22/01/22 21:56:21.49 yXFERCWl0.net
.
地震予知で頑張ります!
よく当たる、地震予知掲示板を目指します。
ご好評につき、第7スレ目(震度7)を作りました。
2:地震予知愛好者@大田区
22/01/22 21:57:47.88 yXFERCWl0.net
「南海トラフの想定とは異なるプレート内部の地震」 平田直検討会長
URLリンク(www.asahi.com)
★会長:「南海トラフ巨大地震の想定震源域と重なる場所での強い揺れではあったが、
南海トラフの直接のきっかけになるとは考えていない」
…だよなwww
南海トラフ巨大地震で、 → 日向灘も連動? であって
日向灘強震 → 南海トラフ連動 ではない!
日向灘、熊本、大阪、鳥取、島根等の強震からわかることは、
陸地側のプレートが、かなり一杯になってきていて、時折、反発気味に
強震を起こしてきているということ。
この反発地震が、何回起きれば、南海トラフに結び付くかは、決められない。
また、熊本からの地震は、南海トラフとは別の、地溝帯型地震であることも
お忘れなく!
数万年後?に、九州が南北に切り裂ける前兆の地震だ!
3:地震予知愛好者@大田区
22/01/22 21:59:37.58 yXFERCWl0.net
.
テレビ朝日サタデーステーションによると、
トンガでは、火山の大噴火の前に津波が現地に押し寄せていたとのこと。
住民へのインタビューの中で、判明している。
高台に逃げたり、高い木によじ登って、難を逃れたという。
津波から逃げている際に、大爆発があったようだ。
�
4:n震か何かで、津波が先に到達したのだという。 このことから、地震?により海底火山の海底部分の山体崩壊が起きて、 まずは、本来の津波が現地に到達した。 その次に残った中心部の火山島の火口から大爆発があり、 周囲の海面の潮位変動を起こした可能性がある。 つまり、今回の波は、津波+火山爆風潮位変異の複合タイプだった可能性がある。
5:地震予知愛好者@大田区
22/01/22 22:10:57.21 yXFERCWl0.net
.
阿蘇山「今後も周辺に影響及ぼす噴火の可能性」噴火予知連絡会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6:地震予知愛好者@大田区
22/01/22 22:16:06.90 yXFERCWl0.net
.
頻発する地震と火山噴火 これから日本で何が起きるのか?
URLリンク(www.jiji.com)
★極端かもしれないが、九州超巨大噴火が起きれば、周辺部分の
1億2000万人が死亡するらしい。
7:M7.74
22/01/22 22:35:26.19 n2BrWuhb0.net
五日後に静岡県東部に大地震があるような予感がする。
8:M7.74
22/01/22 22:37:14.42 n2BrWuhb0.net
五日後に静岡県東部に大地震があるような予感がする。
9:地震予知愛好者@大田区
22/01/22 23:34:54.57 yXFERCWl0.net
.
2〜3日程度は大規模な地震に注意〜気象庁
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)
★地震の規模を示すマグニチュードが6.8以上だった場合は、
ただちに専門家を招集し、緊急の検討会を開くことになりますが、
今回はマグニチュードが6.6と基準を下回ったため、次回の定例会で議論。
10:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 12:18:21.21 1XJcqbMN0.net
.
強めの発震があると毎回毎回、「南海トラフ連動!」と、騒ぐ奴多いよなw
報道の記者も、気象庁に質問攻めしていたなw
今回の地震が、予想震源域の和歌山北部からだったら騒ぐのか?
今回の日向灘の地震が震度4であったとしても騒ぐのか?
メインの南海トラフが動いて、連動しそうな場所を、予想震源域と
呼んでいるのに、逆の解釈が皆好きなんだよなw
3.11の時も、本命の三陸沖が動いて、福島県沖や茨城県沖が連動し、
広範囲の震源域となった。
ならば、次回、茨城県沖から強震があったら、3.11が再発か?…って、
誰も思わんよなw
逆は、ほぼ、成立しないんだよ。
11:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 13:11:43.52 1XJcqbMN0.net
.
火山性地震の場合は、本震・余震の区別はない。
熊本地震のような地溝帯型の地震も、大地が引き裂かれるまで続くので
余震の概念がない。
熊本地震がきっかけで、気象庁は、「余震」という言葉を使わなくなった。
「同規模程度の地震が続く可能性がある」等…という表現になった。
今回の日向灘の地震は、スラブ内地震であるだろうから、余震的な概念は
存在する。
URLリンク(gbank.gsj.jp)
12:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:05:40.84 1XJcqbMN0.net
.
日向灘は、フィリピン海プレートが潜り込む場所。
もう少し北側の豊後水道となれば、中央構造線(地溝帯関連)になるな。
地溝帯型は、地殻の表面が切り裂かれるタイプだから、一般に深さが浅い
場所で発生する。
今回は、本震・余震を含め全て30km~40kmで発生している。
こんな深い場所は、地溝帯型には、ならんのだよw
今回の場所は、豊後水道の地溝帯型地震を発生させる場所の
隣接地だから、南海トラフよりも、大分・熊本の方を連動させる可能性の方が
強いと思っている。
『別府-島原地溝帯』を揺るがせば、その地溝帯の中央にある阿蘇山が
暴れ出す可能性があるからだ。
URLリンク(mainichi.jp)
13:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:06:13.21 1XJcqbMN0.net
.
「日向灘 → 南海トラフ」のような、遠い連動よりも、
「日向灘 → 豊後水道(地溝帯) → 熊本(地溝帯) → 阿蘇山」と、
近場の連動の方が、遥かに可能性が高い。
・・・一般論だけどねw 近場は、連動・誘発されやすい。
14:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:06:41.69 1XJcqbMN0.net
.
正断層型だろうが、逆断層型であろうが、
地震が発生した場所、深さでまず特徴を考えることが重要だね。
15:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:07:14.85 1XJcqbMN0.net
.
今回の日向灘(震度5強)であっても、本丸の南海トラフ震源本拠地
(遠州灘沖、紀伊半島南方沖等)には、振動は殆ど伝わってないよなw
よくて、震度2程度の衝撃波が伝わったかな?www
URLリンク(www.jma.go.jp)
16:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:07:51.51 1XJcqbMN0.net
.
今回の日向灘(震度5強)は、
『別府-島原地溝帯』や、阿蘇山を揺さぶりまくったよなw
イメージ・妄想の連動よりも、実際・事実の震動が、どの範囲を揺さぶったか?
これが肝心!
17:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 14:54:49.49 1XJcqbMN0.net
.
週刊地震情報 2022.1.23
22日(土)日向灘でM6.6の地震 未明に震度5強の強い揺れ
URLリンク(weathernews.jp)
★断面図! こんな深いところで発生していたんだぜ。
地溝帯型で、ある訳が無い!www
18:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 15:07:45.25 1XJcqbMN0.net
.
小笠原…
津波が来るのか、来ないのか?
情報が見えないと心配ですね。
M6程度で、深さが「ごく浅い」か「10km」、「震源地が近い」ならば、
大至急、高台に避難したほうがいい。
当然、既に揺れを強く感じている場所だろうが…
強震モニタは、必需品だな。 津波予想は、自分で判断!
気象庁の発表を待っていたら、トンガみたいに津波に巻き込まれる!
19:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 17:21:12.27 1XJcqbMN0.net
.
トンガ噴火で異例の津波【サンデーモーニング】
URLリンク(news.tbs.co.jp)
20:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 20:23:51.72 1XJcqbMN0.net
.
「女ノストラダムス」が見た2022年 豪州とアジアで水害?毒性高い致命的ウイルス発見?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★イルミナティカード予言では2021年の東京オリンピック開催年に、
銀座の和光堂の時計台が崩壊するような、複合災害が起きるとのことであったが、
2021年としては、無事であった。
しかし、東京オリンピックと限定しなければ、2022年には北京冬季オリンピックが
あるし、2024年にはパリオリンピックがある。
この2つの年についても、東京は危険なのかもしれない。
21:地震予知愛好者@大田区
22/01/23 20:27:19.08 1XJcqbMN0.net
.
ババ・ヴァンガとノストラダムスの2022年の恐ろしい予言
URLリンク(www.msn.com)
22:M7.74
22/01/24 10:01:31.13 ijZqVP+70.net
URLリンク(youtu.be)
江原啓之の2022年の予言当たってるじゃん
23:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 13:21:35.38 2OkmDJBT0.net
.
強震モニタのおばさん…
強震モニタには、音声警告機能がある。
地震の際に、女性の声で、地名・震度等が伝えられる。
これは、機械ボイスであるが、微妙にオバサン声www
そして、誤読もある。
今回も、和歌山、三重についてのメッセージであったが、
三重を「さんえ」と呼んでいた。 以前は、「さんじゅう」って呼んでいた。
和歌山は、正しく「わかやま」と言うのにw
日本語読みできないんだねw
強震モニタは、中国アプリか? 韓国アプリか?www
24:M7.74
22/01/24 18:11:46.73 KUiBltmY0.net
やっぱり小笠原かなあ
25:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 21:18:54.37 2OkmDJBT0.net
.
大分・宮崎で震度5強 “南海トラフ地震”に関連は?
発生確率「40年以内90%程度」に引き上げたばかり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★「メカニズムの違い」。
南海トラフはプレートの境界ですが、今回の地震はプレートの内部で発生しています。
二つ目は、「日向灘の位置」、南海トラフの震源域ではあるが、
ここを起点に地震が広がるとは考えにくい…
※ 俺が、言った通りだろうが!
日向灘の地震をきっかけに(=この場所を起点に)、南海トラフの地点まで
影響を及ぼすなんて、まずありえないんだよ!
ここで、スロースリップしようが、しまいが!
もう1回言うが、「南海トラフ → 相模トラフ、日向灘等連動」だからな!
逆は無い!
スロースリップは、ここに限らず、四国周辺、紀伊半島周辺でも
毎日のように起こっている! そんなことは当たり前!
南海トラフは、2040年前後に、各地の地震発生後、スロースリップ後、
南海トラフで前震発生後、宏観現象(赤焼け、地震雲等)発見後に発生する!
遠州灘沖、四国沖、紀伊半島沖、相模トラフ内…この地点に注目せよ!
26:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 22:30:16.10 2OkmDJBT0.net
.
①
地震の発生日時01月04日06時09分頃
震央地名父島近海
深さ70km
マグニチュードM6.3
<最大震度5強>
.
②
地震の発生日時01月22日01時08分頃
震央地名日向灘
深さ40km
マグニチュードM6.4
<最大震度5強>
★2022年に入って、2つの震度5強の地震が発生し、
それ以降余震とみられる地震が多発しています。
この理由について、自論を述べたいと思います。
27:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 22:44:35.95 2OkmDJBT0.net
.
