワタ

627:M7.74
24/01/28 09:08:56.70 5U6LZzaK0.net
しっかりゆっさゆさの横揺れだった@川崎市中原区

628:M7.74
24/01/28 09:12:44.75 EJS8VJQJ0.net
横浜旭区民だが、震度4に近い揺れ方だった。
冷蔵庫の物が落ちてきた。
物落ちてくるレベルの揺れは久々だわ。

629:M7.74
24/01/28 09:14:14.36 la3LDxTv0.net
今日は地震来たけど、最近まで神奈川ってそんな地震あった??
地震きてる感じがしなかったけど
すでに千葉や神奈川で地震が続発…【緊急警鐘レポート】次は首都圏巨大地震か「想定死者は50万人」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

630:M7.74
24/01/28 09:14:21.30 Tn31POb10.net
物が多少落ちたり倒れたりした
体感、震度3.5~4ってところだな
中央区

631:M7.74
24/01/28 09:15:09.63 CmSmJwod0.net
ちょ待てよ、あれで震度2かよ
@平塚

632:M7.74
24/01/28 09:16:53.68 i5ditHjl0.net
すでにって東日本大震災以降
ずっと千葉近郊が震源の地震は起き続けてるじゃん

633:M7.74
24/01/28 09:19:19.33 /qzIjsmS0.net
震源からの距離は同じ位でも千葉より神奈川の方が良く揺れてるな
やっぱり横浜の沿岸部は地盤が軟弱か

634:M7.74
24/01/28 09:19:38.25 M/l90Ivw0.net
地震で起きたんやが
寝ぼけてて神奈川県の異臭騒ぎ~ってスレの方に書き込んでしもた

635:M7.74
24/01/28 09:25:05.85 189ldRu30.net
>>633
それより震源によって震度が伝わりやすい方向がある気がするわ
今回のは西側

636:M7.74
24/01/28 09:31:39.31 TdXkeh4U0.net
伊豆だが全く揺れなかったぞ
ニュースで知った
神奈川が揺れやすいのか?

637:M7.74
24/01/28 09:33:21.29 i5ditHjl0.net
震源地どこか知ってんのか?

638:M7.74
24/01/28 09:34:48.79 TdXkeh4U0.net
東京湾だろ?
位置関係大差ない

639:M7.74
24/01/28 09:38:00.47 7w7tP4D70.net
時々この震源が深い地震が東京湾で起こるな
で西側が良く揺れる

640:M7.74
24/01/28 09:40:33.10 i5ditHjl0.net
箱根も横浜も同じ神奈川なんだから等距離だとでも思っていそう

641:M7.74
24/01/28 09:43:16.16 LeNB3soq0.net
長くて大きくて5ぐらいかと思った
飾ってある物が結構落ちた
飼い猫が驚いて部屋中走り回って
こたつに避難してた

642:M7.74
24/01/28 09:45:50.52 vUQ+T1rX0.net
沿岸部の埋め立て地と川の周囲の沖積地は液状化が心配
長い杭打ってない建物は傾くところが続出しそう
鴨居のららぽ隣のマンションみたいに

643:M7.74
24/01/28 09:52:55.18 la3LDxTv0.net
震源地は東京湾だけど
2015年の9月にも震源地東京湾で震度5弱あったね

644:M7.74
24/01/28 15:58:36.39 nQSq7GEH0.net
眠剤とデパスで全く気づかなかった
うち古いからかなり揺れたはずなんだけど…

645:M7.74(庭)
24/01/28 23:13:49.32 7rHK4YFN0.net
東京都内、車の中に居たからか、突き上げるような揺れを感じた
神奈川は横揺れだったのか

646:M7.74(東京都)
24/02/01 04:22:22.56 Q3D5p9760.net
揺れるなよ

647:M7.74(神奈川県)
24/02/01 04:22:49.99 y9Qy9LDu0.net
ズシンと来た@藤沢
その後小さくグラグラ

648:M7.74
24/02/03 15:09:41.22 LPprImUl0.net
またきた

649:M7.74
24/02/03 15:09:46.39 BprHWSM20.net
揺れたー

650:M7.74
24/02/03 15:09:51.57 7m4FUUPQ0.net
やな揺れ

651:M7.74
24/02/03 15:10:12.47 GwmuFdzH0.net
富士山今どうなんってんの!????

652:M7.74
24/02/03 15:10:12.34 R2wS9xkG0.net
>>650
逆に良い揺れとは?

653:M7.74
24/02/03 15:11:14.81 f0CBqzGi0.net
初期微動と同時に揺れた@小田原

654:M7.74
24/02/03 15:11:27.61 yxDLMjYp0.net
少し揺れた 伊勢原

655:M7.74
24/02/03 15:12:47.35 i661sL1b0.net
千葉北西部と山梨東部から挟み撃ちにされている

656:M7.74(やわらか銀行)
24/02/04 15:02:00.08 XZUTmYBo0.net
下からきた

657:M7.74
24/02/05 12:00:35.49 22RB/Y0w0.net
雪どこぉ?

