22/10/19 01:31:35.18 ZRa+w/AW0.net
.
◆スロースリップ◆
369のリンク先の動画より…
①東日本大震災の場合
1か月前からスロースリップ → 本震発生
②メキシコの事例
スロースリップ → 強震 → 隣接地域がスロースリップ → 地震
★最近の強震モニタを見ていると、中央構造線の周辺地域各地で
地中カウンタの増加がみられる。(大阪南部、愛知県渥美、大分…)
南海トラフそのものの場所でのスロースリップは、強震モニタでは見えないが
同じ南部西日本マイクロプレートの北側=中央構造線で、スロースリップが発生している!
URLリンク(web.archive.org)
★東日本大震災の事例と見比べると、あと1年程度で南海トラフが発生しても
おかしくは無い。 <※地中カウント=スロースリップを馬鹿にするな!>
地中カウントの上昇は、南海トラフへのカウントダウンと思え!
四国や、三重あたりから、地中カウントが上昇したならば、「来る!」<予言>