①の地震は、父島の近海、父島の東側沖で深さ70kmで発生しました。
②の地震は、日向灘北端で豊後水道の南側、深さ40kmで発生しました。
それぞれの地震が発生した場所と深さから、まず地震を分類してみます。
①小笠原諸島ですから、まずは火山性の地震?と疑ってしまいます。
諸島部の火山性の地震であれば、過去の経験からも、2週間程度で
沈静化するはずです。
しかし、まだ、沈静化するようには思われません。
また、深さが、70kmですので、火山(海底火山も含め)の噴火とは
考えられません。
ここは、太平洋プレートとフィリピン海プレートの接触点です。
「スラブ内地震」と思われます。
②についても、ここには火山はありませんし、大きく跳ね上がるプレートの
ヘリもありません。
地溝帯型の地震を引き起こす場所は、もう少し北側です。
深さ40kmでしたので、地溝帯型ではありません。
この深さならば、断層型とも呼びません。
したがって、ここも「スラブ内地震」でしょう。
28:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 22:47:34.70 2OkmDJBT0.net
.
スラブ内地震…(ウイキを加筆補正)
スラブ”はあまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、海溝などから沈み込んだ
海洋性プレートのことをスラブと呼びます。
ですから、スラブ内地震はプレート内地震と言い換えることができます。
沈み込む太平洋プレート内部で起きた地震等は、スラブ内地震と言うことができます。
29:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 22:55:36.79 2OkmDJBT0.net
.
①の地震は、太平洋プレート(海プレート)が、フィリピン海プレート(海プレート)へ
潜り込んだ部分で発生した、スラブ内地震なのでしょう。
②の地震は、フィリピン海プレート(海プレート)が、アムールプレート(陸プレート)へ
潜り込んだ部分で発生した、スラブ内地震なのでしょう。
(詳しく言えば、フィリピン海プレート(海プレート)が南部西日本マイクロ
プレートへ潜り込んだ部分で発生した、スラブ内地震なのでしょう。)
30:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 23:06:28.40 2OkmDJBT0.net
.
南部西日本マイクロプレート…
URLリンク(web.archive.org)
★色々学説はありますが、「南部西日本マイクロプレート」とは、アムールプレート
陸・大陸のプレートの一部であるが、フィリピン海プレートの長年の押し込みに
より、中央構造線を境に南北に分断されてしまった、小プレート(マイクロプレート)
のことです。
この「南部西日本マイクロプレート」の南東のヘリの部分が、将来南海トラフ地震等を
引き起こすであろう危険地帯になっています。
北側には、中央構造線が走っていますし、プレートのヘリとヘリの中央部分には、
阿蘇山や桜島等の火山がありますし、その南東部には、日向灘等のフィリピン海
プレートが潜り込んで40km~70kmの接触点があります。
この40km~70kmの深さが、キーポイントですね。
地震が発生しやすい深さのようです。
31:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 23:09:20.57 2OkmDJBT0.net
.
世界のメインプレート
URLリンク(ja.wikipedia.org)
32:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 23:15:12.78 2OkmDJBT0.net
.
フィリピン海プレート…
太平洋プレート(海プレート)の西側に位置する小さな海プレートです。
予想ですが、「南部西日本マイクロプレート」と同じように、
太平洋プレートが長年アムールプレート(陸プレート)に潜り込んでいた際、
先端にひびが入り、割れてしまい、小島のような小さな海プレートが
誕生したのだと思われます。
33:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 23:34:38.23 2OkmDJBT0.net
.
陸プレートと、海プレートの関係
海洋プレートとは…
地球表面を覆うプレートのうち、海洋底からなるもの。
平均密度が高く強固なため、海溝において大陸プレートの下に沈み込む。
日本近海では太平洋プレート、フィリピン海プレートがある。(ネットより)
海側のプレート(海洋プレート)は、陸プレート側に潜り込みます。
太平洋プレートも、フィリピン海プレートも海プレートですが、
この2つの関係は、次のようになります。
太平洋プレートは、フィリピン海プレートに潜り込みます。
整理すると、
『 大陸アムール・プレート / フィリピン海プレート / 太平洋プレート 』
になります。
フィリピン海プレートは、陸のアムールプレートと海の太平洋プレートに
挟まった形になっています。
フィリピン海プレートは、太平洋プレートに東部分を押され、西側の
アムールプレートに、潜り込もうとしています。
しかし、百数十年に1度、アムールプレートの反発により南海トラフ地震が
発生してしまいます。
おそらく、フィリピン海プレートは、小さな断片プレートなので、
アムールプレートにちょっとだけ、潜り込んでも、はじかれてしまうのでしょう。
実際には、何回も何回も潜り込んでいますが、絶対にアムールプレートには
潜り込めないのでしょうwww
えっ! 嘘だろうって?
太平洋プレートは、北アメリカプレートに潜り込めているでしょうが、
フィリピン海プレートは、宙に浮く小舟のようなもので、
潜り込めそうで、十分には、潜り込めないでしょう。
34:地震予知愛好者@大田区
22/01/24 23:47:42.42 2OkmDJBT0.net
.
世界のメインプレートの図を見てもらうと分かりやすいのですが、
ユーラシアプレート(アムールプレート)とフィリピン海プレートの接触部分が
なんとなく狭くなっています。
100円玉を、自動販売機の狭い投入口に入れようとしている状態です。
この投入口が、100円玉より広かったならば、100円玉はすんなり
飲み込まれます。
では、この投入口が100円玉より狭かったならば、どうなりますか?
硬貨の先っぽだけが入りますが、全部は入りませんよね。
この100円玉が、フィリピン海プレートの状態です。
フィリピン海プレートは、大陸側に潜り込もうともがき苦しんでいますw
フィリピン海プレートがさらに小さくなれば、やがて陸プレートに
潜り込んでいくでしょう。
ものすごく時間がかかりそうですね。
そして、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下にもぐっていますので、
フィリピン海プレートの東側では、上に持ち上げられますので、
フィリピン海プレートは、東へ西へ震動を続けます。
35:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 00:38:41.50 7qIX9m/R0.net
.
フィリピン海プレートは、狭い入口のアムールプレートに潜り込もうとします。
自ら潜り込もうとしているのではなく、ビリヤードのボールのように、
太平洋プレートに東側の背中を押されているのです。
陸プレートに潜り込む際に、フィリピン海プレートの表面にある海底火山の名残
のような突起物が、陸プレートの天井部分にぶつかり、固着域ができます。
いわゆる、ひっかかり部分ですね。
このひっかかりも、太平洋プレートの東側からのドツキにより、ひっかかり
部分が崩壊し、今回の日向灘地震のようなスラブ内地震が発生します。
このひっかかりが、なくなれば、しばらくの間は、この部分での潜り込みが
スムーズにいくようになります。
しかし、入口が狭いので、また行き止まり状態が発生します。
すると、この場所が行き止まりなら、方向転換をして、
今度は、紀伊半島の下から、次は、伊豆半島から、だめなら茨城県南部から…と
様々な方向から、なんとかして、陸側のプレートに潜り込もうとします。
これが、フィリピン海プレート周辺で地震が発生するメカニズムです。
36:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 00:54:46.25 7qIX9m/R0.net
.
フィリピン海プレートは、東方向以外に、様々な方向へ動こうとします。
南方へ力が向いている場合には、台湾付近を揺るがし、その方向が少し北に向けば、
沖縄や、奄美大島を揺らします。
さらに、北上して日向灘を揺らしました。
なぜか、日向灘を揺らしている時期では、茨城県南部は静かになります。
さすがのフィリピン海プレートでも、全方向を揺るがすことはできないのです。
茨城県南部方面にフィリピン海プレートの潜り込む力が働いている場合は、
沖縄や奄美大島方面は、静かになります。
今回は、父島付近の固着域で、太平洋プレートの押し込みが強く固着域が破壊され
そして、その遥か先の日向灘でも、時を前後して固着域が突破されたのです。
その2つの場所に、直線的な力がきれいに働いているのかどうかは分かりませんが、
フィリピン海プレートが、右へ左へと細かく旋回しながら、
もがきながら、アムールプレートへ潜り込んでいるのです。
父島付近で、尻・背中をたたかれ・どつかれ、
頭の部分は、日向灘で狭い穴に挟まれ…その穴が土砂崩れwww
かわいそうな、フィリピン海プレートですねw
現在、この状態なので、余震が続いています。
以上です。 あくまで想像ですよw
今度は、フィリピン海プレートは、どっち方面を揺らすのかな?
37:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 01:30:19.81 7qIX9m/R0.net
.
◆プレートテクトニクスからみた日本列島
URLリンク(www.zenchiren.or.jp)
★この図が分かりやすいですね。
太平洋プレートは、勢いよく潜り込めそうですが、
フィリピン海プレートの潜り込みは、かなり難しそうです。
比重が重たく、太平洋プレートのように頑強でなければ、
潜り込めないかもしれません、もぐりこむ入口も狭いかもしれません。
38:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 02:03:21.51 7qIX9m/R0.net
.
地震雲は本当に地震の前兆なのか? 科学的根拠のない単なる偶然か?
URLリンク(tocana.jp)
39:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 20:14:34.17 7qIX9m/R0.net
.
◆発震予想◆ (★、☆は危険度)
① 定番で考えた場合 ★★
いつもの、<定番><準定>の地域である。
② 余震で考えた場合 ★★★
父島近海、日向灘
③ 固着域で考えた場合 ☆
釧路沖、十勝地方、青森東方沖、岩手沖、千葉東方沖、千葉南方沖
伊豆諸島
④ 誘発で考えた場合 ★★
豊後水道、種子島近海、伊予灘、熊本
⑤ 微震の増加、直線並びで考えた場合 ★★
福島県沖、茨城県沖
⑥ フィリピン海プレートの旋回(圧力の方向ベクトルの変動)で考えた場合 ★
紀伊半島、静岡西部
40:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 20:18:35.90 7qIX9m/R0.net
.
◆定番及び準定番の地域◆
<定番>
.
(01)浦河沖_青森県東方沖(定番)
(02)岩手県沖_三陸沖(定番)
(03)宮城県沖_金華山付近(定番)
(04)福島県沖(定番)
(05)福島浜通り_中通り_茨城県北部(定番)
(06)茨城県沖(定番)
(07)茨城県南部(定番)
(08)伊豆諸島(定番)
(09)奄美大島近海(定番)
(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)
.
<準定>
.
(11)北海道東方沖_根室半島沖_付近
(12)釧路地方_釧路沖
(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖
(14)千葉県北東部_東方沖
(15)千葉県南部_南方沖_南東沖
(16)長野県中部_北部_飛騨地方
(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道
(18)宮崎県_日向灘
(19)種子島_トカラ列島近海
(20)沖縄本島近海
41:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 20:22:22.92 7qIX9m/R0.net
.
定番や準定番の地域が、固着していると、強震が発生しやすい。
3か月程度、有感が発生していないと、強震発生が疑われる。
42:地震予知愛好者@大田区
22/01/25 21:43:30.38 7qIX9m/R0.net
.
大分・宮崎「震度5強」やはり南海トラフ巨大地震と関係あるのか…“最悪のシナリオ”は
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★そりゃあ、同じフィリピン海プレートのことだから「関係」はあるわw
問題は、連動するか?しないか? 誘発するか?しないか? だ!
2月11日頃の検討会の答えは、恐らく、
「関係が無いとは言えないが、直接連動するとは極めて考えにくい」…だろうwww
43:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 01:03:32.26 YRu3c4t80.net
約3万年前の破局噴火、VEI8に近かった 東京でも10cm降灰
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
44:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 01:47:04.40 YRu3c4t80.net
.
灰に苦しむトンガ、大噴火から1週間 癒えぬ心の傷(字幕・24日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
45:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 02:39:42.73 YRu3c4t80.net
.
トンガ津波と類似現象、長崎でも 急激な潮位変化「あびき」春先注意
URLリンク(mainichi.jp)
46:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 13:46:49.87 YRu3c4t80.net
.
【トンガ海底火山噴火】は対岸の火事ではない、日本にも迫る「富士山・カルデラ噴火」の近未来
URLリンク(www.jprime.jp)
47:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 19:52:07.86 YRu3c4t80.net
.
【トンガ海底火山噴火】は対岸の火事ではない、日本にも迫る「富士山・カルデラ噴火」の近未来
URLリンク(www.jprime.jp)
48:地震予知愛好者@大田区
22/01/26 22:57:49.79 YRu3c4t80.net
.
房総半島沖に「巨大地震の未知の震源」を発見 大津波が発生した痕跡も〈週刊朝日〉
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
49:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 06:14:06.21 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月26日09時07分頃
震央地名和歌山県北部
深さ10km
マグニチュードM2.8
<最大震度1>
>>38 ⑥
50:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 06:16:53.68 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月26日14時49分頃
震央地名茨城県南部
深さ40km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>39 (07)
51:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 06:18:56.94 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月26日16時22分頃
震央地名日向灘
深さ40km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>38 ②
52:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 06:20:48.46 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月27日04時27分頃
震央地名和歌山県北部
深さごく浅い
マグニチュードM2.4
<最大震度1>
>>38 ⑥
53:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 06:22:29.47 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月27日06時09分頃
震央地名茨城県南部
深さ60km
マグニチュードM3.7
<最大震度2>
>> 39 (07)
54:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 14:48:14.87 Z/h21Nbr0.net
.
地震の発生日時01月27日08時51分頃
震央地名日向灘
深さ30km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>38 ②
55:地震予知愛好者@大田区
22/01/27 15:06:21.89 Z/h21Nbr0.net
.
◆余震の継続について◆
余震がいつまぜ続くのか?(自論、イメージ)
① 地震のタイプ別(おおまかな目安)
一般のM5程度の地震の場合(1週間程度)
諸島部の場合(2週間程度)…火山性地震であれば概念対象外
造山型地震の場合(2か月程度)…長野県や岐阜県(※四六時中微震があるが…)
火山性地震の場合…余震の概念が無い
地溝帯型地震の場合…余震の概念が無い
② 規模別
M9の場合(1年程度)
M8の場合(半年程度)
M7の場合(3か月程度)
M6の場合(1か月程度)
M5の場合(1週間程度)
③ その他
固着期間が〇か月だった場合
(〇か月続くのではなく、〇か月間溜め込んだ個数分を放出…のイメージ)
56:地震予知愛好者@大田区
22/01/28 02:10:01.96 +U7pH+2m0.net
.
地震の発生日時01月27日21時11分頃
震央地名根室半島南東沖
深さ40km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>39 (11)
57:地震予知愛好者@大田区
22/01/28 02:12:52.71 +U7pH+2m0.net
.
地震の発生日時01月28日00時25分頃
震央地名奈良県
深さ60km
マグニチュードM3.8
<最大震度2>
>>38 ⑥
★フィリピン海プレートの圧力が紀伊半島に向かったので、
日向灘方面の余震は、少し静まるであろう。
58:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 13:57:05.67 re1ML9+u0.net
.
日向灘(震度5強) → 和歌山・奈良(中規模地震連発)
→ 愛知県東部(M5程度の深発:青●) → 神奈川震度5?
※ 葉山(神奈川)の地中カウントが昨夜700程度まで上昇!
ハイネットの「日本全国 広域 最新24時間 の震央分布図」を見ると
太平洋側に、強震のラインが出来上がっている!
フィリピン海プレートの北側一帯に「シール剥がしの法則」が形成中!
神奈川西部の固着域が暴れ出したら、新・関東大震災か?
59:M7.74
22/01/29 15:51:25.47 bHGKn/r/0.net
予知ではなく、下から突き上げるエネルギーを感じた
これは東京にデカイ地震が来る前触れ
60:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 16:57:45.35 re1ML9+u0.net
.
地震だけではなく、現在・現状の一般常識として、
下記のニュースも勉強しておいた方がいい。
(※ 地震とは関係無いが…)
地上戦は必至、“弱小”ウクライナにロシア撃退は可能か?
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
★もし、日本に大地震が発生したならば、そのドサクサに便乗して
中国が、台湾に侵攻する可能性もある。
① ロシアがヨーロッパで動くとアメリカが参入
② アジア方面のアメリカ軍が手薄になると、中国が動く…
61:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 16:58:20.24 re1ML9+u0.net
.
過去の歴史において、
疫病の流行、大地震の発生、世界大戦の勃発…
微妙に絡み合っている。
62:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 16:58:59.26 re1ML9+u0.net
.
日本は、世界大戦直後に、巨大地震が発生しやすいかもね。
第二次世界大戦(1939年9月~1945年8月)後に、
昭和南海地震(昭和21年(1946年)12月21日未明4時19分)が発生した。
63:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 16:59:51.36 re1ML9+u0.net
.
関東南部に波打つような雲が出現 気象衛星もその姿を捉える
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★関東に巨大地震が発生する可能性が高まったかも?
「お父さん予言② 1月31日→東京・神奈川大きな揺れ。」に、5chネラー全員注目!
64:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 17:00:34.26 re1ML9+u0.net
.
米軍トップ、露がウクライナ侵攻すれば「すさまじい数の死傷者が出る」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
★もうこれは、映画ではない!
65:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 17:02:33.46 re1ML9+u0.net
.
ウクライナ戦争”は回避できるか~最悪のシナリオも含め緊急解説~
【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年1月27日)
URLリンク(www.youtube.com)
★この動画だけは、絶対に見るべきだ! <※地震以外の話であっても!>
66:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 21:03:07.67 re1ML9+u0.net
.
本日の夕焼けは、やや濃い色だった。
東京から見た西側が、やや焼けて見える。
神奈川西部からの発震につながるのか?
夕焼けは、明日晴れることを示す、気象現象(観天望気)と言われるが、
地震予測を考える者としては、不気味な現象の1つ。
そもそも、夕焼けは、空気が汚いから起きる現象。
空気の無い、宇宙では夕焼けは無い。
空気中の水蒸気や埃・塵等が、太陽の青色光の到達を遮断している現象。
地震の前兆である地下から漏れた電磁波が、上空に細かい鉄の微粒子を
集めた結果、赤焼けを生じさせることもある。
昔、光化学スモッグの発生が多かった東京の夕焼けは、真っ赤だった。
夕焼けが、赤いことについては、決して褒められない!
67:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 21:09:45.30 re1ML9+u0.net
.
>>65 補足 (一部表現訂正)
電磁波により作られる磁場によって引き寄せられた鉄の微粒子により、
赤焼けが生じることもある。
68:地震予知愛好者@大田区
22/01/29 21:23:14.18 re1ML9+u0.net
.
室内の空気は、埃っぽく汚くて、
外の空気は、綺麗だ…と、思いたくなるよなw
実は、そうとも限らない。
外の空気には、自動車の排気ガス、工場から出た金属の粉塵、
火山灰、花粉、小さな砂塵、砂ぼこり、様々なものが含まれている。
君の汚い部屋の空気の方が、意外にも綺麗かもしれないwww
人間は、目に見えないものについては、「何も存在しない!!!」と、
直ぐに決めつけるが、コロナウイルスもしかり、花粉もしかり、
ミクロ単位で考えれば、色々なものがウジャウジャ存在する!
「嘘こくな!」、「何も、ねーーーだろうが!」と、わめかない方がいい!www
空気中には、多数の鉄粉が漂っている!
浮遊する鉄粉等は、太陽光の青色光を遮断する。
だから、地震の前に空は赤くなる!
69:M7.74
22/02/03 10:48:45.00 4oTQnx0eJ
今度こそ 日本にトドメだ
70:M7.74
22/02/13 19:27:01.07 WWHu61LA+
「貧乏だとファシストになる」とお前ら日本人は主張するが、
それなら、途上国はファシストだらけのはずだろ。
今まで、人類史上、いったい何か国がファシストになった。
甘やかされた先進国のボンボンのクズがファシストになるんだ。
いい加減日本人は死滅しろ。
日本は今すぐ滅びろ。
お前ら日本はクズでカスでゴミ。
例えば、ネパールは毛沢東主義者及び共産党が与党だ。ネパールは2008年に王制を廃止した。
お前らの日本人の主張なら、なおさら、「途上国のかたを日本に招いたほうが仲間が増える」だろ。
実際にはお前ら日本人は、外国のかたを排斥している。
お前ら日本の主張は矛盾している。
私は社会主義者で共産主義者だ。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本、東京、米国、ニューヨーク、ワシントンDCに、もっとイスラム教徒の移民かたを増やそう。
それで解決する。
日本人は、「俺が世界で孤立するように」俺に嘘ばかり教えている。
世界の権力者は、「俺が世界で孤立するように」俺に嘘ばかり教えている。
では、世界同時共産主義革命だ。世界同時社会主義革命だ。
これで私は孤立しない。
権力者やお前ら日本は、楽して金儲けしそれを世襲し維持するために、ピラミッド構造の社会を作り維持しようとしている。
つまり、権力者やお前ら日本の目指す社会は、貧困層のほうが圧倒的に人数が多い。
71:M7.74
22/03/13 02:56:06.88 DI1Y/UOW0.net
昔あったロシアの地震予知スレどこいった?もう消滅した?
72:M7.74
22/03/13 03:01:42.33 ObXEelC60.net
>>70
恐ロシアの奴か?
73:者@大田区
22/03/17 02:34:28.57 Rdc0XqFu0.net
.
地震の発生日時03月16日23時36分頃
震央地名福島県沖
深さ60km
マグニチュードM7.3
<最大震度6強>
震源の深さが60kmだったので、津波は20cm程度のようだ。
もっと浅かったり、プレートのヘリが跳ねたりしたら
津波被害が再発するところだった。
震源が浅い方に移動したり、アウターライズ(海溝の外側の隆起帯)型を
誘発したりすると巨大津波の可能性が出てくる。
同じ場所・同じ深さの余震ならばマシな方。
74:M7.74
22/03/17 04:56:03.99 WgHIgME00.net
ろくきょーバンバン
75:M7.74
22/03/17 05:32:00.07 r6Mfxgsu0.net
6京万々?
つまり、6のつく日に東京で万単位の被害が出る地震が起こるってことか
76:M7.74
22/03/17 06:55:34.60 fd7598Md0.net
ちなみに徳川家康の故郷も静岡あたりでは松平家名義で
トロイ関、トロイ戦争登呂遺跡、トロ戦争や焼津での海洋核爆破をやってたんじゃないのかな
77:地震予知愛好者@大田区
22/03/17 08:00:33.50 Rdc0XqFu0.net
.
朝のTV番組で、東大の教授が、
今回の地震は、2発の連続地震であった可能性があると
話していた。
2分前にもM6.4程度の前震があったとのこと。
気象庁の発表が待たれる。
つまり、このような経過…
(未確�
78:F) 地震の発生日時03月16日23時34分頃 震央地名福島県沖 深さ60km マグニチュードM6.4 <震度不明(6強の前震)> (気象庁) 地震の発生日時03月16日23時36分頃 震央地名福島県沖 深さ60km マグニチュードM7.3 <最大震度6強> ★P波とS波の関係なのか、連続型なのか? 今後の解析次第。
79:地震予知愛好者@大田区
22/03/17 08:10:55.88 Rdc0XqFu0.net
.
関東全域 およそ209万8340軒が停電(午前0時現在)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★新幹線が脱線、新幹線の橋脚にひび割れ…
80:地震予知愛好者@大田区
22/03/17 08:12:57.42 Rdc0XqFu0.net
.
声震え「大きな揺れ2度」 急ぎ避難、都心も停電
URLリンク(www.sankei.com)
★P波とS波は、2分の間隔はあかないので、2連続地震の可能性が高い。
81:地震予知愛好者@大田区
22/03/18 04:43:02.71 K6BKjHjj0.net
.
“大規模停電”関東全域で200万軒超 ビル4階から窓ガラス…電柱倒壊も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
82:地震予知愛好者@大田区
22/03/18 04:51:18.94 K6BKjHjj0.net
.
東北新幹線、脱線しても横転はせず 過去の事故教訓に導入された装置
URLリンク(www.asahi.com)
83:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:47:37.97 1AUkq1kn0.net
.
岩手沖からの強震。
福島沖から北に約400km
400kmの法則!
次は、さらに北へ400kmならば、十勝沖か、釧路沖だろう…
84:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:48:19.93 1AUkq1kn0.net
.
(気象庁)
地震の発生日時03月18日23時25分頃
震央地名岩手県沖
深さ20km
マグニチュードM5.5
<最大震度5強>
85:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:48:52.07 1AUkq1kn0.net
.
中間地点の法則が発動したならば、
宮城県沖(金華山付近)から
強震が、発生しやすい。
★福島県沖の固着域の破壊(突破)により、東北方面の太平洋プレートが
大陸プレートに潜り込みやすくなったからである。
太平洋の沿岸部分から強震が短期間に連動発震しやすい。
86:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:49:34.95 1AUkq1kn0.net
.
岩手県沖からの余震も1か月程度発生するだろう。
岩手県沖もやや、空白域であった。
青森県東方沖、金華山付近、十勝沖、釧路沖…ここにも空白域あり!
おそらく、強めに発震があるだろう。
87:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:50:15.38 1AUkq1kn0.net
.
新幹線、構造物20カ所が損傷 高架橋など、運休長期化
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★新幹線の高架橋は、震度6に耐えられる構造ではなかったということ。
日本は、地震大国。 設計の基準・見込み・考えが甘過ぎる!
原発を、沿岸地帯に建てたことも、発想が、既に間違えている!
88:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 04:56:24.62 1AUkq1kn0.net
.
>岩手沖に雨雲がぽっかり抜け落ちた場所も有るな…(とある方の投稿より引用)
(※地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!2885 の152)
地震が発生する前や後に、地中から電磁波が漏れるので、
雨雲に異様な偏りや、空白部分ができる。
電磁波が、雲の中心核(鉄粉等)を空中の特定空間に引き寄せるからである。
89:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 05:07:48.24 1AUkq1kn0.net
.
岩手沖で強震が発生したため、福島県沖の崩れ残り・ボロボロの部分も
同時に崩れさせたと思われる。
福島県沖の余震は、一旦は静まると思われるが、
太平洋プレートは、常に大陸プレートに潜り込む仕組みであるので
次の強い押し込み・潜り込みにより、福島県沖のもろくなった
震源域から、間をあけて、断続的に余震が再び起きてくるだろう。
5日から10日後が危なさそう。
来週の24日(木曜日)前後に、
90:強い余震があるのではなかろうか?
91:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 05:45:28.45 1AUkq1kn0.net
.
岩手で震度5強 メカニズムや留意点は?
URLリンク(www.nib.jp)
★動画の中で、岩手県沖での雨雲の様子が確認できる。
岩手県の東方沖方面に雨雲が、扇状に欠け続けている場所が
確認できる!
92:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 05:58:55.84 1AUkq1kn0.net
.
来週以降…
① 福島県沖、岩手県沖から余震が多発
② 青森県東方沖
③ 金華山周辺と、やや北部寄り
④ 十勝沖、釧路沖
この地域から、地震が多発してくる可能性がある。
★福島と岩手県沖の2か所の固着域が、突破解除されたことで、
東北地方から北海道南部沿岸沖にかけて、非常に地震が発生しやすい
状態に突入したと思われる。
93:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 08:35:44.43 1AUkq1kn0.net
.
対ロ支援なら「結果伴う」=米大統領、中国主席に警告―ウクライナ侵攻で電話会談
URLリンク(www.jiji.com)
★イルミナティカードの予言のように、世界情勢が進行している。
94:地震予知愛好者@大田区
22/03/19 08:38:29.28 1AUkq1kn0.net
.
イルミナティカードが予言!? 2022年、中国が目論む世界戦略と日本の未来
URLリンク(www.fujisan.co.jp)
95:M7.74
22/03/19 19:03:19.85 pu7BU6d/0.net
そんなん福島、岩手と揺れてから申されても遅いでござる
アホでも北が怪しいと思うでござる
ついでにハズレても罰則無いし言ったもん勝ちでこざる
96:地震予知愛好者@大田区
22/03/21 20:07:05.80 SClKvWNh0.net
.
東北新幹線の被害、東日本大震災に次ぐ規模 1千カ所が損傷
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
97:M7.74
22/04/12 18:49:06.08 CGwhWNjL0.net
4/13 地震 来る
98:M7.74
22/04/15 02:58:36.39 pQiJsChy0.net
雨上がりの関東地方
4/16 未明 巨大地震発生
99:M7.74
22/04/15 03:29:40.61 mUy6Xkot0.net
>>94
来たな。福島に
100:M7.74
22/04/15 03:30:05.02 mUy6Xkot0.net
>>94
失敬、今日は15日やったか
101:M7.74
22/04/19 01:54:01.89 3u/LCVJJ0.net
予知とか馬鹿か
102:M7.74
22/04/19 12:39:54.12 xZpDJKEF0.net
よちよちしてあげましゅねー
103:M7.74
22/05/03 06:28:01.97 Qcs6uW8L0.net
五十日後五月五日五時五五分+-五日
104:M7.74
22/05/05 19:18:10.23 dZRTnZBK0.net
成功
記念に書き込み
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
105:M7.74(福井県)
22/05/23 09:12:55 LHv98wHN0.net
昔の震度階級で言う烈震は今月中には来ないだろけど
中震・強震の弱レベルはまだありそうだな
日本は候補地が多すぎてどれかを言えば2ヶ月中には絶対当たるw
とりあえず中部・東海・近畿・北陸の動向には注意しとくよ
106:M7.74(埼玉県)
22/05/26 22:22:25 nT6+OJb/0.net
明日かな
107:M7.74
22/05/27 00:45:38.75 mi
108:xzhdrB0.net
109:M7.74
22/05/29 01:59:45.76 JyBZgLhU0.net
この人、ABEMAに出てたよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
110:地震予知愛好者@大田区
22/06/01 04:04:18.91 z44N8UkL0.net
.
◆◆2022年6月1日での予想①◆◆
.
<条件>
.
この先約20日間、M3.0以上の有感(気象庁発表)。
今期は、予想だけ。集計は無し。
<定番>
.
(01)浦河沖_青森県東方沖(定番)
(02)岩手県沖_三陸沖(定番)
(03)宮城県沖_金華山付近(定番)
(04)福島県沖(定番)
(05)福島浜通り_中通り_茨城県北部(定番)
(06)茨城県沖(定番)
(07)茨城県南部(定番)
(08)伊豆諸島(定番)
(09)奄美大島近海(定番)
(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)
.
<準定>
.
(11)北海道東方沖_根室半島沖_付近
(12)釧路地方_釧路沖
(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖
(14)千葉県北東部_東方沖
(15)佐渡島近海_石川県能登地方(※準定に昇格)
(16)長野県中部_北部_飛騨地方
(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道
(18)宮崎県_日向灘
(19)種子島_トカラ列島近海
(20)沖縄本島近海
111:地震予知愛好者@大田区
22/06/01 04:05:27.14 z44N8UkL0.net
.
◆◆2022年6月1日での予想②◆◆
.
<予想>
.
(21)岩手県沿岸北部_南部
(22)岩手県内陸部
(23)千葉県北西部
(24)千葉県南部_南方沖_南東沖
(25)東京都西部_埼玉県西部
(26)小笠原諸島(父島近海等)
(27)山梨県東部
(28)愛知県東部_中部
(29)京都府南部_大阪府北部_兵庫県中部
(30)長崎県
.
<特別>
.
(31)北海道胆振付近・胆振沖(特別)
(32)南海_東南海 トラフ付近(特別)
(33)本州四国・中央構造線上(特別)
(34)九州北西・中央構造線上(特別)
(35)別府島原地溝帯_熊本地溝帯(特別)
112:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/01 16:04:36 z44N8UkL0.net
.
【予想番号(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖】
地震の発生日時06月01日10時19分頃
震央地名日高地方西部
深さ100km
マグニチュードM4.3
<最大震度3>
113:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/01 16:06:48 z44N8UkL0.net
.
【予想番号(20)沖縄本島近海】
地震の発生日時06月01日13時10分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さ10km
マグニチュードM3.7
<最大震度1>
114:地震予知愛好者@大田区
22/06/02 00:52:58.03 8hTtBeel0.net
.
【予想番号 (06)茨城県沖(定番)】
地震の発生日時06月01日18時38分頃
震央地名茨城県沖
深さ50km
マグニチュードM3.6
<最大震度2>
115:地震予知愛好者@大田区
22/06/02 00:54:53.77 8hTtBeel0.net
.
【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】
地震の発生日時06月02日00時40分頃
震央地名宮城県沖
深さ60km
マグニチュードM4.1
<最大震度1>
116:地震予知愛好者@大田区
22/06/04 22:25:09.32 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(07)茨城県南部(定番)】
.
地震の発生日時06月02日04時43分頃
震央地名茨城県南部
深さ60km
マグニチュードM4.2
<最大震度2>
>>106
117:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:28:06 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月02日07時48分頃
震央地名福島県沖
深さ60km
マグニチュードM4.3
<最大震度2>
>>106
118:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:30:18 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月02日07時55分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.0
<最大震度2>
>>107
119:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:32:02 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月02日09時52分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.9
<最大震度1>
>>106
120:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:34:01 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月03日00時22分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>107
121:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:36:06 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(29)京都府南部_大阪府北部_兵庫県中部】
.
地震の発生日時06月03日05時05分頃
震央地名京都府南部
深さ10km
マグニチュードM3.4
<最大震度2>
>>107
122:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:38:23 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号 (02)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
地震の発生日時06月03日08時36分頃
震央地名岩手県沖
深さ50km
マグニチュードM3.3
<最大震度1>
>>106
123:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:41:14 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月03日13時29分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM4.0
<最大震度3>
>>107
124:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:43:05 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(20)沖縄本島近海】
.
地震の発生日時06月03日16時00分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さ20km
マグニチュードM4.1
<最大震度1>
>>106
125:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:44:39 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号予想番号(20)沖縄本島近海】
.
地震の発生日時06月03日16時03分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さ20km
マグニチュードM5.9
<最大震度2>
>>106
126:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:46:15 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(20)沖縄本島近海】
.
地震の発生日時06月03日16時09分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さ20km
マグニチュードM4.0
<最大震度1>
>>106
127:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:47:52 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(20)沖縄本島近海】
.
地震の発生日時06月04日03時29分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さ20km
マグニチュードM3.7
<最大震度1>
>>106
128:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/06/04 22:49:52 KF0otJ0x0.net
.
【予想番号(12)釧路地方_釧路沖】
.
地震の発生日時06月04日19時25分頃
震央地名釧路地方中南部
深さ70km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>106
129:地震予知愛好者@大田区
22/06/05 01:50:03.43 A2jnbh7I0.net
.
黒海でイルカが大量死 ロシア軍艦の低周波原因か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★クジラやイルカの大量死(座礁も含む)があった場合は、軍艦や潜水艦から放出される
ソナーが原因である可能性がある。
もちろん、地震発生前の地殻から発生する電磁波による場合もある。
130:地震予知愛好者@大田区
22/06/05 05:30:11.02 A2jnbh7I0.net
.
【予想番号(18)宮崎県_日向灘】
.
地震の発生日時06月05日01時56分頃
震央地名日向灘
深さ30km
マグニチュードM3.0
<最大震度1>
>>106
131:地震予知愛好者@大田区
22/06/05 05:31:45.76 A2jnbh7I0.net
.
【予想番号(08)伊豆諸島(定番)】
.
地震の発生日時06月05日03時48分頃
震央地名八丈島東方沖
深さ50km
マグニチュードM4.7
<最大震度1>
>>106
132:地震予知愛好者@大田区
22/06/06 22:50:09.41 1bdj9bYd0.net
.
【予想番号(18)宮崎県_日向灘】
.
地震の発生日時06月05日15時28分頃
震央地名日向灘
深さ40km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>106
133:地震予知愛好者@大田区
22/06/06 22:52:33.49 1bdj9bYd0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月05日18時59分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.9
<最大震度1>
>>106
134:地震予知愛好者@大田区
22/06/06 22:54:58.94 1bdj9bYd0.net
.
【予想番号(20)沖縄本島近海】
.
地震の発生日時06月06日22時33分頃
震央地名沖縄本島北西沖
深さごく浅い
マグニチュードM3.9
<最大震度1>
>>106
135:地震予知愛好者@大田区
22/06/07 23:51:56.36 Iz6kCNO40.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月07日00時38分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.6
<最大震度1>
>>106
136:地震予知愛好者@大田区
22/06/07 23:54:06.82 Iz6kCNO40.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時06月07日10時58分頃
震央地名石垣島北西沖
深さ190km
マグニチュードM5.2
<最大震度2>
>>106
137:地震予知愛好者@大田区
22/06/07 23:57:10.72 Iz6kCNO40.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時06月07日11時33分頃
震央地名山口県東部
深さ10km
マグニチュードM4.0
<最大震度2>
>>106
※予想番号「(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道」の隣接地だが、予想外とした。
138:地震予知愛好者@大田区
22/06/07 23:59:27.37 Iz6kCNO40.net
.
【予想番号(24)千葉県南部_南方沖_南東沖】
.
地震の発生日時06月07日19時54分頃
震央地名千葉県南東沖
深さ40km
マグニチュードM4.1
<最大震度1>
>>107
139:地震予知愛好者@大田区
22/06/08 03:45:09.16 /A45RvuB0.net
.
ハイネット「日本全国 広域 最新24時間 の震央分布図」を見ると、
山口県東部と、愛知県渥美半島沖、三重県志摩半島南東沖に、
中規模の●が複数点灯している。
同時点灯は、見かけない形だ。
京都、和歌山からも発震が多い。
中央構造線を上下に挟んだ場所からの発震だ。
中央構造線周辺から発震が多くなると、南海トラフ地震に直結するであろう。
要監視だ。
140:地震予知愛好者@大田区
22/06/09 08:28:49.61 NlHayBQV0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月08日19時42分頃
震央地名福島県沖
深さ60km
マグニチュードM4.2
<最大震度1>
>>106
141:地震予知愛好者@大田区
22/06/09 08:38:00.27 NlHayBQV0.net
.
【予想番号予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時06月08日20時31分頃
震央地名与那国島近海
深さ50km
マグニチュードM3.8
<最大震度1>
>>106
142:地震予知愛好者@大田区
22/06/09 08:39:38.11 NlHayBQV0.net
.
【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】
.
地震の発生日時06月09日02時27分頃
震央地名宮城県沖
深さ50km
マグニチュードM4.4
<最大震度2>
>>106
143:地震予知愛好者@大田区
22/06/09 08:40:52.01 NlHayBQV0.net
.
【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】
.
地震の発生日時06月09日05時57分頃
震央地名宮城県沖
深さ60km
マグニチュードM4.2
<最大震度2>
>>106
144:地震予知愛好者@大田区
22/06/09 08:42:49.92 NlHayBQV0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時06月09日07時25分頃
震央地名紀伊水道
深さ40km
マグニチュードM3.7
<最大震度2>
145:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:40:14.56 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月09日11時49分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM4.0
<最大震度2>
>>106
146:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:42:33.41 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(23)千葉県北西部】
.
地震の発生日時06月10日00時31分頃
震央地名千葉県北西部
深さ60km
マグニチュードM3.1
<最大震度1>
>>107
147:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:44:35.28 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月10日03時05分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.5
<最大震度2>
>>106
148:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:46:10.54 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(01)浦河沖_青森県東方沖(定番)】
.
地震の発生日時06月10日11時14分頃
震央地名浦河沖
深さ80km
マグニチュードM4.8
<最大震度3>
>>106
149:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:48:17.15 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月11日11時36分頃
震央地名福島県沖
深さ80km
マグニチュードM4.1
<最大震度2>
>>106
150:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:50:18.55 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月11日14時51分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.0
<最大震度1>
>>106
151:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:52:10.54 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】
.
地震の発生日時06月12日05時07分頃
震央地名宮城県沖
深さ60km
マグニチュードM3.8
<最大震度1>
>>106
152:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:54:58.86 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(16)長野県中部_北部_飛騨地方】
.
地震の発生日時06月12日05時18分頃
震央地名長野県北部
深さ10km
マグニチュードM2.7
<最大震度3>
>>106
★ M2.7であったが、最大震度3のため、特別掲載。
153:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:56:54.20 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖】
.
地震の発生日時06月12日14時49分頃
震央地名日高地方東部
深さ50km
マグニチュードM3.8
<最大震度1>
>>106
154:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 06:58:50.23 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】
.
地震の発生日時06月12日18時06分頃
震央地名宮城県沖
深さ60km
マグニチュードM4.4
<最大震度2>
>>106
155:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:06:47.40 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月12日18時14分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>106
156:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:08:20.59 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(15)佐渡島近海_石川県能登地方】
.
地震の発生日時06月12日20時00分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.5
<最大震度1>
>>106
157:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:10:13.90 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月12日21時46分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM5.1
<最大震度3>
>>106
158:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:11:56.63 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月12日23時21分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM4.1
<最大震度1>
>>106
159:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:13:18.53 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時06月13日01時57分頃
震央地名福島県沖
深さ40km
マグニチュードM4.3
<最大震度3>
>>106
160:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:15:01.73 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時06月13日20時18分頃
震央地名西表島付近
深さ20km
マグニチュードM4.5
<最大震度3>
>>106
161:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:16:46.56 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道】
.
地震の発生日時06月14日00時58分頃
震央地名豊後水道
深さ50km
マグニチュードM3.8
<最大震度2>
>>106
162:地震予知愛好者@大田区
22/06/14 07:18:13.65 vr/zjjwO0.net
.
【予想番号(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道】
.
地震の発生日時06月14日06時01分頃
震央地名豊後水道
深さ50km
マグニチュードM4.1
<最大震度2>
>>106
163:地震予知愛好者@大田区
22/06/15 06:42:58.69 cDJDDkTH0.net
.
和歌山県北部、紀伊水道、豊後水道、志摩半島南東沖、渥美半島南方沖…
発震が続いている。
中央構造線を挟んだ南北の地域が、活発に動き出している。
中央構造線が大きくズレ動いたり、フィリピン海プレートを南方に
押し戻すような強い動きがあると、南海トラフ地震の発生に直結する。
豊後水道、伊予灘、瀬戸内海、紀伊水道、渥美半島周辺…
この一帯から、中規模地震が増えだしたら、警戒レベルを上げるべし。
URLリンク(mtl-muse.com)
164:地震予知愛好者@大田区
22/06/16 21:25:15.40 +qYL9VUd0.net
.
本日、大田区から見た西・北西側で、かなりの夕焼け(赤焼け)。
関東周辺から、強めの発震があるかもしれない。
茨城県南部、千葉県北西部、方向的には、遥か遠方の石川県能登方面であるが…
午後に、薄雲が広がっていたので、その影響かもしれない
165:が、 薄雲が残っていた場合に、必ず強く赤焼けするとは限らない。 空気中に、水分や、塵等が充満していなければ、強くは焼けない。 一般的には、「夕焼けは、明日天気になる前兆」とも言われるが、 そうとも限らない。 毎日、晴天が続く関東の冬場でも、毎日強く赤焼けはしない。 雨上がりの直後に、西側に全く雲が無く、西側のみが綺麗に晴れ上がっていたら 赤焼けしやすいのも事実。 昭和の頃、東京の夕焼けが一番綺麗(赤い)であり、頻発していた。 それは、光化学スモッグの影響で、空気が汚いためであった。 今回は、雨の影響かどうか、天気図やナウキャスト(雨雲の動き)も確認している。 遥か南方には、梅雨サメ前線があるが、西側には、雨を降らすような雲は無い。 明日は、晴れるであろう。 しかし、西側に雲が無い状態は、いくらでもありうる。 しかし、強い赤焼けの組み合わせは、最近では少ない。 数日(1~2日程度)の間、関東からの強震に注意しよう。
166:地震予知愛好者@大田区
22/06/16 21:26:07.45 +qYL9VUd0.net
.
過去の古文書の記録にも、「空の赤気と白気立つ”現象」が示されている。
いずれも、地震に関連している。
◎地震史料にみる”空の赤気と白気立つ”現象について
URLリンク(www.histeq.jp)
167:M7.74
22/06/23 17:32:39.35 b+bSxVk/0.net
もう状態というか激揺れゾーンに入りました、準備は整っているみたいです
168:M7.74
22/06/30 21:59:55.82 y8IsScNo0.net
vwosldewplzt 7-4
169:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/07/23 12:10:26 QNzF8FDD0.net
.
ミミズの大量死…
専門家が解説。夏の路上で干からびているミミズの謎
URLリンク(news.nicovideo.jp)
★ミミズには目が無く、皮膚呼吸をするらしい。
土の中の水分が多すぎても苦しく、高温乾燥状態も苦手のようだ。
都会では、土があるところが少なく、快適な環境を求め、
別の土があるところを探している際に、アスファルトの上で
乾燥死してしまうようだ。
気象と関係があり、地震とは、関係は無さそうだ。
170:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/07/23 12:12:07 QNzF8FDD0.net
.
渡良瀬遊水地で“600匹”魚の大量死 河川事務所は「酸素量の値がかなり低い…」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
★渡良瀬遊水地…群馬・栃木の県境。
雨不足で、遊水地の水に酸素が供給されなかったためか?
雨が少ないと、農作物や、遊水地等の淡水魚にも影響が出る。
171:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/07/23 12:13:05 QNzF8FDD0.net
.
淡水魚の大量死…
エアレーションのブクブクで酸素量は増えない!?
溶存酸素との関係性を知り効率よく増やして酸欠を防ぐ!
URLリンク(www.aquarium-favorite.com)
※魚たちは、水の中の酸素をエラ呼吸で体内に取り込んでいる。
水の中に溶け込んでいる酸素の量が重要になる。
水温が高くなると、酸素が溶け込める量が減るようだ。
更に、風や雨により水面や水中が攪拌されないと、酸素量が増えない。
風雨が少なく高温となった遊水地の池の場合、酸素量が少なくなるので
中にいる淡水魚は、大量に死亡する。
◎空気呼吸と水面呼吸―魚が水面で口をパクパクする理由
URLリンク(labs.smartlure.co)…
※魚は、水中の酸素が少なくなると、水面から口を出し、パクパクと口を動かす。
非常手段として、第二の呼吸方法(水面呼吸)を行い、延命するらしい。
しかし、この状態が、長く続くと死亡してしまうのであろう。
一部に(オオクチバス等)、水面呼吸ができない魚もいるようだ。
★この場合も、気象に関係があり、地震とは直接関係はないであろう。
172:M7.74(大阪府)
22/07/29 15:16:07 cGVhNsRi0.net
群馬と周辺で壊滅的な大地震
7月末までに
夢に見たの
たくさん死ぬわ
173:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/07/31 18:58:57 Z8EmD3Nn0.net
.
本日、広範囲の夕焼け。
西側はもちろん、南側もかなり赤焼けしている。
東京から見た西側、南東方向、南方は、5日間程度注意だろう。
具体的には、静岡、伊豆、伊豆諸島、千葉南方沖、小笠原諸島。
174:地震予知愛好者@大田区
22/08/01 01:09:10.10 ti+oO/k40.net
.
◆◆2022年8月1日での予想①◆◆
.
<条件>
.
この先約20日間、M3.0以上の有感(気象庁発表)。
今期は、予想だけ。集計は無し。
.
<定番>
.
(01)浦河沖_青森県東方沖(定番)
(02)岩手県沖_三陸沖(定番)
(03)宮城県沖_金華山付近(定番)
(04)福島県沖(定番)
(05)福島浜通り_中通り_茨城県北部(定番)
(06)茨城県沖(定番)
(07)茨城県南部(定番)
(08)伊豆諸島(定番)
(09)奄美大島近海(定番)
(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)
.
<準定>
.
(11)北海道東方沖_根室半島沖_付近
(12)釧路地方_釧路沖
(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖
(14)千葉県北東部_東方沖
(15)佐渡島近海_石川県能登地方
(16)長野県中部_北部_飛騨地方
(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道
(18)宮崎県_日向灘
(19)種子島_トカラ列島近海
(20)沖縄本島近海
175:地震予知愛好者@大田区
22/08/01 01:10:10.42 ti+oO/k40.net
.
◆◆2022年8月1日での予想②◆◆
.
<条件>
.
この先約20日間、M3.0以上の有感(気象庁発表)。
今期は、予想だけ。集計は無し。
.
<予想>
.
(21)岩手県沿岸北部_南部
(22)岩手県内陸部
(23)千葉県北西部
(24)千葉県南部_南方沖_南東沖
(25)神奈川県西部
(26)小笠原諸島(父島近海等)
(27)静岡県東部
(28)愛知県東部_中部
(29)京都府南部_大阪府北部_兵庫県中部
(30)鹿児島県南部(桜島周辺)
.
<特別>
.
(31)北海道胆振付近・胆振沖(特別)
(32)南海_東南海 トラフ付近(特別)
(33)本州四国・中央構造線上(特別)<和歌山県北部等>
(34)九州北西・中央構造線上(特別)
(35)別府島原地溝帯_熊本地溝帯(特別)
176:地震予知愛好者@大田区
22/08/02 22:05:26.22 j4Ms08VO0.net
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月02日14時12分頃
震央地名茨城県沖
深さ30km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>169
177:地震予知愛好者@大田区
22/08/03 19:21:27.64 0jry/mAX0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月03日08時47分頃
震央地名福島県沖
深さ30km
マグニチュードM4.8
<最大震度3>
>>169
178:地震予知愛好者@大田区
22/08/03 19:24:10.97 0jry/mAX0.net
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月03日18時20分頃
震央地名茨城県沖
深さ30km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
>>169
179:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:17:36.17 2g2SLZ000.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月03日20時20分頃
震央地名愛媛県南予
深さ30km
マグニチュードM3.2
<最大震度1>
180:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:20:32.24 2g2SLZ000.net
.
【予想番号(14)千葉県北東部_東方沖】
.
地震の発生日時08月03日22時31分頃
震央地名千葉県東方沖
深さ10km
マグニチュードM3.7
<最大震度1>
>>169
181:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:25:21.06 2g2SLZ000.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月03日22時45分頃
震央地名薩摩半島西方沖
深さ10km
マグニチュードM3.7
<最大震度1>
★桜島等の噴火があると、「薩摩半島西方沖」も活発になるが、
予想地域に入れていなかった。
182:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:28:05.70 2g2SLZ000.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月04日01時41分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.7
<最大震度4>
★深発は、よくあるが、浅い地震は珍しい。
183:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:29:54.16 2g2SLZ000.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月04日01時59分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.4
<最大震度3>
★浅い地震の連発はかなり希。
184:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 10:31:52.28 2g2SLZ000.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月04日09時48分頃
震央地名福島県沖
深さ60km
マグニチュードM5.6
<最大震度4>
>>169
185:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 22:02:02.32 2g2SLZ000.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月04日15時38分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.7
<最大震度1>
>>169
186:地震予知愛好者@大田区
22/08/04 22:04:31.34 2g2SLZ000.net
.
【予想番号(21)岩手県沿岸北部_南部】
.
地震の発生日時08月04日18時58分頃
震央地名岩手県沿岸北部
深さ60km
マグニチュードM3.5
<最大震度1>
>>170
187:地震予知愛好者@大田区(東京都)
22/08/04 23:21:18 2g2SLZ000.net
.
◆短期地震予想◆
.
地震の発生日時08月04日09時48分頃
震央地名福島県沖
深さ60km
マグニチュードM5.6
<最大震度4>
・・・があった。
これくらいの規模の地震が太平洋側(東北地方)で発生した場合、
1週間~10日程度以内に高確率で、震源から約400km離れた場所から
別の強震(同程度)が発生しやすい。
つまり、8月15日までに、岩手県沖か茨城県南部(千葉県南東沖)から
M5程度の地震が発生しやすい。(※必ずではない、あくまでも高確率で。)
★シール剥がしの法則であり、400kmの法則でもある。
188:地震予知愛好者@大田区
22/08/06 21:42:08.87 MmisMJQD0.net
.
【予想番号(26)小笠原諸島(父島近海等)】
.
地震の発生日時08月06日10時41分頃
震央地名硫黄島近海
深さ110km
マグニチュードM4.6
<最大震度1>
>>170
189:地震予知愛好者@大田区
22/08/06 21:44:43.99 MmisMJQD0.net
.
【参考:予想番号(25)神奈川県西部】
.
地震の発生日時08月06日12時15分頃
震央地名神奈川県西部
深さ10km
マグニチュードM2.4
<最大震度1>
>>170
★M3未満につき参考まで。
190:地震予知愛好者@大田区
22/08/06 21:48:34.96 MmisMJQD0.net
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月06日21時23分頃
震央地名茨城県沖
深さ40km
マグニチュードM4.9
<最大震度3>
>>169
>>182
191: ★予想震源地が若干ズレたが、M5程度の地震が発生した。
192:地震予知愛好者@大田区
22/08/07 13:43:14.46 U/ie1LSd0.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時08月07日09時15分頃
震央地名石垣島近海
深さ20km
マグニチュードM4.0
<最大震度1>
>>169
193:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:04:24.38 W/QgC7yr0.net
.
【参考:予想番号(33)本州四国・中央構造線上(特別)<和歌山県北部等> 】
.
地震の発生日時08月07日16時25分頃
震央地名和歌山県北部
深さ10km
マグニチュードM2.8
<最大震度2>
>>170
194:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:06:23.68 W/QgC7yr0.net
.
【予想番号(11)北海道東方沖_根室半島沖_付近】
.
地震の発生日時08月07日22時41分頃
震央地名北海道東方沖
深さ30km
マグニチュードM5.9
<最大震度3>
>>169
195:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:08:39.50 W/QgC7yr0.net
.
【参考:予想番号(33)本州四国・中央構造線上(特別)<和歌山県北部等> 】
.
地震の発生日時08月07日22時45分頃
震央地名和歌山県北部
深さごく浅い
マグニチュードM2.6
<最大震度2>
>>170
196:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:10:32.14 W/QgC7yr0.net
.
【予想番号(13)十勝_日高地方_十勝沖_襟裳岬沖】
.
地震の発生日時08月07日23時35分頃
震央地名十勝沖
深さ60km
マグニチュードM3.3
<最大震度1>
>>169
197:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:12:33.99 W/QgC7yr0.net
.
今回の北海道東方沖(択捉島沖)の地震では、大田区では、揺れは感じなかった。
太平洋プレートは、択捉島沖あたりから、紀伊半島の下(及び南方)まで
潜り込んでくる。
次に動きそうなのは、択捉島沖→根室東方沖、釧路沖、十勝沖、青森東方沖…
(潜り込む方向の順番でいえば…)
※十勝沖が、直後に揺れた。
198:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:13:32.63 W/QgC7yr0.net
.
東北地方の太平洋側で有感地震が停止していたのは、
択捉島沖の一帯で固着して太平洋プレートが潜り込めなかったのであろう。
ここが動いた(固着状態が解放された)ので、北海道(道東、道南)、
東北北部に強めの発震が続くかもしれない。
199:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:14:03.89 W/QgC7yr0.net
.
地球内部構造の3D表示
URLリンク(www.aob.gp.tohoku.ac.jp)
★それぞれの動画をクリックして動かしてみると…これは、分かりやすい!!!
200:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:15:17.55 W/QgC7yr0.net
.
地球内部構造の3D表示 ~日本列島下の地震の分布とプレートの形状~
URLリンク(www.youtube.com)
★これを見れば、太平洋プレート(青色)は、和歌山県~その南方まで
潜り込んでいることが分かる。
太平洋プレートは、大体、北東方向から南西方向に潜り込む。
時に、東側から西側に押したり、潜り込んだりするようだ。
金華山付近では、南東から北西方向へ、震源の●が並ぶ場合もある。
(この場合は、プレートの潜り込む方向ではなく、亀裂が走る方向かもしれない。)
201:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 00:19:57.75 W/QgC7yr0.net
.
(気象庁)
地震の発生日時08月07日22時41分頃
震央地名北海道東方沖
深さ30km
マグニチュードM5.9
<最大震度3>
…について。
★気象庁は速報値で、訂正はほぼしないので、合っているとは限らない。
日本の周辺部の地震は、海外からの報告値が正しいことが多い。
北海道東方沖、小笠原諸島、南西諸島…強震モニタにおいても
なかなか妥当なM値が現れない。
(M値は、よくブレる。遠方の震源地の値なので。)
ただし、震度は、それぞれの地点で観測した値なので、気象庁の発表値は、信用できる。
202:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 02:55:36.14 W/QgC7yr0.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時08月08日02時36分頃
震央地名石垣島近海
深さ10km
マグニチュードM4.5
<最大震度1>
>>169
203:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 02:57:37.61 W/QgC7yr0.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)】
.
地震の発生日時08月08日02時37分頃
震央地名石垣島近海
深さ10km
マグニチュードM4.0
<最大震度1>
>>169
204:地震予知愛好者@大田区
22/08/08 02:58:35.30 W/QgC7yr0.net
.
石垣島近海も多発…
日本列島の地殻変動の謎を解明
URLリンク(www.aist.go.jp)
★フィリピン海プレートは、主に南東方向から北西方向に動いている。
しかし、地震の発震は、石垣島近海 → 沖縄近海 → 奄美大島近海
の様に、北東方向に移動してくることが多い。
太平洋プレートの場合は、北海道東方沖(入口)付近の固着解除からスタート
するのに対して、フィリピン海プレート上の地震は、出口(最深部?)付近の固着が
突破されてから、後続の地域が動き出すような流れである。
次は、沖縄近海が動き出しそうだ。
205:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:21:54.86 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(02)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
地震の発生日時08月08日09時46分頃
震央地名岩手県沖
深さ50km
マグニチュードM4.2
<最大震度3>
>>169
206:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:23:52.48 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(02)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
地震の発生日時08月08日09時47分頃
震央地名
207:岩手県沖 深さ50km マグニチュードM4.1 <最大震度2> >>169
208:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:25:56.65 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月08日23時50分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.6
<最大震度1>
>>169
209:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:27:49.05 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(23)千葉県北西部】
.
地震の発生日時08月09日17時03分頃
震央地名千葉県北西部
深さ70km
マグニチュードM3.5
<最大震度1>
>>170
210:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:30:05.96 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(21)岩手県沿岸北部_南部】
.
地震の発生日時08月10日00時48分頃
震央地名岩手県沿岸北部
深さ60km
マグニチュードM4.1
<最大震度2>
>>170
211:地震予知愛好者@大田区
22/08/10 03:32:04.60 VRj2mNTG0.net
.
【予想番号(23)千葉県北西部】
.
地震の発生日時08月10日03時14分頃
震央地名千葉県北西部
深さ70km
マグニチュードM3.3
<最大震度1>
>>170
212:地震予知愛好者@大田区
22/08/11 05:32:42.38 6dAKtSAu0.net
.
気のせいかもしれないが…
自民党政権の時に、世界各地で戦争が起きる(湾岸戦争、ウクライナ戦争 等)
自民党以外の時に、日本で、大震災が起きる(阪神淡路大震災、東日本大震災)
213:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:04:45.45 lS1snhSt0.net
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
地震の発生日時08月10日18時53分頃
震央地名茨城県沖
深さ50km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>169
214:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:06:38.12 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日00時35分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM5.1
<最大震度5弱>
215:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:07:54.11 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日00時53分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM5.3
<最大震度5強>
216:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:09:03.67 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日00時55分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.3
<最大震度2>
217:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:10:18.55 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日01時04分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM4.0
<最大震度3>
218:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:11:55.80 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日02時14分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM4.6
<最大震度4>
219:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:13:05.07 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日02時39分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.2
<最大震度3>
220:地震予知愛好者@大田区
22/08/21 00:14:24.51 lS1snhSt0.net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日04時27分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.2
<最大震度2>
221:地震予知愛好者@大田区(東京都)
[ここ壊れてます] .net
.
【予想番号(07)茨城県南部(定番)】
.
地震の発生日時08月11日09時02分頃
震央地名茨城県南部
深さ40km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>169
222:地震予知愛好者@大田区(東京都)
[ここ壊れてます] .net
.
【※予想外】
.
地震の発生日時08月11日19時45分頃
震央地名宗谷地方北部
深さ10km
マグニチュードM3.3
<最大震度2>
223:地震予知愛好者@大田区
22/08/31 19:58:44.07 9Uaf+k0B0.net
.
「実は7月下旬」関東甲信地方などの梅雨明け時期を大幅見直しへ
「観測史上最も早い」は幻に
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
★やっぱりなw 私の予言通り。 各地の梅雨明けは間違い!
224:地震予知愛好者@大田区
22/08/31 20:25:05.59 9Uaf+k0B0.net
.
◆下記のスレで、「梅雨明けしていない」と、予言していた◆
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】703
536地震予知愛好者@大田区(東京都)2022/08/04(木) 23:38:14.91ID:2g2SLZ000
.
今年は、かなり早く「梅雨明け」の発表があったが、
戻り梅雨のような状況になったし、現実に、日本列島の中心部上空に
低気圧の前線がかかっている。
朝方、東北地方に豪雨をもたらした前線が南下している。
完全に梅雨明けしていれば、台風を除き低気圧は、日本上空には
移動して来ないハズ(停滞しないハズ)。
つまり、実態的には、まだ関東でも「梅雨明けしていない」!
★梅雨が明けたようで明けていない。…少し、不思議な現象だ。
225:M7.74
22/09/03 19:00:56.92 Tp8vACQa0.net
今日は、地下が元気です。
測定できない、物理的非物理的な振動もしくは波動も凄い。
226:地震予知愛好者@大田区
22/09/03 20:32:37.88 loUlZUvE0.net
.
日本の地下に“未知の活断層”があと4000眠っている恐怖
URLリンク(www.news-postseven.com)
227:地震予知愛好者@大田区
22/09/03 20:33:22.31 loUlZUvE0.net
.
首都圏直下地震の引き金になる可能性も 東京「隠れ断層マップ」
URLリンク(www.news-postseven.com)
228:M7.74
22/09/03 20:44:16.69 Tp8vACQa0.net
首都直下型はもう起こらない。
要するに、命や将来の保証が守られる社会に移行するまでは
229:起こらない。
230:M7.74
22/09/03 21:47:53.99 DebV1rnr0.net
9割当たりのダーツを外す天才
231:地震予知愛好者@大田区
22/09/03 23:32:48.32 loUlZUvE0.net
.
早く、パジェロくれよなwww
232:地震予知愛好者@大田区
22/09/03 23:45:54.96 loUlZUvE0.net
.
(参考)
今期は、台風接近につき、地震予想はおやすみw
233:地震予知愛好者@大田区
22/09/03 23:52:11.45 loUlZUvE0.net
.
基本的に、いつもの<定番>と、<準定番>から発震が来ると考えればよい。
<予想>としては、宗谷、愛知、紀伊水道が加わる。
234:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
体で地震や噴火の予兆を感じる人は、結果にはあまり興味が無い。
それに世界中のどこかで大きな地震が起きても報道しないものもある。
235:地震予知愛好者@大田区(東京都)
[ここ壊れてます] .net
.
【解説】動画で見る地殻変動データ25年分 押され続け無理がたまっているところは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
236:M7.74
22/09/06 21:11:07.38 U9D4lD/I0.net
昨日は夜には、地のは静かになった。
そして少し前から、再び地下が元気になってきた。
昨日は突き上げる感じ
今日は下からノックしてくる感じ
どちらも現代科学では測定は不可能でしょう。
しかし、視覚的に見える方法はある。
237:M7.74
22/09/07 08:52:44.33 U1MdIZlx0.net
今日も地下が騒がしい
238:地震予知愛好者@大田区
22/09/08 18:04:51.04 qQdRffNv0.net
.
膨大な水、プレート滑らせる 東日本大震災の大津波
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
239:M7.74
22/09/11 07:53:11.13 fPiaHUrs0.net
8日から静かだったが、昨夜から地下が騒がしい
嫌な突き上げ
240:M7.74
22/09/11 07:59:10.98 fPiaHUrs0.net
今日の地下は、久しぶりの大騒ぎ
かなり凄い
241:地震予知愛好者@大田区
22/09/12 18:20:51.51 VZDt0dCP0.net
.
夕焼けが、怪しい。
大田区から見た、西、南西、南方向が強く赤い。
5日程度で、発震がありそう。
候補地は、伊豆、伊豆諸島、静岡、愛知、神奈川。
半面焼けなので、逆方向も疑わしい。関東周辺。
(千葉東部・南方、茨城県北部・南部・沖)
242:地震予知愛好者@大田区
22/09/18 13:28:18.97 sq+41F7m0.net
.
(気象庁)
地震の発生日時09月18日11時09分頃
震央地名千葉県北東部
深さ50km
マグニチュードM4.6
<最大震度3>
★先日の夕焼け(赤焼け)関連かどうかは不明。
243:M7.74
22/09/18 22:32:08.14 n/hEolu90.net
地下の大騒ぎから一週間を超えると、大きな揺れや大きな被害になる確率が高くなる。
これは、自然な地震だろうが人口地震だろうが関係なく同じように表現される。
また震源の深さ10km以下はメッセージでもあります。
要するに自然ではないと言う事です。
地下施設の破壊若しくは交戦、さらにはテロと解釈される。
これは世界中で共通した暗号である。
何度も情報を提供しているが、
世界中にある地下施設の深さは基本的に8km前後です。
244:地震予知愛好者@大田区
22/09/19 19:09:19.35 Hw0yMPAv0.net
.
【解説】群発地震続く能登半島 地下にある流体?の正体を海から調査へ
URLリンク(news.ntv.co.jp)
245:地震予知愛好者@大田区
22/09/19 19:21:01.56 Hw0yMPAv0.net
.
「建物から変な音が…」ホテルなど入る建物で“揺れ”
宿泊客ら一時避難 免震機能の不具合か 仙台
URLリンク(news.ntv.co.jp)
246:地震予知愛好者@大田区
22/09/19 19:25:20.20
247:Hw0yMPAv0.net
248:地震予知愛好者@大田区
22/09/22 01:20:08.15 An1GlL/M0.net
.
◆短期予想(2022年9月22日時点)◆
<2週間程度:10月上旬まで>
①青森県東方沖
②岩手県北部沿岸
③宮城県沖
④福島県沖
⑤紀伊水道
⑥種子島近海
249:地震予知愛好者@大田区
22/09/25 00:50:25.73 /7LgVxnn0.net
.
紀伊半島に巨大津波の痕跡 宝永地震を上回る
URLリンク(www.asahi.com)
250:地震予知愛好者@大田区
22/09/25 08:10:09.20 /7LgVxnn0.net
.
関東地方の地下には…プレート3枚+フラグメント(断片)1枚がある。
◎首都圏直下に潜むプレートの断片と地震発生
URLリンク(www.aist.go.jp)
★関東フラグメント(プレートの小さな断片)があるようです。
251:地震予知愛好者@大田区
22/09/25 08:11:32.10 /7LgVxnn0.net
.
重さの順番(軽いものから)でいくと、
①ユーラシアプレート(陸プレート)
②フィリピン海プレート(海プレート)
③関東フラグメント(元:海プレート?)
④太平洋プレート(海プレート)
★深さが浅い場合は、①②関係の地震かもしれません。
深さが深い場合は、③④関係の地震かもしれません。
リンク先の「新しいモデル」の図から。
★太古の昔、茨城県北部~福島県沿岸南部にかけて、火山島が衝突したとの
話を聞いたことがあります。
茨城県には、火山はありませんが、地下に準火山の脈がありそうです。
252:地震予知愛好者@大田区
22/09/27 20:47:04.47 Yud2pQa90.net
.
>>239
【予想番号④福島県沖】
地震の発生日時09月24日10時00分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM4.1
<最大震度2>
253:地震予知愛好者@大田区
22/09/27 20:50:12.00 Yud2pQa90.net
.
>>239
【予想番号①青森県東方沖】
地震の発生日時09月27日01時05分頃
震央地名青森県東方沖
深さ10km
マグニチュードM4.9
<最大震度2>
254:地震予知愛好者@大田区
22/09/29 02:49:18.09 GvArxjtn0.net
.
家で地震が起きたときの最新常識。「トイレに逃げる」は正解?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
255:M7.74(東京都)
[ここ壊れてます] .net
今日は、地下が騒がしくなり始めてる。
今回の感覚は、地下から電気がビリビリと来る感じ。
さらに観測できないであろう振動も凄い。
非物理的微振動もある感じ。
256:地震予知愛好者@大田区
22/09/30 02:39:13.92 mXkEE/3/0.net
.
小惑星衝突実験、ウェッブとハッブル両望遠鏡が撮影
URLリンク(www.afpbb.com)
257:地震予知愛好者@大田区
22/09/30 11:10:52.26 mXkEE/3/0.net
.
ハリケーンで史上最多の死者か 米フロリダ「500年に一度の洪水」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
258:地震予知愛好者@大田区
22/09/30 21:42:48.43 mXkEE/3/0.net
.
天文JAXARyugu(1999 JU3)はやぶさ2サンプルリターンリュウグウ
小惑星リュウグウの起源、歴史、およびサンプルの清浄さが判明 はやぶさ2採取のサンプルを分析
URLリンク(sorae.info)
259:地震予知愛好者@大田区
22/10/01 00:14:31.67 ey9hghoc0.net
.
◆◆2022年10月1日での予想①◆◆
.
<条件>
.
この先約20日間、M3.0以上の有感(気象庁発表)。
今期は、予想だけ。集計は無し。
<定番>
.
(01)浦河沖_青森県東方沖(定番)
(02)岩手県沖_三陸沖(定番)
(03)宮城県沖_金華山付近(定番)
(04)福島県沖(定番)
(05)福島浜通り・中通り_茨城県北部(定番)
(06)茨城県沖(定番)
(07)茨城県南部(定番)
(08)伊豆諸島(定番)
(09)奄美大島近海(定番)
(10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)
.
<準定>
.
(11)北海道東方沖_根室半島沖付近(準定)
(12)釧路地方_釧路沖(準定)
(13)十勝・日高地方_十勝沖_襟裳岬沖(準定)
(14)千葉県北東部・東方沖(準定)
(15)佐渡島近海_石川県能登地方(準定)
(16)長野県中部_北部_飛騨地方(準定)
(17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道(準定)
(18)宮崎県_日向灘(準定)
(19)種子島_トカラ列島近海(準定)
(20)沖縄本島近海(準定)
260:地震予知愛好者@大田区
22/10/01 00:16:56.97 ey9hghoc0.net
.
◆◆2022年10月1日での予想②◆◆
.
<条件>
.
この先約20日間、M3.0以上の有感(気象庁発表)。
今期は、予想だけ。集計は無し。
.
<予想>
.
(21)択捉島近海
(22)宗谷・上川地方
(23)岩手県沿岸北部・南部
(24)千葉県北西部
(25)千葉県南部・南方沖・南東沖
(26)小笠原諸島(父島近海等)
(27)
261:愛知県東部・中部_岐阜県美濃南東部 (28)京都府南部_大阪府北部_兵庫県東部 (29)島根県_広島北部 (30)台湾付近 ※余震疑い . <特別> . (31)北海道胆振付近・胆振沖(特別) (32)南海_東南海 トラフ付近(特別) (33)本州四国・中央構造線上(特別)<和歌山県北部等> (34)九州北西・中央構造線上(特別) (35)別府島原地溝帯_熊本地溝帯(特別) (36)中米(メキシコ)(特別)※余震疑い ★強い違和感(ひらめき)はありませんが、とりあえず、上げてみました。
262:地震予知愛好者@大田区
22/10/01 02:01:44.47 ey9hghoc0.net
.
◆2022年有感地震月別回数(8月まで)◆
(気象庁データベースより)
1月 167回
2月 145回
3月 273回
4月 175回
5月 149回
6月 184回
7月 135回
8月 157回
合計 1385回
平均 173回
1日 5.77回
263:地震予知愛好者@大田区
22/10/01 04:41:53.13 ey9hghoc0.net
.
◆関川(新潟)の地中カウンタの謎(その1)◆
◎基本情報
●新潟県の火山
新潟県内には、新潟焼山(標高2,400m=jと妙高山(標麹2,454m)の
2つの活火山がある。
・新潟焼山
新潟県西部に位置し、標高2000m 前後の山地を基盤とする
比高約400mのドーム状の小型成層火山。
山体の形成は新しく、過去の噴火では大規模な火砕流が発生したと
考えられている。
19世紀以降は水蒸気噴火を繰り返している。
1974年(昭和59年)の噴火では飛散した噴石により登山者3名が死亡。
・妙高山
新潟県の南西部(長野県との県境)に位置する。
新潟県妙高市にある標高2,454mの成層火山で、北信五岳の一つであり、
その中では最高峰。
スキーや温泉で知られる火山。
安山岩の成層火山で、約30万年前から活動を開始し、
長い休止期をはさむ4回の活動期により形成された。
堆積物が確認できる最新の噴火は約1500年前(水蒸気噴火)と
考えられている。
記録に残されている火山活動は無い。
●関川村(火山は無いが温泉がある)
関川村は、新潟県の北部に位置し、岩船郡に属する村。
県都新潟市の北東約60kmにある。