658:M7.74(神奈川県)
24/02/05 12:34:19.70 /f+ChIlr0.net
ほんまに雪降るん
寒いのは確かやが

659:M7.74(やわらか銀行)
24/02/05 13:06:22.68 /Mqhwgld0.net
東海道線の辻堂までは降るけどいつも降らず、積もらずの平塚積もり始めた
ヤバい、靴が滑る@平塚から伊勢原行きのバスの中

660:M7.74(やわらか銀行)
24/02/05 13:07:57.47 /Mqhwgld0.net
帰りのバスが心配、伊勢原の人誰か泊めて

661:高島厨(神奈川県)
24/02/05 15:15:35.41 S2uTs3Sv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

これ見ると、相模原なんかはもうかなりの雪が降ってるようだな
まあ、横浜港も雪まじりの雨になってるわ

662:M7.74
24/02/05 15:25:10.22 dVa9PXHo0.net
>>661
たまに普通のレスするのやめてくれる?

663:M7.74
24/02/05 17:00:24.85 dX9NWKJ/0.net
↓これ、これから逮捕されるただのバカ
>0661M7.74(ジパング)2024/02/05(月) 15:25:10.22ID:dVa9PXHo0
>たまに普通のレスするのやめてくれる?

664:原告
24/02/05 18:22:46.32 Nhrlxr8V0.net
現在、神奈川リハビリテーション病院と神奈川県を相手(被告)とし、提訴し本人訴訟にて民事訴訟を継続中。
令和4年(ワ)第591号(横浜地方裁判所小田原支部)

665:M7.74(神奈川県)
24/02/09 17:43:43.83 HWKPH8MZ0.net
きた

666:M7.74(庭)
24/02/09 17:43:45.13 5Jyywc7P0.net
揺れたー

667:M7.74(ジパング)
24/02/09 17:43:54.40 KXvrCtO00.net
揺れてる@神奈川区

668:M7.74(神奈川県)
24/02/09 17:43:57.92 +x3sfvEF0.net
横須賀キタ━━(゚∀゚)━━!!

669:M7.74(茸)
24/02/09 17:44:10.44 SsntpOzJ0.net
ちょい揺れ@相模原市中央区

670:M7.74(ジパング)
24/02/09 17:44:20.92 KXvrCtO00.net
長いな

671:M7.74(庭)
24/02/09 17:44:47.20 +5kUtMzB0.net
みしっときた@横浜

672:M7.74(やわらか銀行)
24/02/09 17:45:22.03 wAEx+Deb0.net
初期微動を感じなかった@小田原

673:M7.74
24/02/09 19:24:30.10 J47kXsgz0.net
伊豆群発の起きる辺りだよね、こんなに深いのあるんだね

674:M7.74
24/02/09 19:27:53.65 +iSzDFro0.net
深さ170kmなんて初めて見た

675:M7.74
24/02/09 23:42:15.73 SsntpOzJ0.net
おや、今日2度目のグラリ?@相模原市中央区

676:M7.74
24/02/09 23:42:27.13 R+g2tVuJ0.net
一瞬揺れた@横浜

677:M7.74
24/02/09 23:43:26.44 5vfWyWxM0.net
>>671
同じくみしっってなった@磯子区

678:M7.74
24/02/09 23:43:37.67 HWKPH8MZ0.net
またきたか

679:M7.74
24/02/09 23:48:27.88 +iSzDFro0.net
やっぱ地震だったのか
震源が埼玉南部って珍しいな

680:M7.74
24/02/10 21:41:10.36 Sku9poKL0.net
揺れたな

681:M7.74
24/02/10 21:42:15.80 nwszfaTt0.net
ちょびっとカタカタ揺れた@相模原市中央区
最近小さい地震連続するねぇ

682:M7.74
24/02/10 21:45:18.56 RD/+CQ1b0.net
敏感すぎだろ

683:M7.74
24/02/11 00:43:23.55 5CoEuoEd0.net
金曜から何回あった?
1度も地震気づかなかったわ

684:M7.74
24/02/11 12:37:38.27 UaBaNJbn0.net
揺れたな

685:M7.74
24/02/11 12:37:59.13 UaBaNJbn0.net
また能登だった

686:M7.74(やわらか銀行)
24/02/12 00:22:02.92 d2ash8uK0.net
揺れたのか?

687:M7.74(神奈川県)
24/02/12 00:22:47.05 e2IjW4iZ0.net
ゆら~って来たね@横浜

688:M7.74
24/02/16 02:07:44.83 TTMR0h430.net
今揺れてる?

689:M7.74
24/02/16 02:22:15.01 Wut0rL0c0.net
[緊急地震速報] 02:19:51現在
第3報(終) 予報
発生時刻:02:18:59
震央情報:茨城県沖
震源情報:36.7N 141.1E 60km
地震規模:M3.3 最大震度:1

690:M7.74(ジパング)
24/02/16 10:35:33.15 cCsWqbDs0.net
静か~

691:M7.74(神奈川県)
24/02/16 11:40:23.58 Q5oozP+r0.net
>>683やけどずっと気づかんのやが
わいだけ違う世界の横浜におるんかな

692:M7.74
24/02/18 06:49:48.93 1dWOSoHO0.net
さっき揺れたけど、震源沖縄なんだよなー

693:M7.74(神奈川県)
24/02/18 16:15:34.41 IT8cXNmF0.net
うわっ、きた!@藤沢

694:M7.74(神奈川県)
24/02/18 16:15:41.98 hPQLvEtf0.net
おや?

695:M7.74(やわらか銀行)
24/02/18 16:15:55.06 STGJ0Y5K0.net
揺れましたー

696:M7.74(茸)
24/02/18 16:16:31.20 5UTBcySs0.net
やっぱり揺れた?かすかにビリビリって程度@相模原市中央区


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch